並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 9700件

新着順 人気順

仮想通貨の検索結果241 - 280 件 / 9700件

  • 爆速で年収3倍を実現した黒澤さんに「30代からの勉強で成功する秘訣は何なのか?」と根堀り葉掘り聞いてみた

    今よりもっとスキルを上げたい、ついでに年収も上げたい!という場合、iPhoneアプリの作り方講座で生徒の年収が5倍になったという報告があるように、プログラミングは短期間で大きな効果が実感できる可能性を秘めています。そこで、30代半ばからプログラミングの勉強を開始してわずか数年で年収を3倍以上アップすることに成功したという人物がいるという話を聞き、「最速で年収アップを実現するには何をどうすればいいのか」という秘訣や具体的解決策をあれこれと聞いてみました。 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム | Udemy https://www.udemy.com/ ・目次 ◆「プログラミングなんて大嫌い!」がプログラマーになれた理由とは? ◆オンライン講座「Udemy」をどうやって活用したのか? ◆約600講座を受講した黒澤さんの「初心者におすすめの最初の1本」 ◆初心者に伝えたいこと ◆スキルを

      爆速で年収3倍を実現した黒澤さんに「30代からの勉強で成功する秘訣は何なのか?」と根堀り葉掘り聞いてみた
    • ジュビリーエースの仕組みと実態!ポンジ・スキーム投資詐欺なのか? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

      Last Updated on 2023年12月16日 by admin ジュビリーエースの投資やネットワークビジネス(MLM)について知りたい方におすすめの記事です。 アクア(AQUA)システムという自動売買ツールによって月利20%もの高利益を出すと謳い、出資者を集めているジュビリーエース。 大学生や新社会人などの若者を中心に口コミで出資者が増えていましたが、2020年9月24日にプログラムに問題が見つかったとされ、出金できなくなっており、 「出金できない。」 「投資詐欺ではないのか?」 「飛ぶのか?」 などの声が多発しています。 ジュビリーエースは会社の詳細情報が不明確であり、また、長いネットワークビジネス(MLM)の歴史においても継続的に成長した事例がない「モノがないビジネス」です。 本記事では、ネットワークビジネス(MLM)のプロが、ジュビリーエースの仕組みと実態、危険性について解

        ジュビリーエースの仕組みと実態!ポンジ・スキーム投資詐欺なのか? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
      • 仮想通貨の時価総額、2日で30兆円消失 大手破綻リスク - 日本経済新聞

        世界の暗号資産(仮想通貨)の時価総額が、10日までの2日で約32兆円消失した。資金繰りに行き詰まった交換業大手FTXトレーディングの救済買収が頓挫し、破綻リスクを懸念した投資家が投げ売りを急いでいる。価値の裏付けがない暗号資産は期待で価値が膨らみやすい分、逆回転するともろい。市場は破綻の連鎖に身構え始めた。情報サイトのコインマーケットキャップによれば、10日時点で世界全体の仮想通貨の時価総額は

          仮想通貨の時価総額、2日で30兆円消失 大手破綻リスク - 日本経済新聞
        • 年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由

          暗号資産投資の税務上の悲劇 日本居住者のビットコインなど暗号資産投資については、税務申告をめぐる悲劇が存在する。2017年12月の価格急騰局面で、保有する暗号資産を別の暗号資産に等価で乗り換えたあと、その後の暴落に巻き込まれたケースがそれだ。暗号資産の税務に詳しい税理士が解説する。 「暗号資産の売買益に対する課税に関して、投資家の大半は『法定通貨と交換して換金した場合に課税される』と認識していました。 ところが価格急騰中の2017年12月1日、国税庁個人課税課が同庁のホームページ上で唐突に公表した『仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)』(FAQ=よくある質問)の中で、『保有する仮想通貨を他の仮想通貨を購入する際の決済に使用した場合、その使用時点での他の仮想通貨の時価(購入価額)と保有する仮想通貨の取得価額との差額が、所得金額となります』とされました。 つまり保有する暗号資産をほ

            年収300万彼女が追徴課税3000万受けた深刻理由
          • 今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、本記事です == 元記事 元の人です。 ..

            今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、本記事です == 元記事 元の人です。 次記事 節約している理由自分でもバカだと思うんですが、仮想通貨と携帯タブレットその他諸々でバイトして貯めてた貯金が残り5万を切ってしまって、半年ほど元投稿のような生活を送っていました。無気力感が増してバイトのシフトを減らしてしまったので貯金は増えていない状況です。アプリゲーの課金はしてません。 つい先日風邪を引いてしまいまして、一気に重症化してしまったので投稿した次第です。 予算を尋ねてくれる方もいらっしゃったのですが、予算は考えていられないほど今体が辛いです。 お菓子について、お菓子は食べないです。実家に帰った時に持たされるものだけ渋々食べている状況。 一応飲食店の厨房でバイトしてる身分なのにお恥ずかしい限りです。 皆様のコメント、一通り拝見致しました。学食

              今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、本記事です == 元記事 元の人です。 ..
            • 「モロさんはスパルタクスだった」──Coinhive裁判がもたらした“抑止力”

              最高裁で逆転無罪を勝ち取ったCoinhive裁判。平野弁護士はこの裁判を戦い抜いたモロさんを、自身が興じるスマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」にも登場する古代ローマの「スパルタクス」に例える。スパルタクスはローマの剣闘士奴隷で、紀元前73年に反乱軍を組織してローマ軍を破り、勢力を拡大した。その結果、ローマの奴隷を取り巻く法令が大きく変化したからだ。 「モロさんはスパルタクスだった」(平野弁護士) 関連記事:【前編】Coinhive裁判4年間の舞台裏 担当弁護士が見た、始まりから逆転無罪前夜まで 関連記事:【中編】最高裁で逆転無罪の確率は0.02%──針の穴を通したCoinhive裁判 覆った“従来の法解釈” “不正指令罪”は「手っ取り早く件数を稼ぐのにこれ以上無い犯罪類型」 日本が2011年にサイバー犯罪条約に批准して以降、不正指令電磁的記録に関する罪は取り締まりの強力

                「モロさんはスパルタクスだった」──Coinhive裁判がもたらした“抑止力”
              • 2023年版・ド初心者向け暗号資産投資の始め方

                この記事は、以下のような人が対象です。 暗号資産に興味があるが、正直何をすればよいか分からん最近値下がってるって聞くし、そろそろ買い時じゃないの?暗号資産は投機や詐欺?仮にこの記事にブコメがついたとしたら、やっぱり投機投機書かれるだろう。 そういう人はこの記事の対象ではないので無視して良い。はてなコミュニティの老化は見てて悲しいね。 購入選択肢の通貨 BTC、ETH。以上。買ってもいい時期これは明らか。今ではない。 理由は簡単だ。 いま、米国債の利回りとステーブルコイン運用の利回りを比較したときに、前者のほうが高いからである。 FOMCの政策金利は4.5%で、ステーブルコイン運用は安定を取るとせいぜい5-10%程度である。一見後者のほうが良いようにも思えるが、前者はリスクを取らんでいいのでお話にならないほど差がある。 結果、いまスマコン上で発行されたステーブルコインの償還が止まらない。市場

                  2023年版・ド初心者向け暗号資産投資の始め方
                • なぜ政治家や起業家には「大学教授の息子」が多いのか | ゼレンスキーやマクロン、ネタニヤフなど…

                  世界中の政治家や起業家に「大学教授の息子」が多いことをご存知だろうか。実はこの事実は偶然ではなく、「とある理由」が隠されている。英紙「フィナンシャル・タイムズ」のコラムニストがその不思議なメカニズムを解説する──。 彼らはみんな「大学教授の息子」たち FTX創設者のサム・バンクマン=フリード、ラッパーのカニエ・ウェスト、そしてウクライナ現大統領のウォロディミル・ゼレンスキー。彼らに共通する点とは何か? それは、みんな大学教授の息子なのだ。 かくいう私の父も文化人類学を50年間教えていた学者だ。政治からIT業界に至るまで、我々のような人種がいま世界の多くを動かしている。 では、どうしてこのようなことが起こったのだろうか? そして、ここに含まれない読者のあなた方は、この事態をどの程度憂慮すべきなのだろうか? 「大学教授の息子」の一団に名を連ねるのは、エマニュエル・マクロン(フランス現大統領)、

                    なぜ政治家や起業家には「大学教授の息子」が多いのか | ゼレンスキーやマクロン、ネタニヤフなど…
                  • 悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される

                    セキュリティ研究者で、有名な拡張機能「AdBlock Plus」の元開発者でもあるウラジミール・パラント氏が、Chromeウェブストアにある多数の拡張機能に難読化された悪意あるコードが含まれていたことを発表したと報告しました。 More malicious extensions in Chrome Web Store | Almost Secure https://palant.info/2023/05/31/more-malicious-extensions-in-chrome-web-store/ パラント氏が最初にこの問題を発見したのは、PDFファイルの編集や結合などの機能を持つ「PDF Toolbox」という拡張機能です。200万人以上のユーザーと「4.2」の評価を得ていたこの拡張機能は、表面的には何の変哲もない拡張機能でしたが、アドウェアを配布している「serasearchtop

                      悪意あるコードが仕込まれたChrome拡張機能が大量に発見される
                    • 破産!仮想通貨ビットクラブとビットマスター、違法性と危険性? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                      緊急報告:ビットマスター、破産手続き開始(2019/11/22) 負債109億円 当方より警告を発していましたが、予測とおり破産という最悪の結末を迎えました。(後述) 「ビットクラブ」と「ビットマスター」など「ビジョン系」とも言われるネットワークビジネス(MLM)の危険性も併せてご理解いただきたいと思います。 以下は、ビットマスターが破産手続きを開始した2019年11月22日以前に掲載した当方の記事です。 現在、仮想通貨を商材としたビジョン系と呼ばれるMLMが流行しています。 今回は「ビジョン系」とも呼ばれる仮想通貨ネットワークビジネス(MLM)運営会社の「ビットクラブ」と「ビットマスター」について、その危険性とリスクについて考察していきたいと思います。 ビジョン系MLMとは? まず始めに、ビジョン系と呼ばれるネットワークビジネス(MLM)についてお話します。 ビジョン系とは、書いて字のご

                        破産!仮想通貨ビットクラブとビットマスター、違法性と危険性? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                      • Steam、NFTゲームなどがリリース禁止へ。“締め出された”と訴えるデベロッパーも - AUTOMATON

                        勃興の兆しを見せているNFTゲームについて、Valveが新たな動きを見せた。Steamの開発者向けドキュメントに一部NFTゲームなどのリリースを禁ずる項目が追記されたのだ。いったい何があったのか。この方針について、作品をSteamから“追い出された“NFTゲーム『Age of Rust』開発元が語った。PC Gamerなど各海外メディアが報じている。 『Age of Rust』は、Steamでリリース予定だった一人称視点アクションゲーム。ストーリー主体のゲーム体験や戦闘、パズル要素などを盛り込んだSF作品だ。また、同作はゲーム内でNFTを得られることをキー要素としていた。また、ベースとなるNFTプラットフォームEnjinの機能を利用して、ほかのゲーム作品で得たNFTを利用する「マルチバースNFT」要素も視野に入れていた。しかし、同作は現在Steam上で「パブリッシャーからのリクエストにより

                          Steam、NFTゲームなどがリリース禁止へ。“締め出された”と訴えるデベロッパーも - AUTOMATON
                        • イロアス(IROAS)ヒーローズジャーニー教育革命大学の真相暴露 | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                          Last Updated on 2023年12月16日 by admin イロアス(IROAS)は教育商材・自己啓発商材を扱うネットワークビジネス(MLM)で す。 古代のユダヤ神学から現代のディジタルマーケティング戦略まで、幅広い知識を独自のコンテンツで提供しています。 イロアスでは、 「成功者になるための最高峰の知識を学びながら、権利収入も得られる」 「収入が増えて、会社を辞めても世界中を自由に旅行できるようになる」 そんな魅力的な言葉で勧誘された、とおっしゃる方が多くいらっしゃいました。 イロアスのビジネス会員は本当に成功者になれるのか、実態について検証しました。 プロ目線で見ると、ネットワークビジネスで教育商材を扱うことのリスクが垣間見えてきます。 また、イロアスと同時によく検索されるようになった教育革命大学についても検証しています。 イロアス(IROAS)はどんな会社が運営してい

                            イロアス(IROAS)ヒーローズジャーニー教育革命大学の真相暴露 | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                          • ネットワークビジネス(MLM)における薬機法(旧薬事法)違反表現 | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                            Last Updated on 2023年12月16日 by admin 化粧品や健康食品、サプリメントを扱うネットワークビジネス(MLM)で勧誘活動をしている、あるいはこれから活動しようと考えている方におすすめの記事です。 ネットワークビジネス(MLM)で化粧品や健康食品の広告、販売を行う際は薬機法(旧薬事法)という法律の知識が必須となります。 薬機法では虚偽・誇大広告が禁止されていますが、これを知らずに活動していると、法律違反となる表現を使ってしまうかもしれません。 たとえば、化粧品の良さを伝えようとする時に「シミが消える」という表現をすると薬機法違反になります。 また、健康食品で「アトピーが治る」と表現するのも薬機法違反です。 今回は、化粧品や健康食品の広告・販売で注意すべき表現について、例を挙げながら解説していきます。 ネットワークビジネス(MLM)で注意したい法律・ガイドライン

                              ネットワークビジネス(MLM)における薬機法(旧薬事法)違反表現 | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                            • 賃金が上がらないのは、日本企業が低賃金でしか採算を取れないからだ

                              1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                賃金が上がらないのは、日本企業が低賃金でしか採算を取れないからだ
                              • スマホゲーム「マリオカート ツアー」に仕込まれた課金モデルに海外ユーザーが不満を漏らす

                                任天堂がAndroid・iOS向けに配信しているスマートフォン用ゲーム「マリオカート ツアー」は、基本プレイ無料・アプリ内課金ありという現代のモバイルゲームによくある課金モデルを採用しています。しかし、マリオカート ツアーの課金モデルには問題があると、製品デザインの分析を専門とするルイ・ザビエル氏が指摘しています。 6 Ways Mario Kart Tour Triggers You Into Gambling Your Money https://growth.design/case-studies/mario-kart-revenue-model 「マリオカート ツアー」はスマートフォン向けゲームということもあり、これまでに制作された「マリオカート」シリーズとは異なるデザインが施されています。例えば、ユーザーが最もよく目にするメニュー画面には「ニュース」や「コイン」といったさまざまな

                                  スマホゲーム「マリオカート ツアー」に仕込まれた課金モデルに海外ユーザーが不満を漏らす
                                • Web3ヤー対策 一問一答

                                  アメリカがクリプト規制に本気出し始めたので本邦Web3ヤーたちがざわざわしています。さらなる詐欺の撲滅のため、彼らが常用するレトリックとそれに対する正しい反応をあらかじめ書き連ねました。これらが有耶無耶のまま来年ビットコインが半減期を迎え、万が一雰囲気で相場が好転すると、耳さわりの良いポジトークが増えていくでしょう。これ以上被害者を出さないためにWeb3ヤーワクチンを打ってください。 Web3ヤー「ゲンスラーのせいで損した。SECは投資家を保護するんじゃないのか?」解答「あなたが損した分、ショートしている人は儲かっています。あなたのポジションはSECも守ってくれません。そもそもトークン自体に価値があるなら、その価格がドル建てで上がろうか下がろうか関係無いはずです。それなのに価格の上下で一喜一憂するということは、そのトークン自体に価値がなく、ドルに価値があると自ら告白しているようなものです。

                                    Web3ヤー対策 一問一答
                                  • web3と社会正義の時代 | knowledge / baigie

                                    2021年後半から、web3という言葉をよく見かけるようになった。「ウェブの第3段階」のような意味合いの言葉で、ネーミングのベースになっているのはweb1.0、web2.0という概念である。 web3に関してはこの記事が猛烈に詳しいので詳細な解説は譲る。 参考)Web3 とは何か?急速に注目を集める新たなトレンド(The HEADLINE) このweb3の話に絡めつつ、自社の経営やマーケティング、クライアントビジネスを支援する中で感じていることを書き連ねながら、頭の中を少し整理してみたい。 web1.0が成し得たこと web1.0の始まりとはインターネットの始まりである。そのインターネットの人類史上における意義を言い表しているのが、「情報革命」という言葉だと私は思う。 農業革命や産業革命と同列に語られる情報革命は、その名に相応しい貢献をしてきた。そして、その革命にミッションがあるとするなら

                                      web3と社会正義の時代 | knowledge / baigie
                                    • レゴブロックでブロックチェーンを説明する

                                      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか > 個人サイト 右脳TV 裏切りものが何人いるかわからない世界 のっけからダジャレで恐縮である。でもそんなに遠くない気がするのだ。レゴブロックでなんとかイケるのでは?というぼんやりした確信を頼りに進めよう。 というわけで担当編集の古賀さんに説明します。ブロックチェーンについては「ビットコインが盛り上がったときに本を読んだがさっぱりわからん」とのこと。 いやしかし、仮想通貨(最近は暗号資産と呼ぶ)には苦い思い出もある人も多かろう。トラウマを刺激するつもりはないので、ここは最初に言っておこう。 実はブロックチェーンは「データを安全に保管する仕組み」であって、仮想通貨

                                        レゴブロックでブロックチェーンを説明する
                                      • 突然話題になったデジタル資産「NFT」とは何か--暗号資産との違いや注意点は

                                        NFTというキーワードを目にする機会が急増している。 2021年に入り、Twitter創業者・ジャック・ドーシー氏やTesla創業者・イーロン・マスク氏がNFTをオークションにかけそれぞれ数億円単位の入札が行われたり、日本のVRアーティストせきぐちあいみさんの作品が1300万円の価格で落札されたりと、センセーショナルな話題が続いている。 こちらのNFTArt…なんと日本円で約1300万円で落札頂きました…!正直まだ実感が無いのですがとても嬉しく、驚いております…! VRアートの新たな可能性が始まる記念すべき日となりました…!!ありがとうございます!!!!!!#nftart #cryptoart #nft https://t.co/lhpUJO7zqS — せきぐちあいみ AimiSekiguchi (@sekiguchiaimi) March 24, 2021 その結果、年明け時点と比較し

                                          突然話題になったデジタル資産「NFT」とは何か--暗号資産との違いや注意点は
                                        • さよならイケハヤ

                                          さて、僕のブログには「イケハヤ界隈」と言うカテゴリーがあるのですが、そろそろ書く事が無くなってきました。 僕がイケダハヤトさん関連のエントリーを書くのは「騙される人を減らすために彼の発言を公平に裏付けし嘘を暴く」と言う正義感から始まったのが原点です。 イケダハヤトさんが仮想通貨で一瞬だけ億り人になった頃でしょうかね?彼はとにかく虚言癖と言うか言葉の整合性が全くありません。そしてビックマウスを繰り返し、アフィリエイトやnoteの商材を売りつけていたんです。だって、Youtubeを初めて2ヶ月、まだチャンネル登録者数も5万人も行ってないのに「Youtube攻略の教科書」とか発売しているんですよ?テロップも付いてない無編集の撮って出しの動画しか出していないのに。 彼の出すソースもでたらめで「家を建てる!」と言ってからもう4年も経つでしょうか?建てる建てる詐欺と言われてもしょうがありません。それで

                                            さよならイケハヤ
                                          • 自民党に騙され続けた日々と、ジャニーズの発狂晩餐会 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                            I’m Good , but a little blue. It's harsh. Very harsh. 物価上昇中。 キビシイね。先生。 オレ自身は毎日楽しく生きているんだけど、 自民党がオレを苛つかせるんだよ。 自民党を支持する国民が、 オレを苛つかせるんだよ。 わかる? 自民党と旧統一教会に、 30年以上も騙されてきた事に苛つくんだよ。 オレとしては楽しい老後を過ごし、 楽しく死んでいくのだけど、 自民党と旧統一教会が 目障り・気障りなんだよ。 わかる? わかってくれるよね? ももたろう (笑本おかしばなし) 作者:ガタロー☆マン 誠文堂新光社 Amazon ------------------------------------------------- ------------------------------------------------- 優先エレベーターは優先者に

                                              自民党に騙され続けた日々と、ジャニーズの発狂晩餐会 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                            • GACKT活動休止の裏で “仮想通貨トラブル再燃” の不安…LINEで苦情殺到、仕事仲間は「許せない」と激怒(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                GACKT活動休止の裏で “仮想通貨トラブル再燃” の不安…LINEで苦情殺到、仕事仲間は「許せない」と激怒(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                              • IT技術が社会に与える影響って実はそこまで大きくなくない?

                                                最近、chatGPTとかStableDiffusionとかAI技術が話題だけど、こういったIT技術が社会に与える影響ってどのくらいなんだろう? 個人的にははてなやネットで騒がれてるほどインパクトはなくて、世の中がちょっと便利になるくらい。 これまでを振り返ると、 2000年ごろ:P2P/ブロードバンドNapster、WinMX、WinnyなどのP2P技術が登場し、ブロードバンド環境が整ってきて、音楽や映画は(当然違法だけど)オンラインで簡単に手に入るようになった。 TVニュースで「宇多田ヒカルが新曲を発表」と聞き、Winnyで検索したらものの5分でダウンロードできた時には、これは時代が変わるって興奮したことを覚えてる(怖くなって後からCD購入した)。 1~2年もすればCD/DVDなんかなくなるし、レンタルCD/DVDなんて消え去るだろうって思った。 その後、サブスクサービスは発展したけど、

                                                  IT技術が社会に与える影響って実はそこまで大きくなくない?
                                                • 超天才プログラマーが見つけた「法律のセキュリティホール」を超天才法科大学院生が超デバッグしてみた - ゴミログ

                                                  みんなおはエコ!超天才法科大学院生ことゴミクルーン(@DustCroon)です。 どうして超天才かというと、入試前日にブログを書きながら早稲田に一発合格したり、大学の1年前期をGPA0.38からスタートして4年で卒業したり、借りてたアパートの大家とバトって敷金全額取り返したり、専門外の分野で懸賞論文書いて賞を受賞したからです。その気になれば円周率も1億桁くらい覚えられると思います。 ところで、今日はこんな興味深いツイートを見つけました。 話題の超天才プログラマーの人、 "規則の矛盾を突くのが趣味"というとんでもない人で 「法律を読む限りでは、運転免許は人間に限らず、法人でも取得できるはずだよね?んじゃ申請するわ。認めない場合は法的根拠を示せ」と役所へ問い合わせたことがあるhttps://t.co/zxWCYVlzhV pic.twitter.com/WXrEY7Brct — tetsu (

                                                    超天才プログラマーが見つけた「法律のセキュリティホール」を超天才法科大学院生が超デバッグしてみた - ゴミログ
                                                  • トレーディングのための機械学習問題設定 - Qiita

                                                    はじめに UKIです。久しぶりの記事執筆となります。 本記事は、仮想通貨botter Advent Calendar 2023の1日目の記事となります。 本記事の目的 仮想通貨botterと言っても様々なスタイルがあります。 筆者のbotスタイルは、「主に流動性の高いCEXにおいて、価格の上下を予測してトレードする」というオーソドックスなスタイルです。価格予測には単純なルールベースを使うこともありますが、最近ではガッツリ機械学習を用いてこれを予測することが多くなってきています。 さて本題に入りますが、皆さんは機械学習で価格予測モデルを構築するとき、「回帰問題」とするか「分類問題」とするか悩んだことはないでしょうか。 本記事では、トレーディングの効用を最大化するために、機械学習の問題設定をどのようにすべきか論じます。 参考書籍・参考文献 評価指標入門〜データサイエンスとビジネスをつなぐ架け橋

                                                      トレーディングのための機械学習問題設定 - Qiita
                                                    • 「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞

                                                      こんにちは、「ひろゆきに裁判で勝って賠償金を取った人」こと深水英一郎です。 先日たまたま、匿名掲示板2ちゃんねる創始者でありインフルエンサーの「ひろゆき」こと西村博之氏(以下、ひろゆき)が、金融庁の広報動画に起用され、ネット上で物議を醸している、というニュースを目にしました。 この件についてしばらく時間をかけて慎重に考えましたが、わたしもひろゆきの官公庁広報の起用には反対です。 ■ 知らなかったでは済まされない、金融庁のリテラシーの低さ 物議を醸しているのは、金融庁公式チャンネルで公開された「ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る」という2本の動画。高田総合政策課長とひろゆきが、「金融リテラシーの必要性」や「つみたてNISA」について対談する内容です。 動画自体は特に過激なものではありませんが、金融庁という機関が「ひろゆき」を広報動画に起用したこと自体が問題視されています。ひろゆ

                                                        「ひろゆきに裁判で勝った人」が考える「金融庁が広報動画にひろゆきを起用」したことの危険性(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞
                                                      • 中国はソフトウェアの脆弱性を報告せずにまとめあげてサイバー兵器にしようとしている

                                                        Microsoftが中国で制定された2021年の法律によって、中国のサイバー攻撃の能力が向上したと指摘しています。 China likely is stockpiling vulnerabilities, says Microsoft • The Register https://www.theregister.com/2022/11/07/china_stockpiles_vulnerabilities_microsoft_asserts/ 中国政府が制定した2021年の法律では、企業がセキュリティー上の脆弱(ぜいじゃく)性を公表する前に地元当局に報告することが義務づけられました。一方でこの法律では政府が現地の報告を利用することで脆弱性に関する情報をため込むことができるとされています。 2022年には、アトランティック・カウンシルの研究者が、中国から報告される脆弱性の減少と匿名の報告の増

                                                          中国はソフトウェアの脆弱性を報告せずにまとめあげてサイバー兵器にしようとしている
                                                        • 世界最大級の匿名掲示板「4chan」の影にいる日本企業とは?

                                                          月間ユーザー数が2000万人以上、月間ページビューは6億以上という英語圏を対象とする匿名掲示板が「4chan」です。そんな4chanの影に日本企業の存在があることが指摘されています。 Who owns 4chan? | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2022/05/who-owns-4chan/ 4chanは陰謀論者集団のQAnonやオンライン上で行われる人種差別攻撃やテロ攻撃などとの結びつきを常に指摘されてきた匿名掲示板です。4chanの悪評は高まり続けていると指摘するジャーナリストのジャスティン・リン氏は、間違いを指摘するためにも「謎に包まれた正体を解き明かす必要がある」と述べています。 2015年、ひろゆきこと西村博之氏が4chanを買収したことが大々的に報じられましたが、リン氏によると、4chanの買収には日本の大

                                                            世界最大級の匿名掲示板「4chan」の影にいる日本企業とは?
                                                          • 医療機関でのサイバーセキュリティ対策が義務化~急増する被害の現状と実施すべき対応策とは~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】

                                                            昨今、サイバー攻撃の被害が増加していて、中でも医療機関をターゲットとした被害事例が相次いでいます。医療機関がサイバー攻撃を受けた場合、診療の一時停止や患者情報の漏洩など、医療機関の経営はもちろんのこと、地域医療にも大きな影響が及びます。 こうした事態を受け、2023年4月1日、医療法施行規則改正により医療機関や助産所の管理者に対してサイバーセキュリティ確保(対策)が義務化されました。これに対応して、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」も更新されました。ここでは改めてサイバー攻撃の現状を整理し、医療機関と医師個人が取るべき対策を確認します。 1.身代金を要求するランサムウェアの被害が急増 近年、電子カルテや診療予約システムなど医療機関におけるIT化が進められています。医療機関のIT化は、多職種間での情報共有や医療の効率化、質の向上に大きく役立つ一方で、セキュリティ上のリスクも高

                                                              医療機関でのサイバーセキュリティ対策が義務化~急増する被害の現状と実施すべき対応策とは~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】
                                                            • HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨“Chia”のマイニング特需

                                                                HDD/SSDが品薄。今度は仮想通貨“Chia”のマイニング特需
                                                              • ピーナツバターサンドに米原潜の極秘資料 某国宛て、贈り主はアリス | 毎日新聞

                                                                クリスマスまであと数日と迫った2020年12月下旬、米連邦捜査局(FBI)が海外に置いた支局に奇妙な「贈り物」が届いた。8カ月前に米国で投函(とうかん)されたが、各地を転々として迷い込んだ。FBI宛てではないが開封すると「下手な言葉で申し訳ない。これを貴国の情報担当者に渡してほしい」と現地語で書かれたメッセージ。さらに、米国が「クラウンジュエル(王冠の宝石)」と呼ぶ原子力潜水艦の極秘資料も出てきた。敵の手に渡れば致命傷になりかねない。「贈り物」をめぐる攻防を米司法省の公表資料をもとに再現した。【専門編集委員・会川晴之】 「貴国の建物の屋上に目印を」 「米政府の機密文書に間違いない」。米海軍からの報告を得てFBIはおとり捜査に乗り出す。手始めに「アリス」と名乗る差出人に「だいぶ月日がたったが、この申し出はまだ生きているか?」と相手国を装い暗号付きのメールを送った。年が明け、6週間後の21年2

                                                                  ピーナツバターサンドに米原潜の極秘資料 某国宛て、贈り主はアリス | 毎日新聞
                                                                • コインチェックにおけるゼロトラストモデル - coincheck tech blog

                                                                  1. はじめに システム運用管理部の河石です。情報システム部門、コーポレートIT部門と呼ばれるところにあたり、社内システムの構築、運用を行っています。 この記事ではコインチェックの2020年11月時点で導入しているセキュリティ製品を用いたゼロトラストモデルの実装、運用を整理した内容になります。少しでも参考になるものがあればと公開したいと思います。 読んでいただくにあたって、まずコインチェックの環境を書きます。 1.1 組織について 現在コインチェックでは正社員、派遣社員、業務委託などを含めて200人ほどの従業員がいます。20代が2割、30代が5割と比較的若い人が多い会社になっています。 社内システムに関わる部門はシステム運用管理部の他にサイバーセキュリティ部門、リスク管理部門があります。 システム運用管理部は5人で活動しており、セキュリティ製品の具体的な設定や運用を行っています。設定内容は

                                                                    コインチェックにおけるゼロトラストモデル - coincheck tech blog
                                                                  • Twitter、「投げ銭」を世界展開 ビットコインも送金可 - 日本経済新聞

                                                                    【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは23日、同社のSNS(交流サイト)上でユーザー同士が送金できる「投げ銭」と呼ばれる新機能を同日から世界的に利用可能にしたと発表した。新機能では暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」もやりとりできる。ファンがクリエーターらを金銭面で支援する用途などを想定している。同社は送金対象を英語圏の一部ユーザーに限定した試験サービスを5月に始めていた。23日からは米ア

                                                                      Twitter、「投げ銭」を世界展開 ビットコインも送金可 - 日本経済新聞
                                                                    • 世界初、ビットコインが法定通貨に エルサルバドル議会が可決

                                                                      エルサルバドルの首都サンサルバドルの議会で、演説するナジブ・ブケレ・オルテス大統領(2021年6月1日撮影)。(c)MARVIN RECINOS / AFP 【6月9日 AFP】中米エルサルバドルの議会は、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)を法定通貨とする法案を可決した。ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)大統領が8日夜、明らかにした。暗号資産が法定通貨となるのは世界初。 【ビデオグラフィック】ビットコインの世界 法案はブケレ氏が議会に提出していた。同氏は「ビットコイン法は、(議会で)特定多数決によって承認された」とツイッター(Twitter)に投稿。「歴史的!」とも書き込んだ。(c)AFP

                                                                        世界初、ビットコインが法定通貨に エルサルバドル議会が可決
                                                                      • イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下に

                                                                        Twitterは2022年10月27日に、テスラやSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏によって買収され、名前も「X」と改められた上、これまでのシステムが大きく変更されるなどして混乱が続いています。The Wall Street Journalに、9月12日に出版されるウォルター・アイザックソン氏によるマスク氏の伝記「Elon Musk」の一部分が掲載されており、Twitter買収を表明する経緯が記されています。 The Real Story of Elon Musk’s Twitter Takeover - WSJ https://www.wsj.com/tech/elon-musk-twitter-x-takeover-walter-isaacson-5f553fa 1999年、マスク氏はX.comという会社を立ち上げました。X.comは個人間の金融取引とソーシャルネットワーク

                                                                          イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下に
                                                                        • Pythonによるファイナンス(第2版)を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ

                                                                          こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 虎の穴ラボではオライリー・ジャパン社の定期購読サービスを利用しており、 毎月新刊をいち早く読めるようになっています。 今回は12/24に刊行された「Pythonによるファイナンス(第2版)」を読んだ感想を共有したいと思います。 www.oreilly.co.jp 読もうと思ったきっかけ 数年前から少しだけ投資をしていたので、タイトルから興味を惹かれました。 Pythonを使って自分の投資ポートフォリオを評価したり、自動取引ができたら楽しそうだと思いました。 目次 目次 日本語版まえがき まえがき 第1部  Pythonとファイナンス 1章 なぜファイナンスにPythonを使うのか 1.1 プログラミング言語Python 1.1.1 Pythonの大まかな歴史 1.1.2 Pythonエコシステム 1.1.3 Pythonのユーザ層 1.1.4 科学スタ

                                                                            Pythonによるファイナンス(第2版)を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ
                                                                          • デジタル庁のWeb3研究会、独自のDAO設立へ

                                                                            行政がDAOを設立へ デジタル庁は2日、第5回のWeb3.0研究会にて独自のDAO(分散型自律組織)を設立する方針を明らかにした。実際にDAOに参加することで「課題や可能性を認識」していく。 1時間半に及んだ会合では、Web3に関連する暗号資産(仮想通貨)、DeFi(分散 型金融)、NFT(非代替性トークン)、DAO(分散型自律組織)、メタバース(仮想現実)などのメリットとリスク、および問題点について議論。「Web3.0の未来像」をベースに、その実現に向けて現行制度に向き合い、どのように変えていくのかを検討するアプローチを取るべきとの提案があった。 特に、第一回から法的位置付けの不明確性が指摘されてきたDAOについては、実際に研究会のメンバーがDAOを設立することで調査と分析を実施。これにより、DAOに法人格を付与する法制措置の「便益と課題を検討」していく予定だ。 また、DAO具体的施策と

                                                                              デジタル庁のWeb3研究会、独自のDAO設立へ
                                                                            • 押収されたゲーム機は3800台!ズラリとPS4並ぶウクライナの仮想通貨マイニング工場が電気窃盗で摘発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                押収されたゲーム機は3800台!ズラリとPS4並ぶウクライナの仮想通貨マイニング工場が電気窃盗で摘発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                              • お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る

                                                                                お前らは知っているだろうか?仮想通貨界におけるバブルを。 「ビットコインの価格が600万円超えてるんだろ。知ってるよ。」と、少し詳しい人なら答えるかもしれない。 しかし、そうじゃないんだ。 今、仮想通貨界で起こっているバブルは、決して「ビットコインを持ち続けている人が儲かっている」という単純なものではない。 ビットコインをトレードして、勝った人・負けた人が出る。そんな宝くじのような世界ではないんだ。 「きちんと知識を持って、お金を増やそうと真剣にやった人『全員』の資産が確実に増える」。そういう状況が訪れている。 お前らの中には、資産運用に興味があるやつも多いだろう。 20台後半くらいからは結婚したり家族を持つ人も増えてくるだろうし、手取り給与も増えてきて「将来のために運用しないとな」と思っている人も多いだろう。 そういう人たちの中で、 「仮想通貨における安定運用」をしっかりと学習して実践し

                                                                                  お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る
                                                                                • 世界最大級サイバー攻撃集団 「身代金」で100億円奪取 サイバーカオス 解明コンティ(上) - 日本経済新聞

                                                                                  世界最大級のサイバー攻撃集団でロシアとつながりが深い「Conti(コンティ)」の活動実態が判明した。「ランサムウエア」と呼ぶウイルスで企業などのシステムを攻撃し回復させることと引き換えに1年半で100億円相当の暗号資産(仮想通貨)を奪取。645の仮想通貨口座で複雑に資金を移動させて追跡を逃れていた。人事や渉外など大企業並みに機能を分化した組織で攻撃を実行しており、サイバー犯罪が「ビジネス」化しつ

                                                                                    世界最大級サイバー攻撃集団 「身代金」で100億円奪取 サイバーカオス 解明コンティ(上) - 日本経済新聞