並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

体験の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化資本と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

      東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
    • 体験欠乏症|shinshinohara

      「お金もらうわけにいかないし、晩飯だけ食べさせて」という約束で家庭教師をしていたことがある。指導することになったその子の状況について、家族全員に説明していたところ、その子の妹が不思議そうに「なんで文章みたいに話せるの?」と聞いてきた。 その家族の会話は、ほとんど単語で終わっていた。「ねえ、○○は?」「おい、△△しろ」その場の状況から察することができるから、単語で事足りる生活をしていた。状況から察する能力があるのだから、頭は悪くない。ただし、言葉を鍛えられる環境にはなかった。 もちろん家族の誰も、本を読む習慣がなかった。「文章」と出会うのは、学校の教科書くらい。そんな生活環境の中で、私のように「文章」のように論理を組み立ててしゃべる人と出会って、その妹は驚いたようだ。 そのような生活環境で言葉を鍛えることができるかというと、難しい。言葉を鍛えなければ、学校の勉強についていくのも難しくなる。何

        体験欠乏症|shinshinohara
      • 「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動

        今日のWebは商取引などの目的に最適化され、少数の企業によって所有されている。個人に力を与え、自己表現を促すかつてのWebの魅力を取り戻す「HTMLエネルギー(HTMLエナジー)」というムーブメントが密かに盛り上がりつつある。 by Tiffany Ng2024.01.08 363 9 Webサイトは、常に洗練されたデジタル体験だったわけではない。 かつて、ネットサーフィンをするには、自分の意に反して音楽が再生されるタブを開いたり、色つきの背景にタイムズ・ニュー・ローマン書体の文字がびっしり詰まったページを読んだりする必要があった。スクエアスペース(Squarespace、Webページ作成サービス)やソーシャルメディアが登場する以前の2000年代、Webサイトは個性を表現するものであり、コードの知識とインターネット上に存在したいという願望を持ったユーザーが、HTMLを使ってゼロから作るもの

          「昔のインターネット」の精神を取り戻す、HTMLエネルギー運動
        • 生きているのに死んでいる2時間半。人は言葉で生まれ変わる。|末次由紀

          「ドレスコードはピンクです。できる限り華やかなピンクの衣装でいらしてください」 そんなお達しを受けたのは5月。 三ヶ月かけて探したピンクのワンピースを身にまとい、出かけた先は都内のホテルのバンケットルーム。 友人の50回目の誕生会・・・ではなくて、生前葬の宴が催されました。 「人生の披露宴という名の生前葬」 ババーーーーーーン!いやこれ披露宴そのもの・・・・・!!! 喪主(??)・・・いや今回人生に幕を下ろすご本人である友人の布施美佳子さんは、華やかなるアパレル業界から面白み満載のおもちゃ業界を経て、今はカワイイ棺桶のプロデューサー。 遺影もめちゃめちゃオシャレ 布施美佳子さんのことを友人一同愛情を込めて「みけら」と呼んでいるのですが、わたしから見てみけらさんは高エネルギー才能界隈において『会いに行ける東の横綱』。(ちなみに『会いに行ける西の横綱』は岸田奈美さん) https://inst

            生きているのに死んでいる2時間半。人は言葉で生まれ変わる。|末次由紀
          • 東京での育児は田舎ならそこら辺で体験できることをわざわざ予約しないといけないのでしんどい→様々な意見が集まる

            むふ子🧠パンク @anjel_pera 東京育児の何がしんどいって、田舎なら普通にそこら辺で体験できることを わざわざ 予約して 電車にのって いかなければならないことです(超山育ち) 2023-08-19 09:56:24 むふ子🧠パンク @anjel_pera 地元の友達のお庭で花火~!特大プールー!スイカ割りー!庭でBBQ!!竹とってきて素麺流し~!てのかインスタに連日アップされて、地元…地元…広大すぎる庭…が羨ましいだけです(号泣)ぼく、ベランダプールさえできないマンションに住んでるんで。ただ、それだけです。 2023-08-19 15:32:14

              東京での育児は田舎ならそこら辺で体験できることをわざわざ予約しないといけないのでしんどい→様々な意見が集まる
            • 友人の推し活に付き合って後悔した

              友人の方から久しぶりにご飯行こうって誘われて 嬉しかったから昔みたいに一日中遊びたいと思ってしまったんだ。 ただご飯食べたりお茶しながら話しているだけで何時間でも一緒にいられる仲だったから。 積もる話もあったし。 映画も友人から誘われたから行ってみようかなって 友人がそんなに好きなものなら……と思っただけだったんだ。 別に推し活の何もかもを否定するつもりはない。 ただ少しさみしくなっただけなんだ。 お気持ちを吐き出すくらい許してくれ。

                友人の推し活に付き合って後悔した
              • 就寝24時、仮眠4時間、費用3万…近鉄の子ども向け「駅のお仕事体験」企画、駅員の現実を叩きつけるリアリティっぷりに心配する声が続出

                ありえい @Ariei2000 近鉄 駅のお仕事体験 就寝24時 仮眠4時間 4時半起床 費用 子供3万 子供に現実を叩きつけるリアリティイベント よくこんな企画思いつくな kintetsu.co.jp/all_news/news_… pic.twitter.com/wmJXx6UMWJ 2023-06-13 17:56:57

                  就寝24時、仮眠4時間、費用3万…近鉄の子ども向け「駅のお仕事体験」企画、駅員の現実を叩きつけるリアリティっぷりに心配する声が続出
                • 18年前に忽然と姿を消した憧れの神絵師の別名義アカウントを見つけ、18年ぶりに新規絵を見て感動する夢を見た→別名義で検索したら最悪だった

                  真外あかし🍍1日目東Z-44b @magaiakashi 18年前に忽然と姿を消した憧れの神絵師の別名義アカウントを見つけ、18年ぶりに新規絵を見て感動する夢を見たのですが、起きても別名義を覚えていたので予知夢の可能性を信じてすがる思いで検索したら、女の子とSEX100人斬りチャレンジするナンパ師のアカウントで号泣しました。 2023-07-01 13:10:42

                    18年前に忽然と姿を消した憧れの神絵師の別名義アカウントを見つけ、18年ぶりに新規絵を見て感動する夢を見た→別名義で検索したら最悪だった
                  • 開発者体験サーベイ、めっちゃよかったんで、おすすめです - Money Forward Developers Blog

                    エンジニアリング戦略室の高井といいます。 みなさん、開発生産性を高めていますか? 近頃、開発生産性という言葉をよく聞くようになってきました。開発生産性について書かれたブログや技術イベントでの発表を目にする機会が増えています。これはソフトウェアの重要性が高まってきていることや、またアメリカの金利政策によってマクロ経済状況が変化したという背景が影響しているようにも感じます。開発生産性という言葉がバズワードのようになりつつあります。 誰もが重要だと考えている開発生産性ですが、それが何であるのか、またどのように改善していくのか、という具体的な話になると喧喧諤諤の議論になってしまうようです。開発生産性とは、どうにも茫漠としていて、とらえどころがない、そしてなかなか難しいものです。 本エントリーでは、いくつかの研究を補助線にしつつ、開発生産性というよりも開発者体験にフォーカスしてみた私たちの経験につい

                      開発者体験サーベイ、めっちゃよかったんで、おすすめです - Money Forward Developers Blog
                    • 家族で楽しむアート体験!大塚国際美術館の魅力を満喫 #アート #家族 - 育児猫の育児日記

                      大塚国際美術館 B1階 とりあえず速足でB1階を回る・・・ 約束か、鑑賞か・・・ 育児猫の選択は・・・ 大塚国際美術館 B1階 B2階は主にルネサンス&バロック↓ www.ikujineko.com B1階は主にバロック&近代の展示でした。 B1階はヒマワリがお出迎え。 大塚国際美術館 大塚国際美術館 ひまわりソファもありましたよ~ もちろんひまわりと言えば・・・ ゴッホの『ヒマワリ』ですよね 大塚国際美術館 ヒマワリ なんかブレてますね・・・ このとき走ってる次男君にピントが合ってしまったようなんですねぇ。 大塚国際美術館 「これ、僕も知ってる~」と次男君。 7つのヒマワリの絵が一挙に鑑賞できるんですよ。 なんかブレてる写真だらけだったので、『ヒマワリ』の写真はここまでにしておきます。 ゴッホの展示作品はヒマワリだけではなく、他にもいろいろありましたよ。 『夜のカフェテラス』 夜のカフェ

                        家族で楽しむアート体験!大塚国際美術館の魅力を満喫 #アート #家族 - 育児猫の育児日記
                      • https://spctrm.design/jp/columns/tech-and-experience-05-failure-of-design/

                        • なぜ、Z世代はeスポーツに熱狂するのか | ウェブ電通報

                          今、eスポーツは世界的な盛り上がりをみせています。市場規模、オーディエンス数は右肩上がりに増えており、日本においてもその盛り上がりは顕著です。2023年6月にはeスポーツの代表的なゲームである「VALORANT」の世界大会が日本で初めて開催され、大盛況を収めました。 その熱狂の中心となっているのはZ世代。 本記事では、日本におけるeスポーツの現況から、Z世代はなぜeスポーツに熱狂するのか、Z世代に向けた企業マーケティングの活用にいたるまで、eスポーツのリーディングカンパニーであるライアットゲームズの日本法人 社長/CEO 藤本恭史氏とゲーム・eスポーツなどのデジタルコンテンツ関連事業を数多く手掛けるLunaTone Inc.のCEO Baro Hyun(ヒョン・バロ)氏が、徹底解説します。 ※この記事は6月8日に行われたdentsu×Riot Games conferenceで行われたセッ

                            なぜ、Z世代はeスポーツに熱狂するのか | ウェブ電通報
                          • 「AIと生き甲斐」伊藤穰一講演にみるAI時代の日本の役割|Mariko Nishimura(mariroom)

                            2023年6月8日にデジタルガレージ主催のイベント「THE NEW CONTEXT CONFERENCE Tokyo 2023 Summer | Gen AIが創造する新しいグローバルコミュニティ」に参加した。生成AIに関する動向をクリエイティブ視点だけではなく、新たなビジネス視点、AIとともに作る社会を語るものとして興味を持ったからだ。 生成AIのクリエイティブ視点ではAIアーティストのクレアシルバーや草野絵美、そして、ケヴィン・アボッシュの取材を通して共存の方向性を学ばせてもらったが、ビジネスはどうなるのか?またデジタルガレージのチーフアーキテクト伊藤穰一氏はどのような講演を行うのか?そのような興味をもとにオンラインセミナーに着席した。 当noteでは伊藤穰一氏のTHE NEW CONTEXT CONFERENCE (NCC)で講演された「AIと生き甲斐」を中心にまとめていく。 また、

                              「AIと生き甲斐」伊藤穰一講演にみるAI時代の日本の役割|Mariko Nishimura(mariroom)
                            • 【体験してみた】スタディング データベーススペシャリスト講座

                              受講してみて最初に驚いたのが、講師がUdemyで人気と実績ある石田宏実先生だったことです。 私も応用情報技術者試験でお世話になりました。 ※ダウンロードした時期で変わるので実際にはもっと前に修了しています。 石田先生の講座は実際の開発の現場で使うアプリやツールも使いながら進めていくので、ただの座学ではなく使える知識が身についていきます。 ですので講義の質に関しては、自信をもってお勧めできます。 短期セミナー内の講座『データベース スペシャリスト短期合格のコツ』では

                                【体験してみた】スタディング データベーススペシャリスト講座
                              • スタディング司法書士講座の評判・口コミを徹底比較|2週間の体験で初心者でも本当に使えるのか検証してみた

                                司法書士試験を受ける、効率の良いものを使いたいな スタディング司法書士講座の評判がいいけど本当にいいのかな? こういった 司法書士試験の勉強法や教材を探している スタディング 司法書士講座が気になっている といった方のた…

                                  スタディング司法書士講座の評判・口コミを徹底比較|2週間の体験で初心者でも本当に使えるのか検証してみた
                                • 回転わんこそば くるくるわんこ

                                  岩手県の名物料理である わんこそば 。 ご当地以外で体験できない日本文化を気軽に 体験してもらいたいという思いから 【くるくるわんこ】は誕生しました。

                                  • 「月経を理解する1つの選択肢に」男性が月経痛を体験してみた。 - あしたメディア by BIGLOBE

                                    筆者は男性だ。 月経をよく理解している男性はどれぐらいいるのだろうか。ある調査によると「生理について理解があるか?」と言う質問に対して「はい」と答えた男性は44.8%で、「いいえ」と答えた男性が41.5%であった。(※1)わずかではあるが、はいと答えた人の方が多いことから月経に対して関心を持つ男性が増えているのではないかと思う。その一方で、「はい」と答えた男性であっても実際の月経の痛さや精神的な辛さを知ることはできない。どうにかして理解するきっかけになることはないかと調べていると、月経痛を体験できるVR装置が奈良女子大学にあるとの情報を得た。問い合わせると、装置を体験させてもらえるというので、奈良県に出向いた。 ※1 参考:エラベル「男性は生理をどこまで理解してる?かかる費用や症状など理解度を調査【男性581人にアンケート】」 https://elabel.plan-b.co.jp/hea

                                      「月経を理解する1つの選択肢に」男性が月経痛を体験してみた。 - あしたメディア by BIGLOBE
                                    1