並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 161件

新着順 人気順

大阪メトロの検索結果41 - 80 件 / 161件

  • フェラーリ、新幹線、大阪メトロ…凄腕“世界的デザイナー”は、なぜJ2山形の新エンブレムを「代表作」と呼ぶのか?(生島洋介)

    「いや、お金の問題じゃないんです。これは名誉なことですから」 2021年7月某日11時。山形と東京、そしてロサンゼルスをつないで行われた最初のオンライン・ミーティングで、予想外の言葉が発せられると、J2モンテディオ山形の鳥飼健司事業アドバイザーは思わず目を潤ませた。 現在のチーム名となって25年を機に、長年愛用したエンブレムの変更を検討してきた山形は、12月10日に地元出身の世界的デザイナー、奥山清行氏が手掛けた新デザインの発表を行った。 就任して3年の相田健太郎社長が「時代の変化に合わせ、モノとして使いやすくする必要がある」と考えてきたエンブレム。冒頭の言葉で動き出した“夢”のプロジェクトが形となった。 予算規模の格差は100分の1以上? 奥山清行/ケン・オクヤマと言えば、あのフェラーリをイタリア人以外で初めてデザインしたことで知られる人物だ。創業者の名を冠した記念モデルである『エンツォ

      フェラーリ、新幹線、大阪メトロ…凄腕“世界的デザイナー”は、なぜJ2山形の新エンブレムを「代表作」と呼ぶのか?(生島洋介)
    • 大阪メトロ新型車両公開 万博見据え開発 外観は宇宙船イメージ | NHK

      2025年の大阪・関西万博を見据えて、大阪メトロが開発を進めてきた新型車両が報道陣に公開されました。 大阪メトロ中央線は、延伸によって2025年の大阪・関西万博の会場となる夢洲に乗り入れる予定で、会社では、万博を見据えて12年ぶりとなる新型車両の開発を進めてきました。 来年4月からの導入を前に7日、新型車両が報道陣に公開されました。 外観は宇宙船をイメージして造られていて、車両の前面がガラス張りに見えるよう工夫されています。 また、多くの外国人旅行者が訪れることを想定して、車内には英語や中国語など4か国語で運行案内を表示する液晶ディスプレーや、スマートフォン向けなどの充電設備を整備しました。 さらに、運転士や車掌が車内の防犯カメラの映像をリアルタイムで確認できるほか、混雑状況に応じて車内の温度を自動的に調整するシステムなどが採用されています。 大阪メトロの八木義晴車両管理部長は「万博会場に

        大阪メトロ新型車両公開 万博見据え開発 外観は宇宙船イメージ | NHK
      • 駅の改札は顔パスで 大阪メトロ、4駅で実証実験(写真=共同) - 日本経済新聞

        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

          駅の改札は顔パスで 大阪メトロ、4駅で実証実験(写真=共同) - 日本経済新聞
        • 大阪メトロが民泊に参入 通天閣近くにマンション建設:朝日新聞デジタル

          大阪メトロが、民泊などの宿泊事業に参入する。まずは訪日外国人客でにぎわう大阪市の観光エリア・新世界に近い場所に民泊用マンションを建設し、2021年2月の開業をめざす。昨年4月に民営化されて以降、鉄道以外での新たな事業を検討しており、今後はホテル建設も進めていく。 マンションを建てるのは、大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」から徒歩4分の場所。地上13階建てで全72室あり、長期滞在ができるように家電製品などを備え付ける。大阪市などに限定して認められた国の「特区民泊」の制度を活用し、年間を通じて営業できるようにする。大阪市内の不動産会社から約20億円で土地などを購入して建設し、マンション運営は専門業者に委託する計画だ。 恵美須町駅の周辺は、通天閣のある新世界や、アニメ専門店が集まる日本橋エリアに近い。関西空港からの交通アクセスも良く、堺筋線を経由して京都方面へも行きやすいことから、「海外のバックパッ

            大阪メトロが民泊に参入 通天閣近くにマンション建設:朝日新聞デジタル
          • 大阪メトロ、御堂筋線は5割減便 土日祝の昼間 - 日本経済新聞

            大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は27日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けた29日から5月9日までの土・日曜日と祝日の減便を発表した。御堂筋

              大阪メトロ、御堂筋線は5割減便 土日祝の昼間 - 日本経済新聞
            • 国内初、大阪メトロ「顔認証改札」の実力と課題

              大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、2018年に大阪市営地下鉄の民営化で誕生して以来、矢継ぎ早に新しい施策を打ち出している。 今、注目されているのが、顔認証でゲートを開閉する次世代改札機(顔認証改札機)である。生体認証システムの1つで、事前に顔写真を登録していれば「顔パス」で改札機を通過できる。2019年12月から実証実験を始め、2024年度までに全駅で導入して2025年4月からの大阪万博に備える計画だ。 顔認証改札機は4社の競演 日常的になじみ深い顔認証はスマートフォンの生体認証だろう。この2年で搭載機が増え、顔認証によるロック解除や決済認証も可能になった。 成田空港は2018年から顔認証による出入国手続きを開始。また、国交省は、チェックイン時に顔写真を撮影することで保安検査場や搭乗ゲートも通過できるシステムを導入すると発表している。 大阪だと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが2007

                国内初、大阪メトロ「顔認証改札」の実力と課題
              • 夏のお楽しみになってきた「大阪メトロのコンサート オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ2022」今年も当たりますように! - 明日にplus+

                皆さん、こんにちは!コマさんです。 私には毎年、夏のお楽しみがあります! それは、大阪メトロが主催するコンサートに応募することです。 大阪メトロとは、元々は大阪市交通局でしたが、2017年に民営化となり、大阪の地下鉄や、市バスを運営されています。 その大阪メトロが、毎年オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラのコンサートを主催されているんです。 私は何度かはずれたのですが、昨年みごとに当選したのでした(≧▽≦) コンサート曲は、よく知られている曲を選ばれるのでとても楽しいのです♡ 昨年は初めて聞くことができましたが、とても感動しました。 そして今年も、募集のお知らせが出てきましたので、皆さんにもお知らせです! 私は今年も当たる気満々で、すでに応募しました! 今年の演奏曲は、このような曲が選ばれています(^O^)/ 1.  Funky Metro Road(Osaka Metro テーマ曲)

                  夏のお楽しみになってきた「大阪メトロのコンサート オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ2022」今年も当たりますように! - 明日にplus+
                • 大阪メトロ御堂筋線で起きたレイプ被害について by 牧野雅子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)

                  コラム ライター ニュース タグ ABOUT SHOP #フェムケア #レズビアンフェミニズム #お得情報 #おんなのひとのはなし #月経ディスク #生理用品 #中絶薬 #ボディポジティブ #脱コル #ハヨンガ #フェミステーション #性的同意 #フェミニズム #性交痛 #フェムテック #月経カップ #プレジャートイ #MY BODY MY CHOICE #ウーマナイザー #MeToo #性教育 #アフターピル #国際女性デー #新連載 #メディア掲載情報 #イベント #インタビュー #セクハラ #骨盤底筋トレーニング・膣トレ #避妊 #レズビアン #LPCニュース ラフォーレ原宿スタッフ | ラブピスタッフ | 北原みのり | アジュマブックス | おざわじゅんこ | 大杉真心 | 安積遊歩 | アンティル | イトー・ターリ | 大島史子 | オガワフミ | キム・ジナ | 菊池ミナト

                    大阪メトロ御堂筋線で起きたレイプ被害について by 牧野雅子|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)
                  • 大阪メトロで「かいけつゾロリ スタンプラリー」をやっています!ゾロリは今も人気なんですね~。 - 明日にplus+

                    皆さん、こんにちは!コマさんです。 私、大阪メトロ(大阪地下鉄のことです!)に乗る時は、必ずチェックするものがあるんです。 それは駅に置いてあるリーフレット。 いろんなイベントや、大阪のいろんなところを紹介されているので、見ていて楽しいのですよね。 今回は、お子様が喜びそうなものを見つけました(^O^)/ 何かというと「スタンプラリー」です。 今年のスタンプラリーのキャラクターは「かいけつゾロリ」。 そう言えば、我が家の子供も小さい時に見ていたなあ。懐かしい(*´▽`*) かいけつゾロリは今も子供たちに、きっと人気なのでしょうね~。 このスタンプラリーは前半と後半に分かれていて、それぞれ5カ所のスタンプを集めることになっています。 5カ所で集めたなぞなぞの答えからキーワードをつなげて認定証やプレゼントをもらえたりするんです。 参加は無料で、必要なものは1日乗車券を買うだけ。 1日乗車券は、

                      大阪メトロで「かいけつゾロリ スタンプラリー」をやっています!ゾロリは今も人気なんですね~。 - 明日にplus+
                    • 大阪メトロ夢洲駅、2025年1月末開業へ 2カ月前倒し - 日本経済新聞

                      大阪市の横山英幸市長は15日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場の最寄り駅となる「夢洲(ゆめしま)駅」について、開業時期を25年1月末と当初計画から2カ月前倒しするとの見通しを示した。大阪市役所で開いた会合で、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)との調整状況を明らかにした。大阪・関西万博は25年4月13日から半年間の日程で開催される。開催前から準備作業のために多くのスタッフらが

                        大阪メトロ夢洲駅、2025年1月末開業へ 2カ月前倒し - 日本経済新聞
                      • 週末の終電2時台まで運行 大阪メトロで実験へ、国内初:朝日新聞デジタル

                        国土交通省は26日、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線で、週末の終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をすると発表した。海外の観光都市にならい、外国人観光客らが夜遅くまで楽しめる都市を目指すのが狙いだ。国内では初の試み。 御堂筋線(江坂―なかもず)は、飲食店などが多く集まるキタとミナミ、オフィス街などを通る路線で、1日平均約120万人が利用する。 国交省によると、実験は、地下鉄を24時間運行しているロンドンやニューヨークをモデルにしたという。来年1月24日と2月21日のいずれも金曜日、終電を現在の午前0時すぎから約2時間遅くして、土曜の午前2時台まで運行する。 同省は現在、訪日外国人客の消費額を増やすため、欧米と比べて遅れの目立つ夜のグルメやショッピング、イベントなどの経済活動(ナイトタイムエコノミー)を掘り起こす観光戦略を東京や大阪、福岡などで進めている。観光庁によると、ロ

                          週末の終電2時台まで運行 大阪メトロで実験へ、国内初:朝日新聞デジタル
                        • 「悪趣味」洗練された? 大阪メトロが駅デザイン変更案:朝日新聞デジタル

                          大阪メトロは29日、大規模改装を計画する御堂筋線と中央線の計15駅のうち、5駅のデザイン変更を発表した。昨年末に改装後のイメージ図を公表したところ、利用者らから「悪趣味」などと批判を受けたため。派手なデザインが目立った当初案から一転、落ち着いた雰囲気となった。 この日は15駅のうち、2021年度中に改装を終える予定の御堂筋線「心斎橋駅」「梅田駅」「中津駅」「動物園前駅」、中央線「堺筋本町駅」を変更した。改装時期の遅い残りの10駅は、来年にもデザインの変更を公表するという。 百貨店などが立ち並ぶ大阪市中心部の「心斎橋駅」は当初、「テキスタイル」をコンセプトとし、天井を色鮮やかな織物で覆うイメージだった。だが今回、カラフルな天井をやめ、LED製の照明を取り付ける簡素なつくりにした。 「堺筋本町駅」は、「船場町人文化」を掲げて天井に町人言葉をあしらう計画だったが、壁を木目調にして落ち着いた趣にし

                            「悪趣味」洗練された? 大阪メトロが駅デザイン変更案:朝日新聞デジタル
                          • 大阪メトロ、25年に不動産開発10倍へ 非鉄道を加速 - 日本経済新聞

                            大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は民営化3年目に入り、非鉄道事業を加速させる。2025年度までにマンションや商業施設を53カ所で開発し、現在の10倍に増やす。29日に記者会見した河井英明社長は、売上高に占める非鉄道事業の割合を現在の17%から将来は4~5割に高めたい考えを示した。大阪メトロは同日、25年度までの中期経営計画を改定した。「デジタルマーケティング」、次世代交通サービス「MaaS(マ

                              大阪メトロ、25年に不動産開発10倍へ 非鉄道を加速 - 日本経済新聞
                            • 終電2時間延長、もうかった?大阪メトロ御堂筋線で実験:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                終電2時間延長、もうかった?大阪メトロ御堂筋線で実験:朝日新聞デジタル
                              • 大阪メトロ新型400系 詳細明らかに 奇抜デザインだけじゃない エアコンがスゴイ! | 乗りものニュース

                                ドアの挟み込み時にも優しい配慮が! 話題になった大阪メトロ400系の詳細明らかに 2021年12月に発表され、そのデザインなどが大きな話題となった大阪メトロの新型車両400系。その詳細を紹介する動画コンテンツを、大阪メトロが2022年1月6日(木)に配信しました。 大阪メトロ中央線に導入される400系電車(画像:大阪メトロ)。 400系は2025年大阪・関西万博のアクセスを担う中央線の新型車両です。宇宙船を意識させるという未来的なデザインや、1編成につき1両を、ロングシートではなく1人掛けのクロスシート車にする点などが大きなポイントですが、動画ではそのほかにも様々な新機軸が紹介されています。 先頭車両には、大阪メトロで初となる「ユーティリティスペース」としてのカウンターを設けるとのこと。ここにはUSBコンセントが設置されており、作業スペースやコミュニティスペースとして活用できるといいます。

                                  大阪メトロ新型400系 詳細明らかに 奇抜デザインだけじゃない エアコンがスゴイ! | 乗りものニュース
                                • パワハラ受けた大阪メトロ社員が自殺か 上司は暴言や超過勤務命令で懲戒処分 - 毎日新聞

                                  大阪メトロの40代男性社員が今年3月、大阪市西区の本社で死亡していたことが3日、同社への取材で分かった。自殺とみられる。同社は男性に対しパワハラ行為をしていたとして6月、上司で当時課長の50代男性社員を停職1カ月と、係長への降格の懲戒処分にしていた。「ご冥福をお祈りし、再発防止に努める」としている。 大阪メトロによると、亡くなった男性は経理を担当。2019年1月に病気休職から復帰し、産業医から超過勤務を制限されていたが、課長は制限を超えた残業を命じていた。19年夏ごろから、指導中に人格を否定するような発言を繰り返していたことも確認された。 この記事は有料記事です。 残り470文字(全文743文字)

                                    パワハラ受けた大阪メトロ社員が自殺か 上司は暴言や超過勤務命令で懲戒処分 - 毎日新聞
                                  • 相鉄が大手となって30年、かたや大阪メトロが中小を抜け出せない理由

                                    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 相模鉄道(相鉄)が「大手民鉄」の仲間入りをしてから、今年5月31日で30年の節目を迎えた。そもそも「大手民鉄」か否かは誰がどう決めるのか。そして、連結売上高で相鉄とほぼ同規模の大阪メトロが大手民鉄になれ

                                      相鉄が大手となって30年、かたや大阪メトロが中小を抜け出せない理由
                                    • hamanasu on Twitter: "大阪メトロの1日乗車券は持参人有効だから不要になったら他の人が拾って使えるように改札付近とかに放置するって話、本当だったんだ この様子を目撃できてちょっと感動してる https://t.co/SyjheqEf7X"

                                      大阪メトロの1日乗車券は持参人有効だから不要になったら他の人が拾って使えるように改札付近とかに放置するって話、本当だったんだ この様子を目撃できてちょっと感動してる https://t.co/SyjheqEf7X

                                        hamanasu on Twitter: "大阪メトロの1日乗車券は持参人有効だから不要になったら他の人が拾って使えるように改札付近とかに放置するって話、本当だったんだ この様子を目撃できてちょっと感動してる https://t.co/SyjheqEf7X"
                                      • 終電延長実験2回目を中止 大阪メトロ、新型肺炎で

                                        1月25日未明に実施された、終電時間を午前2時台まで延長する2回目の実証実験=大阪市の大阪メトロ御堂筋線なんば駅 国土交通省は20日、大阪メトロ御堂筋線で22日未明に終電時間を午前2時台まで延長する2回目の実証実験を中止すると発表した。2月以降の深夜帯の利用客が平成30年度に比べ減少していることや、新型コロナウイルスの感染拡大で、大阪府が不要不急の外出を避けるよう呼び掛けていることなどが理由。 国交省によると、御堂筋線で今月中旬までの午前0時台の利用客数は、30年度比で約15%減少した。 国交省は「ナイトタイムエコノミー」(夜間の経済活動)の需要を調査する目的で実証実験を企画。1回目を1月25日未明に実施した。大阪メトロによると、25日午前1時以降に駅を出た利用客は約4千人だった。

                                          終電延長実験2回目を中止 大阪メトロ、新型肺炎で
                                        • 大阪メトロ最長の路線・谷町線“ナゾの終着駅”「八尾南」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          地方から東京に出てきた人のほとんどは、まず決まって地下鉄ネットワークの複雑さにおったまげるらしい。まあ、確かに都心の真ん中を13路線が組んずほぐれつ走っていて、全容を把握するのは困難を極める。東京に数十年住んでいたって、地下鉄の乗り換えをすべてそらんじることのできる人などいるのだろうかと思うくらいだ。 【画像】大阪メトロ最長の路線・谷町線“ナゾの終着駅”「八尾南」を写真で一気に見る ただ、複雑怪奇なのは東京の地下鉄ばかりではない。日本第二の都市・大阪だって、8本もの地下鉄が市街地の地下を走っている。そんな中でもヨソ者にとってもなじみ深いのは御堂筋線だろう。 新大阪駅で新幹線を降りて、まずだいたいの人が乗り換えるのは御堂筋線だ。これに乗れば、梅田もなんばも天王寺も、どこにだって行くことができる。裏を返せば、大阪で暮らしたり働いたりしていない限り、御堂筋線以外の地下鉄にはどうにも馴染みがない、

                                            大阪メトロ最長の路線・谷町線“ナゾの終着駅”「八尾南」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • デビュー秒読み 異形の地下鉄「400系」新機軸だらけの秘密とは? 大阪メトロが動画公開 | 乗りものニュース

                                            運行開始日は一体いつ発表されるのか…! 2023年4月に中央線で運行開始予定 拡大画像 大阪メトロ中央線に導入される400系電車(Osaka Metro 公式チャンネルより)。 大阪メトロが2023年4月13日(木)、公式YouTubeチャンネル「Osaka Metro 公式チャンネル」にて、まもなく運行開始となる新型車両「400系」を解説する動画を公開しました。 400系は中央線に投入され、2025年大阪・関西万博のアクセス輸送を担います。2021年にその姿が発表されましたが、宇宙船を意識させるという未来的なデザインで、他のどの地下鉄車両にないどころか、鉄道車両としても異形であることから、大きな話題となりました。 それから2年が経過し、いよいよデビュー予定の「2023年4月」を迎えました。まだ具体的な運行開始日は発表されていませんが、秒読み段階となっています。 今回の動画で紹介された「新

                                              デビュー秒読み 異形の地下鉄「400系」新機軸だらけの秘密とは? 大阪メトロが動画公開 | 乗りものニュース
                                            • 大阪メトロで“約40mオーバーラン”…女性運転士「生理で急に強い倦怠感あった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              大阪メトロで“約40mオーバーラン”…女性運転士「生理で急に強い倦怠感あった」 1 名前:七波羅探題 ★:2021/11/29(月) 19:22:30.50 ID:/VsezIxJ9 11月28日、大阪メトロ・谷町線の出戸駅で、電車が40mほどオーバーランしました。運転士は「生理で強い倦怠感があった」と話しているということです。 11月28日午後9時半ごろ、大阪メトロ・谷町線の八尾南行きの電車が、出戸駅で40mほど停車位置を行き過ぎました。電車は後退して停車位置まで戻ったため約5分遅れで出発しました。乗客約160人にけがはありませんでした。 大阪メトロによりますと、40代の女性の運転士は、本来の減速開始位置を170mほど過ぎたあたりで非常ブレーキをかけましたが間に合わなかったという事です。 運転士は聞き取りに対し「生理中で急に強い倦怠感があった」と話しているということです。 大阪メトロは「

                                                大阪メトロで“約40mオーバーラン”…女性運転士「生理で急に強い倦怠感あった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 大阪メトロなど、レベル4の自動運転バス実験へ  - 日本経済新聞

                                                大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は22日、NTTドコモや関西電力など9社と自動運転バスの実証実験を始めると発表した。専用のテストコースで、一定条件で運転を完全自動化する「レベル4」相当の走行を試す。2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)の交通手段として導入を目指す。22年3月頃に実施する。万博会場を想定した1周約400㍍の専用コースで、高速通信規格「5G」を利用した運行状況の管理や人工知能(

                                                  大阪メトロなど、レベル4の自動運転バス実験へ  - 日本経済新聞
                                                • なぜ大阪メトロは「QR」「顔認証」「クレカのタッチ」改札を導入するのか--交通系ICにはない利点

                                                  Osaka Metro(大阪メトロ)は2月13日、2024年度からQRコード、Visaのタッチ決済、顔認証に対応した改札機を順次導入し、実証実験を開始すると発表した。 2025年に開催される大阪・関西万博への対応が狙いで、すでにQRコードとクレジットカードのタッチ決済による乗車システムを同都市圏で導入している南海電鉄ならびに泉北高速鉄道に続く形になる。 そもそもどういった改札なのか まずQRコードとクレジットカードのタッチ決済による乗車だが、これは先行する南海電鉄と同じ形式になる。発表では三井住友カードの「stera transit」の利用がうたっており、これにQUADRACの「Q-move」というシステムを組み合わせる形で利用する。 クレジットカードの“タッチ決済”での公共交通利用は「オープンループ」乗車などと呼ばれている。QUADRACの仕組みでは、1回の乗車ごとに利用したクレジットカ

                                                    なぜ大阪メトロは「QR」「顔認証」「クレカのタッチ」改札を導入するのか--交通系ICにはない利点
                                                  • 大阪メトロ、平日午後10時以降に2割減便 18日から 終電繰り上げはせず | 毎日新聞

                                                    大阪メトロは14日、緊急事態宣言の再発令を受け、18日から平日の午後10時以降に約2割減便すると発表した。夜間の外出を抑制するためで、終電の繰り上げはしない。 対象は御堂筋線など7路線。近畿日本鉄道や阪急電鉄と相互直通運転している中央、堺筋線は除く。1時間当たり上下線各1本程度の削減となる。期間は…

                                                      大阪メトロ、平日午後10時以降に2割減便 18日から 終電繰り上げはせず | 毎日新聞
                                                    • 【狂気の検証】大阪メトロから東京メトロ、改札内乗換だけで行ける説!

                                                      大阪メトロと東京メトロ、もちろん直接繋がってはいないんですが 両者とも近隣他社線と直通運転を行っており、改札を出ずに別会社の構内へ行く事が可能です。 という事は、大阪メトロから改札内乗換だけでJRの構内に入る事ができれば JRと直通運転を行う東京メトロの構内へ、改札を出ずに行けるのではないか? そう思いましたので、大阪メトロ日本橋(にっぽんばし)駅から 東京メトロ日本橋(にほんばし)駅まで、ノーラッチで行けるのか検証してみました。 ※ICカードで行くと大迷惑になるため、可能な限り各社の乗車券を事前に準備した上で挑戦しております。 ________________________________ 阪神線内のBGM:【BGM】線路は続くよどこまでも https://www.youtube.com/watch?v=7lUOCE_aqvg しなの号のBGM:【鉄道音楽アレンジ】JR東海ワイド

                                                        【狂気の検証】大阪メトロから東京メトロ、改札内乗換だけで行ける説!
                                                      • 地下鉄「キィィィ…」騒音減った? 大阪メトロが「防音車輪」の秘密を披露 | 乗りものニュース

                                                        ちょっとした工夫で「不快な高音」がカットされるそうです。 カーブ通過時の「きしみ音」を低減する工夫 大阪市営地下鉄御堂筋線で2011年から使用されている30000系電車(画像:大阪市交通局)。 鉄道がカーブを通過する際に響きわたる「キィィィ…」といった騒音。この不快な音は昔と比べ、大きく改善されているといいます。 これを実現している「防音車輪」について、大阪メトロの公式YouTubeチャンネルが2021年6月17日(木)に動画「「Metro News」vol.76 『車輪でこんなものまで?』」を投稿。車輪ネタは「vol.52 電車の車輪ってどうなってるの?」「vol.61 電車はなぜカーブを曲がることができるのか!?」に続いて3回目です。 車両工場で「防音車輪」と「防音のない車輪」をハンマーで叩き比べたところ、音の響きは一目瞭然ならぬ一聴瞭然。防音のない車輪であれば「カキーーーン…」と響き

                                                          地下鉄「キィィィ…」騒音減った? 大阪メトロが「防音車輪」の秘密を披露 | 乗りものニュース
                                                        • 「大阪メトロ」定期券よりお得なマイスタイルを活用しましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                          こんばんは! 大阪の地下鉄、大阪メトロをご利用の方向けのお得情報です^^ 定期券よりもお得で登録もラクチンな大阪メトロの「マイスタイル」という割引制度があります!(^^)! 乗り降りできる駅が増える上、定期券よりも安く利用できます。 定期券よりも安いなんて、ビックリですよね( ゚Д゚) 今日は、そんな「マイスタイル」の使い方をご紹介しようと思います! 「マイスタイル」区間について 「マイスタイル」料金について 「マイスタイル」手続きについて まとめ 「マイスタイル」区間について 例えば、通勤で決まった区間の電車に乗る場合、定期券であればその決まった駅でしか乗り降りできません。 ですが、「マイスタイル」なら、同じ区間数のエリア内であれば乗り降りが自由にできるのです!!! ただし、利用可能駅を2駅登録し、そのどちらかの駅は利用しないといけません。 つまり、通勤であれば、自宅近くの駅と会社近くの

                                                            「大阪メトロ」定期券よりお得なマイスタイルを活用しましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                          • 改札機を“顔パス”通過 大阪メトロが社員向けに 24年度に全駅導入へ

                                                            大阪メトロが、顔認証技術を用いた改札機の実証実験を一部の駅で始める。同社の社員のみが対象で、実験を通じて課題を洗い出す。 大阪メトロは11月25日、顔認証技術を用いた改札機の実証実験を、12月10日に一部の駅で始めると発表した。一般の乗客は使えず、同社の社員のみが対象。実験を通じて課題を洗い出す。2024年度をめどに、全駅で顔認証によるチケットレス改札を導入する計画だ。 改札機に取り付けたカメラで顔を捉え、事前登録した顔写真データと照合し、改札ゲートを開閉する仕組み。改札機にはQRコードリーダーを備え付け、顔認証ではなく社員がかざしたQRコードを読み取ることでゲートを開閉する──という方式も試す。

                                                              改札機を“顔パス”通過 大阪メトロが社員向けに 24年度に全駅導入へ
                                                            • 大阪メトロ純利益40億円 4~12月、鉄道黒字に - 日本経済新聞

                                                              大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)が14日発表した2021年4~12月期の連結決算は、最終損益が40億円の黒字(前年同期は26億円の赤字)だった。緊急事態宣言の解除に伴い21年10月以降に利用者が回復し、鉄道事業が黒字を確保した。売上高にあたる営業収益は前年同期比5%増の1048億円だった。鉄道の運輸収入は6%増えたが、新型コロナウイル

                                                                大阪メトロ純利益40億円 4~12月、鉄道黒字に - 日本経済新聞
                                                              • 大阪メトロ、なにわ筋線開業で「100億円減収も」 - 日本経済新聞

                                                                2031年春に開業予定の新線「なにわ筋線」を巡り、路線が競合する大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は2日、地下鉄御堂筋線や四つ橋線を中心に「(年間で)100億円近い減収影響が出る可能性がある」と明らかにした。大阪市議会との会合で見解

                                                                  大阪メトロ、なにわ筋線開業で「100億円減収も」 - 日本経済新聞
                                                                • 大阪メトロのデジタル1日乗車券が楽しみですね - やね日記

                                                                  クレジットカード決済に加えて、さらに決済サービスを増やすのかと思いましたが、大阪メトロのプレスリリースにもあるように企画乗車券向け限定のようですね。 冒頭の記事でも書かれている通り、QRコード決済は処理速度に問題があるので、現段階では妥当な利用法かなと思いました。 個人的には特に大阪メトロの1日乗車券「エンジョイエコカード」を愛用しているので、そのデジタル化は大歓迎ですね。 改札を通るのに慣れるまで時間はかかりそうですが、いちいち券売機で購入する必要がなくなりそうなのは便利だと思います。 今から待ち遠しいですね。 ランキング参加中鉄道趣味ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

                                                                    大阪メトロのデジタル1日乗車券が楽しみですね - やね日記
                                                                  • 大阪メトロ、緊急事態宣言下でも2.3倍 25日の乗車人員 - 日本経済新聞

                                                                    大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は26日、3回目の緊急事態宣言初日となった25日の乗車人員(速報値)が2020年4月の同じ第4日曜日と比べて2.3倍となる62万5千人だったと発表した。初の緊急事態宣言下だった1年前と比べ、公

                                                                      大阪メトロ、緊急事態宣言下でも2.3倍 25日の乗車人員 - 日本経済新聞
                                                                    • 大阪メトロ、EVバス100台導入 充電効率化の実証実験 - 日本経済新聞

                                                                      大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は20日、2024年度までに電気自動車(EV)バス100台を導入すると発表した。そのうち10台程度は一定条件で運転を完全自動化する「レベル4」相当の運行をめざす。円滑な運行と効率的な充電を両立させる実証実験の一環で、25年の国際博覧会(大阪・関西万博)の交通手段にも使う。関西電力、ダイヘン、大林組、東日本高速道路(NEXCO東日本)を合わせた計5社で、新エ

                                                                        大阪メトロ、EVバス100台導入 充電効率化の実証実験 - 日本経済新聞
                                                                      • 大阪メトロのAIバス、210円で自宅近く タクシーに波紋 - 日本経済新聞

                                                                        大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)が大阪市内で3月末に始めた人工知能(AI)オンデマンド交通の実験が波紋を呼んでいる。利用者の需要に応じて走るルートを変える仕組みで、タクシー事業者からは需要の奪い合いになると心配する声が上がる。自宅近くまでの交通手段を誰が支えるのか。地域の交通事業者が協力できる体制づくりの知恵が問われている。大阪市生野区と平野区の計3地区でまず半年実験する。約300メートルごと

                                                                          大阪メトロのAIバス、210円で自宅近く タクシーに波紋 - 日本経済新聞
                                                                        • 大阪メトロ 課長がパワハラで処分部下は自殺か - 産経ニュース

                                                                          部下に人格を否定する暴言を浴びせるパワーハラスメントをしたなどとして、大阪メトロが50代の男性課長を停職1カ月の懲戒処分としていたことが3日、同社への取材で分かった。部下の40代男性社員は今年3月、大阪市西区の本社ビル内で死亡した。自殺とみられる。 大阪メトロによると、課長は平成30年度~昨年度、社員の指導中に人格を否定する暴言を繰り返したり、制限を超える残業を命じたりしていたという。 社員は今年3月上旬、勤務で外出後に連絡が取れなくなり、本社内で死亡しているのが見つかった。その後の社内調査で、課長によるパワハラが発覚したという。 課長は係長に降格され、関係する上司5人も減給などの処分を受けた。大阪メトロは「社員のご冥福をお祈りするとともに、再発防止策に全力で取り組む」としている。

                                                                            大阪メトロ 課長がパワハラで処分部下は自殺か - 産経ニュース
                                                                          • 地下鉄が“顔パス”に… 日本初「顔認証改札口」の実験を開始した大阪メトロに聞いた|FNNプライムオンライン

                                                                            電車の改札口はICカードの登場でかなりスムーズに通れるようになったが、今度は「顔パス」になるかもしれない。 大阪府内を走る「大阪メトロ(「大阪市高速電気軌道株式会社)」が、改札を「顔認証改札」に変えるべく、12月10日から大阪メトロの社員を対象に実証実験を開始したのだ。 この記事の画像(4枚) この「顔認証改札」のシステムは、利用者が改札を通過する際に備え付けのカメラで顔を撮影し、顔の特徴点のデータを本社のサーバーに送信。事前に登録された顔写真と照合し、承認されれば改札機の扉を開ける未来型の改札で、全国の鉄道会社でも初の導入とのこと。 実証実験では、長堀鶴見緑地線の 「ドーム前千代崎駅」、中央線「森ノ宮駅」、堺筋線「動物園前駅」、御堂筋線「大国町駅」の4駅に、4企業の協力のもと、それぞれ異なる顔認証改札口が設置された。 12月10日から2020年の9月30日まで、社員1200人が参加して実

                                                                              地下鉄が“顔パス”に… 日本初「顔認証改札口」の実験を開始した大阪メトロに聞いた|FNNプライムオンライン
                                                                            • JR西日本、緊急事態宣言再発令で減便や終電繰り上げ実施せず 大阪メトロも | 毎日新聞

                                                                              毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

                                                                                JR西日本、緊急事態宣言再発令で減便や終電繰り上げ実施せず 大阪メトロも | 毎日新聞
                                                                              • JR西日本や大阪メトロなど関西の鉄道事業者7社、MaaSの共同検討に合意

                                                                                JR西日本など関西の鉄道事業者7社は10月31日、「関西MaaS検討会」を組織し、MaaSの導入について共同で検討することに合意したと発表した。 今回の合意に加わったのは、JR西日本、近畿日本鉄道、京阪ホールディングス、南海電気鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、大阪メトロを運営する大阪市高速電気軌道の7社。2025年に開催される大阪・関西万博に向け、関西エリアでのシームレスな移動の提供に向けてMaaSの実用化を目指す。 検討会では、2020年度内を目処に、関西地域におけるMaaSのあるべき将来像、事業者間の連携を前提としたMaaSシステムの構築などについて検討を進め、順次情報発信していく。交通関係データの活用の在り方などについては、各社独自の技術とサービスを導入してきた日本特有の経緯を踏まえ、検討するという。 各社は、MaaSシステムの構築検討に際し、さまざまな交通事業者などの参加を視野に入れ

                                                                                  JR西日本や大阪メトロなど関西の鉄道事業者7社、MaaSの共同検討に合意
                                                                                • 大阪メトロ、次世代移動「MaaS」前進 バス→車いす→病院など アプリで一括予約目指す

                                                                                  鉄道やバスなどあらゆる交通手段を連携させる次世代移動サービス「MaaS」の導入に向けた取り組みが進んでいる。 鉄道やバスなどあらゆる交通手段を連携させる次世代移動サービス「MaaS(マース)」の導入に向けた取り組みが進んでいる。出発地から目的地への移動をITで最適化して提供するもので、既存の交通インフラを変革するものとして注目されている。大阪メトロは利用者の予約に応じて運行する「オンデマンドバス」の社会実験を行っており、交通機関の空白を埋め、スムーズな移動を実現する仕組みとして期待が寄せられる。バスと同時に飲食店や医療機関の予約を一括でできるサービスも検討中で、移動だけでなく生活の利便性向上を目指す。 AIが運行ルート割り出し 令和3年3月、大阪メトロはスマートフォンアプリ「Osaka MaaS社会実験版」の提供を始め、オンデマンドバスの運行を開始した。アプリでオンデマンドバスの予約をタッ

                                                                                    大阪メトロ、次世代移動「MaaS」前進 バス→車いす→病院など アプリで一括予約目指す