並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ユーザー体験の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート【西田宗千佳のRandomTracking】

      Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート【西田宗千佳のRandomTracking】
    • Apple Vision Pro

      Apple Vision Pro seamlessly blends digital content with your physical space.

        Apple Vision Pro
      • 「“回復”はプレイヤーの時間を奪う要素だから要らない」──『サガ』生みの親・河津秋敏氏が語る、超鋭角な「攻める」ゲームデザイン論。最新作『サガ エメラルド ビヨンド』では短くかつヒリつくバトルを追求、「プレイヤーに同じような体験を何度もさせない」ことを目指した

        RPGでは当たり前に存在する「回復」と「ショップ」をなくした理由──「回復」というのはこれまでのRPGにおいて当たり前に存在している要素だと思うのですが、『サガ エメラルド ビヨンド』では回復がないとお聞きしています。なぜRPGのバトルから回復という存在を排除したのでしょうか? 河津秋敏氏(以下、河津氏): 自分としては、回復はバトルを引き延ばしてプレイヤーの時間を奪っている要素だと思っているんです。ゲームに縛り付ける時間を長くするだけの要素で、必要性を感じないんですね。 ──回復はユーザーの時間を奪っている……ですか。これまでRPGには当たり前に存在していた要素なだけにその視点は驚きです。 河津氏: それに回復があると、回復役に盾役に攻撃役にと、パーティ編成が固定化されてしまうじゃないですか。そうすると自由度がなくなる。 自分自身、HPが削られるのが嫌いなのでどうしても守りを固めて回復で

          「“回復”はプレイヤーの時間を奪う要素だから要らない」──『サガ』生みの親・河津秋敏氏が語る、超鋭角な「攻める」ゲームデザイン論。最新作『サガ エメラルド ビヨンド』では短くかつヒリつくバトルを追求、「プレイヤーに同じような体験を何度もさせない」ことを目指した
        • Apple Vision Pro買ってきた日記 1日目:「予測された未来」がついに目の前に!【西田宗千佳のRandomTracking】

            Apple Vision Pro買ってきた日記 1日目:「予測された未来」がついに目の前に!【西田宗千佳のRandomTracking】
          • 「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験

            「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(1/3 ページ) Appleが「初の空間コンピュータ」として発表した「Vision Pro」。これをかぶって本体を右手でつかみ、人差し指がくる位置にあるデジタルクラウン(リュウズ)を押し込むと、目の前にiPhoneのホーム画面にあるようなアプリのアイコンが突然、現れる。 どんなアイコンがあるのだろうと視線を動かすと、視線の先にあるアイコンが立体的に動いて反応する。起動したいアプリアイコンに視線を合わせた状態で、右手の親指と人差し指をくっつけると、アプリが起動する。 話題のVision Proを一足早く、日本のメディア関係者としては1人だけ先行して体験する機会を得た。筆者がこれまでAR/VRのヘッドマウントディスプレイ(HMD)に対して懐疑的で「Appleには出してもらいたくない」と否定的なことばかりを書い

              「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験
            • 本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!

              海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleのエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPU、GPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました

                本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!
              • Apple製品が多すぎる〜選択が簡単という魅力が失われた? - iPhone Mania

                Appleの製品ラインアップが増えて複雑になり、「製品カテゴリーがわかりやすく、選びやすい」という、以前のAppleの魅力が失われたと、米メディアThe Vergeの記者が苦言を呈しています。 どのiPadを選ぶべきかがわからない The Vergeの記者、ビクトリア・ソン氏は、現在愛用しているiPad(第6世代)に特に不満はないものの、もう少し軽量で処理速度の速い、新しいiPadを買おうと決めました。 そこでAppleのWebサイトを改めて確認しました。現在Appleからは、最新のiPad(第10世代)、そしてiPad(第9世代)に加えiPad miniとiPad Airが購入可能です。ソン氏にとって検討対象ではありませんが、11インチと12.9インチのiPad Proもあります。 ちなみにソン氏はガジェット・リビューワーであり、購入するiPadはすぐに決められると自信を持っていました。

                  Apple製品が多すぎる〜選択が簡単という魅力が失われた? - iPhone Mania
                • Engadget | Technology News & Reviews

                  Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                    Engadget | Technology News & Reviews
                  • AirPods Pro、自然すぎて最早「耳」、やばい耳:超自然なノイズキャンセリングの実力

                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                      AirPods Pro、自然すぎて最早「耳」、やばい耳:超自然なノイズキャンセリングの実力
                    • Apple製品を注文した直後に新型が発表されて絶望→翌日のAppleからの神対応にしびれる「こんなに親切なの!?」「これだから信者はやめられない」

                      845 @845yashiko 4月にMacBookPro13inchをぽちっとしたらその直後に新型の発表があり絶望。 ところが発表の次の日に「お前の買ったMac、製品が新しくなったから新しいほうに変えておいたからな。店頭に並ぶより早く新型が届くぞ」という最高にイケメンUXなメールがAppleからとどいて「しゅき…💖」ってなってる pic.twitter.com/L1xEOF4J5B 2020-05-09 19:42:16

                        Apple製品を注文した直後に新型が発表されて絶望→翌日のAppleからの神対応にしびれる「こんなに親切なの!?」「これだから信者はやめられない」
                      • 「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた

                        「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた 本記事をお読みの方々に、いまさら「視界すべてがディスプレイに置き換わった時に生まれる世界の可能性」を語る必要はないと思っている。 MetaやPICO、ソニー・インタラクティブエンタテインメントにXREALと、この世界の可能性にトライする企業を挙げれば枚挙にいとまがない。 でも、xRデバイスの世界は「かぶってなんぼ」だ。言葉では伝わらないし、「PV詐欺」だって山ほどある。 ではそこで、アップルは新発表された空間コンピュータ「Vision Pro」でどんな答えを提示してきたのか? 以下のプレゼンビデオを見た人なら、誰もが気になるところだろう。 米・クパティーノのアップル本社で、短時間だが体験取材が行えた。そこで感じたことをそのままお伝えしたい。 「これはやばい。にせものじゃないぞ」 (Ap

                          「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた
                        • もはや「iPhoneのOSはアドウェアと化してしまったのではないか?」との意見がネットで激論に

                          iPhoneのOSであるiOS 13の純正アプリに表示される広告の多さについて、ミニブログサービスTumblrのエンジニアであるスティーブ・ストリザ氏が「これではもうアドウェアです」と苦言を呈して、波紋を投げかけました。この主張に対し、インターネット上の意見は賛成と反対の両方に割れています。 The Paywalled Garden: iOS is Adware - Steve Streza https://stevestreza.com/2020/02/17/ios-adware/ Apple is pushing its services, but iOS is not adware yet https://appleinsider.com/articles/20/02/19/apple-is-pushing-its-services-but-ios-is-not-adware-yet

                            もはや「iPhoneのOSはアドウェアと化してしまったのではないか?」との意見がネットで激論に
                          • Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

                            1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 Metaが「Meta Quest 3」を発表した翌週にアップルがWWDC23で「Apple Vision Pro」を発表したことで、またにわかにHMDに注目が集まってきている。 筆者も米・クパチーノのアップル本社で取材し、実機を体験することができた。 ▲Vision Pro。アップル本社内のスティーブ・ジョブズ・シアターで撮影 アップルはVision Proを「空間コンピュータ」と定義した。 一方で、Metaは違う考えを持っているようだ。 では両者は具体的にどう違うのか? 筆者はVision Proも取材できたし、MetaのCTOなどにも取材経験がある。だから、アップルのビジョンとMetaのビジョンの違いを、ある程度深掘りでき

                              Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
                            • macOSと同等のエクスペリエンスと互換性を目指して開発されているオープンソースOS「ravynOS」

                              Macに搭載されているmacOSはAppleが開発を担っており、オープンソースOSのDarwinを基にしているもののソースコードは非公開です。そんなmacOSの代替として、従来通りのエクスペリエンスやMac向けアプリとの互換性を実現するオープンソースOSとして開発されているのが「ravynOS」です。 ravynOS – Finesse of macOS. Freedom of FreeBSD. https://ravynos.com/ ravynOS – Technical Details https://ravynos.com/more/ ravynOSのトップページには、「私たちはmacOSを愛していますが、閉鎖的なハードウェアとエコシステムは好きではありません。そこで私たちはravynOS―macOSの精巧さにFreeBSD(フリーでオープンソースのUnix風OS)の自由を提供する

                                macOSと同等のエクスペリエンスと互換性を目指して開発されているオープンソースOS「ravynOS」
                              • TechCrunch | Startup and Technology News

                                Welcome to Week in Review: TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. This week Apple unveiled new iPad models at its Let Loose event, including a new 13-inch display for…

                                  TechCrunch | Startup and Technology News
                                • 「App Store」の存在は“悪”なのか、iPhoneアプリ開発者から見るアプリストアの存在とは

                                    「App Store」の存在は“悪”なのか、iPhoneアプリ開発者から見るアプリストアの存在とは
                                  • Apple Vision Pro買ってきた日記 3日目:Vison Proの価値を総括する【西田宗千佳のRandomTracking】

                                      Apple Vision Pro買ってきた日記 3日目:Vison Proの価値を総括する【西田宗千佳のRandomTracking】
                                    • Apple Vision Pro買ってきた日記 2日目:飛行機内で映画体験。オーディオビジュアルは上質【西田宗千佳のRandomTracking】

                                        Apple Vision Pro買ってきた日記 2日目:飛行機内で映画体験。オーディオビジュアルは上質【西田宗千佳のRandomTracking】
                                      • 久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット

                                        久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット2021.12.31 10:0038,644 K.Yoshioka やっぱり魔力がある。 今年は久しぶりにiPhone以外のApple製品を新調しました。これまで使ってたのは、2019年の15インチMacBook Pro、そして2014年のiPad Air2。どちらも自分の使い方(音楽制作&エンタメ視聴)には十分で、正直買い換えるほどではありませんでした。そもそもApple製品って高いし、頻繁に買い換えるものではない。むしろ最近は「壊れるまで使おう」くらいの精神が優ってたんですよね。 ですが、いろいろな縁があって最新のApple製品を触ったら、不覚にも「ええやん」となってしまったのが2021年の思い出…。 転職して支給されたM1 MacBook AirPhoto: K.Yoshio

                                          久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット
                                        • 目からウロコの「Apple Card」を1カ月使ってみた。先行ユーザーが語る「クレカを再定義」とは?

                                          Apple Cardはこういった包装で届く。カードの素材はチタン系の金属。デニムなどの色移りがしやすいなどのウィークポイントはアメリカのメディアで話題になっている。 提供:五島正浩氏 8月20日にアメリカでの一般提供が開始された「Apple Card」。カードを入手したという人々の利用報告が次々とネットに上がり始めている。 それに先立つ8月上旬ごろから先行してApple Cardを入手したという一部ユーザーからの報告が行われており、「自分も早くほしい」という利用者の欲求を刺激するのに一役買っていたのは間違いない。 今回はそんな先行入手ユーザーの2人である、シリコンバレー(ベイエリア)在住の起業 家・吉川欣也氏とネットワークエンジニアの五島正浩氏の2人に、先行ユーザーならではの1カ月弱使った感想を聞いた。 ── Apple Cardをかなり早い段階で入手されました。どのような経緯で手元に?

                                            目からウロコの「Apple Card」を1カ月使ってみた。先行ユーザーが語る「クレカを再定義」とは?
                                          • アップル「AirPods Pro」の凄いところ、残念なところ。ソニー「WF-1000XM3」と比較レビュー (1/5) - Phile-web

                                            山本敦氏による速攻レビューでもお伝えしているとおり、AirPods Proは非常に完成度の高い製品だ。そのクオリティを伝えるためには、従来のAirPodsや、他社製品と比べながら説明するのが分かりやすい。 ということで、つい先日、自腹購入レビューをお届けしたソニーの「WF-1000XM3」との違いを交えながら、AirPods Proがほかのイヤホンとどう違うのか、何が優れていて、欠点はどこにあるのか、順に説明していきたい。価格が近いこともあり、うってつけの比較対象だろう。なお本稿では、AirPods Proの全ての機能を網羅的に説明はしない。そちらは山本氏の記事をご参照頂きたい。 ■AirPodsの手軽さとノイキャンの静寂を1台で両立 先日のWF-1000XM3のレビューで、ふだん通勤電車のなかでは「AirPods」(Proではない通常のオープン型モデル)をまずは装着し、良い音で聴きたいと

                                              アップル「AirPods Pro」の凄いところ、残念なところ。ソニー「WF-1000XM3」と比較レビュー (1/5) - Phile-web
                                            • iPhoneデータ移行が、劇的に簡単になってる件【iPhone12 Pro購入】 : Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ Powered by ライブドアブログ

                                              Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ 2013年4月にアリゾナ出身のJustinと日本で結婚し、1年半の移民ビザ手続き後を経て、2014年11月に、アメリカに移住。アリゾナでの生活の日々をブログに書いてます。 10月23日に、iPhone12とiPhone12 Proが発売されました。 私、すっかりiPhoneの発売日の事を忘れてました... 新しいiPhoneが発売されると発表されてから、早くプリオーダーしなくちゃと思っていたんですが、発売は11月だと勘違いしていて(iPhone 12 Pro Maxが、11月発売)... 当日の朝に気がつき、速攻オンラインでAppleストアでのpick upの予約を入れ、5:45〜6:00の予約を入れて取りに行ってきました! 予約時間の間に、外の受付でチェックインを済ませなければいけませんでした。 検温をし、Apple

                                                iPhoneデータ移行が、劇的に簡単になってる件【iPhone12 Pro購入】 : Marriage life in Arizona アリゾナで国際結婚♥ Powered by ライブドアブログ
                                              1