並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1770件

新着順 人気順

世相の検索結果281 - 320 件 / 1770件

  • 『ジョーカー』が暴いた「アンチヒーロービジネス」―― 誰もが“都合の良い悪夢”に溺れる訳

    言わずと知れたDCコミックス『バットマン』の仇敵を主人公にした映画『ジョーカー』が大ヒットしています。日本では4週連続No.1となり、観客動員数は240万人に達し、興行収入は35億円を超えています(興行通信社調べ)。 『ジョーカー』のストーリーはとてもシンプルです。社会から疎外された主人公アーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)が、「人並みの幸せ」を手に入れようと悪戦苦闘した末に絶望し、血なまぐさい暴力とアジテーションの虜(とりこ)になっていくさまを描いています。 「嫌われ者」が不満抱える大衆を取り込む 格差や貧困がはびこり、愛や希望が見いだし難い、閉塞感に満ちた世界に風穴を空ける「アンチヒーロー」というわけです。これが現代を覆っているグローバル化の陰画である殺伐とした世相とものの見事にシンクロし、「暗い内容」にもかかわらず支持を集めて商業的な成功に至ったと捉えることができます。 そも

      『ジョーカー』が暴いた「アンチヒーロービジネス」―― 誰もが“都合の良い悪夢”に溺れる訳
    • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 有馬記念2021 - トピックス(後編) - S-Johnny's Garden

      目次 こんばんは。 今年の見どころ 消去データ ■ 2走前のレースで 1着 ■ 2200m以上の重賞優勝経験 ■ 6歳以上 ■ 前走菊花賞以外単勝 3番人気以下 ■ 前走 9着以下 ■ 騎手乗り替わり プラスデータ ■ 菊花賞、ジャパンカップ組 ■ 前走 4着以内 ■ 菊花賞、ジャパンカップ 5番人気 ここまでの検証結果 ■ データからの推奨馬 ■ 穴候補 雑記!! おまけ ? こんばんは。 昨日は何時も通り、トピックスと言う形で UPさせて頂きましたが、本日は もう少しデータからも見て行こうと思います 昔(ホープフルステークス)がこの後に移動するまではフィナーレだっただけに 力が入るよね 🏇 💪 そうなんだよね、自分何かは、ここがその年のメイチ勝負だと思っているからね 👍 今年の見どころ 女王[クロノジェネシス]に G1戦線で活躍してきた[キセキ]の引退レース。 また[エフフォーリ

        無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 有馬記念2021 - トピックス(後編) - S-Johnny's Garden
      • 老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信

        世相的な話から始めます。 金融庁が公表した「公的年金以外に老後資金2000万円が必要」という報告書は、大きな波紋を呼びました。政府はその報告書を受け取らない=なかったことにしたわけですが、そのインパクトはすさまじく、「年金だけで暮らすのはもう絶対無理なんだな……」というのが国民の間に暗黙のコンセンサスとして根付いた感はあります。実際あちこちの雑誌やウェブサイトで「どうやって2000万円ためるか」みたいな特集やってるし、NISAやiDeCo始める人も増えたらしいし。 というか「老後2000万円」って絶対、2019年の流行語大賞にノミネートされますよね。なんなら大賞取るかもしれない。それくらいインパクトのある言葉でした。 で、このニュースを見たときに、こう思ったのです。 「藤子・F・不二雄の『定年退食』の世界が、ついに現実化した」と。 僕だけじゃない。「定年退食」を読んだことのある人はきっと全

          老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信
        • 炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ

          58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「老後報告書」の炎上は不思議でならない 通称「老後報告書」、金融審議会市場ワーキンググループによる「高齢社会における資産形成・管理」(2019〈令和元〉年6月3日付)が、いわゆる「炎上」状態にある。 これは、どうしたことか。筆者は、当初、この炎上を不思議な思いで眺めていた。 本連載で先週書いたように、この報告書は、老後の資産形成と管理について国民個人の立場から書かれたもの。関係者が多いためか、率直に言って

            炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ
          • 【独自】「少年A」の全記録、裁判所が廃棄 神戸連続児童殺傷、家裁「運用、適切でなかった」 内規に抵触か

            神戸市須磨区で1997年、小学生5人が襲われ、2人が殺害された連続児童殺傷事件で、14歳で逮捕され、少年審判を受けた「少年A」の全ての事件記録を、神戸家裁が廃棄していたことが分かった。裁判の判決書に当たる少年審判の処分決定書や捜査書類、精神鑑定書など、非公開の審議過程を検証できる文書一式が消失した。最高裁による内規は、史料的価値が高い記録の事実上の永久保存を義務づけている。神戸家裁は「運用は適切ではなかった」とする一方、経緯や廃棄時期は「不明」としている。 関係者によると、神戸連続児童殺傷事件に関して廃棄されたのは、処分決定書▽兵庫県警、神戸地検が作成した供述調書や実況見分調書▽神戸大学の中井久夫名誉教授(今年8月に死去)らが書いた精神鑑定書▽異例となる4人が任命された家裁調査官による少年Aの報告書-など。 裁判記録を巡っては、2018年に当時の上川陽子法相がオウム真理教を巡る一連の事件の

              【独自】「少年A」の全記録、裁判所が廃棄 神戸連続児童殺傷、家裁「運用、適切でなかった」 内規に抵触か
            • 米CNNも「本当に最高だ」と絶賛…韓国発Netflix『イカゲーム』、これまでの「デスゲーム」と何が違うのか | 文春オンライン

              英『ガーディアン』紙は、「『イカゲーム』は全世界を虜にした地獄のようなホラーショー。『パラサイト 半地下の家族』とこの作品には完全に分離された2つの階層が登場している」と表現し、仏BFMは、「『イカゲーム』が批評家や視聴者を驚かせている。最初から最後まで緊張感を保ち、見たこともないような残忍さを見せる。BTSや『パラサイト』に続いて韓国文化がこれほど全世界で人気を博したことはなかった」と報じている。 そのフランス・パリでは、Netflixフランスが同ドラマの体験館を期間限定でオープンさせ、3000人待ちだという情報もSNSで話題になっていた。 『イカゲーム』の何が人々をそれほど熱狂させているのだろう。 子どもの遊びが使われる「デスゲーム」 『イカゲーム』は、多額の借金を重ねて立ちゆかなくなり、崖っぷちまで追い詰められた456人が賞金456億ウォン(約44億6000万円)を懸けて“デスゲーム

                米CNNも「本当に最高だ」と絶賛…韓国発Netflix『イカゲーム』、これまでの「デスゲーム」と何が違うのか | 文春オンライン
              • M−1審査における松本人志の「知られざる信念」上沼恵美子の諦念とオール巨人の嘆き(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                三年間不動のM−1「七人の審査員」 2020年の「M−1」でファイナルステージに進んだ3組は「見取り図」と「おいでやすこが」と「マヂカルラブリー」であった。 10組出場した漫才チームから選ばれた3組である。 7人の審査員が採点していった。 2018年から不動の7人である。 オール巨人。サンドウィッチマン富澤。ナイツ塙。立川志らく。中川家礼二。ダウンタウン松本。上沼恵美子。 並べてみると、落語家をのぞき、上沼恵美子だけ漫才コンビ名を冠することができない。 いまさら海原千里・万里のどっちだったでしょうか、と聞いたところで難問すぎるだろう。(姉とのコンビだったので数字の小さいほう)。 まあそれはいい。 それぞれの採点の仕方が、かなり違っている。それが今年は目立った。 上下で4点差しかつけなかった上沼恵美子 上沼恵美子の採点はすごく幅が狭かった。 彼女は最高で95点、最低で92点と上下で3点差しか

                  M−1審査における松本人志の「知られざる信念」上沼恵美子の諦念とオール巨人の嘆き(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第43回 追悼:偉大なる先輩、池田憲章さん

                  池田憲章さんが亡くなった。その訃報は12月10日、日本SF作家クラブからアナウンスされた。「かねてから入院加療中であった池田憲章会員が、去る10月17日、お亡くなりになりました。享年67歳。心よりご冥福をお祈りいたします」(メールからの引用)。訃報のタイミングがズレているのはご遺族が49日を待って連絡されたためである。 氷川は同人「怪獸倶楽部」の後輩でもあるし、単行本「アニメ大好き! ヤマトからガンダムへ 池田憲章/編」(1982年11月1日発行/徳間書店)と共著もある。「宇宙戦艦ヤマト」関連のパートは氷川が中谷達也名義で執筆したが、当時まだ珍しかった評論本として、いまでも時々話題に出ることがあって、大事な財産のひとつである。 訃報が届いたとき、あらためてその若さと、失われてしまった知識の宝庫に愕然とした。いったん話し出すと止まらない機関銃トーク、人間データベースのごときエネルギッシュな語

                    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第43回 追悼:偉大なる先輩、池田憲章さん
                  • 「若者よ、選挙に行くな」CMを支持する

                    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 統一地方選挙での若者の投票を呼びかける風刺動画が物議を醸している。「若者よ、選挙に行くな」と題したこの動画は、逆説的に若者が選挙で投票する大切さを説いている

                      「若者よ、選挙に行くな」CMを支持する
                    • 関東大震災と朝鮮人虐殺「なかった」ことにしたい集会、誰が参加するのか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      「関東大震災で6000人の朝鮮人虐殺はなかった」という論理 「そよ風」という新興右派団体がある。彼らはここ数年、9月1日に「関東大震災の真実」を伝えるという名目で、横網町公園で集会を開いている。彼らの主張する「真実」というのは、日本人の自警団によって「六千余人」が殺害されたという碑は間違いであり、日本人は本当に悪かったのか、いや悪くないのだというものだ。 彼らが主催した昨年の集会では、参加者から「不逞在日朝鮮人たちによって(日本人は)身内を殺され……」などと発言があり、都によってヘイトスピーチに認定されている。彼らは今年も集会を予告し、そして実行した。いったいどのような人々が参加し、支持しているのか。 今年の集会は例年のそれと異なり、大型のスピーカーなどは置かない形で開かれた。周辺は都職員や警察官が囲み、彼らの主張に反対する市民団体も公園に集い、反対の声をあげた。彼らの集会ではスピーチなど

                        関東大震災と朝鮮人虐殺「なかった」ことにしたい集会、誰が参加するのか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 「日教組の被害を受けた僕ら」の歴史的経緯

                        これとかもそうだが未だに日教組による教育被害が云々という言説がまだ見られるんだが。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sivaprod/status/1536206227939950592 この際ちょっとその言説の経緯をまとめておくよ。 この言説のキーマンは小林よしのりなんだがそこに至るまでを説明しないといけない。 日教組批判が激しくなったのは1980年代後半から日教組が昭和22年に結成されて昭和30年代には組織率8割以上を誇って…というのはWikiとかで勉強してくれ。 右翼による日教組批判が特に熾烈を極めるようになったのは1980年代の後半からなのである。 街宣車で大音量で日教組!日教組!と怒鳴っているので一般の人の日教組の知名度はこの辺りで上がった。そもそもノンポリの人は学校の先生の組合なんて知らんもんである。但し右翼の一般受けは悪か

                          「日教組の被害を受けた僕ら」の歴史的経緯
                        • コロナ問題の長期化で起こり得る「4つの経済的大変化」

                          やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 起こってほしくない事態だが、コロナ問題が長期化した場合、経済的に何が起こるかを考えておくことが必要な状況だ。金融危機にまで波及するか否かで経済の様子は大きく

                            コロナ問題の長期化で起こり得る「4つの経済的大変化」
                          • 安倍晋三の国葬に異議あり 「反日邪教」を持ち上げた偽りの「保守」《田中・浅田》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz

                            田中康夫・浅田彰が、世相をしなやかにメッタ斬りする対談「憂国呆談」、今回は銃撃事件以降、政界を一気に覆った統一教会問題のお話からです。 「反共」だが「反日」統一教会の奇々怪々 浅田 母親が統一教会(世界平和統一家庭連合)に入れあげて破産、人生設計が狂ったことを恨んだ男性が、統一教会幹部を殺すのは難しいから、代わりに祖父の岸信介元首相の代から統一教会と関係の深い安倍晋三元首相を殺害。それをきっかけに統一教会が自由民主党、とくに「右翼」の安倍派と、いまもって選挙応援などで広く深く結びついてることが明るみに出た。 神道系右翼の日本会議の方が目立ってたけど、統一教会もまだ根を張ってたんだなあ。確かに、北朝鮮で投獄され朝鮮戦争で韓国に逃れた文鮮明が興した宗教だから、反共意識が強く、岸が笹川良一のような右翼を通じて結びつき勝共連合をつくらせたのも不思議はない。 だけど、底流には反日意識もあって、日本人

                              安倍晋三の国葬に異議あり 「反日邪教」を持ち上げた偽りの「保守」《田中・浅田》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz
                            • 原作遵守リメイクとしては最高峰、ただし“過去の再現”でしかない――『ライブアライブ』レビュー

                              1994年にスーパーファミコンで発売された『ライブ・ア・ライブ』は、時間が経ったあとでも優れたRPGとして評判を呼んでいる。ただし筆者の記憶からするとそこまでメジャーなRPGというわけではなく、かといってマイナーとも言い難い作品で、「すごいことをしているが、遊んだ人はそこまで多くない」という印象であった。 そんな作品がNintendo Switchタイトル『ライブアライブ』としてリメイクされ、2022年7月22日に発売された。ドット絵と3D演出が融合した「HD-2D」技術が用いられ、ボイスも追加、ゲームバランスの調整なども行われている。なお、開発はヒストリアとスクウェア・エニックスが共同で行っている。 宣伝では、本作を「伝説のRPG」と呼んでいる。確かに伝説といえるようなことを成し遂げた作品ではあるのだが、まずはこのゲームの何がすごかったのか説明しなければならない。 『ライブ・ア・ライブ』

                                原作遵守リメイクとしては最高峰、ただし“過去の再現”でしかない――『ライブアライブ』レビュー
                              • 朝ドラ『エール』の空気を一変させた『絶対零度』役者のすごさ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                朝ドラ『エール』の描く「戦争に協力した人」の姿朝ドラ『エール』は、戦争の描き方は、これまでと少し違っていた。 主人公は、「はからずも軍部に協力して戦意高揚のためを作曲しつづけた」作曲家・古山裕一である。(モデルは古関裕而)。 主人公の戦争に対する態度がこれまでの朝ドラとは少し違っている。 彼は戦時中は「この国民的な戦争に参加できないこと」にひけめを感じ、戦後は「戦争に協力的だったこと」を強く後悔している。 おそらくあの時代の壮年、だいたい明治の終わりごろ生まれから大正生まれの人たちの、ごくごくふつうの姿だろう。 「戦争はあの時代を作った大人たちが悪いのだ」と無邪気に言える「昭和生まれの人たち」とはまったく違う、いわば「大人の視点」からのドラマになっていた。(つまり、昭和生まれの視点から作られたドラマは、どこか幼い思い込みが残るということになる)。 ドラマ『エール』の戦時描写のすぐれていると

                                  朝ドラ『エール』の空気を一変させた『絶対零度』役者のすごさ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 「目先の世論には逆らえない」岸田政権がコロナ規制に突っ走る“悲劇的な結末” 投資家の支持離れで経済は大打撃…

                                  2022年1月17日、東京の衆議院本会議場にて、マスク姿で所信表明演説に臨む岸田文雄首相。岸田文雄首相は国会議員を前に、オミクロンの株によって日本で発生した新型コロナの拡散を抑制することを約束する政策演説を行った。 「内閣支持率は過去最高」乖離が広がる世論と市場の声 政府は1月19日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として東京と神奈川、愛知など13都県に「まん延防止等重点措置」の適用を決定する方針を固めた。19日に正式決定するという。 13都県が対象地域になれば、すでに適用されている沖縄・山口・広島とあわせて16都県になる。恐らく地域の拡大で、景気下押し効果は広範に及ぶだろう。 結局、何も変わっていないと失望した向きは多いのではないか。岸田政権発足当初は既に高いワクチン接種率を背景に行動制限に依存しないコロナ対策が打ち出されるとの期待が少なからずあった。 「普通の風邪と見分けがつかない」と

                                    「目先の世論には逆らえない」岸田政権がコロナ規制に突っ走る“悲劇的な結末” 投資家の支持離れで経済は大打撃…
                                  • 日本の経営者の能力は、世界139カ国中、132位という残念な状態。

                                    かつてシベリアには、「囚人の穴掘り」という拷問が存在したことを知っている人はいるだろうか。 捕らえられた囚人は凍てついた何もない荒野に連れて行かれ、看守から、 「ここに大きな穴を掘れ」 と命令される。 そして穴を掘り進めていると、半日ほど経ってから 「よし、埋めろ」 と言われるので、半日かけて埋め戻す。 さらに翌日、 「よし、もう一度掘れ」 と命令され、また半日が過ぎると 「よし、埋めろ」 と命令される。 この拷問では、こんな日々が延々と続く。 毎日毎日、朝から晩まで同じことの繰り返しだ。 穴を掘る場所や深さも日替わりで、看守のその日の気分でしか無く、合理性は一切ない。 しかし看守に逆らうことなど、もちろんできない。 不平不満を言おうものなら文字通り殺されかねない。 そのため、どうすることもできずにこの無意味な命令に従い続けるのだが、こんな日々が続くとどれほど心身屈強な囚人であっても、時間

                                      日本の経営者の能力は、世界139カ国中、132位という残念な状態。
                                    • 残り時間を気にしながらいつも走っている - シロクマの屑籠

                                      president.jp 4月に入ってからいろいろ忙しいため、しばらく読むのを後回しにしていたけれども、読んで得心するものがあった。そうか、私はこれを読むのを怖がっていたわけだ。 リンク先の文章は『裸の大地 第一部 狩りと漂白』という書籍からの抜き出しであるという。そこに書かれている、冒険家の筆者が43歳という年齢を迎えて思うこと・実行することは私には身近なことと感じられ、他人事で済まされるものではなかった。 四十代になって見えてくるいくつかの問題。 ひとつめ、厄年の問題。 古来、日本では42歳は厄年と言われ、忌み嫌われてきた。実際には、女性の厄年としての33歳、子どもの厄年としての13歳もあり、それら厄年みっつの合計数である88が、四国遍路の霊場の数だったりする。 「四十二歳は日本人にとって不吉な年なんだろ。ナオミだって死んだ。カナダで氷に落ちて死んだのもいただろ。日本人はみんな四十二歳

                                        残り時間を気にしながらいつも走っている - シロクマの屑籠
                                      • 無観客で変わる紅白歌合戦「一人頭を下げる松田聖子」「櫻井から始まった嵐」その変容を見届ける(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        紅白歌合戦で歌唱前に頭を下げる松田聖子 2020年大晦日「第71回紅白歌合戦」は無観客でおこなわれた。 松田聖子が出てきたのは終盤、11時すぎだった。 後ろから5本のライトが当てられ、白いドレス姿でハンドマイクを持って立つ松田聖子。 前奏が始まり、カメラが少し近寄ると、松田聖子は少し頭を下げた。 ふと、なにかをおもいださせる姿である。 「瑠璃色の地球」の2020年バージョンを歌い終わり、一礼した。 すぐあとに誰かと目が合ったのか(司会陣の誰かだとおもうが)ちょっと笑って礼をして、後奏も終わると、また深々と頭をさげた。 歌う前と終わりに一礼するのは、いかにも昭和の歌謡スタイルだ、と強くおもいだした。 たくさんの歌手が出ていた昔の歌番組は、一人の持ち時間が短かった。 一礼して、歌って、一礼して去る、という歌唱スタイルをよく見かけた。 いまはあまり見かけなくなった。 40年経ってそのスタイルを守

                                          無観客で変わる紅白歌合戦「一人頭を下げる松田聖子」「櫻井から始まった嵐」その変容を見届ける(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 総括『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 賛否両論の「令和版ティガ」は新時代の引き金となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ

                                          2022年1月22日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』が最終回を迎えた。 🌟見逃し配信中🌟 『#ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 第25話(終)「笑顔を信じるものたちへ ~PULL THE TRIGGER~」 🔹立ちはだかる最凶最悪の敵・メガロゾーアを前にしても、ケンゴたちは諦めない!みんなを笑顔にする。その夢見る未来のために! ⬇視聴はコチラhttps://t.co/aLR8NI4mwd pic.twitter.com/tPNz063HAo— ウルトラマントリガー/ウルクロD 公式 (@ultraman_series) 2022年1月22日 鳴り物入りで始まった本作だったが、タイムラインはそれはもう凄まじい賛否両論。1話も、作品の区切りと言える12話も、そして最終回も、『トリガー』という作品

                                            総括『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 賛否両論の「令和版ティガ」は新時代の引き金となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ
                                          • 岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由

                                            やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が、自由民主党総裁選の選挙戦中から掲げるキャッチフレーズである「新しい資本主義」が、なんとも「気持ち悪い」。心情としては「キモい!」と叫びたいく

                                              岸田首相の「新しい資本主義」がキモいとしか言えないこれだけの理由
                                            • 日本映画あるあるのオチ被り、2019年はUFO - 破壊屋ブログ

                                              恵まれているとは言えない製作状況と権力が強すぎる芸能事務所、そして日本映画はとにかく製作本数が多い。だから日本映画はよく展開が被る。ということは破壊屋でよくネタにしている。 (本文とはまったく関係ないけど、とりあえずピンク・レディー) テン年代は地方活性化を取り上げる映画が大量に製作された。政府も地方活性化を目指していた(もはや過去形)。下の画像は『初恋スケッチ まいっちんぐマチコ先生』の1シーンで、背後には「郷土愛」「絶対反対」「I LOVE 地元」といった文字が見える。主人公たちは地元の開発に反対するグループで、東京から来た開発側が悪人だ。 2016年、地方活性化を目指す人は悪人 2016年には地方活性化を目指している人が実は悪人だった!というオチの映画が、俺が観ただけでも4本も公開された。ネタバレになるけど下記は全部同じ悪人トリックの2016年の映画だ。 白鳥麗子でございます!THE

                                                日本映画あるあるのオチ被り、2019年はUFO - 破壊屋ブログ
                                              • 有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                『コントが始まる』はあとから響く名作ドラマである 『コントが始まる』は不思議な名作ドラマだった。 あとから鈍く低くじわりと響いてくるドラマである。 見終わって翌日に全10話を2回見て、その次の日と次の次の日も10話をそれぞれ1回ずつみて、本放送からあわせて5回通しで見てしまった。 とても気になったからだ。 ドラマを見て何かを手渡されたのはたしかだけれど、それが何なのか、すぐには言葉にできなかった。言葉にしようとして5回見た。 おもしろいドラマである。 でも、とてつもなくすごいおもしろい、というわけでもない。 すごくおもしろいドラマは、5回も続けて見られない。 そこそこ落ち着いた生活が描かれる。 いくつかの出来事が起こり、それが穏やかな視点で描かれ、人生の節目の物語が展開する。何かがじわりとゆっくり沁みこんでくる。 だから5回見ても飽きない。 売れないコントグループの解散ドラマ(以下ドラマ内

                                                  有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 「女は出世を望めない」問題から「女が出世を望まない」問題へ:2010年代の世相変化|ショーンKY|note

                                                  所得や社会進出の男女格差を語る場合、「女性に出世の窓が開かれていない」「女性だけスタートラインを下げられている」というストーリーが多くの人の基本認識だろう。 私がジェンダー論に入ってきたのは2015年ころだが、当時の大企業では女性に昇進を打診しても断られてしまい困っているという声が多く、「女性に出世の窓を開いているのに来ない」という空気感で、前述のような基本認識とは大きな違いがあった。 この空気感の違いは、2010年代に起きた変化に由来するものなのだろう、というのが最近の私の理解である。この項では、それについて少々小話をする。 20世紀、女性差別の時代 「女性に出世の窓が開かれていない」という問題は、20世紀には間違いなく真実であった。女性は寿退社をする前提で雇われており、何年雇われても出世しなかった。「男は外、女は家」という観念は本来左派である労組男性すら強く支持しており、男女雇用機会均

                                                    「女は出世を望めない」問題から「女が出世を望まない」問題へ:2010年代の世相変化|ショーンKY|note
                                                  • 映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』ネタバレ・あらすじ・感想。ダメ人間になってもパチンコに人生を賭けたくない。ダメ映画です。

                                                    映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』のオススメ度は? 1.0 星1つです 役者さんは良いと思います 物語は陳腐になりました コメディー色が強すぎる パチンコですか、、、 映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』の作品概要 漫画家、福本伸行原作の人気コミックを実写映画化。前作で奇跡の大逆転で借金を帳消しにしたが、やはり元々ダメ人間なのだろうか?再び大借金をして地下の強制労働所送りになる。藤原竜也主演。香川照之、伊勢谷友介、吉高由里子出演。監督は『ごくせん』佐藤東弥。日本テレビ製作。 映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』のあらすじ・ネタバレ カイジは再び大借金をして強制労働者へ送られていた。今後は27年。絶望的だ。再び地上へ出たカイジは仲間から集めたわずかお金で勝負に出る。 映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』の感想・評価・内容・結末 再びカイジです。ダメンズと超えて“ダメダメダメダメ”を連発するくらいにクソ人間

                                                      映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』ネタバレ・あらすじ・感想。ダメ人間になってもパチンコに人生を賭けたくない。ダメ映画です。
                                                    • 薄い本を読むパート3 - Close To The Wall

                                                      薄い本を読むパート2 - Close To The Wall 一年おきにやってる気がするこれ、三回目。今回は厳密ではなく本文200ページ前後、とややゆるめに選んだ20冊。冊数も記事も分量が増えて行っている。 フリオ・ホセ・オルドバス『天使のいる廃墟』 ミルチャ・エリアーデ『令嬢クリスティナ』 フランツ・カフカ『変身』 アントニオ・タブッキ『島とクジラと女をめぐる断片』 イタロ・カルヴィーノ『ある投票立会人の一日』 スティーヴン・ミルハウザー『魔法の夜』 パーヴェル・ペッペルシテイン『地獄の裏切り者』 イマヌエル・カント『永遠の平和のために』 閻連科『年月日』 宮内悠介『黄色い夜』 ヴァージニア・ウルフ『フラッシュ』 ティモシー・スナイダー『暴政』 フリオ・リャマサーレス『黄色い雨』 ウンベルト・エーコ『永遠のファシズム』 アレホ・カルペンティエール『時との戦い』 中井英夫『幻想博物館』 ジ

                                                        薄い本を読むパート3 - Close To The Wall
                                                      • 東浩紀が時代の節目に自らを振り返る――「平成という病」 | 特集 | Book Bang -ブックバン-

                                                        昭和天皇が崩御したとき、ぼくは一七歳だった。いまは四七歳だ。平成はそのあいだの三〇年を占めている。つまり平成は、ぼくの人生の知的で生産的な期間と完全に一致している。昭和期は仕事はしていない。すべての仕事は平成期に発表された。そしてぼくはいま五〇歳近い年齢であって、まったく新しいことを始めるのはむずかしい。新元号でも仕事はできるだろうが、それは平成期の延長にならざるをえない。つまりはぼくは本質的に、平成の批評家であり哲学者であり書き手なのだ。平成というのは、ぼくにとってそういう時代である。 その事実はぼくを憂鬱にする。というのも、ぼくは平成が好きではないからだ。字面からして好きではなかった。三〇年前、ブラウン管のなかで(当時はまだブラウン管だった)官房長官が「平成」と書かれた色紙を掲げたのを見たとき、なんて間抜けな命名かと感じたのをよく覚えている。 そう、平成はその名のとおり間抜けな時代だっ

                                                          東浩紀が時代の節目に自らを振り返る――「平成という病」 | 特集 | Book Bang -ブックバン-
                                                        • 【G1,有馬記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

                                                          ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【G1 - 有馬記念】 気になるトピックス ■ 3歳から 5歳の馬が中心 ■ 前走と同じ騎手が乗る上位人気馬が強い ■ 前走菊花賞・天皇賞(秋)・JC・海外 G1組が主力 ■ 目安は前走 4着以内 注目馬!! 上位予想人気が予想されるのは・・ 次位に考えられるのは・・ 個人的注目馬としては・・ 雑記!!(見解) こんばんは。 昨日の夜から急に冷え込んだが、本日の昼間は暖かかったですね~~ でも日本海側は雪とか凄いんでしょ 💦 本当に今年の気候は良く解らないよね~~ (-_-;) 【G1 - 有馬記念】 中山競馬場 3歳以上オープン 定量(芝)2500メートル 気になるトピックス 今年 1年を締めくくるグランプリレース ■ 3歳から 5歳の馬が中心 過去 10年で成績が優秀なのは 3歳馬。それに 5歳馬、4歳馬

                                                            【G1,有馬記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
                                                          • マクガフィンについて【2021/05/06誤字訂正】

                                                            フランケンハイマー監督の映画『RONIN』は、ソ連崩壊の余波が残る90年代の作品である。ソ連が崩壊した頃は、生活に困ったソ連の元・軍関係者が兵器を第三世界やテロリストに密売する可能性や、ソ連という敵を失ったことで欧米諜報機関の人間がリストラされる可能性が取り沙汰されていて、そのような世相が同作品には反映されている。 ロバート・デ・ニーロ(主人公)、ジャン・レノらが演じる「ソ連の崩壊に伴って仕事を失った東西諸国の諜報機関の元・工作員たち」が、アイルランド人らしき女性からリクルートされて、フランスのニースに滞在中の元・ソ連軍関係者と思しき男たちの持ち歩いている「怪しいジュラルミンケース」を強奪する非合法ビジネスに挑む…という話である。 このジュラルミンケースを巡る争奪線として物語は進行するが、その中身が何なのかは最後まで明かされない。ただ「非合法な真似をしてまで欲しがる人間たちが存在するような

                                                              マクガフィンについて【2021/05/06誤字訂正】
                                                            • 浮上した豆腐屋問題…5月21日の「サザエさん」視聴率に「終わりの始まり」を感じたテレビ局員(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                              5月21日放送のテレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ・日曜18:30)は、「トーフ屋の夢ちゃん」、「ひとこと多いひと」、「迷い込んだお客さま」の3本だった。タイトルだけで“普段通りのサザエさん”であることは一目瞭然だが、放送結果に民放キー局の社員は大きなショックを受けたという。 【当時の写真をみる】サザエさん作者「長谷川町子」のデビュー当時(15歳) まだあどけない表情が印象的だが、巷では「天才少女」と呼ばれていた *** ビデオリサーチが調べた視聴率(関東地区、リアルタイム、世帯、以下同)の結果が驚くべきものだったのだ。民放キー局のディレクターが言う。 「21日のサザエさんの視聴率は6・4%。1969(昭和44)年の放送開始以来、ワースト3位の結果でした。ワースト1位は昨年8月28日放送の5・6%ですが、この日は日本テレビの『24時間テレビ』が裏番組でした。『サザエさん』が低視聴率を記

                                                                浮上した豆腐屋問題…5月21日の「サザエさん」視聴率に「終わりの始まり」を感じたテレビ局員(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                              • M-1で優勝したミルクボーイの凄みと、上沼恵美子の叱言の意味(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                『M−1グランプリ 2019』ではミルクボーイが優勝した。 無名の漫才コンビが、一夜にして有名になった。そのシンデレラストーリーが今年も見られた。一晩で芸人の人生が変わる様子は、見ている者も幸せな気分にしてくれる。 ミルクボーイが見せた「ボケ数」が少なくても受ける漫才の凄みミルクボーイの漫才は力強かった。 決勝の第一ステージで見せた漫才は「コーンフレーク」の話。ファイナルステージでは同じパターンの「最中(もなか)」の話だった。 ボケの数が多いわけではない。 設定としては、「うちの母が、好きな『朝ごはん』の名前を忘れてしまったので、それが何かを2人で考えてみる」というものだ。2回目はそれが「好きなお菓子」の名前になる。 どちらも最初のひと言で「コーンフレーク」や「最中(もなか)」であることがわかり、本当にコーンフレークや最中(もなか)なのかという検証で4分を過ごす。 コーンフレーク編では、や

                                                                  M-1で優勝したミルクボーイの凄みと、上沼恵美子の叱言の意味(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 「能力値 課金で上がるの ゲームだけ」 働く人のトホホ感全開の「サラリーマン川柳」入選作発表

                                                                  第一生命保険は1月23日、働く人の気持ちや世相をよんだ「サラリーマン川柳」の入選作100句を発表しました。ラグビーや消費税増税、AI(人工知能)や働き方改革にちなんだ句などが選ばれています。 Webサイトでは投票を受け付けています 33回目となる今回は5万3194句の中から選出。公式Webサイトで3月16日まで1人1票の投票を受け付け、5月下旬にベスト10を発表する予定です。 入選作では、「我が家では 最強スクラム 妻・娘」「初めての デートにトライ NO再度」「リーチです 昔麻雀 今マイケル」「ラグビーで 一家団らん ワンチーム」など、ワールドカップで活躍したラグビー日本代表チームにちなんだ句が多くなっています。 キャッシュレス関連も目立ち、「おじさんは スマホ使えず キャッシュです」「登録が ストレスだらけの キャッシュレス」「増税が 分からなくなる スマホペイ」「お小遣い LINEで

                                                                    「能力値 課金で上がるの ゲームだけ」 働く人のトホホ感全開の「サラリーマン川柳」入選作発表
                                                                  • ガンダムエースの富野監督の発言こそ分からない - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                    富野監督のガンダムエースでの「コロナ禍で気付く現代人へ叫ぶ!『分からないことをなぜ認められないのか』」というロングインタビューがあるので、THE ORIGINが終わって表紙の絵画をコレクションする価値を失って以来、ほとんど買っていないガンダムエースを買ってきたのだが。 僕はガンダムのオタクであり、精神科医からも「ガンダムの言論者としてのアイデンティティを確立することでPTSDを克服してほしい」とか言われているのだが。正直最近のガンダムは追えていない。だいたい、ガンダムの言論者なんて言うよくわからないものにはなりたくない。(まあ、なってしまっているのだが。富野ファンのオフ会にも「グダちんさんが来てくれないと場が締まらないから」と再三誘われたりする。おだてられて・・・) アニメ化されたサンダーボルトも福井系も見てない。2010年ころにターンエーガンダムを再見して、ディアナ・ソレル様の悲しみを実

                                                                      ガンダムエースの富野監督の発言こそ分からない - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                    • 「底なしに悪い会社」東芝から得る7つの教訓、山崎元が解説

                                                                      やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 6月25日、東芝の株主総会が行われ、取締役会議長を含む2人の取締役選任議案が否決される異例の事態に陥った。近年の東芝は「底なしに悪い会社」だ。本稿では、この

                                                                        「底なしに悪い会社」東芝から得る7つの教訓、山崎元が解説
                                                                      • 32年間ゲームが禁止されていたアメリカの町 - 井出草平の研究ノート

                                                                        こちらの記事などで紹介されている。 www.patriotledger.com アメリカ、マサチューセッツ州マーシュフィールドは32年以上もアーケードゲームが禁止されていた町として知られている。 en.wikipedia.org マーシュフィールドの人口は2万5千人程度とそれほど大きくない町である。この町の出身で有名なのはエアロスミスのスティーブン・タイラーのようだ。 1982年にコイン式ビデオゲームとアーケードゲームをマーシュフィールドの店で禁止する条例が制定された。コイン式テレビゲームが子どもたちからお金を奪い取り、若者を犯罪に駆り立てると考え、ゲームの禁止条例を可決した。 日本でいうゲームセンターの事業主はこの条例を不服として訴えたが、1983年に米国最高裁判所が棄却したことで条例は確定した。1994年と2011年にもゲーム禁止条例の不当性は争われたが、いずれも覆らず、32年経った2

                                                                          32年間ゲームが禁止されていたアメリカの町 - 井出草平の研究ノート
                                                                        • 「池江璃花子」が電通の頼みを断れない理由 兄が電通に入社で…(全文) | デイリー新潮

                                                                          お堅い一般紙に〈池江 帰って来たぞ〉との見出しが躍る。暗い世相の中、数少ない明るいニュースとして取り上げられるのが、池江璃花子(20)の回復ぶりである。先日もレースへ復帰し、見事な泳ぎを見せたが、こうなれば、また一抹の不安が……。その「明るさ」が、思惑ある大人たちに利用されまいか。 *** 速報「車で15分追跡すると、落ち着かない様子のミズハラが…」 水原一平容疑者の写真をスクープしたパパラッチコンビが明かす撮影の裏側 速報「水原容疑者」撮影成功の秘訣は「パパラッチとしての経験と直感」 “奇跡の一枚”を独占撮影したカメラマンが語る弁護士との攻防 速報相撲協会が突然発表した大の里“飲酒問題”の真相 イジメを隠蔽する相変わらずの体質 「正直、これほど結果を出すとは思いませんでした」 と驚くのは、ミュンヘン五輪100メートル平泳ぎ金メダリスト・田口信教氏である。 8月29日に行われた、競泳の東京

                                                                            「池江璃花子」が電通の頼みを断れない理由 兄が電通に入社で…(全文) | デイリー新潮
                                                                          • WBC優勝が突き付ける「競争を奪う」ことの罪深さ

                                                                            やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日本の優勝は、国際競争力を失いつつある日本経済に示唆を与えるものだ。スポーツでも芸術でもビジネスでも、世界で

                                                                              WBC優勝が突き付ける「競争を奪う」ことの罪深さ
                                                                            • 漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              はあ。僕はテレビは人がたくさん死ぬ富野由悠季みたいなアニメか妹の面影を感じさせる何かやウルトラセブンが出る時しか見ないんだけど。(冒頭ディスコミ松笛) ほら、まあ、渡辺歩監督は謎の彼女Xの人でもあるし。 なんか周りのオタクがアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を褒めていた。そして、エッチな女の子が出てくるアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(通称ミリシタ)のオートライブとFGOのエッチな女の子と顔のいい男や顔がよすぎて女になった鯖が揉めるぐだぐだイベントの素材周回カレスコ彼氏王Q宝具3連発スカスカ作業が本当に長いので、暇つぶしに見てみるか、ってなった。 一週遅れの映画評:『漁港の肉子ちゃん』それはずっと、揺れ動きながら。 https://t.co/x5TBbKGQhh 15:00からNHKで放送される『漁港の肉子ちゃん』映画評(ネタバレあり)です。 視聴前に読んで興味を高めたり、視聴後

                                                                                漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 【100句すべて掲載】コロナ禍の「サラリーマン川柳」 | NHKニュース

                                                                                世相や働く人の本音をユーモアたっぷりに詠んだ「サラリーマン川柳コンクール」の入選作が発表され、コロナ禍の働き方や生活の変化を詠んだものなど、100の作品が選ばれました。 ことしで35回目となる「サラリーマン川柳コンクール」は、大手生命保険会社の第一生命が作品を募集し、6万2657句の中から選ばれた100の作品が27日発表されました。 今回も新型コロナウイルスの影響で変化する働き方や仕事に関する句が多く寄せられていて、 ▽オンライン 不利になるたび オフライン(いくじなし) ▽ウイルスも 上司の指示も 変異する(K・U) ▽ズーム中 ペット参加で 盛り上がる(犬家猫) ▽誤って 上司のコメント ハート押す(テレワクワク) ▽シェアオフィス マジか!部長と 二人きり(ユタカ49号) ▽最後まで 顔を会わさず 送別会(3年目のリモート社員) などが入選しています。 また、 ▽このスーツ 出社する

                                                                                  【100句すべて掲載】コロナ禍の「サラリーマン川柳」 | NHKニュース
                                                                                • 戦う相手を間違えるな。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

                                                                                  やはり、今日エントリーを上げるのであれば、この話題に触れないわけにはいかない。 本日時点で以下のWebサイトに掲載されている、「当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて」というコメントについて、である。 www.kaneka.co.jp 本件のこれまでの経緯に関しては、Twitterの各種まとめサイトや「日経ビジネス」等でも取り上げられているところなので、あえてここでは書かないが、一言で申し上げるなら、伝統的な家庭内の役割分担が大きく変化した「令和」の時代の話としては、 「会社側の配慮がなさすぎる。その後の対応も稚拙にすぎる」 という話。 で、「それに対して、どういうリアクションをするのだろう」とそれなりに多くの人々が固唾をのんで見守っているところに、当事会社がWebサイトのトップページに、 「元社員の転勤及び退職に関して、当社の対応は適切であったと考えます。」 というコメントをス

                                                                                    戦う相手を間違えるな。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~