並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 763件

新着順 人気順

北海道の検索結果321 - 360 件 / 763件

  • 3m超えの積雪から基地局を守れ、ドコモ北海道の現場技術者の奮闘

    NTTドコモは5Gネットワークのエリア拡大を進めている。北海道における人口密集地帯のカバーも進む。基地局の中には積雪地帯など、都心部にはない厳しい環境に設置しなければならないものもある。札幌市周辺地図の出所はNTTドコモ。 放置していれば雪が基地局設備を覆い隠す。本来の設計よりも電波が届きにくくなるなど、通信障害を引き起こしかねない。また、設備の故障を招く恐れもある。 ただ、通信エリアを拡大するに当たっては、都市部だけでなく雪深い山奥にも基地局を設置しなければならない。そうした地域で問題になるのが、基地局設備などの保全や工事、定期点検である。NTTドコモ子会社で、基地局設備の保守などを担うドコモCS北海道の技術者が、現地に訪れる「足」と安全を自ら確保している。スコップで雪をかき分けたり、除雪車やスノーモービルを駆り出したりすることで、基地局設備までのアクセスを切り開く(図2-5)。

      3m超えの積雪から基地局を守れ、ドコモ北海道の現場技術者の奮闘
    • 【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑

      先日、会社からの帰り道でマツヨイグサ(待宵草)らしき花を見つけました。撮影した時点では「マツヨイグサ」だと思い込んでいたのですが…帰宅してから改めて調べてみたところ「コマツヨイグサ」と呼ばれる別の植物であることが分かりました。 先程挙げたマツヨイグサ・コマツヨイグサに加え、日本ではオオマツヨイグサやメマツヨイグサも見かけることができます。正直なところ「マツヨイグサ」と書き過ぎて私自身も混乱してきたので…本記事では日本でよく見かける品種の特徴や違いについて、それぞれ整理してみることにしました。 オオマツヨイグサの概要 マツヨイグサの概要 コマツヨイグサの概要 メマツヨイグサの概要 オオマツヨイグサの概要 科・属名:アカバナ科マツヨイグサ属 種別:越年草 花色:黄 花期:6〜10月 原産:北アメリカ 別名:ヨイマチグサ(宵待草)、ツキミソウ(月見草)など 花言葉:ほのかな、移り気など 草丈:1

        【待宵草】日本で見かけるマツヨイグサ〜それぞれの特徴・違いについて〜 - アタマの中は花畑
      • ザ・リッツ・カールトン日光グルメ!アフタヌーンティー・朝食・Lakehouse(レークハウス)【Marriott Bonvoyアメックスカード・栃木日光】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        ランキング参加中旅行 ザ・リッツ・カールトン日光 アフタヌーンティー アフタヌーンティー・情報 茶葉 アフタヌーンティー・メニュー Lakehouse(レークハウス) Lakehouse(レークハウス)・情報 ディナーコース 18000円コース 日本料理byザ・リッツ・カールトン日光  朝食 日本料理byザ・リッツ・カールトン日光・情報 朝食 朝食メニュー ブレックファスト 洋朝食 メニュー ブレックファスト 和朝食 メニュー 最後に ザ・リッツ・カールトン日光 今回のブログでは、ザ・リッツ・カールトン日光のグルメ編になります。 「ザ・リッツ・カールトン日光」ホテル内・お部屋などの様子についてはこちら↓ www.lepommier.work アフタヌーンティー ザ・リッツ・カールトン日光でのアフタヌーンティーは、 チェックアウトをしたロビーラウンジでいただきました。 ロビーラウンジは、木を

          ザ・リッツ・カールトン日光グルメ!アフタヌーンティー・朝食・Lakehouse(レークハウス)【Marriott Bonvoyアメックスカード・栃木日光】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • 【人食い熊、スーパーK再来⁉】本州最悪、熊獣害事件、十和利山熊襲撃事件とは⁉動画付きでご紹介します! - ポッチのブログ

          熊のニュースが度々放送されます。今回は十和利山熊襲撃事件で有名となった、スーパーKについて、凝縮してわかりやすくご紹介したいと思います。ショート動画付きで1分で雑学を知る事が可能です。 なぜ、再来をこれほど恐れられているのでしょうか?最近の事件から見ていきましょう。 人食い熊、スーパーK、再来でしょうか? まずはショート動画をご覧ください⇩ youtube.com ※動画は次々と更新してますのでチャンネル登録もよろしくお願いします。 2016年に4人もの犠牲者を出した十和利山熊襲撃事件ですが、 2024年5月中旬、新たに人を襲撃する熊が現れ、犠牲者が出たとの事です‼ 更には搬送作業中の警察官2名を襲撃し、大けがを受けたとの事で驚きです‼ 熊は自らが手にした餌を隠す習性があり、それを奪われまいと襲った可能性もあります。 スーパーKはかつて親子熊を含め、ほぼ駆除され、 今回の熊とは直接関係のな

            【人食い熊、スーパーK再来⁉】本州最悪、熊獣害事件、十和利山熊襲撃事件とは⁉動画付きでご紹介します! - ポッチのブログ
          • 【ヒグマハンター"日当8500円"出動辞退】交渉は決裂!町は地元猟友会への依頼を断念…窮余の策として今後は町職員とボランティアハンターに対応を依頼へ 北海道奈井江町

            北海道空知地方の奈井江町の猟友会がクマが出没した際の出動を辞退した問題で、町は猟友会奈井江部会への出動の依頼を断念しました。 この問題はクマが出没した際に出動したハンターに町から支払われる報酬額などを巡り、地元の猟友会が出動を辞退したものです。 これまでに町が提示した額は日当が8500円、発砲した場合は1万300円でした。 猟友会側は危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして、5月18日付でハンターの出動を辞退するとの文書を三本英司奈井江町長に宛てに提出していました。 道内のほかの自治体では、札幌市が1回2万5300円、捕獲・運搬した場合3万6300円となっています。 このほか島牧村は1日2万6900円、緊急時は1.5倍の4万300円、捕獲報奨金10万円が加算されます。 また幌加内町は2023年にクマによる人身事故が起きたことを受け、1日6800円から1万5000円に引き上げまし

              【ヒグマハンター"日当8500円"出動辞退】交渉は決裂!町は地元猟友会への依頼を断念…窮余の策として今後は町職員とボランティアハンターに対応を依頼へ 北海道奈井江町
            • 味噌ラーメンのお店 - Ushidama Farm

              近くに、美味しい味噌ラーメンのお店があり、家族で出かけました。 味噌ラーメンの専門店で、ラーメンのメニューは、北海道味噌と信州味噌、九州味噌の3種類です。 北海道にはフライドポテトが入っていて、信州には山菜、九州にはさつま揚げが入っています。 使っている味噌は、それぞれ異なっているようで、九州のスープが、いちばん甘みがあり、家族は全員、九州を頼みました。 私もいつもは九州を頼むのですが、暑い時期には、冷やし担々麺がメニューに加わるので、私はそれにしました。 九州味噌ラーメン 冷やし担々麺 ラーメンのお店のすぐ近くに、ケーキ屋さんがあり、3時のおやつにと、ケーキを買いました。 糖分多めですね。

                味噌ラーメンのお店 - Ushidama Farm
              • 迷惑な電話 - IRO☆IRO

                きょうもまだ喉がかなり痛みます アズレンでうがいも、改源も、イベルメクチンも、寝る前に飲んでみた駆風解毒湯も 効いているような効いていないような、、、 風邪に特効薬が無いのがよく実感できます。 まぁ 起きていられないとか熱が上がるとかが無いので(薬が効いているってことかしら) 朝はいつもより早く洗濯物を干しました。 午後から 2階和室のエアコン交換工事なので、早く仕舞わないと。 寝込んでキャンセルしないといけなくなったらどうしよう、と思っていたけど それは免れた、よかったー。 6月に入ったら浴室、脱衣所の工事に入ってもらうので予定が詰まっています。 さて きょう、 いつも読ませてもらってるブログに、固定電話にかかってくる 迷惑電話への対処の仕方が書いてあって 「やっぱりね、早くそうしないと!」と思った。 以前 同じことを誰かに言われたんですよ 夫にだったか?息子にだったか?いや 妹かな

                  迷惑な電話 - IRO☆IRO
                • 新幹線の函館駅乗り入れ 市、理解促進へフォーラム開催へ:北海道新聞デジタル

                  函館市は新幹線函館駅乗り入れに向けた取り組みを推進するため、理解促進を目的としたフォーラムなどを行う方向で調整に入った。6月の定例市議会に提出する本年度補正予算案に関連経費を計上する方針。関係者が明らかにした。...

                    新幹線の函館駅乗り入れ 市、理解促進へフォーラム開催へ:北海道新聞デジタル
                  • 琵琶湖固有種「ビワマス」は一体どんな味がするのか?刺身や塩焼きなどいろいろ作って相性のいい調理法を探してみた

                    「ビワマス」は滋賀県固有種のサケ科の魚で、大きい個体は全長60cmにもなります。そんなビワマスを琵琶湖で釣ってきたので、刺身や塩焼き、鍋、炊き込みご飯など多様な料理を使ってどんな味の魚なのか確かめてみました。 ビワマス|滋賀県ホームページ https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18668.html ビワマスは船に乗りながら魚が掛かるのを待つ「トローリング」という手法で釣れます。琵琶湖周辺にはトローリングに必要な用具を貸し出してくれる施設が数多く存在しており、初心者でも比較的簡単に釣り上げることが可能。実際に琵琶湖でビワマスを釣るまでの流れは、以下の記事で確認できます。今回は、釣り上げたビワマスをさばいて、色んな料理を作ってみます。 琵琶湖でビワマス釣ってきた - GIGAZINE ・目次 ◆1:ビワマスをさばく ◆

                      琵琶湖固有種「ビワマス」は一体どんな味がするのか?刺身や塩焼きなどいろいろ作って相性のいい調理法を探してみた
                    • 瑞々しい幸福感!道産アスパラの収穫と美味しさと栄養 - わぎょうの日記

                      アスパラガス 瑞々しく美味しい 肉巻きにする? バターソテー? 美味しい野菜であるアスパラ アスパラな事を書いてみました。 はじめに 筆者は季節雇用である農業の仕事をしている 4月からハウスの収穫が始まり、このほど路地 物の収穫が始まりました。 ハウスでは素晴らしく美味しそうな太さのア スパラを目の当たりにしていると近くのスー パーに置いてあるアスパラの大きさが非常に 気になります。路地物は収穫が始まったばか りですので、細い印象ですが、たまに太いの を見ると一喜一憂する筆者がいます。 ですが畑仕事など今まで経験した事なかった のですが、収穫するのも大変な仕事です。広 い畑を歩いてしゃがみ適切な大きさのアスパ ラを切る、単純な作業であるが腰にも足にも くる。疲労感もハンパないので家に帰ると爆 睡です。疲労回復に効果のあるアスパラギン 酸をとったほうが良いのかもしれない。そん な所からアスパ

                        瑞々しい幸福感!道産アスパラの収穫と美味しさと栄養 - わぎょうの日記
                      • <江差・上ノ国 地域交通はいま 江差線廃線10年>㊤「空車」目立つ代替バス:北海道新聞デジタル

                        4月中旬の平日、檜山管内江差町の江差高校前。函館バス(函館)の路線バス「江差木古内線」のバスが正午過ぎ、出発した。行き先は直線距離で約30キロ先の渡島管内木古内町。出発から数十分で計5人が乗ったが、檜山管内上ノ国町の「湯ノ岱温泉」バス停で乗客はいなくなった。...

                          <江差・上ノ国 地域交通はいま 江差線廃線10年>㊤「空車」目立つ代替バス:北海道新聞デジタル
                        • 山下達郎のサンデーソングブックが面白い - Kajirinhappyのブログ

                          今週のお題「ラジオ」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック 日曜日の午後のひととき達郎が選ぶオールディーズソングが楽しい 達郎のドゥーワップが好き! 年に二回の竹内まりあちゃんをゲストに迎えての夫婦放談も楽し 庭の草取りしながら聴くこと多し www.tfm.co.jp オダギリジョーのLIFETIME BLUES リスナーから寄せられた本当の物語がじんわりくる オダギリジョーの語りが大変良き www.j-wave.co.jp SAPPORO BEER OTOAJITO クリスペプラーが音楽好きなゲストを迎えてお酒を飲みながらのトーク ゲストが、思い思いのおつまみを持ってくるのが楽しい www.j-wave.co.jp そして聴き逃してしまったときは、ラジコで後日聴くことが出来るのもいいね! クレマチス プリンセスダイアナ 咲いてきた!

                            山下達郎のサンデーソングブックが面白い - Kajirinhappyのブログ
                          • 古いトイレのリフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            妹の義父宅(妹の旦那様のご実家)のトイレが詰まったと連絡がありました。 トイレが使えないとは緊急事態です。 すぐに業者を手配して、見積もり後に修理となりました。 「詰まった」と義父は言っていましたが、詰まったのではなく「水が流れなくなった」というのが真相でした。 タンクのレバーが壊れており、修理は無理で、タンク&便器の取り替え、そしてそれに伴い床も張替えとなりました。 無事にトイレを使えるようになりました。 リフォーム代金20万円強は、妹夫婦が負担しました。 義父宅、前回はキッチンシンクの詰まりからの排水パイプ清掃に10万円かかり、それも妹夫婦が負担しました。 www.betty0918.biz 一昨年の夏にはエアコンが壊れて、取り換えたっけ。 エアコンが使えないなんて、高齢者には命にも関わります。 www.betty0918.biz 古い家、悩ましい問題が出てくるのは仕方ないですね。 高

                              古いトイレのリフォーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • 松阪市の救急車有料化、全国に波及する可能性とは?:救急車の適正利用を目指して - smileブログ

                              こんにちは、antakaです。 三重県松阪市内の基幹3病院が6月1日から、救急車で運ばれたが入院しなかった軽症患者に対して、7700円を徴収することを決定しました。 この措置は、救急出動件数の増加と、それに伴う救急医療体制の逼迫を受けて、軽症者による救急車の利用を抑制する狙いがあります。 市民からは賛否の声が上がっています。 軽症患者への費用徴収の背景 全国の救急車の状況 軽症の具体例と適切な対応 救急車有料化に関する意見と課題 賛成意見 反対意見 結論 軽症患者への費用徴収の背景 対象となるのは、松阪市の済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院、松阪市民病院です。 軽症患者からは、紹介状なしで受診した場合に請求する「選定療養費」として7700円が徴収されます。 ただし、学校での熱中症や交通事故などはこの対象外とされています。 同様の取り組みは伊勢赤十字病院(伊勢市)で2008年から行われてい

                                松阪市の救急車有料化、全国に波及する可能性とは?:救急車の適正利用を目指して - smileブログ
                              • 隊長作ローストビーフと感動ウクレレ部屋!友人の素敵お宅ツアー✨ #料理 #友達 #感動 - Kajirinhappyのブログ

                                ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ちらし寿司 隊長作ローストビーフ 鯛のカルパッチョ 揚げワンタン 肉巻きアスパラ 隊長作ガーリックシュリンプ ケールとキヌアサラダ 前職の同僚が平屋のお家を建てたと聞き、久しぶりに会いたーい、 新居に遊びに行きたーい、 食事は私が作って持って行くーと 土曜の朝9時から準備開始! ちらし寿司 卵7個薄焼き15枚 クルクル巻いて 細く切って空気を含ませ 五目寿司の素をまぜて海苔ふって錦糸卵ON 絹さやといくら乗せて完成 隊長作ローストビーフ オージービーフでローストビーフ作りを隊長に業務委託 盛り付け担当は私 今回は新しいオーブンでどうも火が強すぎたらしく、 本人曰くうまく仕上がらず 平野レミさんの玉ねぎソースを作って持って行く 次回の改善に要期待 鯛のカルパッチョ 隊長が薄ーく切ったものを私が盛りつけ 家の包丁では上手に鯛を引けず、柳葉包丁が欲

                                  隊長作ローストビーフと感動ウクレレ部屋!友人の素敵お宅ツアー✨ #料理 #友達 #感動 - Kajirinhappyのブログ
                                • <独自>岸田文雄首相、今夏の内閣改造検討 今国会での解散は見送り(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                  岸田文雄首相(自民党総裁)は、秋の党総裁選での再選をにらみ、今夏に内閣改造・党役員人事を行う方向で検討に入った。自民派閥の裏金事件で内閣支持率が低迷する中、人事刷新で政権浮揚を図り、総裁選に向けた挙党態勢の構築も目指す。今国会中の衆院解散・総選挙は見送り、内閣改造後の支持率や総裁選に向けた党内情勢などを見極めた上で、解散時期を慎重に判断する考えだ。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。23日までの今国会の会期は延長せず、政治資金規正法改正案の成立を目指す。終盤国会の情勢を踏まえて最終判断するが、立憲民主党など野党が内閣不信任案を提出した場合も与党の反対多数で否決する構え。国会閉会後、人事作業を加速させる。 首相の総裁任期は9月末まで。内閣改造・党役員人事は例年8~9月に行われることが多いが、「総裁選直前の人事は難しい」(首相周辺)として、7月中も視野に実施時期を探る。 人事では裏金事件の

                                    <独自>岸田文雄首相、今夏の内閣改造検討 今国会での解散は見送り(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • ドジな私の大きな忘れ物&逃げ出した亀の思い出 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

                                    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 たぬちゃんさんのブログにお邪魔していて、 北海道のコンビニ・セコマ「セイコーマート」 (北海道のコンビニ、最近は埼玉にも出来たらしい) の話から、昔やらかしたエピソードを思い出しました。 札幌にいた頃の我が家の50m先に セブンイレブンがあり、 よく利用していました。 いつも歩いて行っていました。 ある日の朝出掛けようと思ったら、 いつも車を置いてある場所に 車がないのです。 一瞬盗まれたと思い主人を呼ぼうと思った のですが、昨日は車を使ったかと考えてみたら、 用事足しに使ったことを思い出しました。 鍵はバックに入っていました。 なぜ車がない????・・・。 思い出しました。帰りにセブンイレブンに寄って、 何かを買って、歩いて帰って来たのです。 いつも歩いていくので、買い物したら車で行った ことを忘れて歩いて帰ってきたのでした。 丸1日位忘れてい

                                      ドジな私の大きな忘れ物&逃げ出した亀の思い出 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
                                    • 北海道と千葉、九州の田植え時期&稲刈り時期の違いに驚き!🌾 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

                                      皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日はブログでお知り合いになった よかよかさん、 九州と北海道の2拠点生活をなさっている羨ましい方なのですが、 今日北海道へ移動されたとブログにアップされていました。 👇👇 kaze2fukaretex.hatenablog.com 今日もとても楽しく読ませていただきました。 北海道と九州の田植え時期についての下りで、 そしてなんと田植えがすでに終わっているではないの!! 2週間くらい前だったよと夫。早い!! そういえば稲刈りも早くて9月初めだった。 北国は早く植えて早く刈るのだ。 寒くても生育するよう品種改良されたのだ。 私の知っている北海道の田植えは5月末、稲刈りは9月末でした。 よかよかさんのふるさと九州では、 九州で田植えと言えば6月と決まっている。 梅雨に入るか入らないかの頃だ。そして稲刈りは10月。 九州の田植えがそんなに遅いとは

                                        北海道と千葉、九州の田植え時期&稲刈り時期の違いに驚き!🌾 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
                                      • 【麺 銀座おのでら@表参道】ミシュラン受賞「銀座おのでら」が手がける高級ラーメン店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                        薪焼、鮨、鉄板焼、天ぷらと和食文化を世界に発信する料理店「銀座おのでらグループ」のラーメン専門店「麺 銀座おのでら 本店(めん ぎんざ おのでら ほんてん)」が表参道に2024年5月1日オープンしたということで今回紹介しようと思います。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機制) 至高~supreme~ 麺 銀座おのでら 本店 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は表参道駅A2出口から徒歩6分ほどの場所にあります。賑やかなところから少し人気のこの通りの先のビルにあります。 木を基調にした明るい店内でカウンター6席ほどテーブル席が4人席と2人席が1卓ずつあります。 メニュー(券売機制) 券売機製で現金、クレジットカード、交通系ICカード、バーコード払いなども各種可能です。 ラーメン 醤油ラーメン 特製ラーメン 至高~supreme~ つけ麺 鶏つけ麺 鶏特製つけ麺 まぜそば

                                          【麺 銀座おのでら@表参道】ミシュラン受賞「銀座おのでら」が手がける高級ラーメン店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                        • 【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                          札幌に出張したついでに週末グルメ旅してきました。 札幌名物スープカレーのお店「カレーストア万屋マイキー(よろずやマイキー)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー SOUP CURRY「パリパリ チキンステーキCURRY」 カレーストア万屋マイキー 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観は撮り忘れたのでGoogleマップより。知らないと少し入りづらさもある見た目です。場所は札幌市営地下鉄 東西線「バスセンター前」駅より徒歩7分の場所にあります。商業施設の札幌ファクトリーの方角です。 メニュー スープカレーのメニューです。 ほらほろ チキンももにくCURRY とろとろ 豚角煮CURRY プルプル 牛すじ煮込みCURRY こんがり 厚切りベーコンCURRY パリパリ チキンステーキCURRY もりもり たくさんベジタブルCURRY ネバネバ オクラ納豆と鶏挽肉CURRY ヘルシー

                                            【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                          • 高齢化社会の現実:直葬での最後!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

                                            皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨年👇お記事にあげた、隣人のご主人が 亡くなられました。 ikinomusume.hatenablog.com 再婚して3年目だったそう、 30年前位に前の奥さんを亡くされ、 私達が越して来た頃は、お一人暮らしでした。 引越て来た頃は、わからない事色々教えて いただきました。 北海道札幌市出身の方で、話が合いました。 再婚される1年前位に大腸がんが解り、 手術され、覚悟もされたとおっしゃって いましたが、治療法が合ったとのことで、 ずいぶんお元気になられて暮らされていた のですが、昨年末頃再発してしまったとのこと。 先月、救急車で運ばれて、奥さんも もうダメみたいと、落胆されいて、 とうとうご遺体で帰って来られました。 お子さんのいないお方で、 北海道のご兄弟も亡くなられているとのこと。 趣味で囲碁の会に入られていたお仲間が、 何人か弔問に来ら

                                              高齢化社会の現実:直葬での最後!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
                                            • 5/27 背骨の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                              北海道札幌市の一般社団法人「背骨コンディショニング協会」が制定しました。 日付は背骨が主に腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されていて、それを並べた「5127」の「1」を「/」(スラッシュ)に見立てると「5/27」となることから。 1を何故、スラッシュに見立てるのだw リンク 肩こりや腰痛、膝の痛みや内臓の不調など、様々な症状は背骨の歪みから来ていることが多いそうです。 これらの症状を背骨のコンディションを整えることで改善し、健康になってもらうことが目的とされています。 私も猫背が酷く、いつもクビ周辺や肩こりに悩まされています。 ま、自業自得なんですけどねw 歳も歳だし、健康には注意が必要ですね☺️ ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                5/27 背骨の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                              • 鉄道員にオヤジと呼ばれたSL「キューロク」の記憶

                                                大正時代に登場した9600形蒸気機関車は、その形式から「キューロク」と呼ばれて親しまれた。貨物列車用に造られた機関車ということもあり、同時期に製造されて2024年春まで1両が「SL人吉」として活躍していた旅客列車用の8620形、通称「ハチロク」の陰で目立たない存在だった。 国鉄最後の「現役SL」だった9600形 しかし、このキューロクこそ、保存用ではない国鉄最後の「現役」蒸気機関車だったことはSLマニアの間でもあまり知られていない。 国鉄最後の「さよならSL」としては、1975年12月14日に室蘭本線を走ったC57形135号機が知られているが、これはSLが牽く最後の旅客列車で、実はこれ以後もキューロクは北海道の追分機関区にて細々と入換作業に従事していた。1976年3月2日、国鉄の営業用蒸気機関車最後の日まで残ったのがこの機関区の3両のキューロクだった。華々しく看取られることなく、キューロク

                                                  鉄道員にオヤジと呼ばれたSL「キューロク」の記憶
                                                • 【豆知識】北海道一周と日本縦断はほぼ同じ距離!?「ぜひ北海道の大きさを舐めてる人に見てもらいたい」「でっかいどうすぎる」

                                                  旅鉄N @tabitetu_N JR北海道好き、都内在住の大学生で会社経営中のグリーン車中毒者(03') 日々日本中を駆け巡る乗り鉄 趣味は、鉄道旅/グリーン車乗車/建物巡り/稚内訪問など 旅行記投稿タグ→ #Nの旅行記 写真は記録用 無言フォロー失礼します🙇 youtube.com/@tabitetu_N

                                                    【豆知識】北海道一周と日本縦断はほぼ同じ距離!?「ぜひ北海道の大きさを舐めてる人に見てもらいたい」「でっかいどうすぎる」
                                                  • 旅の手帖「とっておきの北海道」!広大な緑の大地、圧巻の生命力、カムイとともに生きる地へ

                                                    ■広大な緑の大地・十勝 誌面には、「旅の手帖」おすすめの9エリアが紹介されていますが、その中でも特に「ここは行きたい!」と心惹かれた旅先を紹介しましょう。 まずは、「広大な大地と相思相愛 スイートでホットな極楽へ」。帯広市・上士幌町です。 誌面には広大な緑の大地と源泉かけ流し銭湯、なんとも美味しそうなスイーツの写真が掲載されています。 (上士幌町ナイタイ高原/写真ACより) 曰く「十勝・帯広にはかけ流しの温泉銭湯とスイーツの文化が根付いている」。 帯広には源泉かけ流しの銭湯が多く点在。その泉質は植物性の成分を多く含み、お肌をツルスベにする美人の湯。これがワンコインで堪能できるそう。 そして広大な十勝平野を抱える同エリアは、小麦粉や小豆といった農産物の生産が盛ん。さらに道内随一の酪農地帯でもあります。 それら豊かな大地の産物からつくられるスイーツが美味しくないわけがありません。曰く「十勝の大

                                                      旅の手帖「とっておきの北海道」!広大な緑の大地、圧巻の生命力、カムイとともに生きる地へ
                                                    • 北海道新幹線の貨客混載好調 荷物取扱量、2年で倍増 鮮魚と駅弁が主力:北海道新聞デジタル

                                                      北海道新幹線で首都圏へ鮮魚など道南の特産品を運ぶ「貨客混載」が着実に実績を伸ばしている。荷物の取扱量は取り組みが始まった2021年度から2年間で倍増。今春には西日本方面への輸送も可能になった。JR北海道は定時性や運休率の低さを売りに「品数をさらに増やしたい」と話す。...

                                                        北海道新幹線の貨客混載好調 荷物取扱量、2年で倍増 鮮魚と駅弁が主力:北海道新聞デジタル
                                                      • コウタロウの婚約者・さかいゆりこ役の女優について詳しく紹介!ドラマ『9ボーダー 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                        ドラマ『9ボーダー 第8話』では、コウタロウに、婚約者・さかいゆりこが現れて、大庭七苗は驚いてしまいます。 そこで、コウタロウの婚約者・さかいゆりこ役の女優について、詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『9ボーダー 第8話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『9ボーダー 第8話』のストーリー 『コウタロウの婚約者・さかいゆりこ役の女優について詳しく紹介』 ドラマ『9ボーダー 第8話』の見所とまとめ ドラマ『9ボーダー 第8話』のキャスト 9ボーダーは、2024年4月19日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:金子ありさ 演出:ふくだももこ&坂上卓哉 登場人物&俳優 大庭七苗(演:川口春奈)大庭三姉妹の次女で、飲食業『KURA』に勤務 成澤六月(演:木南晴夏)大庭三姉妹の長女で、公認会計士 大庭八海(演:畑芽育)大庭三姉妹の三女で、姉に反抗的 コウタロウ(演:

                                                          コウタロウの婚約者・さかいゆりこ役の女優について詳しく紹介!ドラマ『9ボーダー 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                        • ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ メロン(期間限定) - 少ないモノで暮らす日常

                                                          スーパーのサミットに行ったら、ヤマザキの新商品がありました。 ・ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ メロン(期間限定) 99円 比較用にノーマルのチーズ蒸しケーキも購入(同じく99円) 裏面のカロリーを見るとノーマル(左)の方が少し高い模様 少し切ったところ。左がメロンです。 食べた感想としては、期間限定の間はこれでもいいけど、やはりノーマルのチーズ蒸しケーキのほうが好きです。しっとりメロンの味はしますが、ノーマルの方いいかな。 ランキング参加中ライフスタイル

                                                            ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ メロン(期間限定) - 少ないモノで暮らす日常
                                                          • <江差・上ノ国 地域交通はいま 江差線廃線10年>㊥ 消えゆく鉄道の痕跡:北海道新聞デジタル

                                                            「ま、誰も乗っていなかったからな」―。2013年3月28日、JR江差線木古内―江差間(42キロ)の沿線自治体、檜山管内江差、上ノ国、渡島管内木古内の3町長とJR北海道の小池明夫社長(当時)が上ノ国町で開かれた会合で、同区間の廃止の覚書を交わした。会合後、町長の1人がはっきりこう言い、残る2町長も黙ってうなずいた。...

                                                              <江差・上ノ国 地域交通はいま 江差線廃線10年>㊥ 消えゆく鉄道の痕跡:北海道新聞デジタル
                                                            • 6月が旬!【夕張メロン】農協共選品と訳ありどちらも最安値に挑戦

                                                              この度は当サイトをお選びいただき誠にありがとうございます。 じゃが美 今回は、旬を迎えた【夕張メロン】を紹介します。 とろけるような甘い果肉は、まさにフルーツの王様。 北海道を代表する夕張の宝石をお楽しみください。 それでは、さっそく見てみましょう フードリンク北海道 夕張メロン 甘〜い芳醇な香りとなめらかな舌触りがたまらないフルーツの王様メロン。 メロンの中でも最高レベルのランクと評判の【夕張メロン】は北海道が誇る特産品です。 贈り物にもいいですが、自分のご褒美として最高の味を楽しまなくっちゃ!! 夕張メロンの豆知識を知ってお好みのメロンをゲットしましょう。 夕張メロンには「共選」と「個選」があります。 夕張農協の厳しい基準に合格したメロンは「共選」、満たないものは「個選」と区別。 共選の中からさらに「特秀、秀、優、良」と区別されるんです。 これは町をあげて美味しいメロンを作り届ける夕張

                                                                6月が旬!【夕張メロン】農協共選品と訳ありどちらも最安値に挑戦
                                                              • 北海道新聞が6月から値上げ!そろそろ新聞をやめる時期がきたのかもしれません - みんなたのしくすごせたら

                                                                今日の朝刊の折込チラシに北海道新聞の購読料の値上げのお知らせが入っていました。 昨年夕刊がなくなり朝刊のみ3800円となっていた購読料が来月から4300円になるとのこと。 何でも値上げである程度は仕方がないという諦めもあるのですが、北海道新聞に関しては購読料だけの問題ではなく昨年から紙面がかなり薄くなってしまっているという問題もあります。 広告欄を除いたら読むところは以前よりかなり減ってしまっていて、今では1面とテレビ欄とお悔やみ欄くらいしか時間をかけて読むところがない感じなのです。 北海道の情報が一番多いのが北海道新聞ということもあってずっと購読を続けてきましたが、今では新聞を購読している家のほうが少数派なのだなと思ったのは今高校生の子供が小学生になった時でした。 小学校ではいろいろな教科で新聞紙が必要になることがあったのですが、当時でも新聞購読をしている家のほうが少なくて、書道の授業時

                                                                  北海道新聞が6月から値上げ!そろそろ新聞をやめる時期がきたのかもしれません - みんなたのしくすごせたら
                                                                • 今日は朝ストーブをつけてしまって謎の敗北感を感じました - みんなたのしくすごせたら

                                                                  今日の朝の気温は8度。 室温は19.5度と本来ではストーブをつけるほどではないのですけれども、長袖の服はあるものの冬に着ていたような厚手の服はすでに片付けてしまっている今、20度未満はとても肌寒く感じました。 ここでストーブをつけるとなんだかとっても負けたような気がする…。 でも肌寒い…。 昨日の夜も8度でしたけどストーブをつけていなかったので夜の間に部屋の中もひんやり。 でもストーブがなくてもいられるし…。 しばらくそんな考えがぐるぐるしていたのですが、起きてきた子供が一言、 「寒いっ」 といったのでストーブをつけることにしました。 やっと室温が23度を超えたのは1時間後でその後はつけていませんけど、ストーブをつけている間は謎の敗北感がすごかったです。 この感情、なんなのでしょう。 北海道民には「ストーブをつけると負け」という謎の感覚があるような気がするのですけれども。 今日は1日中そん

                                                                    今日は朝ストーブをつけてしまって謎の敗北感を感じました - みんなたのしくすごせたら
                                                                  • うちの集落を消滅させない 人口減にあらがう北海道幌延町 専門家が「お手本」と話す挑戦とは<デジタル発>:北海道新聞デジタル

                                                                    民間シンクタンク「日本創成会議」(増田寛也座長)が全国896(道内147)市区町村を名指しで消滅の可能性があると指摘し、全国に衝撃を与えたのは2014年のことでした。あれから10年。リポートの予測を覆そうと、いまも住民総出で知恵を絞っているマチが道北にあります。その取り組みは過疎にあえぐ多くの自治体のお手本になる、と専門家は評します。どうやって人口減少にあらがっているのでしょう。(報道センター 長谷川史子) 「消滅なんて受け入れられなかった」。宗谷管内幌延町の岩川実樹副町長(63)は、いわゆる「増田リポート」で町が消滅可能性自治体に名指しされた当時の心境をそう振り返ります。

                                                                      うちの集落を消滅させない 人口減にあらがう北海道幌延町 専門家が「お手本」と話す挑戦とは<デジタル発>:北海道新聞デジタル
                                                                    • 「愛の国から幸福へ」の幸福駅、観光客らが思い記したカード撤去…建物に負荷かかり

                                                                      【読売新聞】 「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで知られる北海道帯広市の「幸福駅」で27日、観光客らが旅の記念に壁や天井に貼ったメッセージカードの撤去作業が行われた。2013年11月に改築されてから10年以上がたつ建物に負荷がか

                                                                        「愛の国から幸福へ」の幸福駅、観光客らが思い記したカード撤去…建物に負荷かかり
                                                                      • 稚内『漁師の店』でリーズナブルな海鮮を食べる - ポジティブ家族の記録

                                                                        稚内で一番リーズナブルに海鮮を食べるなら『漁師の店』!! ランキング参加中旅行記 漁師の店 感想 周辺の有名店 樺太食堂 みなとや 漁師の店 稚内駅からバスで約15分 終点ノシャップ岬停留所から徒歩数分のところにあるお店。 ライダーハウスが経営するお店だが、 一般客も利用可 ※階段の隣がトイレなんですが すりガラスの透け感が結構強いです!! 女性の方は使用しない方が良いレベルでした💦 周辺にも海鮮のお店が何店かあるが 中でも一番リーズナブルお店だと思う まずは向かって左側の(看板の下)店舗で注文し会計します その後車で待機し、順番が来るとお店の方が車まで呼びに来てくれ 向かって右側の食堂スペースに案内してくれました。 他だとウニ丼3000円~4000円程なので 失敗してもまだ許せる(^▽^;) (何度も言っちゃいますが我が家海鮮にはきびしい) 父と子供は焼き魚定食 (子供は二人でシェア)

                                                                          稚内『漁師の店』でリーズナブルな海鮮を食べる - ポジティブ家族の記録
                                                                        • <JR自立への難路 24~26年度中期経営計画>㊥鉄道事業 容易ではない利用者増 安全対策も道半ば:北海道新聞デジタル

                                                                          JR北海道が開設したインターネット予約サービス「えきねっと」のPRブース。鉄道事業の拡大が最大の経営課題だ=4月21日、JR札幌駅 「早めに予約する方がお得に乗れますよ」。JR北海道が4月下旬、JR札幌駅構内に設けたインターネット予約サービス「えきねっと」の案内ブース。担当スタッフは来場者にスマートフォンで会員登録する方法を教え、サイト利用の利点を説明した。

                                                                            <JR自立への難路 24~26年度中期経営計画>㊥鉄道事業 容易ではない利用者増 安全対策も道半ば:北海道新聞デジタル
                                                                          • 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                            北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合いがつかなかったということです。 北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」。 怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。 山岸辰人部会長:「100%ボランティア無償で」。 環境省によりますと、道内のクマの捕獲数は2014年度は555頭だったのが昨年度は1422頭に。ここ10年で3倍近くに増えています。 奈井江町は、去年市街地にクマが出たことを受け、先月、猟

                                                                              猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                            • ふるさと納税という「キックバック」 みんなで税をおいしく食べる仕組み | | 土山希美枝 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                              ふるさと納税の返礼品として「ホンダジェット」を貸し切った遊覧フライトを提供=千葉県成田市の成田空港で2022年11月1日、中村宰和撮影 ふるさと納税は一大産業になっています。みんなが得をしているようにも思えますが、法政大学教授の土山希美枝さんは、大きなゆがみがあると言います。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 美しい物語 ――ふるさとに恩返しできるよい制度のように見えます。 土山氏 総務省のホームページには、生まれ故郷やお世話になった地域の力になれるなどと書かれています。しかし、美しい物語のなかに、いろいろなものを覆い隠しています。 ふるさとを応援したい気持ちは大事です。私も北海道の旧産炭地出身で、その気持ちを強く持っています。しかし、ふるさとでなくても応援していなくても、ふるさと納税はできます。この仕組みで確実なのは、自治体Aから自治体Bに税が任意でつけ替えられることだけです。 納税先をえり

                                                                                ふるさと納税という「キックバック」 みんなで税をおいしく食べる仕組み | | 土山希美枝 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                              • 札幌で伊勢名物の赤福を買う方法 - みんなたのしくすごせたら

                                                                                先月の29日から31日まで、大丸札幌店で伊勢名物赤福の販売がありました。 最近札幌市内では赤福の販売がなかったのでこれはいかなければ!と初日に行ったのですがすごい人で到底購入できるような状況ではなくあきらめて帰ってきたのです。 発売は11時からと書いてありましたが開店と同時に並んだ人でも購入できないくらいだったとのことでした。 というわけで赤福の購入をあきらめていたのですが、そういえば赤福は通販ができたはず!ということで赤福のオンラインショップを見たのは5月30日でした。 赤福オンラインショップ | トップページ なんとなんと、ちょうどこの日5月30日が赤福オンラインショップでの赤福の販売の今期最終日だったのです。 オンラインショップなら夕方5時まで注文を受け付けているということでぎりぎり間に合って注文することができました。 そして今日の朝10時前に到着したのがこちら。 お土産にも使えるよ

                                                                                  札幌で伊勢名物の赤福を買う方法 - みんなたのしくすごせたら
                                                                                • <ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                                  2023年7月、札幌ススキノのホテルで当時62歳の男性が首を切断され頭部を持ち去られた猟奇的な殺人事件。 逮捕・起訴された親子3人のうち、母親の田村浩子被告(61)の初公判が6月4日に札幌地裁で開かれ、浩子被告は起訴内容を否認、無罪を主張しました。 裁判で検察側は「ススキノの閉店イベントで被害男性と会い、その後ホテルに行き、避妊なしで性行為をされた。瑠奈被告はここで殺害を考えた。瑠奈被告が死体損壊の後、浩子被告は修被告によろしかったらお嬢さんの作品をご覧くださいと連絡した」と指摘。 これに対し、弁護側は「通報しなかったりとがめないことでほう助になるとの文言はない。ビデオ撮影や頭部損壊は聞いていない。抽象的に修被告に撮影を依頼した」と、犯行への関与を全面的に否定しました。 ■弁護人が法廷で立証しようとすること ①田村瑠奈さんと、両親である浩子さん・修さんの親子関係と生活状況(事実上の主張)

                                                                                    <ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース