並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 13225件

新着順 人気順

函館の検索結果321 - 360 件 / 13225件

  • 函館塩ラーメンの老舗「函館麺厨房あじさい」が東京初出店 立地を生かした人材育成

    首都圏をはじめ、全国から人が訪れる東京駅。新型コロナウイルスの5類への移行も5月に決まり、いよいよアフターコロナに向けた賑わいを取り戻している。この東京駅八重洲口側の一角に、観光名所として知られる「東京ラーメンストリート」がある。2009年にオープンした東京にゆかりのある人気ラーメン店を集めた商業施設だ。 21年7月からこの区画の1店舗を使い、約100日交代で日本各地の人気ラーメン店を期間限定で出店する企画「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」を展開している。 第1弾は、「ラーメンの鬼」として知られた佐野実さんが立ち上げた横浜市戸塚区にある「支那そばや」で、7月から11月にかけて出店した。続く第2弾が21年11月から22年2月にかけて熊本を代表する豚骨ラーメンの名店「天外天」、第3弾が22年3月から6月にかけて栃木県の佐野ラーメンの雄「麺屋ようすけ」、第4弾が金沢の人気

      函館塩ラーメンの老舗「函館麺厨房あじさい」が東京初出店 立地を生かした人材育成
    • いま北海道の聖地巡礼がアツい!都道府県別ランキングで北海道が1位に

      いま北海道の聖地巡礼がアツい!都道府県別ランキングで北海道が1位に 2019/06/01 北海道トピックス カルチャー, ニュース, 函館市, 殿堂入り, 渡島管内, 胆振管内, 苫小牧市, 道南圏, 道央圏4963view ドラマや映画、アニメファンの間で、作品に登場したロケ地を巡る聖地巡礼の旅が人気を集めています。そこで株式会社リクルートライフスタイル(本社;東京都)が企画・編集する『じゃらん』が、聖地巡礼で訪れてみたい都道府県についてアンケートを実施したところ、北海道が圧倒的1位を獲得しました。 聖地巡礼スポットが点在する北海道が人気の結果に調査は、『じゃらんnet』ユーザー、全国47都道府県在住の10代から60代の男女を対象としたインターネット調査で、2019年4月20日~5月6日にかけて行われました。有効回答数は3,403名。 その調査結果によると、トップ5は下記の通りとなりまし

        いま北海道の聖地巡礼がアツい!都道府県別ランキングで北海道が1位に
      • 道内最古 函館の写真館閉店へ 明治期モダン、築112年 維持費重く:北海道新聞 どうしん電子版

        本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

          道内最古 函館の写真館閉店へ 明治期モダン、築112年 維持費重く:北海道新聞 どうしん電子版
        • 中村哲さんの功績振り返る 函館で追悼集会:北海道新聞 どうしん電子版

          本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

            中村哲さんの功績振り返る 函館で追悼集会:北海道新聞 どうしん電子版
          • 久々の学校 距離保って 道南などで分散登校:北海道新聞 どうしん電子版

            本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

              久々の学校 距離保って 道南などで分散登校:北海道新聞 どうしん電子版
            • いさりび鉄道がお得な「1日きっぷ」の販売再開 5周年記念 今回は新たに「ドーナ」の電子チケットも追加:北海道新聞 どうしん電子版

              本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                いさりび鉄道がお得な「1日きっぷ」の販売再開 5周年記念 今回は新たに「ドーナ」の電子チケットも追加:北海道新聞 どうしん電子版
              • 選管バイト障害者枠、歓迎と違和感 函館市 応募4人を全員採用:北海道新聞デジタル

                函館市選管が7月10日投開票の参院選に関する事務アルバイトの募集に際し、初めて設けた障害者枠に4人が応募し、全員が採用された。当事者は「安心して応募できた」と歓迎する一方、関係者からは枠をあえて設け...

                  選管バイト障害者枠、歓迎と違和感 函館市 応募4人を全員採用:北海道新聞デジタル
                • 「料理宅配」函館で続々 家庭で店の味、手軽さ好評:北海道新聞 どうしん電子版

                  本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                    「料理宅配」函館で続々 家庭で店の味、手軽さ好評:北海道新聞 どうしん電子版
                  • 市電「箱館ハイカラ號」運行開始見送り コロナ感染対策:北海道新聞 どうしん電子版

                    本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                      市電「箱館ハイカラ號」運行開始見送り コロナ感染対策:北海道新聞 どうしん電子版
                    • クルーズ船、2年4カ月ぶり道内寄港 函館:北海道新聞 どうしん電子版

                      <聞く語る>アイヌ民族のお笑いコンビ「ペナンペ・パナンペ」の川上竜也さん、川上将史さん 格好良く面白(09:00)

                        クルーズ船、2年4カ月ぶり道内寄港 函館:北海道新聞 どうしん電子版
                      • 縄文描いたTシャツひらひら 函館・垣ノ島遺跡に86枚:北海道新聞 どうしん電子版

                        【函館】「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録から1年を迎えた27日、函館市南茅部地区にある構成資産の一つの垣ノ島遺跡に、縄文土器や縄文人の暮らしを描いたイラストなどをプリントしたTシャツ86枚がつるされた。地元小中学生の絵や登録決定を伝える新聞紙面が図柄に採用され、夏空にはためいている。 渡島総合振興局や函館市教委などが企画した。同遺跡内の盛り土遺構と同様にコの字形にロープを張り、Tシャツをつるした。

                          縄文描いたTシャツひらひら 函館・垣ノ島遺跡に86枚:北海道新聞 どうしん電子版
                        • 函館の古刹 釈迦涅槃図を約120年ぶりに修復へ|NHK 北海道のニュース

                          函館市で最も古い寺に所蔵されている釈迦が亡くなるときの様子を描いた「釈迦涅槃図」がおよそ120年ぶりに修復を目指すことになりました。 これは、29日、函館市で最も古い寺、高龍寺が記者会見を開き、明らかにしたものです。 寺が所蔵する「釈迦涅槃図」は江戸時代後期の松前藩の家老で、画家の蠣崎波響が描いたもので縦3メートル、横1.4メートルある左右2本の掛け軸で構成されています。 この涅槃図は、道の有形文化財に指定されていますが、およそ120年前に修復作業が行われて以降、劣化や傷みが激しくなっていて、修復にはおよそ1500万円かかる見通しだということです。 一方、寺によりますと文化庁は財政的な理由から修復にかかる助成金を支出できないとしているということで寺は今後、クラウドファンディングなどで資金を募り、修復を目指すことにしています。 高龍寺の永井正人住職は「およそ120年前に修復されて、バトンが回

                            函館の古刹 釈迦涅槃図を約120年ぶりに修復へ|NHK 北海道のニュース
                          • 北海道「函館五稜乃蔵」 四合瓶の地酒、辛口で後味良く 酒紀行 - 日本経済新聞

                            北海道の函館駅前から車で30分。自然豊かな函館市亀尾町の新緑に溶け込むように函館五稜乃蔵はある。昨年、函館市に約半世紀ぶりに誕生した酒蔵で、年初に地酒「五稜」の販売を始めた。近くを流れる松倉川水系の超軟水と地元で採れた酒造好適米(酒米)を使い徹底した手づくりにこだわる。蔵は函館市内54年ぶりの酒蔵として昨年完成。旧亀尾小中学校の跡地を活用した。北海道の日本酒生産で実績を持つ上川大雪酒造(北海道

                              北海道「函館五稜乃蔵」 四合瓶の地酒、辛口で後味良く 酒紀行 - 日本経済新聞
                            • 函館バスに裁判所が強制執行|NHK 北海道のニュース

                              ことし8月、函館市に本社のある「函館バス」に対して札幌高等裁判所が未払い賃金などおよそ500万円を支払うよう命じた判決について、会社側が応じていないことから裁判所は10日、会社に保管されている現金を差し押さえる強制執行を行いました。 強制執行が行われたのは、道南を中心に路線バスなどを運行している「函館バス」です。 函館バスの労働組合に所属する男性が従業員としての地位確認などを求めた裁判の控訴審の判決がことし8月に札幌高裁であり、一審の地裁判決を支持し、会社に未払い賃金などおよそ500万円の支払いを命じていました。 会社側は最高裁に上告し、命令に応じていませんが、札幌高裁が判決の確定前に強制執行ができる「仮執行宣言」を付けていたため10日、裁判所の執行官が現金を差し押さえる強制執行が行われました。 これを受けて、労働組合は会見を開き、大岩伸一書記長は団体交渉を通じて解決を図りたいと思っている

                                函館バスに裁判所が強制執行|NHK 北海道のニュース
                              • 函館の漁業者、10年で3割減 個人経営の78%「後継者いない」:北海道新聞 どうしん電子版

                                本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                  函館の漁業者、10年で3割減 個人経営の78%「後継者いない」:北海道新聞 どうしん電子版
                                • かつて“道の中心”函館の行方は 市制100年 北洋漁業で発展、人口減に直面:北海道新聞 どうしん電子版

                                  1日に市制施行100年を迎えた函館市。市制施行当時の人口は14万6855人で全道一を誇り、開港地としての歴史を持つ函館が北海道の中心だった。その後、大火や戦争を経験したが、北洋漁業が地域経済を支え、港街は再び活気を取り戻していく。ただ、近年は全国の地方都市と同様に人口減に歯止めがかからない。都市が縮小していく中でまちづくりはどうあるべきか。模索が続いている。 「東京を除けば函館は東京以北最大の都市。100年前の函館はすごかったんです」。7日に開かれた函館のまちを散策しながら歴史や文化を学ぶ「函館ぶら探訪」のテーマは「『函館市誕生』ゆかりの地巡り」。主宰する中尾仁彦さん(80)は参加者約40人を前に語りかけた。

                                    かつて“道の中心”函館の行方は 市制100年 北洋漁業で発展、人口減に直面:北海道新聞 どうしん電子版
                                  • 北海道函館市、クルーズ船再開に備え協議会 - 日本経済新聞

                                    北海道函館市は3月下旬、函館港クルーズ船受入協議会を設置する。新型コロナウイルス感染拡大で途絶えているクルーズ船の函館寄港再開に備え、入港を認めるかの判断や感染防止策などを話し合う。函館市のほか、国や北海道警の出先機関、函館市医師会など20団体が参加する。日本のクルーズ船運航は2020年4月に停止し、20年11月から国内の短期ツアーが再開された。国土交通省や業界団体は船の衛生管理や寄港のルール

                                      北海道函館市、クルーズ船再開に備え協議会 - 日本経済新聞
                                    • 「風呂入れ」に激高か…弟包丁で切りつけ&兄顔面殴る"大げんか" 兄弟2人を現行犯逮捕(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                      同居する自宅で顔を殴ったり、包丁で切りつけたりしたなどとして、函館市に住む40歳と37歳の兄弟が逮捕されました。 傷害の現行犯で逮捕されたのは、北海道函館市湯川町の40歳の男と、同居する37歳の男の兄弟です。 5月5日午後1時15分ごろ、自宅にいた2人が口論となり、弟が刃渡り20センチほどの包丁で兄の腹部と左腕を切りつけ、兄は弟の顔面を数回殴り右目の下側を打撲するけがをさせました。 けんかの約5分後、「弟に包丁で刺された」と兄が110番通報し、自宅に駆け付けた10人ほどの警察官が2人をその場で逮捕したということです。 警察によりますと兄が弟に対し、「風呂入れ」と言ったことがきっかけで口論となり、けんかに発展したとみられます。 調べに対し2人は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

                                        「風呂入れ」に激高か…弟包丁で切りつけ&兄顔面殴る"大げんか" 兄弟2人を現行犯逮捕(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                      • 市電の位置や混雑、スマホで確認 函館などの3社、実証実験:北海道新聞デジタル

                                        函館や東京の民間企業3社が函館市電で、走行位置や混雑状況がスマートフォンで分かるサービスの実証実験を実施している。同様のシステムは施設やオフィスで普及し始めているが、常に移動する乗り物の混雑状況をリ...

                                          市電の位置や混雑、スマホで確認 函館などの3社、実証実験:北海道新聞デジタル
                                        • 函館の放火殺人 懲役20年を求刑:北海道新聞 どうしん電子版

                                          【函館】函館市で昨年4月、アパートの一室に火を付け、この部屋に住む無職木村仁人さん=当時(74)=を殺害したとして、殺人や現住建造物等放火などの罪に問われた函館市の無職斎藤栄被告(52)の裁判員裁判の論告求刑公判が18日、函館地裁(榊原敬裁判長)であり、検察側は懲役20年を求刑し、結審した。判決は21日。 検察側は論告で、「被告の暴行で身動きができない生きたままの木村さんの身体などに灯油をまき、その周辺に火を放っており、非情で残忍きわまりない犯行」と指摘した。弁護側は「非常に不安定な精神状態で、飲酒酩酊状態だったところに、木村さんから暴行を受けたことが重なった」として、懲役15年が相当と主張した。

                                            函館の放火殺人 懲役20年を求刑:北海道新聞 どうしん電子版
                                          • 飲酒・信号無視で事故 男に求刑|NHK 北海道のニュース

                                            去年11月、函館市の繁華街で酒を飲んで車を運転した上、赤信号を無視して時速100キロを超える速度で別の車に衝突し男性に大けがをさせたとして危険運転傷害などの罪に問われている男の裁判で、検察は男に懲役4年を求刑しました。 北斗市の建設作業員、鳴海諒生被告(23)は去年11月10日の未明、函館市本町の交差点で酒を飲んで車を運転した上、赤信号を無視して時速100キロを超える速度で別の車に衝突し、運転していた男性に太ももの骨を折る大けがをさせたとして、危険運転傷害などの罪に問われています。 21日、函館地方裁判所で開かれた裁判で、検察は「信号が青に変わることに賭けるという無謀な考えで赤信号の交差点に進入したもので極めて悪質だ」と指摘しました。 その上で「酒を飲んで知人を車で送り届けようとした身勝手な犯行で、酌量の余地はない」として鳴海被告に懲役4年を求刑しました。 一方、弁護側は「十分に反省してお

                                              飲酒・信号無視で事故 男に求刑|NHK 北海道のニュース
                                            • 「ながまれ海峡号」6月末まで運休 緊急事態宣言受け 道南いさりび鉄道:北海道新聞 どうしん電子版

                                              ホームセンター 集客火花 コメリ、9月にも札幌進出 DCM、道南の地場と提携 ジョイフル、プロ向けに新業態

                                                「ながまれ海峡号」6月末まで運休 緊急事態宣言受け 道南いさりび鉄道:北海道新聞 どうしん電子版
                                              • イトーヨーカドー函館店閉店方針 耐震改修補助の市は困惑 所有者「商業施設として継続」:北海道新聞 どうしん電子版

                                                本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                  イトーヨーカドー函館店閉店方針 耐震改修補助の市は困惑 所有者「商業施設として継続」:北海道新聞 どうしん電子版
                                                • 死者2000人、昭和最悪の火災「函館大火」写真が極秘になった謎…戦争中でないのになぜ? 鍵は「タブーの山」 | 47NEWS

                                                  90年前の1934年3月、北海道で函館大火という惨事があった。明治以降の火災としては、震災や戦災を除いて国内で最大規模とされる。被害の様子を収めた航空写真が、旧日本海軍によって「極秘」とされ、現在は防衛研究所に保管されていることが分かった。 第2次世界大戦が始まる前の時期に、戦争と無関係な大火の写真を「極秘」としたのはなぜなのか。軍事史の専門家に話をうかがうと、謎を解く鍵の一つに「タブーの山」の存在が浮かび上がってきた。(共同通信=志田勉)

                                                    死者2000人、昭和最悪の火災「函館大火」写真が極秘になった謎…戦争中でないのになぜ? 鍵は「タブーの山」 | 47NEWS
                                                  • 消費低迷するイワシをアンチョビに 函館の老舗塩辛店と漁師、料理人がタッグ

                                                    函館の老舗塩辛店と漁師、シェフらが、近年漁獲が増えているものの消費が伸びず、卸売市場でもただ同然の価格で取引されている函館産真イワシでアンチョビを作ろうとチャレンジを始めた。 函館で取れた真イワシを近くの工場に運び、すぐに仕込んでアンチョビを作る 気候変動に伴う海の環境の変化などにより、地域で取れる魚が変化する「魚種転換」は全国各地で起きており、北海道ではサケやサンマ、イカなどの漁獲が減る一方、ブリや真イワシなどの水揚げが増加している。函館でもここ数年は真イワシが多く取れているが、「小さくて調理が大変」「骨が多くて食べにくい」などの理由から敬遠されがちで、市場に出荷しても値段が付かず戻ってくることもあるほど。売れても二束三文にしかならないことから、網にかかっても水揚げせず海に戻す漁師もいるという。 複合施設「シエスタハコダテ」(函館市本町)はこうした状況を踏まえ、函館の若手漁師や海産物卸問

                                                      消費低迷するイワシをアンチョビに 函館の老舗塩辛店と漁師、料理人がタッグ
                                                    • イカの街にブリ食文化を根付かせたい!変化する魚種対応モデル│くらしごと

                                                      函館と言えば!夜景? 朝市? 五稜郭? 魅力的なコンテンツがいっぱいですね。 しかし!忘れてならないのが海の幸。とりわけ、イカは、函館の代名詞的存在です。 ところが近年、海洋環境の変化などにより、函館近海で獲れるスルメイカは激減の一途。 観光とともに水産を基幹産業とする函館地域に、大きな影響をもたらしています。 一方で、近年獲れだしているのがブリ。 何と、今では全国で1位2位を争うくらいの水揚げ量なのです。 この、魚種の変化に対応し、地域の水産業を守るべく取り組みを始めたのが渡島振興局水産課の皆さんです。 現在その任務を引き継ぎ、取り組みを続ける、水産課漁政係の石毛友里絵さんと、高谷則幸課長にお話を伺いました。 札幌出身の石毛さんは、函館に来て3年目。着任と同時にこの仕事を担当することになりました。 「小さい頃から水族館や動物園が好きでした。そこから環境問題にも感心を持ち、大学進学時に農業

                                                        イカの街にブリ食文化を根付かせたい!変化する魚種対応モデル│くらしごと
                                                      • 「北海道・北東北の縄文遺跡群」 世界文化遺産登録へ イコモス | 毎日新聞

                                                        国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に日本が推薦していた「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)について、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス)は、「登録が適当」とユネスコに勧告した。文化庁が26日、発表した。 7月16~31日にオンラインで開催されるユネ…

                                                          「北海道・北東北の縄文遺跡群」 世界文化遺産登録へ イコモス | 毎日新聞
                                                        • 北海道名物ザンギの発祥って?魚種交代で生まれたブリカツとは? けいナビ | テレビ北海道

                                                          今回のテーマは、北海道が誇る食を紹介する「北海道食の王国」。 【北海道名物ザンギ 誕生の秘密】 北海道の飲食店に入れば、かなりの確率でお目にかかる、キングオブ北海道民食、ザンギ。味付けや揚げ方のバリエーションは店ごとに異なり、こだわりを感じられる。 そんなザンギを世界に広めようと去年設立されたのが「国際ザンギ協会」。 笹村代表にザンギの定義を聞くと、「いろいろあるが我々の協会としては、下味付けて、小麦粉や片栗粉をつけて揚げたものと定義している。唐揚げとの一番の違いは下味をつけているか」と話す。 ザンギのルーツを聞くと、「諸説あり、釧路説と函館説の二つが有力。いずれも昭和20年から30年くらいに鶏のから揚げザンギで出し始めた。今も営業している店で元祖といわれるのは釧路の鳥松。今はそこが発祥の店として有力」と話す。 釧路の鳥松。骨付きのザンギで知られる名店だ。店主の高倉さんは2代目。焼き鳥店を

                                                            北海道名物ザンギの発祥って?魚種交代で生まれたブリカツとは? けいナビ | テレビ北海道
                                                          • 路面電車の運転士となって函館の街を走る「TRAMCITY HAKODATE」,アーリーアクセス版をSteamでリリース

                                                            路面電車の運転士となって函館の街を走る「TRAMCITY HAKODATE」,アーリーアクセス版をSteamでリリース 編集部:松本隆一 TRAMWORKSは2024年1月4日,PC向けの運転シム「TRAMCITY HAKODATE」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。価格は1680円(税込)。 「TRAMCITY HAKODATE」公式サイト 「TRAMCITY HAKODATE」は,タイトルどおり函館市企業局交通部が運営する路面電車の「函館市電」をモチーフにしたシミュレーションゲームだ。プレイヤーは函館市電の運転士となり,多数の乗客を安全かつ確実に目的地まで届けることになる。 本線と湯の川線,宝来・谷地頭線,大森線からなる全長10.9?の函館市電だが,アーリーアクセス版では,本線の函館どつく前から函館駅前までの6区間がプレイ可能で,乗れるのは,函館市電に1両だけで在籍する8

                                                              路面電車の運転士となって函館の街を走る「TRAMCITY HAKODATE」,アーリーアクセス版をSteamでリリース
                                                            • 「『見ささる』ではなく、『見らさる』では?」 道南の声、受信中! #2 | NHK北海道

                                                              視聴者のみなさんの身近な疑問・悩みを全力で調査する、「道南の声、受信中!」。 投稿は、こちらのページから受け付けています↓↓↓ 今回調査したのは、「見らさる」と「見ささる」という、道南の方言。 きっかけは、NHK函館放送局の開局90周年のキャッチコピ―に寄せられたご意見でした。 「『見ささる』とは言いませんよー。どちらかと言うと『見らさる』です。」(函館市・匿名希望) 「『なんか、見ささる。』の見ささるに違和感しかなくて、放送中の番組紹介?でも気になる…。敢えて見ささるにしたのであればその理由が知りたいです。」(函館市・むーみさん)実は、「見らさる」という言い方がある事は、コピーを制作した当初から分かっていました。 方言を知らない方でも、「物が刺さる様に、注目して見てしまう」というイメージを持っていただけるように、「見ささる」という言葉を使いました。違和感を覚える方がいらっしゃったかもしれ

                                                                「『見ささる』ではなく、『見らさる』では?」 道南の声、受信中! #2 | NHK北海道
                                                              • さらばジョイフルトレイン JR北海道「ノースレインボーエクスプレス」 旅を楽しくした30年 | 乗りものニュース

                                                                JR北海道のリゾート車両「ノースレインボーエクスプレス」が30年の生涯に幕を下ろします。「北の大地は全周視界」をコンセプトに、2階建て車両や天窓などがウリでした。ラストランはリバイバルとなる特急「ニセコ」です。 2023年春に引退を予定 JR北海道は、1992(平成4)年から運行していた「ノースレインボーエクスプレス」を2023年春に引退させると発表しています。「ノースレインボーエクスプレス」は同社6番目のリゾート車両として登場し、「北の大地は全周視界」の考えのもと造られました。 拡大画像 「ノースレインボーエクスプレス」(画像:JR北海道)。 JR北海道は国鉄末期の気動車(ディーゼルカー)リゾート車両を継承し、次々と新たな同種の車両、いわゆるジョイフルトレインを生み出して来ましたが、なかでも「ノースレインボーエクスプレス」は気動車最後のリゾート車両といえるでしょう。前代の「アルファコンチ

                                                                  さらばジョイフルトレイン JR北海道「ノースレインボーエクスプレス」 旅を楽しくした30年 | 乗りものニュース
                                                                • 函館観光周遊券、22日から半額に JR北海道が6月まで - 日本経済新聞

                                                                  JR北海道は函館近郊で利用可能な周遊券を4月22日~6月30日に通常の半額程度で販売すると発表した。JR路線や函館市電、函館バス(北海道函館市)、道南いさりび鉄道(同)を自由に乗り降りできる。1日券と2日券を用意し、大船遺跡(同)を含む縄文遺跡群や五稜郭公園(同)など観光地を巡りやすくした。期間限定の

                                                                    函館観光周遊券、22日から半額に JR北海道が6月まで - 日本経済新聞
                                                                  • 職員307人を処分 函館市消防本部の手当不正受給:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                    本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                                      職員307人を処分 函館市消防本部の手当不正受給:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                    • GLAY、活火山ライブを配信 地元函館の恵山で「コロナ吹き飛ばす」熱演!

                                                                      ロックバンド、GLAYが地元の北海道・函館市でグループ初の活火山での野外ライブを配信することが11日、分かった。噴煙が立ち込める恵山(えさん、標高618メートル)で、きょう12日発売のシングル「G4・2020」の収録曲などを無観客で熱唱。今回はラジオや音楽専門チャンネルなどで展開する新曲の24時間キャンペーンの一環で、メンバーはコロナ禍の閉塞感を吹き飛ばす願いを込めて全国に届ける。 噴煙の熱気と溶岩の風景が広がる荒涼とした火口原。故郷の霊峰に立ったGLAYが疫病退散を願い、渾身のパフォーマンスを披露した。 きょう12日に発売される通算58枚目のシングル「G4・2020」を記念し、同日午前4時から13日午前3時台まで24時間のプロモーション企画を実施。メンバーがさまざまなメディアに出演するなど内容盛りだくさんで、その目玉が活火山での無観客ライブとなる。

                                                                        GLAY、活火山ライブを配信 地元函館の恵山で「コロナ吹き飛ばす」熱演!
                                                                      • 旧市街がモデルケース「函館再開発」カギは移住者 - 日本経済新聞

                                                                        北海道函館市の西部旧市街を再生するプロジェクトが本格的に動き始めた。レトロな街並みを維持しながら、空き地や空き家を再開発して移住希望者にアピールする。観光地としての人気の割に人口流出が続く函館が再出発するモデルケースとして、市内外から注目を集めている。西部地区には夜景の展望台で知られる函館山があり、教会群など港町としての歴史を伝える和洋折衷の古い街並みが多く残る。観光人気が高い半面、定住人口は

                                                                          旧市街がモデルケース「函館再開発」カギは移住者 - 日本経済新聞
                                                                        • 函館市に"新ご当地グルメ"誕生 豊漁の「ブリ」づくしの塩ラーメン…消費拡大に期待(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                          新たなご当地グルメの誕生です。 ここ数年、水揚げが増えている魚を使った、北海道函館市の名物「塩ラーメン」が開発されました。 10月に行われるイベントで無料で振る舞われます。一体どんなラーメンなんでしょうか? 透明感のあるスープにストレートの細麺。北海道函館市の定番グルメ「塩ラーメン」です。しかし、トッピングされているのは鰹節ではありません。その正体は?

                                                                            函館市に"新ご当地グルメ"誕生 豊漁の「ブリ」づくしの塩ラーメン…消費拡大に期待(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 函館―長万部 存廃留保しバス転換議論へ 並行在来線の行方見えず 「貨物維持」影響も:北海道新聞デジタル

                                                                            北海道新幹線の札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離される並行在来線函館―長万部(147・6キロ)を巡り、道と沿線7市町長は27日に函館市内で開いた会議で、存廃判断を留保したまま、バス転換する場合の検討を函館バス(函館)と始めることで一致した。バス転換に向けた議論が進むとの見方がある一方、貨物運行の維持といった別の要素もあり、先行きは見通せない。...

                                                                              函館―長万部 存廃留保しバス転換議論へ 並行在来線の行方見えず 「貨物維持」影響も:北海道新聞デジタル
                                                                            • 北大水産学部の練習船「おしょろ丸」5年ぶり北極海へ 8日函館港から出航 「洋上のキャンパス」に30人:北海道新聞デジタル

                                                                              「洋上のキャンパス」と呼ばれる北大水産学部の練習船「おしょろ丸」があす8日、学生と教員ら約30人を乗せて母港の函館港弁天岸壁から北極海へ向けて出航する。57日間の長期航海で帰港予定は8月3日。外洋での実習は2018年以来5年ぶりだ。同学部OBでもある亀井佳彦(よしひこ)船長(60)は「外洋に出れば新たな発見と感動の連続。船上での生活は不便で過酷だが、学生には大いに成長してほしい」とエールを送る。 おしょろ丸は函館港を出た後、八戸港(青森県)で給油し、北太平洋のベーリング海へ向けて北上。ロシアと米国の間にあるベーリング海峡から北極海のチュクチ海東部を中心に50~60ポイントで停船観測を行う。天候や海氷の状況を見ながら北緯70度前後が今回の最北の海域になる。 最大のミッションは、地球温暖化で海の生態系がどう変化しているかを観測し、海水や生物など研究用サンプルを採集すること。主任研究員として乗船

                                                                                北大水産学部の練習船「おしょろ丸」5年ぶり北極海へ 8日函館港から出航 「洋上のキャンパス」に30人:北海道新聞デジタル
                                                                              • <デジタル発>函館市長選、繰り返されてきた「現職VS元部下」 大泉洋さん兄と現職工藤氏の行方は?:北海道新聞デジタル

                                                                                函館市の大泉潤保健福祉部長(56)が7月12日、任期満了に伴う来年春の函館市長選に立候補する意向を表明しました。市長選への出馬表明は、大泉氏が初めてです。3期目の現職・工藤寿樹市長(72)は今のところ態度を明らかにしていません。過去の函館市長選を振り返ると、現職の勝率が高い一方、直近2回の市長交代は市役所出身者同士の一騎打ちによるものでした。果たして道南の中核市のリーダーは誰にー。(函館報道部 佐藤陽介)

                                                                                  <デジタル発>函館市長選、繰り返されてきた「現職VS元部下」 大泉洋さん兄と現職工藤氏の行方は?:北海道新聞デジタル
                                                                                • 観光で行きたい市区町村ランキング2020【ベスト50・完全版】

                                                                                  地域ブランドおよび企業ブランドの研究とコンサルティングを行う専門企業。ブランド戦略の理解・普及活動、戦略立案などを担当するほか、ブランド力を高めるためのPR、調査、テストマーケティング、コンサルティング、商標管理などを行っている。同社が1年ごとに発表する『地域ブランド調査』で紹介する都道府県魅力度ランキングは、毎年大きな話題を呼んでいる。地域ブランド調査2020、ブランド総合研究所ホームページ 日本全国ご当地ランキング 日本全国の47都道府県、約1700市区町村には、私たちがまだまだ知らない魅力がたくさんあります。そんな地域の魅力を様々な切り口のランキングを通して紹介していきます。 バックナンバー一覧

                                                                                    観光で行きたい市区町村ランキング2020【ベスト50・完全版】