並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 921件

新着順 人気順

ミックの検索結果161 - 200 件 / 921件

  • パンデミックの影響で落雷数が減少

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で人々が外出を控えて化石燃料の燃焼が抑えられたことで、雷の発生プロセスに影響する空気中のエアロゾルが減少し、世界的に落雷数が減少したことが明らかになりました。 How will lightning change during the pollution-reduced COVID-19 pandemic period? A data study on the global lightning activity https://agu.confex.com/agu/fm21/meetingapp.cgi/Paper/917688 Pandemic weather: the link between COVID-19 and lightning https://cosmosmagazine.com/earth/climate/covid-19-

      パンデミックの影響で落雷数が減少
    • 「電子タバコ」パンデミック〜米国で何が起きているのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      米国では電子タバコによる呼吸器疾患の患者が急増し、亡くなる人も2桁になっている。パンデミック(伝染性の大流行)という表現も使われ、大きな社会問題になっている。いったい何が起きているのだろうか。 電子タバコでどんな病気になるのか 米国CDC(疾病予防管理センター)によれば、電子タバコによる健康被害は、2019年10月3日の時点で48州と1つの米国領において1080の肺損傷症例と15の州で18人の死亡を報告している。患者の約70%が男性、約80%が35歳未満(18〜20歳が約21%)だという。 タバコを吸うと気管や肺などの呼吸器に吸い込んだ物質が触れ、あるいは身体中の細胞に入り込み、直接的に悪影響を及ぼす。その結果、肺がん、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息、鼻腔や口腔などの頭頸部がん、といった病気になる(※1)。だが、最近の電子タバコによる呼吸器疾患の場合、少し病気の種類が異なるようだ

        「電子タバコ」パンデミック〜米国で何が起きているのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • ザ・フーのキース・ムーンは真夜中にバットマンに扮してミック・ジャガーのホテルの部屋に侵入したことがある - amass

        Keith Moon, Pete Townshend and Mick Jagger at the Rock N Roll Circus, 1968. ザ・フー(The Who)のキース・ムーン(Keith Moon)は、真夜中にバットマンに扮してミック・ジャガー(Mick Jagger)のホテルの部屋に侵入したことがあるという。ミックがラジオ番組『The Howard Stern Show』の中で逸話を語っています。 「キースは完全な狂人だった。ロサンゼルスのホテルで寝ていたら、彼がバットマンの格好で部屋に侵入してきたことがあったんだ。目を覚ますと、目の前にバットマンがいて、マスクも何もかも揃っていたんだ。夜中に期待していたもの(女?)とはちょっと違うよね」 キースは非常階段を使って侵入したようで、この当時のホテルのセキュリティはそれほど進歩していなかったので、ミックは侵入者用にある程度

          ザ・フーのキース・ムーンは真夜中にバットマンに扮してミック・ジャガーのホテルの部屋に侵入したことがある - amass
        • Takaya Suzuki MD, PhD on Twitter: "もうある意味遅いのですが、パンデミックに対する戦略とはなにかということはもっと深く考えているべきであったというのがコウモリ研究を調べていてわかりました。こんなにもリスクが明らかになっていることを全く知りませんでした。 https://t.co/vrZv7vGAYn"

          もうある意味遅いのですが、パンデミックに対する戦略とはなにかということはもっと深く考えているべきであったというのがコウモリ研究を調べていてわかりました。こんなにもリスクが明らかになっていることを全く知りませんでした。 https://t.co/vrZv7vGAYn

            Takaya Suzuki MD, PhD on Twitter: "もうある意味遅いのですが、パンデミックに対する戦略とはなにかということはもっと深く考えているべきであったというのがコウモリ研究を調べていてわかりました。こんなにもリスクが明らかになっていることを全く知りませんでした。 https://t.co/vrZv7vGAYn"
          • 無料でフラクタル図形・パンデミック・二重振り子・アリのコロニー・細胞の増殖などのジェネレーティブアートによる全自動画像生成ができる「Visions of Chaos」レビュー

            自動車の渋滞や川の流れ方、カリフラワーの形状、アニメのエピソードの再生順など、日常生活のさまざまな現象は数学で説明することが可能で、コンピューターを使えば数学の世界を簡単に視覚化することができます。「Visions of Chaos」はカオス理論や幾何学など数学の世界数学モデルを目に見える形で生成してくれるWindows向けのアプリケーションで、無料で簡単に利用できます。 Softology - Visions of Chaos https://softology.pro/voc.htm 上記サイトにアクセスし、サイト上部に表示されている「Click here to jump directly to the download section」の「here」をクリック。 「Click here to download Visions of Chaos.」をクリックすると、EXE形式のインスト

              無料でフラクタル図形・パンデミック・二重振り子・アリのコロニー・細胞の増殖などのジェネレーティブアートによる全自動画像生成ができる「Visions of Chaos」レビュー
            • 100年前のパンデミックの記録『流行性感冒』を読み解き、未来に伝えるべきこと|じんぶん堂

              記事:平凡社 1920(大正9)年のインフルエンザ予防に関するポスター(『現代語訳 流行性感冒』カバーより) 書籍情報はこちら 流行性感冒?/手当が早ければ直ぐ治る(1920年のインフルエンザ予防に関するポスター。本書口絵より転載) あらためて『現代語訳 流行性感冒』の読みどころ 出版にあたり自分の訳を通して読んであらためてさまざまなことに気がつき勉強になった。老婆心ながら、参考までに読者諸氏にもその視点を提供したい。 1 安易なイメージの修正 パンデミックは世界を一気に席巻するイメージがあり、日本でも欧米各国やアジア諸国と同じようなことが起きていたと、何の疑いなく思っていた。だが同じパンデミックでも日本は必ずしも欧米と同じではなかった。まず流行の時期、さらに第六章第三節では死亡のパターンが異なっていたように読める。今度のコロナ禍でこれまでに見られている欧米と日本の違いに重なるところもある

                100年前のパンデミックの記録『流行性感冒』を読み解き、未来に伝えるべきこと|じんぶん堂
              • WHOが新型コロナウイルス感染症をパンデミックに認定すると何が変わるのか?

                記事作成時点で114カ国・11万8000人が感染し、4291人が命を落としたという新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を、世界保健機関(WHO)がパンデミック(世界的流行)と認定しました。 WHOが新型コロナウイルス感染症をパンデミックと認定、2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶり - GIGAZINE パンデミックは何かしらの疾患(特に、感染症)が、世界中で流行することを指す用語です。そもそも感染症の流行は、「エンデミック(地域流行)」「エピデミック(流行)」「パンデミック(世界的流行)」という3段階に分類することが可能。「エンデミック」は、特定の地域で比較的少ない症例数の中で感染が拡大していく段階を指し、この地域流行が想定の範囲を超えて一部の国や地域で急激に広がっていくことを「エピデミック」、この流行が世界中に拡散していくことを「パンデミック」と呼びます。 ジョンズ・ホプ

                  WHOが新型コロナウイルス感染症をパンデミックに認定すると何が変わるのか?
                • 伝染病にて人類を終末に追い込むパンデミックゲーム「#伝染病株式会社」 …予防と治療の人類の奮闘を描く新DLCリリース

                  ソーシキ博士 @soshikihakase 伝染病を蔓延させて人類を”終末に追い込む”のが目的だったパンデミックゲーム「Plague Inc: Evolved」が世界保健機関(WHO)を含む世界中の医療専門家の協力を得て”世界を救う”側のDLCを発売し、現実のCOVID-19が制圧されるまで無料で配布するのすごく良い store.steampowered.com/app/1472780/Pl… pic.twitter.com/2mKt1Yk51C 2021-01-30 12:35:25

                    伝染病にて人類を終末に追い込むパンデミックゲーム「#伝染病株式会社」 …予防と治療の人類の奮闘を描く新DLCリリース
                  • WHO、パンデミックを宣言 テドロス事務局長、対策強化促す | 毎日新聞

                    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について、世界的な大流行を意味する「パンデミックと呼べる状態だ」と述べた。各国に、ウイルスの感染拡大を抑え込むための対策の強化を促した。 WHOの基準では、インフルエンザ以外の感染症でパンデミックを宣言する枠組みを持たないが、テドロス氏は今回、世界規模の感染の拡大を受け…

                      WHO、パンデミックを宣言 テドロス事務局長、対策強化促す | 毎日新聞
                    • 人気ポルノサイトが「新型コロナウイルス」による影響を公表、パンデミック後にアクセスが最も増えた国は?

                      あのYouTubeについで世界第2位の規模を持つムービー共有サイトで、1日に1億2000万人以上がアクセスするという世界一人気のあるポルノサイト「Pornhub」が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によってPornhubがどのような影響を受けたのか、さまざまなデータを公開しています。 Coronavirus Insights – Pornhub Insights https://www.pornhub.com/insights/corona-virus Pornhubで「Coronavirus(コロナウイルス)」を含む検索が初めて行われたのは2020年1月25日で、検索回数は増加の一途をたどっていったとのこと。2020年3月12日時点で、過去30日間で「corona」あるいは「covid」で検索された回数はなんと687万回以上。もっとも検索件数が多かったのは3月5日で、1日で1

                        人気ポルノサイトが「新型コロナウイルス」による影響を公表、パンデミック後にアクセスが最も増えた国は?
                      • フランス誌が異例のインタビュー「日本社会はコロナでどう変わるのか」 | 水林章「パンデミックで変わるとは思いません…福島を見てください」

                        新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行という特異な状況を前に、哲学者や歴史学者、経済学者などさまざまな知識人が考察を発信している。 そんななか、フランスの週刊誌「ロプス」は上智大学名誉教授であり、フランス語で表現をする作家でもある水林章氏(68)のインタビューを掲載した。 日本の知識人が仏メディアのインタビューで取りあげられることはきわめてまれだ。全訳でお届けする。 ──コロナ流行のなか、あなたはどのように暮らしていますか。 フランスで1ヵ月過ごした後、私は東京の自宅に戻っています。多くの文学イベントに参加するために、4月13日までフランスに残るはずでしたが、コロナウイルスの影響ですべて中止になりました。 開催された唯一の文学イベントは、3月6日〜8日に南仏エクス=アン=プロヴァンスで開催された「南フランス作家フェスティヴァル」でした。快晴に恵まれ、今となってはまるで夢の

                          フランス誌が異例のインタビュー「日本社会はコロナでどう変わるのか」 | 水林章「パンデミックで変わるとは思いません…福島を見てください」
                        • イタリアが「パンデミックの震源地」と成り果てたシンプルな理由(小林 雅一) @gendai_biz

                          「日常生活を変えないように」 どうやらイタリアでは、「政治の失敗」が新型コロナウイルスの爆発的感染を招いてしまったようだ。 https://www.nytimes.com/2020/03/21/world/europe/italy-coronavirus-center-lessons.html 上記ニューヨーク・タイムズ紙の報道によれば、当初、イタリアの政治家たちはコロナ・ウイルスの影響で自国経済が悪化することを何よりも恐れた。そのためウイルスの脅威を過小評価し、「感染を恐れて日常生活を変えないように」と国民に呼びかけたという。 中でもイタリア与党「民主党」のニコラ・ジンガレッティ党首は先月27日、「ミラノでの食前酒」と題した自撮り写真をフェイスブックに投稿。パーティで若者らと元気よく乾杯する自身の映像を公開した。 それから10日後、ジンガレッティ党首は自身が新型コロナウイルスに感染したこ

                            イタリアが「パンデミックの震源地」と成り果てたシンプルな理由(小林 雅一) @gendai_biz
                          • パンデミック文学から学べること──コロナ禍をどう生きるか

                            ペスト時代の『デカメロン』の第8話を主題にしたボッティチェリの作品 LEEMAGE-CORBIS/GETTY IMAGES <古典から現代小説まで「疫病による人類の危機」は定番テーマ――世界が新型コロナに揺れる今、これらの作品から読み取るべき教訓> ホメロスの叙事詩『イリアス』やジョバンニ・ボッカッチョの『デカメロン』から、スティーブン・キングの『ザ・スタンド』やリン・マーの『セブランス(断絶)』まで、欧米の文学にはパンデミック(感染症の世界的大流行)にまつわる一連の作品群がある。激情の後に来るカタルシス(浄化)を語るものもあれば、公衆衛生の危機に向き合う人々の姿勢を批判的に描いた作品もある。 世界規模で新型コロナウイルスが猛威を振るう今、私たちはどう生きればいいのか。これら「パンデミック文学」に、そのヒントが見つかるかもしれない。危機に瀕した際の人々の行動を理解し、外国人や患者・感染者へ

                              パンデミック文学から学べること──コロナ禍をどう生きるか
                            • 【翻訳記事】非常事態のデジタル化:フェアユース/フェアディーリングと図書館のパンデミック対応(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

                              本記事は、北米研究図書館協会(ARL, Association of Research Libraries)のウェブサイトに掲載されたRyan Clough "Digitization in an Emergency: Fair Use/Fair Dealing and How Libraries Are Adapting to the Pandemic"の日本語訳です(ライセンス:CC-BY)。北米の研究図書館が、新型コロナウィルスにより閉館を余儀なくされる中で、米国・カナダ著作権法のフェアユース/フェアディーリング規定を用いて、知識へのアクセスをどのように維持し続けようとしているのか、優れたまとめになっています。 コロナウイルスのパンデミックの中で運営されている他の全ての主要機関と同様に、研究図書館は日々の現実の突然かつ急激な変化に直面しています。これらの課題の中で最も重要なのは、紙の

                                【翻訳記事】非常事態のデジタル化:フェアユース/フェアディーリングと図書館のパンデミック対応(生貝直人) - 個人 - Yahoo!ニュース
                              • 命の値段、医療経済学からパンデミックを見る - HPO機密日誌

                                「パンデミック・シミュレーション」という本を拝読した。国立感染症研究所の研究者の方が書かれたと認識している。当初、数理シミュレーションを期待して読み始めたが、医療経済学に関する見解が興味深く、今回なぜ議論されないのか不思議に感じた。 パンデミック・シミュレーション―感染症数理モデルの応用― (tanQブックス) 作者:大日 康史,菅原 民枝技術評論社Amazon 著者のお二人。前書きによるとお二人は09年の新型インフルエンザの時は最前線で「戦って」いらしたと。今回の新型コロナウィルスで国立感染症研究所の名前が出てこないのはなぜなのだろうと想っている。ゲノム情報を持っていると考えられている国立感染症研究所が感染状況の把握、推測をした方がはるかに正確な将来像が描けると思うのだが不思議でならない。*1 nrid.nii.ac.jp nrid.nii.ac.jp 新型インフルエンザの日本上陸前まで

                                  命の値段、医療経済学からパンデミックを見る - HPO機密日誌
                                • ミックジャガー+米国新旧大物MCに学ぶ英語喉発音シラブル3ビート - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                  アメリカの新旧大物MCと言えば、大御所ラリー・キングと脂が乗り切っているジミー・ファロンだろう。2010年、大御所ラリーのトーク番組に当時人気が急上昇中だったジミー・ファロンがゲストで招待された回は、ジミーの魅力が満喫できて、またミック・ジャガーのビデオも流れ、大変面白かった。 https://www.wsj.com/articles/mick-jagger-health-issue-prompts-rolling-stones-to-postpone-tour-11553962491 〜これがアメリカ随一MCの英語&これがロッカーの英語だ〜 腕まくりとサスペンダーがトレードマークの眼光鋭い大御所ブロードキャスター、ラリー・キングは、そのクオリティの高い話術で「トークの帝王」と呼ばれていた。 彼がホストを務めるトーク番組「ラリー・キング・ライブ」は1回につきひとりのゲストが基本の1時間の生

                                    ミックジャガー+米国新旧大物MCに学ぶ英語喉発音シラブル3ビート - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                  • 「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も

                                    新型コロナウイルスのパンデミックにより、各国ではロックダウンや感染者と接触した人の追跡など、さまざまな対策が取られました。そんな中、民主主義と人権に関する国際NGO団体のフリーダム・ハウスが、「世界65カ国を対象にした調査によって世界的にインターネットの自由度が低下していることが判明しただけでなく、パンデミックに乗じてインターネットの監視が強化される危険がある」とのレポートを発表しました。 The Pandemic's Digital Shadow | Freedom House https://freedomhouse.org/report/freedom-net/2020/pandemics-digital-shadow Report Tracks How Governments Fighting COVID Are Increasing Surveillance | Voice of

                                      「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も
                                    • WHOがパンデミック宣言までに時間を要した理由は?東京オリンピックよりも怖い?パンデミック債大暴落 - QUATRE(キャトル)の庭

                                      世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェソス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は、3月11日、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大について、パンデミック(世界的な大流行)宣言をしました。 WHOがパンデミックと宣言するするのは、2009年に2000万人が感染したと言われる新型(H1N1)インフルエンザ以来の11年振りのことでした。 パンデミックの意味は? 新型コロナウイルスニュース関連ニュースを読んでいると、普段聞きなれない単語に右往左往してします。 パンデミックがそのひとつです。 似たような単語もちらほら聞くので、いつもの通りざっくりですが、調べてまとめてみました。 パンデミック WHOの基準 パンデミックとは何か、パンデミックの意味を調べてみたのですが、実は、インフルエンザ以外の感染症について、WHOは、はっきりとしたパンデミック

                                        WHOがパンデミック宣言までに時間を要した理由は?東京オリンピックよりも怖い?パンデミック債大暴落 - QUATRE(キャトル)の庭
                                      • 特別コラム「パンデミックは収束すれば「終わり」ではない:長期的な影響にどう備えるか」

                                        2020年4月7日の、安倍首相による緊急事態宣言の発令により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックへの対応は、新たなステージに入った。わが国の感染症対策が、結果としてどのような結末をもたらすのか、疫学等の専門知識を持たない筆者には、到底、推測する術がないが、社会科学を学ぶ者として、1つの注意喚起を書き記してみたい。 現在の議論は、いかにして感染拡大を抑え込むか、という点に集中している。わが国は、まさに爆発的感染拡大の崖っぷちにあるのだから、これは当然だが、最大限の余力をもって、感染拡大収束後の事態も想定した議論も底流でなされなければならない、というのが本稿の趣旨である。 1918年パンデミック 今回のパンデミックを契機に言及されることも多かったが、1918年の春に北米と欧州で第一波の感染流行が発生したインフルエンザは、その後、1918年の秋に毒性を強めて全世界で致命的な

                                          特別コラム「パンデミックは収束すれば「終わり」ではない:長期的な影響にどう備えるか」
                                        • 『クリーンミート』パンデミック防止の救世主!? - HONZ

                                          従来は、新テクノロジーや食糧問題という切り口で語られがちの「クリーンミート」だが、今後、コロナウイルス後の世界ではウイルスフリーの肉という切り口でも一躍注目を浴びそうだ。 生きている動物ではなく、生物の細胞を使って食肉を生産する研究が進んでいます。この食肉生産方法は「培養肉」と呼ばれる新技術で、10年後までには店舗で販売される見込みです。培養肉はまぎれもない動物の肉ですから、既存の植物由来のフェイクミートと混同しないようにしてください。昔ながらの肉と同じ味の培養肉の安全性が長期にわたる調査で確認され、手ごろな価格で販売されたとしたら、あなたは培養肉を食べようと思いますか? 植物性たんぱく質由来の肉が最近流行りだしているが、更にその先のSFの世界を追求する人たちがいる。研究室で培養できるため「培養肉」と呼ばれたり、細菌や脂肪などの不純物が少ないことなどから「クリーンミート」と呼ばれたりするこ

                                            『クリーンミート』パンデミック防止の救世主!? - HONZ
                                          • 『パンデミック』デザイナーがNYタイムズ寄稿 – Table Games in the World

                                            ボードゲーム『パンデミック』のデザイナー、マット・リーコック氏がニューヨークタイムズ(2020年3月25日)に投稿したオピニオンを翻訳。 オピニオン プレイヤー1人だけでこのボードゲームに勝つことはできない。それが『パンデミック』である。 私はみんなが一緒に遊ぶことを奨めるためにある協力ゲームを作った。Covid-19はこれまで以上に関連性が高まっている。 妻のドナと私の生活は、2月下旬に緊急事態となった。彼女の調子が悪く、インフルエンザの症状を発症したのに、4週間にわたってコロナウイルスの検査を受けることができなかったのである。結局検査を受けて、陰性だったときはほっとした。 しかし、このことはいくつかの意味で私に関わることだと感じた。ドナは2008年に発売されたボードゲーム『パンデミック』を発案し、私は彼女と遊ぶためにゲームをデザインしていたのである。 私たちは新婚時代、あらゆる種類のゲ

                                              『パンデミック』デザイナーがNYタイムズ寄稿 – Table Games in the World
                                            • ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」

                                              マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が新型コロナウイルスに続きまた別のパンデミックがやってくるのはほぼ確実だと話した。 ゲイツ氏は18日、米CNBCとのインタビューで「新型コロナウイルスはその危険が顕著に減少しているが、また別のパンデミックが発生するだろう。新しいパンデミックは新型コロナウイルスとは違う病原体から始まる可能性が高い」と話した。 ゲイツ氏は「しかし今回のコロナ禍で証明されたように人類は6カ月以内にワクチンを作り出すことができる。人類のパンデミック対応はさらに早くなるだろう」と予測した。 続けて「次期パンデミックに備えるのに必要な費用はそれほど大きくない。気候変動のようなものではない。いま投資するならば世界の医療技術が発展しパンデミックにもっとよく対処できるだろう」と話した。 ゲイツ氏はまた、今年半ばまで世界の人口の70%に新型コロナウイルスワクチンを打つという世界保健機関(W

                                                ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」
                                              • flurry on Twitter: "というか。そもそも日本のパンデミック対策においては、「水際作戦は阻止ではなく遅滞戦術であり、突破されないことを目的とするのではない」みたいな前提が置かれており、空港で抗原検査を採用したのもその思考が背景にあるっぽいわけですが。ゼロリスクが目的ではなく数を減らせればいいのだ的な。"

                                                というか。そもそも日本のパンデミック対策においては、「水際作戦は阻止ではなく遅滞戦術であり、突破されないことを目的とするのではない」みたいな前提が置かれており、空港で抗原検査を採用したのもその思考が背景にあるっぽいわけですが。ゼロリスクが目的ではなく数を減らせればいいのだ的な。

                                                  flurry on Twitter: "というか。そもそも日本のパンデミック対策においては、「水際作戦は阻止ではなく遅滞戦術であり、突破されないことを目的とするのではない」みたいな前提が置かれており、空港で抗原検査を採用したのもその思考が背景にあるっぽいわけですが。ゼロリスクが目的ではなく数を減らせればいいのだ的な。"
                                                • IOCが東京大会総括 バッハ会長「パンデミック下でも安全開催」 | NHKニュース

                                                  IOC=国際オリンピック委員会は理事会を開いて先月閉幕した東京オリンピックを総括し、バッハ会長は「参加者の結束により新型コロナウイルスのパンデミック下でも大会を安全に開催できることが証明できた」と述べて、大会を開催した意義を強調しました。 IOCは8日、東京大会閉幕後初めての理事会をオンラインで開き、新型コロナウイルスの感染が広がる中で厳格な行動制限や頻度を高めてのPCR検査など、厳しい感染対策のもと行われた大会を総括しました。 東京大会では組織委員会のまとめで、オリンピックとパラリンピックを通して選手村や競技会場など大会の管轄下で行った検査は101万7190件に上り、感染が確認されたのは312人で陽性率は0.03%でした。 理事会後、会見に臨んだバッハ会長は、参加者が感染対策の指針となる『プレーブック』をしっかりと順守したという認識を示したうえで「参加者の努力と結束により、大会はパンデミ

                                                    IOCが東京大会総括 バッハ会長「パンデミック下でも安全開催」 | NHKニュース
                                                  • K.M.T on Twitter: "しかし…1ヶ月前にはこんなスタンスだった小池が今は一躍ヒーローだもんな。日本人の忘れやすさがあってこそ通用する技。 小池都知事、パンデミックの五輪影響「ないことはない」「中止ない」 https://t.co/49RRqLTphI @Sankei_newsから"

                                                    しかし…1ヶ月前にはこんなスタンスだった小池が今は一躍ヒーローだもんな。日本人の忘れやすさがあってこそ通用する技。 小池都知事、パンデミックの五輪影響「ないことはない」「中止ない」 https://t.co/49RRqLTphI @Sankei_newsから

                                                      K.M.T on Twitter: "しかし…1ヶ月前にはこんなスタンスだった小池が今は一躍ヒーローだもんな。日本人の忘れやすさがあってこそ通用する技。 小池都知事、パンデミックの五輪影響「ないことはない」「中止ない」 https://t.co/49RRqLTphI @Sankei_newsから"
                                                    • ネット授業に取り残された子どもたち パンデミックで広がる教育格差

                                                      新型コロナ感染症で多くの学校が閉鎖になり、子どもたちはズーム(ZOOM)などを使ったオンライン授業へ移行している。こうした中で、米国では経済的な理由でインターネットを利用できない子どもたちが学習に後れを取り、教育格差が拡大することが懸念されている。 by Tanya Basu2020.05.19 79 50 19 7 米国に暮らす大半の子どもたちと同じように、フアナはこの2か月間、学校に通えていない。母のディルマは 小学2年生になる前に退学し、英語が話せない。最近まで、カリフォルニア州オークランドに住むフアナの家族が持っていたのは、グアテマラの実家に電話を掛けるのに使うとてもシンプルな携帯電話だけだった。 教師や友達とつながるためのコンピューターを持っていないフアナは、徐々に後れを取り始めた。米国の子どもたちが「ズーム(ZOOM)」を使って充実した授業を受ける一方、彼女が隔離生活の最初のひ

                                                        ネット授業に取り残された子どもたち パンデミックで広がる教育格差
                                                      • パンデミックの先に:第8波が一番きつい…コロナ「5類」目前も医療現場の負担ますます | 毎日新聞

                                                        防護服を着用し、患者用の車椅子を準備する新型コロナ病棟の看護師ら=水戸市三の丸3の水戸赤十字病院で2022年10月(同院提供) 新型コロナウイルスの感染の波は収まらず、医療機関が逼迫(ひっぱく)している。もともと患者を受け入れる医療機関は限られる中、高齢者が多いため介助が必要で、数字以上の負担が医療現場にかかる。「これまでの波で一番きつい」という悲鳴が上がっている。 ほぼ全てが「逼迫」と回答 85床の新型コロナウイルス病床を抱える水戸赤十字病院(水戸市)では、防護服を着た看護師が高齢患者の食事の世話に追われている。25日時点で埋まっているのは36床と4割程度だが、ほとんどの患者が高齢で「1人にかける時間が大幅に増えて手いっぱい。これまでの波で一番きつい」と佐藤宏喜院長(65)は吐露する。 感染拡大で出勤できない職員が増え、執刀医が陽性になった手術を先送りする事態も。8日以降は救急外来の受け

                                                          パンデミックの先に:第8波が一番きつい…コロナ「5類」目前も医療現場の負担ますます | 毎日新聞
                                                        • 「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言

                                                          新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種完了率がG7の中で最低となっているアメリカでは、2021年12月末に1日の新規感染者数が3日連続で40万人を突破するなど、記事作成時点でもCOVID-19の感染拡大が続いています。そんな中、アメリカ西部インディアナ州の生命保険会社・OneAmericaのCEOが、「労働年齢である18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と発言したと報じられています。 Indiana life insurance CEO says deaths are up 40% among people ages 18-64 | Indiana | thecentersquare.com https://www.thecentersquare.com/indiana/indiana-life-insurance-ceo-says-dea

                                                            「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言
                                                          • Mick Taylor ミック・テイラーのギターは凄い(ローリング・ストーンズ)「ブリュッセル・アフェア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            ミック・テイラーのいたローリングストーンズはお好きでしたか? ロックばかりでなく、70年代のファッションも、リバイバルしたりしますよね インパクトの強いファッションです^^ このブログは私自身の「認知症の予防と対策」が目的です ファッションであろうが、音楽であろうが、映画やテレビ番組であろうが、 「昔大好きだったもの」を周りに集めた「ノスタルジールーム」で過ごすだけで 老化や認知症の予防にも対策にもなるだなんて ステキすぎませんか? ^^ そんな驚きの実験結果の話は、コチラです www.aiaoko.com 老化を防ぐ方法が満載の本の紹介です ^^ 1年前の記事ミック・テイラーとファッション 私にとっての70年代ファッションというと ローリング・ストーンズの「ハイド・パーク・フリー・コンサート」のイメージです 実際には1969年のコンサートですが ミック・ジャガーの白のヒラヒラフリフリのブ

                                                              Mick Taylor ミック・テイラーのギターは凄い(ローリング・ストーンズ)「ブリュッセル・アフェア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • 河野太郎 on Twitter: "アストラゼネカ社のステファン・ヴォックスストラム社長とワクチンの供給に関する意見交換をしました。その際、アストラゼネカ社のパンデミックワクチン接種推進部長が🌀➿‼️💧🦆👀✔️🎶 https://t.co/JqW2o54KNs"

                                                              アストラゼネカ社のステファン・ヴォックスストラム社長とワクチンの供給に関する意見交換をしました。その際、アストラゼネカ社のパンデミックワクチン接種推進部長が🌀➿‼️💧🦆👀✔️🎶 https://t.co/JqW2o54KNs

                                                                河野太郎 on Twitter: "アストラゼネカ社のステファン・ヴォックスストラム社長とワクチンの供給に関する意見交換をしました。その際、アストラゼネカ社のパンデミックワクチン接種推進部長が🌀➿‼️💧🦆👀✔️🎶 https://t.co/JqW2o54KNs"
                                                              • コロナ感染、死者は260万人超 「パンデミック」から1年 | 共同通信

                                                                【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染症を、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が「パンデミック(世界的大流行)」と形容してから11日で1年。各国に強く対応を求めたが、事態はその後急速に悪化し、これまでに感染者は1億2千万人近くに上り、死者は260万人を超える現代最悪の感染症となった。 今年に入り、1週間当たりの新規感染者数は6週連続で減少したものの、2月下旬からは再び増加に転じ、死者数も昨年春の最初の世界的な感染拡大期の水準を依然上回り、気が抜けない状況が続く。各国で行動制限緩和なども進むが、WHOは警戒継続を求めている。

                                                                  コロナ感染、死者は260万人超 「パンデミック」から1年 | 共同通信
                                                                • 新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                                  【AFP=時事】(更新)世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスの流行はパンデミック(世界的な大流行)になったとの見解を表明した。 【図解】アウトブレイク、エピデミック、パンデミックの比較 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長はスイス・ジュネーブで開いた記者会見で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は「今やパンデミックであると言える」と表明。今後、感染者と死者は増えるとの見通しを示し、「コロナウイルスによるパンデミックはこれまで発生したことがなかった」と述べた。 テドロス氏はまた、新型コロナウイルスの拡大と深刻度、対策不足に対する懸念を表明。一方で、多数の感染者が出ているイランについては、流行の拡大防止に向けて最大限の努力をしているものの、さらなる物的支援が必要だとの見解を示した。【翻訳編集】 AFP

                                                                    新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 【潜入ルポ】「計画されたパンデミック」「陰謀論でけっこう」ついに開き直った「目覚めた国政政党」の祭典は涙の大合唱で…参政党政治資金パーティー2023④

                                                                    【潜入ルポ】「計画されたパンデミック」「陰謀論でけっこう」ついに開き直った「目覚めた国政政党」の祭典は涙の大合唱で…参政党政治資金パーティー2023④

                                                                      【潜入ルポ】「計画されたパンデミック」「陰謀論でけっこう」ついに開き直った「目覚めた国政政党」の祭典は涙の大合唱で…参政党政治資金パーティー2023④
                                                                    • ミック・ジャガー、ワクチンの陰謀論者に物申す - フロントロウ | グローカルなメディア

                                                                      ミック・ジャガーがデイヴ・グロールとのコラボ曲「Easy Sleazy(イジー・スレイジー)」をリリース。楽曲内のワクチン陰謀論に物申す一節について解説した。(フロントロウ編集部) ミックがデイヴとのコラボ曲を発表 イギリスの人気ロックバンドであるローリング・ストーンズのフロントマンであるミック・ジャガーが、元ニルヴァーナのメンバーで現在フー・ファイターズの一員として活躍するデイヴ・グロールとコラボした楽曲「Easy Sleazy(イジー・スレイジー)」をサプライズでリリース。 ミックがロックダウンの中に書き、デイヴがドラム、ギター、ベースを担当し、ミックがボーカルとギターを務めた楽曲「Easy Sleazy」には、「ワクチンを打つと/ビル・ゲイツが血の中に入る/これはマインドコントロールだ」というワクチン陰謀論に物申す一節がある。 ワクチン陰謀論とはマイクロソフト社のビル・ゲイツが、人体

                                                                        ミック・ジャガー、ワクチンの陰謀論者に物申す - フロントロウ | グローカルなメディア
                                                                      • なぜWHOはパンデミック宣言しない?マスク不要まで言い出した裏にある歪んた事情=今市太郎 | マネーボイス

                                                                        WHOはようやく新型肺炎の危険性評価を「非常に高い」という最高水準に引き上げました。それでも、一貫して「パンデミックの宣言ではない」と強調します。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2020年3月2日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバッグナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 パンデミック宣言を拒むWHO 世界保健機関・WHOは2月28日、新型コロナウイルスによる肺炎の危険性評価をようやく「非常に高い」という最高水準に引き上げることを発表しました。 すでに感染者が中国以外で世界全体に波及していることを重視して、こうした発表を行ったわけです。 それでも、この組織は一貫して「パンデミックの宣言ではない」ことを何度となく強調しています。 中国における発症が大幅に拡大し、武漢が危機的な状況に陥った時も、WHOは常に中国政

                                                                          なぜWHOはパンデミック宣言しない?マスク不要まで言い出した裏にある歪んた事情=今市太郎 | マネーボイス
                                                                        • Salesforce、10%のリストラ 「パンデミックで雇用し過ぎた」とベニオフ共同CEO

                                                                          同社は一連のリストラコストが約14億ドル~21億ドルに上ると予想している。 Salesforceの業績は過去4四半期鈍化しており、2022年8~10月期には売上高増加率が最も低かった。 米国IT業界では11月に入ってから人員削減が相次いでいる。米Twitterを買収したイーロン・マスク氏は社員の大規模な解雇を実施した。米Metaも11月に1万1000人の解雇を発表した。米Amazonも11月に大規模リストラを発表した。 関連記事 米Salesforceで数百人規模の人員削減か Bloomberg報道 米Salesforce.comで数百人規模の人員削減があったと米Bloombergが報じた。販売チームが対象で、利益率の改善が目的という。 Salesforceの共同CEO、ブレット・テイラー氏が辞任 ベニオフ氏が会長兼CEOに Salesforceは1年前に創業者のマーク・ベニオフ氏との共同

                                                                            Salesforce、10%のリストラ 「パンデミックで雇用し過ぎた」とベニオフ共同CEO
                                                                          • 女性の平等、パンデミックで25年後退の恐れ=国連データ - BBCニュース

                                                                            新型コロナウイルスのパンデミックにより、女性の平等への取り組みが25年後退するかもしれないと、国連のジェンダー平等計画を推進しているUN Womenが警告している。

                                                                              女性の平等、パンデミックで25年後退の恐れ=国連データ - BBCニュース
                                                                            • パンデミックの先に:上司についた接種歴のうそ ワクチン接種に潜む社会の「分断」 | 毎日新聞

                                                                              国内で初めて新型コロナの患者が確認されてから15日で3年が経過した。パンデミック(世界的大流行)を経て、社会はどう正常化していくのか。各分野の現状を連載しながら、ウィズコロナ時代を展望する。 連載「パンデミックの先に」は、全7回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第1回 感染で認知症リスクが上がる 第2回 重くのしかかる後遺症 第4回 子どもの発達に影響 第5回 飲食店が見いだした活路 第6回 移住で浮かんだ課題 第7回 途上国「コロナは過去の話」 とっさについたうそ とっさに上司にうそをついてしまった。面談で新型コロナウイルスワクチンの接種回数を尋ねられ、「3回です」と答えた。男性(38)はうそをつくタイプではないが、後ろめたさはなかった。 東京都内に住む男性は公務員として働く。職場には「ワクチン接種は当たり前」という雰囲気があるが、一度も接種していない。 コロナ対策の切り札

                                                                                パンデミックの先に:上司についた接種歴のうそ ワクチン接種に潜む社会の「分断」 | 毎日新聞
                                                                              • 【ペストから新型コロナまで】人類が経験した感染症のパンデミックの歴史を改めて見るとすごい「黒死病の圧倒的王者感」

                                                                                リンク Visual Capitalist Visualizing the History of Pandemics The history of pandemics, from the Antonine Plague to the ongoing COVID-19 event, ranked by their impact on human life. 3 users 695237

                                                                                  【ペストから新型コロナまで】人類が経験した感染症のパンデミックの歴史を改めて見るとすごい「黒死病の圧倒的王者感」
                                                                                • ソルニット「新自由主義とは“人間の心臓“の民営化だった」パンデミックを経済システム再考の契機に | 『災害ユートピア』著者が読み解くコロナ後の“希望”

                                                                                  愛ある行動を「自由の侵害」とみなす保守派 歴史をひもとけば、いつの時代にも、人間の命よりも生命をもたないモノを尊重し、健康な子供を酷使するために賄賂を払い、ブラック工場や炭鉱に労働者を送って死にいたらしめる業界の大物はいた。気候変動について知りながら、あるいは知ろうとせず、化石燃料の採掘や燃焼を推進する人もいる。 いつの時代も、富はまず、運命共同体から抜け出る、あるいは少なくとも社会との関係を断てると思えるようになるために使われてきた。金持ちは往々にして保守的だが、保守派は、どんな経済状態であろうと、それ以上に金持ちと手を組む傾向にある。 誰もが自分の身は自分で守らなければならない開拓者だというマッチョな幻想を崇拝する保守派は、すべてがつながっているという考えに怒る。そうした人々は、気候変動をものともしない──自動車や工場からの排出物が、農作物や、海水位や、森林火災などの諸々に影響し、世界

                                                                                    ソルニット「新自由主義とは“人間の心臓“の民営化だった」パンデミックを経済システム再考の契機に | 『災害ユートピア』著者が読み解くコロナ後の“希望”