並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 321件

新着順 人気順

モリサワの検索結果1 - 40 件 / 321件

  • なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部

    突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。 「みんなはね、ずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、ずいぶん走ったけれども追いつかなかった」と言いました。 ジョバンニは、 (そうだ、ぼくたちはいま、いっしょにさそって出かけたのだ)とおもいながら、 「どこかで待っていようか」と言いました。 青空文庫 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html 答えは簡単ですね。 「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。 前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。 このように括弧類は主に文章内で会

      なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部
    • フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!

      まさかまさかの朗報です! MORISAWA BIZ UDゴシックとMORISAWA BIZ UD明朝がGitHubにオープンソースのOFLで公開されています!!! アップデート情報 4/1 Google Fontsで利用できるようになりました! Morisawa Inc. -Google Fonts 3/29 v1.001, v1.002がリリースされ、不具合が修正されました。 3/24 HTMLやCSS、JavaScriptなどコードを書く人にどうぞ。 仕事早っ!! オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」がリリース MORISAWA BIZ UDフォントとは GitHubで公開されているMORISAWA BIZ UDフォント MORISAWA BIZ UDフォントのダウンロード MORISAWA BIZ UDフ

        フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!
      • 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太

        せっかく人生に一度きりの機会なので、『シンエヴァ』を鑑賞しての感想をまとめて書き残しておきます。あまりにもネタが多すぎて触れられなかったあれこれもありますが、ご了承ください。 [3/10追記] 必ず『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を納得いくまで十分に鑑賞後、お読みください。あなたが感じた「あなただけのエヴァ」を、大切にしてくれると嬉しいです。 [3/16追記] 「Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION”」入手にともない、楽曲に言及した箇所へ追記を行いました。 エヴァとともに“オタク”に育ったどうしようもないくらいエヴァが大好きな中学生、それが24年前のわたしでした。 1982年9月生まれのわたしが最初にエヴァと出会ったのは、既に旧劇場版『THE END OF EVANGELION』も公開され『新世紀エヴァンゲリオン』が過去形になりはじめた1997年8

          長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太
        • 本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記|伊藤太一 / プロダクトデザイナー

          2020.1.14.   一番下に後日談追記。 「読みたいことを、書けばいい。」という本を買った。 noteをはじめたことで、そもそも文章ってどう書くのかとか、わかりやすい文章ってどういうことなのかが気になっていたから。 学びたい欲求が出たときはすぐに行動に移すと吸収が違う。 だから買ったのに。 まず表紙からそうはさせてくれないのである。 なんだこのフォントは。 思わず読もうとする手をとめた。 まず、この「を」に注目してほしい。 タイトルの文字「読みたいこと」と「書けばいい。」と比較して、太さ(以下:ウエイト)は同じに見えるが、文字の雰囲気が異なっていることが分かる。 くるっとなってるこの部分。 ここだけ筆の流れを感じさせるような繋がりがある。 もし他の文字と同じルールで作るのであれば、こうするのが自然だ。 デザイナーさんがニュアンスを加える為に、アレンジして作った文字なのだろうか。「A1

            本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記|伊藤太一 / プロダクトデザイナー
          • Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane

            こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみました。参考事例も掲載しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください! はじめに:「紙っぽさ」とは?私が言う「紙っぽさ」とは、おもに「雑誌っぽさ」のことです。Webデザインだけど、雑誌っぽい。ディスプレイに映っているけれど、エディトリアル感がある。 たとえば、以下のようなデザインは私にとって「紙っぽい」例です。 出典:六本木未来会議出典:DMN出典:ぼくのおじさんどうして、私はこれらを雑誌のようだと感じるのでしょう?自分なりに考えたポイントを、ひとつずつ紹介していきます。 その①:文字が「組まれて」いる最初に挙げたWebサイトのひとつをよく見てみると、画像左上にある「NO. 153」の文字のうち、「NO.」だけが縦向きになっています。「NO.」と「153」を

              Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane
            • 「読みやすさが一目瞭然」Windowsに元から入ってる『UDデジタル教科書体』は障害があっても無くてもオススメしたいフォント

              小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21 兵庫教育大学・教授/不注意性と衝動性の強い人が、大学教員になってみました。/障害の有無や性別などに関わらず「多様の人にとって魅力的な社会」を、ユルく探している/Instagram、Threads、始めました。/過去の投稿はハイライト参照 https://t.co/jD8MQf8oqA 小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21 大学の教職員に対して「Windowsに標準搭載の『UDデジタル教科書体』は、障害や困難さのある方向けに開発されたフォントです。フォントを変えるだけでも助かる人が多くいます。」とお伝えした。 すると最近、事務文書や配布資料でUDデジタル教科書体を目にする機会が明らかに増えた。 ちょっと感動。 pic.twitter.com/9LZNxTvuoz 2021-09-

                「読みやすさが一目瞭然」Windowsに元から入ってる『UDデジタル教科書体』は障害があっても無くてもオススメしたいフォント
              • 2022年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2022年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

                2022年も残り2週間ちょいですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日本語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日本語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 2022年フォント界の大きなニュースは、今年も引き続きGoogle Fontsに大量の日本語フォントが追加されたことでしょうか。Webフォントとして利用できるのはもちろん、オープンソースなので商用プロジェクトでも無料で利用できます。 また、LINEからフリーフォントがリリースされたのも予想外でした。ほかにも、手書き系の文字種が揃ったフリーフォント、マンガやテレビにインスパイアされたフリーフォントなど、使いたく

                  2022年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2022年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
                • 教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)

                  より多くの人にとって、使いやすいカタチを目指すユニバーサルデザイン。その考え方は文字の世界にも広まっており、国内のフォントメーカー各社は「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を手掛けています。 書体を変えても、言葉の意味は同じ。ですが、“見え方”が変わると、言葉の在り方はどれくらい変わるものなのでしょうのか。大手フォントメーカー・モリサワに取材し、日本初のユニバーサルデザインの教科書体「UDデジタル教科書体」の開発者・高田氏、営業・盛田氏、瀬良氏に話を伺いました。 そもそもUDフォントとは? ―― そもそもUDフォントとはどんなものですか? 高田氏:人間の感覚は聴覚、触覚、嗅覚……などに分けられますが、情報の認知には視覚、特に文字情報の認知が大きな役割を果たしています。ですが、さまざまな事情から、読むことに困難さを抱えている人もいます。 UDフォントは「より多くの人に見やすく、読

                    教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)
                  • 次世代のフォント技術 バリアブルフォントの世界 - ICS MEDIA

                    補完するのは登録された軸のみになります。たとえばitalの値が1種類しか登録されていないフォントはitalの値によらず一定の傾きをもちます。 オプティカルサイズとは、サイズに連動した文字のスタイルです。フォントサイズが小さなときは簡略化された表記、大きなときは細かく装飾されたフォント、というように設計されることがあります。 標準ではフォントサイズに依存しているため手動での変更はできませんが、一部のフォントでは変更が可能です。先ほどのデモにおいても、オプティカルサイズに応じて文字バランスが微妙に変更されることが確認できますね。 Roboto-Flexフォントを例に バリアブルフォントはまだそれほど普及していないこともあり、入手元がそれほど多くありません。今回は、オープンフォントライセンスで配布されているRoboto-Flexフォントを使用します。 GitHub - Roboto-Flex 記

                      次世代のフォント技術 バリアブルフォントの世界 - ICS MEDIA
                    • 奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景

                      2022年12月1日、Discordはカスタマイズされたオリジナルのフォント「gg sans」を導入しました。ggは"Good Game"に由来するようです。Web フォントなどを利用して Discord 上の表示がこのフォントに順次切り替わる予定です。 補足 / UPDATE 2022/12/03 14:37 JST DiscordのCEO(Jason氏)より返事があり、ツとノの字形がgg sansから削除されたとのことです。右括弧は現時点で残っているようです(これは当初のわたしの指摘がツとノのみに限られていたせいです)。 2022/12/04 14:55 JST 12/3時点でJason氏からの返信に右括弧が残っているという旨を補足しました。 12/4 午前にDiscordのエンジニア Brandon氏より連絡があり、括弧等の修正が完了したとのことです。 こちらで確認する限り、CJK関

                        奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景
                      • 【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】

                        計81社 ワールドワイドオリンピックパートナー 日本コカ・コーラ株式会社 Airbnb アリババ ATOS 株式会社ブリヂストン ダウ・ケミカル GE インテル オメガ パナソニック株式会社 P&G サムスン電子 トヨタ自動車株式会社 VISA 東京2020 オリンピックゴールドパートナー アサヒビール株式会社 株式会社アシックス キヤノン株式会社 ENEOS株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 日本生命保険相互会社 日本電気株式会社 日本電信電話株式会社 野村ホールディングス株式会社 富士通株式会社 株式会社みずほフィナンシャルグループ 株式会社三井住友フィナンシャルグル―プ 三井不動産株式会社 株式会社 明治 株式会社LIXIL 東京2020オリンピックオフィシャルパートナー 味の素株式会社 アース製薬株式会社 イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 株式会社エア

                          【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】
                        • 紅白の歌詞フォントを特定する速さを競う『紅白フォント合戦』6年ぶりの変更で界隈に激震が走る「絶対フォント感欲しい」

                          書体讃歌 @typeface_anthem ※※※当方で撮影・作成した掲載物を転載する場合は必ず【引用元を併記】ください※※※写植(写真植字)の文字盤や紙資料をアーカイブしています(停滞気味)廃棄予定の方はご一報くださると幸いです◆写研・モリサワ・リョービ◆デザイナーではないです◆「奇才紳士名鑑」kemur.jp/isai230120 note.com/typeface_anthem 書体讃歌 @typeface_anthem 【告知】 本年も #紅白フォント合戦 の時間が近づいて参りました。一曲目歌詞の一文字目が出た瞬間から、全国1億2000万人の文字っ子が書体特定のRTA記録を争う一大イベントです。毎年ミリ秒単位での大接戦となります。怖。 今年の勝利の女神🏆は誰に微笑むのか!?本日19:20から奮ってご参加ください。 pic.twitter.com/fMkphHjdlb 2022-1

                            紅白の歌詞フォントを特定する速さを競う『紅白フォント合戦』6年ぶりの変更で界隈に激震が走る「絶対フォント感欲しい」
                          • 文字組版の教室 note版|モリサワ note編集部

                            なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け 突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中…

                              文字組版の教室 note版|モリサワ note編集部
                            • 「MS Pゴシック」のPって何? フォントの名前に付く“謎英字”を解説した画像がためになる

                              「MS Pゴシック」など、日本語フォントの名称についているアルファベットの意味を、4枚の画像で解説したTwitter投稿が分かりやすいと話題になっています。 解説者はあらた/PowerPoint+(@powerpoint_plus)さん。見栄えする資料を作るために役立つパワーポイントのテクニックを発信しています。 最初のスライドで紹介している知識は「MS Pゴシック」などに見られる「P」の意味。これは“プロポーショナルフォント”の頭文字で、日本語にすると“可変幅フォント”、すなわち文字幅が一定ではないものを指します。 「P」の付かない「MS ゴシック」はどの文字も横幅が同じですが、「MS Pゴシック」は文字ごとに大きさが異なるというわけです。 MSゴシックとMS Pゴシックの違い 続いて「UD」は何を表しているのでしょうか? 「UD デジタル 教科書体 NP-R」のように冒頭についているも

                                「MS Pゴシック」のPって何? フォントの名前に付く“謎英字”を解説した画像がためになる
                              • モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

                                株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25、以下モリサワ)は、 株式会社写研(代表取締役社長:笠原義隆 本社:東京都豊島区南大塚2-26-13、以下写研)の保有する書体を、両社共同でOpenTypeフォントとして開発することに合意しました。 写研の書体は、幅広いバリエーションと洗練されたデザインが特徴で、専用のシステムを通じて多くの媒体で利用されています。この度のOpenTypeフォント開発を通じ、より幅広い用途でご利用いただけるよう両社で取り組みます。 フォントは2024年より順次リリースする予定です。2024年は、写研の創業者である石井茂吉氏とモリサワの創業者である森澤信夫が、写真の原理で文字を現して組む邦文写真植字機の特許を、1924年に共同で申請して100周年の節目にあたります。 今回の取組みについて両社の代表は次のように述べています。 株式会

                                  モリサワ OpenTypeフォントの共同開発で株式会社写研と合意 | ニュース&プレスリリース | 企業情報
                                • 無印ファンは違和感?「無印良品」のイメージを作っていたフォントが一部変更に…デザインから読み解く時代とブランド哲学

                                  S @BLTplz フォントマニアなら知っている、無印のイメージを作っていると言っても過言ではないモリサワの「ゴシックMB101」。商品のラベルに使われてるアレ。最近、違うフォントが紛れ込んできてて、ちょっと嫌。 無印は商品だけじゃなくて、店頭POPやラベルにも最近迷いを感じる。ちょっと危険って感じてる。 pic.twitter.com/YpNNO9hGyb 2024-01-07 15:02:18

                                    無印ファンは違和感?「無印良品」のイメージを作っていたフォントが一部変更に…デザインから読み解く時代とブランド哲学
                                  • 朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」

                                    朝日新聞デジタルが2020年1月14日から、記事内の英数字を半角に変更しています。これは実に読みやすい……! 長きにわたり全角英数字表記を貫いてきた朝日新聞デジタル。日時をはじめ、URLなども全角で記載していたことから、URLをコピー&ペーストしにくいといった不満の声や単純に読みづらいという声が定期的に上がっており、2014年10月12日には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterにて「『全角、読みにくい』というご意見をいただいます。すみません。技術的なことがわかる人に対応可能か聞いてみます」とツイートすることもありました。 過去には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterからこんなツイートも(朝日新聞 国際報道部が公式Twitter) 朝日新聞デジタル「特に全角表示にこだわっていたわけではない」 半角英数字表記になった理由について、ねとらぼ編集部は朝日新聞に問い合わせました。 半角英数字

                                      朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」
                                    • Flashエミュレーター誕生のきっかけは別に「フラッシュ愛」じゃなかった 「swf2js」開発者の本音と数奇な運命【フォーカス】

                                      株式会社ソニックムーブ エンジニアグループ ソリューションユニット マネージャー 家永 稔之 2011年にソニックムーブに入社。個人ではJavaScriptとTypeScriptを用いて、「swf2js」や「Next2D」の開発を手がける。業務のリモート化をきっかけに地元の消防団に所属し、防災活動として月に数回、消防車両に乗って地域の巡回を行う。 X GitHub Animation Tool かつてインタラクティブなWebコンテンツを支えた「Adobe Flash」。「Adobe Flash Player」は2020年12月末でサポートを終了し、ほとんどのコンテンツはすでに姿を消しました。そんなFlashコンテンツ(SWF)を最新のHTML環境で再生可能にする、オープンソースのJavaScriptライブラリが「swf2js」です。ソフトウェアエンジニアの家永稔之さんが開発し、2015年に

                                        Flashエミュレーター誕生のきっかけは別に「フラッシュ愛」じゃなかった 「swf2js」開発者の本音と数奇な運命【フォーカス】
                                      • 5つの文字から1万4000文字を自動生成 筑波大発AIベンチャーがフォント生成システム 特許出願

                                        筑波大学発AIスタートアップのAIdeaLab(東京都千代田区)は8月17日、5つの文字から1万4000以上の文字をAIで自動生成するフォント生成システムの特許を出願したと発表した。 システムは、敵対生成ネットワーク(GAN)をベースに、大量のフォントを学習させた上で、手作業でデザインした数個の文字から、太さやセリフ(装飾)の形状を抽出し、生成する。パラメーターの値を調整することで、新しいフォントとして出力することも可能。ピクセル画像ではなく、ベクター画像として生成する独自技術により、フォントファイルとしての出力を可能にしたという。 特許は、フォント生成モデルだけでなく、アプリケーションUIも含む。パラメーター調整でフォントを生成するUI、少ない文字数でのアップロードでフォントを生成するUIなど、さまざまなパターンのサービス展開を織り込んでおり、特許出願技術をベースに、フォント制作会社向け

                                          5つの文字から1万4000文字を自動生成 筑波大発AIベンチャーがフォント生成システム 特許出願
                                        • 合成フォントダウンロードセンター

                                          Adobe Fontsでつくった合成フォントです。 アドビフォントではモリサワの利用が制限されているのですが、せっかく契約しているCreative Cloud、やっぱり使い倒したいですよねということで最近はアドビフォント...

                                            合成フォントダウンロードセンター
                                          • めっちゃ読みやすいモリサワの「BIZ UD」フォントが「GitHub」に/縛りの比較的緩い「SIL OFL- 1.1」ライセンスでカスタムフォントのベースにピッタリ?【やじうまの杜】

                                              めっちゃ読みやすいモリサワの「BIZ UD」フォントが「GitHub」に/縛りの比較的緩い「SIL OFL- 1.1」ライセンスでカスタムフォントのベースにピッタリ?【やじうまの杜】
                                            • まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け|いなにわうどん

                                              ご無沙汰しています。前記事から 3 年ぶりに note を更新しました。本稿では、芳文社の発行する「まんがタイムきらら」やその姉妹誌に掲載された作品の写植(吹き出し)に注目し、使用されている書体や、その書体が読者に与える印象に関して考察を行います。 「ぼっち・ざ・ろっく!」観てますか??図 1:「ぼっち・ざ・ろっく!」の単行本(筆者撮影)アニメを観てから完全に難民になってしまったので、原作を無限に読んでいます。アニメよりもテンポが早く、4 コマの起承転結を通じて 1 つのストーリーが構成されている点が(ぼざろに限った話ではないですが)素晴しいです。未確認ライオット編よかった…… さて、アニメでは数多の声優さんの演技によって、登場人物の描き分けや感情表現が行われていますが、漫画においては写植、すなわち吹き出しの部分が登場人物の喜怒哀楽の表現に一役買っています。 印刷物のデザインでは「1 ペー

                                                まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け|いなにわうどん
                                              • おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary

                                                2021/9/10 追記: 改めて更新された話を統合して整理して書き直しました. 以降はこちらを参考にしてください: ill-identified.hatenablog.com 2021/1/15 追記: RStudio 1.4 がリリースされたのでなるべくアップデートしましょう 2020/12/06 追記: Japan.R で今回の話の要約+新情報を『Mac でも Windows でも, PNG でも PDF でもRのグラフに好きなフォントで日本語を表示したい (2020年最終版)/Display-CJK-Font-in-Any-Gpraphic-Device-and-Platform-2020 - Speaker Deck』として発表した. ハイライトは「近々出るRStudio 1.4 があれば fontregisterer はほぼいらなくなる」 2020/10/31 追記: geom

                                                  おまえはもうRのグラフの日本語表示に悩まない (各OS対応) - ill-identified diary
                                                • 「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に

                                                  イラストレーターのみふねたかしさんが運営するフリー素材サイト「いらすとや」。2012年の開設から10年以上運営が続くフリー素材サイトの老舗ともいえる同サイトだが、商用での素材の無償利用には実は個数制限がある。 あるTwitterユーザーが20日、「新入社員が作成したプレゼン資料に『いらすとや』の素材が大量に使われていた」と投稿。その社員に無償利用の範囲で素材を使っているのか聞くと、一定数以上使うと有償になるとは知らなかったという。 このツイートに対し「知らなかった」や「これ案外知らない人いる」「世間的に全然守られてない気はする」「どんな素材も利用規約を読むことは大切」などの意見が見られた。 いらすとやの利用規約を見ると「サイトで配布している素材は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます」と記載がある。ただし、その下には有償対応の場合として「素材を21点以上使

                                                    「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に
                                                  • “奇跡のフォント”で小学生の正答率に差 開発者が語る「UDデジタル教科書体」の驚くべき効果とは(全文) | デイリー新潮

                                                    ロービジョン(弱視)や学習障害のひとつであるディスレクシア(読み書き障害)の人でも読みやすい「UDフォント」をご存じだろうか。UDとはユニバーサルデザイン(Universal Design)の略で、障害がある人に優しいだけではなく、そうでない人にも読む速さの向上や疲労感の軽減の効果が期待できる書体である。『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って-UDデジタル教科書体 開発物語』(時事通信社)を3月23日に上梓した書体デザイナーの高田裕美さんに話を聞いた。 【比較画像】一般的な明朝体と「BIZ UD明朝体」の読みやすさの違いを体験する 新たなフォントが続々開発 日々目にするさまざまな文章だが、そのフォント(書体デザイン)が何なのかを意識している人は少ないかもしれない。例えば、Yahoo!ニュースでは、デフォルトの設定でメイリオという書体が使われている。 「明朝体やゴシック体だけで、そ

                                                      “奇跡のフォント”で小学生の正答率に差 開発者が語る「UDデジタル教科書体」の驚くべき効果とは(全文) | デイリー新潮
                                                    • モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に/「Google IME」も時事用語に強く

                                                        モリサワの「UD書体」が「Google Workspace」「ChromeOS」「Android」で利用可能に/「Google IME」も時事用語に強く
                                                      • ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ

                                                        今回は「異体字」についてお話しします。すこし専門的な部分もあるので、適宜不要な部分は読み飛ばすことをお勧めします。 こんな問題から始めてみましょう。世田谷区の区章とその説明文は以下のように書かれています。 外輪の円は区内の平和、中心は「世」の文字が三方に広がり、人びとの協力と区の発展を意味しています。(世田谷区の紋章、シンボル | 世田谷区ホームページより) 「中心は『世』の文字」とありますが、そうは見えません。なぜこのような形なのでしょうか。 前回の記事 本記事は連載形式で、前回の補足のような内容になっています。前回の記事もご参照ください。 shokaki.hatenablog.jp クリックで目次の表示/非表示 前回の記事 異体字とは 異体字の認識 異体字の使われ方 どこまでが同じ漢字か 誤字か異体字か 異体字はどうできるのか よく使う字は略字化する 画数の多い字は正確でなくても読める

                                                          ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ
                                                        • モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリース | 企業情報

                                                          モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151代表、以下モリサワ)は、2021年1月に発表した株式会社写研(代表取締役社長:笠原義隆 本社:東京都豊島区南大塚2-35-2、以下写研)とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、数年内に合計100フォントに及ぶリリースを予定していることを発表します。 まずは、以前に発表した改刻フォントである「石井明朝・石井明朝オールドスタイルかな」「石井ゴシック」の13フォントと、写研のバリエーション豊かな見出し書体群を「写研クラシックス」としてOpenType化した30フォント、合計43フォントを2024年に提供します。そして2025年以降も、これ

                                                            モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリース | 企業情報
                                                          • 京都にあるバス停「柊野」、しかしその看板に対するツッコミに特にフォント勢から笑いが起こる

                                                            リンク Wikipedia 新ゴ 新ゴ(しんゴ)は、モリサワが開発・販売するモダンゴシック体およびそのフォント製品。 競合メーカー・写研が発売したディスプレイ書体・「ゴナ」シリーズの成功を目の当たりにしたモリサワが、1986年、小塚昌彦を制作統括者に迎えて和文モダンゴシック体の開発に着手。Helveticaに代表される欧文のモダンサンセリフの持つ直線的で近代的な表情を持つ書体の完成を目標として制作された。かなには本来の運筆をその骨格部分で導入している。 ファミリー制作にあたっては、写研も使用していたドイツ製のアウトライン自動生成システム「 8 users リンク Wikipedia ヒラギノ ヒラギノ (Hiragino) は、字游工房がデザインした書体ファミリーで、1993年に大日本スクリーン製造(当時。ヒラギノフォントに関する事業・権利はSCREENグラフィックソリューションズが承継)

                                                              京都にあるバス停「柊野」、しかしその看板に対するツッコミに特にフォント勢から笑いが起こる
                                                            • ブーム来る? 「和文バリアブルフォント」の世界

                                                              そんな事もあり、4月10日は新しいフォントがいくつか発表された。今年の目玉はなんといっても「和文バリアブルフォント」であろう。 われわれが普段使用するフォントは、同じデザインでも細いもの、太いもの、横が詰まったものなどがそれぞれ個別のフォントとして提供され、1つのファミリーを形成している。 一方バリアブルフォントは、そうした文字の変形を1つのフォントで提供していこうという比較的最近のフォントフォーマットで、米Adobe/米Apple/米Google/米Microsoftが共同開発した。フォントパラメータとして、太さや字幅がバリアブルで変更できるため、従来はファミリーで提供しなければならなかったフォントデータが、1つのフォントで小さく提供できるというメリットがある。 もちろんデザインする側も、細いか太いかの2択ではなく「中間」も選べるし、縦長、横長も選べるので、表現の幅が広がるわけである。た

                                                                ブーム来る? 「和文バリアブルフォント」の世界
                                                              • モリサワの高品質フォントに可読性抜群英字フォントを合成した「UDEV Gothic」レビュー、全角スペース可視化やリガチャにも対応

                                                                コーディングや文字入力作業をしていると、「アルファベットの『O』と数字の『0』」の見分けが付かない」「全角スペースのせいでエラーが出ているけど、どこに全角スペースがあるか分からない」といった問題に遭遇しがちです。これらの問題を解決しつつ老舗フォントメーカー・モリサワの高品質な日本語書体も利用できる可読性バツグンのフォント「UDEV Gothic」が登場していたので、実際に使ってみました。 GitHub - yuru7/udev-gothic: UDEV Gothic は、ユニバーサルデザインフォントのBIZ UDゴシックと、 開発者向けフォントの JetBrains Mono を合成した、プログラミング向けフォントです。 https://github.com/yuru7/udev-gothic UDEV Gothicの合成元であるモリサワ製「BIZ UDゴシック」は最近のWindowsやm

                                                                  モリサワの高品質フォントに可読性抜群英字フォントを合成した「UDEV Gothic」レビュー、全角スペース可視化やリガチャにも対応
                                                                • 沈黙の巨人、「写研」が動いた “愛のあるユニークで豊かな書体”がわれらの手に届くまでの100年を考える

                                                                  沈黙の巨人、「写研」が動いた “愛のあるユニークで豊かな書体”がわれらの手に届くまでの100年を考える(1/3 ページ) プレスリリースでは資本関係や相互の開発リソースについてどのような動きになるのかは具体的に述べられておらず、現時点では共同開発の合意について、それぞれの代表である写研の笠原義隆氏とモリサワの森澤彰彦氏が開発の声明を簡潔に出した、という段階である。合併や経営統合という内容のニュースではないので誤解なきように。 なぜこのタイミングでリリースされたのだろうか。文字と関わりの深い出版やデザイン業界にとっては、もっと早い時期にリリースされていればよかったのにとか、せめて10年前に写研の手で発売することはできなかったのかという思いが強いだろう。モリサワもフォントワークスもイワタも定額制のライセンス契約で豊富な書体を使えるし、タイプバンク、リョービといったベンダーの書体もかなり以前から

                                                                    沈黙の巨人、「写研」が動いた “愛のあるユニークで豊かな書体”がわれらの手に届くまでの100年を考える
                                                                  • ムゲンダイな文字|荒井胤海

                                                                    去年の夏、ふと思いたちニンテンドースイッチを購入した。日常的にゲームをするようになったのは中学生の頃以来で、ゲームボーイアドバンス世代の私は今時のゲームの進化に驚きの連続である。 『ポケットモンスター ソード・シールド』『リングフィット アドベンチャー』などの話題作をいくつかプレイしたのだが、グラフィックデザイナーの私としてはUIで使われているフォントが気になるところ。 「ニタラゴ」先述した二作品のUIで共通して使われているフォントが、「ニュータイプラボゴシック」(以下、作者の意向に従い「ニタラゴ」と表記)だ。これはタイプデザイナーの佐藤豊さんが作った仮名フォントで、フォントワークスからは「ロダン」と混植した「ロダンNTLG」、タイプラボからは「ルイカ」と混植した「ニタラゴルイカ」、モリサワからは仮名フォント「タイプラボN」として販売されている。 『ポケットモンスター ソード・シールド』。

                                                                      ムゲンダイな文字|荒井胤海
                                                                    • モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定! | ニュース&プレスリリース | 企業情報

                                                                      モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定! 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年7月24日に、創業者森澤信夫らが「邦文写真植字機」を発明して100周年を迎えます。同じく、阪神電気鉄道株式会社(代表取締役社長:久須 勇介 本社:大阪市福島区)が運営する阪神甲子園球場も、同年8月1日に開場100周年を迎えます。これを記念して、阪神甲子園球場とモリサワは、100周年記念共同プロジェクトとして、同球場のスコアボードで使用してきた伝統の「甲子園文字」を受け継ぎ、『甲子園フォント』として制作、デジタルフォント化することを決定しました。 阪神甲子園球場のスコアボードでは、1983年まで、職人が黒い板に毛筆で手書きをし

                                                                        モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定! | ニュース&プレスリリース | 企業情報
                                                                      • モリサワ 「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を提供 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

                                                                        株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、Google の提供するフォントサービスライブラリ Google Fonts へ、ユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を提供します。 BIZ UDフォントは、「文字の形がわかりやすい」「文章が読みやすい」「読み間違えにくい」をコンセプトに開発されたユニバーサルデザイン(UD)フォントです。より多くの方にとって読みやすく使いやすいように設計されており、ユーザ評価に基づく読みやすさのエビデンスを取得しています。ICT化が進む教育現場やビジネスでの書類作成をはじめ、正確な情報伝達が必要な場面でお使いいただけます。2017年から当社が展開する、日常的なビジネス文書作成のためのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」で初めて提供

                                                                          モリサワ 「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を提供 | ニュース&プレスリリース | 企業情報
                                                                        • VSCodeにおすすめのフォント! OFLになったモリサワ BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」からスラッシュ付きゼロ対応版がリリース

                                                                          VSCodeでHTMLやCSS、JavaScriptなどを書く人におすすめのフォントを紹介します。もちろん他の言語でもOKです。 先週紹介したMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」から、スラッシュ付きゼロ対応版がリリースされました。 参考: オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」がリリース スラッシュ付きゼロが好きな人には嬉しいニュースですね! また、全角の記号文字が優先的に表示されるJPDOC版も同時リリースされています。「■□▼▽↑→↓←」などの記号が全角優先で表示されます。 UDEV Gothic スラッシュ付きゼロ対応版と全角記号文字版 スラッシュ付きゼロに対応した「UDEV Gothic v0.0.5」のダウンロードは、下記ページから。 ライセンス

                                                                            VSCodeにおすすめのフォント! OFLになったモリサワ BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」からスラッシュ付きゼロ対応版がリリース
                                                                          • アイキャッチデザインで参考になるWebメディア37選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                            こんにちは! インハウスデザイナーのぱんちゃんです。 入社して一年、LIGブログのアイキャッチ画像をひたすらに作ってきました。これまでのLIGのアイキャッチは、記事の魅力が最大限伝わればトンマナはなんでもOK! ユニーク万歳! でしたが、CIが変わりちょっぴり大人なLIGになった今、より信頼感やプロフェッショナルさが伝わるアイキャッチに変えていこうと試行錯誤をしています。 新たなLIGらしいアイキャッチはなんだろうと考えたときに「まずは世の中にある素晴らしいアイキャッチを知ることから始めよう!」と思い、他企業・他メディアのアイキャッチの分析を始めました。 今回はクオリティの高いアイキャッチのWebメディアを37個紹介します。 アイキャッチを制作するデザイナーの方、メディアサイトを制作されている方、アイキャッチのディレクションをする方にとって参考になれば幸いです! 紹介したいWebメディアが

                                                                              アイキャッチデザインで参考になるWebメディア37選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                            • 小説同人誌:MS明朝論争に終止符を | ALBA LUNA

                                                                              この記事は小説同人誌向けの話をしています。 ビジネス文書や商業書籍・商業デザインの話はしていません あまりにもちょこちょこ小説同人誌の本文にMS明朝を使うことの是非/可否の話が上がって来るので、論争に終止符を打つためにこの記事を書きます。 まさかフォント単体記事を書くことになるとは思わなかったぞ。 しかしそれくらいもう何度も見る話題なんです。 そして物凄い勢いで論旨がズレていく内容なんです。 というわけで、MS明朝について、そして小説同人誌の本文にMS明朝を使うことについてお話したいと思います。 結論「MS明朝は使っていい」 小説同人誌の本文にMS明朝を「使っても良いのか悪いのか」、つまり使用可否の話だけ知りたい人はこれで終わりです。 MS明朝は小説同人誌に使っていい。 もうちょっと言います。 使って「いい」とか「ダメ」どころか、「Wordデータ(doc、docx)で入稿する人はMS明朝で

                                                                                小説同人誌:MS明朝論争に終止符を | ALBA LUNA
                                                                              • 「とりあえずNoto Sans JP」、考え直してみませんか?|SOMPO Digital Lab デザインチーム

                                                                                SOMPO Digital Labデザイナーの松葉( https://twitter.com/tiyou01 )です。 ウェブサイトやアプリのUIで使う書体、「とりあえずNoto Sans JPで…」と決めてしまった経験はないでしょうか?この記事はそんな「とりあえず」に心当たりのある皆さんに向けて書かれています。 Noto Sans JPという書体Noto Sans JPはAdobeとGoogleの共同開発による書体で、Adobeからは源ノ角ゴシック/Source Han Sans、GoogleからはNoto Sans JPという名称でリリースされました。この記事ではNoto Sans JPの表記で記載します。 2014年にリリースされて以来、Noto Sans JPはUIで利用する日本語書体としてすっかり定着しました。現在はウェブサイトやアプリで見ない日はないと言ってもいいくらいです。

                                                                                  「とりあえずNoto Sans JP」、考え直してみませんか?|SOMPO Digital Lab デザインチーム
                                                                                • Stripe、国内 B2B ビジネスからの多くの要望に応え、日本チームにより開発された銀行振込機能を統合ソリューションプラットフォームに新たに搭載

                                                                                  Stripe、国内 B2B ビジネスからの多くの要望に応え、日本チームにより開発された銀行振込機能を統合ソリューションプラットフォームに新たに搭載 東京 ― インターネット向け経済インフラのプラットフォームを構築する Stripe は本日、日本で多くのご要望を頂いていた銀行振込機能の提供を開始したことを発表しました。これにより、スタートアップから大企業までのあらゆる規模の企業が、単一の Stripe API を介して国内の銀行振込を取り扱うことができるようになり、 単一のプラットフォームでお見積りから会計処理までの決済機能を含めた全てのビジネスプロセスを利用できるようになります。日本特有の決済方法であるコンビニ決済に続き、銀行振込機能も日本のチームによって開発されており、国内の B2B から B2C まで幅広い企業のニーズやご要望に合わせてカスタマイズされています。 コロナ禍の長期化により

                                                                                    Stripe、国内 B2B ビジネスからの多くの要望に応え、日本チームにより開発された銀行振込機能を統合ソリューションプラットフォームに新たに搭載