並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

医療崩壊の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

      大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    • 「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース

      東京都の定点観測データを見ると、今年8月に感染者数が急増している。この第9波は、過去最大規模だった第8波に近い値を推移しているが、社会へのインパクトは大きくなかった。すでにピークは過ぎており、現在の感染状況は落ち着いている 中国・武漢での最初の感染から約4年が経過し、10月の訪日外国人観光客はコロナ禍前を超え、仕事もプライベートも以前の生活に戻りつつある。でも、これって5類移行によって報道が減り、僕らが気づいてないふりをしているだけで、実は医療の現場はヤバかったりする? というか、この夏の第9波は来ていたの?この「コロナが終わったような感じ」は本当に信じていいんですか......? ■第9波は来ていた! そして去っていた!2019年末、中国の武漢からコロナ禍が始まってから約4年。繰り返されるパンデミックの波を乗り越え、今年の5月8日に、新型コロナの感染症法上の分類は季節性インフルエンザなど

        「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース
      • ある小児科勤務の嘆きと注意(追記あり)

        5月からずーーーーーーーっとヘルパンギーナとRSウィルスと溶連菌が多い。 テレビで言い出したらもう終わりとはまさにこのことだと思ったけど、連日見るようになってからヘルパンギーナはようやく下火になってきた。 でも相変わらずRSは終わる気配がない。患者は毎日100人を超えている。午前中だけで80人なんて日もあるぐらいだ。かつてあった暇な日では1日で40人みたいな日もあったのに。 少子化で人口が減っているクソ地方のどこにこれだけの子供が沸いてくるのだ。 当院のスタッフは医師看護師看護助手事務までいれて両手で足りる程度。普段は他院勤務の身内の小児科医もヘルプで時々入って限界まで振り絞って毎日を乗り切っている状態。 そこに今週からコロナが普通に出始めた。 ここからは医療従事者の嘆きではなく、患者家族への注意勧告なのですが、当院は5類になって以降抗原検査はすべて院内で行っています。 狭い病院なので、隔

          ある小児科勤務の嘆きと注意(追記あり)
        • コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! - 社会 - ニュース

          政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏は6月26日に「第9波が始まった可能性がある」と発言した 3年以上、われわれの生活を縛ってきた新型コロナ。今年5月8日に5類に移行したあたりからは日常の風景がなんとなく戻りつつあったが、ここに第9波が来るってぇ!? ......ホント? 第8波の集団免疫は? 重症化はしないんでしょ? 意識に幅がある今、知っておきたいこと全部。 ■勘違い①コロナ禍は終わった。第9波はもう来ない新型コロナが季節性インフルエンザなどと同じ感染症法上の5類に移行してから1ヵ月余り。夏本番を直前に控えて「コロナ第9波」の足音が聞こえ始めている。 政府の新型インフルエンザ等対策推進会議で議長を務める尾身茂氏も6月26日に行なわれた岸田首相との面会後に「第9波が始まった可能性がある。日本は高齢化が進んでおり、高齢者をどう守るかが大切だ」と発言。 5類移行で感染者数の

            コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! - 社会 - ニュース
          • 「医療崩壊している」 沖縄でコロナ感染止まらず 那覇市の開業医が悲痛な訴え  | 沖縄タイムス+プラス

            患者が列をなす発熱外来。車で待機する人の姿も=5日午前9時45分、沖縄・那覇市の曙クリニック(画像の一部を加工しています)

              「医療崩壊している」 沖縄でコロナ感染止まらず 那覇市の開業医が悲痛な訴え  | 沖縄タイムス+プラス
            • 「来週にも医療崩壊」沖縄の医療関係者危機感 コロナ、全国で拡大 | 毎日新聞

              厚生労働省は23日、全国約5000の定点医療機関から報告された12~18日の新型コロナウイルスの患者数が1医療機関あたり5・60人だったと発表した。前週比1・10倍で、増加傾向が続いている。特に沖縄県の感染状況は深刻で、救急医療の制限を余儀なくされている。同県の医療関係者は「入院が必要な人が入院できなくなる医療崩壊が来週にも起こり得る」と危機感を募らせる。 沖縄県の12~18日の患者数は1医療機関あたり28・74人で、新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行した直後から1カ月あまりで4・73倍に急増した。県によると、新型コロナの入院患者数は500人を超え、今年1月の第8波を既に上回っている。

                「来週にも医療崩壊」沖縄の医療関係者危機感 コロナ、全国で拡大 | 毎日新聞
              • 不景気はコロナのせいではなかった。コロナ、沖縄で医療崩壊レベル。

                コロナはもう脅威ではない?ならばなぜ感染者は増えてるの? コロナ4年目の6月が終わりました。 「もうコロナ過ではない」と言う人と、 「まだまだコロナは収束していない」と言う人と、 コロナに対する感覚は二分されています。 ここまで国民の感情を真っ二つにしたものって、今まであった? コロナへの警戒期間は終わったけれど、 実はコロナ感染者は増えている。 沖縄では医療崩壊警戒レベルに達し、 日本中のあちこちで集団感染し、学級、学校閉鎖が行われている。 メディアは「マスクをしなさい」と言う態度から一変して、 「なぜあなたは未だにマスクをしているのですか?」と言う 余計なお世話の街頭インタビューにいそしんでいる。 マスクを外そう、と言うのは悪いことではない。 けれど、感染に不安がある人が、リスクの高い人混みでマスクをして何が悪い。 第9波ではないか?と言われる中、 コロナへの規制がすべて解除された今、

                  不景気はコロナのせいではなかった。コロナ、沖縄で医療崩壊レベル。
                • 看護師などの冬のボーナス “去年比で3割超の組合で引き下げ” | NHK

                  医療機関で働く看護師などのこの冬のボーナスについて労働組合が調査した結果、3割以上の組合で去年より引き下げられたことが分かりました。労働組合は「看護師不足に拍車がかかり、医療現場の崩壊につながりかねない」と指摘しています。 日本医労連=日本医療労働組合連合会は、加盟する看護師などで作る労働組合を対象にこの冬のボーナスについて調査し、1日昼までに回答があった318の組合の状況をまとめ記者会見を開きました。 それによりますとこのうちの113組合、率にして36%で去年より引き下げられていて、そのうちの3割近くがおよそ10万円の大幅な引き下げだということです。 最も影響が大きい組合では、去年からの引き下げ額は1人当たりの平均で25万円ほどになるということです。 引き下げの回答が相次ぐ理由について、新型コロナ以降、外来や入院の患者数が減少した状態が続いているうえ、コロナに伴う補助金などが縮小すること

                    看護師などの冬のボーナス “去年比で3割超の組合で引き下げ” | NHK
                  • 映画「バービー」が本当にフェミニズム映画なのか?|rei

                    結論から言えば、映画バービーは「女性版楽園追放」の1言に尽きるだろう。本記事は映画のネタバレ全開で行くが、バービーの映画のプロットは端的に言えば「エデンの園であるバービーランドに疑問を持った定番バービー(=イブ)が、ヘンテコバービー(=リリス)に唆されて人間世界に行って楽園の真実を知り(=知恵の実を食べて)、創造主(=ルース・ハンドラー)により人間(=性器を持ち死ぬ存在)としてリアルワールドで生きる決意をする」という旧約聖書のアドムの物語そのものだ。 そして騒がれてるフェミニズム思想についてだが、この映画がフェミニズムを善として描いてるのは疑いようがない。そのうえでややこしい事に「フェミニズムを基本的に善としつつもフェミニズムに批判的な揶揄も取り入れてる」箇所と「恐らく製作者の意図しない形でフェミニズムに批判的になってしまってる」箇所が存在するのだ。例えば日本語圏のインターネットで騒がれた

                      映画「バービー」が本当にフェミニズム映画なのか?|rei
                    • なぜ鬼のツノを科学する? 人気の鳥類学者・川上和人氏に聞く

                      かわかみ・かずと。1973年、大阪府生まれ。東京大学農学部林学科卒、同大学院農学生命科学研究科中退。農学博士。国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所主任研究員。著書に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』(技術評論社)、『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』(新潮社)、『鳥肉以上、鳥学未満。』(岩波書店)など。図鑑の監修も多く手掛ける。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の鳥担当を務める。 ──2013年の『 鳥類学者 無謀にも恐竜を語る 』で一躍注目を集めました。 これだけ広く読んでいただける本になるとは思いませんでした。鳥類学者が恐竜の本など出したら、恐竜学者からいろいろ突っ込まれて炎上するかもしれないと恐れていました。ただ、研究者らしく合理的に考えてみれば、僕は文筆家ではないし恐竜学者でもない。たとえこの本の内容が炎上し、両方の立場を失ったとしても痛くもかゆくもないぞと

                        なぜ鬼のツノを科学する? 人気の鳥類学者・川上和人氏に聞く
                      • 資料2-1:豊田先生御講演資料

                        鈴鹿医療科学大学 豊田長康 2024/04/22 日本学術会議 「研究力強化と学術会議への期待」 2024/04/22 1 日本の研究競争力低下の因果推論 (事前配布資料) 資料2-1 論文データ Clarivate社の文献データベース(以下DB)であるWeb of Science Core Collection のデータを、分析ツール InCites Benchmarking & Analytics(以下InCites)を 用いて分析 なお、発表者はInCitesとSciValの両方を利用できる環境にある が、所期の目的の分析はSciValでは困難なため、InCitesで分析 した。 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(以下NISTEP) の分析データ 他のデータ OECD.Statの公開データ 文部科学省、国立大学法人等のデータ 2 本発表のデータの入手元 2024/0

                        • 「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員

                          「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員 政府与党が主張する政策成果なるものは、本当に良かったのか。検証なき追従は有害であり、検証なき新機軸は蛮勇だ。 2023年10月号 POLITICS おぬま・たくみ 1985年茨城県鉾田市生まれ、37歳。早大政経学部卒業後、経産省やボストン・コンサルティングに勤務。2019年7月参議院選挙初当選。立憲民主党所属。 令和5年1月27日、私は「自公政権10年間の総決算」を問うべく代表質問を行い、この国の危機感を訴えました。官民双方の経験と若造の感覚を総動員するとともに、過去の早大雄弁会OBや現在の地元国会議員の演説を勉強し、気合いを入れて演説を行いました。新人かつ会派最年少(37)の私が総理大臣に物申すチャンスを与えて下さった諸先輩に感謝しています。 臭い物に蓋をする政府与党 対立軸が鮮明だったのが自民党の代表質問です。曰く

                            「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員
                          • 国境なき医師団の日本人スタッフが見た「最悪の人道危機」スーダンの現実 | 内戦発生から1年、医療崩壊と飢餓に直面

                            アフリカ北東部のスーダンで内戦が発生してからまもなく1年。女性や子どもに対する暴力や人道支援への妨害といった戦争犯罪が報告されるなど状況の悪化が懸念されるが、国際社会からの関心は低く、「忘れられた紛争」とも称される。 現地で活動する世界的な医療・人道援助団体「国境なき医師団(MSF)」が3月末に都内で記者会見を開き、4人のスタッフがスーダンとその周辺国の状況について語った。 空爆や戦闘の犠牲になる無辜の市民、人道支援や医療活動への妨害、深刻な飢餓、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ子どもや女性に対する性暴力──ウクライナやガザを彷彿とさせるこうした出来事は、アフリカ北東部の国スーダンで起きていることでもある。 2023年4月15日、スーダン国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との間で内戦が発生した。以来、首都ハルツームなどでは戦闘が続き、民間人への暴力が横行しているが、和平に

                              国境なき医師団の日本人スタッフが見た「最悪の人道危機」スーダンの現実 | 内戦発生から1年、医療崩壊と飢餓に直面
                            • 「出産保険適用」による医療機関の分娩継続可否の調査結果を発表

                              「出産保険適用」による医療機関の分娩継続可否の調査結果を発表医療崩壊の危機、半数以上の医療機関が分娩中止を検討中 この度、スペシャリスト・ドクターズ株式会社(以下、当社)は、政府から発表された「こども・子育て政策の強化について(試案)~次元の異なる少子化対策の実現に向けて~」に関連し、産科医療機関の経営者に対してアンケート調査を実施し、全国の分娩医療機関から回答をいただきました(有効回答数90、調査期間:2023年4月5日から5月28日)。 政策の試案においては妊娠期からの経済的な支援の強化が盛り込まれていますが、この施策が産科の経営に大きな影響を与える可能性があることから、産科の経営者の皆様のご意見を広く求めました。 その結果、半数以上の医療機関が分娩中止を検討中であることがわかりました。 本調査結果の詳細に関して、下記の記者会見で発表いたします。我々はこのアンケート調査により、産科医療

                                「出産保険適用」による医療機関の分娩継続可否の調査結果を発表
                              • 新型コロナの感染拡大時、住民向け注意喚起の「目安」を公表 厚労省(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

                                報告解説コロナ対応、非常に難しいです。諸外国での動向もよほどマニアックに調べないと情報がないです。一方、重症化率の減少に伴い、医療崩壊のリスクは下がっているし、個々の人…もっと見る 非表示・報告このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなりますこのコメントを報告する つい最近、親族の会食から数名の感染者が出て40代男性が自宅療養から肺炎になり入院治療となりました。昨年春には50代の友人が重い肺炎になりICUでエクモ使用一歩手前の状態からなんとか回復しました。 身内の最期を何人も見届けて痛感してるのは、命に関わる病気や手術の際には肺機能がもの凄く大事だという事です。いくら薬や機械で心臓を動かしても肺が酸素を取り込んでくれないと生きれないんです… 何が真実か分からないコロナ情報ではありますが、肺炎を引き起こす可能性を持つウイルスなのは間違いないでしょう。 元々

                                  新型コロナの感染拡大時、住民向け注意喚起の「目安」を公表 厚労省(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
                                • 第9波のこれまでと、これからの見通し - 増田出張所

                                  ※ 12月30日、新しい記事を書きました。 knoa.hatenablog.com ※ 見出しと太字と赤字だけを流し読みしても、だいたい要点はつかめます。 5月8日に書いた第9波の記事から3ヵ月が経ち、8月15日には高齢者ワクチンとXBB.1.16/EG.5.1について補足追記もしてありますが、改めてここでいったん中間報告しておきます。 knoa.hatenablog.com 変異株ごとの前週比で読み解く第9波 前週比そのものについての詳しい解説は前掲の5月8日の記事を読んでもらいたいですが、このグラフの要点は以下の通りです。 新しい変異株が現れては、人流減や免疫獲得などによって前週比を下げていく 感染全体の前週比(…)は、主流となる新しい変異株へとバトンタッチされていく 第9波は、XBB系の前週比のゆるやかな下落に、途中から■EG.5.1(通称: エリス)が加わって作られている (202

                                    第9波のこれまでと、これからの見通し - 増田出張所
                                  • 病院でも身体拘束禁止にテレワーク可能へ基準変更で事故まみれ確定 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                    病院でも身体拘束禁止にテレワーク可能へ基準変更で事故まみれ確定 病院でも身体拘束禁止にテレワーク可能へ基準変更で事故まみれ確定 病院でも原則身体拘束禁止に? 厳密にいえば禁止していないけど… 更にヤバいのは記録面… 責任者はテレワークでもオッケー 馬鹿正直にやれば事故まみれ 【公式】ケアマネ介護福祉士的に医療と介護障害の足並みをそろえるの意味はき違えてない? 多分やってること間違えてると思う 【公式】ケアマネ介護福祉士の日常… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 介護分野で実施される見直しに合わせる形で運営基準などを変えると説明。身体拘束の原則禁止や記録の策定などを新たに義務付ける方針を示した。 また、管理者のテレワークが一定の要件の下で可能なことを明確化する意向も明らかにした。 厚労省は来年度の介護報酬改定で、訪問介護や訪問看護、通所介護などの運営基準を改め、 (1)利用者の生命・身体を保護

                                      病院でも身体拘束禁止にテレワーク可能へ基準変更で事故まみれ確定 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                    • SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)

                                      ★続きは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/post_276345?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=academy_yt_57v53b70nFg 男女混合グループAAAメンバーでソロアーティストとして活動し、近年スタートアップとしてマネジメント会社を起業したSKY-HI(スカイハイ/本名:日髙光啓)をゲストに迎え、日本の音楽業界の危機と、J-POPが世界で勝てない理由、さらに世界で勝つために必要なことについてテレビ東京の豊島晋作と徹底トークを繰り広げる。 男性グループBE:FIRSTの国内外でのヒットを生み出すなど、世界で戦えるアーティストを育成するSKY-HIだが、最近は日本ではなく韓国からの世界デビューを目指す若者が増えていると

                                        SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)
                                      • 今年1年間の『労働新聞』書評たち - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                        今年も最後の月になりました。この1年間、『労働新聞』に月1回連載してきた書評も12回分溜まりましたので、例によってまとめておきます。 グレゴワール・シャマユー『統治不能社会』 『労働新聞』に月イチで連載している書評コラムですが、今年からまたタイトルが変わり、「書方箋 この本、効キマス」となりました。 その第1回目に私が取り上げたのは、グレゴワール・シャマユー『統治不能社会』(明石書店 )です。 https://www.rodo.co.jp/column/143561/ 半世紀前の1975年に、日米欧三極委員会は『民主主義の統治能力』(サイマル出版会)という報告書を刊行した。ガバナビリティとは統治のしやすさ、裏返せばしにくさ(アンガバナビリティ)が問題だった。何しろ、企業の中では労働者たちがまるでいうことを聞かないし、企業の外からは環境や人権問題の市民運動家たちがこれでもかと責め立ててくる。

                                          今年1年間の『労働新聞』書評たち - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                        • 高山義浩 沖縄県、そろそろ医療崩壊します(3回目)……

                                          Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

                                            高山義浩 沖縄県、そろそろ医療崩壊します(3回目)……
                                          • 新実 彰平(カンテレ アナウンサー) @niimishohei ①"関西の民放テレビ"との一括りはヘイトそのもの。私はかつて、コロナ下で医療崩壊阻止をゴールとする吉村知事に「医療崩壊を阻止しても死者は出る。許容するということか?」と問うている。私自身がゴール設定を疑問視しているからではなく、この問いへの答えが有権者の判断材料そのものだからだ→

                                            • 韓国医師ストライキ問題 - マルチリンガル医師のよもやま話

                                              お隣の国、韓国で医師のストライキ問題が連日報道されており、コロナ以上の医療崩壊になりつつあります。 今回はこの問題を学んでいきましょう。 専攻医 医薬分業 2000年のストライキ 日本での医薬分業 コロナ禍のストライキ 今回のストライキ 今回の背景① 今回の背景② さいごに 専攻医 まず今回の話題に重要な登場人物を知っておきましょう。 前期研修医は2年間(韓国では1年)色々な科を回って患者を担当し症例を学んでいきます。 研修医について その後、希望の科へ進み、そこから3年間(韓国では4年)が専門分野で学ぶ後期研修医(専攻医)です。 この研修医の間は、圧倒的に臨床経験値が低く、上級医にかなりお世話になるわけですが、旧態依然とした医師の縦社会では、やはり古い上司がいると、過労死や追い詰められ自ら命を絶つケースもあります。 2022年に甲南病院の専攻医の件は記憶に新しいです。 『自己研鑽』 若い

                                                韓国医師ストライキ問題 - マルチリンガル医師のよもやま話
                                              • トヨタは5年間も法人税を払わなかった。元国税調査官が暴露する「日本の法人税は高い」の大ウソ - まぐまぐニュース!

                                                かねてから他国と比して「高い」と言われ、引き下げまでもが叫ばれる法人税。しかしそこには、国民に正確にアナウンスされているとは思い難い「カラクリ」があるようです。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村さんが、「日本の法人税は高い」という主張は財務省のプロパガンダであると指摘。その上で、我が国の実質的な法人税はタックスヘイブン並みに低いという事実を暴露しています。 騙されるな。日本の「法人税」は高いという財務省のプロパガンダ 筆者はこれまで「日本の消費税は悪税の極致」と述べてきました。日本経済が長期的に低迷し、国民生活が年々厳しくなっているのは、消費税が大きな要因の一つである、と。消費税が増税されるたびに法人税や富裕層の所得税が減税されており、消費税は法人税や富裕層の所得税を減税するために導入されたもの、と。 しかし、こういうことを思っている人も多いと

                                                  トヨタは5年間も法人税を払わなかった。元国税調査官が暴露する「日本の法人税は高い」の大ウソ - まぐまぐニュース!
                                                • 沖縄でコロナ感染急拡大「医療崩壊する」と悲痛な声 再び自粛生活に戻る必要があるのか? | AERA dot. (アエラドット)

                                                  買い物客や観光客などでにぎわう銀座=6月21日、東京 新型コロナの感染者数も落ち着き、マスクをしない人々の姿も定着してきた。繁華街では人が増え、日常生活が戻ってきたように感じるが、沖縄では新型コロナの感染者が再び急増している。専門家からは「もう医療崩壊する」という声があがってきた。なぜ再び医療崩壊の危機に瀕しているのか。再び自粛生活に戻る必要があるのか。 【図表】新型コロナと季節性インフルエンザの比較はこちら *   *   * 「やっと日常が戻ってきたなという感じですね」 東京・銀座で友人とお茶をしていたという60代の女性は、こう話す。 手洗い、うがいはしっかりとやっているが、マスクは高齢の母親と会うときや人ごみが気になるとき以外はつけていない。友人と直接会う機会も増えてきたという。 「新宿や渋谷も人が戻ってきていますね。このままインフルエンザと同じ扱いになっていくのかなと思っています」

                                                    沖縄でコロナ感染急拡大「医療崩壊する」と悲痛な声 再び自粛生活に戻る必要があるのか? | AERA dot. (アエラドット)
                                                  • ガザの惨状に豪雨被害が拍車 医療崩壊、数千の救える命に危機迫る

                                                    大雨により浸水した仮設テント=24日、パレスチナ自治区ガザ地区中部デイルアルバラ/Ashraf Amra/Anadolu/Getty Images (CNN) ズボンをまくり上げた男性たちが水浸しの中を歩き、汚水とプラスチックごみの中から仮設テントを引き上げようとしていた。 近くでは幼児たちがごみを玩具にしながら、裸足で濡れた砂の上を歩いている。 パレスチナ自治区ガザ地区の屋外テントで避難生活を続ける数万人のただでさえ過酷な環境に、豪雨被害が拍車をかけている。 ガザ地区中部のデイルアルバラで撮影されたCNNの映像には、24日にかけての豪雨でマットレスや食料、衣類が押し流され、何十人もの人々が所持品を探し回る姿が映っている。 「今日、私たちのテントが水没した」とジャマル・ラマダンさんは語る。「ナイロンが全部吹き飛んだ。雨の下で寝て、みんなずぶぬれになった。子どもたちは水に浸かった。食べ物も飲

                                                      ガザの惨状に豪雨被害が拍車 医療崩壊、数千の救える命に危機迫る
                                                    • ガザ、医療崩壊の危機 届かぬ燃料、未熟児130人「深刻なリスク」:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        ガザ、医療崩壊の危機 届かぬ燃料、未熟児130人「深刻なリスク」:朝日新聞デジタル
                                                      • 元国税が指摘「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」不都合な事実 - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!

                                                        日本の金持ちは社会保険の負担も著しく低い そして富裕層の実質税負担が少ないもう一つの要因が社会保険料です。国民の税負担を検討する上では、税金と同様の負担である社会保険料も含めたところで、考えなくてはなりません。 社会保険料というのは日本の居住者であれば、一定の条件のもとで必ず払わなくてはならないものです。そして社会全体で負担することで、社会保障を支えようという趣旨を持っており、まさに税そのものなのです。国民健康保険の納付書などには「国民健康保険税」と記されています。 そして社会保険料の負担率を加味して検討した場合、「富裕層優遇」というのは、さらに鮮明になるのです。今、国民の多くは、社会保険料の高さに苦しんでいます。社会保険料は年々上がり続け、税金と社会保険料を合わせた負担率は40%にのぼっています。これは実質的に世界一高いといえます。「日本は少子高齢化社会を迎えているのだから、社会保険料が

                                                          元国税が指摘「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」不都合な事実 - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!
                                                        • ウイルス、細菌の病気の映画 ウイルス系のゾンビ映画は含みません - わぎょうの日記

                                                          最近のウイルス映画の殆どがゾンビになってし まうのが、多いなかウイルス、細菌の病気と闘 う映画をピックアップしてみました。 選んだ映画は4本 簡単にまとめてみました。 アウトブレイク 1995年の米パニック映画 エボラ出血熱を参考に、アフリカから持ち込 まれた非常に致死性の高いウイルスよる未曽 有のバイオハザードに立ち向かう映画 アウトブレイク [DVD] ダスティン・ホフマン Amazon コンテイジョン 2011年の米スリラー映画 キャッチコピーは 「【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。」 コロナが広まった2020年より前に製作された 映画 蝙蝠が食べてたバナナを豚舎で落し、それを 食べた豚がコロナに感染し、その豚を香港の コックが感染し料理店で出した料理がという ようにウイルスが変容していくと言う始まり から、接触、空気感染という流れになります まるで予言していたのかというような映

                                                            ウイルス、細菌の病気の映画 ウイルス系のゾンビ映画は含みません - わぎょうの日記
                                                          • 藤子F不二雄とフランツ・ファノンとコロナウイルス - 猿虎日記

                                                            藤子・F・不二雄のSF短編のことを知ったのは、実を言うと、2000年に発行された永井均の『マンガは哲学する』経由であり、つまり、私はSF短編集のかなり遅れて来たファンなのである。私が2000年に読んだ『マンガは哲学する』は講談社刊の単行本だったが、同書はその後2004年に講談社で文庫化され、さらにその後出版社を変えて2009年に岩波現代文庫版が出て、現在に至る。 www.iwanami.co.jp 私は、2009年に、Web評論誌「コーラ」に「吸血鬼はフランツ・ファノンの夢を見るか」という論文を書いた。この論文で私は、藤子・F・不二雄のSF短編の中の「絶滅の島」(1985年)と「流血鬼」(1978年)という2つの作品を題材に、サルトルとファノンとろう文化などについて論じたのだが、今から思えばこの論文のテーマは、前回の記事で紹介した竹内の発言にある「加害者と被害者との歴史のなかでの弁証法的逆

                                                              藤子F不二雄とフランツ・ファノンとコロナウイルス - 猿虎日記
                                                            • 「梅毒」が昨年の30%増ペース…患者急増で懸念される性感染症の医療崩壊(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                              梅毒の感染拡大が深刻な事態になってきた。厚労省が毎週発表する感染症発生動向調査週報速報データ(第29週)によると、梅毒の感染件数は179件増えて、年初来の累計数は8349件となった。これは前年同期の6385件を1964件上回っており、30.7%の増加。同データでの昨年1年間の新規梅毒累計件数(第52週)は1万2966件であったことから、このままのペースで増え続けると1万6946件に膨れ上がることになる。ちなみに2013年のそれは1年間で1220件。10年間で13倍以上の増加となる計算だ。 ところが、これに対応する性感染症の専門医は全国で479人しかいないという。この先、梅毒などの性感染症の医療崩壊の恐れはないのか? 日本性感染症学会の功労会員で、性感染症専門医療機関である「プライベートケアクリニック東京」院長の尾上泰彦医師に話を聞いた。 「梅毒の新規感染者の急増は手がつけられない状態になっ

                                                                「梅毒」が昨年の30%増ペース…患者急増で懸念される性感染症の医療崩壊(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                              • 産科医師をデマで攻撃していた毎日新聞『産科ゼロの自治体拡大』報道で大炎上 : ハムスター速報

                                                                産科医師をデマで攻撃していた毎日新聞『産科ゼロの自治体拡大』報道で大炎上 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2024年03月29日 23:00 ID:hamusoku <読まれています>お産どこで?「産科ゼロの自治体」拡大 通院困難 検診で前泊もhttps://t.co/xkJSZvSZGs お産を取り扱う医療機関は、ここ20年弱で4割近く激減しました。地方で広がる「産科ゼロの自治体」。人口減社会で、医療格差は抜き差しならない状況まで来ています。— 毎日新聞 (@mainichi) March 27, 2024 毎日新聞が福島県立大野病院事件(事実上の冤罪事件)を無罪が確定した後も主要マスコミの中で唯一、起訴姿勢を擁護する論調で周産期医療崩壊を主導したじゃねーか。— TadA-yaSN(ただやす)虎党ジム活民 (@xxx_whitechapel) March 28, 2024

                                                                  産科医師をデマで攻撃していた毎日新聞『産科ゼロの自治体拡大』報道で大炎上 : ハムスター速報
                                                                • コロナ 入院できず死亡多数/第8波16.5% 高齢者施設内

                                                                  新型コロナ感染症の国内死亡者は分かっているだけでも累計約7万5000人にのぼります。死者数が過去最大になった2022年秋から23年初めの第8波では、判明しているだけで死亡者の2割近くが高齢者入所施設で亡くなっていることが28日までに本紙調査により明らかになりました。政府・厚生労働省は新型コロナの感染症5類移行後(今年5月)も、高齢者施設のコロナ患者は「医師が入院の必要がないと判断した場合を除き原則入院」(同省老健局)としています。施設留め置きによる大規模な死亡者の発生は、人命軽視の自民党政治の責任を鋭く問うものです。(内藤真己子) 日本共産党地方議員団の調査や本紙の取材・公文書開示請求で分かったもの。全都道府県・政令市におおむね22年11月~23年2月の死亡場所別死者数をたずね、28日現在「整理中」と回答した北海道を除き集計しました。一部県が保健所設置自治体分を明らかにせず、一部政令市が「

                                                                    コロナ 入院できず死亡多数/第8波16.5% 高齢者施設内
                                                                  • 【識者の眼】「マスク問題で浮き彫り、『論理の一貫性』の欠如」岩田健太郎|Web医事新報|日本医事新報社

                                                                    【識者の眼】「マスク問題で浮き彫り、『論理の一貫性』の欠如」岩田健太郎 No.5176 (2023年07月08日発行) P.61 岩田健太郎 (神戸大学医学研究科感染治療学分野教授) 登録日: 2023-06-26 最終更新日: 2023-06-26 以前、某新薬を売り込みに来たメーカーが、ぼくの使っている薬は間接ビリルビンが上がるので某新薬に切り替えてはと提案してきた。 「でも間接ビリルビンが上がるだけで患者さんは元気だから」 「先生、でも間接ビリルビン高値の長期の安全性は確立していませんよ」 「それをいうなら御社の新薬の長期安全性はもっと確立していないんじゃないんですか」 「……」 こういう事を言うから業界で嫌われるのだが、要するに論理には一貫性が必要なのだ。AにはアプライするけどBにはしない、とアドホックにロジックを適用する人は論理的なのではなく、いわゆる東大論法がお好きなだけなのだ

                                                                    • ブラック中小企業営業部長から見た専攻医過労自殺問題とその多大な影響 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                                      友人に相談されたので、この問題について考えてみました。 www.yomiuri.co.jp 何度も繰り返されている問題。 電通#新入女性社員の自殺(2015年) ja.wikipedia.org 問題がこじれた原因は、雇用者側の態度が大きい。 最初の段階で、遺族に寄り添うことができて、話し合いが成立していれば、事件化することは少ないと思われる。おそらく大半の同様の事件はこれで収まっている。しかし雇用者側が遺族を突っぱね責任逃れをすると、遺族側は態度を硬化させて事件化する。 実際に、この遺族は態度硬化しており、マスコミに頻繁に登場し家族会を結成するなど、活発に活動している。 一旦、裁判になると判決は水物。どっちに転ぶかわからない。二択になってしまうことが多い。大きなニュースになったので国民感情的には遺族側に寄り添う判断が出そうに思う。 遺族の主張は「自己研鑽は労働時間である。パワハラの元に強

                                                                        ブラック中小企業営業部長から見た専攻医過労自殺問題とその多大な影響 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                                      • 幼児の空腹を紛らわせるため「眠り薬与える」 支援の途切れたアフガニスタンの現状(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                                        ヨギタ・リマエ、アフガニスタン特派員 「最後に子供のミルクを買えたのは2カ月前でした。いつもは哺乳びんにお茶を注いでいます。それかパンをお茶にひたして、子どもにあげています」。アフガニスタンの首都カブール東部の丘の上にある家で、泥レンガでできた床に座りながら、ソハイラ・ニヤジさんはそう話した。 ソハイラさんの家には道路が通っていない。下水が両脇を通る、急斜面の泥の小道を歩いて登る必要がある。 ソハイラさんは夫を亡くしている。6人の子供がおり、最年少は生後15カ月のフスナ・ファキーリちゃんだ。ソハイラさんが言っていた「お茶」はアフガニスタンの伝統的な飲み物で、緑茶葉とお湯だけで作り、ミルクや砂糖は入れない。赤ん坊の栄養となるようなものは何も含まれていない。 ソハイラさんは、この1年で国連食糧計画(WFP)の緊急食料支援を受けられなくなった1000万人のうちの1人だ。支援は巨額の資金不足によっ

                                                                          幼児の空腹を紛らわせるため「眠り薬与える」 支援の途切れたアフガニスタンの現状(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 日本の政党が国民に支持されなくなった理由が判明したぞwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

                                                                          2023年08月31日22:00 日本の政党が国民に支持されなくなった理由が判明したぞwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/08/31(木) 16:00:31.985 ID:RZUPD4pB0 自民党も支持率低迷だが野党も支持されていない なぜだかわかるが? 【尿ペット】酷暑の国道4号、点在する「茶色い液体」入りのペットボトル…125本拾って嗅いでみた 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/08/31(木) 16:01:34.447 ID:RZUPD4pB0 まずもって日本人が大都市に居住するようになったことが原因だ いま1億2000万総人口のうちの約3分の1にあたる4000万人が首都圏に住み、大阪や名古屋・仙台・札幌なども含めれば過半数以上が大都市に住んでいる だが昔の時代、日本人はみんな「田舎者」だ

                                                                            日本の政党が国民に支持されなくなった理由が判明したぞwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
                                                                          • PrecautionとDefensive formation | MONOLOGUE

                                                                            Precautionは見慣れない単語だが、caution(注意)の頭にpre(前)がついているから、意味は想像できるだろう。「用心」のことだ。自動車の運転でいえば、走り出す前の点検(始業点検)がPrecautionである。 といって、いまどきボンネットをあけてエンジンオイルやブレーキオイルなどを点検してから運転する人はいないだろう。自動車の信頼性がものすごくあがっているからである。むしろ素人がボンネットをあけるほうがトラブルの元になりかねないくらいだ。 用心と防御の違い 医学用語としてのPrecautionは、感染をひろげないために実施する、非医学的介入を指す。要するに「感染対策」だ。マスクやPPEで防御したり、器具を消毒したり、病気に応じて個室入院(隔離)としたり、病室を注意深く清掃したりなどである。しかし、どうも日本語で「感染対策」と表現したとたん、別の概念のものもまじってくるようだ。

                                                                              PrecautionとDefensive formation | MONOLOGUE
                                                                            • 大学受験の最難関「東大理3」からノーベル賞受賞者が出ない理由:上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                                              東大卒のノーベル賞受賞者で、東京の高校を卒業した人はいない (C)yu_photo / stock.adobe.com 英『ネイチャー』誌は、2023年10月25日、「日本の研究力はもはや世界レベルではない」という記事を掲載した。文部科学省は東北大学を「国際卓越研究大学」の認定候補に選定し、巨額の予算を措置するつもりだ。おそらく、その効果も限定的だろう。明治以来、巨額の予算を措置されつづけた理3の現状が、そのことを示している。 知人のジャーナリストが、東京大学理科3類(理3)についての本を出すというので取材を受けた。理3は医学部医学科へと進学する東大教養学部の科類で、日本の大学受験の最難関とされている。 知人の関心は「日本でもっとも優秀な頭脳が集う東大理3から、なぜノーベル賞受賞者が出ないか」だった。私は1987年に東大理科3類に合格した。今年は入学から38年目になる。このことについて、自

                                                                                大学受験の最難関「東大理3」からノーベル賞受賞者が出ない理由:上昌広 | 医療崩壊 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                                              • 2025年大介護時代に間に合わない現実!日本の介護保険の課題とは? #介護 #保険 - ヌーソの皿の上

                                                                                福祉3.0(1)では世界の状況の話をし、福祉3.0(2)では予測できる福祉の展望の話をしました。大企業にとって福祉は、新たなオプション的事業であって、社福への出資・買収や、施設などの直接運営をするようなことはないと思っています。 nu-so.hatenablog.com ですが、そう動き出すであろうと思う理由には、日本が2025年大介護時代に間に合わないであろう現実があるからです。 日本の介護保険に安心感はあるでしょうか?そして将来的に更なる革新が進み、未来も安心して利用ができるのでしょうか? 1.介護保険を医療保険と比べて 2.介護保険の再構築 3.問題点と補足 1.介護保険を医療保険と比べて これまでもしばしば医療崩壊を危ぶむ声は聴かれてきた中で、コロナ禍では実際に医療崩壊の片鱗が見えましたよね。当時は本当に医療関係者の方々、お疲れさまでした。 話は戻しますが、昔から心配されていたのは

                                                                                  2025年大介護時代に間に合わない現実!日本の介護保険の課題とは? #介護 #保険 - ヌーソの皿の上
                                                                                • 新型コロナウイルスが「5類」に移行して起こる「絶望的な事態」…決して楽観視はできないワケ(明石 順平) @moneygendai

                                                                                  2020年の頭から猛威を振るった新型コロナウイルス。これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」と位置付けられていたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になり、入国に関する制限も解除された。これまでの日本政府の一連の対応は諸外国と比べ、「不適切」だと批判されてきたが実際のところはどうなのだろうか。弁護士・明石順平氏による『全検証 コロナ政策』(角川新書)から一部抜粋して、日本のコロナ政策をデータから検証していく。 【前編】『データで見ると「医療崩壊」を起こした日本は「コロナ対策」に成功していたと言えるワケ』で紹介したように、死者数というデータで見ると、医療崩壊を起こしたとされる日本は成功をおさめていると言えた。 5類変更で何が変わるか 2023年5月8日から、コロナウイルスは新型インフルエンザ等感染症から、感染症法の5類に引き下げられました。これによって何が変わったでしょ

                                                                                    新型コロナウイルスが「5類」に移行して起こる「絶望的な事態」…決して楽観視はできないワケ(明石 順平) @moneygendai
                                                                                  1