並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1322件

新着順 人気順

夏の検索結果361 - 400 件 / 1322件

  • |

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

      |
    • 【危険生物】林修の今でしょ!講座で紹介された、この夏に気を付けたいベスト5 - CHO-GOURITEKI

      どうも、マヤーです。 きょう(2016/6/28)の林先生の特番では、2016年に気をつけたい危険生物リストが想像以上に怖かったので、急きょ書いてみることにしました。 この夏、海や川、山などアウトドアに行かれる方は必見! レジャーシーズン到来前にしっかりと予習できる内容になっています。 それではランキング形式で参りましょう! ベストよりワーストといったほうがいいかもしれない?!ランキングです。 番組概要 【陸】この夏に注意したい危険生物ランキング2016 第五位:ツキノワグマ 対処法1:ラジオを鳴らす 対処法2:目をにらむ 対処法3:格闘 第四位:スズメバチ 対処法1:刺激をしない 対処法2:香水や整髪料をつけない 第三位:ハクビシン 第二位:キョン(マダニ) 対処法:噛まれたらすぐに病院へ 第一位:蚊 【水】この夏に注意したい危険生物ランキング2016 第五位:サメ 対処法1:怪我した時

        【危険生物】林修の今でしょ!講座で紹介された、この夏に気を付けたいベスト5 - CHO-GOURITEKI
      • なんか子供の頃感じた「夏」って感覚最近ねーよな? : 暇人\(^o^)/速報

        なんか子供の頃感じた「夏」って感覚最近ねーよな? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 02:42:50.81 ID:Qi4zRrKH0 ___ / ノ '' ⌒\ / ( ● ) (● )\ / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\    なんかこう…わかるだろ? |      ト==ィ'     |     ってわけだwwww _,rーく´\ \,--、  `ー'    / . ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧ . ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ `ゝ、  ノ ノ     ヽ     | 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/02(水) 02:43:24.62 ID:nK72deC70

          なんか子供の頃感じた「夏」って感覚最近ねーよな? : 暇人\(^o^)/速報
        • 『暑すぎてアスファルトにバイクが埋まる!』夏の困った現象と先人が使ってる対策グッズ「かまぼこ板」

          自転車でも同様の事態が目撃されていたので、気をつけたほうがよさそう。起こすのも大変だし、対策するのがおすすめです。

            『暑すぎてアスファルトにバイクが埋まる!』夏の困った現象と先人が使ってる対策グッズ「かまぼこ板」
          • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

            思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

              はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
            • 世界でいちばん悪い夏が僕を救ってくれました。 - Everything you've ever Dreamed

              もし、大人になる瞬間というものがあるとしたら、それは進学や就職といった人生の節目を経過したときでも、異性とのホニャララを経験したときでもなく、「夏が長いやと感じたときではないか。その瞬間をいつの間にか越えていたことに、少しばかりの寂しさとともに、後で気付くのだ。先日、いつまでも夏が終わらないでほしいと祈っていた、あの頃の自分を思い出す出来事があった。梅雨明けを予感させる7月の午後の野球場。夏の高校野球県予選。グラウンド整備の合間、「そういえばホームランって打ったことないや」とスコアボードの上に広がる青い空を眺めていて、ふと、今はもういない一人の教師のことを僕は思い出していた。僕の通っていた高校は県立の進学校で、良くも悪くも勉強ファーストの世界だった。僕のような勉強の出来ない、愛想も良くない生徒が教師の皆さまから良く思われることはほとんどない。こんなことがあった。生物のテスト。どうしても埋め

                世界でいちばん悪い夏が僕を救ってくれました。 - Everything you've ever Dreamed
              • 「胃がムカムカするからご飯はいらない」という母の様子を確認したら、熱中症だったっぽい「1人暮らしなら危なかったやつ」

                北大路公子 @kemedine 夕飯の支度をしようと台所方面に行ったら母が「胃がムカムガするからご飯は要らない」と言い出ししかしどうも様子がおかしいので濡れ手ぬぐいで全身を冷やし扇風機に当てOS-1や冷たい味噌汁などを飲ませたところみるみる回復してもりもり夕飯を食べたのだがあれ母が一人暮らしなら危なかったやつ。 2021-07-25 20:11:05

                  「胃がムカムカするからご飯はいらない」という母の様子を確認したら、熱中症だったっぽい「1人暮らしなら危なかったやつ」
                • エアコン「つけっぱなし」と「こまめに消す」どっちが得? 境目は“外気温35度”…理由をパナソニックに聞いた|FNNプライムオンライン

                  エアコン「つけっぱなし」と「こまめに消す」どっちが得? 境目は“外気温35度”…理由をパナソニックに聞いた 「つけっぱなし」と「こまめに消す」どっちが得? 2021年の夏もまた猛暑の見通しで、エアコンの稼働が増えることが予想されている。 経済産業省・資源エネルギー庁によると、真夏のピーク時の消費電力の約6割はエアコンが占めるといわれているため、光熱費が心配と感じている人も少なくないのではないだろうか。 こうした中、パナソニックは、真夏におけるエアコンの「つけっぱなし運転」と「こまめに消す運転」の光熱費の違いについて、独自の実験結果をもとに検証し、その結果を7月9日に公表した。 パナソニック独自のアルゴリズムを用いて、同じ外出時間でも外気温条件によって帰宅時の運転の消費電力が異なることに着目したシミュレーションを行った結果、外気温が35度以上の“猛暑日”のような場合は、室温が上昇しやすいため

                    エアコン「つけっぱなし」と「こまめに消す」どっちが得? 境目は“外気温35度”…理由をパナソニックに聞いた|FNNプライムオンライン
                  • 米光VS中学生? コメント欄が荒れていく | こどものもうそうblog

                    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚本/企画した米光一成のSite 「アンチオレンジレンジ」サイトが「オレンジレンジファン」サイトになってる理由というテキストを書いたら、反響があって、コメント欄も盛り上がった。いや、盛り上がったというか。 最初は、(おそらく)いつもブログを見ている人からのリアクション。 元のテキストは「オレンジレンジは良い/悪い」ということを書いたものではないが、コメント欄ではいきなり話題がそこに。 このあたりは、まだ元のテキストを読んでからのコメントである。 06/14あたりで、この対話は収束。 この対話から発展して、「「あの曲はダメ!」って言う5つのポイント」というテキストを書いた。 ところが、「アンチオレンジレンジ」というキーワード検索で 上位にひっかかるようになり、 06/29あたりから、 若者さんた

                      米光VS中学生? コメント欄が荒れていく | こどものもうそうblog
                    • 夏野菜レシピ パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ

                      トルコ料理には夏野菜をおいしく食べられるレシピがいっぱいあります。 これはその代表的なもの。正式な名前は、パトゥルジャン(=ナス) イマム(=僧) バユルドゥ(=気絶した)。高僧がこの料理の匂いをかいだだけで、あまりにおいしそうで気絶したとか。 保存できるので、一度にたくさん作り、冷蔵庫で冷やして常備菜として食べて下さい。 作り方のバリエーションはいろいろあるんですが、ここでは私が普段作っている「楽に作れるバージョン」のレシピをお届けします。 ぜひご近所のお坊さんに食べさせてみてください!

                        夏野菜レシピ パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ
                      • 鎌倉市図書館 on Twitter: "もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。"

                        もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。

                          鎌倉市図書館 on Twitter: "もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。"
                        • Eテレ「0655・2355」スペシャル、過去の回を11/22に再放送 “こたつでどうぞ”など3本連続で - はてなニュース

                          NHK Eテレで過去に放送された「0655」「2355」のスペシャル番組が、11月22日(土)午後4時~午後5時に連続で再放送されます。多くの視聴者から再放送のリクエストがあったことで実現。取り上げられるのは、2010年の「こたつでどうぞスペシャル」など3本です。 ▽ http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/success/index1.html#main_section 「0655」と「2355」は、Eテレで放送されている5分間の番組です。「0655」では「日めくりアニメ」「おはようソング」「ねこのうた・犬のうた」などのコーナー、「2355」では見るとリラックスできる“おやすみ前”向けのコーナーを用意しています。 再放送が決定したのは、2010年~2012年に放送された3本のスペシャル番組。タイムスケジュールは以下の通りです。 午後4時~午後4時20分 「2

                            Eテレ「0655・2355」スペシャル、過去の回を11/22に再放送 “こたつでどうぞ”など3本連続で - はてなニュース
                          • カップヌードルに「氷」 日清食品がこの夏の新しい食べ方を提案 - はてなニュース

                            日清食品は5月10日(木)、「カップヌードルライトに氷を入れて冷やして食べる」という新しい食べ方を提案する「夏はICEで!カップヌードルライト」キャンペーンを開始しました。 ▽ http://ice.cupnoodle.jp/ ▽ 日清食品のプレスリリース | ニュース | 日清食品グループ キャンペーンの特設サイトでは、「ICEカップヌードルライト」の作り方が公開されています。用意するものは熱湯180ミリリットルと「氷」約180グラム。はじめに麺がギリギリ漬かるまでお湯を入れ、30秒後に一度かき混ぜます。その後2分30秒待ち、最後に氷をたっぷり入れてしっかり冷えるまで混ぜると完成です。 同社が「ICEカップヌードルライト」にオススメしているのは「カップヌードルライト」と「カップヌードル チリトマトヌードルライト」の2品です。スープがあっさりしていることと、ノンフライ製法を採用していてスー

                              カップヌードルに「氷」 日清食品がこの夏の新しい食べ方を提案 - はてなニュース
                            • 日本の高校サッカーは、なぜ、夏に「一番、暑い」時間帯に試合が組まれているのか?

                              山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano 日本の高校サッカーで驚いたのが夏に「一番、暑い」時間帯に試合が組まれてる事。シンガポールでは基本ナイトゲーム。ホンジュラスでは涼しい朝5時から練習も。両国ではプロでアマとの違いはあるが、日本の高校では「暑さの危険をどう回避するか」より「暑さに耐える」事が美徳になってるように感じる 2022-08-01 12:02:19 山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano 続き)この2ヶ国は夏しかなく1年中、一生、真夏の暑さが続くので、歴史の中で自然と「暑さの危険をいかに回避するか」が死活問題で文化として根付いたのかも。日本は四季があり夏の暑い期間も短く「暑さは耐えれば終わる」という認識が無意識レベルで定着し、「暑さの危険性」に対して無頓着なのかな? 2022-08-01 12:14:06 山野陽嗣╱Yoji Yamano

                                日本の高校サッカーは、なぜ、夏に「一番、暑い」時間帯に試合が組まれているのか?
                              • http://www.oooooouch.com/

                                • 何となく夏っぽい画像貼ってけ【二次】

                                  2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

                                    何となく夏っぽい画像貼ってけ【二次】
                                  • ドウシシャ、引掛シーリングに取り付けられるサーキュレーター一体型照明

                                      ドウシシャ、引掛シーリングに取り付けられるサーキュレーター一体型照明
                                    • 夏バテに効く!今すぐチェックしたい10のエントリー - はてなニュース

                                      連日、うだるような暑さが続いています。毎年この時期になると、「体がだるい」「食欲がない」「疲れが取れない」といった夏バテの症状に悩まされている人も多いのではないでしょうか?これらの症状を放っておくと、夏が終わっても体調を崩したままになってしまうこともあります。そこで今回は、そんな夏バテ解消に役立つエントリーをご紹介します。 夏バテの基礎知識 夏バテは「屋外と屋内の温度差による自立神経の乱れ」や、「食欲不振による栄養のバランスの偏り」などが原因で起こります。まずは夏バテ解消のために、どんな点に気を付ければいいのかを見てみましょう。 夏バテ対策:薬と健康おくすりナビ 夏バテの原因から冷房、睡眠、食事に至るまで、普段の生活で気を付けるべき点が丁寧に紹介されています。 夏バテ防止のための7つの習慣 - [疲労回復法] All About 「じっくり読む時間がない!」という人には、夏バテ防止に重要な

                                        夏バテに効く!今すぐチェックしたい10のエントリー - はてなニュース
                                      • 切なくなる夏の画像ください : はれぞう

                                        • http://www.konnano-hazimete.net/

                                          • 『禅』を感じるすばらしい夏の夕暮れ:ハムスター速報

                                            TOP > 話題 > 『禅』を感じるすばらしい夏の夕暮れ Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスターちゃんねる2012年7月31日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 1 :ハムスター名無し2012年07月31日 00:01 ID:S08gocdV0 なんか切ないな 4 :ハムスター名無し2012年07月31日 00:01 ID:yVsuOVMq0 心が洗われるな 5 :ハムスターちゃんねる2012年07月31日 00:02 ID:CtAT0y150 なんかいいなこういうの 3 :ハムスター名無し2012年07月31日 00:01 ID:ECTdABXf0 癒されたありがとう 作業がはかどるわ 7 :ハムスターちゃんねる2012年07月31日 00:02 ID:qjToL4ie0 心に染み入る… 絵画のようだ 15 :ハムスターちゃんねる2012年07月31日 00:04 ID:

                                              『禅』を感じるすばらしい夏の夕暮れ:ハムスター速報
                                            • 暑くて眠れないんだが 快眠できる方法教えろ:ワロタニッキ

                                              2 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/06/23(木) 00:46:00.01 ID:hAsLXwC10

                                              • エアコン無しで暑い夏を乗り切る対策!物を持たないシンプルライフでの涼の取り方 - 移転→hapilaki.net

                                                エアコンや普通の扇風機、冷蔵庫なしでも暑い夏を乗り切れるよ。USB扇風機と濡れタオルを活用すれば、それなりに涼を取れる。室温37.5度までは何とかなったよ\(^o^)/ 結論:濡れタオルを羽織って風に当たる 濡れタオルが風に当たり乾燥していく。その時の気化熱で体感的に涼しく感じられる。 羽織り方 羽織り方のイメージは下図のとおり。 魔人ブウ 分かりやすくするために大きなタオルを羽織っているが、ハンドタオルの方がいいかも。タオルに風があたり気化熱で涼しくなればいいので。 リーフツアラーは防寒もできて旅行に便利!薄く大きな速乾バスタオル - はぴらき合理化幻想 現在の室温25度なんてまだまだ涼しいもんよ。 デジタル温度計からの1円玉サイズのアナログ超小型温度計へ買い替え - はぴらき合理化幻想 この記事公開時は6月でそこまで暑くないので普段はまだ濡れタオルを羽織っていない。真夏になれば上半身裸

                                                  エアコン無しで暑い夏を乗り切る対策!物を持たないシンプルライフでの涼の取り方 - 移転→hapilaki.net
                                                • 結ぶとヒヨコになるメモ! 夏の文房具フェス2014

                                                  今年も僕らの夏フェスことISOT2014(国際文具・紙製品展)がやってきた。 アジア圏最大の業者向け文房具商談会であるISOTは、国内外メーカーの最新文房具やオフィスサプライがぎっしり集結する、文房具好き大興奮のイベントなのだ。 ここで展示されていた最新の文房具やオフィスサプライがどうすごいのか、どうカッコいいのかを一週間短期連載で説明していきたい。 今から紹介する文房具をもし文具店で見かけたら、ぜひ手にとってもらいたい。かなりイイ感じなので。 まず一日目は、見た目地味で機能もやっぱり地味だけど、でも超スゴいノートなど紙製品を紹介する。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉛筆を

                                                  • ネコ、冷えてます ネコ用アルミなべでクールに夏を過ごすにゃん

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ひんやり気持ちいいー。写真提供:ペッツルート あ~極楽、極楽。そんな風にネコが今にもしゃべり出しそうな(?)こちらの写真は、ネコ用の冷却アルミなべ「ひえひえアルミニャンコなべ」(ペッツルート)です。なべにすっぽり収まる姿がかわええ!!! このアルミなべはペットの体温を瞬時に放熱し、身体を冷やしてくれるという優れもの。サイズは(幅)360×(高さ)360×(奥行き)100ミリ。ネコのごろ寝にちょうどいい丸みになっているそうです。夏の熱中対策によさげですね。 価格はオープン。Amazon.co.jpでは5392円(6月2日時点)で販売されています。 advertisement 関連記事 ハムスターにひんやりプレートあげる→「キモちぃ……接触面を増やすハムぅ」→お餅になる 大福のようになったハムちゃんがぐうかわ。 ジェンガで遊ぶのが上手す

                                                      ネコ、冷えてます ネコ用アルミなべでクールに夏を過ごすにゃん
                                                    • ヤミー『レンジも不要!混ぜるだけなのに驚きの美味しさ、冷たいツナキーマカレー。』

                                                      夏になるとカレー率が高くなる私。 カレーってほんと大好き! 最近はチキンカレーがお気に入りで作り続けてるので、中々新しいレシピを作ってなかったんですが、danchuのカレー特集(この特集好きなんですよ~)に、冷たいカレーが載っていて、キラーン。 冷たいパスタや冷汁は作ってきたのに、冷たいカレーにはなんで今まで気付かなかったんだ~!と、衝撃を受けて、早速ヤミー流冷たいカレーを作りました。 せっかくなので調理にも一切火はつかいません。 火を使わないレンチンカレーは何度も作っていますが、これはね、もうレンジすら使わないんですよ。 はじめから最後まで冷たいまま。 玉ねぎ、にんにくのすりおろしにシーチキン、カレー粉、パン粉そしてはちみつを加えてまぜまぜ。 ここで味がなじむまでしばらく置きます。 そのあとあらみじん切りのトマト、ヨーグルトを加えて完成です! これがアツアツのごはんと合うんですよー。 ち

                                                        ヤミー『レンジも不要!混ぜるだけなのに驚きの美味しさ、冷たいツナキーマカレー。』
                                                      • 津久井湖、宮ケ瀬湖へ110km。一生、会わないと思っていた人に会う - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                                        7時前に自宅を出て国道16号線を北上し、いったん県道56号線に逃げてから再び16号線に合流、8時前に大和市内に入ると、国道16号線はいよいよその国道16号線性をむき出しにしはじめる そして相模原市内に入れば、広々した三車線と天を衝くような街路樹が迎えてくれる。そんじょそこらのロードサイドと一緒にして貰っては困るのだよ、天下の国道16号線だよ、と王者の風格である。私は相模大野の駅前の松屋に入り、朝飯を済ませる。エッグ定、ミニ牛皿に納豆までつける贅沢 さて本日は、はてな村サイクリングということで、9時の集合時間に向けて淵野辺駅に近いセブンイレブンに向かっている。そのセブンイレブン前にいたローディは、はじめて会ったけれどはじめて会った気はしない、もっとエキセントリックな外観の人なのではないかと密かに思ってはいたけれどしかし目の前に現れてみれば、ああ一目見てわかる、この落ち着いた風貌の人に間違いは

                                                          津久井湖、宮ケ瀬湖へ110km。一生、会わないと思っていた人に会う - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                                        • 未知なる猛暑への突入。2013年は過去最高の暑さになる(NASA発表) : カラパイア

                                                          2012年の世界の気温は平均を上回る高さだったが、今後10年間はさらに気温が上がる可能性が高いという。今年はその昨年をさらに上回る記録的猛暑となるだろうと、NASAゴダード宇宙研究所が15日、発表した。

                                                            未知なる猛暑への突入。2013年は過去最高の暑さになる(NASA発表) : カラパイア
                                                          • 流しカワウソ 始まりました 千葉県市川市

                                                            千葉県市川市の市動植物園にユニークなカワウソの遊具があり、水が流れた半円状のパイプを歩き回る姿が流しそうめんならぬ「流しカワウソ」として来園者の目を楽しませている。 雪の斜面を滑って遊ぶカワウソを見たのをきっかけに、3年前に半円状のパイプを設置し水を流した。「流しカワウソ」になるかどうかはカワウソの気分次第だ。

                                                              流しカワウソ 始まりました 千葉県市川市
                                                            • 冷えるタオルにミニ扇風機、1,890円以下で買える“ひんやりグッズ” - はてなニュース

                                                              連日猛暑が続く中、巷では様々な暑さ対策グッズが登場し人気を集めています。そんな中から、今回は1,890円以下のリーズナブルな価格で買える「ひんやりグッズ」を集めてみました。暑さで既に夏バテ気味という人は、気軽に試せるこんなグッズで乗り切ってみてはいかがでしょうか? ■水に濡らすだけでひんやりが続く? 暑い日に濡らしたタオルで身体を拭くのは気持ちがいいですが、すぐにぬるくなってしまうのが難点。まずはそんな時にオススメのグッズをご紹介します。 <水に濡らすだけの“冷えるタオル”> ▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100628/1032228/ 「パーソナルクーリングタオル」は、水に濡らすだけで数時間もの間冷却効果を持続できるという不思議なタオル。普通のタオルは水に濡らしてもすぐに水分が蒸発してぬるくなってしまいますが、このタオルに

                                                                冷えるタオルにミニ扇風機、1,890円以下で買える“ひんやりグッズ” - はてなニュース
                                                              • 夏っぽい画像撮ってきたぞぉぉぉぉぉぉ

                                                                ■編集元:ニュー速VIP板より「夏っぽい画像撮ってきたぞぉぉぉぉぉぉ」 1 名前:忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/08/09(木) 10:40:55.28 ID:9QSb1syq0 ど、どうかな? ※関連記事 「大英博物館(ロンドン)」 行って来たので、写真をうp 154 users 【画像あり】「恐竜王国2012」に行ってきました 110 users 梅雨だし「紫陽花(あじさい)」の画像貼ってく 138 users 【ν速写真部】まだまだ花火大会は続くよ。花火用の三脚はある? 102 users 【画像あり】猫カフェいってきた in 京都 254 users 続きを読む

                                                                • 夏に食べたい「つめたいおやつ」 わらび餅、葛切り、アイス、ゼリーでひんやりと - ソレドコ

                                                                  ギラギラと眩しい太陽、グングン上がる気温……。こんなに暑い日は、ひんやりとした「つめたいおやつ」で涼みませんか? もちもちの食感が楽しめる「わらび餅」、つるんとみずみずしい「水ようかん」、フルーツの甘みを感じられる「フルーツゼリー」など、夏に食べたい「つめたいおやつ」を集めてみました。“おやつは手作り派”に向けて、自宅で楽しめる「かき氷」のコツなども紹介します。 Photo by jen もちっとやわらか「わらび餅」 ■ 雅庵(東京) 東京・中目黒に本店を構える「菓匠雅庵」のわらび餅は、とろっと柔らかい食感が特長です。容器の中にたっぷり詰められているきな粉は、京都から取り寄せたものとのこと。品川駅の“エキナカ”エキュート品川サウスにも出店しています。 わらび餅 — 菓匠 みやび庵(雅庵) ■ 茶寮 宝泉(京都) 日本庭園を眺めながら和菓子を楽しめる「茶寮 宝泉」。わらび粉、砂糖、水を練り上

                                                                    夏に食べたい「つめたいおやつ」 わらび餅、葛切り、アイス、ゼリーでひんやりと - ソレドコ
                                                                  • 「蚊は気温35度以上だと活動しない」とTwitterで話題に アース製薬に本当か聞いてみた

                                                                    猛暑が続く今日このごろ、「蚊は気温が35度以上だと活動できない」とするツイートが、「言われてみれば最近あまり刺されていない」「だから夕方刺されるのか」など、大きな反響を呼んでいます。暑いのも困りますが、本当なら不幸中の幸いでちょっとうれしい。 今年の猛暑には蚊もまいる? 編集部がアース製薬に確認したところ、「蚊は気温25~30度のときが一番活発。30度を超えると動きがにぶくなる」との回答。ツイートの内容と近いものとなっていました。蚊は暑さですぐ死ぬわけではありませんが、昼間の活動が活発といわれるヤブ蚊ですら動きがにぶるそうです。 ただし広報担当者は、「蚊は暑いとき植木の葉裏などの日陰に身を潜めている」とも。日が落ちて気温が下がればまた広く活動を始めるので、無防備でいいわけではありません。同社の特設サイト「アース害虫駆除なんでも事典」では、蚊の生態や対策、日本脳炎やデング熱などの害といった知

                                                                      「蚊は気温35度以上だと活動しない」とTwitterで話題に アース製薬に本当か聞いてみた
                                                                    • セブン-イレブンに“うなぎ型”のチョコパン登場 7/29までの期間限定 - はてなニュース

                                                                      土用の丑の日をイメージした“うなぎ型”の菓子パン「にょろ~りう~なぎチョコパン」が、セブン-イレブンで7月29日(火)まで販売されています。胸びれや目なども再現されており、チョコレートの“てかり”からも、うなぎらしさを感じます。価格は130円(税込)です。 ▽ 土用丑の日|セブン‐イレブン~近くて便利~ ▽ Twitter / 711SEJ: 夏の土用の丑の日に向けて・・・ 「にょろ~りう~なぎチョコパ ... 「にょろ~りう~なぎチョコパン」では、S字型のパン生地をチョコレートでコーティングすることでうなぎを表現しています。胸びれや尾びれはパン生地で、目は砂糖でかたどっています。なお、材料に本物のうなぎは使われていません。 パッケージを開けると、かわいらしい表情をしたうなぎパンが出てきました。チョコレートの“てかり”が本物のうなぎのようにも感じられます。大きさは20cmほどで、小腹を満た

                                                                        セブン-イレブンに“うなぎ型”のチョコパン登場 7/29までの期間限定 - はてなニュース
                                                                      • Olympic athletes could die from Tokyo summer heat, warn experts

                                                                        We've tried to contact you several times as we haven't been able to take payment. You must update your payment details via My Account or by clicking update payment details to keep your subscription.

                                                                          Olympic athletes could die from Tokyo summer heat, warn experts
                                                                        • パスワード認証

                                                                          スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

                                                                            パスワード認証
                                                                          • 艦これ 生存組ED

                                                                            今回は鑑これ生存組でこのような動画になりました。 【追記】製作期間は3カ月となっております。動画に新規かき下ろし曲と、まるゆ、龍鳳、妙高、401、潮、酒匂を追加した DVDをメロンブックスで取り扱っていただいています。https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=110740 おまけ曲お借りしました。 sm21896598 「帰ろう、帰ればまた来られるから」 sm22099720 「恋せよ鑑娘いざ抜錨」 ツイッターやってます。 https://twitter.com/tyuuboutyauyo 絵や動画の進捗はこちらからどうぞ PIXIV http://www.pixiv.net/member.php?id=359673 動画まとめmylist/37061040

                                                                              艦これ 生存組ED
                                                                            • 真夏のイベントで役に立つ、冷たさが長持ち&冷凍後もすぐに飲める冷凍ペットボトルの作成方法

                                                                              暑い夏の外出時には水分補給が必須ですが、冷凍庫でペットボトルを凍らせるとなかなか溶けずに、飲みたい時に飲めないという経験は誰にでも思い当たるはず。そんな悩みを解決できる冷凍ペットボトルの作成方法が毎年この時期になると話題になるので、実際にどうやって作るのか試してみました。 ツイッタで見て去年の夏コミに持参してすごく助かった冷ペットボトル作成法 pic.twitter.com/axJTFlOlWv— 酢飯 (@mkyprimary) まずはペットボトルを3本用意。 3本のうち1本は中身を空にしておきます。 残りの2本のうち、1本の中身を、空のペットボトルへ半分移します。 水が半分入ったペットボトルが2本完成。 この2本を冷凍庫で凍らせるのですが、その際にペットボトルを縦向きや横向きではなくナナメに寝かせて置くのがポイント。 残りの1本は冷蔵庫で冷やしておきます。 さらに、水だけではなくお茶や

                                                                                真夏のイベントで役に立つ、冷たさが長持ち&冷凍後もすぐに飲める冷凍ペットボトルの作成方法
                                                                              • ビーチサンダル|葉山 げんべい ビーチサンダル通販

                                                                                Tシャツ、パーカー、犬の服の通信販売を開始しました。 2012年10月からげんべい長柄店の定休日が月曜日から火曜日に変更になります。 げんべい一色店の定休日は今までと同じ月曜日で、変更はありません。 よくある質問にビーチサンダル原寸大の型を用意しました。 印刷して切り取り、実際の足と比べることが出来ます。(子供用もあります。)

                                                                                  ビーチサンダル|葉山 げんべい ビーチサンダル通販
                                                                                • 今こそ絶対食べたい!人気の夏パスタレシピ10選

                                                                                  おうちランチの定番メニューといえば、パスタもその一つ。和風にも中華風にもアレンジできるから、冷蔵庫の残り物を使って一品、なんていう時にも便利。また、合わせる食材や盛り付け次第で、素敵なおもてなし料理にもなりますよね。 今回は、そんなパスタの中でも、夏だからこそおいしい!とっておきパスタのレシピを厳選してご紹介します!!のどごしのよい冷製パスタや、スタミナアップできる栄養満点パスタ、旬のトマトをたっぷり味わうパスタ…。お好みの夏パスタを、さあ召し上がれ!

                                                                                    今こそ絶対食べたい!人気の夏パスタレシピ10選