並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 555件

新着順 人気順

地震の検索結果1 - 40 件 / 555件

  • 岸田首相、今国会中の解散見送りへ 支持率低迷で政権立て直し専念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      岸田首相、今国会中の解散見送りへ 支持率低迷で政権立て直し専念:朝日新聞デジタル
    • 緊急地震速報に驚いてベッドから落ちて骨折「ほぼ震度0の愛知県にまさかの負傷者1、日本一のバカ大学生は間違いなく私です」→怖いので通知を切っているという人も

      まし @netizonjukensei 笑い話に昇華するしかないので 今朝の緊急地震速報にびっくりしすぎてそのままベットから落ちて骨折しました ほぼ震度0の愛知県にまさかの負傷者1 日本一のバカ大学生は間違いなく私です pic.twitter.com/T79VQPci2b 2024-06-03 22:29:35

        緊急地震速報に驚いてベッドから落ちて骨折「ほぼ震度0の愛知県にまさかの負傷者1、日本一のバカ大学生は間違いなく私です」→怖いので通知を切っているという人も
      • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

        しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

          断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
        • 能登地震後に温泉が変化、保湿成分が4倍超…富山の宇奈月「PRして温泉街を盛り上げたい」

          【読売新聞】 富山県黒部市の宇奈月温泉で、元日の能登半島地震以降、保湿効果のある成分が増えるなど温泉成分が変化していたことがわかった。旅館関係者は「地震後はキャンセルが相次いだが、明るい材料。PRして温泉街を盛り上げたい」と意気込ん

            能登地震後に温泉が変化、保湿成分が4倍超…富山の宇奈月「PRして温泉街を盛り上げたい」
          • 小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

            今回選んだのは小野一光さんの『震災風俗嬢』(2016年/太田出版 ※2019年に集英社より文庫化)です。「旅に出られない間は旅に関する本の感想文をアップする」と宣言しているくせに、いわゆる旅の本ではありません。 しかし、ダークツーリズム/ブラックツーリズムの観点から無理矢理ブログのコンセプトに寄せて紹介したいと思います。災害による悲しい記憶を辿り、そこで得た教訓を未来に活かしていくのは大事。 なお、合法の性風俗産業そのものに対して、私はダークともブラックとも思っていません。立派なサービス業だと捉えています。くれぐれも誤解なきよう。 被災した風俗嬢たち 2011年3月11日、出張先の福岡で東日本大震災の発生を知った著者は、その足ですぐさま現地入り。以降、来る日も来る日も被災地を回るなか、4月上旬に岩手県北上市のバーで営業を再開したデリヘルの噂を耳にします。 「戦場から風俗まで」をコンセプトに

              小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
            • 朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘

              金沢 晴れ、今朝の地震で、珠洲や輪島では震度5強でしたが、今のところ大きな被害のニュースは無く、金沢では震度3でした。 百万石まつりだったので、少し贅沢なお弁当です。昨年の七月にも食べており、今回も美味しく頂きました(笑) 芝寿しの朔日弁当は、毎月1日限定で販売される、金沢の旬の食材を使った華やかで美味しいお弁当です。内容は月替わりで、その月の旬の食材をふんだんに使った品々が詰められています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 フレンドマート 野々市店:2024年06月01日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                朔日弁当「水無月」 - 金沢おもしろ発掘
              • 私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                2024年6月1日に行われた「金沢百万石まつり」のメインイベント「百万石行列」で、能登半島地震の被災者に向けて「私たちは能登を応援しています」と記された横断幕が掲げられ、約2500人の行列が金沢城へ出発しました。応援していただいた「音楽パレード」で、見事な演奏でした(笑) 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 OM-D E-M10】 10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

                  私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                • 能登半島の輪島などで震度5強の地震、若干の海面変動の可能性…9分後には珠洲で震度4の地震(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                  3日午前6時31分頃、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県輪島市や珠洲市などで震度5強を観測した。気象庁によると、この地震による津波は、若干の海面変動があるかもしれないが、被害の心配はないという。震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・9と推定される。 【イラスト】詳しい地震の発生場所、各地の情報

                    能登半島の輪島などで震度5強の地震、若干の海面変動の可能性…9分後には珠洲で震度4の地震(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 金属の「疲労破壊」と「延性破壊」が志賀原発で起きていた/能登半島地震|まさのあつこ 地味な取材ノート

                    2024年5月31日、北陸電力が能登半島地震で志賀原発の変圧器が故障した原因と対策について発表した。オンライン会見の時間に間に合わなかったので、「せめて前日までに知らせてください」と要望する一方、リリースを読んで電話取材した。 令和6年能登半島地震以降の志賀原子力発電所の現況について 2024年5月31日、北陸電力株式会社 北陸電力送配電株式会社 共振による「延性破壊」と「疲労破壊」1月1日に起きた能登半島地震では、1号機で3600リットル、2号機で2万4600リットルもの絶縁油が漏洩した。既報時点では、揺れで「亀裂が入った」ところまでしか分からなかった。今回はより詳しく、地震動との共振により、1号機の起動変圧器では「延性破壊」が、2号機主変圧器では「疲労破壊」が起きたと分かった。 志賀原発1号機起動変圧器の「延性破壊」とはQ:(延性破壊とは)伸びちゃって変形したということですね。 北陸電

                      金属の「疲労破壊」と「延性破壊」が志賀原発で起きていた/能登半島地震|まさのあつこ 地味な取材ノート
                    • トヨタ・豊田章男会長は会見で何を語ったか 「ブルータスお前もか」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        トヨタ・豊田章男会長は会見で何を語ったか 「ブルータスお前もか」:朝日新聞デジタル
                      • 福岡県庁、地震時の初動対応訓練を抜き打ちで実施。午前6時15分の呼び出しにも関わらず、最速12分後に県庁に到着する猛者も。早すぎワロタ

                        どせいさん統括副主任主査補代理🎀 @Talking_Crag 福岡県庁、地震時の初動対応訓練を抜き打ちで実施 ↓ 午前6時15分の呼び出しにも関わらず、 最速12分後に県庁に到着する猛者も 早すぎワロタ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5611f… 2024-06-04 12:09:50

                          福岡県庁、地震時の初動対応訓練を抜き打ちで実施。午前6時15分の呼び出しにも関わらず、最速12分後に県庁に到着する猛者も。早すぎワロタ
                        • 6月だ‼️ - 合格医学部の日記

                          あっという間に6月になりましたね。 5月はコロナで入院💦というアクシデント😮‍💨 4日間の入院で5万、その前日に違うクリニック受診でコロナ検査、点滴、コロナ治療薬で2万、健康診断(2人分)で3万と医療費だけで合計10万の出費🥲 ゴールデンウィークの外食続きと、私の入院時の家族の外食、コンビニなどとで食費も9万7千円‼️ 電気代(オール電化)も微妙に値上がり、10800円。 水道も野菜や花の水やりで増え、8500円ほど。 何もかもが値上がり! まったく暮らしにくい😮‍💨 今週末は娘が土曜日仕事だったので、日曜日は雨だし自宅でゆっくり過ごすことに。 業者に頼もうと思って24年間も掃除したことのなかった換気扇を外して掃除をしました。 とにかくすごい油💦でした😅 掃除後、換気扇をつけたら、それまでよりも小さい可動音にびっくり😳‼️ 掃除をしたことで電気代節約になるかも🤭 こんな

                            6月だ‼️ - 合格医学部の日記
                          • 先頭隊・音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                            金沢 曇り、今日はスッキリしない空模様の一日となりそうで、昨日撮った「百万石行列」写真整理します。 今年は混みあう金沢駅前「出発式」を避け、香林坊付近で、いろいろ撮りました(笑) 先頭は「金沢百万石まつりの横断幕」で、今年は「能登半島地震被災地への連帯を示した横断幕」が続きました。 さらに北陸三県新幹線停車駅~魅力ひろがる楽しむ北陸~と横断幕三本たてでした。 音楽パレードは、吹奏楽隊による軽快なマーチ演奏やバトンチームによる華麗な演技・ドリル演奏が行われました。 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 DMC-GX8/OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                              先頭隊・音楽パレード「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                            • 関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強 | 毎日新聞

                              3日午前6時31分ごろ石川県能登地方で発生した最大震度5強の地震では、首都圏や近畿圏でもスマートフォンや携帯電話に「地震です」などと緊急地震速報が通知された。しかし、実際の揺れは予測されたよりも小さかった。気象庁は過大評価した詳しい原因を調べている。 緊急地震速報は、震源近くの地震計で、早く伝わる弱い揺れ「P波」を検知し、遅れてやってくる強い揺れ「S波」への警戒を促す。速報の警報は、震度4以上の揺れが予測される地域に気象庁が発表し、携帯電話事業者がスマホなどに通知する仕組みだ。 3日朝の地震では、P波を検知し始めて5・3秒後、富山湾でマグニチュード(M)7・4の地震が発生したと推定。能登で震度6弱~7程度、東京や大阪、東北などでも震度3~4程度が予想されるとして、広範囲に警報を発表した。 しかし、実際の地震の規模はM6・0だった。マグニチュードは1違うだけで地震のエネルギーは約30倍も異な

                                関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強 | 毎日新聞
                              • 峰先生に聞く「2024年、マスクはすべきかいらないか」

                                近所でなかなか新型コロナワクチンの接種が始まらなくて、困っている。 データを見る限り新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は継続している。感染症法上の区分が5類に移行した昨年5月から11月にかけてのコロナによると考えられる死亡者数は1万6043人。これは「交通戦争」といわれた1970年の年間交通事故死者数1万6765人に匹敵する。最もひどかった時期の年間交通事故死者数に相当する人数が、半年で死亡している(追記:6月5日に厚生労働省は「令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)」を発表した。それによると2023年の死亡者数は3万8080人。パンデミックが始まって以来3年間の死亡者数は10万人を超えた)。 では年間ではどうなのかと、厚生労働省の人口動態統計の現時点における最新版「令和5(2023)年11月分(概数)」を見ると、1月から11月までの統計で、3万6146人が死亡。一

                                  峰先生に聞く「2024年、マスクはすべきかいらないか」
                                • ドライになろう : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                  今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 今朝、 みんな緊急地震速報に叩き起こされた😵 とか言ってるけど、 僕のスマホはうんともすんとも言わず、 お陰でいつもの時間まで寝ていたわけだけど、 なんでぼくのだけ鳴らんの? 僕以外の家族は、 全員鳴ったらしいのに…😅 設定も確認したんだけど、 ちゃんと鳴る設定になっているんだよなぁ🤔 気になってます💦 さて… 話は変わるけど、 ネズミ講、マルチとか、 勧誘してくる奴は、 数打ちゃ当たる的に相手を選んでいるのかな… ちょっと親しくなると、 直ぐにそういう話持ってこられると、 最初から魂胆ありか、 正直「なんだょ…😒」 って思う、 これも何かのご縁ですから… ってなぁ… その前に発せられた、 その言葉も虚しく捉えてしまう。 あぁ、あなたにとっての「ご縁」とは、 そういうご縁なのね。 僕が、 曖昧な態度をとれば、 この先も、

                                    ドライになろう : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                  • 石川 珠洲 巨大な灯篭「キリコ」被災の建物から運び出し | NHK

                                    能登半島地震で大きな被害があった珠洲市では、伝統的な祭りで使われてきた「キリコ」と呼ばれる巨大な灯篭を被災した建物から運び出し、安全な場所に移す作業が行われました。 珠洲市蛸島町では毎年9月に「蛸島キリコ祭り」が開催されていて、高さおよそ6メートルの「キリコ」を地元の人たちが担いで街なかを練り歩きます。 一部の地域では保管していた建物が地震で崩れる被害があり、8日朝は地元の人およそ10人が集まって外に運び出す作業が行われました。 キリコに大きな損傷はありませんでしたが、ほこりをふきんなどで取り除いたあと、一つ一つ丁寧に布で包みトラックのコンテナに移していきました。 トラックはしばらく近くの駐車場に止めたまま管理を続けるということですが、ことしの祭りの開催については見通しが立っていないということです。

                                      石川 珠洲 巨大な灯篭「キリコ」被災の建物から運び出し | NHK
                                    • 早朝の震度5強 全壊判定の家、再び崩れ外壁散乱「早く公費解体を」:朝日新聞デジタル

                                      1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=

                                        早朝の震度5強 全壊判定の家、再び崩れ外壁散乱「早く公費解体を」:朝日新聞デジタル
                                      • 私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                                        2024年6月1日に行われた「金沢百万石まつり」のメインイベント「百万石行列」で、能登半島地震の被災者に向けて「私たちは能登を応援しています」と記された横断幕が掲げられ、約2500人の行列が金沢城へ出発しました。応援していただいた「赤母衣衆」皆さん、ありがとうございます(笑) 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 OM-D E-M10】 10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                          私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                                        • あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                          災害時の停電に備えて現金も準備している 今朝のNHK「あさイチ」は、『キャッシュレス時代に貯金するには!200万円貯めるワザ』が放送され、とても勉強になりました。 私は現金派で、クレジットカードやPAYPAYをあまり使わないようにしていますが、世の中はすっかりキャッシュレス時代であることを知ったのです。 スポンサーリンク 1円玉が3,000円の価値? 新紙幣 現金派?キャッシュレス派? キャッシュレスNG 貯めるには? まとめ 1円玉が3,000円の価値? 価値ある1円玉とは? アルミニウムでできた一円硬貨は、令和になってあまり製造されていません。 新品で希少価値がある1円硬貨なら、3,000倍の値がつくことがあるそうです。 私は小銭入れを逆さに振ったのですが、出てきた7枚の硬貨は使い古され、1円の価値しかないでしょう。 www.tameyo.jp わが家では夫が30年以上前に、聖徳太子の

                                            あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                          • 震度5強に住民「とどめ刺された」公費解体待ちの住宅が崩れ落ちる 石川で震度5強(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

                                            3日朝、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、2人がけがをしました。能登半島地震の被災地では、元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊する被害が相次いでいます。 【写真を見る】震度5強に住民「とどめ刺された」公費解体待ちの住宅が崩れ落ちる 石川で震度5強 記者リポート「こちらではもともと倒壊していた住宅がけさの揺れでさらに崩れ、一部が道路にまでせり出しています」 震度5強を観測した輪島市では、元日の地震で被害を受けた住宅など5棟が地震でさらに倒壊しました。 こちらの住宅は、4月に公費解体を申請していましたが、工事が始まる前にさらに崩れ落ちました。 住宅所有者の男性「きのうまで一応建っていた。きょうで結局とどめ刺されたみたいな感じ」 3日の朝6時31分ごろ、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.0の地震で、石川県輪島市と珠洲市で震度5強を観測。 石川県で震度5強の揺れを観測

                                              震度5強に住民「とどめ刺された」公費解体待ちの住宅が崩れ落ちる 石川で震度5強(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
                                            • 「官製」マッチングアプリ 都が開発中、独身・収入の証明義務づけ:朝日新聞デジタル

                                              東京都が独自のマッチングアプリ開発を進めている。少子化を背景に、「婚活」促進に取り組む自治体は多いが、都によると、アプリ開発は珍しいという。信頼性を高めるため、都は独身であることや収入の証明まで義務づける。ハードルの高い「官製アプリ」は必要か。(中村英一郎) マッチングアプリは、オンライン上で… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

                                                「官製」マッチングアプリ 都が開発中、独身・収入の証明義務づけ:朝日新聞デジタル
                                              • 能登半島地震で大規模火災 輪島「朝市通り」公費解体が始まる | NHK

                                                能登半島地震で大規模な火災が発生した石川県輪島市の「朝市通り」で、5日から建物の解体や撤去を行政が費用を負担して行う「公費解体」が始まりました。 公費による解体や撤去の対象となるのは、輪島市内の「朝市通り」周辺にある、およそ280棟のうち申請があった100棟余りです。 5日の作業は午前8時半すぎから始まり、市から委託を受けた業者が建物の解体に向け、辺りに散乱したがれきを重機で撤去していました。 輪島市朝市組合の冨水長毅組合長は「地震後の景色がなかなか変わらず、私も含めて組合の皆さんも、見るたびにつらい思いをしていました。一日でも早く復活することに期待を寄せています」と話していました。 公費解体をめぐって、国は、建物の「滅失」を登記することで、所有者全員を特定して同意を得なくても、公費解体を申請できるようにしていて、この地域で手続きが完了したということです。 輪島市によりますと、市内では4日

                                                  能登半島地震で大規模火災 輪島「朝市通り」公費解体が始まる | NHK
                                                • 私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                                                  2024年6月1日に行われた「金沢百万石まつり」のメインイベント「百万石行列」で、能登半島地震の被災者に向けて「私たちは能登を応援しています」と記された横断幕が掲げられ、約2500人の行列が金沢城へ出発しました。応援していただいた「仲村トオル」さん、ありがとうございます(笑) 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 OM-D E-M10】 10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                    私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • 五感で走らせるSL 運転技術と「ナッパ服」の誇りを未来へ:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      五感で走らせるSL 運転技術と「ナッパ服」の誇りを未来へ:朝日新聞デジタル
                                                    • 私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

                                                      2024年6月1日に行われた「金沢百万石まつり」のメインイベント「百万石行列」で、能登半島地震の被災者に向けて「私たちは能登を応援しています」と記された横断幕が掲げられ、約2500人の行列が金沢城へ出発しました。応援していただいた「加賀鳶はしご登り」で、見事な演技でした(笑) 【撮影場所 金沢市香林坊:2024年06月01日 OM-D E-M10】 10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                        私たちは能登を応援してます「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
                                                      • 廃線から23年、枕木を初交換 旧名鉄谷汲駅内でNPOが作業:朝日新聞デジタル

                                                        ■岐阜新聞提供 岐阜県揖斐川町谷汲地区を中心に、まちおこしに取り組むNPO法人「にわてつ」(岐阜市)は、同町谷汲徳積の旧名鉄谷汲駅内にある枕木を交換する作業に取り組んでいる。保存されている車両の体験乗車会を秋に控える中で、安全運行を目的に、2001年の廃線後、初めて実施した。同法人企画主任の吉川正道さんは「たくさんの人に駅に来て楽しんでもらえるよう、線路補修を続けていきたい」と意気込む。 爽やかな初夏の風が吹き抜ける駅構内に、「ザクッ、ザクッ」と、硬い土をスコップで掘る音が響く。鉄道会社が使用するレールを持ち上げる機械はなく、枕木の交換は手作業が中心で、メンバー3人が1時間ほどかけて朽ちた枕木を取り除いた。吉川さんは「地味な作業だが、安全な運転や運行に少しでもつながれば」と汗を拭った。 01年9月に旧名鉄谷汲線は廃線となった。駅では現在、赤い電車として親しまれてきた「モ755」などが展示さ

                                                          廃線から23年、枕木を初交換 旧名鉄谷汲駅内でNPOが作業:朝日新聞デジタル
                                                        • 小ヶ倉水園: てんてん日記2冊目

                                                          こんばんわ( ̄▽ ̄) 2024年6月3日(月) 朝一で実家に行きました。 紫陽花が咲いていました。 カリンの実が 少し大きくなっていました。 母と妻をかかりつけの病院で降ろして 僕は近所で待機です。 車を駐車場に停め 小ヶ倉水源池へ行きました。 青い紫陽花が咲いていました。 水が流れていると 涼しくなりますね 綺麗だな~ 小ヶ倉水源池のダムです。 遊歩道から山の方を見上げると 45度くらいの傾斜になっているんですが こぶし大の石が沢山あります。 これって上から落ちて来たのかな~ 地震で崩れ落ちそう 原始的な植物が生えていました。 Googleレンズで調べると クリハランだそうです。 ムサシアブミの実が見えます。 ねずみ男みたい ここにも 秋になると 赤くなるのかな~ ここは 風致地区に指定されています。 妻から電話が入って 病院が終わったので迎えに行きます。 かかりつけの内科が終わったので

                                                            小ヶ倉水園: てんてん日記2冊目
                                                          • 【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 -

                                                            【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 – 記事詳細|Infoseekニュース5日に放送された山下智久主演のフジテレビ連続ドラマ「ブルーモーメント」(毎週水曜・22時~22時54分)第7話では、ラストでSDM(特別災害対策本部)メンバーの一人に視聴者が言葉を失う悲劇が勃発し、SNSでは先の展開を絶望視する声や驚き、悲しみの声であふれている(※ネタバレあり。第7話の詳細に触れて…【全文を読む】 第8話は6月12日(水)よる10時 🌏#ブルーモーメント🌏 晴原たちを襲った土石流ーー SDMは、かつてない喪失、そして危機を迎えます。 そんな中でも容赦なく発生する気象災害。晴原はSDMを立て直し、人々の命を救えるのでしょうか!? さらに、有力政治家が登場!彼はSDMにとって、敵か?味方か? pic.twitter.com/5moYIio73n — ドラ

                                                              【ネタバレ】「ブルーモーメント」言葉を失う急展開!「苦しい」「最後叫んじゃった」 -
                                                            • 規正法改正案、自民・維新の修正協議間に合わず 5日の特別委で質疑:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                規正法改正案、自民・維新の修正協議間に合わず 5日の特別委で質疑:朝日新聞デジタル
                                                              • カスハラ経験した弁当店 動画を撮っても減らない暴言:朝日新聞デジタル

                                                                都内に4店舗ある24時間営業の弁当店「キッチン DIVE」。同店では、客が来店前に在庫を確認できるよう、店内に明示した上で、防犯カメラの映像をユーチューブで生配信している。 それでも、カスハラと思われる暴言などが月1~2回ほどは断続的にあるという。 近く、新たに会計をセルフレジにし、キャッシュレス決済のみにする予定だ。 2021年5月には、亀戸店に酒に酔った2人連れの男性が来店。店員に返金を要求した上で暴言を吐くなどする防犯カメラの映像が生配信され、ネット上で拡散して物議を呼んだ。 オーナーの伊藤慶さん(42)によると、防犯カメラの効果で万引きの被害は設置前の10分の1ほどに減ったが、カスハラをする人は絶えないという。(三宅梨紗子) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- B

                                                                  カスハラ経験した弁当店 動画を撮っても減らない暴言:朝日新聞デジタル
                                                                • うーむ。立て直さねば。 - 花とウォーキングシューズ

                                                                  こんにちは。 北陸でまた地震とか。津波は無いと報道されていますが、被害に遭われる人がいませんように祈ります。 さて、私ごと、こういうのを運気が落ちたというのかなあ。風邪引いて以来、ガタガタしています。なんか占いのタロットカードをも引いてみても文字通り裏目、逆位置が続きます。 まあ少し前のように調子が良いのが続くわけもなく。そもそも障害者なんだから運気低迷の一生で普通なんですよね。 しかし今朝は気分転換に教材の付録についていたドクダミ茶を淹れてみました。 頭の血管がふわあっと緩むような、血行が良くなっていくような感じがします。 日向の匂いがするようです。 正直リラックスできます。 ドクダミ茶。このように効果があるんですが、あまりにも名前に潤いがないです。 オシャレではないことにはいまいち気分も乗りません。 そこで個人的に「ミスティック・ハーブ」と呼んでみることにしました。 あくまで個人的にで

                                                                    うーむ。立て直さねば。 - 花とウォーキングシューズ
                                                                  • 大火砕流33年 雲仙・普賢岳「ホームドクター」の悔恨(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    惨事を引き起こした大火砕流。手前は水無川=長崎県島原市白谷町で1991年6月3日午後4時10分、加古信志撮影 災害はなくならない。被害を減らすすべがあるとすれば、それは知ること、伝え続けること――。火山の異変を察知するため長崎県の雲仙・普賢岳に半世紀以上密着し「ホームドクター」と呼ばれた専門家は90歳を前に、集大成となる学術書を仕上げた。駆り立てたのは、あの日犠牲となった人たちが、あの場所に立つことを止められなかった悔恨の思いだ。43人が亡くなった1991年の大火砕流から3日、33年となった。 【写真まとめ】大火砕流で燃える樹木と降り積もった火山灰 「彼らは亡くならなくてよかったんです」。九州大の旧島原地震火山観測所(長崎県島原市)元所長、太田一也名誉教授(89)は語気を強めた。「彼ら」とは、大火砕流発生時に、避難勧告地域内にあった火砕流を正面から捉えられる撮影ポイント「定点」にいた報道関

                                                                      大火砕流33年 雲仙・普賢岳「ホームドクター」の悔恨(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 【地震】石川県 輪島 珠洲で震度5強 大けが1人 5棟倒壊 | NHK

                                                                      地震があったのは3日午前6時31分ごろで、震度5強の揺れを石川県の輪島市と珠洲市で、震度5弱を能登町で観測しました。 また、震度4の揺れを石川県七尾市と穴水町、それに新潟県上越市や長岡市など新潟県の上越地方と中越地方で観測しました。 このほか東北や北陸、関東甲信、東海、近畿、中国地方、四国の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。 気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。 この地震について気象庁は観測データを詳しく解析した結果、地震の規模を示すマグニチュードを5.9から6.0に、震源の深さを10キロから14キロにそれぞれ更新しました。 この地震で、多少潮位の変化が観測されましたが津波による被害はありませんでした。 気象庁は、今回の地震について能登半島地震の一連の地震活動だとしたうえで、今後1週間ほど最

                                                                        【地震】石川県 輪島 珠洲で震度5強 大けが1人 5棟倒壊 | NHK
                                                                      • ICカード利用、来年度中にも新たにJR7駅 県などが予算化:朝日新聞デジタル

                                                                        宮崎市の青島や木花などJR九州の県内7駅で、2025年度中に交通系ICカードが利用できる見通しとなった。これらの駅でICカードが利用できないことを知らない人も多く、降車時に混乱が起きたこともあった。 新たにICカード対応となるのは、日南線の南方、木花、運動公園、曽山寺、子供の国、青島の6駅(いずれも宮崎市)と日豊線の日向新富駅(宮崎県新富町)。 県によると、総事業費は約3億5千万円と見込み、初期費用は自治体が負担。JR九州は機器の維持費を負担する方針。県と市、町が今月、JR九州の機器設置への補助に関する議案を議会に提案するという。 県内76の駅のうち、現在は宮崎駅を中心に、宮崎空港や日豊線の南宮崎、宮崎神宮など12の駅でICカードが利用できる。ただ、ICを利用して乗車すると、利用できない駅で降りる際に料金を別に精算しないといけない。駅員がいる駅でカードのエラーを解除する必要もあった。 宮崎

                                                                          ICカード利用、来年度中にも新たにJR7駅 県などが予算化:朝日新聞デジタル
                                                                        • 関東・近畿でも緊急地震速報、当初の推定は「富山湾でM7・4」…複数の地震発生が影響か

                                                                          【読売新聞】 石川県で最大震度5強を観測した3日の地震について、金沢大の平松良浩教授(地震学)は「震源は1月の能登半島地震の震源からやや離れているが、これまでの余震も含めた一連の震源域の端に位置するとみられる」と分析した。 平松教授

                                                                            関東・近畿でも緊急地震速報、当初の推定は「富山湾でM7・4」…複数の地震発生が影響か
                                                                          • 緊急地震速報が携帯・スマホに通知される条件は

                                                                            6月3日(月)6時31分頃、石川県能登地方でM5.9の地震が発生し、石川県で最大震度5強の揺れを観測しました。この地震による津波による被害の心配はありません。 この地震について、気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています。携帯電話やスマホでエリアメール等の緊急地震速報の通知を受け取って驚いた方も多いかと思います。緊急地震速報が鳴る条件を解説します。 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 緊急地震速報は、最初に地震の揺れが観測された直後に各地の揺れの到達時刻や震度を予想し、可能な限り素早く知らせる仕組みのことです。地震発生を予知しているわけではないため、震源に近いところでは速報が間に合いませんが、震源から離れた場所では強い揺れが到達する前に身構えることが可能になります。ただ、あくまで予測であるため、誤差が生じます。 実際に観測された震度の情報は、地震の発生から約1分半後に「震度速報」として発表

                                                                              緊急地震速報が携帯・スマホに通知される条件は
                                                                            • レプテリアンだが、いい加減イルカとのセックスをやめろ

                                                                              俺らそんな無茶な要求してるか?してないよな? だんだん自信なくなってきたわクソが いいか?イルカとのセックスをやめろ 別に人間同士でしちゃいけないなんて言わないし、自己処理しちゃいけないとも言わない イルカとセックスするな これ以上イルカとセックスするなら流石にかばい切れない なぜ人間がイルカとセックスしたがるのか、最近までさっぱりわからなかった しかし人間にはフェチズムという心理現象があるらしいな 下着に性的興奮を覚えたり、嫌いな相手の写真を踏みつけて相手を呪ったり それを考えれば、人間がなぜイルカとセックスするのかもわかる 人間がレプテリアンに接する代償行為だったのだな 俺たちレプテリアンは人間の前にまず姿を現さないし、物品も残さない 人間が俺たちレプテリアンと共有できるのは、時代とイルカくらいしかないのだ イルカは海中を過ごすから、3次元を自由に動く挙動に慣れてて宇宙に強い 人間より

                                                                                レプテリアンだが、いい加減イルカとのセックスをやめろ
                                                                              • 能登町、門前町…能登の地名と同じバス停、コースターに 復興支援で阪急バス、9日販売

                                                                                能登半島地震の被災地を支援しようと、阪急バス(大阪府豊中市)は、石川県の能登半島内に実在する地名と同じ名前の同社バス停を模したコースターを製作した。西宮市の「能登町」など3枚組みで、9日に京都市の梅小路公園で開かれる「スルッとKANSAIバスまつり」で195セットを販売する。売り上げは全額、日本赤十字社を通じ被災地に寄付する。 バス停の名は、石川県能登町と同じ「能登町」(西宮市)▽同県輪島市門前町と同表記の「門前町」(西宮市)▽同県七尾市と同じ「七尾」(大阪府吹田市)。直径9・7センチで、プラスチック製の表面に、バス停の円盤形看板を模したデザインを施している。裏面はコルク製で、両面を使うことができる。 同社はこれまでも「梅田」「阪急夙川」「西宮北口」など主要バス停をあしらったコースターを約60種類製作してきた。製造元「八伸化成」が半島の付け根、石川県宝達志水町にある縁もあり、今回の企画に至

                                                                                  能登町、門前町…能登の地名と同じバス停、コースターに 復興支援で阪急バス、9日販売
                                                                                • 晴れ☀  家の中 ニャンコさん柄のビーズアート - makkosan70’s diary

                                                                                  6月3日【月曜日】  明石の空です 朝から爽やか晴れさんです 絵に描いたようなお空さん^_^; (ゴミ出し近く 西の空) 玄関前(東の空) 家の中 さぁ~ 何しましょう???^^; 洋裁するのには ちよっと よだきい~【笑】 お嫁さんからもらってたビーズアートを いつでも始められるように 用意はできてたので とりかかりです 時間が進んでくれるのは気分が楽になります 何もしなくてもいいんですけど 何かした実感があれば(^_^;) (気分転換には いいです) おまけ 昨日 宮崎の弟から 桜島 鹿児島 吉野公園フリマ からだったそうです。 一人身の弟 時々 ラインで送ってくれるので 安否確認になりますね^_^; ありがとう 一夫さん 「素適な言葉」→「花言葉」 キンシバイ (グーグルレンズさん) 「きらめき」「悲しみをとめる」 「太陽の輝き」「秘密」だそうです。 音楽♬ などなど聞きながらです 

                                                                                    晴れ☀  家の中 ニャンコさん柄のビーズアート - makkosan70’s diary