並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 481件

新着順 人気順

ラーメンの検索結果281 - 320 件 / 481件

  • 麺屋たけ井阪急梅田店でつけ麺ではなく特製ラーメンをいただきました - やね日記

    ゴールデンウィーク後半は立て続けにラーメン店を訪問。 5月4日土曜日には、麺屋たけ井の阪急梅田店へ行ってきました。 阪急大阪梅田駅の改札を入った駅構内で営業している珍しいラーメン店です。 もともと西宮に所用があって阪急神戸線を利用したのですが、時間に余裕があったのと、このような時でなければ立ち寄れない店なので思い切って入ってみました。 To Instagram 麺屋たけ井と言えばつけ麺ですが、以前になんばラーメン一座で食べたことがあったので、今回は特製ラーメンを注文。 出てきたのはゆずの香りが独特なチャーシューなど具だくさんのラーメンでした。 チャーシューは豚と鶏の二種類でなかなか食べ応えがありました。 メンマも分厚くて美味しかったです。 意外だったのは醤油のスープが非常にあっさりしていたことですね。 麺屋たけ井は濃厚なつけ麺のイメージが大きかったので、とてもギャップを感じました。 ですが

      麺屋たけ井阪急梅田店でつけ麺ではなく特製ラーメンをいただきました - やね日記
    • 「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話

      最後の小松亭~上野町店に~最近ハマってます。 昔は八王子駅近くに二軒! そしてここ上野町店は駅から徒歩15分!・・・以上三軒あったのです。 チェーン展開ではなく~のれん分けらしい~故にメニューも味も違った。 東町店はオムライスとカレー、酢豚のファンだったので通い詰めてました~ 閉店した時はショックだった~~~ にほんブログ村 日本全国ランキング ・・・・で、この店で食う物は~決まってる! ジャージャー麺が名物~唯一無二の商品! そして~餃子も美味い!! これまではそれぞれ単品で頼んでましたが・・・ ↑セットを頼み~ラーメンを100円プラスでジャージャーメンに替える裏技がお勧め! そして~~Aセットが~一押し! ジャージャーメンと~お新香、小ライスが来て~ 餃子待ち~~ まずは~名物のジャージャーメンを喰らう~~ 甘辛の肉味噌が~病みつきのなる~~ 餃子もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

        「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話
      • 熊本旅行 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

        5/11~5/14にかけて、熊本に旅行に行って来ました。たぶん人生初の熊本だと思います。少々変則的な旅行で、前半2日は元同僚と過ごし、後半2日は私だけ現地に残って観光しました。後半2日は平日だったので、無職の私だけ旅行期間を延長できたというわけです。なお、現地にも元同僚が居り、前半2日はその人が車を運転してくれました。東京から向かったのが私ともう1人、大阪からが1人、現地の1人で、計4人です。 私以外の3人は熊本旅行の常連メンバーで、年に3回も行っているそうです。元々同じ職場で同じ仕事をしており、その後バラバラになりました。私は別部署の所属でしたが、転勤時代にたまたま島(デスクのレイアウト)が近かった彼らと仲良くなり、ちょくちょく飲んだりしていました。当時から旅行に誘われていましたが、残念ながら私がとても忙しく、在職中は一度もご一緒できませんでした。このたび晴れて無職となり、ようやく私も参

          熊本旅行 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
        • ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】

          毎年、五月も過ぎ六月に入る今の時期になると、うげぇ、今年ももう半分近く経過してもうたと実感します。お酒を飲んだり、ガソリンを入れたり、隣の家に回覧板を持っていったりと、大したことなどなーんにもしていませんのに。人生って不思議なものですねって美空ひばりが歌うのもわかる気がした。あ、もちろん花を愛でたりもいたしました。 star-watch0705.hatenablog.com ところで、今回の『ほし氏の花見は四季問わず』の内容ですが、こないだちょっとヤバい花の名所を発見したので、そのことを書いていこうと思います。今後もそんな花の名所を見かけたら、こちらのコーナーで紹介させていただこうかと思ってますのでよろしくお願いします🌹 てことで、その花の名所とやらを発見したのはこの前のグールデンウィーク中。私はバイクに跨り、畑と田んぼと雑草と池と沼と総合病院と福祉施設とラーメン屋の廃墟とファミマしかな

            ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】
          • 秋田県秋田市「陸王」で煮干し中華そば+コツコツ - あぽろんのつぶやき

            陸王(秋田県秋田市川尻御休町) tabelog.com 秋田に行ったら絶対に行きたいと思っていたお店 看板のないラーメン屋 その名も「陸王」さん ↑秋田の巨匠g13さんのブログに何度も登場してくるお店 私見ではあるが、おそらくg13さんはこちらの陸王さんを最も愛しているのではないかと思っている そんなお店…要チェックや!!(by相田彦一) 千秋公園の花見のあと、開店15分前に訪れた時にはすでに開店待ちの客が数人 そこに倣いワタクシも並ぶ… するとだいぶイカついおにいさんが後ろに続くじゃないか 券売機の前でフリーズすると迷惑かけると思ったワタクシは、理由を話して順番を先に譲る 「ココは何食っても美味いっすよっ!」 おにいさん… 力強く推してくれて俄然期待が高まるが… 余計に悩む…っっっ!!! 訪問日 2024年4月18日 メニュー 煮干し中華そば+コツコツ 中華そば狙いだったのだが、あいにく

              秋田県秋田市「陸王」で煮干し中華そば+コツコツ - あぽろんのつぶやき
            • ベトナムに住む家族にも保険適用って・・・。 - さるきちのしっぽ

              みなさん、こんにちは。 痩せるぞ~!と決めた初日だった昨夜、永谷園煮込みラーメン(味噌味)に野菜と餃子6個を入れて食べましたが、肉の脂がないせいか結構あっさりしてて美味しかったんですよ。 で、今朝起きたら、お腹が減ってるしスッキリしてました! フムフム!夜の食事を減らすとこういう効果があるんですよね。 18時、19時頃に晩御飯を食べて、0時ごろ寝るのならもっと食べてもいいんでしょうけど、私の場合23時ごろに食べて2時ごろには寝ちゃいますからね。 なので、好き勝手に食べるのは休日の楽しみにとっておき、仕事に日には極力減らすようにしてみるんですよ。 案外早めに効果が出たりして・・・。 あと、ひどくお腹が空いた時にちょと甘いものを少しだけ口にすると1~2時間は我慢できますね。 チョコ1粒とかですね。 あ、そうそうTVでカカオポリフェノールが体にいいって言ってたからカカオ70%以上のチョコも買って

                ベトナムに住む家族にも保険適用って・・・。 - さるきちのしっぽ
              • 『サムザーナ 福室店』陸前高砂駅の近くにあるネパール料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市宮城野区福室】 - シャルの甘美なる日々

                JR仙石線の陸前高砂駅にやって来たわ! この駅の近くにネパール料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『サムザーナ福室店』にやって来たわ! メニュー トゥッパ モモ 店舗詳細 『サムザーナ福室店』にやって来たわ! 駅前コンコースの一角にございます『サムザーナ 福室店』と言うネパール料理屋でお食事していただきます 近っ! 駅の目の前じゃない!? 館腰駅の目の前にあるゴルカリより近いんじゃないかしら!? 店内はオレンジ色の壁が特徴的なお店だったわ! 4人掛けのテーブル席が2つ、2人がけが3つのこじんまりとした店内だったわ! なんでネパール料理屋って壁をオレンジ色にしたがるのかしら? 入って右奥にはお座敷が2つあったわ! メニュー ナンとカレーのセットや、カレー、ナン、タンドール料理の単品が、それぞれ用意された、まさにインネパ系のメニュー構成だったわ! 次の

                  『サムザーナ 福室店』陸前高砂駅の近くにあるネパール料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市宮城野区福室】 - シャルの甘美なる日々
                • 日高屋もとうとう値上げするみたいなのでとりあえず今のうちに『タンメン半チャーハンセット』をいただきたいと思いますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                  読みにきていただきありがとうございます。 タンメン大好き野菜不足のクッキング父ちゃんです。 何やらね…日高屋のメニューの金額がとうとう上がっちまうってことなので久しぶりに野菜たっぷりタンメンなどいただきたいと思います。 という事でやってきました日高屋小田急相模原店!! せっかくだから半チャーハンのセットで850円と言う神プライスでいただきましょう。 値上げしたらいくらになるんでしょうかね。 などなど考えているうちにチャクドォォォォォォン!! 今日の野菜たっぷりタンメンも美味しそうですね。 最近野菜不足なのでがっつり野菜をいただきましょう。 まずはスープからゴクリ…ん…しょっぺぇ…産まれてから今まで食べたラーメンの中でダントツにしょっぺぇ… 多分調理担当も疲れていたんだろうね… 大丈夫…俺だってさ完璧な人間じゃないし仕事でミスすることだってあるよ。 だからさ、まぁ仕方ねぇってことで…野菜モリ

                    日高屋もとうとう値上げするみたいなのでとりあえず今のうちに『タンメン半チャーハンセット』をいただきたいと思いますよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                  • 朝それはとてもねむたい

                    ずっと前の話、なんとなく日の出が見たくなって 11月の寒い夜明け前に家を飛び出していった 近所の小さな山のてっぺんに登ると、三角の屋根のベンチでサンドイッチを頬張ってる人がいた 見た目は同い年みたいで、よく見ると目が充血していた。 こんにちは、と挨拶をして「あなたも日の出で見たくなったの?」と聞くと 「カラオケの帰りでたまたま寄っただけもうすぐ 帰るつもり」とそっけない返事をくれた だけど、日の出がみたい理由について話したら 「じゃあもうちょいいようかな」となり 二人で日の出を待つことになった 崖の下から見える窓からはまだ灯りが零れていたし、大嫌いでたまらなかった学校には多分誰もまだ来てなかったと思う しばらくして、私はご飯も食べずに家を飛び出したことを先におなかが思い出したのか (きゅっ)って痛くなった それでおなかをさすっていたら、それを心配したのかその子が板チョコをひとかけらくれた

                      朝それはとてもねむたい
                    • 曽根城公園のハナショウブは早かったが神戸町ばら公園のバラは今週の方が見ごたえあった - 🍉しいたげられたしいたけ

                      先週 5月17日に佐屋川創郷公園に 、今週21日に知立公園に ハナショウブを見に行ったのは、もちろんそれぞれの場所への下見という意味あいもあったが、実家から近い曽根城公園@岐阜県大垣市の開花状況の確認になるかなという意図が大きかった。このところ何年か、ハナショウブはここへ見に行くことが恒例になっている。 去年の拙過去記事は、こちら。 www.watto.nagoya 去年より10日以上早かったが、今年もそろそろかなと思って身内を伴って見に行った。 あれ? まだまだじゃないか。なんでだ? 咲いてる区画には、ごっぞり固まって咲いている。咲いてない区画は葉っぱばかりだ。植えられている品種が違うのだろうか? 歩道から撮りやすかった花だけスマホ写真を撮ったので、貼っていこう。 ライトアップの準備と思われることをやっていた。見頃は2~3週後だろうか? まあいいや、その頃にまた来ればいい。 さすがに物足

                        曽根城公園のハナショウブは早かったが神戸町ばら公園のバラは今週の方が見ごたえあった - 🍉しいたげられたしいたけ
                      • 極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン:屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 - kzのブログ

                        極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン: 屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 アチコチの看板に見入ってしまうねぇ ランチ時なので、魅力的なメニューが、、誘うよ 相変わらず凄い列の長さ・・ 今日中に食べれるのかなぁ・・余計なお世話か レッド ロック 高田馬場店 豊島区高田3丁目11-14 redrock-kobebeef.com レストランはモダンでお洒落な雰囲気で、 ジャンボなサイズのステーキ丼や ローストビーフ丼が、美味い! マァ・・大半が、若い大食いに自信ありそうな方々だね 高田馬場では、やっぱりラーメン ぶらぶら回っていると・・オヤ 自家製麺 鶏そば 「三歩一」 意外に駅近で、気が付かなかったなぁ・・ 注文は、外で並んでいるうちに頼むので、 能書きを読んでおく 頼んだのは、「濃厚鶏そば」+ねぎ+替え玉=千円 鶏そばの専門店・・いい香りの白湯 トロッとしたスープに腰のある

                          極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン:屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 - kzのブログ
                        • ラーメン二郎が非常識な客の姿をネット公開 / スタッフから見て明らかに様子がおかしい人はお断り|ガジェット通信 GetNews

                          ラーメン二郎は、おいしいラーメンを作って私たちに「味覚で幸せ」を与えてくれる存在だ。そんなラーメン二郎に対し、恩を仇で返すような無慈悲な客が現れ、ラーメン二郎が苦悩している。 『ラーメン二郎 亀戸店』が非常識な客の姿をネット公開 無慈悲で非常識な客が現れたのは『ラーメン二郎 亀戸店』(東京都江東区亀戸4-35-17)。なんと路上でションベンをしたというのだ。さらに「2人組で並んでる最中から様子もおかしく後で確認したらだいぶ酔っ払っていた」とのこと。あまりにもやりたい放題、あまりにも無慈悲。 <ラーメン二郎亀戸店のXツイート> 「思いっきり立ちションベンされました。2人組で並んでる最中から様子もおかしく後で確認したらだいぶ酔っ払っていたようです。立ちション直後にウチのスタッフともすれ違っていますが声かけたらやばそうな雰囲気とのことだったのでとりあえずスルーさせましたがまさか立ちションしてると

                            ラーメン二郎が非常識な客の姿をネット公開 / スタッフから見て明らかに様子がおかしい人はお断り|ガジェット通信 GetNews
                          • 【シリーズLuxuryCard28「札幌エクセルホテル東急Withラグジュアリーカード②後編」】2024年!朝食全メニュー紹介!TITANIUM(タイタニウム)のウェルカムギフトが富良野ワインのハーフボトル2本!・ベストレート保証あり・なんと!東急ポイントもダブルでもらえてしまった話 - NicoTravelの日記

                            みなさんこんばんは! 今日も当ブログをお読みいただきありがとうございます。 前回の予約から数週間! 札幌エクセルホテル東急へ行ってまいりました。 nicotravel.hatenablog.com 朝食 ライブキッチンでいただけるハンバーグ カツゲンのソースとともに 数ある札幌のホテルから今回こちらのホテルを滞在先に選んだ理由は一つ! 金属製クレジットカード・ラグジュアリーカードのラインナップ ラグジュアリーカードに入会するだけで手に入る、 Preferred Hotels & Resorts: The World's Best Independent Hotels | Preferred Hotels & Resorts の、最上級ステータス「TITANIUM(タイタニウム)ステータス」で 東急ホテルに泊まった場合 どんな特典があるのかを調査するためです。 ちなみに、金属製クレジットカー

                              【シリーズLuxuryCard28「札幌エクセルホテル東急Withラグジュアリーカード②後編」】2024年!朝食全メニュー紹介!TITANIUM(タイタニウム)のウェルカムギフトが富良野ワインのハーフボトル2本!・ベストレート保証あり・なんと!東急ポイントもダブルでもらえてしまった話 - NicoTravelの日記
                            • 【胸焼け注意】いいかい学生さん... トンカツをな.. トンカツを...えっ トンカツをラーメンに?!??!

                              小春ちゃん🍊🏍Tiger Explore @koharu_bf いいかい学生さん... トンカツをな.. トンカツを... えっトンカツをラーメンに?!??!!!?!?!! pic.twitter.com/nlj5uvt36k 2024-05-18 20:14:27

                                【胸焼け注意】いいかい学生さん... トンカツをな.. トンカツを...えっ トンカツをラーメンに?!??!
                              • どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                スーパーマーケットの業界では、地域に密着した食品スーパーが堅調な一方で、大型の総合スーパー(GMS)の不振が続いている。セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあるイトーヨーカ堂もご多分に漏れず苦戦が続いているが、明るい材料が見えてきた。 【画像】これがイトーヨーカドーの衣料品コーナーなの? おしゃれすぎると売り場と商品を見る(計6枚) 衣料品の平場に投入した「FOUND GOOD(ファウンドグッド)」の評判がすこぶる良いからだ。 ファウンドグッドはアパレルのみならず雑貨もカバーしており、洋服にとどまらないライフスタイルを提案するブランドになっているのが特徴。これを核にして、寝具、日用品などに同じテイストの商品を投入していくことで、業績が回復する道筋が見えてきた。 GMSの将来性に関しては悲観的な見方が多い。食品のみを残して、あとは専門のテナントに任せるべきという考え方が今の主流だ。GMSの

                                  どうなる「イトーヨーカ堂」 衣料品売場で起きているすごい変化 伝統的な強みを取り戻せるか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 頂き女子から頂きマニュアル|rei

                                  今日本でロマンス詐欺が後を絶たない。国民生活センターによれば2018年に2件だったロマンス投資詐欺は202年には170件に達し、警察庁調査によれば2023年の被害件数は1575件・これは判明してる数だけであり、詐欺に気付いていないもの、相談機関に辿り着けず泣き寝入りを強いられてる等の潜在被害数は最早想像もつかない。 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220303_2.html そして「頂き女子」こと渡辺真衣がロマンス詐欺のマニュアルを作り、それを約1000人に販売し自身も男性3人から現金1億5000万円以上だまし取った事件が日本を震撼させている。 https://archive.md/Owyye そのマニュアルが1部X民に「非常に出来がいい!」「りりちゃんは天才だ!」「その技能を真っ当に使えば良かったのに!」と馬鹿ウケしている。然しながら渡辺真

                                    頂き女子から頂きマニュアル|rei
                                  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 鹿児島駅~鹿児島中央駅(終) - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                                    鹿児島県内の日豊本線 鹿児島駅(かごしまえき)~鹿児島中央駅(かごしまちゅうおうえき)間 鹿児島駅から鹿児島中央駅方面へ1kmくらい 鹿児島中央駅から鹿児島駅方面へ3kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 鹿児島駅(小倉駅)方面 少しアップにしてみました 鹿児島中央駅方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースはありませんでした。 撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが 南西へ2.7kmくらいの場所に気になるお店がありました。 南香らーめん 鹿児島県鹿児島市西田2丁目5−17 久木田ビル 1階 鹿児島中央駅から北へ650mくらいの街中にあるラーメン屋さんで 駐車場はお店の隣に1台分と 近くにある共同駐車場に2台分あります。 らーめんのメニューは なんこつらーめん850円・らーめん650円 チャーシューらーめん880円・みそらーめん85

                                      グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 日豊本線 鹿児島駅~鹿児島中央駅(終) - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                                    • 懐かしい駄菓子を大人買い!通販で手に入る人気ランキング10選!

                                      みなさん、こんにちは! みなさんは子供のころ「駄菓子」って食べていましたか? 今回はこの懐かしい駄菓子についてブログを書いていきます! 私が子供のころは小学校の前に駄菓子屋さんがあって、親からもらった100円を持って友達と買いに行っていたのを覚えています。 子供の頃の100円はとても高価で、この100円で出来るだけ多くの駄菓子が買いたくて、必死に悩んで駄菓子を買っていたのが楽しい記憶です。 近頃は駄菓子屋さんを見る機会がめっきり減って、コンビニやスーパー、ディスカウントショップなどで見かける様になってきました。 時代が変わってきているんだと強く感じるこの頃です。 そんな、日本の懐かしい駄菓子は、多くの人々の心に深く刻まれた思い出の一部です。 子供の頃に駄菓子屋で買った小さなキャンディーやお菓子たちは、どこか懐かしさを感じさせ、いまでも童心に帰らせてくれるものです。 今回は、そんな懐かしい駄

                                        懐かしい駄菓子を大人買い!通販で手に入る人気ランキング10選!
                                      • 木曜日限定チャーシューメン550円 藤沢市 - リズムボーイが行く

                                        なんかグルメ番組が多い気がして。町中華のラーメンが食べたい。 木曜日だとチャーシューメンが550円で食べられる😊 youtube.com www.youtube.com あー、美味かった👴

                                          木曜日限定チャーシューメン550円 藤沢市 - リズムボーイが行く
                                        • 高血圧の受診勧奨基準が改定「収縮期160/拡張期100」今まで何だったの~?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                          特定検診における 高血圧の受診勧奨基準、 収縮期140mmHg/ 拡張期 90mmHg だったのが、 160 / 100に変更になりました~2024/4 うそ~!いやいや、今まで何だったの~ 血圧が高いと言って、原因も良く調べず、 降圧薬を飲んでいた 職場の同僚や後輩たち。 中には 薬を飲んだほうが 良い人もいるだろうが、 「ラーメン好きだし~薬で下がるならラク」 という 仲間もいたからね。 でも 140/90 は高血圧には 変わりないみたい。 50歳を過ぎれば 血管も硬くなっていくだろし、 歳で血圧が上がるのは 問題がない人もいるとか。 薬を飲めば 肝臓などに 負担がかかる副作用も心配。 減塩、減量、DASH食、散歩で血圧が下がる人も。 私はプラス、無塩トマトジュースと、 ゴマが効いたのか?むしろ低血圧になってしまった~ まぁ 私の周りでは 血圧が高めな人の方が、 声も大きく テンション

                                            高血圧の受診勧奨基準が改定「収縮期160/拡張期100」今まで何だったの~?! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                          • 陸王 油そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                            魔球・・・ 分かっていても打てない・・・。 実際そんな球を投げることが可能な投手は実在し、そしてそんな球も実在する。 当然万能ではない。 しかし、異様に打たれない。 野球好きの方々であればパッと思いつく 誰のどの球種 があると思う。 例えば 佐々木主浩 フォーク 潮崎哲也 シンカー などが挙げられるだろうが、理解しておかないといけないことは「他の球種、特にストレートありき」と言うことであろう。 単純にその球種だけ投げておけば大丈夫、なんてことはほとんど無いわけだし、球速差、高低・落差、左右の変化量、右・左バッター等々を考慮して、のことだからだ。 もちろんコントロールやコマンドの良し悪しも関連してくる。 伊藤智仁はスライダーばっかり投げていて「これ・・・誰が打てるんだ・・・???」と当時は思っていたが、あの故障により残念な結果になってしまったことは以前も書いたが非常に残念である。 先述の点を

                                              陸王 油そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                            • 注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                              飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。 また飲食店への食べ物の持参が法的に問題ないのかも気になるところではないでしょうか。そこで今回は、飲食店に食べ物を持参してはいけない具体的な理由や問題点を法的な観点から解説します。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの? 飲食店に食べ物を持参してはいけない理由飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。例えば、ラーメン屋でラーメンを注文して、持参した白米を食べたとします。ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は

                                                注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                              • 都心から最も近い離島伊豆大島を歩いてきた話 - ヒレの旅々

                                                こんにちは ヒレカツです。3月に伊豆大島に行ってきました。東海汽船のキャンペーンで、平日の2等和室は6000円で往復できる破格の安さ。今回はこれを利用する。三宅島の時とは違い、伊豆大島~神津島行きの船は人が多すぎる。自分の客室は爺さんしかいなくて苦しい。東京タワー、助けてくれ。 一日目 岡田港 元町港 三原山 裏砂漠 大島公園 大島動物園 泉津の切り通し 地層切断面 二日目 波浮港見晴台 波浮港 御神火温泉 総括 一日目 岡田港 早朝6時、ほぼ眠れないまま伊豆大島の岡田港着。案の定大半の乗客が降りていた。富士山、ここからでも見えるんだ…(どうやら富士山が見える最も遠い場所は和歌山県らしい) 元町港 フェリーに接続している路線バスで元町港に来た。岡田港よりも飲食店や宿泊施設が揃っており、今回はここを起点としていく。島内で朝から営業している飲食店は貴重。港からすぐの食事処でべっこう丼を食す。白

                                                  都心から最も近い離島伊豆大島を歩いてきた話 - ヒレの旅々
                                                • 大和駅の二郎系ラーメン『豚仙人』で国産豚のラーメンをがっつりいただきましょう!!トッピングの生卵はやっぱりマストだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                  読みにきていただきありがとうございます。 本日は無性に二郎脳になっておりますクッキング父ちゃんです。 仕事帰りに二郎が食べたい時ィィィ!! 今日はね…関内に用事があってね…数年ぶりに関内二郎へ…あっ…まさかの夜の部お休みパティーンですね…こんな時はやっぱり大和駅で途中下車するっしょ!! というわけで豚仙人大和店さんへ二度目の訪問オネシャス!! 照りタルまぜそばに、豚ボロネーゼ…これ絶対美味いやつじゃねぇかよ… だけどさ…今日はデフォが食いたいんじゃ〜 ラーメンミニ200gor300g、非常に悩むところですがここはやっぱり300gで行くっしょ!! お値段も一緒だしね。 とりあえず生卵もトッピングしちゃいましょう。 食券を渡す時にニンニクはどうしましょうって言ってくれるので安心して呪文唱えてくださいね。 わたくしはそのままでオーダーです。 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 二郎のビジュ

                                                    大和駅の二郎系ラーメン『豚仙人』で国産豚のラーメンをがっつりいただきましょう!!トッピングの生卵はやっぱりマストだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                  • 「もう止まらない…ごめんなさい!」1玉1000円超で“キャベツパニック”  価格高騰で3倍に…お好み焼きは“もやし”で(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                    春キャベツの値上がりが止まらず、都内では1玉1000円超えの衝撃価格で販売する店もあった。この価格高騰で、ラーメン店やお好み焼き店などの飲食店では対応策に追われていた。 【画像】ラーメンはキャベツのトッピングを中止に。広島風お好み焼きはもやしでかさ増し作戦。 「え!そんな上がるの?」ラーメン店店主も困惑の高騰東京都内の青果店では、キャベツに目を疑うような値が付けられていた。 リポート: こちらキャベツ1個なんと税込み1026円と書いてあります。「もう止まらない…ごめんなさい!!」と書いてあります。 「ごめんなさい!」と店が謝るほど値上がりしているのが春キャベツ。 もはや1玉1000円超えの衝撃価格となっている。 都内にある人気ラーメンを訪ねてみると、券売機には「キャベツトッピング中止」の貼り紙があった。 家系ラーメンの濃厚な味と相性抜群のキャベツトッピングが、価格高騰の波を受け販売中止とな

                                                      「もう止まらない…ごめんなさい!」1玉1000円超で“キャベツパニック”  価格高騰で3倍に…お好み焼きは“もやし”で(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「過激」動画で注目集めたつばさの党 ユーチューブのガイドラインは:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        「過激」動画で注目集めたつばさの党 ユーチューブのガイドラインは:朝日新聞デジタル
                                                      • 旭川 Vol.3 <ホテル ルートインGrand旭川駅前・ランチ山頭火・おみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                        今回のお泊りは、旭川駅前のホテルルートイングランデ www.route-inn.co.jp テーブルが使いやすいかもしれませんね お風呂は普通のビジネスホテルくらい~ ホテルの朝ごはん ビジネス系にしては、結構いいのではないでしょうか もう一回くらい使ってみたいホテルです。 ビジネス系にしては珍しい、ライブキッチン こんな感じです。 イクラがあったので、やっぱりサラダにのせました~ 朝ご飯食べたら、午前中は現地の事務所まわって終了! 2つ目の事務所は空港内だったので少しだけ制限区域内の写真です これで全ての行程終了 空港内でランチ食べに行きます。 フードコートみたいになっているので、今回山頭火でいただきます www.santouka.co.jp 空港限定、プレミアム塩ラーメン頂きました~ 具材が別盛りで来るんですね 結局全部のせるんです(笑) ご馳走様でした~ 空港で残りのおみやげを買い、

                                                          旭川 Vol.3 <ホテル ルートインGrand旭川駅前・ランチ山頭火・おみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                        • 北海道新幹線、トンネル難工事を視察 座長「開業時期に幅持たせる」:朝日新聞デジタル

                                                          北海道新幹線の札幌延伸工事が遅れている問題で、2030年度末としてきた開業時期を再検討する国土交通省の有識者会議の委員らが27日、工事が難航している北海道南部の「渡島トンネル」の掘削現場を視察した。座長の森地茂・政策研究大学院大学客員教授は、新たな開業時期の目標について「ある程度幅を持たせることになる」との考えを示した。 渡島トンネルは現在の終着駅・新函館北斗駅から札幌方面へ向かって最初のトンネルで、北斗市、厚沢部(あっさぶ)町、八雲町にまたがり、長さ32.7キロ。今回の視察にあわせて、工事が3~4年遅れている台場山工区(北斗市、3500メートル)の掘削現場が初めて報道陣に公開された。 同工区は通常より崩れやすく圧力が高い軟弱な地質で、22年3月にはトンネル坑内に土砂(推定350立方メートル)が流入するなどして、工事再開まで7カ月かかった。掘削前に崩れにくくする処置や、圧力に強い構造にする

                                                            北海道新幹線、トンネル難工事を視察 座長「開業時期に幅持たせる」:朝日新聞デジタル
                                                          • コンビニあす誕生50年 1号店オーナーが語る、便利さ追求の半世紀:朝日新聞デジタル

                                                            日本で本格的なコンビニチェーンが生まれてから、15日で50年となる。今や全国で約5万7千店まで増え、生活に欠かせないインフラとなったコンビニ。その1号店のオーナーが13日のイベントで、半世紀の歩みを振り返った。 日本で初めて近代的なフランチャイズ(FC)方式のコンビニを展開したセブン―イレブンで、志願して1号店のオーナーになったのが山本憲司さん(74)。24歳の時、家業の酒店を改装して東京・豊洲で開業した。 「当時はとにかく何事も挑戦でした」。コンビニは米国から「輸入」した業態で、当初は何を売ったらいいかも分からなかった。まず店頭に並べたのは、スーパーの売れ筋だった缶詰や洗剤など。午前7時から午後11時まで営業していたことから、テレビ番組で「深夜スーパー」と紹介されることもあったという。 だが店を続けるうち、利用者… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パー

                                                              コンビニあす誕生50年 1号店オーナーが語る、便利さ追求の半世紀:朝日新聞デジタル
                                                            • 栃木 Vol.12 <ホテルマイステイズ宇都宮・朝ごはん・二日目のランチ・オリオン餃子・おみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                              会議終了後、ホテルへチェックイン 翌日は宿泊のホテルで会議となります~ 今回のホテルは昨年と一緒「ホテルマイステイズ宇都宮」 www.mystays.com ホテルの真ん前をLRTが走ってます、結構人が乗ってるんですね~ ホテルの朝ごはん やっぱりあった レモン牛乳 私の朝ごはんはこんな感じ あんかけ焼きそばにエビチリのせ~ 地元のニラそば~ そば伸びてたけど(笑) 生卵~と思って、卵かけご飯用に盛ったら茹で卵でした~なのでカレーに デザート ご馳走さまでした、お仕事行ってきます~ 午前中で会議終了 ランチ食べて帰ります。 ホテルの一階に入っている、オリオン餃子を初挑戦! oriongyoza.com 焼き餃子から 少し肉々しい感じ~ こちらのお店の水餃子もお湯に入ってるだけなので 豚骨水餃子にしてみた 結構濃厚な豚骨スープです、私は生ニンニク入れてみた~ チーズ羽餃子 羽部分がチーズです

                                                                栃木 Vol.12 <ホテルマイステイズ宇都宮・朝ごはん・二日目のランチ・オリオン餃子・おみやげたち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                              • 『温泉むすめ』がご当地Vチューバーとコラボ メタバースが持つ「地域共創」の可能性(河嶌太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                地方創生において、キャラクターを用いることはいまや当たり前になりつつあります。2000年代後半の「聖地巡礼」や、「ゆるキャラ」などに代表される動きから端を発していますが、いまでは軽く数千体を超えるキャラクターが全国各地を彩っています。 鉄道から灯台まで、様々なものがキャラクターとして描かれており、地域を代表する顔になっているものもあります。中でも、全国規模で大々的に展開されているコンテンツの一つに、『温泉むすめ』があります。 『温泉むすめ』とは?神戸市の有馬温泉の温泉むすめ・有馬輪花(CV:本宮佳奈)。2017年10月から有馬温泉の特別観光大使も務め、19年8月から神戸市の公認キャラクターに認定されている 『温泉むすめ』とは、主に日本各地の温泉地を女性キャラクターに仕立てた作品で、2024年5月時点で127「柱」のキャラクターがいます。「柱」というのは、キャラクターが「日本の各温泉地に宿る

                                                                  『温泉むすめ』がご当地Vチューバーとコラボ メタバースが持つ「地域共創」の可能性(河嶌太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 【東別院】藤味亭(ふじみてい) チャーシューメンとカレーらーめんが絶品!名古屋名物の好来系ラーメンを堪能できます! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                  更新日:2024/06/01 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は東別院にある藤味亭(ふじみてい)に行ってきました。藤味亭はチャーシューメンとカレーらーめんが絶品。多種多様な食材を煮立てて仕上げた名古屋名物の好来系ラーメンを堪能できます🍜 筆者体験 東別院より徒歩5分。カウンター9席の店内はいつも満席です🍜 藤味亭(ふじみてい)のラーメンは好来系ラーメンという名古屋発祥のジャンル。鶏ガラや豚骨、玉ねぎ等をじっくり煮込んだスープはコクとスッキリさを兼ね備えています🍜 まずは人気のチャーシューメンをレビュー。大きなチャーシューが5枚と肉厚メンマ、ネギが乗っています。好来系のスープは評判通りあっさりしながらも、醤油のコクや風味がしっかりと感じられます🍜 主役の麺は中太でストレート。もっちりとした麺にスープがよく絡みます。卓上にはラー油やお酢があり、ピリ辛に仕上げる

                                                                    【東別院】藤味亭(ふじみてい) チャーシューメンとカレーらーめんが絶品!名古屋名物の好来系ラーメンを堪能できます! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                  • 【若鶏時代なると@小樽】小樽グルメ「若鶏の半身揚げ」発祥のお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                                    小樽の名物グルメである「若鶏の半身揚げ」のお店「なると 本店(なると ほんてん)」を紹介します。 小樽市民のソウルフード「若鶏の半身揚げ」と言えば「なると本店」が発祥のお店ですね。 外観・場所・アクセス メニュー 若鶏半身揚げ 若鶏時代 なると 本店公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店はJR小樽駅より徒歩5,6分の場所にあります。2階建ての大きい店舗が「なると本店」です。 お店の中には人気店の証である順番待ちの発券機と待合室まであります。発券したら待合室で呼ばれるのを待つルールですね。ちなに普通の土曜日の15時頃は並ばずに入ることができました。 メニュー 人気No.1メニュー「若鶏半身揚げ」、その半身揚げにご飯や汁物が付く「若鶏定食」を始め、サンギや手羽先などの鶏肉料理が揃います。 揚物、焼物、海鮮、チーズ料理とおつまみからがっつりご飯を楽しみたい方までオールジャンルです。

                                                                      【若鶏時代なると@小樽】小樽グルメ「若鶏の半身揚げ」発祥のお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                                    • 酒田の町並みをぶらぶらと(前編) - なにをいまさら…

                                                                      早朝の山居倉庫から酒田港へ。朝8時、激混みで大行列。回転も早かったのですが、海鮮丼が売り切れなんとか本鮪丼を頂きました。 朝食の後は、土門拳記念館、そして酒田の町並みを散策。 北前船の寄港地として繁栄をした酒田、豪商、廻船問屋が潤えば、花街、遊郭、料亭などの文化も栄えます。 酒田を代表するといわれる「山王くらぶ」。国の登録有形文化財となっています。「山王くらぶ」は横から見ても面白い建物ですね。中は酒田の文化を紹介されています。 2階は「酒田傘福」。(日本三大つるし飾りのひとつとのこと) 料亭文化 組子細工 舞娘茶屋相馬樓ー竹久夢二美術館。こちらも料亭。 最近までは現役だったっぽい。残念ながら閉館。 このエリアはちょっと古い建物が多くいろいろと想像を掻き立てられます。 参道から日枝神社、日和山公園を超えると旧遊郭エリア。 旧白崎医院から見えた謎ビル。この謎ビルの近くまで行ったら、旧の住所が「

                                                                        酒田の町並みをぶらぶらと(前編) - なにをいまさら…
                                                                      • プラゴミは利権ごと燃やしちゃえばいいんです! - さるきちのしっぽ

                                                                        みなさん、こんにちは。 天気はいいんだけど今朝も寒かったですね。 昨日なんて、曇ってる上に風が強くって、クリニック、薬局と車を降りる度に「寒~!」って震えちゃいましたよ。 なので、部屋に帰ってからしまっておいたスウェットパンツを出してはく羽目になっちゃいました。 寒い季節から温かい季節になる時って結構面倒くさいですよね。 毎年こんな感じでしたっけ? で、これから暑くなるのかと思えば、間に梅雨を挟むんですよね。 まったく、ヤレヤレって思うんですよ。 それはそうと、昨日も書いたように今日からダイエットをします。 とりあえず、仕事から帰ってから食べる夜ご飯を減らしてみようと思ってます。 私はだいたい23時頃に食べますからね。 お腹が空いてると寝付きが悪いので、とりあえず2時、3時頃まで空腹感を感じない程度に食べるようにするのが良いのかなって思ってます。 運動?それはルームサイクルや帰宅時の腹筋く

                                                                          プラゴミは利権ごと燃やしちゃえばいいんです! - さるきちのしっぽ
                                                                        • コレステロール対策♪ラー油鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                          いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟 いつものコレステロール対策のための鯖缶です🐟 今日はめっちゃシンプルですね。ラー油を入れて焼くだけです👍 ラー油ってごま油だけじゃなくて唐辛子や物によったらにんにくとか花椒の香りも入ってるから実は結構複雑なんですよねー なのでラー油を入れて焼くだけでもめっちゃ美味しかったです!いい香りにガツンとくる辛さも入って夢中になる味わいでしたねー。 目次 材料・分量作り方ポイント材料・分量 1人 調理時間:10分 ・鯖缶 1缶 ・ラー油 小さじ1 作り方 1.鯖缶にラー油を入れます 2.トースターで10分焼きます ポイント ラー油は焼いてさらに辛く! 辛いのが好きな人はラー油をたっぷり! ラー油を入れると残ったスープが完全にラーメンな感じでした。これがまためっちゃ辛いんですが飲んじゃう(笑) やたらと中毒性のある味わいでした👍 というわけで、ごち

                                                                            コレステロール対策♪ラー油鯖缶 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                          • 湯の川温泉 『しおさい亭別館 花月(はなつき)』 - 旅の先には福がある

                                                                            北海道函館市にある湯の川温泉は、「名湯百選」に選ばれている北海道の三大温泉郷の一つです。 今回利用した『しおさい亭別館花月』は、全20室全てが温泉露天風呂付客室です。 こちらにてチェックイン。 ラウンジを兼ねています。 目の前は海。 遠くに下北半島が見えました。 ウエルカムドリンクとお菓子をいただきました。 客室にまいります。 今回は、和室+和室のお部屋。 このソファ、半端ない座り心地で、好きな場所に移動できる軽さ。 調べたら、リーン・ロゼというフランスのメーカー。 2人用で28万円ぐらい。 高いわー(*_*) 目の前に広がる海。 頭も心もピュアに・・・。 なりたいねえ。 露天風呂。 波の音を聞きながら、 海を覗きながらのお風呂タイム。 お風呂上がりにグイっとね。 飲んだのは、お、み、ず。 大浴場も気持ちよかよ。 さてさて、お待ちかねの食事です。 北海道ですよ。北海道!!! どんな海の幸が

                                                                              湯の川温泉 『しおさい亭別館 花月(はなつき)』 - 旅の先には福がある
                                                                            • 滋賀のラーメン!美味しさ満載✨ #滋賀 #ラーメン - うめじろうのええじゃないか!

                                                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日家探し時に不動産屋さんに「お部屋の希望」を問われた時 とにかく静かな環境が良いです、コンビニ近いとかはまったく求めません みないな回答をして物件をピックアップしていただいたんです そこで上がって来たオススメ物件のひとつが うめじろうさまご希望に添う物件! 裏が墓地の為、静かな環境です! というプッシュがありまして・・^^;思わず笑ろてしまいました・・笑 いや・・別に墓地横とかであっても私全然気にならないし・・おっしゃる通り静かな環境なら望むところではありますけれども・・ 「墓地裏だから静かな環境!」というプッシュには笑わせてもらえました^^; こっちも笑わせてもらったならば、向こうも笑ってくれた・・いうのもありましてね・・ 「他にご希望な点は?」 って聞かれたもんですから・・ 絶対

                                                                                滋賀のラーメン!美味しさ満載✨ #滋賀 #ラーメン - うめじろうのええじゃないか!
                                                                              • 【天白区】ハンバーグ家 シゲゾウ 醤油ベースの自家製ソースの特製ハンバーグランチを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                                更新日:2024/05/20 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は天白区のハンバーグ家 シゲゾウに行ってきました!醤油ベースの自家製ソースの特製ハンバーグランチが絶品でした🥩 筆者体験 電車にて現地に到着。天白駅すぐそばにしげぞうさんはあります。 カウンターとテーブルが用意された店内。ウッドベースのバーカウンターのようで、どこか隠れ家的な雰囲気漂うおしゃれ空間でした。 メニューはこちら。ハンバーグは増量もできます。またハンバーガーもあって魅力的なランチメニューばかりですね🍔 今回は特製ハンバーグを注文🤤 主役のハンバーグに加えてサラダ、ご飯、みそ汁、が付いており、嬉しいランチセットですね🥗 しげぞうの特製ハンバーグは、肉汁がしっかり閉じ込められており、一口食べると肉汁が溢れ出すジューシーさが魅力です。 またしげぞうの特製ソースは醤油ベースにさまざまな野菜や果

                                                                                  【天白区】ハンバーグ家 シゲゾウ 醤油ベースの自家製ソースの特製ハンバーグランチを堪能! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                                • 優勝軒「優勝麺 味噌」二郎系ラーメン 味噌野菜増し&にんにく増し コク旨スープ

                                                                                  ラーメンチェーン店「優勝軒」で食事。 二郎系ラーメンが目当てです。 「優勝麺 黒醤油」と「優勝麺 味噌」で悩みます。 かなり悩んだ末「優勝麺 味噌」を注文。 コールは下記の通り ↓↓↓ 「野菜増し」 「にんにく増し」 「背脂増し」 「味しみあぶら」 この中から、2種類が選べるので「野菜増し」「背脂増し」をコール。 卓上調味料が、充実してます。 程なく着丼。 優勝軒 優勝麺 味噌 880円 野菜が、てんこ盛りのチョモランマ。 メニューとはまるで違います。 逆詐欺、いい意味で騙されました。 ニンニク 背脂 卓上の「にんにく醤油」を野菜にかけ、野菜のみをひたすら食べ進めます。 野菜はシャキシャキ。 天地返しはしません。 ようやくスープと麺に到達。 にんにくと背脂を溶かさず、まずはそのままのスープを一口。 二郎系の中では、結構塩気が強いですが、豚骨の旨味は、しっかり感じられ、 このガツンとくる塩気

                                                                                    優勝軒「優勝麺 味噌」二郎系ラーメン 味噌野菜増し&にんにく増し コク旨スープ