並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 358件

新着順 人気順

レスポンシブデザインの検索結果241 - 280 件 / 358件

  • Adobe XDでモバイルファーストのWebデザイン入門 第4回: レイアウト機能を使いこなしてレスポンシブデザインを効率的に作成!

    Adobe XDでモバイルファーストのWebデザイン入門 第4回: レイアウト機能を使いこなしてレスポンシブデザインを効率的に作成! 連載 Adobe XDでモバイルファーストのWebデザイン入門 前回は、アセットパネルでスタイルを管理して効率よく見た目を仕上げる方法と、複数箇所で使用する要素をコンポーネントとして扱うメリットを紹介しました。今回は、レスポンシブデザインには欠かせない、サイズの異なる画面へのデザイン展開に役立つ機能やテクニックを紹介します。 お詫び:3月12日から21日までの10日間、一部のテキストが表示されず、また、画像があるべき場所とは異なる場所に表示される状態になっていました。発見が遅れたため、多くの皆さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 ※この記事は2020年2月公開のバージョン27に対応しています。 __ Adobe XD 無料体験版 ダウンロード _

      Adobe XDでモバイルファーストのWebデザイン入門 第4回: レイアウト機能を使いこなしてレスポンシブデザインを効率的に作成!
    • EC-CUBE:スマホ・テンプレートを簡単に無効化(レスポンシブデザイン用) | colori

      EC-CUBE(Ver2.11,2.12系)ではPC用とスマホ用で別々のテンプレートセットが用意されていますが、レスポンシブWebデザイン用に1つのPC用テンプレートのみでスマホにも対応させる方法があります。 それは、EC-CUBE管理画面の「システム設定」→「パラメータ設定」で以下の2箇所を変更するだけ。 定数名 パラメーター値 他のサイトではSC_Display.phpを変更する方法が掲載されていますが、これだと元ソースをいじることになってしまうため、メンテナンス性が悪くなってしまいます。 【注意】 ただし、この方法でも懸念が無くなるわけではありません。 それは、スマホ用のデバイスタイプ番号を「2」、テンプレート名を「sphone」である前提で作ってあるプラグインやモジュールが組み込んである場合です。 これはそのプラグインやモジュールの製作者が柔軟でない設計で作ってしまったのが原因なの

      • HTML5×レスポンシブデザインのHTMLとCSSのひな形 | debate

        何度も書きなおすので、備忘録としてHTML5×レスポンシブデザインのHTMLとCSSのひな形を紹介。 レスポンシブデザインとは、ひとつのHTMLソースでスマートフォンからタブレット、PCまで対応しちゃいましょうというもの。 レスポンスデザインのCSSは、Media Queries(@media screen)を利用してモバイルから記載する形。つまりユーザのデバイスの横幅に応じて、適用するCSSを変更します。 スマートフォン最適化の方法は大きく3つあり、、、 スマートフォン用のURLにリダイレクトする デバイスのUA(ユーザエージェント)によって、読み込むCSSを変える 今回紹介するMedia Queriesを利用する といった方法があるのですが、今回の方法が一番楽であり、SEO的にも良いのでこの方法を使っています。 リダイレクトかけるとURLが変わってしまう(http://non-prog

        • レスポンシブデザインの Webサイトを高速プロトタイピングするなら Pinegrow がオススメ! - dev-edu

          少し前まで、高速プロトタイピング用に Prott というツールを使っていました。 これもとてもいいツールで、ノンプログラマーでもワイヤーフレームの作成機能が簡単にでき、画面のデザインや画面遷移などを気軽に確認することができます。 ただし、お値段が少し高い。ワイヤーフレームの作成機能を使おうと思うと、Pro プランが必要となり、¥3,510/月 必要となります。年間だと ¥42,120。貧乏な個人事業主にはちょっと厳しい価格です。 また、Prott で作ったワイヤーフレームは開発の初期に関係者間の意識合わせに使われますが、以降のフェーズでは参考にはされるものの、コードを流用できるようなものではないため、せっかく作ったのにもったいないな〜という意識がありました。ワイヤーフレームが、そのまま Bootstrap でできればいいんじゃないかと思うようになり、探してみたところ、Pinegrow とい

            レスポンシブデザインの Webサイトを高速プロトタイピングするなら Pinegrow がオススメ! - dev-edu
          • レスポンシブデザインの最適ブレイクポイントとは?メディアクエリの書き方も解説

            Webサイト制作では、どのデバイスでもレイアウトを崩さずに表示させるように、レスポンシブデザインを考慮する必要があります。 レスポンシブデザインを考える際に、どの画面でも見やすい「最適なブレイクポイントは何pxなのか?」に頭を抱える方も多いでしょう。 本記事では、最適なレスポンシブデザインのブレイクポイントやメディアクエリの書き方を解説します。デバイス別のレスポンシブデザインのブレイクポイントの設定方法を理解しましょう。 レスポンシブデザインの最適ブレイクポイントは600px・834px結論から言うと、最適なブレイクポイントは600px・834pxです。 以前までは、iPad10.2のSplit View (535px)に合わせて、520px・920pxが推奨されていましたが、サイズ幅768~834pxの機種がシェア約56%を占めているため、ブレイクポイントは768~834pxに設定すれば

              レスポンシブデザインの最適ブレイクポイントとは?メディアクエリの書き方も解説
            • はてなブログでレスポンシブデザイン対応のテーマ19選!2015.5更新 - イロイロひとりごと。

              私のブログ、レスポンシブデザインに対応させました。 やり方はコチラの記事で紹介しています。 PCでも、スマホやタブレットでも、スクリーンの大きさに合わせて表示してくれているハズです。 その際レスポンシブ対応のテーマを幾つか調べたし、せっかくなのでご報告します! ぜひ挑戦してみて(*uωu*)σ 公式テーマ 1カラム 2カラム その他のテーマ 1カラム 2カラム まとめ 公式テーマ 7テーマ 1カラム Evergreen - テーマ ストア - はてなブログ オフィシャルテーマ「Evergreen」です。 Arrow - テーマ ストア - はてなブログ オフィシャルテーマ「Arrow」です。 B!KUMA - テーマ ストア - はてなブログ オフィシャルテーマ「B!KUMA」です。 2カラム Reach - テーマ ストア - はてなブログ オフィシャルテーマ「Reach」です。 ヨミカ

                はてなブログでレスポンシブデザイン対応のテーマ19選!2015.5更新 - イロイロひとりごと。
              • 「あとで読む」のPocket、レスポンシブデザインに対応。さらにアシュトン・カッチャー氏も含む個人やVCらから700万ドルの資金調達も - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                <ピックアップ>Pocket introduces a new responsive web design and raises another $7 million | The Verge 「あとで読む」サービスとして人気のPocket。筆者も使っていますが、ChromeのExtentionや各種Twitterクライアントの連携など、いつでもどこでもPocketできます。もちろん、Pocketしたらそのあとにじっくり読むわけですが、ウェブやアプリだけでなく、スマホやタブレットなどさまざまな端末で読む機会があります。 そのため、どのような状況でもスムーズに保存したものが読めるのは大事なこと。そこで、Pocketはレスポンシブデザインを行い、ウェブやアプリ、スマホやタブレットとった あらゆるものでもスムーズに対応してことで、ユーザのアクティブが向上したとのこと。 さらに、先日には700万ドル

                  「あとで読む」のPocket、レスポンシブデザインに対応。さらにアシュトン・カッチャー氏も含む個人やVCらから700万ドルの資金調達も - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                • レスポンシブデザインのブレークポイントは悩ましい…ひとまず超シンプルにしました | thikasa note

                  先日、このブログの WordPress テーマを新しくしました。 その際のポイントのひとつであったのが、レスポンシブデザイン。 スクリーンサイズに合わせて Style を割り当てるわけですが…じゃあいったいどれくらいのスクリーンに合わせればいいのか? というのがとても難しいお話です。 レスポンシブデザインにおけるブレークポイント どの大きさのスクリーンサイズで Style を切り分けるか。 そのスクリーンサイズのことを「ブレークポイント」と言います。 このブレークポイントなんですが…具体的にどの大きさで? というのがとても難しいようです。 これといった正解は無いみたいですね。 このブログもどうしたものか…悩ましいです。 悩んだ結果超シンプルにした! 現在のテーマの元である Constellation でのブレークポイントの定義はこんな感じ。 数字の根拠はちょっとわからないです。 どの St

                    レスポンシブデザインのブレークポイントは悩ましい…ひとまず超シンプルにしました | thikasa note
                  • レスポンシブデザインWebサイト

                    名刺データをフル活用「オールインワン」 名刺交換会やで集めた名刺データをeightからインポート。 打合せ内容の記録や検索、など営業活動に活用できます。

                      レスポンシブデザインWebサイト
                    • 【はてなブログ初心者】つまずきメモ③ テーマを変える時は「レスポンシブデザイン対応」を確かめて。 - いずみの韓国語房 TOPIKに合格するための過去問学習法

                      こんにちは、いずみです。前回の記事でブログのテーマを変えたと書きましたが、やっぱり事件が起きました。 スポンサーリンク subiizumi.hateblo.jp 縦に長すぎた表示が改善された代わりに、また文字が小さくなりました。 スマホからの見え方をすっかり忘れ、ブログの表示だけを見てテーマを変えてしまったのです。 サイトが反映されているか確認したら「ページがモバイルフレンドリーではありません」という表示が次々と! そうです。新しく選んだテーマは「レスポンシブデザインに対応」ではなかったのです。 気づいてなかったのは私だけかもしれませんね。ああ恥ずかしい。 慌ててテーマを変えましたが、修正してもすぐには反映されないのか「モバイルフレンドリーではありません」の表示は消えません。 そのうちにまたサーチコンソールからエラーを知らせるメールが届きそうです。 大ショックで、何から手を付ければよいのか

                        【はてなブログ初心者】つまずきメモ③ テーマを変える時は「レスポンシブデザイン対応」を確かめて。 - いずみの韓国語房 TOPIKに合格するための過去問学習法
                      • 「Responsive View」iPhone 4sから27インチMacまで!レスポンシブデザインの見栄えを確認できるサイト - ネタフル

                        URLを入力したサイトが、レスポンシブデザインでどんな見栄えになるかを確認できる「Responsive View」というサイトがありました。試してみると、シンプルでなかなか良い感じ。同種のサイトやウェブブラウザの機能拡張などもあるかもしれませんが、これも覚えておいても良いと思います。 指定したウェブサイトがレスポンシブ対応されているか確認できるサイト「Responsive View」 | ライフハッカー[日本版]という記事で紹介されていました。 iPhoneやiPad、Mac Bookで閲覧したときの表示具合を確認できます。iPhoneだと横画面にしたときの様子も確認できます。 そういえば、ネタフルの動作確認というか、ブログデザインの変更は実機で確認していることが多かったのですが「Responsive View」を使うと簡単です。 手元にないPCや、古いiPhoneもチェックできるのが良い

                          「Responsive View」iPhone 4sから27インチMacまで!レスポンシブデザインの見栄えを確認できるサイト - ネタフル
                        • 米国図書館協会(ALA)、図書館のウェブサイトのためのレスポンシブデザインのガイドを刊行(文献紹介)

                          米国図書館協会(ALA)が、同協会の図書館情報技術部会(LITA)による図書館のウェブサイトのためのレスポンシブデザインのガイド“Responsive Web Design for Libraries: A LITA Guide”を刊行しました。 図書館のウェブサイトは、デスクトップ、タブレットやスマートフォンなどさまざまな端末での閲覧に対応する必要があります。このガイドは、レスポンシブウェブデザインを使用して、HTMLやCSSだけで様々な端末に対応できる図書館サイトをどのように構築するかについて記述されているとのことです。 Responsive Web Design for Libraries: A LITA Guide(ALA Store) http://www.alastore.ala.org/detail.aspx?ID=10928 Responsive Web Design fo

                            米国図書館協会(ALA)、図書館のウェブサイトのためのレスポンシブデザインのガイドを刊行(文献紹介)
                          • グーグルアドセンス規約まとめ!違反しないようにレスポンシブデザインに貼りましょう

                            スマートフォン向けのファーストビューにアドセンス広告、特にレクタングル大などを掲載しているサイトに警告が相次いでいるようです。 Google AdSense (グーグルアドセンス)のクリック率の高い配置を見直す前に、利用規約違反とならないようにプログラムポリシーに沿った広告配置にしましょう。 ってことで、年末に優しいブロガーさんから指摘を受けたので対応しました。 ファーストビュー広告効果は高い! これは間違いない事実なんですが、ポリシー違反に厳しいことでも有名で警告が来るのは結構頻繁なようです。私も「紛らわしい方法で掲載することは禁止されています」という形で警告が来たことがあり、修正したらオッケーだったという恐ろしい経験があるのであります。。。 今回対応したのは、収益を伸ばすというよりも『スクロールしなければ見えない位置にコンテンツを押しやるサイト レイアウト』の項目に接触する恐れがあった

                              グーグルアドセンス規約まとめ!違反しないようにレスポンシブデザインに貼りましょう
                            • レスポンシブデザインのプレビューをするために、ブラウザの最小幅を知っておこう | バニデザノート

                              レスポンシブでぐりぐり動かしたいときに、ブラウザの最小幅って実はすごく大事で。最小幅がスマホ幅より広いと(というか、0 > スマホ最小幅 > ブラウザの最小幅になったとき)、納品前に二度手間になることも・・! もちろん各幅をエミュレーターで確認するのも大事なのですが、中間の動きも見られるのがレスポンシブなのですよね。調べたところブラウザのバージョンによってサイズが前後してるみたいですので、現時点で私の環境で主要ブラウザの状況を調べました。

                                レスポンシブデザインのプレビューをするために、ブラウザの最小幅を知っておこう | バニデザノート
                              • レスポンシブデザインでも便利な Modernizr - Qiita

                                ブラウザ幅で分岐 Bootstrap参考: xs: 0, sm: 576px, md: 768px, lg: 992px, xl: 1200px const mq = []; mq.mobile = Modernizr.mq('(max-width: 575px)'); mq.tablet = Modernizr.mq('(min-width: 576px) and (max-width: 991px)'); mq.desktop = Modernizr.mq('(min-width: 992px)'); if ( mq.mobile ) { モバイル表示のみ処理させたい処理 } if ( mq.desktop ) { デスクトップ表示のみ処理させたい処理 }

                                  レスポンシブデザインでも便利な Modernizr - Qiita
                                • 【はてなブログ】レスポンシブデザインでもスマホの文字の大きさを変える方法|コピペで簡単!

                                  はてなブログの標準だと、スマホの文字サイズと行間が読みづらくないですか!? 私はもう半年くらいはてなブログ使ってるんですが、パソコンで書いてたんでほとんど意識してなかったんですよね・・・ たまたまスマホで自分のブログを開いたときに、読みづらっ! と気づき、すぐに変えました笑 でも、探しても PCの設定はこう変える! スマホの設定はこう変える! しか出てこなかったんです、 レスポンシブデザインにチェック入れてるやつはどうすんねん!!と。 でも色々試したらすぐできました。 はてなブログのレスポンシブでスマホの文字の大きさを変える方法 はてなブログのレスポンシブでスマホの文字の大きさを変える方法 文字の大きさと行間を変えるコード はてなブログの設定のデザインを編集 スマホの文字の大きさ表示 文字の大きさと行間を変えるコード コードは「初心者に嬉しいブログの心絵」さんの記事と「いつ俺」さんのを参考

                                    【はてなブログ】レスポンシブデザインでもスマホの文字の大きさを変える方法|コピペで簡単!
                                  • Twitter Bootstrap メモ(1)「グリッドシステム?」「レスポンシブデザイン?」

                                    Twitter Bootstrap。 今になって使ってみようと思ったら 「え?ここってどうするの?」と・・。 使い方については英語のサイトばかり・・ 日本語の親切なサイトもあるのですが それでもわからないことがあったので、調べて、 「そうだったのか・・・」と思ったものをメモとして記事にしました。 基本的な使い方については下記のサイトをどうぞ! Bootstrap from Twitter←本家(ここから持ってくる) 日本語の基本的な使い方・説明をしてくれているサイト。 ブートストラップスターターテンプレート GreenApple-Room 「Twitter Bootstrapの使い方」 そして、ここからは「そうだったんだ・・」メモ。 ■Twitter Bootstrapのグリッドシステムを使いエリアを分割させたとき、 分割させたカラムを更に分割する際、 固定レイアウトの場合と可変レイアウト

                                      Twitter Bootstrap メモ(1)「グリッドシステム?」「レスポンシブデザイン?」
                                    • レスポンシブデザインで変なアイコンが表示される問題・解決編 - 元アベンジャーのCOJ

                                      こちらの記事の続きです motoavenger.hatenablog.com 先日、レスポンシブデザインにしていると変なアイコンが出るという記事を書きましたが、今回はそれに対する解決策のエントリーとなります。 といっても、もちろん私が解決したわけではありません。 ある方が解決してくださったのです! ブログの執筆者であるもっちさんが、正式なアイコンが表示される方法を記事にされています! かなり分かりやすく説明されており、私のようなWeb音痴でもやり方があっさりと理解できました。 私と同じように、変なアイコンが表示されて困っているという方は、一度この記事を参考にされてはいかがでしょうか。 やはり自分のアイコンが表示されたほうが嬉しいですからね。 私は…… さて。 私のブログをiphoneでお気に入り登録されている方はもうわかっていらっしゃると思いますが……。 このブログは現在もまだ、以前と同じ

                                        レスポンシブデザインで変なアイコンが表示される問題・解決編 - 元アベンジャーのCOJ
                                      • <はてなブログ>レスポンシブデザイン対応テーマおすすめ7選! 2018.1更新 - イロイロひとりごと

                                        はてなブログでレスポンシブデザイン対応のテーマをご紹介します! ユーザーが作成したおしゃれで人気のテーマを中心にご紹介します(*´ω`*) レスポンシブデザイン対応のテーマにしておくと、PCでもスマホやタブレットでもスクリーンの大きさに合わせて表示してくれますよ。 ぜひ好みのテーマを見つけてくださいね(*´∀`*) レスポンシブ対応のテーマ Minimalism Brooklyn Innocent Blank CONTENTS はてなブログPro(有料)の方のみ使用できるカード型 Yumekawa UnderShirt まとめ 注意点 レスポンシブ対応のテーマ Minimalism ⇒Minimalism - テーマ ストア シンプルで美しい人気のテーマ 2カラム 作者:こどみすさん Brooklyn ⇒Brooklyn - テーマ ストア ブラックとホワイトを基調としたシンプルなデザイン

                                          <はてなブログ>レスポンシブデザイン対応テーマおすすめ7選! 2018.1更新 - イロイロひとりごと
                                        • レスポンシブデザインで画像サイズを最適化する方法【初心者向け】 | 月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ

                                          レスポンシブデザインは、レイアウトを柔軟に変更できますが「画像」に関しては完全に機能していません。 レスポンシブデザインに対応したホームページでも、画像はテキストのように最適化されない場合もあるため、個別での設定が必要です。 しかし、レスポンシブデザインの画像サイズを調整する上で、 『各デバイスに最適な画像サイズがわからない』 『画像サイズを最適化する方法が知りたい』 『背景画像の最適化方法も知りたい』 上記のような課題が生じるかと思います。 本コラム記事では、ホームページ作成者様へ向けて「レスポンシブデザインで画像サイズを最適化するための必要な知識」「画像サイズの最適化方法」「注意点」を紹介しています。 レスポンシブデザインで画像サイズを最適化するに必要な単位レスポンシブデザインを実装する前に、画像サイズの最適化に必要な単位を理解しましょう。 下記単位を理解しておくと、画像サイズの最適化

                                            レスポンシブデザインで画像サイズを最適化する方法【初心者向け】 | 月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ
                                          • 複数の画面サイズで同時にレスポンシブデザインの検証ができるツール「Responsively App」の使い方 – ワードプレステーマTCD

                                            「Responsively App」とは 複数のデバイスの画面表示例を同時にシミュレーションできるブラウザアプリです。あらかじめ用意されているサイズ以外にも任意で設定できるので、様々な画面サイズで検証できます。 最も優れた点は、各サイズの表示例を同時に確認できる点です。以下のようにスクロールしたり、下層ページへ移動しても全デバイスの画面が同時に動きます。 「Responsively App」のダウンロード 下記ボタンからダウンロードできます。リンク先の下記箇所からお使いのOSに合わせてダウンロードリンクをクリックして、ファイルを開いてアプリを起動します。下記は、2020年9月現在のキャプチャですが、今後のバージョンアップにより、数字は変更されます(0.12.0の部分)。 ダウンロード 「Responsively App」の使い方 「Responsively App」を起動すると以下のような

                                              複数の画面サイズで同時にレスポンシブデザインの検証ができるツール「Responsively App」の使い方 – ワードプレステーマTCD
                                            • 【Labs】Flexboxでレスポンシブデザイン グリッドレイアウト

                                              10月更新・前月(9月)の人気記事トップ10 10/01/2023 ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法 ( 09 ↑) 【Mac】macOSをHigh SierraからMontereyにアップグレード ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法 ( 02 ↓) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール ( 04 ↓) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について ( 05 ↓) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む ( 06 ↓) 【Labs】jQueryでモーダルウィンドウに画像を拡大表示 ( 08 – ) 【2022年7月】Mac画面

                                                【Labs】Flexboxでレスポンシブデザイン グリッドレイアウト
                                              • viewportを理解して正しいレスポンシブデザインを設定しよう | Bigmac inc

                                                今日ではWebサイトをスマートフォンなどの端末に対応させるスマホ最適化が必須となってきていますが、Webデザイナーなら一度はつまづいたことがあるのではないでしょうか? 今回はレスポンシブデザインについて紹介したいと思います。 レスポンシブデザインとは? まずレスポンシブデザインとは、デバイスの種類ごとに別サイトを用意せず、ひとつのHTMLファイルで、各デバイスに最適化されたページを実装することを指します。どうやってデバイスを判別するかというと、画面の大きさで判別をしています。CSS(スタイルシート)のメディアクエリをmax-width: 750pxのように指定してあげることで、画面のサイズが750pxまではモバイル向けの表示になり、751px以上でPC版の表示に切り替えてくれます。 PCとスマートフォンのサイト、と2つ以上のHTMLを作成する手もありますが、レスポンシブデザインはGoogl

                                                  viewportを理解して正しいレスポンシブデザインを設定しよう | Bigmac inc
                                                • 【html5・css3】スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)の設計ポイントまとめ – atomicbox

                                                  /* style.css */ /* メディアクエリサンプル */ @media screen and (min-width: 1281px) { // 画面幅が1281px以上(PC専用スタイル) } @media screen and (max-width: 1280px) { // 画面幅が1280px以下(タブレット・スマホ共通スタイル) } @media screen and (min-width: 768px) and (max-width: 1280px) { // 画面幅が768px~1280px(タブレット専用スタイル) } @media screen and (max-width: 767px) { // 画面幅が767px以下(スマートフォン専用スタイル) } @media screen and (max-width: 414px) { // 画面幅が414px以下(

                                                  • レスポンシブデザインでWebサイト制作する時に役立つ15サイト

                                                    レスポンシブデザインという言葉を聞いたことはありますか? 普段皆さんはどのようにWebサイトを閲覧しているでしょうか。PCやスマートフォン、ipadなどのタブレットを使う方も増えていますよね。 移動中や、ちょっとした空き時間などであれば圧倒的にスマートフォンやタブレットを利用することが多いかと思います。そんなときにサイトの読み込みに時間がかかりすぎたり、画像の表示が上下でガタガタ…こんなサイトだとどんなに有益な情報が掲載されていても「見てみよう」という気持ちが急降下してしまいます。 レスポンシブデザインとは結局のところ、「何を使って見ても美しいデザインが保てる」ということなのです。 では一体どんなデザインがレスポンシブデザインとよばれるものなのでしょうか、まずは良質なお手本を見ていきましょう。 レスポンシブデザイン=美しい レスポンシブデザイン を知りましょう 実はかんたんに作れる⁉レスポ

                                                      レスポンシブデザインでWebサイト制作する時に役立つ15サイト
                                                    • レスポンシブデザイン制作経験のある方に伺います。次の案件でスマートフォン対応を求められており、コンテンツ量が比較的少ないため、レスポンシブデザインを採用してみようと考えております。選択肢として以下の3つを検討しておりますが、どの方法がお勧めでしょうか。1. レスポンシブデザイン用...

                                                      レスポンシブデザイン制作経験のある方に伺います。 次の案件でスマートフォン対応を求められており、コンテンツ量が比較的少ないため、レスポンシブデザインを採用してみようと考えております。 選択肢として以下の3つを検討しておりますが、どの方法がお勧めでしょうか。 レスポンシブデザイン用のフレームワークを使うDreamweaverCS6の「可変グリッドレイアウト」機能を使うイチから自分で作る また、お勧めのフレームワークやツールなどありましたらご紹介いただけるとありがたいです。

                                                        レスポンシブデザイン制作経験のある方に伺います。次の案件でスマートフォン対応を求められており、コンテンツ量が比較的少ないため、レスポンシブデザインを採用してみようと考えております。選択肢として以下の3つを検討しておりますが、どの方法がお勧めでしょうか。1. レスポンシブデザイン用...
                                                      • モバイルデバイス時代の企業サイト--アプリからレスポンシブデザインに集まる注目

                                                        今、iPadやiPhoneなどのタブレット、スマートフォンを手にする光景は、電車はもちろん職場の会議、工事現場などいたるところで目にする。 こうしたモバイルデバイスからインターネット空間の情報にアクセスする時代が到来したのだ。実際、どうなっているのだろう。 欧州のIRコンサルタント大手KWデジタルが18カ国の96社(そのうち42%はFTヨーロッパ500の採用企業)にアンケートした「コーポレート・ウェブマネジャーズ2014」(PDF)が、企業ウェブサイトへのアクセスでモバイルデバイスが占める比率を、欧州企業15社で追っている。 この推移をみると、2011年に3%、2012年9%、2013年13%、そして2014年に25%である。3年間に8倍増の勢いだ。 自社サイトの75%、レスポンシブデザインで当然、各社もこうしたトレンドに対応する。 具体的にはレスポンシブデザインやウェブアプリの採用である

                                                          モバイルデバイス時代の企業サイト--アプリからレスポンシブデザインに集まる注目
                                                        • tableのthやtdをソースを変えずにCSSだけで縦並びにする方法 – レスポンシブデザイン編 – | あすたまいず

                                                          HTMLのソースを全く変えずにtableの配置を縦並びにする方法結論から言おう。実現可能だ。 一般にこの方法を実現したいならdivを使ってやる方がいいと言われている。その通りで、最初から作るならdivでやるべきだ。 でも、フォームのソースが元々あって、そこをどうしても変更できない場合や、CSSだけで対応する必要がある場合もあるだろう。 なので、今回はCSSだけで実現する方法を紹介。 手軽なやつだと、position absoluteを使う方法と、 display blockを使う方法がある。 CSSに1つ記述を追加するだけ table, tbody, tr, th, td { display: block; } これだけ。 ちなみに、tfootやtheadを使っている場合は、それも含めてdisplay block してやるといい。 IE6,7,8まで含めて対応したい場合はtableのブロッ

                                                            tableのthやtdをソースを変えずにCSSだけで縦並びにする方法 – レスポンシブデザイン編 – | あすたまいず
                                                          • google maps api で表示した地図はレスポンシブデザインだと崩れがち。 | 会計SEの裏紙

                                                            wordpressに自製のプラグインを作成してgoogle maps api で地図を表示したら、表示が崩れてハマった。何とか解消したのでメモ。 起きた現象はこんな感じだ。左端のコントロールが変なのと、地図に縦線が入ってしまっている。 かなりハマった。どんな文字列で検索すりゃ良いのかわからなかったから。 「google maps api コントロール 変」 「google maps api 縦線が入る」 「google maps api 崩れる」 とかで検索したけど良い情報にはありつけず。 で、このときに使っていたwordpressのテーマがレスポンシブデザインだったので、それ系の文字列で検索したらソレっぽいのが見つかった。下記のようなcssを書いてみろという。google mapを、「#map」のidのdivで表示している場合の書き方だ。 <style type="text/css">

                                                            • 知ってますか?スマホ専用ページとレスポンシブデザインの違いを解説 | ferret One 特設サイト

                                                              皆さんはホームページをスマートフォン対応させるには、複数の方法があることをご存知でしょうか。1つは、PC向けのページとスマートフォン向けページをそれぞれ制作する方法で、もう1つはPCでもスマートフォンでも最適な表示を行うレスポンシブデザイン(RWD)のホームページを制作する方法です。 ですが、この2つの違いがいまいちわからず、どちらを選べばいいのかわからないという方も少なくないでしょう。 そこで今回は、スマートフォン向けページとレスポンシブデザインの違いを解説します。なぜスマートフォン対応が注目されているのか、背景も合わせて解説するので、これからスマートフォン対応を考えている方は参考にしてみてください。 スマートフォン向けページを作成する場合 スマートフォン向けページを作成する場合、PC向けのホームページとは異なるページを新規で作成します。 例えば、東京都千代田区の公式ホームページをスマー

                                                                知ってますか?スマホ専用ページとレスポンシブデザインの違いを解説 | ferret One 特設サイト
                                                              • 【現在はできなくなりました】無料版はてなブログのスマホページにAdsenseを表示させるにはレスポンシブデザイン対応テーマを使う - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ

                                                                2016年3月9日追記 上記の変更(レスポンシブデザインでも、 無料版 はてなブログ の場合は スマホ ページに はてな 側の Adsense を3つ以上表示させる )により、このページに書いている技は使えなくなってしまいました……。 スマホ ページに Adsense を貼りたいなら、おとなしく はてなブログ Proにしろ ってことです……( はてな に毎月お金を払うと、 スマホ ページの はてな 側の Adsense を消すことができるのです)。 無料版 はてなブログ を使っていて、尚且つレスポンシブデザインのテーマを使っていると、上記の変更以降、 スマホ ページに自分の Adsense + はてな 側の Adsense で1ページに3つ以上の広告が表示されてしまい、 Adsense の 規約違反 になる可能性がある ので、 対策1 管理画面⇒デザイン⇒ スマホ マーク⇒詳細設定⇒レスポ

                                                                  【現在はできなくなりました】無料版はてなブログのスマホページにAdsenseを表示させるにはレスポンシブデザイン対応テーマを使う - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ
                                                                • ステマ対策の文言を入れるためにヘッダの画像に文字を書き込んでみた。レスポンシブデザイン対応していないのでスマホはどうするのが正解なのか。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                  また変わった?って数日の間にコロコロと ブログのデザイン迷走してました・・・。 デザインテーマを変えたけど、どうも気にくわなくて 全く愛着がわかず、なんかイヤー。 デザインなんかどうでもいいじゃん、 とは思えなくてね。 こだわりが強いみたい。 アップデート なんでこうなったか 紆余曲折 さいごに スマホ表示のヘッダ画像変更~スマホでやる アップデート もうもとに戻すぞ!!! 実は、いろいろ変えているうちに もともとのデザインってどれだった?ってわからなくなっちゃったの。 おバカよね。 たぶん、コレだった??か分からないけど 覚えてる人もいないよね。 一応、元に戻したつ・も・り。笑。 ていうか、アップデートしたんだよ。 デザインは元に戻して(たぶん) 背景とヘッダ画像を変更して終了 なんでこうなったか ステマ規制対策のためにデザインをかえたという 数日前のブログがこちら ⇩ fatbotto

                                                                    ステマ対策の文言を入れるためにヘッダの画像に文字を書き込んでみた。レスポンシブデザイン対応していないのでスマホはどうするのが正解なのか。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                  • レスポンシブデザインだけでは十分と言えない ~モバイルウェブサイトの成功させるための4つのステップ~ | coromos

                                                                    デザイナーとスマートフォンのサイトについて話しているとき、よくこのようなセリフを聞きます。「レスポンシブデザインにしたので、スマートフォンコンテンツ対策もバッチリです」と。 しかしそれは、ごく簡単なサイトに限った話です。 たしかに、レスポンシブデザインは素晴らしいです。おそらくモバイルの世界で、絶え間なく増え続けるであろう、画面サイズと解像度の問題に対処するための唯一の実用的な方法であると言えます。しかし、それは技術的な側面であって、問題そのものの解決方法ではありません。 PC中心のウェブサイトをスマートフォンで見栄えのするものに再フォーマットすると、多くの場合、うまく機能しません。 モバイルでの使用状況やユーザーのニーズは、PC上のものとは異なっているのです。  スマートフォンのユーザーの操作はスピーディーですが、簡単に自分の周りで起こっていることに気を取られてしまいます。タブレットは多

                                                                    • レスポンシブデザインにしたことによる収益とデザインへの影響 - やってみたいがここにある

                                                                      やあみんな、ふーかだよ 最近カスタマイズにも手を出したいと思ってはてなブログのテーマをNakedに変更してみた ついでにレスポンシブデザインも適用してみた スマホから見てもおしゃれで見やすくなったので気にいってる! その中で気になったことが二つあったので書き起こしておくよ! 誰かの参考になればいいなあ 謎の右余白 スマホから見た時にサイトの右に謎の余白スペースができていた 実際は画像よりひどくて記事が見えないくらい右までスクロールできてしまう 下にスクロールしようとしてもなにもない右にスクロールされたりして激しくうざい 僕が読者ならいらいらして離脱すること待ったなしである。絶対離脱率上がるよこれ おそらく原因はレスポンシブにしたことだろうとぐぐっていろいろとコードをデザインCSSにぶち込んでみたりしたけど効果なし というかこのテーマ作った人ははてなブログカスタマイズで有名なゆきひーさんであ

                                                                        レスポンシブデザインにしたことによる収益とデザインへの影響 - やってみたいがここにある
                                                                      • ブログリニューアル!レスポンシブデザインに変更しました!

                                                                        この度、いろいろと思うところがあり、当ブログのデザインをレスポンシブデザインに変更しました! レスポンシブデザインはPCに依存するので、あまり好きではないのですが、はてなブログのスマートフォン専用ページでは機能面でちょっと物足りなく感じる部分があったので思い切ってレスポンシブデザインに変更しました。 本当は昨日変更しようと夜な夜な頑張っていたのですが、CSSをいじってたりしてたら間に合いませんでした^^; そしてこのタイミングでテーマも変更しました。 以前のテーマ「Simple Gray」も好きだったのですが、レスポンシブに変更しようとテーマを探している中で僕のイメージにピッタリのテーマがあったのでJOEさん (id:dreamark)が作られた「CONTENTS」というテーマに変更しました。 ただ、あまり見た目を変えたくなかったので、以前のデザインをある程度残した形でテーマだけを変更した

                                                                          ブログリニューアル!レスポンシブデザインに変更しました!
                                                                        • レスポンシブデザインが美しいWebサイト10選|おもしろネタをまとめるギガジン

                                                                          レスポンシブウェブデザインとは 最近、Web界隈では、 「レスポンシブ」とか「レスポンシブウェブデザイン」とかってよく耳にしませんか? よく聞く言葉ですが、レスポンシブウェブデザインとはなんでしょうか? みなさんはサイトを何で見ますか? スマホ? パソコン? ipad? ぶっちゃけ最近はスマホで見る人が一番多いと思います。 モバイル端末だと持ち運びに便利ですし、通勤通学の電車の中でも見れますからね。 電車の中ではかなりの人がスマホに見入っています。 Webサイトと言えば、以前はパソコン用、モバイル用などのように端末毎にページやデザインを作っていました。 レスポンシブウェブデザインとは、どの端末にも使えるWebサイトのデザインです。 1つのHTMLに対してデバイス毎にcssでデザインを作ります。 内容は同じで端末ごとに見せ方(デザイン)を変える手法です。 美しいレスポンシブデザインのWebサ

                                                                          • 【Media Queries】レスポンシブデザイン事始め ≫ 【スマホ×HTML5】Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ

                                                                            このブログでは、HTML5/CSS3/Javascriptを利用したスマートフォン向けモバイルウェブサイトを作るのに役立つ情報を提供しています。オフラインで動くウェブアプリなど、スマートフォン×HTML5の最新情報が満載!!最近涼しいですね〜 夜とかちょっと寒いくらいですね 新井です。 今週からテニスのWimbledonが始まりました。 今年は例年になく日本人選手もたくさん出場してますし、昨日錦織選手と添田選手が快勝したこともあり日本でもいつも以上に盛り上がってますね〜 さて、今日はレスポンシブデザインについて書いていこうかなと思います。 先日Media Queriesが勧告になりましたしね! レスポンシブデザインって何ぞやって話ですが、ものすごくざっくり言うと画面サイズによって最適なUIって違うはずだからレイアウトから最適な形に変えちゃおうぜっていう某かのものです。 実現するため

                                                                            • 【ブログ】【レスポンシブデザイン】で即解決! その書籍、誰にも見られていないカモ?! - 電子書籍をつくるブログ

                                                                              こんにちは。 コツコツとビジネスとかを頑張っている人のために、電子書籍の制作出版をオススメ&応援をしている、あっこです。 「パソコンが苦手だけど、がんばルンバ! やるっきゃナイ☆」 という、昭和ノリでパソコンオンチな人も応援しています。 そして、それは私のことです。 そんな、パソコンが苦手な人に知って欲しいことがあります。 というか、 私が昨日知ったことがあります。 ブログ運用をしている人からしたら、常識的なことなのかもしれません。 でも、 もしも知らないでいる人には、ソッコーで確認して欲しいので、 共有させてもらいますネ。 それと、 「ヘッダーの文字が、若干チャイチーになっている理由」 も共有させてもらいますネ。笑 これが誰かの役に立つ情報であれば嬉しいです。 今すぐブログをチェックしてみよう 今すぐブログをチェックしてみよう ぶっちゃけ、嫌がらせの人かと思っていた。 異常ナーシ! 大丈

                                                                                【ブログ】【レスポンシブデザイン】で即解決! その書籍、誰にも見られていないカモ?! - 電子書籍をつくるブログ
                                                                              • え、それだけ?bloggerをレスポンシブデザインにする超簡単なカスタマイズ法

                                                                                > By: Noodles and Beef スマホの急速な普及により、ブログ運営は「レスポンシブデザインにしないと話にならない」という段階に入った、と言っても過言ではありません。 しかし、bloggerでモバイル対応に設定するのは結構難しく、手こずっている人も多いのではないかと思います。 そこで今回は、bloggerのデザインをコピペ1発でレスポンシブデザインにする、超簡単な方法を紹介していきます。 これで、今の時代に遅れる事はないでしょう。 なぜレスポンシブデザインにする必要があるのか? そもそも、なぜ、レスポンシブデザインにする必要があるのか?それは、下の画像を見れば、その答えは1発で理解できます。 上のグラフは、本ブログ「トーマスイッチ」のデバイス別のアクセスを表しています。 グラフを見れば分かるように、「73%のユーザーがスマホでこのブログを見ている」という結果になっていました。

                                                                                  え、それだけ?bloggerをレスポンシブデザインにする超簡単なカスタマイズ法
                                                                                • レスポンシブサイト構築にあたり参考にしたレスポンシブデザイン10選

                                                                                  ブログを移行するにあたって、デザインをフルスクラッチで組み直しました。以前はブログシステム側でモバイル版、PC版の出し分けを行なっておりましたが、今回は流行りのレスポンシブWebデザインで構築してみました。 デザインをレスポンシブにするために私が参考にしたサイト群をピックアップしたいと思います。 1 Twitter Bootstrap 言わずと知れたtwitter bootstrap. 本サイトはbootstrapを使わずに構築していますが、レイアウトの組み方、CSSのコーディング手法などはこちらが大変参考になりました。 2 Rockaway Relief ブルーが良い感じに映えるデザインです。 3 Creasty 若手デザイナ/デベロッパのクリスティさんのWEBサイト。モバイル時のメニューの表示のさせ方がかっこいい。 4 ANTHONY CALZADILLA シンプル&クール。 5 Ma

                                                                                    レスポンシブサイト構築にあたり参考にしたレスポンシブデザイン10選