並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2423件

新着順 人気順

字の検索結果121 - 160 件 / 2423件

  • 日本文化「書道」が無形文化遺産に提案されたが、東アジアで毛筆を披露すると字と恥と両方かく羽目になることがある

    工房うむき @kobo_umuki 東アジアでうっかり毛筆が使えることを披露すると全力で地域にいる能筆家を連れてこられて字と恥と両方をかくハメになることがあるので気をつけたほうがいいよ。 twitter.com/nhk_news/statu… 2023-12-18 21:50:31 NHKニュース @nhk_news 文化庁は筆や墨などを使って、伝統的な筆遣いで手書きする「書道」を、ユネスコの無形文化遺産に提案することを決めました 選定理由について、日本の文化の多様性や深みを世界に広く発信していく観点で審議し、最もふさわしいと判断したなどとしています www3.nhk.or.jp/news/html/2023… #nhk_video pic.twitter.com/ox0HgMSAOG 2023-12-18 18:47:05 工房うむき @kobo_umuki 生物多様性陶器や手ぬぐいを作

      日本文化「書道」が無形文化遺産に提案されたが、東アジアで毛筆を披露すると字と恥と両方かく羽目になることがある
    • ホットリンクのサイトリニューアル戦略資料を公開(8,000字の解説付)|#ホットリンク

      最終更新日:2019年12月20日 どうも、ホットリンクCMOの飯髙です。 2019年12月16日に、弊社(ホットリンク)のコーポレートサイトをリニューアルしました。 このリニューアルは、BtoBに強いWeb制作会社である株式会社ベイジさんにお願いしました。目に見える変化はもちろん色々あると思いますが、ここでは見た目だけでは分からない、サイトリニューアルの検討プロセスや背景にある意図などを、ベイジさんが作ったサイト戦略資料を元に、詳しく解説していきたいと思います。 ※全スライドはページの最後に掲載しています。 ※当記事はベイジの枌谷さんとの共同制作です。 ※提案資料は提案当時のものをあまり変えず公開しています。古い情報や誤字脱字などが含まれているかもしれませんが、ご了承ください。 旧サイトの課題とベイジさんを選んだ理由 リニューアル前の私たちのコーポレートサイトには、主に以下のような問題が

        ホットリンクのサイトリニューアル戦略資料を公開(8,000字の解説付)|#ホットリンク
      • 思い出のU字ブロックは幻の水路の遺構だった

        私が中学生の頃、「あれはなんだろう」と思っていたものがある。畑の中に点々と置かれている、U字型のコンクリートブロックだ。 当時はその不思議な形状に惹かれながらも用途が分からず、イースター島のモアイ像のような、なんとも謎めいた存在に感じられたものだ。 大人になった今、改めて調べてみると、それは完成後わずか6年しか使用されなかった幻の水路の遺構であった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:「横浜三塔」を一度に見られる場所は三箇所だけというのは本当なのか? > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 通学路から眺め

          思い出のU字ブロックは幻の水路の遺構だった
        • 特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー後編「この日本という国では『やめる』という決定を誰もできない。撤退ができない国なんです」|じんぶん堂

          記事:平凡社 坂本龍一さん(2013年5月撮影) 撮影:榎本佳嗣 書籍情報はこちら 【前編はこちらから】特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー前編「音楽の大きなテーマは、亡くなった者を悼むということ」 震災のことは、一日も忘れたことはない ――東日本大震災からすこし時間が経って(インタビュー時は2013年)、社会が平熱に戻った感じがします。被災地では、被災地だからこそ「ようやく震災や原発のことは考えず穏やかに過ごせる時間が増えた」という方もいるようですね。 坂本:うーん……。僕は、忘れるという感じはまったくありません。 ――時間が経つにつれて、ふだんの暮らしと「変えていかなくちゃ」という気持ちとをどう両立させていくのかが大切なテーマだと考えるようになってきました。安倍政権に代わってから「原発を動かそう」というムードが強まっていますよね。けれど「どんなふうに暮らしていけば、おなじことを二度

            特別公開:坂本龍一さん3万字インタビュー後編「この日本という国では『やめる』という決定を誰もできない。撤退ができない国なんです」|じんぶん堂
          • 専門学校で8年講師をしていて気がついた「クリエイターになれる人」の違い→「字が汚い人がこれを読んだらどう思うか!!」

            ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 @nukosama 個人の感想です。 でも「読みやすい工夫」をしてる字を書いてる学生は創作にそれが如実に現れていました。 「人に読ませる」という意識があるかないかで創作の質も変わってくるのではないだろうかと思ってます。 というわけで創作に関する漫画はこちらで読めます。無料だよ。 amzn.to/3oGvLDT 2023-06-06 18:01:59

              専門学校で8年講師をしていて気がついた「クリエイターになれる人」の違い→「字が汚い人がこれを読んだらどう思うか!!」
            • コモンエイジ:文字を決めるのは誰?「ガラパゴスの元凶」戸籍70万字が阻むDX | 毎日新聞

              行政機関が管理する膨大な数の「文字」がデジタル改革を阻んでいる。字形がわずかに異なる文字も含め、戸籍だけで約70万字。岸田文雄政権は自治体の情報システムを効率化するため、約7万字に絞り込む計画だ。だが、人によっては名前の漢字が変わる可能性があり、慎重論もくすぶる。文字を決めるのは誰なのか――。 スマホに表示できない 「スマートフォンやパソコンで表示できない文字がある。魑魅魍魎(ちみもうりょう)とした世界だ」 デジタル庁幹部は、戸籍などで使われてきた文字の特異性をそう表現し、「自治体システムを複雑にし、ガラパゴス化させた元凶だ」と言い切った。 政府は、自治体ごとに仕様がばらばらな戸籍や住民基本台帳、国民年金など20業務の情報システムを2025年度末までに標準化する方針を掲げている。 人口減少で公務員の確保が難しくなる中、システムの効率的な運用で行政サービスの質を維持する目的だ。多すぎる文字を

                コモンエイジ:文字を決めるのは誰?「ガラパゴスの元凶」戸籍70万字が阻むDX | 毎日新聞
              • くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む

                古書市で、江戸時代の数学書『塵劫記』(じんこうき)を買った。 『塵劫記』は、くずし字で書いてあるので、文章はさっぱり読めない。しかし、最近はくずし字を翻訳してくれる便利なアプリがある。 アプリで文字を翻訳し、数学に詳しい人に見てもらえば、なにが書いてあるのか、だいたいわかるのではないか? 『塵劫記』を古書市で買った 少しまえに、神保町の古書市で、江戸時代の数学書『塵劫記』を購入した。 右の『塵劫記』(文化三年)は500円、左の『新編塵劫記大成』(寛政三年)は1500円だった かつて、江戸時代の日本では和算という独自の数学が発展し、ヨーロッパなど先進的な地域の水準に劣らないほど発達したといわれる。教科書にも出てくる関孝和などはみなさまご存知だろう。 『塵劫記』は、江戸時代初期に、吉田光由が著した和算のテキストで、寺子屋でそろばんや初歩的な数学について学ぶさいに使われた。 江戸時代の数学入門書

                  くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む
                • 『鬼滅の刃』は「感情」漫画である 精神性と当事者性から読む『鬼滅の刃』8000字レビュー

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)について語る言葉は、その人気に比べれば思いのほか少なかったのではないでしょうか。2019年のアニメ化を契機に大ブレイクし、2019年のオリコンコミックランキングでは『ONE PIECE』を引き離して1位を獲得するほどの人気を見せた同作ですが、ヒットという現象について語られることは多くとも、その異質な作品性についてはあまり語られてこなかったように思います。 今『鬼滅の刃』は、まもなくひとつの結末を迎えようとしています。吾峠呼世晴の過去作品と比較すると、同作は売り上げ以上に吾峠呼世晴作品の大きな転換点だったと言えるでしょう。この記事では「鬼滅の刃」は極めて精神的な作品であるという理解のもと、同作における「感情」の特異性について論じたいと思います。 『鬼滅の刃』(Amazonより) 先に断っておきますが、筆

                    『鬼滅の刃』は「感情」漫画である 精神性と当事者性から読む『鬼滅の刃』8000字レビュー
                  • ある個人ゲーム開発者、「1人のユーザーレビューで過去最高の売上記録を達成した」と喜ぶ。約7000字の熱意たっぷりレビューは口コミ効果絶大 - AUTOMATON

                    個人ゲーム開発者のBrent Arnold氏は、自身が開発しSteam上で販売しているショップ経営RPG『Final Profit: A Shop RPG』の売上について報告。Steamユーザーレビューおよび海外掲示板Redditにて本作の細やかな感想を述べるユーザーレビューが投じられた後に、本作は過去最高の売上を記録したという。 『Final Profit: A Shop RPG』はお店を経営しつつ探索していくショップシムRPG。オーストラリアの個人ゲーム開発者Brent Arnold氏が開発し、2023年3月7日にリリースされた。対応プラットフォームはPC(Steam)。 本作の舞台となるのはFaeという王国。この国の女王は、国の金融を食い物にしてきたものたちを金融面での競争で打ち負かして国の財政を守るという過激な計画を立てていた。しかしそのために実の娘に女王の座を追放されてしまう。プ

                      ある個人ゲーム開発者、「1人のユーザーレビューで過去最高の売上記録を達成した」と喜ぶ。約7000字の熱意たっぷりレビューは口コミ効果絶大 - AUTOMATON
                    • 古文書を解読できるiOSアプリ、凸版印刷が無料配信 手書きや木版のくずし字に対応 解読率は90%

                      凸版印刷(東京都文京区)は6月1日、くずし字解読アプリ「古文書カメラ」(iOS)の配信を始めた。AI-OCR技術を活用したアプリで、スマートフォンで撮影したくずし字をその場で解析できる。アプリのインストールは無料、解読機能は、1日に10回まで利用可能。 書簡などの手書きと木版印刷で作られた版本、それぞれのくずし字に対応したAI-OCRエンジンを搭載しており、解読率は90%に及ぶという。AIが全ての文字を自動で検出し、解読する「フルオートモード」と、文字候補を提案することでさらに詳細な解読を可能にする「範囲選択モード」を備える。 もしAIの解読結果が間違っていた場合、ユーザーが修正できる。修正内容はAIが再学習し、解読精度を向上させられるという。解読結果は画像とテキストデータで保存可能。 同社ではこれまでも古文書解読事業を進めており、今回のアプリもその一環。古文書のほとんどはくずし字で書かれ

                        古文書を解読できるiOSアプリ、凸版印刷が無料配信 手書きや木版のくずし字に対応 解読率は90%
                      • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "色々あるが今のところ香港警察によるデモのリーダー逮捕に対してツイッターで反対コメントを出した主要政党党首は日本共産党の志位和夫書記長だけであり、ふだんあれだけ吹きまくっている自民総裁も維新党首も香港のほの字も出さずだんまりであると… https://t.co/ZjALx4fjYr"

                        色々あるが今のところ香港警察によるデモのリーダー逮捕に対してツイッターで反対コメントを出した主要政党党首は日本共産党の志位和夫書記長だけであり、ふだんあれだけ吹きまくっている自民総裁も維新党首も香港のほの字も出さずだんまりであると… https://t.co/ZjALx4fjYr

                          CDB@初書籍発売中! on Twitter: "色々あるが今のところ香港警察によるデモのリーダー逮捕に対してツイッターで反対コメントを出した主要政党党首は日本共産党の志位和夫書記長だけであり、ふだんあれだけ吹きまくっている自民総裁も維新党首も香港のほの字も出さずだんまりであると… https://t.co/ZjALx4fjYr"
                        • 古文書などの「くずし字」解読が簡単にできる一般向けAI-OCRアプリ、凸版印刷が開発。2023年提供予定

                            古文書などの「くずし字」解読が簡単にできる一般向けAI-OCRアプリ、凸版印刷が開発。2023年提供予定 
                          • 都心の中央線、なぜ直線でなく「S字」を描くのか

                            新宿から山手線の内側を横断する形で東京へと走る中央線。山手線の内側に敷かれた地上の鉄道は、路面電車や短区間の私鉄を除けば、なぜかこの中央線だけである。背景には歴史的、地形的理由がある。 短区間で変化に富む車窓 沿線の車窓は、その地形のおかげで変化に富んでいる。四ツ谷駅付近で突然現れるトンネル、桜並木が続く市ケ谷駅付近の外濠、急カーブのせいで電車とホームの間が恐ろしいほどあいている飯田橋駅ホーム、深い渓谷の中にある御茶ノ水駅ホームなど……。 この区間の地形の最大の特徴は、江戸時代、徳川幕府によって大きく改造されていることである。極端にいえば、江戸の町造りとしての大土木工事が行われていなければ、山手線内唯一の鉄道である中央線は、建設できなかったかもしれないのである。 まずは都心付近の中央線の歴史を押さえておこう。第1のポイントは、甲武鉄道という私鉄会社による開業ということである。東海道本線が官

                              都心の中央線、なぜ直線でなく「S字」を描くのか
                            • 2020年デスクツアー。MacBook Pro+5K+4K+4Kを1K部屋の隅のL字デスクに詰め込んだブログ作業環境を紹介

                              最近、暫く住んだ東京のマンションを後にしたので、ちょうど節目という事で、その部屋で構築した作業環境の引っ越す直前の最終状態を公開します。 2020年7月、勤めている都内の会社がほぼフルリモートの在宅勤務に移行するなどの条件が重なり、新卒直前から3年半過ごした東京都内のマンションから神奈川へ引っ越しました。社会人になると同時に住み始めたこの部屋ですが、2016年〜2020年の住んできた期間の間、在宅勤務環境も兼ねたブロガーの作業環境を絶えずアップデートして改善する事に熱意を注ぎ続けてきたので、その最終バージョンの環境を紹介していきます。 1Kの7畳の片隅に作ったおしゃれな作業部屋 住んでいたのは7畳の1K。東京都内にありがちなスペースの限られた物件ですが、パソコンはノートパソコン、机はL字デスクを使う事で限られたスペースに作業環境を詰め込みました。 最終的に使っていたパソコンは昨年レビューし

                                2020年デスクツアー。MacBook Pro+5K+4K+4Kを1K部屋の隅のL字デスクに詰め込んだブログ作業環境を紹介
                              • 『ブルーアーカイブ』のストーリーってなんで面白い?20000字くらいかけて面白かったブルアカのシナリオを振り返ってみる【完全ネタバレ】

                                聖歌<キリエ>、それは━━━慈悲を求める、祈りの歌。憐みを願う、救済の歌。救いを求める、憐憫の歌。誰しも、慈悲は求めるものなのだ。誰しも、救いは求めるものなのだ。 では、それでも救われなかった者は……どうすればいいのか? いつか自分は救われると信じて、いつかこれまでの行動が報われると信じて……それでも悲惨な末路を迎えた者は、一体どこへ行くのか? 物語にはいつも、「結末」が存在する。幸せな結末、悲惨な結末、満足のいく結末、満足のいかない結末……いつだって「終わり」はある。……でも、「終わり」が描かれない者もいる。 今回はそんな、「幸せな結末の中で、楽園に至れなかった者たち」の話をしましょう。全ては虚しいものだと思いながら、それでも未来を願ったひとりの少女。夢のような御伽話を求めて、平和な楽園を希い、魔女になってしまった塔の中のお姫様。これは……そんな彼女たちのための聖歌<キリエ>なのです。

                                  『ブルーアーカイブ』のストーリーってなんで面白い?20000字くらいかけて面白かったブルアカのシナリオを振り返ってみる【完全ネタバレ】
                                • S字フックを1つ持ち歩くと超便利 :: デイリーポータルZ

                                  東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:二郎系ラーメン、松屋…新規オープン「1番目の客」になりたい > 個人サイト twitter きっかけは電車の棚 思いついたきっかけは、電車の棚だ。 あんまり注目したことなかったけど、電車の棚ってよく見たらハンガーがたくさんかけられそうだし、上にたくさん物を置けるしで、収納性抜群だなとおもった。 ハンガーはダメでもS字フックなら? でも、電車でハンガーをかける訳にはいかない。 そこで、S字フックならどうだろう?と思い立ったわけです。 私の家にあったS字フック。この形は結果的に便利でした! でも実際は電車の棚のポールにS字フックをかけてさらに何かかけると、人に迷惑がかかる。そこで電車内での活用

                                    S字フックを1つ持ち歩くと超便利 :: デイリーポータルZ
                                  • オウンドメディアの成功法則を全6万字で徹底解説(戦略・記事・運用・認知のポイント) | knowledge / baigie

                                    私たちの会社はこれまでに、6つのオウンドメディアを自社で立ち上げてきました。顧客のオウンドメディアに対しても、提案、分析、支援を行ったことが多数あり、契約を伴わない相談、関係者への取材、悩み相談、商談、情報交換というレベルでは、数え切れないほどのオウンドメディアに触れてきました。 このような経験から、オウンドメディアの成功パターンと失敗パターンを分類した上で、成功の可能性を高める仕組みや枠組みが作れないかと考えて編み出したのが、私たちが『STAAM』と命名するオウンドメディアに特化した独自メソッドです。 STAAMとは、Strategy(戦略)、Theme(主題)、Article(記事)、Awareness(認知)、Management(運営)の頭文字を取ったものです。オウンドメディアを見切り発車する前に、まずこの5つの分野についてしっかり議論しよう、そうすることで成功確率を高めることがで

                                    • 超おっちょこちょいで失敗だらけのOLだったのに“字がメチャクチャ上手い”というだけで人生大逆転しちゃった人 #激レアさん

                                      書道アーティストの原さんは、2歳から書道を始め8歳で文部科学大臣賞受賞、名だたる書道の大会で優勝をかっさらう天才書道ガールだった。しかし狭き門であるプロ書道家の道はあきらめ、地元福岡の銀行へと就職。趣味は野球観戦で福岡ソフトバンクホークスの大ファンの原さんは、ホークスが負けた翌日は仕事にならないという“お客様の貯金よりホークスの貯金に気がいきがち”な銀行員だった。

                                        超おっちょこちょいで失敗だらけのOLだったのに“字がメチャクチャ上手い”というだけで人生大逆転しちゃった人 #激レアさん
                                      • AIで“くずし字”の解読に挑む | NHKニュース

                                        日本で古くから使われてきた手書きの文字「くずし字」を、AI=人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競う国際コンペが行われ、およそ300チームがより精度の高い解読に挑みました。 「くずし字」は平安時代から明治時代の初めごろまで広く使われていましたが、今の文字と形が大きく異なっていたり複数の文字が連続して書かれたりしていることから、正確に解読できる人には限りがあります。 このため「人文学オープンデータ共同利用センター」などは、AIを使ってくずし字を瞬時に今の文字に置き換えるシステムを開発し、そのうえで新たな発想を加えてさらに精度を高めようと国際コンペを行いました。 コンペでは、センターのシステムをもとに新たな手法を開発することで、数千枚の画像に書かれたくずし字をどれだけ正確に認識できるかが競われ、国内外の企業や研究者などおよそ300チームが参加しました。

                                          AIで“くずし字”の解読に挑む | NHKニュース
                                        • 「在宅勤務で暇だから」という理由で16万字の推理小説を書いた創作未経験の友人が作家デビュー→才能の塊すぎる

                                          二個 @izumi2co 友達、非オタで創作とか一切やってなかったんだけど、 「コロナ在宅勤務で暇だから推理小説書いてる」っていってへ~っておもってたんだけど、 いま16万字書いたらしい……は……???? 初めての小説で……??????? 人は2人位死ぬらしい 2021-02-20 22:39:10 二個 @izumi2co 初手16万字の友達が 第21回 『このミステリーがすごい!』大賞の 最終候補として残りまして、 「隠し玉」としてデビューしました☺️ すごすぎて聴いた時には笑いましたw 「復讐は合法的に」三日市零 先生を お見かけの際にはどうぞよろしくお願いします!! 合法的に復讐してぇよな! pic.twitter.com/QcSSt55WKb 2023-07-13 20:50:14

                                            「在宅勤務で暇だから」という理由で16万字の推理小説を書いた創作未経験の友人が作家デビュー→才能の塊すぎる
                                          • 字が上手くなりたかったので

                                            嫁の可愛さをひたすら日記に書き記してたら 本人に読まれてしまった

                                              字が上手くなりたかったので
                                            • 実家に帰ってきたらオカンがめちゃくちゃ独特な字で般若心経を書いてて可愛い「無がすごい」「このフォント欲しいな...」

                                              Seiho @seiho777 Day Tripper Records主宰 Sugar's Campaignの片方 おでん屋そのとうり 和菓子屋かんたんなゆめ soundcloud.com/seiho

                                                実家に帰ってきたらオカンがめちゃくちゃ独特な字で般若心経を書いてて可愛い「無がすごい」「このフォント欲しいな...」
                                              • 機械学習で古文書のくずし字を読み取れるアプリ「みを」、正式公開

                                                  機械学習で古文書のくずし字を読み取れるアプリ「みを」、正式公開
                                                • 【小説講座】地の文の書き方全部教えます!【例文付き約12万字解説】【AI活用講座追加】|創作おTips@地の文講座

                                                  「地の文の書き方」は、言語化が難しいと言われてきた――。 だが今は違う!十万字かければ語れる!教えられる!「地の文の書き方」、皆さんはどう習得しましたか? 的確に「これを読めば書ける」という書物はありましたか? 今回特に実感しているのですが、「プロット」や「文法」と違って、「小説っぽい文」「小説の描写」は!なかなか!論じるのが難しい! わたくしもいくつか本を探して読んだことがあるのですが……「これさえ読めば」というものは見つかりませんでした。 言葉って正解がないし、芸術の分野だから「こう書こう」がまず定義・決定できないんですの!ケースバイケースの極み。 特に困るのが、国語やライティングの本を参考に「間違いのない文」は書けるけど「小説っぽい文ってなんだ!?」という中級者段階。 いやはやいやはや……マジで参考にできるやつが(見つけられ)ないんです。「とにかく書いてみよう」「好きな作家を模写しよ

                                                    【小説講座】地の文の書き方全部教えます!【例文付き約12万字解説】【AI活用講座追加】|創作おTips@地の文講座
                                                  • 小宮貫太郎 on Twitter: "なぜアメリカでは黒人が圧倒的に新型肺炎で死んでいるのか、NYTのWells記者の連続ツイートがすごく分かりやすいです。280字で解説かつ全て出典を示しているのも記者としてすごい。 https://t.co/2UehKxQMmb"

                                                    なぜアメリカでは黒人が圧倒的に新型肺炎で死んでいるのか、NYTのWells記者の連続ツイートがすごく分かりやすいです。280字で解説かつ全て出典を示しているのも記者としてすごい。 https://t.co/2UehKxQMmb

                                                      小宮貫太郎 on Twitter: "なぜアメリカでは黒人が圧倒的に新型肺炎で死んでいるのか、NYTのWells記者の連続ツイートがすごく分かりやすいです。280字で解説かつ全て出典を示しているのも記者としてすごい。 https://t.co/2UehKxQMmb"
                                                    • 1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                      ワークスペースを大改造しよう 「ピンポ〜ン!」 はいはーい!宅配ご苦労さまっす! なんかきた! また椅子?この椅子オタクめ! 違うよ! これはね嫁氏の仕事用デスク。 は?デスクならもうあるでしょ? うん、あるんだけど ちょっと使い勝手で問題がね… 今回は安いデスクを手に入れたから 在宅ワークのデスク環境を改善だ! 家具コンシェルジュmashleyが デスク選びのポイントや配線のコツも 合わせて紹介するよ! ちょっとプロっぽい… ちょっとかい! ワークスペースのビフォー&問題点 嫁氏のワークスペースは 2階にある6畳の個室。 ワークスペースにしては 随分カラフルだと思われるかもしれない。 これは家にずっといるから 楽しく過ごしたいと思ったため。 椅子は中古で買ったお気に入りの Vitraメダチェア。 ■美しすぎるオフィスチェア www.mashley1203.com さすが名作椅子、座り心地

                                                        1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                      • 【?】「冥」という漢字の草書体の中には「とてもつらそう」な字があるらしい「想像の10倍つらそうだった」

                                                        書家蒼喬 @sokyo1226 書道歴21年の師範ソウキョウです。文部科学大臣賞等受賞 NYカーネギーホール、UNESCOパリ展示◯Fate/Samurai Remnant , Grand Order◯進撃の巨人 ◯錆喰いビスコ ◯銀河英雄伝説 ◯えぺまつり/ 超滅 ||| 4月案件募集。ご依頼はこちら→sokyo1226@gmail.com profu.link/u/sokyo1226

                                                          【?】「冥」という漢字の草書体の中には「とてもつらそう」な字があるらしい「想像の10倍つらそうだった」
                                                        • 「アニメシリーズ制作における 制作進行のマニュアル」 日本語版、英語版、中国語(簡体字)版 | 日本動画協会

                                                          私ども一般社団法人日本動画協会では、アニメの制作管理を担う役職である「制作進行」の業務をとりまとめた「TVアニメシリーズ制作における 制作進行のマニュアル」を2020年8月12日よりWEBにて無償での公開を行っています。 本書は、株式会社トリガー 舛本和也氏が執筆した「アニメーション制作における制作進行の座学本」からデータを提供いただき、日本動画協会 人材育成委員会にて業界の標準化内容を検討し、制作進行の業務をマニュアル化したものです。 制作進行職は制作職の新人時に担うTVアニメ1話単位でマネージメント(管理・連絡・調整 etc.)する役職で、アニメ制作の全分野に関わる業務を通して得た経験は、制作デスク、プロデューサー 、演出、シナリオライター、監督などの様々な役職へのキャリアアップの礎になります。 本書を通して、制作進行の新人従事者やアニメ制作の仕事を目指す学生の方々の制作進行の仕事の理

                                                          • ひっくり返すと音読みと訓読みが入れ替わる二字漢語について - 💙💛しいたげられたしいたけ

                                                            何日か前のエントリー で「雨風」という語を使った。「あめかぜ」という読みのつもりだったが、字面を見ると「風雨」すなわち「ふうう」と読みたくも感じた。 これがきっかけで思いついた。ひっくり返すと音読みと訓読みが入れ替わる二字漢語というのが、意外と多くあるのではないか? ということで、久しぶりに言葉の収集癖を発動した。 「左右」〔さゆう〕⇔「右左」〔みぎひだり〕 「凹凸」〔おうとつ〕⇔「凸凹」〔でこぼこ〕 「黒白」〔こくびゃく〕⇔「白黒」〔しろくろ〕 一時期の推理小説のタイトルに「黒白」を含むものが多くなかったっけ? Amazon で調べると 高木彬光 黒白の囮 (光文社文庫) 高木彬光 黒白の虹 (角川文庫) 夏樹静子 黒白の旅路 (講談社文庫 な 2-3) 吉村達也 完全リメイク版 黒白の十字架 (講談社文庫) ズバリ『黒白』というタイトルの小説も、いくつかあった。どれも読んだことがない。

                                                              ひっくり返すと音読みと訓読みが入れ替わる二字漢語について - 💙💛しいたげられたしいたけ
                                                            • 作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                              デザインしてて文字をばちっと決めたいときってありませんか メインビジュアルや見出しなどで、「文字(コピー)をばちっと決めたいッ!」ってときありますよね。そのときに普通の書体をそのまま置くと、 どうしてもデフォルト書体そのまま感が出ちゃうときってありませんか? もちろん出ちゃわないときもあります。でも出ちゃうときもありませんか? うん、ですよね。 そんなときの解決策の一つ、「作字」 “デフォルト書体そのまま感”をなくす方法はいくつかありますが、その一つとして「作字」があります。デフォルトの書体を少し調整して文字に特徴をつけることですね。 文字を”ちょっとロゴっぽくする”するという言い方が近いでしょうか(わかりにくいか……)。 作字するといい意味で”違和感”がでて、印象的なビジュアルになります。その作字のひとつに「文字を溶かす」という小ワザがあります。 文字を溶かすって? Afterの文字を拡

                                                                作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                              • 「なんっなんだよコイツはマジで」WikipediaのM字開脚の項目で少し嫌そうな顔をしながら開脚する謎の男性に注目が集まる→まさかの本人登場

                                                                リンク Wikipedia 埼玉ポーズ 埼玉ポーズとは、手をオッケーサインの形にし、胸の前でクロスさせ(どちらの腕が上でもかまわない)、左足を少し前に出すポーズのこと。手は、埼玉県の県鳥である「シラコバト」の羽を表しており、人差し指と親指で作る輪っかは埼玉の「玉」をイメージしている。 埼玉ポーズは、埼玉県のクリエイティブ・エージェンシー「天下茶夜」の鷺谷政明が2014年に制作した、ロック・バンド6才児の動画『そうだ埼玉』の振り付けとして作られたポーズである。埼玉ポーズの生みの親は振付師のダンサーMaki(マキ)。 『そうだ埼玉』制作時に、各参加 4 users 39 リンク Wikipedia あかんべえ あかんべえ、あっかんべーまたはアッカンベーは、相手に向かって下まぶたを引き下げ、赤い部分を出して侮蔑の意をあらわす身体表現。現在では多くの場合、舌を向かって出すことを伴い、時として舌を出

                                                                  「なんっなんだよコイツはマジで」WikipediaのM字開脚の項目で少し嫌そうな顔をしながら開脚する謎の男性に注目が集まる→まさかの本人登場
                                                                • 麻生太郎さんの誕生日に手紙を送ったら手書きでお返事がもらえてしまった「知ってたけど死ぬほど字が上手い」「推しから手紙が返ってくる世界だと…?」

                                                                  しろめし @Gohan_umeeee_ 政治家も推しになる時代ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!推しは推せる時に推しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!政治家年齢層高いから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!日本担って!!!!!!!!!! 2020-10-04 23:44:53

                                                                    麻生太郎さんの誕生日に手紙を送ったら手書きでお返事がもらえてしまった「知ってたけど死ぬほど字が上手い」「推しから手紙が返ってくる世界だと…?」
                                                                  • 異邦人 on Twitter: "G7首脳声明をホワイトハウスが公開していますが驚きました。国内メディアは「完全な形でオリンピックを実現することについてG7の支持を得た」などという安倍首相の言い分を一方的に垂れ流していましたが、声明にはオリンピックの「オ」の字もあ… https://t.co/uiia1hf60H"

                                                                    G7首脳声明をホワイトハウスが公開していますが驚きました。国内メディアは「完全な形でオリンピックを実現することについてG7の支持を得た」などという安倍首相の言い分を一方的に垂れ流していましたが、声明にはオリンピックの「オ」の字もあ… https://t.co/uiia1hf60H

                                                                      異邦人 on Twitter: "G7首脳声明をホワイトハウスが公開していますが驚きました。国内メディアは「完全な形でオリンピックを実現することについてG7の支持を得た」などという安倍首相の言い分を一方的に垂れ流していましたが、声明にはオリンピックの「オ」の字もあ… https://t.co/uiia1hf60H"
                                                                    • 文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る

                                                                      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る > 個人サイト 唐沢ジャンボリー ページを開いたときの衝撃 大学の授業で、江戸時代の文章を読む課題が出たときのこと。 大胆にくずして書かれた文字が読めず困っていたところ、先輩から「この本で調べてみなよ」と渡されたのが、 この『五體字類』(西東書房、写真の本は第3版、1984年)でした。 「調べるぞー」と開いてみると、 えっ  (p.102) えええっ! (p.459) ​​​​​・・・!? 思わず本を閉じてしまいました。 早く閉じないと、文字が本から飛び出してしまいそうだったからです。 かなり頼れる字典 あまりの文字の自由度に度肝を抜かれたこの『五體字類』、漢字のさまざまな字体を収録した字典であります。

                                                                        文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る
                                                                      • 「美文字の書き方」の基本を覚えましょう!

                                                                        投稿日:2019.07.07 【美文字の書き方】 キレイな字を書くためのポイントは、たくさんあります。 すべてを説明することはとてもできませんので、 「これだけはマスターしてほしい!」という美文字のポイントを3つだけ厳選して説明します。 まずはこのポイントだけでも確実にマスターしてください。 それだけでも格段に字をキレイに魅せることができるようになるでしょう。 3つの美文字ポイント! 1.適度な右上がり 2.空間・角度をそろえる 3.たて線(たて画)はまっすぐ垂直に 例)『馬』という字を例にして、説明します。 まずは正しい形で書かれた「馬」 適度な右上がり、角度・空間、たて線に注意してご覧ください。 1.右上がりになってない場合 字にスピード感なく、単調なイメージに見える 2.角度、空間がそろっていない場合 安定感や緊張感に欠け、雑なイメージに見える 3.たて線がまっすぐ垂直に書かれていな

                                                                          「美文字の書き方」の基本を覚えましょう!
                                                                        • 『NARUTO』全73冊+映画2本+傑作『BORUTO』を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ - ジゴワットレポート

                                                                          「螺旋丸!」「千鳥!」ドカーン「俺は兄貴とは違うやり方で色々目指す(ドヤァ」。これが私の中の『NARUTO』の記憶だった。 学生時代に友人から借りて読んだ第一部の記憶はかなり薄れていたが、ジャンプは毎週読み続けていたので、15年の連載を経て完結したことは知っていた。最終話はオールカラーだったので目に留まったし、かなりハッピーエンドで終わったんだろう、というふわっとした印象だけを持っていた。 そんな2015年の夏の日、シリーズ最新映画『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』が封切られる。映画好きが多い私のTwitterのタイムラインでは絶賛評価が見られ、あるフォロワーからは「ナルト全巻を今から読んででも観る価値がある」と太鼓判を押しまくりながらオススメされた。一応の漫画好きを自負しながらビッグタイトルを読んでいないのはずっと引っかかっていたので、これを機に重い腰を上げる

                                                                            『NARUTO』全73冊+映画2本+傑作『BORUTO』を完走したので1万字かけて感想を語り尽くすってばよ - ジゴワットレポート
                                                                          • 翻刻してみてわかった崩し字のルール

                                                                            ♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli 山野河海(さんやがかい)という四字熟語、江戸時代の本にも出てくるし、調べたら結構現代でも実際に使われているのにまったく辞書に載っていない…… pic.twitter.com/oQZJnk9xkS 2021-06-01 23:40:27

                                                                              翻刻してみてわかった崩し字のルール
                                                                            • 岩下 ∃ on Twitter: "京都新聞に電話して聞いたらあの広告やっぱ「コの字」の広告で門川の部分だけ別の広告ってことになってたわ https://t.co/5tvxmKLT9g"

                                                                              京都新聞に電話して聞いたらあの広告やっぱ「コの字」の広告で門川の部分だけ別の広告ってことになってたわ https://t.co/5tvxmKLT9g

                                                                                岩下 ∃ on Twitter: "京都新聞に電話して聞いたらあの広告やっぱ「コの字」の広告で門川の部分だけ別の広告ってことになってたわ https://t.co/5tvxmKLT9g"
                                                                              • うちの町内の回覧板が上級者向けすぎる→くずし字サイトやAIを使って解読してみた

                                                                                MimmyアドベンチャーAki @AkiMimmyStaff @on_iori うちのおばあちゃんみたい!! おばあちゃんの手紙も毎回謎解きだけど、こういうの自然に書ける人いなくなっちゃうのかなぁと思うとそれも寂しいですね。 2023-04-20 12:59:26

                                                                                  うちの町内の回覧板が上級者向けすぎる→くずし字サイトやAIを使って解読してみた
                                                                                • 凸版印刷、“くずし字”を解読する画像認識AIを開発 研究機関向けに月額7万円から提供

                                                                                  凸版印刷は2月16日、画像認識AIを活用して古文書に書かれた“くずし字”の解読を支援するツール「ふみのはゼミ」を開発したと発表した。オンラインで複数人による解読作業が可能で、解読精度は90%にも上るという。価格は月額7万円(税別、以下同)から。 くずし字は江戸時代以前に使用されていた文字の一種。凸版印刷は解読済みのくずし字の形を学習させた画像認識AIを生成。画像の文字を読み取ってテキストデータに変換するOCR(光学的文字認識)技術と組み合わせた。 古文書のスキャン画像からくずし字を指定すると、AIが自動的に解読する。目視による結果を再学習させることで、文字認識の精度を上げられるという。 解読した文字や単語へのコメント機能や、解読作業の参加者が交流できるチャット機能など共同作業機能も備える。

                                                                                    凸版印刷、“くずし字”を解読する画像認識AIを開発 研究機関向けに月額7万円から提供