並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 145件

新着順 人気順

メカの検索結果1 - 40 件 / 145件

  • 「マジンガーZの呪い」にマクロスとアトムの関係!?メカデザイナー宮武一貴氏の「みかさロボ」トークショーレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      「マジンガーZの呪い」にマクロスとアトムの関係!?メカデザイナー宮武一貴氏の「みかさロボ」トークショーレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • AppleのMRヘッドセット「Vision Pro」、米国で2月2日発売 度付きレンズは別料金

      米Appleは1月8日(現地時間)、昨年6月に発表した同社初のMRヘッドセット「Apple Vision Pro」を米国で2月2日に発売すると発表した。1月19日午前5時に予約注文の受付を開始する。価格は3499ドル(約50万円)からで、Zeissの「光学インサートリーダー」(度付きレンズ)は別途99ドル、処方箋には149ドル掛かる。 Appleが「空間コンピュータ」と定義するVision Proについて、ティム・クックCEOは発表文で「これまでに作られた中で最も先進的な家庭用電子機器だ。その革新的で魔法のようなUIは、私たちがつながり、創造し、探索する方法を再定義する」と語った。「空間コンピューティングの時代の到来だ」という。 主なスペックについてはこちらの記事を参照されたい。 なお、6月の発表時には不明だったストレージサイズは256GBと発表された。価格が「3499ドルから」となってい

        AppleのMRヘッドセット「Vision Pro」、米国で2月2日発売 度付きレンズは別料金
      • ガストでランチ

        今日仕事の都合で遠出してたまたまガストでランチ食べたんだけど、いまってネコ配膳ロボット?が食事持ってきてくれるのね。俺のところにも持ってきてくれて受け取って、もぐもぐ食べてた。 隣の席はなんか勉強会をやってるらしい女子中高生だったんだけど、そこにも配膳ロボットがやってきて「お食事、楽しんでくださいニャー」とか言ったんですよ。 そしたら女子たちが「楽しむにゃ」「楽しまないと勉強やってられないにゃ」「お前も働けにゃ」「がんばれにゃ」ってニャーニャー言っててたいへん可愛かった。 配膳ロボットには人間を優しくする力があるよね。

          ガストでランチ
        • 横浜「動くガンダム」に人が乗れる巨大ロボが大集合!技術ディレクター2人の新チャレンジ

            横浜「動くガンダム」に人が乗れる巨大ロボが大集合!技術ディレクター2人の新チャレンジ
          • サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回<br /> 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

            サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 サンライズの作品のキーパーソンとなったスタッフに自身が関わった作品の思い出を伺うクリエイターインタビュー第19回は前回に引き続き40周年を迎えた『聖戦士ダンバイン』のメインスタッフが登場。メカニカルデザインの宮武一貴さんにお話を伺った。 ――今回は宮武さんと、日本サンライズの縁についていろいろうかがいたいのですが。 宮武 そうですか。そうしたら、僕のデザイナーとしての原点まで遡ってお話したほうがいいかもしれませんね。私が、この仕事を始めたのは『マジンガーZ』のエンディングのイラストからです。当時はまだ学生でしたね。 ――『マジンガーZ』のエンディングで描かれた内部図解はとてもインパクトがありました。 宮武 永井豪さんからは「子供の目で見てもかっこいいものを頼む」と頼まれました。マジンガ

              サンライズワールド クリエイターインタビュー第19回<br /> 『聖戦士ダンバイン』メカニックデザイナー 宮武一貴 - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新
            • 肩こりに効くチョーカー型の低周波治療器、アテックス - 家電 Watch

                肩こりに効くチョーカー型の低周波治療器、アテックス - 家電 Watch
              • #グフ のヒートロッドは無理があるよね・・・と思ったら?「その発想はなかったw」「ジオン驚異のメカニズム!」

                (゚Д゚) ホォー

                  #グフ のヒートロッドは無理があるよね・・・と思ったら?「その発想はなかったw」「ジオン驚異のメカニズム!」
                • 旦那が3万円もするネギカッター買って来た😭😭😭業務用やぞこれ😭😭😭無駄遣い大王😭😭😭→ラーメン屋さんかな?

                  みお☺︎🌷8m @mio_baby_ @kina20221117 ほんとごめん、声出して笑った やばすぎるwwwwwww 便利だけど家庭で毎分10分のスペックいらないよねwwwww 2023-08-01 14:29:51

                    旦那が3万円もするネギカッター買って来た😭😭😭業務用やぞこれ😭😭😭無駄遣い大王😭😭😭→ラーメン屋さんかな?
                  • 『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文「今まで僕らが宮崎駿だと思ってたもの、宮崎駿の水割りだった」

                    むへどるり @muhedoruri デザインオフィス『ぼどしゅやスタジオ』代表。表紙デザインをメインに活動中。イラスト・キャラデザ・コピーライティング・ロゴ・カバー・帯その他デザイン承っております。見積依頼などありましたらまずはDMください! #三人婚パートナー探索中 #精子提供 pixiv.net/users/142973 skeb.jp/@muhedoruri

                      『君たちはどう生きるか』を観に行きたくなる最強の感想文「今まで僕らが宮崎駿だと思ってたもの、宮崎駿の水割りだった」
                    • 職人が作る手作り電球とは(デジタルリマスター)

                      ネットで調べごとをしていたところ、手作りで電球をつくっている会社というのを見つけた。さらに調べると、その電球には数々の職人の技が生きているということらしい。 昨日までべつだん電球には興味がなかったのだが、電球と職人技、一見ミスマッチに思えるこの組み合わせで、俄然興味がわいてきた。ぜひとも取材させてください! ※2008年9月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2023、8/26(土)開催! > 個人サイト nomoonwal

                        職人が作る手作り電球とは(デジタルリマスター)
                      • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

                        「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって本体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日本のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

                          「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
                        • 『ガンダム』の“スナイパー”型MSとは? 全長18mの巨体が隠れて狙撃…一体どうやって? | 乗りものニュース

                          アニメ『機動戦士ガンダム』には「○○スナイパー」と呼ばれる、狙撃を目的としたモビルスーツが、頻繁に登場します。ただ、普通に考えると全高18mもの巨大な人型兵器で、人間のスナイパーのような隠密狙撃は難しいのではないでしょうか。一体どんな用途があるのか考察します。 「狙撃兵」以外の意味も含む「スナイパー」なるコトバ アニメ『機動戦士ガンダム』には、様々なモビルスーツが登場しますが、そのなかでも「1年戦争」と呼ばれる時間軸のなかで比較的人気があるものとして挙げられるのが、「○○スナイパー」と分類される狙撃型モビルスーツではないでしょうか。 「ガンダム」世界では、地球連邦軍とジオン公国の戦いが主に描かれていますが、前者には「ジムスナイパー」「ジムスナイパーカスタム」「ジムスナイパーII」が、一方後者には「ザクスナイパー」などがあり、このようにスナイパーを冠した機体は複数あることがわかります。 ただ

                            『ガンダム』の“スナイパー”型MSとは? 全長18mの巨体が隠れて狙撃…一体どうやって? | 乗りものニュース
                          • バンダイナムコフィルムワークスがHPワークステーションで制作中! 劇場版『機動戦士ガンダムSEED』のメカCGワーク〜CGWCC 2022

                            CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス 開催日:2022年11月7日(月)〜11日(金) ※最終日はハイブリッド開催 会場:ベルサール九段 懇親会:11月11日(金) 19:30-21:30 時間:15:30~21:00 ※Day1のみ16:50スタート 参加費:無料 ※事前登録制 参加対象: CG制作に関わる業界に従事している方 業界を目指している学生 その他CG業界に興味のある方 https://cgworld.jp/special/cgwcc2022/ 作画風のモデリングを目指す ▲写真左から CGモデリングディレクター・櫛田健介氏、CGアニメーションディレクター・佐藤光裕氏(バンダイナムコフィルムワークス 第一スタジオ) 『機動戦士ガンダムSEED』は2002年から2003年にかけてTVアニメが放送され、2021年には新プロジェクト「GUNDAM SEED PROJ

                              バンダイナムコフィルムワークスがHPワークステーションで制作中! 劇場版『機動戦士ガンダムSEED』のメカCGワーク〜CGWCC 2022
                            • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

                              最近、何かと話題になってる飲食店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、本部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

                                配膳ロボットのせいで忙しくなった
                              • 建機・重機も電化するの?

                                一般車やトラックは大急ぎでEV化するぞ!とか正直しんどい!とかワチャワチャやってるけど、建機重機もモーター駆動にするの? 道路、トンネル、高架線路、ビル、ダム、港湾、何もかも石油パワーで出来てる。いわば。 はたらく車/機械をバッテリー式にするの大変そうなんだけど。燃費悪いし山の中とかだとどこから充電するのか。メタノールエンジンとかになるのかな。

                                  建機・重機も電化するの?
                                • 手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた|fabcross

                                  靴下を自分で作りたい! と試行錯誤するうちに、19世紀半ば頃に発明された手回し式の靴下編み機の存在にたどり着きました。3Dプリンターを使って、自分の靴下を編むのにちょうどいい機械を作ってみました。 靴下は楽しい。カラフルなものだったり、動物や恐竜の総柄だったり、ちょっと表に着るのは勇気がいるものでも身に着けやすいところが好きです。自分の着るものはできるだけ自分で作るのが私の信条。靴下も自分で作ってやろうと試行錯誤してきました。 靴下は伸縮性が大事なため、布を縫うのではなく編んで作られています。市販の靴下の中には薄くて布のようなものもありますが、よく見ると編み目があるのが分かります。そのため、ミシンを使った縫物ではなく、編み物の技術が必要となってきます。 靴下を作ろうとして初めに試したのは、おもちゃの編み機。取っ手を回すと筒状に毛糸を編める子ども用のおもちゃです。小さいころ大好きで、おばあち

                                    手回し式靴下編み機を作って靴下を編んでみた|fabcross
                                  • 横浜の動くガンダム、公開期間を1年延長

                                    横浜・山下ふ頭にある実物大の“動くガンダム”を運営するEvolving G(東京都杉並区)は2月20日、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の開催期間を1年間延長すると発表した。2024年3月31日まで公開を続ける。 昨年に続き2度めの延長となる。同社は「2022年も新型コロナウイルスの度重なる感染拡大が続き、依然としてコロナ前のような国内外の移動が難しい状況。来場できていない方々からたくさんの(延長の)熱い要望が寄せられており、横浜市をはじめ関係者と協議のうえ決定した」としている。 動くガンダムはアニメ「機動戦士ガンダム」の放送40周年を機に6年をかけて開発した“最大の可動型ヒューマノイドロボット”(ギネス認定)。当初は20年10月に公開予定だったが感染拡大を受けて公開を2カ月延期したり、公開後も緊急事態宣言などで時短営業を余儀なくされたりとコロナ禍に翻弄されてきた。 今回

                                      横浜の動くガンダム、公開期間を1年延長
                                    • 「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも

                                      2023年1月13日に開幕した「東京オートサロン2023」で、トヨタ自動車が「AE86」を水素エンジン車と電気自動車にカスタムしたコンセプトカー「AE86 H2 Concept」「AE86 BEV Concept」を発表して話題になっています。 エンジンをコンバージョンした2種類の「AE86」が登場!(画像はYouTubeより) TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス 2023年のオートサロンでは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマに掲げ、多様なコンセプトカーを出展しているトヨタ自動車。話題になっている「AE86」はイベント初日に行ったプレスカンファレンスで発表されました。 「AE86 H2 Concept」(右)と「AE86 BEV Concept」(左)(画像はYouTubeより) ベースになっているのは、言わずと知れた“ハチロク”こと「AE86

                                        「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも
                                      • 「この形で!?!?」「空力エンジニアリングの極み」 風力のみで爆走する「ウインドカー」が想像の3倍くらい速い!

                                        何この変なカタチ、なのにこの激烈スピードぉぉぉ! 風の力で走る「ウインドカー」で、時速222キロを達成する記録チャレンジの様子が公開され、何これ、このクルマすげー! と驚きの声が上がっています。見慣れない妙なモノが付いている変なカタチのクルマ、これは一体何……? 風力のみで走るウインドカー「ホロヌク」、何だこの見慣れない、謎の何かがブッ刺さって立っているクルマはー! これが「風力だけ」で時速200キロ超を出す!(The International Yachting Mediaより、以下同) 222.4 kmh! Emirates Team New Zealand breaks the land speed record with Glenn Ashby on board Horonuku(YouTube/The International Yachting Media) ここは強烈な風が吹

                                          「この形で!?!?」「空力エンジニアリングの極み」 風力のみで爆走する「ウインドカー」が想像の3倍くらい速い!
                                        • 「空飛ぶ電気自動車」Xpeng AeroHT X3 が初飛行。重さ約2トンの車体が浮上 | テクノエッジ TechnoEdge

                                          ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 中国のEVメーカーXPengの関連会社Xpeng AeroHTが、電気自動車にマルチコプターシステムを搭載した開発コード名「X3」の初飛行に成功しました。 新しい空の交通手段として注目されるeVTOLは、よくフライングタクシーや、フライングカー、日本語では空飛ぶクルマなどと呼ばれます。しかし実際のところ、それらの多くは単なる少人数向けマルチコプターであり、自動車として公道を走れるものはほとんどありません。もし公道を走行できたとしても、サイズ的な問題があったり、軽量化を優先するために強度を犠牲にした特殊車両的な扱いにすることで公道走行を可能にしたりしています。 一方、昨年12月に公開されたコンセプト「HT Ae

                                            「空飛ぶ電気自動車」Xpeng AeroHT X3 が初飛行。重さ約2トンの車体が浮上 | テクノエッジ TechnoEdge
                                          • 接着剤のバリエーションが多い問題

                                            1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:してんマップ視点の横浜観光

                                              接着剤のバリエーションが多い問題
                                            • ロイター on Twitter: "動画:SF映画のロボを現実に、高さ4メートルの「メカスーツ」制作 https://t.co/1tOROT8fdb"

                                              動画:SF映画のロボを現実に、高さ4メートルの「メカスーツ」制作 https://t.co/1tOROT8fdb

                                                ロイター on Twitter: "動画:SF映画のロボを現実に、高さ4メートルの「メカスーツ」制作 https://t.co/1tOROT8fdb"
                                              • エアバス超巨大機「A380」のエンジン、謎プロペラ搭載が現実味!? 摩訶不思議な取り組みなぜ実施へ? | 乗りものニュース

                                                将来飛ぶのがいろんな意味で楽しみです! 「オープン・ファン・エンジン」の検証のため サフランとゼネラルエレクトリックの合弁会社であるCFMインターナショナルが開発を進めている、新たなスタイルの次世代航空機用エンジン「オープン・ファン・エンジン」。近い将来、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスとタッグし、このCFM製「オープン・ファン・エンジン」を、総2階建て旅客機「A380」の製造初号機に載せ、飛行試験を実施する計画です。エアバスはこの発表にともなって、A380のエンジンのうちの1基が、2つのプロペラが重なるユニークなものに付け替えられているイメージ図を公開しています。 「オープン・ファン・エンジン」を検証するA380のイメージ(画像:エアバス) 「オープン・ファン・エンジン」は、見た目はターボプロップ・エンジンに近いものの、現代のジェット旅客機で主流となっているターボファン・エンジンの発

                                                  エアバス超巨大機「A380」のエンジン、謎プロペラ搭載が現実味!? 摩訶不思議な取り組みなぜ実施へ? | 乗りものニュース
                                                • 「こいつ…、動くのか?」排気量7ccの超小型エンジンを実際に組み立ててみる[前編] | レスポンス(Response.jp)

                                                  実際に動く排気量7ccの小さなエンジンを、自分の手で組み立てられるというロマンのあるキット『Toyan X-Power』。クラウドファンディングサイト「Makuake」で販売されていたこのキットをレスポンス編集部が入手。「実際に作ってみた」レポートをお届けする。エンジニアでもない素人の手で、果たしてエンジンは動くのか。というか、そもそも完成するのか。 編集初仕事がエンジン製作だった 超小型エンジン組み立てキット『Toyan X-Power』X-Powerは、100以上のパーツから作る4ストローク2気筒水冷エンジンキット。完成時のサイズは595×450×844mm、重量700g。ボア径16.6mm×ストローク長17mmで、1気筒あたりの排気量は3.5cc。ニトロ30%燃料による最高出力は1.05ps/1万6000rpm。水冷システムも組み込まれるなど、小さいながらも“本物の”エンジンだ。 さ

                                                    「こいつ…、動くのか?」排気量7ccの超小型エンジンを実際に組み立ててみる[前編] | レスポンス(Response.jp)
                                                  • メカニカルデザインの名手が見つめる、安彦良和のクリエイティブ――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』メカニックデザイン・山根公利インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                    トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談メカニカルデザインの名手が見つめる、安彦良和のクリエイティブ――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』メカニックデザイン・山根公利インタビュー メカニカルデザインの名手が見つめる、安彦良和のクリエイティブ――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』メカニックデザイン・山根公利インタビュー 名作は色褪せない――1980年代に一世を風靡し、いまもなおシリーズ新作が作りつづけられているガンダムシリーズ。その原点ともいうべき初代TVアニメ『機動戦士ガンダム』の1エピソードが、当時のメインスタッフ・安彦良和の手によって翻案され、劇場版アニメ化された。 翻案されたエピソードは第15話「ククルス・ドアンの島」。シリーズの前半にオンエアされた1話完結型のエピソードであり、一年戦争を描く『機動戦士ガンダム』のストーリーとは一線を画すような脱走兵と戦災孤児の人

                                                      メカニカルデザインの名手が見つめる、安彦良和のクリエイティブ――『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』メカニックデザイン・山根公利インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                    • 街にはどれくらい接着剤が使われているのか? 専門家と見て歩く

                                                      自然のもの以外は大体一回はダンボールに入ってるんだなと思ったことがある。意外と街中にあるものとして接着剤がある。 ここもあそこも接着剤が使われている。街を専門家と歩くシリーズ、今回は接着剤一筋の接着剤メーカーの方と渋谷の街を歩いたつづきである。 また街を見る目が変わってしまった。 前編はこちら → 専門家と街の接着剤を見て歩く などなど多くのことを学んだ。 まだ折り返しである。ここからまだまだ街の接着剤が見つかる セメダインの木村さん(左)デイリーポータルZ林雄司(右)。止まってるのが接着剤ではなくネジだったときちょっとくやしいという。 家具も当然接着剤 大北:家具も接着剤ですかね? 木村:家具関係は相当使われてますね。ほとんど接着剤でくっついてる。 林:接着剤のほうが作りやすいとかあるんですか。 木村:技術的には接着剤で貼っちゃったほうがラクなので。 林:IKEAの家具が解体できなくて引

                                                        街にはどれくらい接着剤が使われているのか? 専門家と見て歩く
                                                      • 会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕

                                                        会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕 編集部:Junpoco 東京・羽田空港近くにある複合施設「羽田イノベーションシティ」のZONE-Kにて,PROTOTYPE Inc.の展示イベント「SFプロトタイピング展」が本日(2022年4月9日)開幕した。開催期間は4月9日から4月30日までで,入場は無料(日時指定予約制)。 同社が運営するデジタルスタジオ兼ギャラリー「HANGER-B」の新設を記念して行われるSFプロトタイピング展は,“Sci-fiからバックキャストした実践的プロトタイピングの体験型展覧会”だ。二輪型MRシミュレータ「GODSPEED XR」やプロレーサーによるモータースポーツのデジタル化を提案するプロジェクト「FUTURE RACE」,YAMAHA(ヤマハ発動機)と共同して開発に取り組

                                                          会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕
                                                        • 東大、アクリル板と水だけでガラスとシリコン表面の平坦化できる技術を開発

                                                          東京大学(東大)は3月3日、アクリル板と水道水だけを用いた低コストかつ低環境負荷の革新的な研磨技術を開発したと発表した。 同成果は、東大大学院 工学系研究科 精密工学専攻の三村秀和准教授、同・郭建麗大学院生らの研究チームによるもの。詳細は、応用物理学を扱う学術誌「Applied Physics Letters」に掲載された。 優れた研磨技術は、半導体分野におけるシリコンウェハの平坦化や、レンズ製造の核を成すガラスの平坦化などで活用されている。研磨には、薬液が用いられるが、レアアースを含んだり、環境に有害な薬液を用いる場合があり、より低コストかつ低環境負荷な研磨技術の開発が求められていた。 そこで研究チームは今回、アクリルに着目。これは2017年に三村准教授らの研究室において、松澤雄介大学院生(当時)が、通常のSiO2微粒子を用いた研磨に関する研究において、加工特性の向上を目指してアクリルの

                                                            東大、アクリル板と水だけでガラスとシリコン表面の平坦化できる技術を開発
                                                          • mitupuu on Twitter: "フォーガットンの人が最近紹介した世界初の市販電磁加速銃。エグイ再生数の割に反応が薄いので字幕付けた。かなり長いです ※コイル・ガンであって、レール・ガンではありません。 https://t.co/ZZhjD5l3qc"

                                                            フォーガットンの人が最近紹介した世界初の市販電磁加速銃。エグイ再生数の割に反応が薄いので字幕付けた。かなり長いです ※コイル・ガンであって、レール・ガンではありません。 https://t.co/ZZhjD5l3qc

                                                              mitupuu on Twitter: "フォーガットンの人が最近紹介した世界初の市販電磁加速銃。エグイ再生数の割に反応が薄いので字幕付けた。かなり長いです ※コイル・ガンであって、レール・ガンではありません。 https://t.co/ZZhjD5l3qc"
                                                            • まだだ、まだ終わらんよ! 横浜“動くガンダム”1年延長

                                                                まだだ、まだ終わらんよ! 横浜“動くガンダム”1年延長
                                                              • ついに完全自律型トラクターが市場へ、無人トラクターが勝手に畑を耕してくれる様子はこんな感じ

                                                                宅配ドローンの開発やレジの自動化などロボットやAIの導入が各所で行われ、人間の仕事が奪われるのではないかという懸念が上がっています。一方で、農業においてはすでに人不足・後継者不足が深刻化しており、地域を養うために十分な食料を確保できなくなる可能性があります。そこで、農業機器メーカーのディア・アンド・カンパニーは、労働力不足を補うために完全自律型トラクターの「Autonomous 8R Tractor」を開発。デジタル見本市のCES 2022で発表しました。 At CES 2022, John Deere tractors break new ground with full autonomy - CNET https://www.cnet.com/tech/mobile/at-ces-2022-john-deere-tractors-break-new-ground-with-full-a

                                                                  ついに完全自律型トラクターが市場へ、無人トラクターが勝手に畑を耕してくれる様子はこんな感じ
                                                                • 「こいつ…、動くぞ」総排気量7ccの超小型エンジン組み立てキット 予約開始 | レスポンス(Response.jp)

                                                                  フリーアップは、100以上のパーツから作る4ストローク2気筒水冷エンジンキット「X-Power」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。排気量は7.0cc、最高出力は1.05ps……!! X-Powerは自分で作って動かせる本格ミニチュアエンジンだ。組み立ては直径約2cmの小さなピストンにピストンリングを取り付けるところからスタート。100以上のパーツを使って組み立てていくことで、メーカーのモノづくりの本気度を体感できる。 完成したエンジンはサイズが595×450×844mm、重量700g。ボア径16.6mm×ストローク長17mmで、1気筒あたりの排気量は3.5cc。ニトロ30%燃料による最高出力は1.05ps/1万6000rpm。水冷システムが組み込まれ、オーバーヒートを防ぐ。 完成後、実際に燃料タンクを接続して動かせばエンジンの構造がよく理解できる。

                                                                    「こいつ…、動くぞ」総排気量7ccの超小型エンジン組み立てキット 予約開始 | レスポンス(Response.jp)
                                                                  • 友達にお湯を沸かしてと頼んだらこうなっていた「原型は何?」「ケトルが溶ケトル」

                                                                    事故にならなかっただけ良かったのかな…

                                                                      友達にお湯を沸かしてと頼んだらこうなっていた「原型は何?」「ケトルが溶ケトル」
                                                                    • どうして?掃除機のおもちゃのタイヤをどっちに回しても中身が同じ向きに回転している→興味深いギミックがあった!

                                                                      ものづくりの鳥🐔⚙ @senbankou21 理工学AtoZ / Mono's Tory /嫁、猫、機械が好き / Discord「ものひな#3708」 rkgatoz.booth.pm

                                                                        どうして?掃除機のおもちゃのタイヤをどっちに回しても中身が同じ向きに回転している→興味深いギミックがあった!
                                                                      • たたんで運んで展開して走れる可変電動スクーター「ハコベル」に乗ってきた

                                                                        たたんで運んで展開して走れる可変電動スクーター「ハコベル」に乗ってきた2021.10.18 13:0041,982 武者良太 なにこのトランスフォーマーは! と思ったら、開発者の生駒さんはタカラトミーでトランスフォーマーのおもちゃを作っていた方だった変形機構のプロだったマジだった。 電気のチカラでスイッと走れる電動バイク。興味はあるけど置き場所がないし...と考えていた方に朗報かもしれません。プロダクトデザイナーの生駒タカミツさんが鋭意開発中の「ハコベル」(HACOBELL)は、たためば大型スーツケースくらいのサイズとなってマンションの玄関内にも入り、各パーツを展開すれば普通のスクーターと同じような感覚でスイッと乗れる電動バイクなんです。 Photo: 武者良太ハンドルを引き上げ、シートを出し、ホイールベースを広げて走行可能状態にすると、輪郭は違えど普通の原付スクーターのような雰囲気じゃな

                                                                          たたんで運んで展開して走れる可変電動スクーター「ハコベル」に乗ってきた
                                                                        • 富山県美術館「富野由悠季の世界」展 富野由悠季×細田 守 スペシャル対談② | Febri

                                                                          細田 かつてこれほど富野監督が『無敵鋼人ダイターン3』について語ったことがあったでしょうか(笑)。僕たちは『ダイターン3』を笑いながら毎週見ていましたけど、その裏側にこれほど過酷な思いをされていたとは。物語の舞台であるシン・ザ・シティというのも、当時は新座(にいざ)市にお住まいだったからなんですよね。 富野 そう、新座市の家のローンを払わなければならないということを笑いで乗り越えようとしたわけですが、こんな過酷なことをあと13年も続けられないというので、『ガンダム』の路線に切り替えたというのが真実の話なんです(笑)。 細田 主人公の破嵐万丈(はらんばんじょう)は大富豪という設定なのに、実際はそんな切迫した生活感から始まっているというのは、何ともキュートというか愛らしいと思えてしまいますね(笑)。 富野 ただ、作劇の仕事というのは反面教師的にそういう感覚があるようです。逆境を設定して物語を作

                                                                            富山県美術館「富野由悠季の世界」展 富野由悠季×細田 守 スペシャル対談② | Febri
                                                                          • 「大人のマジ遊びだ……!」 岩城滉一が軽トラをカスタムするとこうなる めちゃくちゃかっこいい仕上がりに「新ジャンルSUV」の声

                                                                            俳優の岩城滉一さんが5月28日、自身のYouTubeチャンネル「#51TV」を更新。手に入れた“軽トラ”をマジカスタムした様子を披露しました。 ノーマルの軽トラを岩城仕様にカスタム(#51TVより) 全ての写真はこちらから! 岩城滉一が軽トラを改造するとこうなります【ヤバすぎ】(YouTube/#51TV) 岩城さんは、別荘での庭仕事などで使うための相棒としてスズキの軽トラ「スーパーキャリイ」を選択。昨今、軽トラのカスタム需要が高まっている中で、数ある軽トラの中でもバイクレースで昔から世話になっていたことから「スズキ」にこだわりつつ、やっと見つけた1台だそうです。 (前編)岩城滉一が軽トラ改造するってマジですか?(YouTube/#51TV) (参考)仲良しのヒロミさんはダイハツ「ハイゼット トラック ジャンボ」を選択(YouTube/Hiromi factory チャンネル) まずフル装

                                                                              「大人のマジ遊びだ……!」 岩城滉一が軽トラをカスタムするとこうなる めちゃくちゃかっこいい仕上がりに「新ジャンルSUV」の声
                                                                            • ソフトバンクG、ペッパー生産停止 | 共同通信

                                                                              ソフトバンクグループが、人の感情を読み取って会話する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産を停止していることが28日、分かった。

                                                                                ソフトバンクG、ペッパー生産停止 | 共同通信
                                                                              • 公道で走れる最大時速45kmの電動キックボード 乗って分かった魅力と課題

                                                                                ペダルなどを漕がず、モーターで動かせる電動キックボードの普及や商用利用が進みつつある。4月には電動モビリティのシェアリング事業を手掛けるLuup(東京都渋谷区)やmobby ride(福岡市)が電動キックボードのシェアリングサービスを開始。短い距離や、観光地での移動手段として注目を集めている。 そんな中で、電動モビリティの開発を手掛けるクリエイティブジャパン(東京都渋谷区)は6月15日、最高時速45kmの電動キックボード「FreeMile plus」の販売を家電などのECサイト「+Style」で始めた。同社はこれまでFreeMile plusを公式サイトから直接販売しており、他社ECサイトでの販売は初という。 利便性とともに交通安全上の懸念についても注目される電動キックボードの中でも、最高速度が大きい本モデル。危険性はないのか、乗り心地は快適なのか確かめるべく、記者が試乗してみた。実際に走

                                                                                  公道で走れる最大時速45kmの電動キックボード 乗って分かった魅力と課題
                                                                                • 「ロボット技術に革命が起きる」山形大学の多田隈研究室が開発した『歯車型3自由度球面モータ』がすごすぎて理解が追いつかないレベル

                                                                                  OTA@ドローンライトショーデザイナー @Drunkar とあるイベントで動いてる動画を見たのですが、人間の肩関節に制限が無くなったように自由にヌルヌル動いてました。 多田隈研究室のyoutubeチャンネルがあるみたいなので動画がアップされてほしいですね。 2021-06-16 21:11:19

                                                                                    「ロボット技術に革命が起きる」山形大学の多田隈研究室が開発した『歯車型3自由度球面モータ』がすごすぎて理解が追いつかないレベル