並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 554件

新着順 人気順

北海道の検索結果161 - 200 件 / 554件

  • 釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou

    ゴールデンウィークは5年ぶりに地元・釧路に帰りました。 5月なのに寒すぎる。銀行か??? 今回のメインイベント 1975年開園「釧 路 市 動 物 園」 釧路に行って動物園に行かないのは、ディズニーランドに行ってミッキーを無視すると同じ。釧路市動物園とは、俺にとって「生命の歴史」そのもの。 とりあえず死ぬほど天気悪いですが、釧路は365日中、300日これです。 そのへんの子どもに声をかけたら 「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵本でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」 とか言われるし、そのへんのジジイに声かけたら 「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」 とか言われます アルパカ。アルパカ大好き。脱力系コント師みたいな雰囲気も好きだし、なにより「くっせぇ」から

      釧路市動物園、動物よりも人間が怖くて面白い - kansou
    • セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声

      セブン‐イレブンから、“北見産和種ハッカ”を使用したチョコミントサンドが地域および期間限定で登場しました。ハッカ製品を販売する北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントが投稿した告知には、記事執筆時点で5万2000件の“いいね”が寄せられ、「チョコミントサンド」がトレンド入りするなど話題になっています。 北海道北見・釧路エリアの136店舗限定で販売されるチョコミントサンド。北見産のハッカ油を使用したホイップクリームがたっぷりサンドされています。色合いも涼やかで夏らしい! おいしそう!(画像は北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントから) X(Twitter)では「チョコミントサンド」がトレンド入り。「全国販売待ってます」「食べてみたいっ!!」と、“チョコミン党”の人たちから販売地域の拡大を希望する声が多数上がっているほか、早速購入したという人が「美味でした」などと投稿して

        セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声
      • 水産加工場にヒグマ するめ20キロ食べる 50キロ分は廃棄 福島町:北海道新聞デジタル

        【福島】8日午前7時20分ごろ、渡島管内福島町にある水産加工会社の作業場にヒグマ1頭が侵入しようとしているのを、出勤した従業員の女性が見つけ、松前署に通報した。クマは加工途中のするめを食べており、駆け付けた同署員らが爆竹を鳴らして追い払った。従業員にけがはなかった。 同署によると、クマは体長約1メートル。従業員によると、作業場に入った後、するめの入ったケースを引きずり倒し、散乱した約20キロを食べた。クマが侵入を試みた際、作業場に男性従業員がいたが、窓から逃げた。...

          水産加工場にヒグマ するめ20キロ食べる 50キロ分は廃棄 福島町:北海道新聞デジタル
        • 読み方は「ていね」で合ってます。札幌市手稲区出身者による、このよき街のたのしみ方|文・つちやりさ - SUUMOタウン

          著: つちやりさ新千歳空港で飛行機を降りて電車に乗り、トンネルを抜けると、車窓から山が見えてきます。「帰ってきたな」と、心が落ち着く瞬間です。 わたしは、北海道札幌市、手稲と書いて「ていね」と読む山の麓にある街で、小学生から高校生までの間を過ごしました。その当時は、地元である手稲になんの思い入れもありませんでした。でも、大学入学と同時に上京し、その後ときどき帰省するようになってから、地元で受けていた恩恵にようやく気付き、少しずつ、愛着まで抱くようになっていきました。手稲は平凡な住宅街ですが、山や海も近く、札幌の中心街へのアクセスも良く、ほどよい立地にある街です。わたしは、手稲のたのしみ方を、帰省するたびに再発見していくことになりました。今日は、わたしの地元のたのしみ方を、いくつか紹介してみたいと思います。 海にも山にも。なにかとアクセスの良い手稲前田森林公園まず絶対に外せないのが、家から車

            読み方は「ていね」で合ってます。札幌市手稲区出身者による、このよき街のたのしみ方|文・つちやりさ - SUUMOタウン
          • 「自衛隊がクマ退治は難しい、狩猟は特殊技能」かつて自衛隊協力でシカ駆除作戦をやった時は”3日間で28頭”しか駆除できなかったという話

            すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 この間も言ったけど、かつて北海道で自衛隊がヘリまで動員して行った大規模シカ駆除作戦『白糠の夜明け作戦』は大失敗し、3日間で28頭しか仕留められませんでした。 自衛隊は国防組織であり、狩猟集団ではないわけですよ。思ってるより狩猟は特殊技能なんです。 twitter.com/Dongurihou/sta… 2023-10-24 19:03:25

              「自衛隊がクマ退治は難しい、狩猟は特殊技能」かつて自衛隊協力でシカ駆除作戦をやった時は”3日間で28頭”しか駆除できなかったという話
            • イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞

              札幌市保健所は17日、アルカロイド性有毒成分を有するイヌサフランを誤って食べたとみられる札幌市内の2人が死亡したと発表した。イヌサフランはギョウジャニンニクに似ており、北海道内では過去10年間で17人の食中毒患者が発生。このうち7人が死亡しており、市保健所は「確実に食用と判断できない植物は食べないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 市保健所によると、2人は今月上旬に亡くなり、道警が捜査。死因を調べた医師から「イヌサフランの誤食による食中毒の可能性が高い」と市保健所に報告があったという。2人は自宅の家庭菜園に間違えてイヌサフランを植え、葉っぱを食べてしまったとみられる。

                イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞
              • ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない - 日本経済新聞

                北海道と本州をつなぐ青函トンネル。新幹線や貨物列車が行き交う交通の要衝が、北海道千歳市で最先端半導体の生産を目指すラピダスの課題に浮上している。半導体製造には多くのガスや薬液が必要だが危険物に該当するものは青函トンネルを通れない。2024年問題でトラック輸送力の逼迫が懸念される中、コストや環境負荷を抑えて部材を運べるか。津軽海峡がラピダスのアキレス腱(けん)になりかねない。海底トンネルである青

                  ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない - 日本経済新聞
                • 幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞

                  絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地である北海道宗谷地方で、二つの大規模な風力発電事業が計画されている。このうち1事業の最大出力は、原発1基分に相当する計100万キロワット。周辺は国立環境研究所が「イトウに残された最後の聖域」と評価する場所で、地元住民や自然保護団体が懸念を示している。 4日は「みどりの日」。緑豊かな国内最北端の地から、再生可能エネルギー事業と自然環境保全のあり方を考えたい。 北海道にのみ生息 イトウはサケ科の淡水魚で、環境省のレッドリストで絶滅の恐れが2番目に高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。かつて東北地方にも生息していたが、1960年代以降は河川改修などで産卵環境が悪化し姿を消した。現在は北海道にのみ生息し、安定した繁殖は猿払(さるふつ)村の猿払川など7水系に限られ、「幻の魚」と呼ばれている。 「生物多様性上、最大級に問題」 この地で風力発電

                    幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞
                  • タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン

                    写真・文: せきしろ 私は北海道出身である。 18歳まで北海道に、もう少し詳しくいうと北海道の「道東」と呼ばれる地域にいた。ざっくりいうと日本地図で北海道を見て右側の尖っている方だ。 当たり前だが道東にはいくつも町があり、そのうちの4カ所の町で私は暮らした。北海道出身というと北海道自体には食いつかれるがその4カ所の町について訊かれることはない。かといって自分から話すこともない。しかし話したくないわけでもなかった。 今回町について書く機会をいただいた。これは4つの町に触れるチャンスである。もしかしたらこれが最初で最後の機会かもしれない。朧気ながらもある部分だけはっきりとした解像度がバラバラの記憶を、私のライフワークでもある自由律俳句と共に記そうと思う。 なんでもあった町、訓子府 ストーブの横にスケート靴が置いてある団らん せきしろ 私は1970年、昭和45年に訓子府で生まれた。「くんねっぷ」

                      タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン
                    • さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ | さくらインターネット

                      さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ 〜NVIDIA H100 GPUを搭載した2EFの大規模クラウドインフラを石狩データセンターに整備〜 クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)は、経済安全保障推進法に基づく特定重要物資である「クラウドプログラム」の供給確保計画に関する経済産業省の認定を受けました。AI時代を支えるGPUクラウドサービスの提供に向けて、3年間で130億円規模の投資をし、「NVIDIA H100 Tensor コア GPU」を搭載した、合計2EFLOPS(エクサフロップス)※1の大規模クラウドインフラを整備することを決定いたしました。 クラウドコンピューティングに最適化した「石狩データセンター」 本取り組みは民間で初めて経済産業省から認定された

                        さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ | さくらインターネット
                      • 【ツール・ド・北海道】 “中央大の男子学生” 対向車と正面衝突で心肺停止… 追い抜こうと対向車線に出たか 自転車レース

                        自転車レース「ツール・ド・北海道」で、レース中に20代の男子大学生の選手が対向車の乗用車と衝突し、心肺停止の状態です。 事故があったのは北海道北部の上富良野町です。 8日午前11時43分ごろ「頭と胸から出血している」などと消防に通報がありました。 この事故で、中央大学の20代の男子大学生が心肺停止の状態で、ドクターヘリで病院に搬送されました。 乗用車を運転していた北海道内に住む60代の運転手に大きなケガはありません。 当時、男子大学生は他の選手らを追い抜くために対向車線に出たところ乗用車と衝突したということです。 警察によりますと、付近は警察が交通規制していた場所ではなく大会側が規制してたのかは調査中だということで、警察が事故の原因を詳しく調べています。

                          【ツール・ド・北海道】 “中央大の男子学生” 対向車と正面衝突で心肺停止… 追い抜こうと対向車線に出たか 自転車レース
                        • ススキノ切断遺体、瑠奈容疑者は男性とトラブルか…父娘でノコギリやスーツケース購入

                          【読売新聞】 札幌市のススキノ地区のホテルで頭部がない男性の遺体が見つかり、札幌市厚別区厚別南、職業不詳田村瑠奈容疑者(29)と、父親で医師の修容疑者(59)が死体損壊・領得・遺棄の疑いで逮捕された事件で、北海道警は25日、新たに母

                            ススキノ切断遺体、瑠奈容疑者は男性とトラブルか…父娘でノコギリやスーツケース購入
                          • 札幌市、9年間の冬季五輪招致に終止符 開催支持伸び悩み「撤退」 | 毎日新聞

                            冬季オリンピック・パラリンピック招致を巡り、札幌市は19日、市内のホテルで「招致関係者意見交換会」を開き、招致活動を停止することを決めた。国際オリンピック委員会(IOC)は2030年、34年大会の開催地を内定し、38年大会も絞り込んでおり、事実上、同市が約9年間にわたって取り組んできた招致活動からの「撤退」となる。 意見交換会には、日本オリンピック委員会(JOC)や関係自治体、地元経済団体、競技団体が参加。札幌市とともに招致に取り組んできたJOCの尾県貢専務理事は東京大会の汚職・談合事件を踏まえ「今はオリンピックへの信頼を取り戻すため、スポーツの価値向上に優先的に取り組む。現在の招致活動は停止する方向で関係者と協議する」と表明した。

                              札幌市、9年間の冬季五輪招致に終止符 開催支持伸び悩み「撤退」 | 毎日新聞
                            • 岩船修三の戦争画、函館護国神社で発見 アッツ島玉砕描く 現存する中で最大か:北海道新聞デジタル

                              戦後の道内画壇をリードした函館出身の画家岩船修三(1908~89年)が、戦時中に国民の戦意高揚のために描いた戦争画が函館護国神社に保管されていることがわかった。旧日本軍守備隊が全滅した1943年(昭和18年)のアッツ島の戦いを描いた作品で、縦約190センチ横約280センチと戦争画としては道内最大とみられる。専門家は「これほど大型の作品が戦後80年近くたって見つかることは珍しい。アッツ島玉砕に対する軍の思い入れの強さを示す重要な作品だ」と話している。

                                岩船修三の戦争画、函館護国神社で発見 アッツ島玉砕描く 現存する中で最大か:北海道新聞デジタル
                              • ホテルの“トレインルーム”とやらを予約したらJR北海道の乗務員カバン渡されて『お疲れ様です』って言われてめちゃめちゃ笑ってる

                                えこたん @Koutanohito トレインルームとやらを予約したら、JR北海道の乗務員カバン渡されてお疲れ様ですって言われてめちゃめちゃ笑ってるw pic.twitter.com/ocJvzsdUeC 2024-04-22 18:39:06

                                  ホテルの“トレインルーム”とやらを予約したらJR北海道の乗務員カバン渡されて『お疲れ様です』って言われてめちゃめちゃ笑ってる
                                • 札幌ドームの命名権、タイムリミットまで応募なし…前回の“半額セール”で年間2億5000万円、期限を定めず募集延長 約10億円かけた新モード利用もわずか2件(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                  札幌ドームのネーミングライツ=命名権の販売受付は、29日午後5時が締め切りでしたが、申し込みはありませんでした。札幌ドームは、受付の延長を決めました。 ファイターズが去った影響で、札幌ドームは今年度、約3億円の赤字が見込まれています。 その対策の一つとして、新たに年間2億5000万円で命名権を販売、まとまらなかった前回=2010年の半額ですが、関心のある広告代理店や複数の企業から問い合わせはあったものの、正式な申し込みはありませんでした。

                                    札幌ドームの命名権、タイムリミットまで応募なし…前回の“半額セール”で年間2億5000万円、期限を定めず募集延長 約10億円かけた新モード利用もわずか2件(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                  • トラック運転手、事前に体調不良申告 八雲5人死亡事故 道警、勤務実態捜査:北海道新聞デジタル

                                    【八雲】渡島管内八雲町の国道でトラックとバスが正面衝突し、バスの乗客ら5人が死亡した事故で、死亡したトラックの男性運転手が事故発生前、勤務先の養豚会社に体調不良を申し出ていたことが27日、関係者への取材で分かった。道警もこの情報を把握しており、男性運転手の体調異変が事故につながった可能性があるとみて、勤務実態などを詳しく調べる方針。...

                                      トラック運転手、事前に体調不良申告 八雲5人死亡事故 道警、勤務実態捜査:北海道新聞デジタル
                                    • アニメ「スナックバス江」明美役は高橋李依、明美がカウンターから飛び出すビジュアル(コメントあり)

                                      第2弾キービジュアルの中心に描かれたのはグラスを片手にカウンターから身を乗り出す明美。そのほか、驚いた表情で明美を囲むバス江、タツ兄、山田らが描かれた。 明美役を演じるのは高橋李依。バス江役は斉藤貴美子、山田役は阿座上洋平、タツ兄役は落合福嗣、森田役は岩崎諒太、風間役は福島潤が務める。高橋は楽しくアフレコに挑んでいると語りつつ「私に彼女の発言の責任はとれませんのであしからず……(笑)」とコメント。スナックを開きたいと思ったことがあるという斉藤は「バス江ママを演じさせていただき、夢が一つ叶いました」と喜びを伝えた。明美、バス江、森田のボイスは10月6日に公開されたティザームービーにて披露されていたものの、キャスト情報は伏せられていた。 併せて、スタッフ情報も明らかに。監督は「夜は猫といっしょ」「異世界かるてっと」の芦名みのる、音楽は「PUI PUI モルカー」の小鷲翔太、アニメーション制作は

                                        アニメ「スナックバス江」明美役は高橋李依、明美がカウンターから飛び出すビジュアル(コメントあり)
                                      • 北海道 牛襲うヒグマ「OSO18」の姿 鮮明な画像を初撮影 | NHK

                                        北海道の標茶町などで牛を相次いで襲っているヒグマ、通称「OSO18」(おそ・じゅうはち)の姿が鮮明なカラー画像で捉えられました。OSO18と特定されたクマの撮影は初めてです。 標茶町によりますと、6月25日午前6時ごろ、標茶町中チャンベツ原野に設置した監視カメラにクマ1頭が写っているのが確認されました。 町が公表した5枚の画像からは、 ▽体長2メートルから2.2メートルのクマの全身の様子や、 ▽木の幹につけられた体毛を採取するわなに体をこすりつける姿が、 確認できます。 町によりますと、今回採取された体毛を鑑定した結果、過去に採取されたOSO18のDNAの型と一致したということです。 これまで、OSO18とみられるクマの画像などが公開されていましたが、OSO18と特定されたのは今回が初めてです。 OSO18は、撮影された日の前日の24日におよそ10キロ北に離れた牧場で乳牛1頭を襲っていて、

                                          北海道 牛襲うヒグマ「OSO18」の姿 鮮明な画像を初撮影 | NHK
                                        • JR北海道、札幌―旭川60分構想 新幹線延伸後 新千歳には25分 採算性を検証へ:北海道新聞デジタル

                                          JR北海道が2030年度末に予定する北海道新幹線札幌延伸後に、在来線の札幌―旭川間の所要時間を現在より25分短い最速60分、札幌―新千歳空港間は8分短い同25分に高速化する事業構想をまとめたことが28日分かった。実現には線路の改修や最高速度の引き上げが必要となる。2024~26年度の次期中期経営計画と合わせて4月1日に発表する。...

                                            JR北海道、札幌―旭川60分構想 新幹線延伸後 新千歳には25分 採算性を検証へ:北海道新聞デジタル
                                          • 北海道の鉄道網が廃線続きで明治時代まで逆戻りしそうなレベルになっていた

                                            リンク 文春オンライン もうすぐ廃線「留萌本線」“最後の日々”〈1日平均乗客数が2人以下の途中駅、潮風で朽ちた外壁…〉 | 文春オンライン この春も、また北海道から鉄道路線が消える。旭川の西方約30kmにある深川駅から北西方面に線路を延ばし、日本海沿岸の港町・留萌まで通じている留萌本線は、途中の石狩沼田までの14.4kmを残して、留萌側の… 3 users 3

                                              北海道の鉄道網が廃線続きで明治時代まで逆戻りしそうなレベルになっていた
                                            • おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス

                                              醤油と味噌🦀沖ど原稿3/10 @3heloo85jf2jj おたる水族館のウミネコとカモメはパンフレットにもちょいちょい出ててほんとうにかわいいしなんならペンギンよりも飼育員さんの言う事を聞く(こともある。でもイカナゴはもらえない) pic.twitter.com/wvu2yV45N3 2023-08-05 10:50:15

                                                おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス
                                              • 元陸上自衛官だけど、沖縄戦は善戦だというのは妥当

                                                陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1373064 この記事について。アホみたいなブコメが並んでるので、元陸上自衛官の増田が、沖縄戦を善戦と考える陸上自衛隊の考え方を説明するね。 なお、増田は元陸上自衛官だけど、政治的にはリベラル寄りで歴史修正主義や戦前の美化には反対の立場だよ。 軍隊は一つ前の戦争に備える軍隊というのは、一つ前の戦争に備えるという習性があるって言われているし、まあ、どんな仕事でも普通にやってるとそうなる。 陸上自衛隊で言えば、太平洋戦争(島嶼戦)と日中戦争。で、日中戦争はゲリラ狩りの治安戦と、弱い中国軍閥相手の無双みたいな感じで、(侵略戦争しない限りは)あんまり参考にならない。 太平洋戦争の島嶼戦はというと、陸軍は敵上陸直後

                                                  元陸上自衛官だけど、沖縄戦は善戦だというのは妥当
                                                • コミケで拓銀の株券を使って同人誌を購入する人が現れる「蝦夷版ジンバブエドル」

                                                  虻✈️3/31URC【8枠12番】 @abu0705 サークル「傷心軟弱ライン」で同人まんがを描く社畜ですが、よく旅に出ます。ウマ娘・艦これ・刀剣乱舞・東方ほか。 絵:pixiv.me/abu207 旅記:goo.gl/HWyDI3 質問感想等:goo.gl/dqptj6 abu207.blog43.fc2.com

                                                    コミケで拓銀の株券を使って同人誌を購入する人が現れる「蝦夷版ジンバブエドル」
                                                  • アイヌ語や宮古語、「消滅危機言語」つなぐ外国人研究者 - 日本経済新聞

                                                    世界には母語話者の減少で消滅の恐れが指摘される「危機言語」がある。国連教育科学文化機関(ユネスコ)によると、約6千〜7千の言語のうち2500ほどが該当する。日本ではアイヌ語や宮古語など8つが危機言語だ。希少なことばの保存活動に日本国内の外国人研究者が一役買っている。「言語が途絶えてしまう」「宮古島で話す言葉は、八重山語の話者には通じない」。国立国語研究所(東京都立川市)で宮古語を研究するケナ

                                                      アイヌ語や宮古語、「消滅危機言語」つなぐ外国人研究者 - 日本経済新聞
                                                    • 〈札幌すすきの・首切断逮捕〉動機は不同意性交⁉「瑠奈は男が大っ嫌いなんさ。相手が女装してたから油断してホテルに…」祖父が語った顛末と逮捕当日の浩子容疑者との電話「2度と現れないと言ったのに現れたから…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        〈札幌すすきの・首切断逮捕〉動機は不同意性交⁉「瑠奈は男が大っ嫌いなんさ。相手が女装してたから油断してホテルに…」祖父が語った顛末と逮捕当日の浩子容疑者との電話「2度と現れないと言ったのに現れたから…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 凶暴ヒグマ「OSO18」の熊肉、ネット通販で大人気 売り切れ続出 再販の予定は?

                                                        先日、北海道が駆除した凶暴グマ「OSO18」。その肉がネット通販で食材として販売され、人気を博している。販売しているのはジビエや魚介、野菜など北海道産の食材を提供するECサイト「釧路丹頂商店」。OSO18のさまざまな部位を食肉として提供しているが、売り切れが続出している。 OSO18は北海道東部に生息していたヒグマ。2019年ごろから66頭の牛を襲い、うち32頭が死ぬ被害が出ていた。北海道は22日、7月に釧路町で駆除したヒグマの体毛をDNA鑑定で調べたところ、OSO18と同一個体だと分かったと発表している。OSO18の名前の由来は、最初に被害が出た地域「標茶町下オソツベツ」と、その足幅が18cmあったことから。

                                                          凶暴ヒグマ「OSO18」の熊肉、ネット通販で大人気 売り切れ続出 再販の予定は?
                                                        • 業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので『ヘェー、インドにまで進出したんだ』と思っていたら北海道だった

                                                          Yoshiki Kuraki @yokuraki 業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので、ヘェー、インドにまで進出したんだと思っていたら北海道の地図でした。 pic.twitter.com/njTJCzdzFm 2023-12-11 21:25:59

                                                            業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので『ヘェー、インドにまで進出したんだ』と思っていたら北海道だった
                                                          • 函館線、貨物維持へ 函館―長万部間 4者合意、新幹線延伸後も 有識者会議で課題議論:北海道新聞デジタル

                                                            2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸でJR北海道から経営分離される並行在来線の函館線函館―長万部間(147・6キロ)について、国土交通省と道、JR貨物、JR北海道の4者が、札幌延伸後も貨物鉄道を維持する方向で合意したことが、18日分かった。線路など施設維持管理費の負担のあり方や人員確保といった課題解決に向け、年内に有識者会議を立ち上げる。...

                                                              函館線、貨物維持へ 函館―長万部間 4者合意、新幹線延伸後も 有識者会議で課題議論:北海道新聞デジタル
                                                            • さっぽろ雪まつり行きたいけどホテルが高い…ん?ここ破格やんけ!「地理を知らない人にはトラップすぎる」

                                                              リンク www.snowfes.com さっぽろ雪まつり公式サイト さっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典です。大小の雪像・氷像、北海道の食、ステージイベント等が楽しめる、札幌の冬の一大イベントです。 72 users 4967

                                                                さっぽろ雪まつり行きたいけどホテルが高い…ん?ここ破格やんけ!「地理を知らない人にはトラップすぎる」
                                                              • 北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった

                                                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:シモバシラの霜柱を見てみたい(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 華味との出会い ラーメンは誰もが食べたことのある料理だ。専門店もあれば、スーパーではカップ麺や袋麺などいろいろな形態で売られている。我々は美味しいラーメンを食べたいと願い続けているのだ。 ラーメン、美味しいよね! 自宅でラーメンを作る時だって、できるだけ美味しいラーメンを食べたい。スープや麺などがそれぞれ売られているものを使うと、それなりの味になる気がする。私もそのようなものでラーメンを作って食べてきた。 そこで華味です! 北海道のソウルフードメーカー「ベル食品」が「華味」というラーメンスープを販売している。業務用は知ら

                                                                  北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった
                                                                • 「DI」と仲良くなる

                                                                  PHP カンファレンス北海道 2024 登壇資料 #phpcondo

                                                                    「DI」と仲良くなる
                                                                  • ススキノのホテルで男性殺人、札幌市の29歳の女と両親を逮捕…死体損壊などの疑い、自宅の家宅捜索で殺害された男性の頭部を発見(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                                                    札幌市の繁華街ススキノのホテルで、62歳の男性が殺害され、2日午後、首を切断された状態で見つかった事件で、捜査本部は24日午前、札幌市の29歳の女と医師の父親、さらに25日朝、60歳の母親の3人を死体損壊などの疑いで逮捕しました。 死体損壊、死体領得、死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区の職業不詳、田村瑠奈(るな)容疑者29歳と、同居する父親で、医師の田村修(おさむ)容疑者59歳、さらに母親で、パート従業員の田村浩子容疑者60歳の3人です。 3人は共謀し、1日深夜から2日未明にかけて、札幌市のススキノにあるホテルで、恵庭市の62歳の会社員の男性の首を刃物のような凶器で切断した上、頭部を持ち去るなどした疑いが持たれています。

                                                                      ススキノのホテルで男性殺人、札幌市の29歳の女と両親を逮捕…死体損壊などの疑い、自宅の家宅捜索で殺害された男性の頭部を発見(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「択捉」でどうして「えと ろふ」と読むのか謎だったけどこれ読んだら一瞬で謎が解けた「これでもう前後間違えない」

                                                                      Masato Konishi @yalwai 長い間、「択捉」でどうして「えと ろふ」と読むのか謎だったのですが、娘の『わたしたちの札幌』を見て超腑に落ちました。『わたしたちの乙訓』で学んできた僕には気が付きませんでした。 pic.twitter.com/npECDOGVX4 2024-05-22 16:42:42 リンク Wikipedia 択捉島 択捉島(えとろふとう)は、北海道千島列島南部に位置する同列島内で面積が最大の島。複数の活火山が存在する火山島である。ロシアによる実効支配が続く北方領土の一つである。中心集落は紗那村(クリリスク)。 地名の由来は、アイヌ語の「エトゥ・オロ・オ・ㇷ゚(etu-oro-o-p,鼻・の所・にある・所〈岬のある所〉)」あるいは「エトゥ・オㇿ・オ・ㇷ゚(etu-or-o-p,鼻・水・ある・もの〈クラゲ〉)」。ロシア名はイトゥルップ島(Итуруп、Itu

                                                                        「択捉」でどうして「えと ろふ」と読むのか謎だったけどこれ読んだら一瞬で謎が解けた「これでもう前後間違えない」
                                                                      • 長谷川岳議員から前日夕方に「明日の午前9時に来るように」指示も…事務所などへの北海道幹部の出張は去年1年間で70回、出張費は550万円(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                                                        威圧的な言動が問題になっている自民党の長谷川岳参議院議員への説明で、去年1年間の北海道の幹部4人の出張費がおよそ550万円にのぼることがわかりました。 【写真を見る】長谷川岳議員から前日夕方に「明日の午前9時に来るように」指示も…事務所などへの北海道幹部の出張は去年1年間で70回、出張費は550万円 関係者によりますと、北海道の4人の幹部職員が説明のため、去年1年間に東京の長谷川議員の事務所などに出張した回数は、「70回」「およそ550万円」にのぼることが新たにわかりました。 およそ2割は長谷川議員に会う予定だけの出張でした。 中には、長谷川議員から「会議に出席するよう言われ行ったものの、本人は不在だった」ケースもあったということです。 また、別の北海道の関係者は、長谷川議員から前日の夕方に「明日の午前9時に来るように」などと、幹部職員が急に呼ばれることもあったと話しています。

                                                                          長谷川岳議員から前日夕方に「明日の午前9時に来るように」指示も…事務所などへの北海道幹部の出張は去年1年間で70回、出張費は550万円(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 札幌転勤を言い渡された人、当初は嫌がっていたが、もはや今は東京に戻りたくないらしい

                                                                          jima @jima0111 @sakkurusan 東京は車は趣味で持つものなので、駐車場の事はあまり気にしないです。 転勤で札幌行くと、その感覚なので、地下鉄駅の側に住んでる人多いです。 遊びの幅が広がるので、結局車は買っていますが。 2024-02-17 09:36:31 ビッキー君(T3-よかいち) @T3_YOKAICHI 自分も東京出身の札幌市民だけど、自分の場合はとにかく気候が合う(超暑がりなので)のと、土地代が東京よりずっと安いので、一戸建てでも分譲マンションでも満足のいく環境を得やすいのも良い。あと札幌は当時自分がイメージしてたよりずっと都会だった(人口197万)。そして何より道内旅行が超楽しい。 x.com/sakkurusan/sta… 2024-02-17 19:24:00

                                                                            札幌転勤を言い渡された人、当初は嫌がっていたが、もはや今は東京に戻りたくないらしい
                                                                          • 北海道に憧憬を抱いている

                                                                            俺は未だ一度も北海道に行ったことがない。 だから、北海道には何処か憧れがある。 これは俺の北海道に対するイメージだが、まず飯が旨い。 そして自然が豊かで景色が美しい。 狐とか、動物もたくさんいて、ふとコーヒーを飲んで休憩していると何処からか狐がこんこんとやってきて、そこで餌をあげるんだ。 狐は人懐っこくて、ご飯をくれたお礼に頭や尻尾を触らせてくれて、尻尾はもふもふしてる。 狐が去った後はそこらの居酒屋に入ってさ、適当に注文して一杯やっていると知らない小鉢がぽんと目の前に置かれてる。 え?頼んでないですけど…って動揺しているとおばちゃんが「サービスだよ」と笑顔で言ってくれる。 外の寒さに反比例するように人の温かさが身に染みてさ、ありがたく頂くと非常においしい。 たんまり食べ飲みしたのに料金はべらぼうに安くて、こんなに安くていいんですか?と言えば「そう思うんなら、また来てね」と笑ってくれる。

                                                                              北海道に憧憬を抱いている
                                                                            • 7月8日札幌で母ヒグマを殺処分 炎上狙いのユーチューバーの餌付け責任を問う

                                                                              リンク 日本熊森協会 7月8日札幌で母ヒグマを殺処分 炎上狙いのユーチューバーの餌付け責任を問う |日本熊森協会 以下、UHB北海道文化放送より札幌市環境局熊対策調整担当によると7月8日、親子とみられる4頭のクマの目撃が何度も報告されていた南区北ノ沢地区で、市が緑地帯に設置していた箱わなにクマ1頭が捕らえられ、駆除されました。 2 users 60

                                                                                7月8日札幌で母ヒグマを殺処分 炎上狙いのユーチューバーの餌付け責任を問う
                                                                              • 『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方

                                                                                『スナックバス江』が、アニメ化される━━。 そう聞いた時、やっぱり驚いた。いや、「いつか来るじゃないか」とは思い続けていたけど、いざそれを聞かされると……ビックリする。もしかしたら『バス江』は「なんとなくアニメ化されそうな気がするけど、実際アニメ化されていない」作品群の中でもトップクラスに位置するかもしれない。本当か? 『スナックバス江』……週刊ヤングジャンプにて連載されているギャグ漫画であり、作者のフォビドゥン澁川先生の切れ味鋭いギャグと、危ない発言をぶっ放しつつもどこか愛嬌を感じさせる常連客が魅力的な作品。一度ファンになってしまうと、もはや『スナックバス江』なしでは満足できない身体になってしまう作品なのです。 だから、いちファンとしても、「明美ちゃんの声優は誰になるんやろうねぇ?」という意気込みでアニメ化を待っていた。そして、ついにアニメ化が発表された。 TVアニメ『#スナックバス江』

                                                                                  『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方
                                                                                • 北海道のホテルの口コミ見てたら冬に泊まった人が『朝食のフルーツが南国のものばかり。ご当地フルーツが食べたかった』って書いてたけど冬の北海道だぞ?

                                                                                  Rei @Reih28 道内ホテルの口コミ見てたら冬に泊まった人が「朝食のフルーツが南国のものばかり。ご当地フルーツが食べたかった」って買いてあったけど冬の北海道でフルーツ育つと思ってんのか。花さえ咲かない土地だぞ 2024-03-20 14:12:38

                                                                                    北海道のホテルの口コミ見てたら冬に泊まった人が『朝食のフルーツが南国のものばかり。ご当地フルーツが食べたかった』って書いてたけど冬の北海道だぞ?