並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1205件

新着順 人気順

塩昆布の検索結果361 - 400 件 / 1205件

  • 【女子会レポ】煌めくクリスマスとは逆行してるな「居酒屋 猫八」 - ほんの少しだけ楽しく

    我が家から富山の中心街「総曲輪(そうがわ)」までは歩いても行ける距離(約3キロほど)です。 それなのに積雪量が数cmは違います。 海と山が近いからなのでしょうが少しの距離でも天候が変わりやすく 降雨量、降雪量とも差があるんですよね。 久しぶりに街に繰り出しました。 BGMにはクリスマスソング。 赤や緑のオーナメントが飾られて、すっかりクリスマス一色です。 やっぱり長靴履いてこなくて正解だわ(笑) アーケードには巨大なクリスマスツリーを模したイルミネーションとスケートリンク。 特殊プラスチックパネルの表面にオイルワックスを噴射したもので氷ではないそうです。 転んでも濡れないのはいいですね。 でも、スケートは苦手なので見るだけにしておきます。 先月の女子会で見つけたお店に行ってきましたよ。 キラキラしたクリスマスムードを打ち消すような(笑)お店。 わたしたちには、このほうがしっくりくる(笑)

      【女子会レポ】煌めくクリスマスとは逆行してるな「居酒屋 猫八」 - ほんの少しだけ楽しく
    • ☆さけのシンプルソテー&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

      甘塩さけをシンプルにソテーにしました。 水けをふいて小麦粉をまぶしたら、余分な粉をパンパンとはたいて落とします^^ フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、さけを並べてこんがり。 返したらふたをして蒸し焼きに。 なすと赤パプリカのソテー、ゆでたオクラ、レモンを添えて、ちょっぴりごちそうっぽい♪ クリームシチューと、 熱してまったりと甘い、トマトの塩昆布チーズソテーを添えてごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月15日のメニュー ・さけのシンプルソテー ・トマトの塩昆布チーズソテー ・もやしとねぎのごま酢あえ ・クリームシチュー ・ガーリックトースト トマトの塩昆布チーズソテー ☆トマトは縦に3等分し、オリーブオイルで両面をさっと焼き、塩昆布、チーズをのせて弱火にし、ふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにします。

        ☆さけのシンプルソテー&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
      • かぼちゃの旬っていつなの - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

        かぼちゃ tontun.hatenablog.com かぼちゃ tontun.hatenablog.com かぼちゃ tontun.hatenablog.com 暑い夏に、かぼちゃってよく食べますが かぼちゃの旬って一体いつなのよ! という、人生で一回くらいは考えたことがあるかもしれないし ないかもしれないので、夜もよく眠れますね かぼちゃの旬といえば秋ですが 収穫は夏 主に7月~8月 暖かい場所なら、6月から収穫を始めるようですね 冬にお店で見るかぼちゃは、追熟されたかぼちゃなのでほっくり甘々ですね tontun.hatenablog.com 皮ベローンするかぼちゃとか、色々ありますな これ以上かぼちゃについて何か知りたいのであれば、 本人でなく、本かぼちゃに聞いてください 本物に聞くのが一番です そんな感じでかぼちゃ煮ていきましょう その前に鶏ひき肉と生姜炒めます ごろっと切ったかぼち

          かぼちゃの旬っていつなの - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
        • ♪今週の人気ごはん♪チキン南蛮&ゴーヤの塩昆布あえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

          いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 読者の方々からのリクエストをいただいて、 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。 今週は、7月25日☆チキン南蛮&ゴーヤの塩昆布あえ☆でした。 チキン南蛮は宮崎県の郷土料理。 卵を衣にして揚げた鶏肉を甘酢だれに漬け、タルタルソースをかけて食べます。 甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。 ふっくらやわらかなチキン南蛮に、ゴーヤの塩昆布あえを添えていただきました。 こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、 以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。 7月25日 チキン南蛮&ゴーヤの塩昆布あえ 献立 ・チキン南蛮 ・ゴーヤの塩昆布あえ ・きんぴらごぼう ・豆腐ときのこ、にんじんのみそ汁 ・ごはん

            ♪今週の人気ごはん♪チキン南蛮&ゴーヤの塩昆布あえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
          • 原価100円以内の節約ダイエット料理まとめ16選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

            食材費100円で作れるヘルシー飯。 100円。ワンコインといっても500円でなく100円玉1枚でも立派なごちそうは作れます。自炊なら。原価といっても調味料や光熱費は除く食材費ですが、100円以下 カテゴリーから短時間で作れるヘルシーなダイエット自炊レシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 100円以内の節約ダイエット料理レシピまとめ ずぼらw【1食80円】冷凍サバ塩を凍ったまま煮魚にする方法 冷製【1食47円】ざく切りキャベツコールスロー&トマトサラダの簡単レシピ 【

              原価100円以内の節約ダイエット料理まとめ16選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
            • バーベキューに野菜のおかず - たまごなし弁当

              ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 一昨日から 同県の実家に帰省して 先ほど帰ってきました 今回初めて 三男と私たち夫婦の 三人のみの帰省となり 寂しいかなと思ったけど 騒がしい三男のおかげで 賑やかに楽しく過ごせました♪ 次男は家に残って お友達を呼んでお泊り会 一緒に帰省した三男は じいちゃんと将棋を打ったり みんなでジェンガをしたり それぞれ短い夏休みを満喫しました 夏と言えばバーベキュー 新しいバーベキューセットを 用意してくれていたので 組み立てを三男に任せて 早くからBBQ大会を始めました じいちゃんばあちゃんが 育てた野菜がたくさんあったので 野菜のおかずをたくさん作りました ~キュウリの一本浸け~ ~塩昆布トマト~ ~シュガートマト~ ~オクラのホイル焼き~ ~チキンのBBQソース風~ ~チキンのガーリックソルト~ ~

                バーベキューに野菜のおかず - たまごなし弁当
              • 安い人参de大量消費・作り置きレシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                人参たっぷり美味しいヘルシーレシピ集 人参。大きめの4本入りで88円だったので買いだめしたので安い人参を大量消費・作り置きするレシピをまとめてみました。 人参4本88円、ごぼう2本150円など。 きんぴらかな(*´ェ`*)#肉のハナマサ #芝浦 #買い物 pic.twitter.com/FEOp5Fbf2G — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) November 11, 2019 人参というと油で栄養吸収がアップすることで有名ですが栄養だけでなくオリーブオイル、ごま油など香り良い油とも相性バッチリなので和洋中どんな料理にもマッチします。 今回は人参 カテゴリーの記事一覧から人参を活用したレシピを厳選してまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家

                  安い人参de大量消費・作り置きレシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                • ほっこり♪さばのゴマ照り焼き&豚汁♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  旬のさばを照り焼きに。 白いご飯のお供にぴったり。 ツヤツヤの照りとごまの香りにグッとそそられます^^ パプリカとれんこんの素揚げ、ゆでたオクラを添えて。 汁ものはほっこり豚汁。 曇りがちで肌寒く食べたくなりました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月20日のメニュー ・さばのゴマ照り焼き ・小松菜の白あえ ・きのこの塩昆布煮 ・豚汁 ・ごはん

                    ほっこり♪さばのゴマ照り焼き&豚汁♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • 10分で作る、さっぱりおかず。ゴーヤの塩昆布&ごま油和え - ベリーの暮らし

                    ゴーヤでよく作る、簡単副菜。 ゴーヤといえば 卵や豆腐と炒め合わせる ゴーヤチャンプルーが有名ですが、 わが家でいちばん作っているのは ゴーヤの塩昆布和え。 すごく簡単で 慣れれば10分作れる さっぱりとしたおかずです。 ads by google 用意するのは ゴーヤ 塩昆布 ごま油 です。 ゴーヤは薄切りにして 塩を入れた熱湯でさっと茹でます。 ゴーヤの緑色が鮮やかになったら ザルにあげておきます。 塩昆布を入れて混ぜます。 塩味が薄いほうが好きなわが家は ゴーヤ1本につき 塩昆布大さじ1程度使います。 ごま油を回しかけて サッと混ぜたら出来上がりです。 盛り付けたら お好みでごまをかけても。 ads by google 出来立てを食べても美味しいですし、 1日冷蔵庫で寝かせても 味がなじんで美味しく食べられます。 ゴーヤがたくさん採れる時期、 ぜひお試しくださいい^ ^。 Follo

                      10分で作る、さっぱりおかず。ゴーヤの塩昆布&ごま油和え - ベリーの暮らし
                    • 台風に翻弄されて疲れた話 - 転んでもただでは起きない日常

                      なんとか台風をやり過ごした 昨夜から緊張状態が続いていました。 テレビを見るたびに恐ろし気な情報ばかり入ってくるし、スーパーに行ったらいつもの3倍くらいのお客さんがいて、パンコーナーはすっからかんだしレジの行列はすごいし、明らかな「異常事態」。 あの東日本大震災以来の、市井の人々によるプチパニック状態にワタシもつい追随してしまったのです。 普段は高いからぜったいに買わない缶詰なんかを買ってしまいました。 で、なかなか眠れなかった上に、明け方ごろの大雨の音でウワア~っと飛び起きてしまったので、今日は今日で寝不足…本番だっつーのに! 早朝から、避難所に行くとき用の荷造りにいそしみ、 リュックに貴重品や下着、着替え、充電池などをぱんぱんに詰め込み、トートバッグにタブレット&キーボード&マウスとKindle読書用のAmazonFire8タブレットを。 ・・・ワタシは退屈になるのが大嫌いなので、必ず

                        台風に翻弄されて疲れた話 - 転んでもただでは起きない日常
                      • 温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵(指宿温泉~鹿児島県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                        夕食の開始時刻は17:00/17:30/18:00/18:30から選択できました すまりんたちは17:00スタートです 「温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵」①からの続きです カートで送迎して下さいますが すまりんたちは歩いて行きました 母屋の隣のお食事処「ゆくさ つむぎ亭」にて いただきます 母屋の前でスタッフさんが待っておられ 案内して下さいました 右手にダーツのコーナーがあるので 夕食後 遊んで帰ることにします(^_-)-☆ 通路に大島紬や薩摩焼が展示されていました 奥にお手洗いがあります⤵ 👆すまりんたちは左手に見えているお部屋に案内されました 窓からの眺めが良いです(*^^*) 呼び鈴があるのは便利ですね ドリンクメニュー 宿泊予約サイトの会員特典✨に ハーフボトル(スパークリングワイン・ワイン)の中から夕食時に一本サービス というのがあったのですが… ワインはたくさん

                          温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵(指宿温泉~鹿児島県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • ゼーッタイみんな好き!ウマミのかたまり、昆布の佃煮! 兵庫県 須磨「藤田昆布店」 - 登山やキャンプや日々のこと

                          炊きたてのご飯に昆布の佃煮をのせて頬張るおいしさ。あぁ、日本人で良かったと思う瞬間ですなぁ。 おにぎりの具材でも上位ですよね。僕も子供の頃はそうでもなかったのですが、三十路以降で一番好きな具材は昆布かなぁ。 そんな昆布ですが、今回紹介するのは我が家が通い続けて10年になる兵庫県須磨の「藤田昆布店」さんです。 妻のお母さんからの(たぶん今から20年くらい前)からの常連なのですが、紹介いただいて以来、すっかりファンになってしまいました。 藤田昆布店さんですが、場所的には須磨駅と須磨水族館のちょうど間くらいにあります。黄色い屋根が目印の小さな店舗です。 店内に入ると、利尻や羅臼、沢山の乾燥昆布が並びます。お店の中は甘くて、醤油の香ばしい、佃煮のいい香り。これだけで白いご飯が食べられそう。 昔ながらのショーケースには、甘口昆布、辛口昆布、松茸入り昆布、刻み昆布、しそ昆布、そしてきゃらぶきの佃煮と、

                            ゼーッタイみんな好き!ウマミのかたまり、昆布の佃煮! 兵庫県 須磨「藤田昆布店」 - 登山やキャンプや日々のこと
                          • 納豆「新型コロナウイルス特需」ヨーグルト「アイツの方が免疫力アップしそうだけど・・・」 - こじんてきしゅかん

                            ここ1か月以上、納豆を食べていない。 あそこでは売っているよ。 そう言う方もいるが いつもの場所でいつもの納豆を買えなければ意味がない。 そのスーパーでよく見かける おばあちゃんたちが話をしていた。 1日3食以上納豆を食べるから足りないわよ スーパーの開店と同時に納豆を買い スーパーの夕食間際に値引き商品を買う。 何とも羨ましいことだ。 家族に頼んで買ってもらえば良いが そこまでして食べたいかと言われるとそうでもない。 もくじ 気になるアイツ フコダインとは? お手軽免疫力アップ やおきん うまい棒なっとう味 6g×30袋 気になるアイツ www.kikkoman.co.jp 上記より引用 フコイダンは、がん細胞の増殖を抑制する作用などが知られています。キッコーマンの研究でも、フコイダンと植物性乳酸菌の併用により免疫調節作用が単独の時より増強され、アレルギー症状の改善が期待できることが実験

                              納豆「新型コロナウイルス特需」ヨーグルト「アイツの方が免疫力アップしそうだけど・・・」 - こじんてきしゅかん
                            • 野菜炒めの残りで春巻き弁当 - たまごなし弁当

                              ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 7月10日(金)のお弁当です 春巻き カニカマの磯辺揚げ やみつきピーマン ゆかりとゴマ ~春巻き~ ~カニカマの磯辺揚げ~ ~やみつきピーマン~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~春巻き~ ☆昨日の残りの野菜炒めを 春巻きの皮に包んで揚げる ~カニカマの磯辺揚げ~ ☆ビニール袋に 小麦粉と同量の水を入れ 青のりと醤油少々を加え衣を作る ☆衣の入ったビニール袋に カニカマを入れて衣をつけ揚げる ~やみつきピーマン~ ☆ピーマンを縦に細切りにして 塩を振ってしばらく置いておく ☆10分くらい経ったら水分をしぼり 塩昆布を和えてごま油で風味付け 仕上

                                野菜炒めの残りで春巻き弁当 - たまごなし弁当
                              • チキンたっぷりペペロンチーノがセイコーマートの110円パスタシリーズで一番好きです - みんなたのしくすごせたら

                                北海道民が愛するコンビニ、セイコーマート。 セイコーマート好きなかたには何を今更と思われそうなくらい有名なパスタがこれ、チキンたっぷりペペロンチーノです。 このパスタシリーズ、以前は一つ100円だったので100円パスタと言われていましたが、今は10円値上げされて110円パスタとなりました。 110円パスタ、といってもパスタだけではなくて焼きそばだったり焼きうどんだったりもあるのです。 しかも季節によって定番以外のメニューが加わるので、全ての種類を一度に食べることは不可能なんですよ。 いろんな味があるセイコーマートの110円パスタですが、さぴこが一番好きな味はこれです。 チキンたっぷりペペロンチーノ セイコーマートの110円パスタの中では定番中の定番。 チキンたっぷりペペロンチーノです。 これ、110円ですから。 1つで427キロカロリーとカップ麺1つと同じくらいのエネルギー量。 110円な

                                  チキンたっぷりペペロンチーノがセイコーマートの110円パスタシリーズで一番好きです - みんなたのしくすごせたら
                                • ほっこり♪鶏手羽元と大根の煮もの♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 冬になると甘みが増す大根。 ビタミンCが多く、風邪予防にも。 ごはんとともにほおばりたいコクうまおかず、鶏手羽元と大根の煮もの。 手羽元は塩、粗びき黒こしょうをふります。うまみを逃がさないように、先に油でこんがりと焼きます。 そこに出しを注ぎ、アクを取り、みりん、砂糖、しょうゆ、大根、ゆで卵を加え、 落としぶたをして中火でじっくりコトコトと。 煮汁をたっぷりしみ込ませ、照りっと仕上げて、ほっこりおいしい。 ブロッコリーのチーズサラダを添えて、ごちそうさまでした。 11月24日のメニュー ・鶏手羽元と大根の煮もの ・ブロッコリーとりんごのチーズサラダ ・にんじんと水菜の塩昆布あえ ・小松菜と豆腐のみそ汁 ・ごはん ブロッコリーとりんごのチーズサラダ ☆さわやか♪ カンタン酢・オリーブオイル(各適量)、こしょう(少々)

                                    ほっこり♪鶏手羽元と大根の煮もの♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • 金沢~能登の旅~その4 ひがし茶屋街~久連波(くれは) - 世の中のうまい話

                                    魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 百万石うどんにて~~~ にほんブログ村 東京ランキング 金沢うどんを堪能し~~ やってきました~~ 人生二度目~~ ひがし茶屋街です~~ 趣のある通り~~ 雰囲気最高・・・人が多すぎ!! ま~歩いて~~お土産もの見てチックな~~ うろうろしております! 折角なんで~~お茶して行こう~~ 久連波(くれは)・・・に飛び込み入店~~ やっぱ、名物言われる物を食うでしょう~~ 抹茶と~~ 抹茶団子~~となりの塩昆布が嬉しい~~ 酒吞みたくなる~~~あんただけ! お茶も良い~~~~ 相方は~~抹茶ミルクフロート的な~~ お茶した後~~ひがし茶屋街をうろうろしていると・・・ 長蛇の列・・・中を確認↑美味そう~~~ フルーツ大福の店らしい~~ 中で食べるのに並んでますが~~持ち帰りならそうは並ばな

                                      金沢~能登の旅~その4 ひがし茶屋街~久連波(くれは) - 世の中のうまい話
                                    • 食堂とだか 五反田/2年待ち!予約困難店の味は?

                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 「2年待ち」という予約困難店にお誘いを受けたのが半年前。 ありがたい、1年半も得をした♪ やっぱり持つべきものは友だよなぁ。 当日になりワクワクしながら五反田に向かう。 数年前にお邪魔した「立呑み とだか」の目の前に店はあった。 ■食堂とだか 五反田 【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝ 「孤独のグルメ season6」に登場した超有名店。 こぢんまりとしたカウンターだけの店内。 予約者全員が席に着いた段階で料理の提供が始まった。 生ビールdeカンパ~イ♪ さぁ、どんな料理が提供されるのか楽しみだねぇ。 【お任せコース(飲み放題付き)¥12000】 ・ウニ・オン・ザ・煮玉子 レンゲの上に乗った煮

                                        食堂とだか 五反田/2年待ち!予約困難店の味は?
                                      • 手抜きもあるよ!作り置きおかずを作りました。 - 搾りたて生アキロッソ

                                        作り置きおかず 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 日曜日の今日は、明日からの仕事に備えて、作り置きのおかず作りをしました。毎週恒例と言いたいところですが、気が向いたときだけの作業となっています。 www.akirosso.com 今日作ったおかずはこちら。 ブロッコリー&ツナの塩昆布和え マカロニサラダ かぼちゃのきんとん ゆり根のペペロンチーノ風 レンコンとこんにゃくのきんぴら キャロットラぺ ブロッコリー&ツナの塩昆布和え ブロッコリーとツナの塩昆布和え ゆでたブロッコリーにツナ缶と塩昆布を入れて和えるだけ。仕上げに麺つゆとゴマ油を垂らして混ぜます。 これは、いくらでも食べられますね(笑) マカロニサラダ マカロニサラダ 普段はもっとたくさん作るのですが、マカロニが少なかったのでこんな量になってしまいました。 ああそうだ、ゆでたまごを入れるのを忘れていました。なんかいつもより寂し

                                          手抜きもあるよ!作り置きおかずを作りました。 - 搾りたて生アキロッソ
                                        • おせち料理 残ったおせちの利用法 - ♛Queens lab.

                                          主婦ブロガーの皆さんは、大掃除やお正月の支度で 多忙だったと思います。 おせち料理の画像もアップされていましたね。 私がおせち料理を作らない理由 ちょっとアレンジで大変身 私がおせち料理を作らない理由 私は・・・・・・おせちの画像じゃなく イラストが載っているということは・・・・。 お察しの通り作っておりません。 実家が徒歩5分の近さです。 自宅マンションのベランダから実家の建物が見えます。 ということは、当然元旦は実家に行く。 そこでおせちを食べる。 作った時もありましたが、両家でおせちを食べてもね。 だからあえて作らない。 おせち料理ってお好きですか? 煮物が好物ではないというのもありますが なぜ年に一回しか食べないのに 飽きちゃうんでしょう。 これって、私だけ? ちょっとアレンジで大変身 家族全員おせち好きならきれいさっぱりなくなりそうですが 多く作りすぎて持て余すことってありません

                                            おせち料理 残ったおせちの利用法 - ♛Queens lab.
                                          • 大葉で簡単にビタミン補給!冬に摂りたい栄養素が豊富☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                            こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 寒い日が続いて、風邪対策が気になる季節ですね。 風邪対策と言えば、手洗いとうがい、後はビタミンを摂ること。 風邪予防に有効なビタミンが豊富に含まれていて、しかも簡単に摂取できる野菜に大葉があります。 大葉にはビタミンA(βカロテン)とビタミンCが豊富に含まれています。 生でそのままでも食べられるので手軽ですね。 特にビタミンA(βカロテン)は脂溶性なので油に溶けたほうが吸収率が上がるそうです。 大葉好きなので、今までに何回か大葉についてブログに書いているのですが、今回はまとめて載せました。 大葉のごま醤油漬け 保存と日持ち 大葉の栄養 お浸しで食べる 大葉のスムージー さいごに 大葉のごま醤油漬け ・大葉・・・10枚 ・醤油・・・おおさじ2杯 ・みりん・・・おおさじ1杯 ・ごま油・・・おおさじ1杯 ただ単に、醤油、

                                              大葉で簡単にビタミン補給!冬に摂りたい栄養素が豊富☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                            • 縁結びに法善寺横丁!「水掛不動尊&夫婦善哉」で夫婦円満・良縁来たる ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

                                              道頓堀で人混みのなか歩き疲れたので、ちょっと休憩。 名物のぜんざいを食べたくて「法善寺横丁」へ。 法善寺横丁 水掛不動尊(西向不動明王) 『夫婦善哉』 お品書き 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 法善寺横丁 法善寺横丁は大阪ミナミの繁華街の中にありながら、静かで落ち着いた雰囲気の場所。 老舗の割烹、バー、お好み焼き屋や串カツ屋など様々な飲食店が立ち並ぶ、風情ある石畳の路地です。 織田作之助の小説「夫婦善哉」の舞台として知られ、歌謡曲「月の法善寺横丁」にも歌われたことで有名な、趣のある観光スポットです! 法善寺横丁といえば、法善寺の「水掛不動尊」と甘味屋『夫婦善哉』が有名です! 水掛不動尊(西向不動明王) 法善寺の「水掛不動尊」全身苔に包まれ緑色をしております。 実際に見るとすごいですね! 本当のお顔がわからないです。 ある日 お参りに来た女性がお供えされていた水を手ですくい、お不動

                                                縁結びに法善寺横丁!「水掛不動尊&夫婦善哉」で夫婦円満・良縁来たる ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
                                              • 【お弁当】息子が美味しいと言ってくれたメニューは豚の生姜焼き(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

                                                いつもありがとうございます(^^♪ 【お弁当】息子が美味しいと言ってくれたメニューは豚の生姜焼き(^^♪ 先週、月に一度のアトリエ系放課後等デイサービスの日がありました。 何だか久しぶりに作ったお弁当、見た目が代り映えしない(笑) いつもたくさんのお弁当ブログを拝見していて素敵だな~と思っているのですがいざ、作ってみるとこのレイアウト?は染みついてしまっていて代り映えしない(笑) それでは 豚の生姜焼き玉ねぎ入り 卵焼き ちくわとピーマンの塩昆布炒め 茹でブロッコリー プチトマト kokuu雑穀ご飯 実家のみかん 豚の生姜焼きに初めて買ってみたタレ。丸正醸造さん! mi-so.com いつも行くスーパーで初めて見かけたので買ってみました。 www.summitstore.co.jp ネットで検索してみると、サミットスーパーとのコラボ商品のようですね(^^♪ しょうががガツンッと効いていてご

                                                  【お弁当】息子が美味しいと言ってくれたメニューは豚の生姜焼き(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
                                                • スピードおかず たたききゅうり 塩昆布味 簡単に作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                                  毎日の食事の準備「あと一品、何にしよう。」という時ありませんか? 今日はそんな時、簡単にすぐ出来る一品♪を作りたいと思います。 スピードおかず たたききゅうり 塩昆布味 簡単に作っちゃお(^^♪です。 【目次】 スピードおかず たたききゅうり 塩昆布味 簡単に作っちゃお(^^♪です。 【目次】 【材料】 (二人分) 【作り方】 【材料】 (二人分) きゅうり・・・1本 塩昆布・・・大さじ1と1/2 ごま油・・・小さじ1 ごま・・・少々 【作り方】 ① きゅうりを洗い、両端を切る。 ② きゅうりをすりこぎ、または麺棒などで軽くたたく。 (きゅうりをたたくと、水分が飛ぶのでエプロンをつけることオススメします(^^)) ③ きゅうりを一口大に切る。 ④ ③のきゅうりをボウルに入れ、塩昆布を加え混ぜる。 ⑤ ④のきゅうりにごま油を加え、ザックリ混ぜる。(塩加減、味見してください(^^)) ⑥ 器に

                                                    スピードおかず たたききゅうり 塩昆布味 簡単に作っちゃお(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                                  • 春休み最後もやっぱり【お弁当】ブログ(笑)と、色々思う事 - 晴れ時々コジコジ blog

                                                    いつもありがとうございます。 春休み最後もやっぱり【お弁当】ブログ(笑)と、色々思う事 豚の生姜焼き チーズハンバーグ(チーズ添え) 我が家の卵焼き ピーマンの塩昆布炒め 茹でブロッコリー プチトマト ご飯カネゴン海苔 デコポン カネゴンの海苔が可愛いです(^▽^)/ 春休み最後のお弁当か~と思うと、やってやったどーーー(^^♪ と、思う気持ちと終わったーーーと、安堵の気持ち(笑) 1年中お弁当を作っている皆様はホントに『神』です!尊敬します(^▽^)/ お弁当を作るのは嫌いじゃないです。むしろ好きです。 しかしながら、年々、年を重ねると体力がなくなりしんどくなって行くのが分かります(笑) お弁当作りと言うよりか日々の生活(?)で夜ぐったり(笑) 息子のジャグちゃん(名前の由来)は、難病があり知的障がいも伴います。 3年生くらいまでは、甘えてくれば気合で抱っこが出来ましたが、今は抱っこは無

                                                      春休み最後もやっぱり【お弁当】ブログ(笑)と、色々思う事 - 晴れ時々コジコジ blog
                                                    • トンテキとさつまいもの塩きんぴら弁当 - たまごなし弁当

                                                      ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 9月29日(火)のお弁当です トンテキ さつまいもの塩きんぴら サッパリやみつきキャベツ ~トンテキ~ ~サツマイモの塩きんぴら~ ~サッパリやみつきキャベツ~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~トンテキ~ ☆豚厚切り肉の脂身を キッチンバサミで切り取る ☆豚肉に軽く塩コショウを振って 小麦粉を薄くまぶす ☆温めたフライパンに油をひき 豚肉を弱めの中火で 両面じっくり焼く ☆ウスターソース:ケチャップ 砂糖:みりん:醤油 2:2:1:1:1くらいの割合で ソースを作り肉に回しかける 少し煮詰めたら完成♪ ~サツマイモの塩きんぴら~ ☆さつまいもを

                                                        トンテキとさつまいもの塩きんぴら弁当 - たまごなし弁当
                                                      • 全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ13選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                        時は金なり。10分以内で作れる料理特集。 時間。時は金なりといいますが、短時間で作れる料理は日々の兼業主夫としては欠かせない日常料理でもあります。10分以内 カテゴリーから短時間で作れるレシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ 即席【1食36円】パプリカと人参のピクルス風サラダの作り方 【1食20円】冷凍インゲンのブラック中華和えの作り方~黒胡椒+黒ごま~ 簡単【1食6

                                                          全部10分以内に作れる自炊料理レシピまとめ13選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                        • 簡単で少し贅沢なおにぎり&オススメの保冷できるお弁当袋! - むちち三姉妹

                                                          次女が通っている幼稚園では、先日園外学習へ出掛ける為、おにぎり持参の日がありました! お弁当ではなくおにぎりのみだったので、おにぎりを3種類作りました! 簡単で少し贅沢なおにぎり&オススメの保冷出来るお弁当袋! 一つは普通にゆかりおにぎり。 そして弁当用に冷凍保存しておいたカツを入れたおにぎり。 そして今回オススメしたかった 玉子&塩昆布おにぎり! まずは炒り卵を作り(私は醤油を少し入れました)それとご飯と塩昆布を混ぜて、最後はおにぎりにします! 私も食べてみましたがかなり美味しかったです! 普通のおにぎりより少し贅沢なおにぎりを作りたい方是非作ってみてください! おにぎりがたちまち可愛なるおにぎりラップで包みました! そしてうちの子達が使っている オススメのお弁当袋 これを選んだポイント! 可愛く飽きのこなさそうなデザイン 大きい マジックテープなので小さくもできる 中には保冷剤を入れれ

                                                            簡単で少し贅沢なおにぎり&オススメの保冷できるお弁当袋! - むちち三姉妹
                                                          • 梅酒と塩こん部活動。 - うちの ねこ神様

                                                            今日は、朝から雨予報。 日中は、大雨にはならなかったけど、21時頃から「豪雨予報」のアラートが「ヤフーの防災速報」から何度もスマホに送られてくる。 通勤途中でなくて良かったな・・・。 今帰宅の人は大変だな・・・。 とか、ぼんやり考えてたら、帰ってきた娘がずぶ濡れだった(゚Д゚;)。 帰宅の人は、大変だ(;´Д`)。 昨日、梅酒の様子を写真に撮った。 まろんが点検に来る。嗅覚が鋭いのにお酒の匂いしないのかな?それとも好き? いい感じに出来てきてると思う( *´艸`)。 9月が待ち遠しい(*´ω`*)。 昨日のブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 五徳を掛けているマグネットフックが白で、付けてみるとフードカバーが黒なので黒に交換しようと思うと書いたら、 大好きな素敵ブロガーさんが、ブコメに 『フック、黒く塗ってしまったらどうでしょうか(⌒∇⌒)?』 って書いて下さって

                                                              梅酒と塩こん部活動。 - うちの ねこ神様
                                                            • 豚コマのネギ塩炒めとチンゲン菜の生姜炒め弁当 - たまごなし弁当

                                                              ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます おかずの参考になれれば嬉しいです 10月27日(火)のお弁当です 豚コマのねぎ塩炒め チンゲン菜の生姜炒め 酢バス 塩昆布 ~豚コマのねぎ塩炒め~ ~チンゲン菜の生姜炒め~ ~酢バス~ 【今日のお弁当】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~豚コマのねぎ塩炒め~ ☆温めたフライパンにゴマ油をひき 豚コマと長ネギを炒め 塩コショウ、にんにくチューブ 鶏がらスープの素で味付け ※大人はコショウ多目が美味しい ~チンゲン菜の生姜炒め~ ☆温めたフライパンにゴマ油をひき チンゲン菜の茎→葉っぱの順に炒める ☆塩コショウ、生姜の千切り 鶏がらスープの素で味付け ~酢バス~ ☆レンコンの皮をピーラーで剝き 輪切

                                                                豚コマのネギ塩炒めとチンゲン菜の生姜炒め弁当 - たまごなし弁当
                                                              • レコーディングダイエットを初めてから20キロ痩せた - そーだいえっとなる日記

                                                                体重推移 soudai.hatenadiary.com 前回が4月5日にブログを書いてるので大体2.5ヶ月で10キロ減ったペース。 月4キロペースを目指しているので予定通り。 グラフに移動平均線を追加したのだけど突発的なスパイクでなく、全体の流れが見えるの良い。 移動平均線があると、飲み会をした次の日は当然、瞬間的に体重が増えて心配はするが、全体的に下がっているとやり方が間違ってないことがわかる。 逆に単発でガクッと落ちても*1移動平均線があると実際の体重目安がわかる。 そして移動平均線を出して感じたのだけど、体重は頑張ってもMAXで0.2kgくらいしか落ちない。 例えば2日くらい断食しても瞬間的には減っても移動平均線的に見ると0.4kgくらいしか減らない。 つまり過激なダイエットをしても月間6kgがMAXだと考えると月4kgは結構頑張ってることになると思う。 自分は体重が100キロを超え

                                                                  レコーディングダイエットを初めてから20キロ痩せた - そーだいえっとなる日記
                                                                • おつまみおかず☆とろろチヂミ&鯛のお刺身☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  こんがり香ばしい味わいが魅力のチヂミ。 生地にキムチ漬けを入れて、しっかり味に。 長いもをたっぷり入れて口当たりの柔らかいチヂミは、みんな大好き。 鯛のお刺身と、野菜ひとつの小さいおかずを添えて 楽しくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日が一日も早く訪れますように。 4月4日のメニュー ・とろろチヂミ ・鯛のお刺身 ・にんじんの塩昆布あえ ・ほうれん草とかにかまのおひたし ・アスパラのベーコン巻き ・きのこと麩のみそ汁 とろろチヂミ 材料(3人分) 豚こま切れ肉(100g) 白菜キムチ(100g) 万能ねぎorニラ(適宜) サラダ油(大さじ1/2) 生地 長いも(150g) とき卵(1個分) 小麦粉(大さじ4) 塩(小さじ1/3) ごま油(小さじ1) 1.キムチは軽く汁けをきり、粗く刻みます。ねぎも粗く刻み、長いもは皮をむき、おろしながらボールに入れます。 2.残りの生地の材

                                                                    おつまみおかず☆とろろチヂミ&鯛のお刺身☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • ISUCON10 オンライン予選 全てのチームのスコア(参考値) : ISUCON公式Blog

                                                                    ※9.14 11:00 ベンチマーカーの不具合による本選出場チームのスコアが正しくなかったため修正しました ※9.14 14:38 スコアが正しくなかった2チーム(BruteForce,牡蠣の鋭利な殻が指に突き刺さり利き手を負傷)のスコアを正しいものに修正しました --- 全てのチームのスコアを掲載いたします。再起動試験でfailになっているものも含むため、順位ではありません。あくまで参考値となることをあらかじめご了承ください。 7744 theorem 4100 FCCPC_かみのやま温泉 4072 shallowverse 3804 FetchDecodeExecWrite 3642 一口坂46 3407 がんもどき 3349 ultra_fast_gopher 3228 takonomura 3134 ニル侍 3086 hoge 3016 チーム中目黒乗り過ごし 2971 焼肉ジャン

                                                                      ISUCON10 オンライン予選 全てのチームのスコア(参考値) : ISUCON公式Blog
                                                                    • フライパン1つで☆牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      今日はタンパク質や鉄が豊富な牛肉おかず。 じゃがいもといっしょに蒸し焼きに。 のび~るチーズが楽しいアツアツおかず。 肉のうまみがじゃがいもに行き渡って、満足の味! フライパン1つで作れてお手軽♪ にんじんの塩昆布、コールスローサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月3日のメニュー ・牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き ・にんじんの塩昆布 ・コールスローサラダ ・ほうれん草のかき玉スープ ・マスカット

                                                                        フライパン1つで☆牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • 朝「きゅうり」を漬けて放置するだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ

                                                                        夕飯時は忙しい時間ですよね。そんな夕飯の下ごしらえは、朝のうちに1品でも終わらせておきませんか? 朝漬けておけば、晩ご飯が少しラクになるきゅうりを使った副菜レシピをご紹介します。 混ぜるだけ!きゅうりの浅漬け 夕ご飯を作る時間帯は、育児や家事などやることが山のようにありますよね。そんなときには朝のうちに副菜の準備をしておくと、夕飯時はさっと取り出すだけでOK。漬け込んでおけば、味もしみて、一石二鳥です。 材料 きゅうり             2本 塩昆布              ひとつまみ 梅干し              1個 白だし              小さじ1 醤油         小さじ1 おろし生姜(チューブ) 2cm 作り方 1. きゅうりは洗ってヘタの部分を切り落とし、乱切りにします。 2.   梅干しは種を取り除いて、叩いて潰します。 3. ポリ袋にきゅうりを入れ

                                                                          朝「きゅうり」を漬けて放置するだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ
                                                                        • ハマのオヤジが作る家系ラーメン!?「ハマのオヤジ」@伊勢佐木長者町 - 家系ラーメンマン

                                                                          第62話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 先日ご紹介した黄金町の「晴れる家」で、ネギめしなるサイドメニューが大変気になったので、同系列の「ハマのオヤジ」にていただいてきました、 ブックマークで気になるとのコメントもいただいてましたしね。 それでは最後までお付き合いよろしくお願いいたします! 「ハマのオヤジ」 「ハマのオヤジ」の店内 「ハマのオヤジ」のラーメン まとめ 店舗情報 「ハマのオヤジ」 「ハマのオヤジ」、店名からは''頑固おやじ''がにらみを利かせながらスープの味見をしてそうなお店ですが、場所は、横浜市中区市営地下鉄ブルーラインの「伊勢佐木長者町駅」から徒歩7分ほどの場所にあります。 駅からの徒歩ルートはこんな感じ。 近隣には、有名店「地球(ほし)の中華そば」や、家系ラーメンの「勝鬨家(かちどきや)」などがあり中々の激戦地帯、横浜スタジアムからも近いし、野球観戦後にがっつり

                                                                            ハマのオヤジが作る家系ラーメン!?「ハマのオヤジ」@伊勢佐木長者町 - 家系ラーメンマン
                                                                          • 麺や「睡蓮(すいれん)」に初~~長距離歩行~ - 世の中のうまい話

                                                                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に とある休日!歩いております・・・マグロ家から~~ 八王子暁町から~八王子市役所の向こう側まで行く予定~ にほんブログ村 東京ランキング なぜならびこ~ず! 毎年の人間ドックにて・・・・・コレステロール値が高いとの指摘! 前年までは ほぼオールAの健康体だったのに・・・・ ゆえに~歩いております! こんな所に~割烹があったのね!! 橋を渡っております・・・・対岸にそびえ建つのが~八王子市役所! この橋に~~銅像が多数~~歩いて渡らないと気付かん奴や~ 歩くためには・・・動機付けがないと・・・・無理! その動機づけ↑・・・・「睡蓮」来てみたかったラーメン屋です~ 歩く意味あるんか? 入口↑ 15分ほど待ち入店! 何にしよう??? 色々あるけど・・・・まずは・・・ 限定もあるのね!!! こ

                                                                              麺や「睡蓮(すいれん)」に初~~長距離歩行~ - 世の中のうまい話
                                                                            • 卵を使ったありそうでなかったトーストレシピ - おうちごはんストーリー

                                                                              ありそうでなかったトーストレシピ!! ということで塩昆布を使ったトーストのご紹介です(∩´∀`∩) 朝食トーストメニュー 半熟ゆで卵と塩昆布のチーズトースト 材料(1人分) 作り方 朝食トーストメニュー 半熟ゆで卵と塩昆布のチーズトースト サラダ ホットコーヒー 半熟ゆで卵と塩昆布のチーズトースト 材料(1人分) 食パン 1枚 ゆで卵 1個 塩昆布 適量 ピザ用チーズ お好みで 作り方 ①沸騰したお湯に卵をそっと入れ、半熟ゆで卵を作る。(夏場7分、冬場8分) ②食パンにピザ用チーズ、塩昆布をのせてオーブントースターで焼く。 ③ゆで卵ができたら皮をむいて4等分にし、②の上にのせる。 昆布ピロピロ~...... 塩辛いものがあまり好きじゃないので恐る恐るのせてたら......のせる量が少なすぎました(笑) 皆様はお好きな量をのせてくださいね! いただきます! 半熟ゆで卵がたまらない( ˙༥˙

                                                                                卵を使ったありそうでなかったトーストレシピ - おうちごはんストーリー
                                                                              • ハノイで特選黒毛和牛のおうち焼肉(うしのくら) - ハノイ駄日記

                                                                                いい肉(1129)の日だね! ベトナム・ハノイには、日本食レストランがたくさんあり、なかでも焼肉店は多い。 最近気になっていたのが、2020年にオープンした、うしのくら(Ushino Kura Hanoi)。 こだわりの黒毛和牛が食べられると評判のお店。 我が家には敷居が高いなと思っていたんだけど、デリバリーで挑戦してみた。 うしのくら(44 Van Bao)から特選和牛をお取り寄せ 至福の焼肉宅飲み おわりに うしのくら(44 Van Bao)から特選和牛をお取り寄せ さて週末。おいしい焼肉が食べたい! ちょうどCapichiのクーポンがあるし、いつもよりリッチなお肉を食べちゃおう。 ずっと気になっていた、うしのくら(Ushino Kura Hanoi)からデリバリー。 うしのくらは、在ベトナム日本国大使館のすぐ近くで、こだわりの特選黒毛和牛を食べられるお店。 詳しいヒストリーはVett

                                                                                  ハノイで特選黒毛和牛のおうち焼肉(うしのくら) - ハノイ駄日記
                                                                                • デリッシュキッチン アプリのプレミアムでおすすめキュウリ料理9選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                                                  YouTubeを見てたら美味しそうなレシピ動画があったのでついつい見てしまいました。 私はキュウリが結構好きなんですけど、いつも、キュウリを冷やして、塩もみして、しょうゆをつけて食べてます。(笑) これはこれで美味しいのですが、たまには違った料理をしたいなぁ~と感じました。 メイン料理にプラス一品するのに簡単だと思います。 動画だとレシピも分かりやすいと感じたのでブログでシェアします。 キュウリ料理9選の動画レシピ DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)プレミア プレミアムプランは他にもレシピ動画あります。 まとめ キュウリ料理9選の動画レシピ 【きゅうり大量消費】人気の簡単レシピ9選 デリッシュキッチン 《レシピの詳細はこちら!》 ①切り込みを入れるだけ♪トルネードきゅうりのさっぱり漬け 0:01~ ②あっという間に完成!たたききゅうりとツナの甘酢和え 1:01~ ③素材1つ

                                                                                    デリッシュキッチン アプリのプレミアムでおすすめキュウリ料理9選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア