並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

児童相談所の検索結果1 - 40 件 / 76件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

児童相談所に関するエントリは76件あります。 社会福祉行政 などが関連タグです。 人気エントリには 『「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 【写真】高校生飛び降り 生徒「僕が先生にされたこと」 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は

      「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    • 廊下で仮眠、長時間勤務が常態化…虐待された子どもも支える児童相談所の職場環境が過酷すぎる:東京新聞 TOKYO Web

      全国で後を絶たない児童虐待。その対応を担う児童相談所の元職員が千葉県を相手取り、未払い賃金などの支払いを求めて提訴した。サポートが必要な子どもたちを支える児相は虐待件数の増加とともに過酷な労働環境に置かれている。元職員の訴えとは―。(山田祐一郎) 「人員不足や過大な業務量の中、児童福祉関係の職員が疲弊している。その職員へのサポートがないことが問題だと思います」。今月11日、千葉地裁で開かれた第2回口頭弁論の後、「こちら特報部」の取材に、原告の元児童相談所職員飯島章太さん(29)=埼玉県在住=が思いを語った。 飯島さんは、2019年4月、児童指導員として千葉県に採用され、市川児童相談所に配属された。幼少期、父親との関係が険悪だった経験から、学生時代にボランティアで子ども電話相談にたずさわった。「子どもとかかわり、話を聴いて支えになれるような仕事をしたい」との思いで児相で働くことを希望した。

        廊下で仮眠、長時間勤務が常態化…虐待された子どもも支える児童相談所の職場環境が過酷すぎる:東京新聞 TOKYO Web
      • 「一等地に似合わない」と反対された東京・南青山の児童相談所、4月開所へ ボランティアに応募多く:東京新聞 TOKYO Web

        東京都港区南青山に、児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」が4月1日、オープンする。13日に報道陣に公開された。区の担当者は「親への支援も含め、虐待防止に力を入れたい」と話す。建設を巡っては、一部の地元住民から「南青山のブランドイメージにふさわしくない」などと反対も出ていた。(宮本隆康)

          「一等地に似合わない」と反対された東京・南青山の児童相談所、4月開所へ ボランティアに応募多く:東京新聞 TOKYO Web
        • 児童相談所と学校に「警察OB配置を」虐待防止強化策

          千葉県野田市の栗原心愛さんが虐待死した事件を受け、厚生労働省と文部科学省は児童相談所と学校に警察のOBを配置することなどを盛り込んだ虐待防止の強化策を取りまとめました。 この事件では、心愛さんが父親の勇一郎被告からの虐待を訴えたアンケートのコピーを野田市の教育委員会が勇一郎被告の強い要求に応じる形で渡していました。厚労省と文科省は事件の検証結果を取りまとめ、「関係機関も含めて父親の支配的な関係に巻き込まれていた」「教育委員会が保護者の威圧的な要求に適切に対処できなかった」と指摘しました。そのうえで、威圧的・暴力的な保護者に対応して関係機関の連携を強化するため、児童相談所だけでなく学校にも警察のOBを配置することなどを盛り込みました。

            児童相談所と学校に「警察OB配置を」虐待防止強化策
          • 子ども3人遺体事件 父親は虐待で過去4回児童相談所に通告 | 事件 | NHKニュース

            福岡県飯塚市と鹿児島市で3人の子どもが遺体で見つかった事件で、子どもの父親が、3人のうち小学生の男の子への暴行でこれまでに4回児童相談所に通告されていたことがわかりました。 25日、福岡県飯塚市の県営団地で、小学3年生の田中大翔くん(9歳)が死亡しているのが見つかりました。 また26日夜になって、一緒に住んでいた3歳と2歳のきょうだい2人も鹿児島市のホテルで遺体で見つかり、父親はホテルの部屋から飛び降りて大けがをしました。 警察によりますと、父親は大翔くんへの暴行で、過去5年間に4回、警察から児童相談所に通告されたということです。 父親は警察に対し暴行したことを認め、そのつど大翔くんは一時的に児童相談所に預けられたということです。 一方で、3歳と2歳のきょうだい2人には虐待などに関する通告はなかったということです。 これまでの捜査で、大翔くんは今月中旬に死亡したとみられ、同じ時期に父親は福

              子ども3人遺体事件 父親は虐待で過去4回児童相談所に通告 | 事件 | NHKニュース
            • 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 on Twitter: "コラボの事を叩いてなくても絡まれるなら1つ… 児童相談所の知人数人が切実に訴えてたのだがコラボは深夜に帰りたくない子が居ると児相の人をタクシーで呼びつけるそうで現場の人は嘆いてます。通常は児相まで送り届けるのにコラボだけはシェルタ… https://t.co/qGAnDpqHqr"

              コラボの事を叩いてなくても絡まれるなら1つ… 児童相談所の知人数人が切実に訴えてたのだがコラボは深夜に帰りたくない子が居ると児相の人をタクシーで呼びつけるそうで現場の人は嘆いてます。通常は児相まで送り届けるのにコラボだけはシェルタ… https://t.co/qGAnDpqHqr

                小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 on Twitter: "コラボの事を叩いてなくても絡まれるなら1つ… 児童相談所の知人数人が切実に訴えてたのだがコラボは深夜に帰りたくない子が居ると児相の人をタクシーで呼びつけるそうで現場の人は嘆いてます。通常は児相まで送り届けるのにコラボだけはシェルタ… https://t.co/qGAnDpqHqr"
              • 横浜市、中央児童相談所に常勤弁護士 威圧的保護者に対応(1/3ページ)

                幼い命が奪われる児童虐待事件が各地で相次ぐなか、横浜市は4月から、常勤の弁護士1人を同市南区の中央児童相談所に初めて配置した。市は、法律の知識を生かして子供と保護者を引き離すなどの「介入」についての迅速な判断につなげるとともに、威圧的な保護者らへの対応力の強化などに期待を寄せる。 「なんで連れて行ったんだ」「人さらいだ」。児相職員はネグレクト(育児放棄)などを理由に一時保護した子供の保護者から電話で何時間も、こう罵倒されることが多々あるという。 法的対応力を強化 電話に限らず、反発する保護者に対して、保護する必要性などを説明する面会でも、折り合いがつかず長時間、説得を続けることも多い。「どこの児相でもある。親御さんの反応はある意味、当然のこと」。そう話すのは、中央児相の幹部職員だ。 近年、市内の児童虐待の相談対応件数は増え続け、複雑で深刻な事例も少なくない。平成29年度に市の児相が対応した

                  横浜市、中央児童相談所に常勤弁護士 威圧的保護者に対応(1/3ページ)
                • 札幌の児童相談所 警察の同行要請を3度断る 2歳女児衰弱死 | NHKニュース

                  札幌市で2歳の娘を虐待したとして、母親と交際相手の男が逮捕された事件で、児童相談所は、先月、母親と面会することになった警察から3度にわたり同行を要請されましたが、「人繰りがつかない」などとして断っていたことが分かりました。児童相談所は「状況を甘く見ていた」としています。 詩梨ちゃんは今月5日に意識不明の状態で病院に運ばれたあと死亡し、体重は平均の半分ほどに痩せ細っていたほか、全身にあざなどがあったということです。 警察によりますと、先月12日、近所の住民から「子どもの泣き声がする」と110番通報があり、その3日後に警察官が池田容疑者と面会しました。その際、警察は、札幌市児童相談所に3度にわたり面会への同行を要請しましたが、「人繰りがつかない」などとして児童相談所が断っていたことが分かりました。 このうち1度は、警察に対し「深夜なので厳しい」と説明したうえで「翌朝に職員を訪問させる」と伝えた

                    札幌の児童相談所 警察の同行要請を3度断る 2歳女児衰弱死 | NHKニュース
                  • 神戸新聞NEXT|総合|「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず

                    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は生田署から連絡があるまで係長への報告を怠っていた。女児

                      神戸新聞NEXT|総合|「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず
                    • 児童相談所に連絡する際「通告です」と言わないと対応してくれない?→そんなことはない ネット上のうわさ、厚労省に聞いた

                      児童相談所に子どもの虐待について連絡する場合、「電話の冒頭で『通告です』と伝えなければ動いてもらえない」とする誤った情報がTwitterで拡散中です。 ※追記(1月23日):当該ツイートは、1月22日に投稿者が誤りを認め削除済みです。 拡散されたツイート。児童相談所は「通告です」と言わなくても動いてくれる(画像加工は編集部によるもの) そもそも児童相談所に連絡をする行為自体が「通告」に当たるため、冒頭で「通告です」と断る必要はありません。問題のツイートは、日工組社会安全研究財団が作成した正しい情報が載ったポスターの画像を添付して投稿され、一見するともっともらしく見えるためか、リツイート数が4万6000件を超えるなど広く拡散されています。 日工組社会安全研究財団公式サイトより。ポスター上では、「通告」とは「虐待を受けたと思われる児童を発見した場合に、その内容を児童相談所等に「連絡」することで

                        児童相談所に連絡する際「通告です」と言わないと対応してくれない?→そんなことはない ネット上のうわさ、厚労省に聞いた
                      • 猫さん on Twitter: "えーっとこれほんと周知しとかなあかんなとずっと思ってるんだけど。三年ほどまえからですね。日本維新の会が、DV虐待により配偶者と子に逃げられた親や、児童相談所に子どもが保護された親を集めて「子どもの拉致だ」「親子断絶は子どもの権利を侵害してる」と煽ってデモさせてます。まじです。"

                        えーっとこれほんと周知しとかなあかんなとずっと思ってるんだけど。三年ほどまえからですね。日本維新の会が、DV虐待により配偶者と子に逃げられた親や、児童相談所に子どもが保護された親を集めて「子どもの拉致だ」「親子断絶は子どもの権利を侵害してる」と煽ってデモさせてます。まじです。

                          猫さん on Twitter: "えーっとこれほんと周知しとかなあかんなとずっと思ってるんだけど。三年ほどまえからですね。日本維新の会が、DV虐待により配偶者と子に逃げられた親や、児童相談所に子どもが保護された親を集めて「子どもの拉致だ」「親子断絶は子どもの権利を侵害してる」と煽ってデモさせてます。まじです。"
                        • バイクなど30台余焼ける 火遊びか 児童3人を児童相談所に送致 | NHK

                          ことし5月、東京 新宿区の駐輪場でバイクや自転車30台余りが焼ける火事があり、警視庁は小学生の男子児童3人による火遊びが原因だったとして、3人を失火の非行事実で児童相談所に送致しました。 警視庁によりますと、ことし5月10日、新宿区百人町にある都営住宅の駐輪場から火が出て、バイクや自転車合わせて38台と住宅の外壁およそ50平方メートルが焼けました。 周囲に火の気はありませんでしたが、近くにいた小学生の男子児童3人が「火遊びをしていたら燃え広がってしまった」などと話していたということで、警視庁が詳しい状況を調べていました。 その結果、3人が当時、火のついたマッチを投げ合う遊びをしている最中に火がバイクのカバーに燃え移り、さらにガソリンに引火して一気に燃え広がったとみられることが分かったということです。 このため、警視庁は5日までに3人を失火の非行事実で児童相談所に送致しました。 いずれも事実

                            バイクなど30台余焼ける 火遊びか 児童3人を児童相談所に送致 | NHK
                          • 保護者から罵声を浴びせられ、逆恨みから身の危険を感じることも…子どもの命と向き合い続ける壮絶な現場「児童相談所職員」 #ねほりんぱほりん

                            リンク ねほりんぱほりん - NHK 「児童相談所職員」 - ねほりんぱほりん - NHK モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今回のゲストは「児童相談所職員」。 虐待による痛ましい事件が起きるたび、批判を浴びる児童相談所。実態はいかなるものか?スタジオにこの道10年以上の現役の児童相談所職員を呼んで根掘り葉掘りすると…仕事は子どもの非行や虐待の相談、子どもの保護、さらには夫婦げんかの仲裁など多岐にわたり、親子の人生を左右する判断を迫られる日々。時には保護者から罵声を浴びせられ、逆恨みから身の危険を感じることも。子どもたちへの思いと現実 299 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ねほりんぱほりん・今夜22時50分 Eテレ】 虐待事件の報道をテレビで見たとき、こう思ったことはありませんか? 「児童相談所は何やって

                              保護者から罵声を浴びせられ、逆恨みから身の危険を感じることも…子どもの命と向き合い続ける壮絶な現場「児童相談所職員」 #ねほりんぱほりん
                            • 神奈川 大和 次男殺害容疑 母親逮捕 児童相談所に2回保護も | NHKニュース

                              神奈川県大和市で小学1年生だった次男を窒息死させたとして母親が逮捕された事件で、次男は2回にわたって児童相談所に保護されていたことが県などへの取材でわかりました。2回目の保護が解除されて9か月後に死亡していて、警察が詳しいいきさつを調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。 神奈川県大和市西鶴間の自称、看護助手上田綾乃容疑者(42)は、3年前の2019年8月、自宅のアパートの部屋で小学1年生だった次男の雄大くん(7)の鼻や口をふさいで窒息死させたとして、殺人の疑いで逮捕され、21日、検察庁に送られました。 警察の調べに対し「何もしていない」と容疑を否認しているということです。 県や児童相談所によりますと雄大くんは2回にわたって児童相談所に保護されていました。 1回目は2012年で、生後5か月のとき「心肺停止の状態になった」と容疑者が消防に通報して入院した際、雄大くんの兄と

                                神奈川 大和 次男殺害容疑 母親逮捕 児童相談所に2回保護も | NHKニュース
                              • 星子 on Twitter: "数年前にメディアで話題になった"南青山の児童相談所"が完成してた! オープンは4/1とのこと。CICADAの裏あたりの一等地にこの規模はすごい。児童相談所の他に、子育て広場&母子生活支援施設とのこと。 色々言われてたけど、南青山… https://t.co/iwaclazVtz"

                                数年前にメディアで話題になった"南青山の児童相談所"が完成してた! オープンは4/1とのこと。CICADAの裏あたりの一等地にこの規模はすごい。児童相談所の他に、子育て広場&母子生活支援施設とのこと。 色々言われてたけど、南青山… https://t.co/iwaclazVtz

                                  星子 on Twitter: "数年前にメディアで話題になった"南青山の児童相談所"が完成してた! オープンは4/1とのこと。CICADAの裏あたりの一等地にこの規模はすごい。児童相談所の他に、子育て広場&母子生活支援施設とのこと。 色々言われてたけど、南青山… https://t.co/iwaclazVtz"
                                • 疲弊する児童相談所 「職員の使命感で支えられている」:朝日新聞デジタル

                                  「子どもを返せ」 北海道内の児童相談所。朝、職場に着くなり、虐待の疑いで一時保護した子どもの保護者から怒りの電話がかかる。断続的な抗議が8時間ほど続くこともある。 ほどなく、非行で一時保護していた子どもが逃げ出したとの連絡が入った。職員3人を捜査に派遣し、警察にも捜索願を出した。 定例の会議が始まった。虐待や非行、家庭内暴力など20件。施設になじめず戻ってくるケースもあり、子どもにとってどの施設が適しているか、里親がいいのかなどを1件1件話し合う。会議は長時間に及んだ。 その日は、虐待を受けて一時保護中の子どもの面接もあった。最後は子どもが泣き出してしまい、やりきれない気持ちになった。性的虐待を受けている場合もあり、面接は慎重に進めなければならない。 近隣住民から「泣き声が聞こえる」と通報。家庭訪問した職員が家族と本人に会えて無事が確認でき、ひと安心。それもつかの間、今度は一時保護中の男子

                                    疲弊する児童相談所 「職員の使命感で支えられている」:朝日新聞デジタル
                                  • 児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん

                                    2019.9 再構成 自分の子どもの成長は気になるもの。 初めての子どもだと尚更ですが、 ふたり目以降はそんな暇が無かったり。 東京都発達障害者支援センター(TOSCA) と言う相談窓口があります。 http://www.tosca-net.com/soudan/ 発達相談だけでなく子ども、 家族(家庭)に関するあらゆる相談ができるので、 気になることがあれば一人で悩むよりも、 聞いたほうが何かしらのきっかけになると思います。 児童相談所もそうですが、 なかなか電話しづらいですよね。 教えてくれることはない その施設(管轄)は図書館のチラシを見て知ました。 実際に誰もが問い合わせしているかもしれませんが、 ママ友さんなどからはやはり教え(勧め) 辛いと言うのもあるでしょう。 実際に行ってみると熱心な担当の人で(仕事とは言え) 親身に聞いてもらい、某所に通うこととなりました。 tanonob

                                      児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん
                                    • なぜ盛った?「児童相談所の成果」 自治体「今後も最高記録を出し続けるしか」 各地で数え方バラバラ:東京新聞 TOKYO Web

                                      児童虐待の現状を測るバロメーターだったはずの児童相談所(児相)の虐待相談対応件数。この統計のあり方が揺らいでいる。虐待でないと判明した「非該当」ケースを含めたり、カウントの仕方が自治体ごとに違ったりする事例も。独自の解釈が横行していた実態は、関東以外でも見つかっている。なぜ長年にわたってまかり通ってきたのか。背景を探った。(木原育子) 児童虐待相談対応件数 児童相談所が相談を受け、援助方針会議の結果、指導や措置を行った件数。1990年度の統計開始から32年間、1度も減少することなく過去最多を更新し続けてきた。2022年度(速報値)は21万9170件(前年度比1万1510件増)。子どもの前で家族に暴力を振るう「面前DV」など6割近くを心理的虐待が占める。警察からの相談件数が半数以上。

                                        なぜ盛った?「児童相談所の成果」 自治体「今後も最高記録を出し続けるしか」 各地で数え方バラバラ:東京新聞 TOKYO Web
                                      • 威圧的態度の保護者への対応 児童相談所職員らが研修 千葉 | NHKニュース

                                        虐待を受けている子どもの一時保護などをめぐって、威圧的な態度を取る保護者への対応力を強化しようと、千葉市で児童相談所の職員らを対象に具体的な場面を想定した研修が行われました。 このため千葉県は威圧的な保護者への対応力を強化しようと研修会を開き、県内の児童相談所や市町村で虐待などの対応にあたる職員およそ100人が参加しました。 研修では子どもへの虐待などに関する妻の相談をめぐり、威圧的な夫が面談に訪れたという想定で、夫役と相談員役に分かれてやり取りが行われました。 そして「夫婦の問題に首を突っ込むな。相談の記録を見せろ」と強い口調で迫る夫役に対して、相談員役は話を丁寧に聞きながら「相談の記録は了解がえられていないので見せられない」と冷静に対応していました。 講師は公務員には守秘義務があることを伝えたうえで、きぜんとした態度で繰り返し説明することが重要だとアドバイスしていました。 参加者は「威

                                          威圧的態度の保護者への対応 児童相談所職員らが研修 千葉 | NHKニュース
                                        • 児童相談所に里子と「引き剥がされた」、実態を探る里親たちが抱く危機感 - 弁護士ドットコムニュース

                                            児童相談所に里子と「引き剥がされた」、実態を探る里親たちが抱く危機感 - 弁護士ドットコムニュース
                                          • 児童相談所で進む「虐待情報はすべて警察に提供」 日弁連が「弊害もある」と警鐘 - 弁護士ドットコムニュース

                                              児童相談所で進む「虐待情報はすべて警察に提供」 日弁連が「弊害もある」と警鐘 - 弁護士ドットコムニュース
                                            • 札幌女児虐待 児童相談所が48時間ルール守らないケースが4件 | NHKニュース

                                              札幌市で2歳の娘を虐待したとして、母親と交際相手の男が逮捕された事件では、「児童相談所は、虐待の通告から原則48時間以内に子どもの安全を直接確認し、それができなかった場合は、立ち入り調査をする」というルールを守っていませんでした。 事件を受けて、札幌市児童相談所が調べたところ、ルールが守られていないケースがほかにも4件あり、このうち2件は保護者側と連絡がつかず、状況が確認できていないということです。 詩梨ちゃんは、今月5日に意識不明の状態で病院に運ばれたあと、衰弱死しました。 この事件では、札幌市児童相談所は「虐待の通告から原則48時間以内に子どもの安全を直接確認し、それができなかった場合は、立ち入り調査を行う」というルールを守っていなかったことが明らかになっています。 事件を受けて児童相談所が調べたところ、ルールを守らず、立ち入り調査を行っていなかったケースがほかにも4件あったことがわか

                                                札幌女児虐待 児童相談所が48時間ルール守らないケースが4件 | NHKニュース
                                              • 少女にタバコ買い与えた疑い 児童相談所職員 書類送検 | NHKニュース

                                                千葉県の柏児童相談所の職員2人が、一時保護した10代の少女にタバコを買い与えたとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで書類送検されました。 警察などによりますと、2人はことし3月下旬、児童相談所が一時保護した10代の少女にタバコ2箱とライターを買い与えたとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いが持たれています。 ことし4月に警察が別の件でこの少女から相談を受けた際、「児童相談所の職員からタバコを受け取った」と話したため、確認したところ、渡したことを認めたということです。 千葉県の聴き取りに対し2人は「少女から求められ、買い与えてしまった。後悔し反省している」と話しているということです。 柏児童相談所は野田市で小学生の女の子が虐待を受けた末に死亡した事案を管轄していた所で、千葉県児童家庭課は「虐待事件があり、県民の信頼回復に努めている中でこうした事案があり、大変申し訳ありません。再発防止のため、職

                                                  少女にタバコ買い与えた疑い 児童相談所職員 書類送検 | NHKニュース
                                                • 児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」について - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                  児童相談所虐待対応ダイヤル「189」とは・・・ 虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 「児童相談所虐待対応ダイヤル「189」」にかけるとお近くの児童相談所につながります。 通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます。 ≪中略≫ 子どもたちや保護者のSOSの声をいちはやくキャッチするため、令和元年12月3日(火)午前8時30分より、通話料を無料化しております。 ※ 一部のIP電話はつながりません。 児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について|厚生労働省 より すみません、今回もツイッター貼り付け用です。怒られたら消します。 直近にツイッター界隈で話題になったというか炎上したネタなので、ご存知の方も多いかもしれません。とある炎上系投稿者がアップロードした、内縁の夫が幼児に暴行している場面の動画が

                                                    児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」について - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                  • 「児童相談所~子どもの一時保護~」ウワサの保護者会の感想(1) | studywith|親子の学びブログ

                                                    Eテレで2019年11月30日放送の「ウワサの保護者会」 テーマは「児童相談所~子どもの一時保護~」 ※再放送は12月7日(土)午後0時30分~ 先週に引き続き児童相談所がテーマです。 先週は児童相談所の一時保護について、保護者側からの声が紹介されていました。 ▼先週の感想 「もしものときの児童相談所」ウワサの保護者会を観た正直な感想 では、一時保護された子ども側はどう思っているのか? 今回は一時保護された子どもの声が紹介されていました。 保護者側も子ども側も、一時保護されて結果的には良かったと思っているようだけど「もうちょっとなんとかならないのか…」という不満も伝わってくる内容でした。 一方、後半で紹介されていたNPOの取り組みはとってもハートフルで、ちょっと涙がこみ上げてきました。

                                                      「児童相談所~子どもの一時保護~」ウワサの保護者会の感想(1) | studywith|親子の学びブログ
                                                    • 虐待相談増加も児童相談所は職員不足 栗原心愛さん事件から4年 | NHK

                                                      野田市で小学4年生の女の子が虐待を受けて死亡した事件から、1月24日で4年となりました。あの事件以降も、児童相談所に寄せられる児童虐待の件数は年々増え続けています。 一方で、子どもたちを守る「最後のとりで」でもある児童相談所の職員は不足しています。 (千葉放送局記者 坂本譲) 受け止めきれなかったSOS 「お父さんにぼう力を受けています。先生、どうにかできませんか」。 小学校のアンケートにSOSを発していた野田市の当時、小学4年生の栗原心愛さん。父親から冷たいシャワーを浴びせられるなどの虐待を受け、4年前の1月24日、自宅で死亡しました。10歳でした。 この事件をめぐっては、父親が傷害致死などの罪に問われ、令和3年に懲役16年の刑が確定しています。 児童家庭課(24日朝) 心愛さんの命日となる24日の朝、県庁では、児童相談所を所管する児童家庭課の職員27人が集まり、心愛さんの死を悼みました

                                                        虐待相談増加も児童相談所は職員不足 栗原心愛さん事件から4年 | NHK
                                                      • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "大田区の3歳の子が衰弱死した事案、本当に痛ましい事件です。育児放棄を責める以上に、親を放棄しなかったことを私は責めたいです。 十分な養育環境にない場合は他者に委ねることも勇気です。子供は親の所有物ではなく社会の宝です。恥と思わず児童相談所にご相談下さい。"

                                                        大田区の3歳の子が衰弱死した事案、本当に痛ましい事件です。育児放棄を責める以上に、親を放棄しなかったことを私は責めたいです。 十分な養育環境にない場合は他者に委ねることも勇気です。子供は親の所有物ではなく社会の宝です。恥と思わず児童相談所にご相談下さい。

                                                          熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "大田区の3歳の子が衰弱死した事案、本当に痛ましい事件です。育児放棄を責める以上に、親を放棄しなかったことを私は責めたいです。 十分な養育環境にない場合は他者に委ねることも勇気です。子供は親の所有物ではなく社会の宝です。恥と思わず児童相談所にご相談下さい。"
                                                        • 「もしものときの児童相談所」ウワサの保護者会を観た正直な感想 | studywith|親子の学びブログ

                                                          Eテレで2019年11月23日放送の「ウワサの保護者会」 テーマは「もしものときの児童相談所」 ※再放送は11月30日(土)午後0時30分~ 児童相談所というと、親にとっては「関わりたくない」「虐待のレッテルを貼られてしまう」といったイメージがありますが、決してそうではない。親子のピンチを救う役割があるのだというお話でした。 ですが・・・番組を見終わった正直な感想としては、 育児に悩んで誰かに助けてほしいと思ったときでも児童相談所には相談できそうにないな…と思ってしまいました。 児童相談所の所長を務めた方が出演 今回、専門家として出演していたのは金沢星稜大学の教授、川並利治さん。 20年以上大阪府で福祉相談を担当し、金沢市で児童相談所の所長を務めた方です。 児童相談所というと「虐待の通告」というイメージがありますが、虐待に限らず、中学生くらいの子が深夜徘徊して困っている…など、親だけでは対

                                                            「もしものときの児童相談所」ウワサの保護者会を観た正直な感想 | studywith|親子の学びブログ
                                                          • 28歳なのに「私は17歳です」とウソを言って児童相談所から衣食住の無償提供を受ける 男を逮捕 | TBS NEWS DIG

                                                            28歳の無職の男が「17歳」とウソをつき、名古屋の児童相談所から衣食住の無償提供を受けた偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、住居不定・無職の藤原拓哉(ふじわら たくや)容疑者28歳です。警…

                                                              28歳なのに「私は17歳です」とウソを言って児童相談所から衣食住の無償提供を受ける 男を逮捕 | TBS NEWS DIG
                                                            • 子どもの虐待 19万件超 児童相談所の対応件数 最多を更新 | NHKニュース

                                                              子どもが親などから虐待を受けたとして児童相談所が対応した件数は昨年度、全国で19万件を超え、過去最多を更新したことが厚生労働省のまとめでわかりました。厚生労働省は「児童相談所の体制強化などを着実に行い、子どもの命を守ることを最優先に取り組んでいきたい」としています。 厚生労働省のまとめによりますと、昨年度、18歳未満の子どもが親などの保護者から虐待を受けたとして児童相談所が対応した件数は全国で19万3780件にのぼりました。 虐待の対応件数は統計を取り始めた平成2年度以降増え続けていて昨年度は前の年度より3万3942件、率にして21.2%増えて、過去最多を更新しました。 虐待の内容別にみますと、最も多かったのは暴言を吐いたり、子どもの目の前で家族に暴力を振るったりする「心理的虐待」で10万9118件(56.3%)にのぼり、全体の半数以上を占めています。 次いで、殴るなどの暴行を加える「身体

                                                                子どもの虐待 19万件超 児童相談所の対応件数 最多を更新 | NHKニュース
                                                              • 児童虐待 児童相談所が対応の件数 昨年度21万9170件 過去最多 | NHK

                                                                子どもが親などから虐待を受けたとして児童相談所が相談を受けて対応した件数は、昨年度、21万9000件余りで過去最多となったことが、こども家庭庁のまとめでわかりました。 こども家庭庁によりますと、昨年度、18歳未満の子どもが親などの保護者から虐待を受けたとして全国の児童相談所が相談を受けて対応した件数は、速報値で21万9170件でした。 内容別では ▽子どもの前で家族に暴力を振るうなどの「心理的虐待」が最も多く、12万9484件と、前の年度から4700件余り増え、全体のおよそ6割を占めました。 次いで ▽殴るなどの暴行を加える「身体的虐待」が5万1679件 ▽育児を放棄する「ネグレクト」が3万5556件 ▽「性的虐待」が2451件でした。 相談の経路は、 ▽警察などが11万2965件で全体の半数を占め、 ▽近隣の知人が2万4174件 ▽家族や親戚が1万8436件などとなっています。 虐待の相

                                                                  児童虐待 児童相談所が対応の件数 昨年度21万9170件 過去最多 | NHK
                                                                • なぜ僕が虐待されていた際は警察も医者も児童相談所も助けてくれなかったのでしょう?

                                                                  回答 (10件中の1件目) 人生とは本当に不公平ですね。 子供は生まれてくる家庭を選べないし、 親を選べないし。 保護するべきの人(保護者が)が害を与え、苦しみを与えている事実が外からは見えないし、見えても誰も何もしない。 そんな不公平な世の中で日が過ぎてあなたも私も大人となりました。そして賢い責任のあるはずの親が未熟な不完全な人間であったとわかったことでしょう。 「家庭の問題は外から干渉するべきではない」という考えはどこ国でも強かったようです。まだその考えが強い街や、国もあると思います。夫は妻を所持品同様に扱い、子供も同じようにしたいように虐待して、 最近になってやっと「家...

                                                                    なぜ僕が虐待されていた際は警察も医者も児童相談所も助けてくれなかったのでしょう?
                                                                  • 児童相談所が息子を「拉致」した…その理不尽すぎる「一部始終」(高野 陽太郎) @gendai_biz

                                                                    子どもが親に虐待され、殺されてしまうという事件が、近年、マスメディアで大々的に報じられてきました。児童相談所は虐待防止キャンペーンを繰り広げ、その効果もあって、虐待の通報は急増しています。 しかし、その陰で、虐待をしたわけでもないのに、児童相談所に子どもを拉致され、返してもらえないという事件が多発しています。こうした事件は、虐待死の事件ほど広く知られてはいませんが、私は自分自身の息子が拉致されてはじめて、じつは大変な事態が進行していることを知りました。 私は癌の治療をすることになったとき、男手ひとつで育てていた息子を児童相談所に預かってもらいました。ところが、治療が終わって息子を引き取ろうとすると、児童相談所は息子を返そうとせず、実力で児童養護施設に強制収容してしまいました。 息子を取り戻そうと裁判を起こしたところ、児童相談所は強制収容を正当化するために、私が息子を虐待していたと主張しはじ

                                                                      児童相談所が息子を「拉致」した…その理不尽すぎる「一部始終」(高野 陽太郎) @gendai_biz
                                                                    • 児童相談所の一時保護所とは?生活の実態 期間は?元職員・入所者の証言 | NHK

                                                                      「児相の一時保護所には行きたくない」 虐待やいじめなどを理由に生きづらさを感じ、新宿歌舞伎町に集う子どもたちが口々に語った言葉です。児童相談所の支援対象になった子どもが、家庭で過ごすことが難しい場合、まず過ごすことになる場所が「一時保護所」です。 かつて入所したことがある人や元職員からは、「私語は禁止で、男子と目を合わせたら反省文を書かされた。刑務所みたいだった」「定員を大幅に超えた子どもが入っていて職員がピリピリしていた」という声があがっています。 一時保護所の実態とは?子どもたちに支援を届けるために必要なこととは? (前編・後編の全2回/前編の記事へ) (首都圏局/ディレクター 二階堂はるか・竹前麻里子) “一時保護所”でいったい何が… 前編の記事 では、家や学校などに居場所がないと感じる子どもたちが、新宿歌舞伎町に集まり、野宿、パパ活、オーバードーズなどの経験をしながらも、歌舞伎町で

                                                                        児童相談所の一時保護所とは?生活の実態 期間は?元職員・入所者の証言 | NHK
                                                                      • すぽん3世 on Twitter: "被虐待児童を児童相談所に通報する場合、冒頭で、 『通告です』 と明言すること。 これが死活的に重要だそうだ。 通報者から『通告』の一言があると、その通話内容は録音され、児童相談所もすぐ動ける。 『相談』や『連絡』等と言われ… https://t.co/JRT5klXkxa"

                                                                        被虐待児童を児童相談所に通報する場合、冒頭で、 『通告です』 と明言すること。 これが死活的に重要だそうだ。 通報者から『通告』の一言があると、その通話内容は録音され、児童相談所もすぐ動ける。 『相談』や『連絡』等と言われ… https://t.co/JRT5klXkxa

                                                                          すぽん3世 on Twitter: "被虐待児童を児童相談所に通報する場合、冒頭で、 『通告です』 と明言すること。 これが死活的に重要だそうだ。 通報者から『通告』の一言があると、その通話内容は録音され、児童相談所もすぐ動ける。 『相談』や『連絡』等と言われ… https://t.co/JRT5klXkxa"
                                                                        • 「児童相談所~子どもの一時保護~」ウワサの保護者会の感想(2) | studywith|親子の学びブログ

                                                                          でもそりゃそうですよね。 相談したらいきなり2カ月隔離だと思うと気軽に相談なんてできるわけがないです。 子供だって、2カ月間学校にも通えず友達にも会えず、味方をしてくれる方の親とも会えず連絡も取れず…こんな状況になると知ってたらなかなかSOSを出せないのではないでしょうか。 栃木県日光市のNPO法人の取り組み 番組の後半で紹介されていたのは栃木県日光市で育児支援を行っているNPO法人。 食事や洗濯、お風呂など家事・育児を支援をしているそうです。 そのNPO法人が運営する育児支援施設の様子が取材されていました。 支援スタッフのいる「家」みたいな施設で、子どもたちとスタッフさん、そして保護者が食卓を囲んでいる風景です。 スタッフさんが赤ちゃんにご飯を食べさせている横で、お母さんがスタッフさんと談笑しながら食事しています。

                                                                            「児童相談所~子どもの一時保護~」ウワサの保護者会の感想(2) | studywith|親子の学びブログ
                                                                          • 児童相談所が強制収容した息子を取り戻すための裁判「壮絶な全経緯」(高野 陽太郎) @gendai_biz

                                                                            前回は、私の息子が児童相談所に強制収容され、行政不服審査でも裁判でも息子を取り戻すことができなかった、というところまでお話をしました。最高裁判所への特別抗告が却下された時点で、私は「すべてが終わった」と思ったのですが、じっさいには、裁判はまだ続くことになりました。 再び家庭裁判所 児童相談所は、家庭裁判所に再び審判を請求しました。息子を一時保護所から児童養護施設に移そうとしていたのですが、保護者の同意がない場合には、やはり家庭裁判所の承認を得なければならないからです。児童相談所が家庭裁判所に提出した「申立書」によれば、じっさいには、「一時保護委託」という名目で、息子はすでに児童養護施設に移されていたのですが、この措置を正式なものにする必要があったのでしょう。 児童相談所は、前述のとおり、高等裁判所に提出した「反論書」には、「心理的虐待が疑われる」と記していました。しかし、今回の「申立書」で

                                                                              児童相談所が強制収容した息子を取り戻すための裁判「壮絶な全経緯」(高野 陽太郎) @gendai_biz
                                                                            • 近所で虐待の可能性があり、児童相談所に報告した。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                                              先日、はじめて児童相談所に相談をした。 www.mhlw.go.jp 電話したのは児童相談所全国共通ダイヤル。初めてなので緊張したが、担当者の方々の柔和な対応にホッとして、自分なりに冷静に状況を伝えることができた。大体どんな話し合いがあったか、際どい情報はぼかしつつ、以下にまとめていこうと思う。 まず「189」に電話をすると、担当のオペレーターにつながり、そこで郵便番号を口頭で伝える。すると、相談者の住む地域の「管轄児童相談所」の方へ連絡が回される。私は携帯電話から掛けたのだが、固定電話の場合は、市内局番の番号から大まかな住所を特定できれば、そのまま「管轄児童相談所」へ繋がるようだ。 管轄児童相談所の担当者につながると、「家庭内でのご相談ということでしょうか」と言われたので、家庭内ではなく、近所で虐待の可能性があるので相談したいという旨を告げる。すると別な部署に回され担当者が出た。その方に

                                                                                近所で虐待の可能性があり、児童相談所に報告した。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                                              • 神奈川・大和市 児童相談所2回保護も事件防げず 第1子・第2子生後まもなく死亡受け(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                                                                                神奈川・大和市で3年前、当時7歳の次男を殺害した疑いで、42歳の母親が逮捕された事件で、大和市は、次男が生まれる直前に、第1子と第2子が生後まもなく死亡していることを伝えられ、児童相談所で2回保護していたが、事件は防げなかった。 自称・看護助手の上田綾乃容疑者(42)は2019年、大和市の自宅で、当時小学1年生だった次男の雄大君(当時7)の口や鼻をふさぎ殺害した疑いで、21日朝に送検され、「何もしていないです」と容疑を否認している。 大和市によると、第3子の雄大君が生まれる2012年6月の直前、大和市内の病院から、「第1子と第2子が生後まもなく亡くなっている家庭で心配、支援が必要では」と連絡があったという。 雄大くんは、生後5カ月で心肺停止となり、一時、児童相談所に保護され、およそ2年半後に帰宅したが、2017年に第4子が死亡したため、再び児童相談所が保護し、戻すべきではないと判断したもの

                                                                                  神奈川・大和市 児童相談所2回保護も事件防げず 第1子・第2子生後まもなく死亡受け(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                                                                                • いじめ、大けが、虐待、貧困…「児童相談所」化する保健室のリアル(桑原 朱美) @gendai_biz

                                                                                  原因不明の体調不良を訴える子、ちょっとしたことで大けがする子、虐待やネグレクトが疑われる子…、いまあらゆる問題を抱える子どもが学校の保健室に押し寄せている。なぜ子どもたちの心と体はおかしくなるばかりなのか。『保健室コーチングに学ぶ養護教諭の現場力』の著書もある桑原朱美さんが、「児童相談所」にも通じるその現状をリポートする。 「子どもたちの心と体がおかしい!」のは変わらない 「子どもたちの心と体がおかしい!」これは、教育現場では、20年以上も前から言われている。 それでも、いまだに言われ続けているのは、子どもたちのその時代その時代の「なんだかおかしい」が十分に対応されないまま、さらなる変化が社会の中で起き続けているからである。 もう少し言うならば、「子どもたちの心身課題が変化してきた」と言われていた時代の子どもが、すでに親となり次の世代を生み育てていることが、この問題に拍車をかけている。 筆

                                                                                    いじめ、大けが、虐待、貧困…「児童相談所」化する保健室のリアル(桑原 朱美) @gendai_biz

                                                                                  新着記事