並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

古武術の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • 戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】

    「初撃は何があっても避けろ」我々取材陣を前に、一人の武術家は語った。 彼の名は横山雅始氏。氏が提唱する『総合実戦護身術“功朗法”(こうろうほう)』は海外の警察組織でも指導され、世界中から横山氏のもとに格闘家たちが教えを請いに集まっている。 槍の演武を披露する横山雅始氏。 さらに武術家たちの間だけでなく、武術監修の側面から映画やアニメといった界隈からも横山氏の知見を求めて相談がくるという。 「古武術の9割が、平和な江戸時代の発祥」と語る横山氏が、失われてしまった戦国時代の戦う技術を探求するためにとった手段は「戦国時代さながらの“ガチの合戦”を再現する」というものだった。 写真:ガチ甲冑合戦 – 日本甲冑合戦之会 横山氏の呼びかけで開催された『ガチ甲冑合戦』。参加者は、実際の戦国時代の侍さながらに鎧に身を包んで模擬の刀や槍を振り回して“ガチ”で合戦を楽しむこの取り組みは、これまでに大小含め25

      戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
    • 漫画史上最悪レベルで褒めるところがない主人公の活躍を見よ—梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』 前編 | マンバ通信

      漫画に限らずフィクションというものには、悪玉を主人公にした作品というものが少なからず存在します。そういった作品では、主人公に悲しき過去があったり、悪ならではの美学が存在したりして、悪とはいえ読者が応援したくなったり憧れたりするような何かが存在するのがセオリーでありましょう。ですが、今回紹介する梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』の主人公・美影義人は一味違います。この男、本当にいいところが何一つないんです。彼を象徴するコマを一つ引用しましょう。 『人間兇器』合本版1巻767ページより 「おれは勝てそうな相手にゃすぐトサカにくるんだ!」ですよ。こんな情けないことを堂々と言える主人公はそうそういません。そして言葉だけではなく実際に、自分より弱い相手には暴虐の限りを尽くします。では自分より強い相手に対してはどう出るか。 『人間兇器』合本版1巻682ページより ご覧の通り、すぐ土下座し、泣きわめき、命乞い

        漫画史上最悪レベルで褒めるところがない主人公の活躍を見よ—梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』 前編 | マンバ通信
      • 生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる

        リュウグウノツカイ、ダイオウグソクムシ、ダイオウイカなどと並んで『深海のスター』に君臨するサメがいる。 太古の昔からその姿を変えていないとされる生きた化石『ラブカ』である。シン・ゴジラの第2形態(蒲田くん)のモデルになったとされるアレね。 幻のサメとも呼ばれるこのラブカをひょんなことから入手してしまった。しかも新鮮な個体を。 ならやることは一つ。さばいて食べてみた。 ※今回は動画もあるから再生しながら詳細を記事で読むと楽しいよ。 透明標本作家からの贈り物 事の起こりは二ヶ月ほど前にさかのぼる。 知り合いの透明標本作家・冨田伊織さんから不意に電話があった。 「ラブカが手に入ったんですが、いりますか?」 間髪入れずに「いります」と返した。いらないわけがない。 魚類が内に備えた骨格の美しさを顕す冨田さんの作品たち。骨格標本は魚種によって出来栄えが大きく変わってくるため各地で色々な魚を集めている。

          生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる
        • 『TOUGH』より双子(一絨毛膜一羊膜双胎)について解説する - 産婦人科医が漫画を読む

          TOUGH -タフ-のあらすじ 物語の主人公は宮沢熹一みやざわきいち、通称「キー坊」です。 キー坊は最強の古武術との呼び声高い「灘神影流なだしんかげりゅう」の第15代目継承者です。 出典:TOUGH -タフ- 1話 前作『高校鉄拳伝タフ』での初登場時は17歳の高校2年生であったものの、この時点で既に格闘家として高校生離れした強さを持っていました。 そんなキー坊の父親が宮沢静虎みやざわせいこ。 出典:TOUGH 龍を継ぐ男 8話 灘神影流の第14代目当主にして、「静かなる虎」と呼ばれる超一流の格闘家ですが、 「不殺」を信条とし、自分に厳しく他人に優しい人格者でもあり、キー坊からは「親父おとん」と呼ばれ敬慕されています。 そんな静虎には、実は双子の兄がいます。 彼こそが宮沢鬼龍みやざわきりゅう。 出典:TOUGH 龍を継ぐ男 3話 「怪物を超えた怪物」などと呼ばれ、圧倒的な戦闘能力、IQ200

            『TOUGH』より双子(一絨毛膜一羊膜双胎)について解説する - 産婦人科医が漫画を読む
          • 人気ゲーム「Ghost of Tsushima」を支えた日本の人々 武術考証「天心流兵法」に聞く撮影秘話

            SNS上では、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売された、PlayStation 4向けゲーム「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」に注目が集まっている。対馬(現在の長崎県)を舞台に、蒙古襲来を題材としたアクションゲームで、2020年7月17日に発売されると3日間で全世界累計実売本数240万本を突破した。アメリカのゲーム会社「Sucker Punch Productions(サッカーパンチ)」が開発したもので、海外から見た「日本像」が面白いと国内でも人気を博している。 サッカーパンチは、日本人も違和感なく楽しめるよう入念に取材し、各分野のスペシャリストを招いてあらゆるモーションを撮ったという。ゲームファンの間では同作発売前から、モーション協力に携わった団体の一つ、「一般社団法人天心流兵法」が注目されていた。 「動画は嘘では無かった!」サッカーパンチの

              人気ゲーム「Ghost of Tsushima」を支えた日本の人々 武術考証「天心流兵法」に聞く撮影秘話
            • 喧嘩のさしすせそ

              さ:サマーソルトキック 宙返りしながらキックを繰り出す大技。なにせ魅せ技の側面が強いから実用まで持っていくのは大変だったけど、うまく決まればかなり相手の戦意を削げる。 熱出してる状態で族20人くらいに囲まれたときはかなりしんどかったけど、サマソを2発決めたら帰れた。熱サマソ!とかいってw し:縮地 カッケェな縮地…と思って練習してたらいつの間にかできるようになってた謎の技。5〜6メートルくらいを文字通り瞬きくらいの時間で詰められるから重宝してる。 膝の力を抜いて重心が落ちるのを移動に転用する、みたいな説明を信じて練習してたんだけど実際の運用は結構違う気がするんだよな。でもじゃあどうやってるのかつったら自分でもマジでわからん。古武術は奥が深いぜ。 す:寸勁 カンフー映画みて頑張って体得した技。これも原理はよくわからんけど、この前ウチのコンクリの壁に撃ってみたら思いっきりヒビ入っちゃって最悪だ

                喧嘩のさしすせそ
              • 「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集した結果 → 「殺陣の稽古」「ニワトリの飼育」「寝るときに電気を消す」

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 修学旅行先のお土産屋さんで見掛ける木刀、それは一生に一度のお買い物―― 「修学旅行で木刀を買う学生がいる」というのは昔からの“あるある”ですが、大人になると「あいつ、木刀買ったらしいぜ」「マジかよ!」という会話を聞く機会がさっぱりなくなるもの。 まるでひと夏の恋のように思春期のハートをときめかせたあの木刀たちは、その後どのように使われているのでしょうか。Twitter上で「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集し、8人に話を伺ったところ、木刀は普通のご家庭から舞台役者さんまで、幅広く使えるアイテムだということが分かりました。 【素振り】FDorHRさん(@FDorHR)の場合 一目で分かる使い込み ―― 木刀を購入した理由は? 2007~2008年ごろ、修学旅行で購入。理由はカッコよかったからです! あと、マンガ『東京アン

                  「修学旅行で買った木刀を今でも使っている人」を募集した結果 → 「殺陣の稽古」「ニワトリの飼育」「寝るときに電気を消す」
                • 剣道や近世の剣術における距離感、間合いの話

                  我乱堂 @SagamiNoriaki ラノベ読みのweb小説書き。あと漫画読み。古本屋とか昔やってた。宮本武蔵と百合と古武術をこよなく愛する。最近物忘れが激しい。お仕事のご依頼などはDMから。 ほしいものリスト公開いたしました。amazon.jp/hz/wishlist/ls… 我乱堂 @SagamiNoriaki 先日に別の話題ででた話しだけど、形で想定されている間合いって案外と距離があって、恐らくは昔の人のいうところの機先を制するとかそういうのは、今の格闘技の間合いよりももっと余裕がある状態で、きちんと観察できる状態だったんじゃないかなーって気がしたり。 twitter.com/URIwyMPRKcAign… 2020-09-04 19:05:56 神変自源流・一ノ割道場 @URIwyMPRKcAignq 動作の起こりを制するって難しく考えすぎると、どんどんオカルト/カルト的になってい

                    剣道や近世の剣術における距離感、間合いの話
                  • 一本歯の高下駄で腰痛を治す(デジタルリマスター)

                    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:糸電話で市外通話(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 一本歯の高下駄を求めて 「古武術で蘇るカラダ」(甲野善紀著・宝島社)という本が面白い。陸上短距離走の末續慎吾選手や巨人軍の桑田投手など、一流アスリートたちが古武術の動きを競技に取り入れ成功しているそうだ。 僕はプロのスポーツ選手ではないので、古武術を取り入れて競技に取組む事はないが、本の中に「自宅で出来る古武術の動き」という章があった。武術的な動きを取り入れた効率のいい階段の上り方、重い荷物の持ち方等が紹介されている。そんな中、特に目を引いたのが一本歯の高下駄だ。 達人はこうやって履きこなす 「武術の体捌きを身につける簡単かつすぐれたアイテムのひとつに一本歯の高下駄がある」(本文

                      一本歯の高下駄で腰痛を治す(デジタルリマスター)
                    • 書き手が男か女か

                      古武術の本読んでるとモールス信号の話題があって、モールス信号を打ってる人が女ぽい、男ぽいというのがあるらしく、それで女の打ち手にナンパとかあったらしい。 ここも匿名だけど話題のチョイスから文体や単語の使い方からなんとなく女だな…男だな…というのがわかる。 仕掛けとしては性別がはっきりしてるブログやtwitterをよんでると中性的な文体でも女の書き手、男の書き手というのがなんとなく分かってくるのでそれの応用になる。 ここで女の人に「女だよね?」と指摘するとなぜか動揺する人が多いので分かりやすい。 追記 https://www.amazon.co.jp/dp/B09FL81DYC/ 「古の武術から学ぶ 老境との向き合い方 甲野 善紀 (著) 」 この本な。面白いよ。 書き手の性別ってなんでか炎上する方向で盛り上がるんだよな…って適当に書いたらやっぱり反応がある。

                        書き手が男か女か
                      • アニメ『ブッチギレ!』の「抜刀しようとしている時に鐺(こじり※鞘の末端)を上げると刀が抜けなくなる」という時代劇ではなかなか見ない珍しい描写が話題に

                        システマ多摩:世界の民俗武術・武器術レッスン受付中 @SystemaTama ★ロシア古武術システマ(Система Рябко)多摩 主宰の公認システマインストラクター。世界の民俗武術出張レッスンおよびZoom道場(オンラインレッスン)承ります★アニメ【PSYCHO-PASS】SS3部作&3期&FI&PPPアクション協力。漫画・アニメの武(器)術コンサルタントも承ります。 youtube.com/channel/UCe61-… システマ多摩:世界の民俗武術・武器術レッスン受付中 @SystemaTama 今月から始まった #ブッチギレ と言うアニメの第一話に、面白い描写が。 「抜刀しようとしている時に鐺を上げると刀が抜けなくなる」 と言うことを、僕はむかし甲野善紀先生から教わったのですが、これをアニメで見たのは初めて。 pic.twitter.com/c4t6hItvto 2022-07

                          アニメ『ブッチギレ!』の「抜刀しようとしている時に鐺(こじり※鞘の末端)を上げると刀が抜けなくなる」という時代劇ではなかなか見ない珍しい描写が話題に
                        • 代官山 晴れたら空に豆まいての「存続」と「事業継続」のための緊急支援プロジェクト | MOTION GALLERY

                          東京・代官山にあるイベントスペース「晴れたら空に豆まいて」は、新型コロナウイルス感染拡大により存続の危機を迎えております。文化の発信を引き続き行なっていくために、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。 【プロジェクト詳細】 2006年、代官山にオープンした"晴れたら空に豆まいて"は、開店以来、14年、国内外のミュージシャン、ダンサー、DJ、落語、能、浪曲などの日本の古典芸能の方々から、様々な分野の専門家、知識人といった、才能溢れる皆様と、独自のスタイルで東京から文化を発信してまいりました。現在「晴れたら空に豆まいて」(以下 晴れ豆)はかつて経験のない状況下で、存続の危機にあります。 新型コロナウイルスの感染拡大により、2月末から3月のイベントはおよそ半分がキャンセルに。また、政府・自治体による休業要請や感染拡大の危険性もあり、アーティストやお客さま、さらにスタッフの安全を第一に考え、

                            代官山 晴れたら空に豆まいての「存続」と「事業継続」のための緊急支援プロジェクト | MOTION GALLERY
                          • イス軸法 200日チャレンジ

                            イス軸法 100日チャレンジ こんにちは、ちばっしーです。 以前の記事で書いた「イス軸法 100日チャレンジ」ですが、 現在95日目となり、ゴールが見えてきました! イス軸法 100日チャレンジ 今では朝のルーティンとして、欠かせないものになっています。 効果はと言いますと、 体のバランスが変わった感覚があります。 不思議な感覚です。 身体能力の向上については、 自分では確認することが難しいのですが、 少しUPしているかもしれません。 上手く表現できないのですが、 でも、一言で言うなら、 「やってみて良かったな」というのが感想です。 イス軸法とは? イス軸法とは、西山創氏が武術、整体の経験をもとに開発した、 体軸を作るための動きです。 (中国武術をされているそうです) しかし私も、 たまたまYouTubeで動画を見つけて実践しているだけで、 詳しくはありません。 上の動画を参考にしてくださ

                              イス軸法 200日チャレンジ
                            • かわいくてオシャレだけど…中国茶を淹れて頂いた際に豚の入れ物があり、何に使うのかお聞きしたら予想外の答えが帰ってきた

                              古武術 天心流兵法 @tenshinryu 新陰流より分かれた寛永生まれの古武術「天心流兵法」公式アカウントです。流祖は柳生宗矩公の高弟時沢弥兵衛師。伝統的な技法と教えを、現代に合わせた指導により学ぶ事が出来ます。老若男女、初心者から経験者まで入門歓迎しております。 tenshinryu.net

                                かわいくてオシャレだけど…中国茶を淹れて頂いた際に豚の入れ物があり、何に使うのかお聞きしたら予想外の答えが帰ってきた
                              • 型稽古は実戦で役に立つのか?試合で勝てるのか?

                                型稽古は実戦で役に立つのか?試合で勝てるのか? 結論から言うと型稽古だけでは実戦で役に立たない 何故なら基礎部分であり力を養うためのものだからです。 技の稽古をしていれば実戦で役に立つのか? 基本稽古だけしていれば試合に勝てるのか? という質問に似ています。 型稽古とは?先人が実戦で経験した技、創意工夫してその技を再現できるようにしたものです。 型稽古というのは技を複数、詰め込んだものであったり 基礎的な動きや思想を詰め込んだものだと筆者は考えます。 そのため大きく分かりやすくなっています。 あくまでも技を覚える、必要な筋力を養うための練習です。 筆者は剣道をしていましたが型稽古 剣道形と呼ばれるもの以外で基礎の素振りや【小手面打ち】【小手面胴打ち】などの連続技なども型稽古と言えます ボクシングのワン・ツーなども型稽古と言えます。 つまり決まった形があるものは全て型であると言えます。 型稽

                                  型稽古は実戦で役に立つのか?試合で勝てるのか?
                                • イラク・クルド人自治区に「忍者」参上 自然の中で週4日稽古 | 毎日新聞

                                  イラク北部クルド人自治区に忍者参上――。ロイター通信などによると、自治区の都市ソラン郊外で、黒装束に身を包んだ若者約50人が、山の自然の中で週4日の稽古(けいこ)に励んでいる。忍術の国際大会に出場し、世界的に有名になるのが夢だという。 忍者集団は今年の夏に結成された。コーチの男性は「屋外で訓練することで忍者に必要な全天候に対応する能力が身につく」と言う。古武術として忍術を伝える日本の道場の流れをくむとみ…

                                    イラク・クルド人自治区に「忍者」参上 自然の中で週4日稽古 | 毎日新聞
                                  • 第九十四章 麗しのアブリザー姫 - 呉緒様の奴隷 豚吉日記

                                    第九十四章 麗しのアブリザー姫〈アラビアンナイトより〉 ↓先にご一読下さい https://naonaooan.hatenablog.com/entry/2023/06/24/000000 元々は格闘マゾ(だったと言うべきかしらん)の僕がフィクションの世界で、最も愛する女性、アラビアンナイト(千夜一夜物語)に登場するアブリザー姫を、改めてご紹介します ついでに妄想も追加してみます😅 大宅壮一訳バートン版アラビアンナイト②「360人の美女をもった大王」より 女に負けた王子 オマール国の王子、20歳にして歴戦の勇者シャールルカンは、フランク王国を遠征中に馬上で一人きりになり、そこで偶然、相撲に興じている女たちを見つけ、獲物にしようと乗り込みます それに立ち向かったのがアブリザー姫です 彼女は、勇者シャールルカンに自らと相撲を取るよう言い、負けた方を捕虜にするよう申しました 美しい女性からの余

                                      第九十四章 麗しのアブリザー姫 - 呉緒様の奴隷 豚吉日記
                                    • 少年スポーツで指導者が罵声を浴びせるのはどうかと思う

                                      正直、スポーツにしても武道にしても指導者が子供を怒鳴るというのはあまり良くない。 というよりも怒鳴るというのは指導者としてスキルが低いと言わざるおえない。 少年野球などは指導者が怒鳴っているイメージが強い。 怒鳴れば上手くなるのか? もちろん、ふざけた態度でスポーツをすればそれは怪我をするして楽しくはない 団体行動の輪を乱す行為もきちんと叱らなきゃいけない これは分かるしかし、ボールがしっかりキャッチできないとかボールが打てないなどの技術面について指導者が叱責するというのはおかしい。 というのも少年野球というのは初めて野球を本格的に学ぼうとする子供たちが中心だ。 なので出来ないのが当たり前であり 何で出来ないんだ!と怒るのも良くない。 楽しく野球がしたいのにミスをするたびに怒鳴られた嫌な気持ちになるのは間違いない。 世間ではパワハラと呼ばれるような指導方法なんだよな〜 怒鳴られてやるのは自

                                        少年スポーツで指導者が罵声を浴びせるのはどうかと思う
                                      • 横浜の古道を歩く 東海道その3 ―保土ケ谷宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                        ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 横浜の古道を一筋一筋丁寧に歩くことで、ピンスポットのガイドでは得られない「旅する感覚」を再現。まずは王道の東海道。その第3編の保土ケ谷宿周辺は史跡や寺社、脇街道の分岐点も多く、見どころいっぱいだ。 横浜市内を通過する近世の大動脈・旧東海道を、端から端まできっちり歩き通す今回の企画。 (© OpenStreetMap contributors) その第3回は保土ケ谷宿周辺。神奈川宿の京側の出入り口にあたる上方見附(かみがたみつけ)の先から保土ケ谷方面に向かってテクテク歩き始める。 なお、「保土ケ谷」はかつて「程ケ谷」とも表記されたが、本稿では便宜上「保土ケ谷」

                                          横浜の古道を歩く 東海道その3 ―保土ケ谷宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                        • 武道と格闘技の違いとは?素人でも分かるたった一つの違い

                                          武道と格闘技の違いは素人には分かりにくいかも知れません。 武道と格闘技の違いは実戦を想定して練習しているか否か ここでいう実戦というのは暴漢に襲われた時を想定しているか? 格闘技は純粋に試合で強くなる練習をしますが武道では実戦、強盗やら暴漢、暴徒と対面した時に使えるように練習します。 一応、剣道、柔道、空手、合気道などは武道と呼ばれますが練習の際に何を意識するか? 試合を意識するならスポーツ、実戦を意識するなら武道です。 格闘技は試合に重点を置いてる。格闘技は試合を重視しているためとにかく公平な条件で戦います。 ボクシングだと体重別に選手を分けて試合をします。 同じグローブ、同じシューズを履いて試合をします。 あからさまに不公平な状況を想定していない。 なので日常生活で格闘技の技術を使うことはあまりない。 とにかくフェアである事が求められる。 刃物を持った暴漢などは想定していない。 武道は

                                            武道と格闘技の違いとは?素人でも分かるたった一つの違い
                                          • 【OUT-アウト】強さランキング!最強キャラは誰!?登場人物一覧

                                            OUTは芸人『品川ヒロシ』が書いた「ドロップ」の登場人物で品川の同級生である「井口達也」という実在の人物の実体験を基に書かれた漫画 保護観察中となった井口達也、地元の悪い仲間のいないところへ引っ越すこととなります。 喧嘩はご法度のはずの達也でしたが、コンビニで斬人の副総長である安部要と出会ったことがキッカケで次々と不良の起こす抗争に巻き込まれていき結局喧嘩をしてしまいます。 そんな戦いを辞めることができない達也と斬人のメンバーを戦いを描いた作品です。 アウトには、常識を超えた狂人や強キャラが沢山登場します。そこで今回は、不良漫画アウトの強さランキングを付けてみました。 アウトでは、卑怯な手口や危険な攻撃を行うキャラも数多く登場し武器も当たり前に戦いで使われますのでこの辺りをいかに使いこなせるかも強さの一部としたいと思います。 紹介の後に、名前の後に☆が付いていたら勝った勝負、★が付いていた

                                              【OUT-アウト】強さランキング!最強キャラは誰!?登場人物一覧
                                            • 古武道は弱い?本当に弱い?

                                              古武道は弱いのかという意見に対して 弱いとか強い以前に 実戦形式、試合形式の稽古をしていない人が多い傾向にある いろいろな型の練習や武器術、体術など古武術には流派によってスタイルが違うけれど 表に出てくる武術家は試合形式の稽古が足りていない 試合形式の試合が足りていなければ技がかかる事はない いくら実戦を重視する古武術と言ってもガツガツ乱取りをしている柔道と比較してどちらが実戦的であるか? と聞かれたら柔道の方が実戦的であると言えます。 弱い強い以前に試合稽古をしない人は弱いと言えます。 木刀の素振りが上手い人が実戦で強いわけじゃない 剣道の試合が強いからと言って路上での戦闘に強いわけじゃない 日本刀の試し斬りが上手い人が剣術が上手いわけじゃないというのと一緒です。 古武術の理合いを日常動作に活かせるか?武術において重要なのは理合い 論理的な技の仕組みを理解する事が重要であって その論理を

                                                古武道は弱い?本当に弱い?
                                              • 相手の刀をすり抜けて切る!影抜き<古武術>

                                                By devising how to use the joints, the trajectory of the sword can be changed instantaneously. Your opponent can never predict that the trajectory will change, and for some reason you will feel like your sword has slipped through.

                                                  相手の刀をすり抜けて切る!影抜き<古武術>
                                                • Mさんに教えてあげたいちょっとしたこと…(お食事中は読まない方が良いかも…) - 通りすがりのものですが

                                                  Mさんにそっと教えてあげたい... 今週のホンマでっかTV!?は「朝活」がテーマでした。 tver.jp ホンマでっかは可能な限り見るようにしています。 大好きだった裏の「相棒」よりも優先して見るようになってしまった。 まぁ、ゲストの芸能人が主役の時はつまらないんですけれどね。 マツコがいなくなってから、うまいこと先生方を引き立てる人がいなくなってしまったので、芸能人が主役になってしまうと、先生たちの話が少なくなってしまうんですよ。 でも今回は、先生方が主役。 とても楽しく拝見いたしました。 中でも今回気になったのは、排便の話。 Mさん、忙しそうだから見てないよな。 教えてあげたい、そう思ってしまった。 tver.jp 排便のお話全体としては、27分くらいから。 特に便秘に関しては、31分くらいからになります。 TVerでは次回の放送まで(来週の水曜日夜9時まで)視聴可能なので、見てくれた

                                                    Mさんに教えてあげたいちょっとしたこと…(お食事中は読まない方が良いかも…) - 通りすがりのものですが
                                                  • 武道と武術の違いって何だろう!? - ブログ名、捨てました

                                                    コロナウイルスにより、飲食業や観光業は大打撃。 我々は生活様式を変更せざるを得なくなりました。 マスク生活が定着してきたわけですが、女性がマスクしていると、みなさん美人に見えてしまう。 こんな事を言ってしまうと、とっても失礼ですが、同じ事を思っている人が絶対にいるはずです。 しかし何故か、男性がマスクしてもカッコよく見えません。 ふこうへいだ! 将来、わたしがおじいちゃんになった時、孫にこんな話しするでしょう。 「爺ちゃんが若い頃はのぅ、みーんな口と鼻をさらけ出して生活していたのじゃ」 ってね。 ところで、コロナウイルスは飲食、観光業界に限らず、様々な影響が出ています。「武道」もその1つです。 ただでさえ、武道人口が減っている中でのコロナウイルス。 このままでは、存在すら危ういのでないか。 日本の伝統である武道を存続させる為にも、武道の新しい在り方を考えなければいけませんね。 皆さんは「武

                                                      武道と武術の違いって何だろう!? - ブログ名、捨てました
                                                    • 股関節が硬いのは「動かし方」のせい?つまりを取るコツは | ヨガジャーナルオンライン

                                                      「柔らかくなりたくてストレッチを続けているけれど、なかなか効果が出ない…」その原因は、全身の骨格バランスの歪みかも!? 骨と関節に意識を向ける「ホネナビ」は、本来持っている機能を回復して、全体のバランスを正しい状態に戻していきます。すると使えてなかった関節も動かせるようになり、動きがスムーズに! 骨と関節をまんべんなく動かす「ホネナビ体操」を、股関節にフォーカスしてご紹介します。 骨盤の骨をバラバラに動かして股関節のつまりをとる 骨盤は仙骨、尾骨、寛骨の3種類の骨で構成されていて、さらに寛骨(かんこつ)は腸骨、恥骨、坐骨の3つの骨に分類されます。これだけたくさんの骨で構成されているのに、「骨盤を動かす」となると、ひとかたまりで動かそうとしてしまう人が多いのが実情。骨盤の動きを良くするためには、それぞれの骨をきちんと意識し、バラバラに動かす意識が大切です。 illustration by M

                                                        股関節が硬いのは「動かし方」のせい?つまりを取るコツは | ヨガジャーナルオンライン
                                                      • 【アニメ『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』】最初はクソアニメかと思ったけど「七つの最強種のうちの一体《ユニークモンスター・墓守のウェザエモン》討伐篇」に突入した途端に神アニメになった。 - ioritorei’s blog

                                                        アニメ シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 最初はクソアニメかと思ったけど「七つの最強種のうちの一体《ユニークモンスター・墓守のウェザエモン》討伐篇」に突入した途端に神アニメになった 『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』とは あらすじ 七つの最強種のうちの一体《ユニークモンスター・墓守のウェザエモン》討伐篇 ユニークモンスター 墓守のウェザエモン / ウェザエモン・アマツキ 最初はクソアニメかと思ったけど「七つの最強種のうちの一体《ユニークモンスター・墓守のウェザエモン》討伐篇」に突入した途端に神アニメになった クソアニメは言い過ぎ、でも初見イマイチは本当 七つの最強種・ユニークモンスター 戦闘するとき、ウェザエモンと戦っているプレイヤーは一時的にLvが上限

                                                          【アニメ『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』】最初はクソアニメかと思ったけど「七つの最強種のうちの一体《ユニークモンスター・墓守のウェザエモン》討伐篇」に突入した途端に神アニメになった。 - ioritorei’s blog
                                                        • 「達人」の視点はあらゆる分野に通じる。アマゾンビジネスを基礎から体得する方法。 - わかるLog

                                                          ●「達人」が教えてくれること 何かの「達人」や「成功者」の話を聞くと、どんな分野にも通じる真髄に触れることがあります。 僕は以前、甲野善紀(こうの よしのり)先生という古武術の大家が主催する、小さな講習会に行ったことがあります。 著作も多数あり、テレビにも多数出演している、合気道や柔術を極めた「達人」です。 しかし、その講習の内容は、先生の本来の専門である「武道」についてではなく、「介護者の体の使い方」についてでした。 介護する人が、過剰な力を使わずに、寝ている人を起こしたり座っている人をベッドに移したりする方法を、紹介するものです。 甲野先生はそのとき、「強い力」を用いるのではなく「体の構造」を使って無理なく人を持ち上げる方法を、実技で見せてくれました。 実際に、僕の体も先生にひょいっと持ち上げられました! pixabay 武道とは、自分を守るため、戦うための技だと思うのですが、「体の構

                                                            「達人」の視点はあらゆる分野に通じる。アマゾンビジネスを基礎から体得する方法。 - わかるLog
                                                          • 戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】

                                                            戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】 「初撃は何があっても避けろ」我々取材陣を前に、一人の武術家は語った。 彼の名は横山雅始氏。氏が提唱する『総合実戦護身術“功朗法”(こうろうほう)』は海外の警察組織でも指導され、世界中から横山氏のもとに格闘家たちが教えを請いに集まっている。 槍の演武を披露する横山雅始氏。 さらに武術家たちの間だけでなく、武術監修の側面から映画やアニメといった界隈からも横山氏の知見を求めて相談がくるという。 「古武術の9割が、平和な江戸時代の発祥」と語る横山氏が、失われてしまった戦国時代の戦う技術を探求するためにとった手段は「戦国時代さながらの“ガチの合戦”を再現する」というものだった。 写真:ガチ甲冑合戦 – 日本甲冑合戦之会 横山氏の呼びかけで開

                                                              戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
                                                            • 蹴らない走りって?脹脛を使う動きは非効率!あり得ないくらい違う

                                                              当サイトはアフィリエイト広告を使用しています スポーツ知識 蹴らない走りって?脹脛を使う動きは非効率!あり得ないくらい違う 蹴らない走りというのが日本の古武術で言われますが 地面を蹴るなとだけ聞くとファンタジーのように聞こえますがこれは話の半分でしかない。 正しくは  つま先で地面を蹴るな!カカトで地面を強く踏め! というのが正しい。 実際にやってみると前に進む動きはつま先よりもカカトを使った動きの方が動きやすい。 咄嗟に動く時はカカトで地面を蹴る方が素早く動ける。 つま先で体を上に持ち上げている?前に進む時につま先を蹴るのは非効率。 というのも脹脛を使って動いてしまうためだ。 脹脛の筋肉というのは体を上に持ち上げる時に使われる筋肉でジャンプをする時や段差を超える時など、上方向に体を動かす時に使う。 前に進むという動きにわざわざ上方向に動くというのは非効率。 脹脛を使わなくても足を前に動か

                                                                蹴らない走りって?脹脛を使う動きは非効率!あり得ないくらい違う
                                                              • 山本由伸(投手)のフォームがきれいすぎる!これぞ片脚立位の極みという変態フォーム(すごい) - 姿勢とボディメイクを考える

                                                                お題「#応援しているチーム」 bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、今週のお題を初めてやってみたいと思います。とはいえ特に応援しているチームもないので、山本由伸投手のフォームのすごさについて書いてみます。 ではどうぞ! 山本由伸(投手)とは 山本由伸選手のすごさ 片脚立位がきれいすぎる エネルギー効率が良すぎる 膝への負担が心配 まとめ 最後に 山本由伸(投手)とは 最速157km/hのストレート(2019年のプレミア12では158km/hを記録[)、スライダー・スプリット・カーブ・チェンジアップ・ツーシーム・カットボールなど多彩な変化球を投げ分ける。 オリックスでの1年目(2017年)は先発登板時に相手打者に粘られることが多かったため、投球数を減らすべくオフに強化したカットボールは最速148km/hを記録する。 先発に復帰した2019年の春季キャンプ

                                                                  山本由伸(投手)のフォームがきれいすぎる!これぞ片脚立位の極みという変態フォーム(すごい) - 姿勢とボディメイクを考える
                                                                • 忍術道場の「武神館」が外国人を惹きつける理由

                                                                  人口減少、少子高齢化が急速に進むニッポンで、ここのところ元気を盛り返す地方がある。きっかけは、年間3000万人を超す規模となった外国人旅行者たちによる「ふるさと」の魅力再発見だ。平成~令和版の新ディスカバー・ジャパンと言っても過言ではないだろう。こうした外国人旅行者(インバウンド)らの気づき・発見がもとでにぎわいを取り戻した自治体、また日本人よりも世界中の愛好家を惹きつけてやまない「ふるさと」の聖地もある。「日刊ゲンダイ」の経済記事を長年担当し、数字の裏の真相を見つめ続けてきた山田稔氏が著した『驚きの日本一が「ふるさと」にあった』から一部を抜粋し、再構成して紹介しよう。 世界各地の猛者が集う「武術の聖地」 東京駅から電車で1時間あまり、しょうゆの街として有名な千葉県野田市。人口15万人ほどの地方都市の一角に、世界中の軍・警察関係者らが稽古に訪れる「武術の聖地」がある。古武術・忍術の道場「武

                                                                    忍術道場の「武神館」が外国人を惹きつける理由
                                                                  • 一筋縄ではいかない作品「音楽」(2020) - 今日観た映画の感想

                                                                    ぷらすです。 今回ご紹介するのは俳優としても活躍する漫画家・大橋裕之原作の「音楽と漫画」を、岩井澤健治監督が7年をかけて完成させた”自主制作長編アニメ“『音楽』ですよー! 劇場公開時に噂には聞いてましたが、実際に観てみると「おぉぉ…何か凄いもん観た…(;゚Д゚)」感のある作品でしたねー。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 大橋裕之の原作を基に、岩井澤健治監督がおよそ7年かけてほぼ個人制作で作り上げたアニメーション。楽器に触れたことがない不良たちがバンドを結成し、ロックフェスティバルへの出演を目指す様子を、4万枚超の手描きの作画による映像で描き出す。主人公の声を元ロックバンド「ゆらゆら帝国」の坂本慎太郎が担当し、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人、竹中直人、天久聖一、岡村靖幸らがボイスキャストとして参加している。(シネマトゥデイ より引用) 感想 一筋縄ではいかない作品 本作は

                                                                      一筋縄ではいかない作品「音楽」(2020) - 今日観た映画の感想
                                                                    • 脳内妹のバトルボイスの声優が決定しました! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      承前 nuryouguda.hatenablog.com 輪るピングドラムのブルーレイが届いてない……。運命の果実を一緒に食べれない! それはそれとして脳内妹とお風呂に入っていた時に、脳内妹のそらちゃんが僕に暴力をふるったり強引なことをするときのバトルボイスの声優さんが決定しました! 「な~~~~にガタガタいってんのよ」「バッカじゃないの?」「うるさいわね」「私が決めたんだからそうしなさい」「クズッ」 荻野目苹果さん(こえの出演・三宅麻理恵さん)に決定しました! おめでとうございます! ウサミン星人はもうちょっとかわいいです。 ちなみに輪るピングドラムのメイン妹(?)の高倉陽毬ちゃんは滅茶苦茶いい妹で大好きですけど、僕の妹は、身長は僕に似て低いのですけど、骨格がかなりしっかりとしていて、普通に暴力をふるってくるうえに医術と古武術とマーシャルアーツとためらいのない行動力があるので、あんまりお

                                                                        脳内妹のバトルボイスの声優が決定しました! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 【沖縄】那覇市首里にある崎山公園へ行って来ました。Okinawa! - moko-trip’s blog

                                                                        沖縄県那覇市首里にある崎山公園の雨乞嶽展望台(あまごいたきてんぼうだい)に行ってきました。 ここは那覇市街が一望できる高台にあり、この公園周辺は昔の琉球王国時代の別邸、御茶屋御殿(うちゃやうどぅん)の跡でもあります。 崎山公園 場所 崎山公園 雨乞嶽展望台 崎山公園 入口側 遊歩道 道を渡った崎山公園 youtube動画で見る まとめ スポンサーリンク 崎山公園 場所 ■崎山公園 雨乞嶽展望台(Sakiyama Park/Amagoi-taki Shrine Observatory) 〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1-77-1 1-77-1 Sakiyama,Shuri,Naha City,Okinawa,Japan スポンサーリンク 崎山公園 雨乞嶽展望台 公園入口のそばにある展望台からは、那覇市街が一望できます。 左側は豊見城市(とみぐすくし)から右側は浦添市(うらそえし)

                                                                          【沖縄】那覇市首里にある崎山公園へ行って来ました。Okinawa! - moko-trip’s blog
                                                                        • ベイスターズはどうすれば優勝できるのか?――筒香嘉智はずっとそのことを考えてきた | 文春オンライン

                                                                          横浜DeNAベイスターズが、筒香のポスティングシステムを使ってのメジャーリーグ移籍を容認したそうだ。いずれそうなるとは分かっていたものの、いざその時が来ると、横浜ファンにとっては非常に寂しい。と同時に、我らが筒香に大成功してほしいという気持ちと、果たして通用するのだろうかという不安な気持ちが同居していることは隠すことができない。 2016年に打率.322、44本塁打、110打点を記録してからその成績を超えられずにいる中で、今季の成績である打率.272、29本塁打、79打点は、本来の力を考えると期待には及ばない。日本を代表するバッターとしてメジャーリーグへ移籍する限り、大成功と呼べる成績を収めてもらわないと、日本人としてどこか悔しい。そんな思いもあってか、「筒香はメジャーリーグで通用するのか?」という論争がにわかに巻き起こっている。私も、その中に一石を投じたい。 そもそも、筒香とはどういう人

                                                                            ベイスターズはどうすれば優勝できるのか?――筒香嘉智はずっとそのことを考えてきた | 文春オンライン
                                                                          • 武士、体の鍛え方を考える!現代でも再現できる訓練とは

                                                                            日本の武士はどうやって体を鍛えていたのでしょうか? 基本的に武術、剣術や弓術、馬術の稽古で体を作っていたと言われています。 現代、2021年(令和3年)に再現できる稽古は 体術と木刀を購入しての素振りなどでしょう。 武士のような体を作るにはどうしたらいいのでしょうか? 鍛える前に昔の日本人は鍛える前に抑えておきたいのは日本人の身体操作です。 昔の人は手足を使うというよりも体幹を使う事に長けていました。 つまり今から紹介するトレーニングも体幹を使う、背骨や肋骨、鎖骨や肩甲骨をしっかり動かす事が重要です。 相撲の四股とてっぽう 相撲は鎌倉時代から戦国時代にかけて武士の鍛錬法として広まっていました。 元々、武士の始まりではないかと言われている。 792年(延暦11年)の健児(こんでい)の制から始まって、徴兵制を推し進めるため、相撲が選抜競技とされました。 武士の鍛錬として相撲をしていたという歴史

                                                                              武士、体の鍛え方を考える!現代でも再現できる訓練とは
                                                                            • 1. 多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 2023年度卒業制作演劇公演『音楽』 - ネットに影響される人の日記

                                                                              www.sdd.tamabi.ac.jp ■原作 『音楽 完全版』大橋裕之(カンゼン刊) ■作・演出 西﨑達磨 ■舞台美術デザイン 宮川俊正 ■衣裳デザイン 島﨑光凜 / 本郷真衣 ■照明デザイン 阿部柚葉 ■ゲストバンド カブトムシ ■会場 東京芸術劇場 シアターイースト --- ろくに楽器も触ったことのないアウトロー高校生3人組が、思いつきでバンド“古武術”を結成する自宅の小規模ロックギグ奇譚―。 ドラム×1、ベース×2という珍編成で心まかせに“ボボボボボ”と演奏したり、 フォークグループの“古美術”というライバルと共に地元のロックフェスに参加させられたり、 かつてのティーンエイジャーなら誰もが望郷してやまない色鮮やかな音楽の初期衝動が描かれる。 毎年恒例の多摩美の卒業制作公演を観てきました。開演してからしばらくたって「あ、これアニメ映画化された『音楽』か」と気づくなど。映画はちょっと

                                                                                1. 多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 2023年度卒業制作演劇公演『音楽』 - ネットに影響される人の日記
                                                                              • 爆発的な力が出せる股関節の使い方<古武術>

                                                                                Taking full advantage of your hip joint. It is a hip joint that is not very conscious in everyday life, but it can exert tremendous power when used well.

                                                                                  爆発的な力が出せる股関節の使い方<古武術>
                                                                                • iPhone 14、実は日本はアメリカに次ぐ安さ Apple社もここまでの円安は想定外だった?

                                                                                  9月8日に発表された、Appleの新型スマートフォン「iPhone 14」シリーズですが(関連記事)、国や地域ごとの販売価格を日本円に換算して比較したところ、実は日本はアメリカに次いで世界で2番目に安いことが明らかになりました。さまざまなガジェットの価格を比較しているnukeni.comの調査によるもの。 iPhone 14 各地での税込価格を日本円に換算して比較 調査ではiPhone 14(128GB)を購入した場合の税込価格を国や地域ごとに比較。現在(9月8日)の為替レートにもとづいて日本円に換算すると、もっとも安かったのはアメリカの11万9181円で、日本(11万9800円)はアメリカに次いで2番目に安いという結果となりました。なお、アメリカは購入場所によって税率が異なり、これはもっとも安い税率を適用した場合の数字となります。 3~5位は中国(12万3806円)、香港(12万6350

                                                                                    iPhone 14、実は日本はアメリカに次ぐ安さ Apple社もここまでの円安は想定外だった?