並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 5385件

新着順 人気順

レシピの検索結果361 - 400 件 / 5385件

  • たっぷりのバターとスパイスで鶏肉がとろける!パキスタンの煮込み料理「カラヒ」は意外と簡単に作れるって知ってた?

    Togetterオリジナル編集部のふ凡社です。 「カラヒ」をご存じだろうか。インドやパキスタンなどで食べられている煮込み料理で、料理名にもなっている「カラヒ」と呼ばれる円形の鍋で作る。 私はアフガニスタン料理屋に行った時にその存在を知り、肉や野菜をたっぷりの香辛料とバターで煮込んだスパイシーでコクのある味わいに感動した。ただ、それ以外の店では出会ったことがないので、いつかまた食べに行きたいなと思っていた。 そんな中、パキスタン政府(@pakseifu)のXアカウント※が、カラヒのレシピを公開しているのを見つけた。えっカラヒって、家でも作れるの!? ※こちらはパキスタンの情報機関の職員によるアカウント。日本のXユーザー向けにパキスタンの情報を発信している。 鶏肉 1kg トマト 250グラム 水 250ml 赤唐辛子パウダー 10グラム 塩 10グラム バター 200グラム ヨーグルト 15

      たっぷりのバターとスパイスで鶏肉がとろける!パキスタンの煮込み料理「カラヒ」は意外と簡単に作れるって知ってた?
    • ある。ペンネの量全然わからん問題ある

      気候変動問題、労働賃金引き上げ問題、格差社会問題、等々世の中にはさまざまな問題があるがその中の一つとして、スパゲッティの量ならつかんだときに大体わかるがペンネとなると全然わからん問題がある。 みなさんには賃金の引き上げと気候変動をなんとかしてもらいたい。私は今日ペンネの量を把握する。 ショートパスタの前で私達は赤ん坊同然 クラシルのYouTubeのレシピ動画に出てくる鳥羽周作シェフはパスタを扱うときに毎回100gチャレンジというのを行うのが恒例だ。ぎゅっと握って一食分であるパスタ100gを量るというものだ。 わかる。人の脳はパスタの一回分をスケールを使って量るめんどくささに耐えられるようにはできていないのではないか。とにかくパスタに量りを使いたくない。 パスタには100gという一人前の目安の分量がある。 幸いにもパスタ100gにはペットボトルの蓋サイズ(私は500円玉と聞いたが)という目安

        ある。ペンネの量全然わからん問題ある
      • 無料の洗剤1個取ったら「窃盗」で懲戒解雇 処分は妥当?重すぎる?:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          無料の洗剤1個取ったら「窃盗」で懲戒解雇 処分は妥当?重すぎる?:朝日新聞デジタル
        • 暇空茜氏「Colaboには、「芽が出たじゃがいもは毒だから食うな」という知識をもった人間がいないのか?これ配ったら殺人未遂にならん?」

          リンク DELISH KITCHEN 芽が出たじゃがいもは捨てるべき?どうしたら食べられる? | DELISH KITCHEN じゃがいもに芽が生えてしまった…!そんなときは「食べられるのか、食べられないのか」が、気がかりですよね。今回はじゃがいもの芽について詳しくご紹介します。芽が生えたときの対処法だけでなく、芽が出ないようにする保存方法やじゃがいもの大量消費のレシピなども参考にしてくださいね。 1

            暇空茜氏「Colaboには、「芽が出たじゃがいもは毒だから食うな」という知識をもった人間がいないのか?これ配ったら殺人未遂にならん?」
          • AWS 内で大規模言語モデルを利用できる Amazon Bedrock を使って作る RAG アプリケーション - クックパッド開発者ブログ

            こんにちは。機械学習グループの深澤(@fukkaa1225)です。 先日、Amazon Bedrock が一般利用できるよう(GA)になりました 。本記事ではこちらを用いて RAG(Retrieval-augmented generation) アプリケーションを作成してみた様子と、他 LLM モデルとの比較結果についてご紹介します。 Amazon Bedrock とは aws.amazon.com 公式サイトより文言を引用します。 Amazon Bedrock は、Amazon や主要な AI スタートアップ企業が提供する基盤モデル (FM) を API を通じて利用できるようにする完全マネージド型サービスです。そのため、さまざまな FM から選択して、ユースケースに最も適したモデルを見つけることができます。Amazon Bedrock のサーバーレスエクスペリエンスにより、すぐに FM

              AWS 内で大規模言語モデルを利用できる Amazon Bedrock を使って作る RAG アプリケーション - クックパッド開発者ブログ
            • フランスの野菜スープが万能つくりおきだった - しゅみは人間の分析です

              フランスの一汁一菜 フランスにも一汁一菜めいた家庭料理があることを知り、作ってみた。 野菜たっぷりスープ 毎日の野菜スープの作り方はシンプルです。 玉ねぎ、人参、セロリを刻んでバターでしんなり炒めてから、小切のじゃがいもと一緒に水をかぶるくらい、鍋に入れて強火で煮立てます。野菜はその時々のものをプラスします。強火で煮立てることで、油脂と水が乳化してトロリとなります。あとは塩コショウで味付けをして出来上がり。 ローストチキンの残りの骨でスープをとるような場合もありますが、普通の家庭にはスープストックがないので、野菜スープは水で作るのが基本です。 『一汁一菜でよいと至るまで』p.68 香味野菜を炒めて水で煮るだけ。肉を入れたらカレーの初期段階とまったく同じである。 毎日食べても飽きない、持続可能な食事といえば日本では「一汁一菜」「汁飯香(味噌汁・ご飯・漬物)」ですが、フランスにおける一汁一菜は

                フランスの野菜スープが万能つくりおきだった - しゅみは人間の分析です
              • 「すべて」のプロンプト一覧 | 生成AIプロンプト研究所

                すべて(821)SEO関連(12)SNS記事(28)YouTube・動画・脚本(25)アイデア・ビジネス戦略・経営(78)イベント・セミナー(41)カスタマーサービス・サポート(19)コーチング・コンサルタント(70)コミュニケーション(50)システム開発(26)セールスレター(11)タスク管理(30)データ分析・統計(27)プログラミング(9)ブログ記事(30)プロンプト作成(25)マーケティング・営業(103)人物プロファイル(32)教育・学習(108)文章生成(23)文章要約(10)書籍・出版(21)法律・規制コンプライアンス(10)画像生成AI(33)「すべて」のプロンプト一覧すべて(821)SEO関連(12)SNS記事(28)YouTube・動画・脚本(25)アイデア・ビジネス戦略・経営(78)イベント・セミナー(41)カスタマーサービス・サポート(19)コーチング・コンサルタン

                  「すべて」のプロンプト一覧 | 生成AIプロンプト研究所
                • ジョセフ・ヒース「キャンセル・カルチャーはシンプルに説明できる」(2023年12月3日)

                  今や誰もがキャンセル・カルチャーについて論じるのに飽き飽きしている。そろそろ私たち研究者が議論に参加してもいい頃だろう。最近、イブ・ンの“Cancel Culture: A Critical Analysis”『キャンセル・カルチャー:批判的分析』を興味深く読んだ。この本はキャンセル・カルチャーにそれほど批判的というわけでもなかったが、この現象の歴史を提示している点で有益だった。ただ残念なことに、この本は事例を豊富に載せているだけで、キャンセル・カルチャー現象の明確な定義や説明は提示していない。そこで本エントリではこの空白を埋めるために、根底にある社会的ダイナミクスの分析に基づいて、キャンセル・カルチャーのシンプルな理論を提示したい。 議論を始める上でまず明確にしておくべきは、キャンセル・カルチャーの起源が政治的なものでも文化的なものでもないということだ。キャンセル・カルチャーは、ソーシャ

                    ジョセフ・ヒース「キャンセル・カルチャーはシンプルに説明できる」(2023年12月3日)
                  • 豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 急に気温も上がり、冷たいビールが美味しい季節があっという間にやってきました! ということで今回は、コスパよく料理にボリュームが出せて、たんぱく質も摂れる豆腐を使ったつまみレシピ「豆腐とニラの町中華風炒め煮」を紹介します。 メインの食材は木綿豆腐とニラだけ。作りやすいように調味料も最低限にしましたが、豆腐をレンチン水切りする際に鶏がらスープの素をふりかけたり、豆腐とニラにしっかり焼き目をつけたりと、ちょっとしたことでうま味たっぷりに仕上がりますよ。ビールに合うのはもちろん、ご飯のおかずにもおすすめです。 筋肉料理人の「豆腐とニラの町中華風炒め煮」 【材料】1~2人分 木綿豆腐 1丁(300~400g) ニラ 1束(100g程度) 鷹の爪 1/2本 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 (A) 鶏がらスープの素(顆粒

                      豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 大分の食文化「味噌汁にカボスを絞ると美味い」って本当?一度知ったら後に戻れない味わいだった

                      Togetterオリジナル編集部のふ凡社です。 味噌汁に「カボス」を絞ると良いらしい、という投稿がX(Twitter)でバズっていた。 なんでも、カボスの名産地である大分県の文化で、劇的に美味しくなるんだとか。ん、ちょっと待てよ。私、大分出身だけどそんなレシピ聞いたことないな。 そもそもの話だが、皆、カボスって知ってる?すだちをワンサイズアップしたような見た目の柑橘類なんだけど。えっ、知らない? これがカボスだ それもそのはず、カボスは全国生産量の95%以上が大分県産で、かつ全国消費量も90%以上が大分。つまり、ほぼ大分県民にしか知られていない食材、と言っても過言ではないのだ(多分)。 ということで、さっそく「カボス味噌汁」を試してみた。 これからの味噌汁、全部カボス入れたい 元となった投稿には「絞る」とあったので、レモンやライムみたいに果実を絞ることを想定していると思うのだが、いかんせん

                        大分の食文化「味噌汁にカボスを絞ると美味い」って本当?一度知ったら後に戻れない味わいだった
                      • 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット…鳥羽シェフ、“不衛生行為”発覚で料理人としてもピンチ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                        食中毒になる可能性のある不衛生行為が 6月15日、鳥羽氏の地元である埼玉県戸田市の『とだPR大使』は本人からの申し出により退任。兵庫県神戸市の六甲バターは、‘25年に開催される大阪万博出展のためのサポート契約を結んでいたが、6月16日付けで解除したことを発表した。 「バイオテクノロジー企業のユーグレナは20日、コーポレートシェフとして起用していた鳥羽周作氏との契約を今月14日付で解除。不定期出演していたNHKの『きょうの料理』は27日に出演予定だったものの、内容が変更。同番組のホームページで公開されていた鳥羽氏のレシピが削除されるなど、事実上の降板となりました」(スポーツ紙記者) 6月14日に自身のTwitterに投稿した謝罪文には、 《今後は、改めてゼロから料理に向き合いたいと思います。自分が一番世の中にできることは何かと考えましたが、やっぱり料理しかありませんでした。少しずつでも、失っ

                          豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット…鳥羽シェフ、“不衛生行為”発覚で料理人としてもピンチ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                        • 煮込まずフライパンで炒めるだけ「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」のスピードレシピ。調味料3つでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材と家にある調味料をフライパンで炒めるだけ! 10分もあればできて白メシがすすむドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」をご紹介します。オクラと枝豆がたっぷり入って夏にオススメ、彩りもいいドライカレーです。 枝豆は冷凍のものを使えばOK。調味料は3つだけ、分量もカレー粉とトマトケチャップが小さじ1、中濃ソースが大さじ1と覚えやすいので、とにかく作りやすいレシピですよ! ヤスナリオの「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」 【材料】1人分 オクラ 4本 冷凍枝豆 3~5さや(15粒程度) 玉ねぎ 1/4個 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g 卵 1個 カレー粉 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 サラダ油 

                            煮込まずフライパンで炒めるだけ「冷凍枝豆とオクラのドライカレー」のスピードレシピ。調味料3つでOK【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 性同一性障害学会、改名へ 「障害ではない」:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              性同一性障害学会、改名へ 「障害ではない」:朝日新聞デジタル
                            • 【最高】まるで『萩の月』みたいなカスタード蒸しパンが自宅で作れるらしいぞ「出来立てのふわっとろ…を味わって」

                              ぼく・イラストレシピ @boku_5656 レシピを作ったり、絵を描いたり🙌 書籍12冊発売中!/第1回レシピ本大賞 準大賞/試作垢→@bokun_bokun/お仕事のご依頼は→boku5656.w◓gmail.com(◓→@) /YouTube→ youtube.com/c/%E3%81%BC%E3… bokuno.work ぼく・イラストレシピ @boku_5656 凄まじく美味しいカスタード蒸しパンができちゃったので、よかったら十五夜にどうぞ🌕🐇 まるで萩の月のみたいに、卵のよい風味がします。常温も美味しいんだけど、出来立てのふわっとろ…を味わってみてください!✨ pic.twitter.com/X4kehODHf1 2023-09-25 21:30:22

                                【最高】まるで『萩の月』みたいなカスタード蒸しパンが自宅で作れるらしいぞ「出来立てのふわっとろ…を味わって」
                              • フライパンで焼くだけで激ウマ「焼きブロッコリーライス」たんぱく質が摂れる1人メシレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 野菜の中ではたんぱく質が多いブロッコリーは、筋トレ民ご用達の食材。ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で、何よりうま味もあるのでご飯にもお酒にもよく合います! 和洋中さまざまな料理で使える、筋トレ民じゃない人にもおすすめの食材です。 今回はそのブロッコリーを使い、フライパン1つでできるご飯もの「焼きブロッコリーライス」を紹介します。 蒸したり、茹でたりいろいろな食べ方があるブロッコリーですが、フライパンで焼くだけでも香ばしくなって美味しく食べられますよ! 筋肉料理人の「焼きブロッコリーライス」 【材料】1人分 ブロッコリー 150g ベーコン(スライス) 2枚(30g) 卵 1個 にんにく 1かけ 温かいご飯 1人分 マヨネーズ 大さじ1/2程度(炒め用)+大さじ1/2程度(ご飯用) ピザ用チーズ 30g 塩、黒こしょう 適量 (A)

                                  フライパンで焼くだけで激ウマ「焼きブロッコリーライス」たんぱく質が摂れる1人メシレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 2023年に読んだ本 - 思索日記

                                  週1冊程度は読んできたけど紹介するほど良かった本が10冊なかった。しかし1と2はいきなり殿堂入りするくらい良かったので、今更だけど紹介。今回紹介するのは5冊です。*1 1. いつも時間がないあなたに 欠乏の行動経済学 昨年の記事「知識の資本主義」で扱った。 tomato10.hatenablog.com たまには自己啓発本でも、と思って読んだらゴリゴリの行動経済学本だった。一周して自己啓発的な示唆が多分に含まれており、それでこういうタイトルになっていると思われる。タイトル詐欺。認知資源やお金や時間の欠乏は、「メリットもあるがデメリットのほうが大きい」ということを丁寧に教えてくれる。”欠乏”と一言でまとめて考えられることに着目するのすごい。多忙と貧困の共通点なんてよく気がついたよね。。 昨年前半、仕事が忙しすぎて目が回る状況だった。自分は体調を崩してしまい先に離脱してしまい、そのときにこの本

                                    2023年に読んだ本 - 思索日記
                                  • 2人前で肉150gのレシピを見ると『どした?元気ない?おばさんが話聞こか?』てなる「500g超えてから主菜を名乗ってほしい」

                                    コメット✈︎TGM @U15mG3 RPわっっっかる!!! 商品パッケージに書いてあるレシピ通りに作れば絶対美味しいんだけど、1〜2人前とか書かれてる分量が少なすぎて絶対足りないから倍量で作りがちw 2024-03-06 01:01:01

                                      2人前で肉150gのレシピを見ると『どした?元気ない?おばさんが話聞こか?』てなる「500g超えてから主菜を名乗ってほしい」
                                    • レンジ4分のトロトロなすが甘酸っぱウマ~な「南蛮漬け風そうめん」を暑くて食欲のない日に【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 メシ通の冷たい麺特集。本日は、暑くて食欲のない日にもとってもおすすめなそうめんの食べ方をご紹介します。 夏野菜といえばこれでしょ! 的な存在のなすとオクラを、甘酸っぱくて美味しい即席の南蛮漬け風に。これがそうめんのおともに最高なんです。 それでは早速レシピです。なすとオクラは火を使わずに電子レンジでスピード調理できるのもおすすめですよ。 山本リコピンの「なすとオクラの南蛮漬け風そうめん」 【材料】1人分 そうめん 1人分 麺つゆ(濃縮3倍) 30ml 冷水 100ml なす 1本 オクラ 3本 みょうが(輪切りにする) お好み量 (A) 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ3 酢 大さじ3 作り方 1. (A)を混ぜ合わせて、バットや深さのある容器に入れる。 砂糖、しょうゆ、酢の割合は2:3:3と覚えやすいと思います。調味料をすべて入れて15分ほど

                                        レンジ4分のトロトロなすが甘酸っぱウマ~な「南蛮漬け風そうめん」を暑くて食欲のない日に【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 本棚にあったら好感度が上がる本リスト

                                        ・スキップとローファー ・ちいかわ ・嫌われる勇気 ・同志少女よ、敵を撃て ・ジェイソン流お金の増やし方 ・夢をかなえるゾウ ・リュウジ式至高のレシピ ・変な家 ・空中ブランコ ・茶の本(岡倉天心) ・銃・病原菌・鉄 ・風の谷のナウシカ ・ねじ式 ・ゴールデンカムイ ・レベルE ・NANA ・俺物語‼︎ ・違国日記 ・ドラえもん6巻 ・三体 ・一九八四年 ・そして誰もいなくなった ・人は話し方が9割 ・ザテレビジョン2024冬特大号 ・VERY ・LDK the Beauty ・じゃらん ・るるぶ ソウル ・TIME(英語版)

                                          本棚にあったら好感度が上がる本リスト
                                        • 料理が苦手な人でも“料理上手”に思われる「魅惑のワンパンレシピ」5選 | 簡単なのに特別感アリ!

                                          一見したところ手が込んでいて、難しそうに見えるのに、実は簡単、失敗なし、おまけに美味しくて片付けもラク。もはや作らない理由はない、ニューヨーク・タイムズ・クッキングの一押しワンパン(ワンポット)レシピをご紹介します。

                                            料理が苦手な人でも“料理上手”に思われる「魅惑のワンパンレシピ」5選 | 簡単なのに特別感アリ!
                                          • メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            家メシ、1人メシの定番、パスタ! 『メシ通』でもこれまで手軽でウマいパスタレシピをあれこれご紹介してきました。今回は、その中からできるだけ安く、でもちゃんとウマい「節約パスタレシピ」のまとめをお送りします。あんまり節約を意識させない見た目のものを選んでみましたよ。 フライパン1つでできるものや、電子レンジにお任せのものなど手間いらずで仕上がるレシピばかり。同じような味付けになりがちな自作パスタのバリエーション強化にもお試しください! INDEX ▽01:パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉スパゲティ」はウマすぎるまかないです ▽02:【乳化】“卵かけご飯ノリ”で元イタリアン料理人が作る「海苔と卵のパスタ」が激ウマなので紹介します ▽03:元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ ▽04:長ねぎしかない時でも何とかなるスパゲティ。店のまかないでよく作るやつで

                                              メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた

                                              あ段 @agepoyom カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも スタバのカフェモカが好きなのだけど、レシピ載ってるのな笑 馬すぎる。 nestle.jp/Starbucksathom… 2024-01-05 06:32:09 リンク Starbucks カフェ モカ | レシピ | スターバックス®の味わいをおうちでもスターバックス®の味わいをおうちでも ほろ苦くて甘い、とっておきの味わい。ホイップと刻んだチョコをほんの少し加えれば、スターバックス®の定番メニューがさらに素敵に。

                                                カフェモカが飲みたいの!コーヒーでもココアでもないの!なので、家で簡単甘うまカフェモカレシピ集めた
                                              • 台湾のスープ料理、麻油鶏はタンパク質もとれてたっぷりのしょうがで体がポカポカに【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは! 料理家の美窪たえです。 今回は台湾のスープ料理、麻油鶏(マーヨージー)を紹介します。 麻油鶏は、しょうがやごま油、酒などで鶏肉を煮込んだ料理になります。 ※レシピ名の麻油は中国語でごま油を指します。 使用する材料は、鶏肉、しょうが、ごま油、酒、水、醤油、塩のみ。手軽にまねできるレシピですので、ぜひ作ってみてください。鶏肉でタンパク質もおいしく摂取できますよ。 また、残ったスープを使ったリゾット風の〆もご紹介します。 材料(2人前) 骨付き鶏もも肉(※鶏もも肉でも可)……500〜600g しょうが……1個(約100g) ごま油……大さじ4 米焼酎(※清酒でも可)……150cc 水……150cc 醤油……小さじ2 塩……小さじ1 麻油鶏の作り方 1.しょうがをよく洗ってから皮ごと3〜4mmの薄切りにします。 普段しょうがを使う際は、1片やすりおろしたしょうが小さじ1程度であること

                                                  台湾のスープ料理、麻油鶏はタンパク質もとれてたっぷりのしょうがで体がポカポカに【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-後編 | POSTD

                                                  目次# 前編 準備段階:計画と指標 パフォーマンスを重視する文化、Core Web Vitals、パフォーマンスのプロファイル、CrUX、Lighthouse、FID、TTI、CLS、端末。 現実的な目標の設定 パフォーマンスバジェット、パフォーマンス目標、RAILフレームワーク、170KB/30KBバジェット。 環境の定義 フレームワークの選択、パフォーマンスコストの基準設定、Webpack、依存関係、CDN、フロントエンドアーキテクチャ、CSR、SSR、CSR + SSR、静的レンダリング、プリレンダリング、PRPLパターン。 中編 アセットの最適化 Brotli、AVIF、WebP、レスポンシブ画像、AV1、アダプティブメディア読み込み、動画圧縮、Webフォント、Googleフォント。 ビルドの最適化 JavaScriptモジュール、モジュール/ノーモジュールのパターン、ツリーシェイ

                                                    フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-後編 | POSTD
                                                  • 【レシピあり】たこ焼き器で作る「小籠包」が旨すぎて優勝だった件

                                                    たこ焼き器はタコパのためだけにあらず。アツアツでジューシーな「小籠包」を作るのにも最適なのだ!! 寒くなってきたこの時期にもピッタリ! 最初に言っておくが「小籠包」をナメてはいけない。下準備を含めると、余裕で2時間程度かかるので、休日の午後たっぷりと時間のある日にお試しいただきたい。 今回は餃子の皮で包むお手軽編と、生地から作るちょっと本格編の2本立てでお送りしたいと思う。 ・材料【2人前(約30個分)】 ・豚ひき肉:200g ・長ネギ:1本 ・玉ねぎ:1/2個 ・餃子の皮(大判) ・小麦粉:150g ・粉ゼラチン:5g ・料理酒 ・醤油 ・ゴマ油 ・鶏ガラ ・にんにくチューブ ・しょうがチューブ ・オイスターソース 【作り方】 1. まずはタネを包む「生地」を作る。小麦粉150g、水80cc、塩をふたつまみ、手でこねながら混ぜ合わせていく。 ほどほどにまとまったら、1時間ほど常温で寝かせ

                                                      【レシピあり】たこ焼き器で作る「小籠包」が旨すぎて優勝だった件
                                                    • 鶏肉とライスペーパーを使って簡単にできる『優勝』レシピ!「天才だろ」その他ライスペーパーレシピいろいろ

                                                      リンク YouTube ななの2人暮らしごはん 同棲ごはん記録 見に来てくださり本当にありがとうございます👩🏻‍🍳🤍 彼が喜ぶごはんを日々作っています🍳 参考にしていただけたら嬉しいです🌟

                                                        鶏肉とライスペーパーを使って簡単にできる『優勝』レシピ!「天才だろ」その他ライスペーパーレシピいろいろ
                                                      • メシ通の「節約おつまみレシピ」まとめ。できるだけ手間なしでビールがすすむやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        何かと値上げ続きの今日この頃。これといって特別な日でもない、ごく普通の日の家飲みは、できるだけ安く、でもちゃんとウマいおつまみで楽しみたい……。そこで今回は、これまで『メシ通』でご紹介してきた、できるだけ低予算&手間なしでできる「節約おつまみレシピ」を集めました。 もやし、豆腐、厚揚げ、鶏むね肉、卵など、おなじみのコスパ食材と身近な調味料を組み合わせてできるレシピばかり。ビールにハイボール、日本酒、焼酎と、お好きなお酒のおともに試してみてください! INDEX ▽01:1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方 ▽02:厚揚げ好きのための「厚揚げのにんにくバターぽん酢焼き」というコスパつまみ ▽03:ポリ袋みそマヨ床に15分「厚揚げのピリ辛みそマヨ漬け焼き」で厚揚げレシピを拡張したい ▽04:秋の作り置き「きのこのにんにく醤油漬け」でご飯が蒸発するようになくな

                                                          メシ通の「節約おつまみレシピ」まとめ。できるだけ手間なしでビールがすすむやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • 母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて

                                                          突然だが、皆様は「たらこパスタ」と聞いて どんなものを思い浮かべるだろうか? お店やコンビニの商品によくあるのは、バターやマヨネーズを使ったクリーム系。もしくはキノコなんかとあえた、醤油味などの和風系。そんなところではないだろうか。 しかし! 今回ご紹介するレシピは、そのどちらにも分類されない。 このレシピ、筆者の母によるものなのだが、これが材料も工程も どシンプル、なのにめちゃくちゃ美味しいので是非ともご紹介したい……! ・材料 基本的な材料は以下の通り。 ・スパゲッティ(または任意のパスタ) ・たらこ ・にんにく ・オリーブオイル ――だけ。最後に海苔や大葉を散らして和風に寄せることもあるが、なくても十二分に美味しくできる。 ・作り方 もうマジでシンプルなのでサクサクいこう。まずは鍋にパスタを茹でる用のお湯を沸かす。沸くのを待つ間に…… たらこは皮を取り外して、にんにくはすりおろしてお

                                                            母の作る「たらこパスタ」が世界一簡単で美味しいからみんな聞いて
                                                          • テレビで見るハンバーグの作り方って何で皆一緒なんだ?

                                                            牛豚合い挽きか牛100%か 塩コショウで味付けして低温調理してアルミホイルに包んでオーブンで加熱したり予熱で中まで火を通すんですって 作り方全部覚えたわ 市販のハンバーグと大差ないじゃん 絶対それ以外の方法あるよな でもないと市販のハンバーグよりもずっとジューシーで美味しいのよね 説明がつかない 追記 市販は肉屋さんやスーパーにあるハンバーグのレシピの事です プロのレシピや実演と見比べてもどう違うのかさっぱり分からんかった

                                                              テレビで見るハンバーグの作り方って何で皆一緒なんだ?
                                                            • 肉豆腐に代わるメシがなさすぎて困っている - 狐の王国

                                                              肉豆腐である。あの「風立ちぬ」で本庄が堀越二郎に向かって「たまには肉豆腐でも食え」と言ってはガツガツと食べていた肉豆腐である。定食で食べてもウマいが居酒屋で酒とともに味わうのもたまらない。そもそも日本人は大豆でタンパク質を取ってきた。平安時代には仏教とともにインドから乳牛や乳製品も入ってきてて貴族たちはチーズやヨーグルトを食べていたと聞くが、武士たちは大豆を食べ続けたという。肉豆腐もその旨さは肉にはない。肉の味が染み込んだ豆腐が旨いのである。豆腐だけではない、一緒に入れたしらたきやえのきに染み込んだ味もたまらない。とにかく肉豆腐がうまくてたまらない。この1ヶ月でもう3回くらい作ってる気がする。 うちではこのクックパッドにあった無水調理のレシピを使わせてもらってる。実際にはこの倍量を一気に作ってるが、好評すぎて翌日にはだいたいなくなってしまう。 cookpad.com うまいだけの話ならたま

                                                                肉豆腐に代わるメシがなさすぎて困っている - 狐の王国
                                                              • 元イタリアン料理人が大葉とサバ缶で「ジェノベーゼ風冷製パスタ」を作るレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 先日ご紹介した冷製スパゲッティがたいへん好評だったので、 www.hotpepper.jp 今回も夏にオススメの一品! ちょっと手間をかけて、大葉を使ったジェノベーゼ風の冷製パスタを作ります。ジェノベーゼは、本来は香り豊かなバジルを使い、松の実やアンチョビなどを入れたりもするソース。それを家で作りやすい食材でアレンジします。 大葉と一緒に入れるのが、買い置きしてあるサバの水煮缶です。大葉とオリーブオイルだけのジェノベーゼソースでは分離しやすく、味の決め手に欠けるので、今回はコク出しのアンチョビの代わりにサバの水煮を少量、ソースに混ぜます。これでソースにまとまりが生まれ、魚介のうま味やコクが加わりますよ。 パパ

                                                                  元イタリアン料理人が大葉とサバ缶で「ジェノベーゼ風冷製パスタ」を作るレシピ【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • チューブわさび、ちくわ、ツナ缶で安ウマパスタが完成。元イタリアン料理人の作りやすいわさびパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 おかげさまでたくさんの方に作っていただいている、チューブ入りわさびと身近な材料で作る安ウマパスタレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、ちくわとツナ缶を使った「ちくわとツナのわさびしょうゆパスタ」をご紹介します。どちらも魚介由来の食品なので、ソースに魚のうま味が溶け出しやすい! 時短でめちゃくちゃ美味しいパスタが食べられますよ。 チューブ入りのわさびはふだんお使いのものでOKです。ねりさわさびでもおろしわさびでも作りましたが、風味の違いはさほど感じませんでした。わさびのさわやかな風味だけが残り、辛みはまったく感じませんよ。 パパイズムの「ちくわとツナのわさびしょうゆパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水 1.3L 塩 13g(

                                                                    チューブわさび、ちくわ、ツナ缶で安ウマパスタが完成。元イタリアン料理人の作りやすいわさびパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • Microsoftの説明会に行ったときエンジニアの人がキラキラした目で言った一言が強力すぎて人事の方が語っていたことを全部忘れた

                                                                    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 Microsoftの説明会に行ったときに待遇面だの色々言われた気がするけど、 中のエンジニアの人が語っていた「こんな魅力的な環境ないです。だってWindowsのソースコード、全部閲覧できるんですよ??」 ってキラキラした目で言われた一言が強力すぎて、人事の方が語っていた福利厚生を全部忘れた🙄 2024-02-16 19:39:38 いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 なんかWindowsのソースコードをコカ・コーラのレシピみたいに思っている人が「本社の開発メンバーしかソースコード閲覧できないよ」みたいなこと言ってるけど、サポートエンジニアの人でもWindowsのソースコードの閲覧権限はあるって当時言われたよ。 2024-02-17 15:25:36

                                                                      Microsoftの説明会に行ったときエンジニアの人がキラキラした目で言った一言が強力すぎて人事の方が語っていたことを全部忘れた
                                                                    • 毎日がちょっと便利で楽になるChatGPTの使い方10選

                                                                      毎日がちょっと便利で楽になるChatGPTの使い方10選2024.03.11 13:00103,211 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 上手に使ってちょっと楽しちゃおう。 AIやChatGPTの話を聞かない日はないくらいになってきていますが、日常生活でAIをどのように使えばいいのかわからない…という人も多いはず。にもかかわらず、ChatGPTの実用的な使い道はこうだよと教えられていません。AIの登場で私たちの仕事が奪われ、世界が急速に進歩するはずだったのに、メールを書くことさえAIにお任せできていない状況。 任せられること、任せすべきではないことChatGPTを実生活でコツは、使うべきタスクと、使うべきではないタスクを知ることです。一般的なルールとして、比較的リスクの低い小さめのタスクを自動化することから始めるのがいいかもしれません。AI

                                                                        毎日がちょっと便利で楽になるChatGPTの使い方10選
                                                                      • 野菜がたくさん食べられる「トマト花椒なす丼」辛みとうま味でご飯がすすむ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 新米の美味しい季節ですね。というわけで本日は、ご飯が山盛り食べられる丼ものを、秋の味覚なすをたっぷり使って作ります。味付けは花椒とラー油でピリッと辛めの麻婆風。即席みそ汁も添えて、あとはビールでもあれば言うことなしです。 トロッとやわらかいなすは、もう説明いらずの美味しさ! ただし、揚げるにしても炒めるにしても少々時間がかかりますので、ここは電子レンジで簡単にやわらかくします。「なすの南蛮漬け風そうめん」の時にもご紹介した、丸ごとラップで包んで電子レンジで加熱するやり方です。 www.hotpepper.jp これでかなり時短になり、気軽に取りかかっていただけると思います。 最後に、私の名前からお察しの通り、大好物のトマトもプラス。ほんのり酸味のあるとろっとしたトマトと麻婆なすの相性は抜群ですよ。 では、早速レシピです。 山本リコピンの「トマト

                                                                          野菜がたくさん食べられる「トマト花椒なす丼」辛みとうま味でご飯がすすむ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • 政治学者の五百旗頭真さん死去 元防衛大学校長、震災復興の政策提言:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            政治学者の五百旗頭真さん死去 元防衛大学校長、震災復興の政策提言:朝日新聞デジタル
                                                                          • 冬に安くて美味しい野菜「長ねぎ」を使ったお手軽レシピまとめ。パスタもカレーも1人鍋も - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            旬を迎えてますます甘く、美味しくなった長ねぎ。和洋中いろいろな料理に手軽に使える、いわばユーティリティープレイヤー的存在の冬野菜です。 そこで今回は、『メシ通』でご紹介した長ねぎを使ったレシピからパスタ、カレー、つけ麺、丼、1人鍋……など、簡単にできて美味しいものをご紹介します! INDEX ▽01:フライパンで5分くらい炒める「ねぎとしょうがのドライカレー」長ねぎ1本使い切る1人メシレシピ ▽02:この辛ウマつけ汁、レンジ4分でできます。替え玉したくなる「ねぎ豚辛みそつけ麺」の作り方 ▽03:厚揚げ好きのための「厚揚げのにんにくバターぽん酢焼き」というコスパつまみ ▽04:長ねぎしかない時でも何とかなるスパゲティ。店のまかないでよく作るやつです ▽05:脂がのったブリ刺身で激ウマの一人鍋開催。ごま油香るつゆで食べる「ブリのうま塩鍋」 ▽06:ビールもご飯もすすむ夏の漬け物作り「きゅうりと

                                                                              冬に安くて美味しい野菜「長ねぎ」を使ったお手軽レシピまとめ。パスタもカレーも1人鍋も - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • カロリー、ビタミン過剰摂取、オーガニックを正しく恐れる

                                                                              ちょっとだけ食品に詳しい増田です。 (実は超詳しいプロとかではなくほんとにちょこっとです) シロクマのレバーとかマフィン食中毒とか芋ようかんバターソテーとかに不安を煽られている人たちをはてブでたくさん見かけたので解説していきます。 芋ようかんバターソテーのカロリーはお菓子としてはそれなりお菓子は砂糖と油の塊なのが普通です。 芋ようかんバターソテーはギルティ(笑)とか言うほどのカロリー爆弾ではありません。 そもそも芋ようかんはその重量の7割程度が水分なのでカロリーは控えめ、舟和のだと一本70gで124kcalです。 それの表面にバター(7kcal/g)がちょっと染み込んだくらいではお菓子として大したカロリーにはなりません。 パウンドケーキやバームクーヘンなら70gで250~300kcalあります。 カロリー爆弾なお菓子といえばクッキーとポテトチップスです。水分がごく少なく、重量のほとんどが炭

                                                                                カロリー、ビタミン過剰摂取、オーガニックを正しく恐れる
                                                                              • ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました

                                                                                ちょっと前に流行していた、TATUNG社の「大同電鍋」。 正式名称は「大同電気釜」で、お米を炊くのはもちろん、煮る、蒸すなど、シンプルながら多様な調理ができる。台湾では一家に一台どころか、販売台数から計算すると「一家に1.7台くらいある」ことになるそうだ(売れすぎ)。 そんな電鍋が、遅ればせながら我が家にもやってきた。 もはや筆者が紹介するまでもなく有名な、大同電鍋。 6合炊きサイズのホワイトを買った。専用のステンレスセイロ、フッ素加工内鍋も揃えて、合計29,600円。 筆者の家には炊飯器がないため、新しくお米を炊く機械を買ったと思えば、そう高い金額ではない。 ちなみに今までは鍋でお米を炊いていた。お焦げができて美味しいのだが、吹きこぼれると掃除が面倒な上、鍋の側に待機してたまに温度調節をしなければならず、しょっちゅう炊くとなると手間だった。 それが電鍋にかかればこの通り。「お米と水を入れ

                                                                                  ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました
                                                                                • 「みりん致死量マルちゃん焼きそば」のマンガ、ドカ食い気絶部的なものかと思ったけど違った→それにしてもレシピが気になる

                                                                                  前田シェリーかりんこ @karincolife 近々リール動画でこの作り方をアップしておきますー! 何百回と作ってきた料理に牙を剥かれた気分で衝撃でした、まぁ自分の不注意やナマケモノ気質が起因ですが。 みなさまも料理の際は火は十分にご注意を! 鼻にフォークを刺された話を描いてます! amzn.to/3R0ZemE 2024-05-27 21:00:28 前田シェリーかりんこ @karincolife 「メンヘラ製造機だった私が鼻にフォークを刺された話」発売中です!(amzn.to/3OylqUr) 漫画エッセイをメインで描いてます。連載準備中。白レバー探求者。 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です! ご連絡はmaedashellykarinco@gmail.com までお願いします note.com/karincolife

                                                                                    「みりん致死量マルちゃん焼きそば」のマンガ、ドカ食い気絶部的なものかと思ったけど違った→それにしてもレシピが気になる