並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

屋台の検索結果1 - 40 件 / 60件

  • フライパン×薄力粉で台湾屋台メシ「葱油餅」(ツォンヨウビン)をカリもちに焼くレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介するのは、台湾や中国・北京などで食べられている屋台メシ「葱油餅」(ツォンヨウビン、ツォンヨウピン)です。 粉とねぎ、塩、油とシンプルな材料で作った生地を焼いた、クレープのようなお好み焼きのような、具入りのデニッシュのような一品。これが、素材それぞれの美味しさが引き出された名品なんです。 僕が台湾の夜市で食べた思い出の葱油餅は、外はカリカリ、中はもっちりとろ~り。ねぎの香りがふわっと広がり、これウマいですね! と思わずお店の人に話しかけちゃいました。 今回はその葱油餅を僕なりに作りやすくアレンジ。ラードやもち粉、強力粉を使うレシピもありますが、今回はできるだけ身近な材料でいきます。お酒のおつまみやおやつ、小腹が空いたときの軽い食事にぴ

      フライパン×薄力粉で台湾屋台メシ「葱油餅」(ツォンヨウビン)をカリもちに焼くレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 有識者ぁぁああ!!教えてくれぇぇええ!!!江戸時代の寿司屋台にあるこの器って何が入ってるの?

      瘴気領域𝕏小説を書く人 @wantan_tabetai 24歳独身OL。小説を書いてる人。短編が得意だが最近長編に慣れてきた感もある。SF、ファンタジー、コメディ、ホラーとなんでもござれ。与太とメシの話しかしません。フォローはご自由にどうぞ。ご依頼等あればDMまで。 ▼作品一覧 カクヨム:bit.ly/3KdyYCW なろう:bit.ly/3XBP0cP bit.ly/3KdyYCW

        有識者ぁぁああ!!教えてくれぇぇええ!!!江戸時代の寿司屋台にあるこの器って何が入ってるの?
      • オランダの屋台の生にしん、脂のりのりで超ウマい

        海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:階段の途中にある、気になる扉 > 個人サイト つるんとしている かつての国民食 先日、4年ぶりくらいに海外に行ってきました。行先はオランダ。 海外渡航が久しぶりすぎて、飛行機乗るところから緊張で胃が痛かった。深夜便からへろへろでたどり着いた、早朝のアムステルダム中央駅 今回は仕事の用事とはいえ、隙間時間に街歩きするだけの余裕はある。市内観光とまではいかないまでも、なにか美味しいものくらい食べておきたいなと下調べしてみたら、にしんの塩漬けというのがヒットしました。新鮮なにしんの頭と内臓を外して、塩水に一晩くらい漬けてほんのりと発酵させたものらしいです。 こんな感じで、お魚やさんの屋台というかフードスタンドが、アムステルダムの街中にある 北海に面したオラン

          オランダの屋台の生にしん、脂のりのりで超ウマい
        • タイで独自の進化を遂げたたこ焼きがすげえうまいらしい「タコの主張が強い」「日本でも祭りの屋台で食べられるぞ」

          しおひがり @shiohigari114 チープアーティスト よろしくチャンピオン ご依頼はDMか下記アドレスまで cheapartist114@gmail.com linktr.ee/shiohigari114

            タイで独自の進化を遂げたたこ焼きがすげえうまいらしい「タコの主張が強い」「日本でも祭りの屋台で食べられるぞ」
          • カンチャナブリーのクウェー川通り界隈にあるジョーク屋台と連合軍共同墓地の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

            今回は私とツレがカンチャナブリー滞在時にクウェー川通り界隈で食べている朝ごはんのジョーク(お粥)について。前回の投稿然り、当ブログの朝食ネタはいつもジョークばかりでゴメンナサイ。 タイでの私の朝ごはんは7割方ジョーク。残りの2割がバナナ(※主に寝坊した日)、1割がクイッティアオorその他……といった具合で、どうしてもジョークの話題に偏ってしまいます。 通勤/通学時に人気の屋台 1軒目はツーリスト・ポリス・ステーションの真向いに出る屋台。基本となるのは1杯25THB(約100円)の豚ミンチ入りジョークです。 そこに半熟状の鶏卵をトッピングすると30THB(約120円)、ピータンをトッピングすると35THB(約140円)。さらにキッズ用サイズもありました(※卵なしが15THB/約60円で、卵ありが20THB/約80円)。 クウェー川通りは外国人向けの宿泊施設や飲食店が並ぶエリア。ただし、たびた

              カンチャナブリーのクウェー川通り界隈にあるジョーク屋台と連合軍共同墓地の話 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
            • カンチャナブリー駅からすぐの好立地な2軒の麺屋台 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

              引き続きカンチャナブリーの市街地を走る幹線道路、セーンチュート通り沿いのグルメ・スポットに関する投稿です。 前々回に取り上げたクイッティアオ屋も前回のイサーン料理屋も夕方早々に店じまいするため、夜ご飯での利用ができません。一方、ここで紹介する2軒の屋台は22時まで営業。立地も含めて非常に使い勝手が良いです。 最高のロケーション! セーンチュート通りを挿んでカンチャナブリー駅の向かいに隣り合う2つのヌードル系屋台。〈立地も含めて非常に使い勝手が良い〉とはどういうことかと言うと、すぐ目の前でナイトマーケットが開催されるんですよ(※写真上/詳しくはこちら)。 ローカルで賑わうこの夜市は、持ち帰り/食べ歩き用のグルメが充実。逆にゆっくり座って飲み食いできるスペースがほとんどありません。 カンチャナブリー滞在中の私とツレは、夜ご飯を軽めに済ませ、ほぼ毎日ナイトマーケットで食後のスウィーツや晩酌の肴を

                カンチャナブリー駅からすぐの好立地な2軒の麺屋台 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
              • たこ焼き器でオランダの屋台スイーツ・ポッフェルチェを焼く

                1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:エコ除草?ベルリンの草刈りひつじ > 個人サイト words and pictures たこ焼き器でポッフェルチェを焼こう 私の住むベルリンでは、ここ数年でたこ焼きを出す店が増えたこともあり、ベルリン民の間でたこ焼きは人気の日本食となっている。 私の周りにもたこ焼き好きの友人が多いので、今度みんなで集まってたこ焼きパーティをしようということになった。 じゃあデザートはどうしようかという話になった時、友人から「たこ焼き器、ポッフェルチェを焼くのにちょうどいいんじゃないか」という提案があった。 ポッフェルチェ? なんだか聞き覚えがある気がするが、なんだったっけ。 日本でも手に入る、オランダ生まれのポッフェルチェ 聞くと、ポッフェルチェとはオランダ生まれのお菓

                  たこ焼き器でオランダの屋台スイーツ・ポッフェルチェを焼く
                • 大阪の花火大会、屋台の焼きそばのレベルが低すぎる上に値段がコロコロと変動して炎上「700円の割に量が少なすぎる」

                  sakura. @mmanam_ 会場の屋台の焼きそば、値段書いてなくて、個数言ったら1個900円って言われて買ったけどこれは酷すぎた🥶 サンプルもっとこんもり盛ってて紅生姜とか入ってたのに🥶ガチで麺だけで量も少なすぎる🥲 #FF14花火 pic.twitter.com/fq4Z8JZgw2 2023-08-26 18:38:41

                    大阪の花火大会、屋台の焼きそばのレベルが低すぎる上に値段がコロコロと変動して炎上「700円の割に量が少なすぎる」
                  • 「屋台でぼったくられた」実態は 福岡市の中洲と天神を記者が調査、価格差の背景には地域の事情も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                    「屋台でぼったくられた」「会計が不明瞭では」「値段が高すぎ」…。福岡市の屋台の満足度などについて西日本新聞がアンケートで尋ねたところ、会計時に不快な思いをしたという経験談が複数寄せられた。“ぼったくり”の実態はあるのか。 (平山成美、長美咲) 【写真】「孤独のグルメ」にも登場した屋台 8~10月のアンケートでは、屋台の改善点として「清潔感」に続いて「メニューや料理を分かりやすくしてほしい」との回答が多かった。「確かに以前は、観光客に高額請求をする店があった」と振り返る屋台関係者は少なくない。 だが、福岡市の担当課は「今は法外な請求の苦情はなく、ぼったくりはない」と言い切る。市は2013年、屋台基本条例施行規則で「料金は利用者の見やすい場所に明示する」ことをルール化。店外の歩道沿いにメニューを張り出す屋台も多い。レシートを発行し、会計で不正が生じにくい仕組みを導入する店も増えてきた。 それで

                      「屋台でぼったくられた」実態は 福岡市の中洲と天神を記者が調査、価格差の背景には地域の事情も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                    • プラカノンの人気レバ刺し屋台は日本人旅行者が少ないうちに行っておくべし - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                      今回はバンコクのスクンビット通り東側に位置するプラカノンのイサーン料理屋台、Laap Lap Lap(ラープ・ラップ・ラップ)を再訪した時のお話。 Yodさんのレバ刺し屋の愛称でも親しまれるLaap Lap Lapは、ピンポイントで日本人観光客からの知名度が高い店です。 人気店のレバ刺しはいまがチャンス? 新型コロナ騒動は落ち着けど、円安や物価高騰も足枷となり、日本人観光客がバンコクの街にすっかり戻ってきたとはまだまだとても言えません。 今年上半期にタイを訪れた外国人ツーリストの国別ランキングで、我が国はとうとうトップ10圏外まで落ちてしまいました。ちなみに、2015年は3位、2019年は6位(※タイ観光スポーツ省の統計より)。 このデータに一抹の寂しさを覚えつつ、逆に日本人が少ない状況をポジティヴに捉えてみると、コロナ前までは日本人だらけでなかなか入れなかった飲食店も、いまなら待たずに済

                        プラカノンの人気レバ刺し屋台は日本人旅行者が少ないうちに行っておくべし - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                      • 【愛染祭 2023】♪花も嵐も踏み越えて~6年ぶりに屋台が復活。大阪の夏祭りの皮切り - ものづくりとことだまの国

                        大阪の夏祭りの皮切り #愛染祭。6年ぶりに夜店の屋台が復活して祭の雰囲気を盛り上げます。本堂では#愛染明王 ご開帳。見ごろのノウゼンカズラが巻き付いた桂の木(霊木)は #愛染かつら といわれ #恋愛成就 #夫婦和合 の信仰されています 目次 6年ぶりに屋台が復活した愛染祭(あいぜんまつり) 愛染堂勝鬘院 愛染祭 境内の様子【愛染明王と愛染かつら】 本文 6年ぶりに屋台が復活した愛染祭(あいぜんまつり) (34.65757647260722, 135.5126336487939)/大阪市天王寺区夕陽丘町5−36/大阪メトロ谷町線・四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分 愛染祭(愛染堂勝鬘院、あいぜんどうしょうまんいん) 大阪の夏祭りシーズンの始まりを告げる愛染祭(毎年6月30日~7月2日)*1 コロナ前の2年、屋台に関して、地元と主催者の間でいろいろあって出店が一時中止されたのを含めて、実に6年ぶ

                          【愛染祭 2023】♪花も嵐も踏み越えて~6年ぶりに屋台が復活。大阪の夏祭りの皮切り - ものづくりとことだまの国
                        • 【利回りくん】旭川はれて屋台村ファンドの魅力と注意点を考察!

                          他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら 【利回りくん】 旭川はれて屋台村ファンドの魅力と注意点を考察!利回りくんから旭川はれて屋台村ファンドが公開されました! 魅力と投資の注意点について詳しく解説していきます。 利回りくん自体の解説はコチラでしています。 現在募集停止中になります ・返礼品の内容変更 ・テナントの家賃設定変更 ・金融機関からの融資条件変更 ・配当予定額の変更 投資対象として魅力的な条件となるよう調整を行った上、2ヶ月以内を目処にファンド募集を再開させて頂く予定みたいです。 利回りくんキャンペーン情報 ・登録&出資で楽天ポイント1000PGET ①登録のみ→50P *招待コードは不要になりました! *本人確認までして下さい ②初回出資→950P ・100万ポイント山分け

                            【利回りくん】旭川はれて屋台村ファンドの魅力と注意点を考察!
                          • 氷を味付けして焼くだけの謎の屋台メニュー「焼き氷」とは? : カラパイア

                            氷に味がついている食べ物と言えばかき氷だが、中国では氷を網の上に乗せ、調味料をくわえて焼く「焼き氷」なる謎メニューが屋台で売られているという。 その調理風景が中国のSNSで拡散すると、なぜ氷を魚介類や肉と同様の方法で焼いて調理するのか?と頭の中が疑問符でいっぱいになったユーザーが続出した。 ていうか、ただ冷たい調味料を食べているだけのような気もするが、意外とおいしいものなのだろうか?猛暑がそうさせるのか?

                              氷を味付けして焼くだけの謎の屋台メニュー「焼き氷」とは? : カラパイア
                            • 旅先から ~屋台~ - 名曲からの物語

                              皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) さて、アユタヤから約90分程列車に揺られて、バンコクに戻ってまいりました。 この国に来て一番驚いたのは、朝昼晩と屋台飯でみんな食事を済ませることが多いことです!👀 一食がかなりお安く提供されていて、皆さん、出勤前に屋台村みたいなところで食べたり、出勤途中に道端でズラ~と並んで売られている屋台のお弁当などをたくさん購入していました。 私が訪れたほぼ地元民しかいかない屋台村。 だから、お値段も、ビックリするくらいとってもリーズナブル(*´▽`*) めちゃくちゃ広くて、食べ物だけでなく、ここでは日用品、衣類も売られていました。 『タイと同じくらい蒸し暑い日本でもこのスタイルが流行ったら、世のお母さん達はどれだけ楽だろうな~』と思いながら、買い食いしてはモグモグ(* ´艸`)エヘヘ 夏場の台所での調理は、いまや熱中症と隣り合わせで危険ですものね💦 皆さん

                                旅先から ~屋台~ - 名曲からの物語
                              • オバマ政権時代の高官を逮捕、屋台でイスラム嫌悪の暴言 動画が拡散

                                (CNN) オバマ米政権時代に国家安全保障会議(NSC)高官を務めていた人物がニューヨーク市内の屋台で従業員にイスラム教嫌悪の暴言を吐く動画がSNSで拡散し、元高官は22日に逮捕された。警察が逮捕を発表した。 法廷文書によると、スチュアート・セルドウィッツ容疑者(64)は23日、ヘイトクライム(憎悪犯罪)やストーカー行為、嫌がらせの罪状につき無罪を主張した。 法廷文書によると、セルドウィッツ容疑者は保釈金なしで釈放された。CNNは同容疑者の弁護士にコメントを求めている。 逮捕が発表される前、セルドウィッツ容疑者はCNNに寄せた電子メールで、動画に映っているのは自分だと確認していた。複数の動画はマンハッタンのアッパーイーストサイドにある屋台で撮影されたもので、撮影日はそれぞれ異なるとみられる。 今月インターネット上に投稿された動画には、セルドウィッツ容疑者がイスラム教を侮辱したり、従業員の男

                                  オバマ政権時代の高官を逮捕、屋台でイスラム嫌悪の暴言 動画が拡散
                                • フレンチ屋台総州「マサラカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                                  金沢 晴れ、雨が降ったり止んだりでしたが夜になって晴れてきました。 予定の列車順がずれ「久留米」で昼食を調達しました。改札口近くで売っていた「マサラカレー」を美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 JR九州新幹線:2023年11月25日 DSC-RX100M3・OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                    フレンチ屋台総州「マサラカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                                  • カルディ「ねぎ餅」パリサクッと美味しい♪すぐ焼けておやつに最高な台湾屋台グルメ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                    台湾の夜市や屋台でおなじみ「ねぎ餅(チョンジュアピン)」が手軽に楽しめる♪焼くだけ簡単な冷凍食品を紹介しています^^ 商品情報 商品名 【冷凍】台湾夜市の味 ねぎ餅(チョンジュアピン) 容量・価格 330g(3枚) 398円(税込) 原材料 小麦粉、ねぎ、植物油脂、ごま、食塩、砂糖、胡椒/調味料(アミノ酸)、膨張剤、酵素、(一部に小麦、大豆、ごまを含む) カロリー 100gあたり 249kcal 原産国 台湾 食べた感想 1枚ずつシートに挟まれた生地が3枚入っていて、生地同士がくっつかずきれいに取れます。 油をひいたフライパンに凍ったままの生地を入れたら、両面カリッと焼くだけであっという間に出来上がり♪ 外はパリサクッ!中はもっちりとした食感で、チヂミっぽい感じ。 タレなどはつけず食べてみると、素朴な甘さと香ばしさがあって美味しいー♡ そのままでも充分だし、餃子のタレをつけても美味しかった

                                      カルディ「ねぎ餅」パリサクッと美味しい♪すぐ焼けておやつに最高な台湾屋台グルメ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                    • 屋台だけじゃない─「福岡」で訪れるべき8ヵ所を米紙記者がチョイス | もつ鍋、バー、音楽… 語りつくせぬその魅力

                                      九州最大の都市にして、和やかな空気が流れる街、福岡。ぷらぷらと街を歩いてみると、見えてくるのは広々とした明治通り、博多座、福岡アジア美術館、ゆったりと流れる那珂川……川辺には、屋台が立ち並ぶ。那珂川はグルメとアートの街、福岡を象徴するものの一つだ。 貿易港として、中国・韓国をはじめとするアジアの国々と日本をつないできた福岡は、長きにわたって日本における「アジアの玄関口」と呼ばれてきた。日本人旅行客にも人気の街だが、2022年10月、ビザなしでの日本入国が解禁になって以来、海外からの観光客も多く訪れている。 彼らのお目当ては、評判のグルメ、カジュアルな雰囲気、生き生きとしたアートやナイトライフ、温暖な気候などさまざまだ。美しく保存された東長寺をはじめとする歴史深い名所もあれば、緑ゆたかな大濠公園や複合施設「アクロス福岡」の素晴らしい屋上庭園など、自然の美しさを体感できる場所も多い。

                                        屋台だけじゃない─「福岡」で訪れるべき8ヵ所を米紙記者がチョイス | もつ鍋、バー、音楽… 語りつくせぬその魅力
                                      • 深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                        深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 Day trip to Fukagawa Edo Museum , act5 「二八そばの屋台」担いで移動できるタイプの屋台で、麺、どんぶり、箸などパーツが細部まで再現されています。 「天麩羅の床店」 よしず張りの「水茶屋」 参考常設展示 | 深川江戸資料館 | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 (kcf.or.jp) 掘割端の屋台にも清々しい朝が訪れたようです。 水茶屋で一休み(営業はしていないため座っていただけです) 「火の見櫓」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。1日1回、上から3つ、あとはお手すきであれば応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング

                                          深川江戸資料館への旅⑤『江戸深川の町・広場の屋台と路地の長屋』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                        • 屋台屋 博多劇場 渋谷店/祝♪還暦につき餃子60個サービス

                                          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この日は渋谷で開催される「麺父さんの還暦祝い」に特別ゲストとして参加させて頂く事になった。 当日、麺父さんと0次会を飲(や)ろうという話になり渋谷には1時間前に着いた。 駄菓子菓子! 0次会(富士屋本店)で盛り上がってしまい、時計を見たらヤベー時間… 慌てて会計、早足で1次会の店に向かったのだが遅刻してしまった。 ※誰よりも早く現地に着いているのに遅刻するという失態はやってはいけない。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■屋台屋 博多劇場 渋谷店 JR渋谷駅から徒歩5~6分くらいのところにあるチェーン居酒屋。 博多中州の風物詩である「屋台」をイメージした店内、広々としていて活気がある。 ダボシャツを着た若いスタッフがフレンドリーに接客してくれるのが嬉しい。 VI

                                            屋台屋 博多劇場 渋谷店/祝♪還暦につき餃子60個サービス
                                          • 屋台ラーメン「しゅんやっちゃん」に初~八王子高尾です - 世の中のうまい話

                                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に うなぎ釜めし~藤田にて~ うなぎのバター焼きやら~ にほんブログ村 日本全国ランキング ウナギ釜めしを食い倒し呑み倒し~~ 二次会でやって来た店~「しゅんやっちゃん」 屋台ラーメンです!高尾駅すぐ! ここ数年オープンの新しいお店~ SNSで良く拝見し~スコブル美味そうに写ってたラーメン! やっと来れました~ メニュー~~~ トッピング! ↑無添加~~無化調~手作りらしい~~ 来たい高まる~~無化調って・・・・何???無知 部課長は知ってるけど・・・・ 散々食い倒し~吞み散らかして来たからな~ キャベチャーなる物で・・・呑もうと思いましたが・・・ ・・・・ぐっとこらえ~~~チャーシューメンを選択~ 屋台の横に食べるスペースがあります! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どう~~??美

                                              屋台ラーメン「しゅんやっちゃん」に初~八王子高尾です - 世の中のうまい話
                                            • 屋台屋 博多劇場 御徒町店/インバウンドと還暦祝い

                                              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 御徒町にある“ガチ中のガチ中華”を出た5名。 ホロ酔い気分で次の店を目指す… バナー↓をポチポチッとお願いします ■屋台屋 博多劇場 御徒町店 広々とした店内、祭り屋台にいるような活気ある雰囲気。 派手なダボシャツを着た女性スタッフはとてもフレンドリー。 明るい接客、気さくに話しかけてくれるので初心者のオジサンはメロメロだ。 博多劇場をヘビロテしているVIP会員様がいるので、同伴者全員がドデカジョッキを注文出来るそうだ♪ ドデカホッピーをオーダーすると、1リットル入るジョッキにヤカン焼酎を「ストップ」と言うまで注いでくれる。 「ストップと言わないので臨界までお願いします」と言うと満タン近くまで入れてくれた。 氷の分を引いたら正味700mlぐらい焼酎が入っていると思

                                                屋台屋 博多劇場 御徒町店/インバウンドと還暦祝い
                                              • 豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は豚バラ肉ときのこを使って、うま味たっぷりのエスニック風ワンプレートご飯を作ります。ナンプラーとトマトケチャップ、オイスターソースで、アジアの屋台メシっぽさもある味わいですよ。 材料の下準備から10分ほどで、フライパン1つでササッと完成。どちらもうま味のあるナンプラーとトマトケチャップの意外な相性のよさを、ぜひ試してみてください! それでは作り方です。 Ki Yamamotoの「豚バラときのこのエスニック風バターソテーライス」 【材料】(1人分) 豚バラ肉 80g しいたけ 2本 しめじ 40g パクチー  1本 小ねぎ 2本 にんにく 1かけ バター 10g ナンプラー 小さじ1+小さじ1(ご飯の味付け用) オイスターソース 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 温かいご飯 1人分 こしょう 少々 作り方 1.

                                                  豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • *バンコク⑤朝の名物屋台【ルンピニ公園】タイのローカルな朝ご飯に心躍る* - Xin Chao HANOI

                                                  今回のタイ旅行ではホテルの朝食をつけずに、朝ごはんを外で食べるのを楽しみに旅の計画を立てました。 この日の朝は、名物屋台を目当てに朝からルンピニ公園へ。 こちらが朝のルンピニ公園。 朝日を浴びながら走るランナーの方々が眩しい。 緑が多くて走ると気持ちよさそうなところですね。 この大きい公園の一角に、朝屋台がたくさん並んでいます。 朝から朝食のために屋台がずらりと集まるこの場所では、ご飯ものから麺類、スイーツなどさまざまなジャンルのタイ料理が食べられます。 見てるだけでワクワクする。青い生地を薄く伸ばして焼いて作るこちらは何でしょう。 中に何か入れて最後は丸い形に。気になったので購入してみました。 他にもたくさんの種類の食べ物が作られては売れていく。 何を食べるか迷ってしまうくらい、美味しそうなものばかり。 こちらのバーミーナームという麺料理を選んでみました。 オーダーしたらテーブルまで運ん

                                                    *バンコク⑤朝の名物屋台【ルンピニ公園】タイのローカルな朝ご飯に心躍る* - Xin Chao HANOI
                                                  • 一家ホールディングス(7127) 【株主優待利用】韓国屋台 ハンサムで「サムギョプサル2人前(壺漬サムギョプサル、スタンダード)、黒烏龍茶、梨ジュース」を注文!|くきの楽しい投資生活

                                                    こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 配当や優待で平均月30万ほど入ってくるようになったので生活に少し余裕がでてきました♪ 不労所得はいいですね! マンションやアパートなど賃貸経営は大変な時もありますが、色々な経験ができるので楽しみながらやっています(^^♪

                                                      一家ホールディングス(7127) 【株主優待利用】韓国屋台 ハンサムで「サムギョプサル2人前(壺漬サムギョプサル、スタンダード)、黒烏龍茶、梨ジュース」を注文!|くきの楽しい投資生活
                                                    • 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                      ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのブルネイ旅行を計画している人 日本から直行便で行ける穴場な海外旅行先を知りたい人 ゴージャスな体験と海外ローカルな体験どちらもしたい人 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 【はじめに】①ブルネイってどんな国?日本から行きやすい? 【参考】ロイヤルブルネイ航空 【ブルネイ1日観光モデルコース】②ブルネイのおすすめ観光スポットは? 【参考】ブルネイ観光の情報まとめ 【ブルネイ1日観光モデルコース】③ブルネイを効率的に観光するモデルコースは? 観光モデルコース設定条件 【1日目17:00〜】ブルネイ国際空港到着・入国

                                                        【実録】ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                      • *ラオス旅行記#09 風邪気味の夜ナイトマーケットの屋台エリアで食べた【ココナッツパンケーキ】と【クリスピーポーク】* - Xin Chao HANOI

                                                        ラオスでの失敗談はこちら↑ 夜ご飯に入ったピザ屋さんで苦い経験をした後、気を取り直してナイトマーケットの出店が出ているエリアにやってきました。 こちらでたまたま見つけたのがこれ。 なにこれーー♡たこ焼きみたい。 文字を読んでみると、ココナッツパンケーキ? どんどん売れていくので、絶対美味しいんだ、と言う事でひとつ食べてみることに。 【coconut pancake】5個8000k(¥57) 可愛い。食べてみると、想像以上に柔らかくてふわふわ。めちゃくちゃ美味しかったです。 口の中で溶けていくようなスフレ感が珍しい食感でした。これまた食べたいです。 この後は屋台が並ぶ広場に行ったのですが、ものすごい人でした。 椅子やテーブルがたくさんあるけど、混んでいて座る所なさそうです。 このエリアには、肉まんや小籠包、餃子などの中華料理や、タイ料理、ベトナム料理、ピザなどの洋食など、ありとあらゆる食べ物

                                                          *ラオス旅行記#09 風邪気味の夜ナイトマーケットの屋台エリアで食べた【ココナッツパンケーキ】と【クリスピーポーク】* - Xin Chao HANOI
                                                        • フードコートよりも安くて旨い!Big C ティワノンの屋台村 - タイの晩ごはん

                                                          こんにちは、タイの晩ごはんです。 バンコクでお昼を食べるのに便利な場所と言えば、モールやスーパーに併設されているフードコート。 種類も様々で値段も手頃、何より清潔で涼しい!ということで、我が家もしょっちゅう利用してます。 しかしこの日フードコートに向かっているところに目に飛び込んできたのが、使い捨てのプラ容器に入った、いかにも美味しそうなクイッティアオを手にモールの中に入っていくお兄さん。 これを見て、ピン!ときました。 場所は、ノンタブリーのティワノンエリアにある「Big C ティワノン」という、ちょっとしたショッピングモール。 実はここのBig C、駐車場内にいくつかの屋台が集まった屋台村のようなものがあるんですね。 以前から気にはなっていたのですが、ついつい習性でフードコートで済ませてしまっていました。 しかし、これではいかん! ということで、屋台村に突入してみることにしました。 先

                                                            フードコートよりも安くて旨い!Big C ティワノンの屋台村 - タイの晩ごはん
                                                          • 大阪王将セレクト 懐かしの屋台ラーメンにペペロンオイルが奏でるハーモニー | 衣食住酒釣 ブログ

                                                            YAHOOショッピング 覗いてみたら 久しぶりとか初めての方へだったと思うのです 1000円クーポンが使える!😍 そんなの見つけてしまって 格安・割引・無料・プレゼント 等々にはめっぽう弱いので 遠慮なく使わせていただきました😅 大阪王将セレクト 懐かしの屋台ラーメン 3食スープ付 送料無料 いただきました。 選べる商品が様々あったのですが 商品選定の決め手 ①3人家族なので3人前が良かった ②全くお金かからない ③家族全員ラーメン大好き ④完全に無料だった ⑤いわき市に大阪王将は無いので食べたことない 久しぶりに生めんタイプのラーメン作ってみた 3食中2食は数日前に家族が食べていて ちょっとしょっぱい!の評価を受けていたので 250ml~300mlの熱湯でスープを作ると袋に書いてあったのですが 思い切って400mlにしてみたら ドンブリが小さくてナミナミになってしまった😂😂 スー

                                                              大阪王将セレクト 懐かしの屋台ラーメンにペペロンオイルが奏でるハーモニー | 衣食住酒釣 ブログ
                                                            • 撤去された「京都市で最後」の飲食店屋台はなぜ保管されているのか? | 毎日新聞

                                                              閉店後の屋台前で因幡堂の愛犬ラッシュと一緒に写真に納まる二郎さん。因幡堂の大釜諦順住職の妻、眞照さんが撮影した=京都市下京区で2010年5月22日午前(因幡堂提供) かつてその場所には、60年以上続いた屋台があった。京都・四条烏丸の南東、「がん封じ」で知られる因幡堂平等寺(京都市下京区)の門前。その名も「いなば」。酒好きで人懐っこい店主、二郎さんを慕う常連客でにぎわい、二郎さんの没後は長男夫婦が営業を続けたが、1月に撤去された。現在は近くの店舗に移り、屋台は別の場所で保管されているという。撤去の経緯と屋台の今を追った。 取材のきっかけは因幡堂前の張り紙だった。撤去、移転の報告と謝意、屋台は常連有志が保管していることが癖のある手書きの文字でつづられていた。「おやじは何とかの一つ覚えのようにお店が大好きで、日曜以外はずっと行っていました」。移転先を訪ねると、長男の太郎さん(63、仮名)夫妻が笑

                                                                撤去された「京都市で最後」の飲食店屋台はなぜ保管されているのか? | 毎日新聞
                                                              • 【福岡市屋台】楽天ペイ・d払い・au PAYで10%還元キャンペーン

                                                                屋台イメージ 更新日:2024/02/05 福岡と言えばいろいろグルメがありますが、中には屋台に行ってみたいという人も多いはず。 屋台は、ラーメンやおでん、明太子料理、本格フレンチなど、福岡名物や絶品グルメもたくさん! 「楽天ペイメント」、「NTTドコモ」、「KDDI」は、各社が運営するキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」「d払い®」「au PAY」において、2024年2月1日(木)から2月29日(木)まで「福岡市屋台応援キャンペーン!キャッシュレスで最大10%戻ってくる!」を実施します。 コード決済サービス事業3社共同で、地域のキャッシュレスを推進するキャンペーンを開催するのは、全国で初。 福岡で屋台の支払は楽天ペイ・d払い・au PAYをご利用ください。 屋台行きたい人 屋台の支払はどうするの? 管理人 キャッシュレスの所もあるよ。 キャンペーンを利用してね。 福岡市屋台応援キャンペ

                                                                  【福岡市屋台】楽天ペイ・d払い・au PAYで10%還元キャンペーン
                                                                • 【新宿に台湾おでん屋台】新宿中村屋ビル7階『新宿次次(チィチィ)』で、台湾おでんが10月18日より提供開始!

                                                                  台湾の名物料理が堪能できる『新宿次次(チィチィ)』で台湾おでんが登場! 『新宿次次(チィチィ)』は、台湾にある地元の人たちから愛されている餃子専門店。 にんにくを一切使用しないパリパリ食感の“台北焼棒餃子”や“あっさり台北水餃子”が、名物料理です。 10月18日(水)より販売される「次次台湾おでん」は、店内のカウンターを屋台のように装飾し、おでんを設置してセルフで楽しめるスタイルで提供。 八角など5種のスパイスを配合した五香粉(ウーシャンフェン)の出汁の香りから台湾を感じるおでんに仕上がっています。 【商品情報】 1.「次次おでんセット」玉子、鶏つくね、厚揚げ 638円(税込) 2.「次次スタッフおすすめセット」大根、もち巾着、鶏つくね 726円(税込) 3.「全5種類食いしん坊セット」大根、玉子、厚揚げ、鶏つくね、もち巾着 1,078円(税込) 『新宿次次(チィチィ)』の提供メニュー ※

                                                                    【新宿に台湾おでん屋台】新宿中村屋ビル7階『新宿次次(チィチィ)』で、台湾おでんが10月18日より提供開始!
                                                                  • 横浜スカイビル11階に新店舗韓国屋台酒場韓兵衛に初訪問!!リーズナブルに韓国料理が食べられる素敵なお店でスンドゥブ定食1,000円を食す!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                    読みに来ていただきありがとうございます。 すっかり辛いものを食べるとお腹が痛くなる仕様に変更してしまったクッキング爺さんでございます。 本日は1月にオープンしたてのスカイビル11階の新店舗韓国屋台酒場韓兵衛さんへパイルダーオン。 ランチタイムですがなんとか待ちなしで着席できました。 ランチメニューはこんな感じです。 1,000円以下でもいただけるメニューがあるのがマジでありがたき。 今回は1,000円ポッキリのスンドゥブ定食をいただきたいと思います。 こちらのお店の素敵なポイントは、やっぱり新店舗ってこともあり店内が綺麗、そしてなんと言っても定食のライス大盛り無料とサラダにスープにキムチがついてくることでしょう。 サラダとキムチはサラダバーになっていますのでがっつりよそっても大丈夫かと思いますが、今回はこれぐらいで勘弁しておきましょう。 ポテトサラダはちょうど良い味付けです。 スープはよく

                                                                      横浜スカイビル11階に新店舗韓国屋台酒場韓兵衛に初訪問!!リーズナブルに韓国料理が食べられる素敵なお店でスンドゥブ定食1,000円を食す!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                    • 中洲の屋台を40年で99軒つくった「姉さん」 83歳いまなお現役:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        中洲の屋台を40年で99軒つくった「姉さん」 83歳いまなお現役:朝日新聞デジタル
                                                                      • 横浜アソビル韓国屋台酒場韓兵衛でいただくサムギョプサル丼大盛りがお得なランチな件!!キムチとサムギョプサルって相性良すぎだろ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                        読みに来ていただきありがとうございます。 豚肉大好きな紅の豚ことクッキング父ちゃんです。 本日は久しぶりに職場の仲間とランチに行こうってことになりまして、やってきましたアソビル。 お店がたくさんあるのでしばらくお店を物色しつつ選んだお店は韓国屋台酒場韓兵衛さんです。 メニューがとにかく美味そう且つリーズナブルってことでここからが人生というなの迷い道突入です。 スンドゥブもいいし石山ビビンバも美味そうだし…今回はサムギョプサルヤンニョムチキン定食1,100円をチョイス!! 店内はこんな感じです。 ランチ時ですがワンオペで頑張っている女性スタッフ…マジで回せるのかなと心配しちゃうくらいです。 とりあえずサラダとキムチスタート。 サラダは結構しょっぱめですが韓国海苔といい感じに馴染んで美味いっす。 早めにライス食いたくなる味です。 キムチは酸味強めのしっかり辛いタイプです。 これもまたご飯が欲し

                                                                          横浜アソビル韓国屋台酒場韓兵衛でいただくサムギョプサル丼大盛りがお得なランチな件!!キムチとサムギョプサルって相性良すぎだろ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                        • 豪華花火とお祭り屋台【ウィジットチャオプラヤー2023開催中】(Vijit Chao Phraya 2023) - siam manao-life

                                                                          タイの寒季(乾期)にチャオプラヤー川沿いで催される華やかなイベント「ウィジットチャオプラヤー」(Vijit Chao Phraya)が今年も開催中です。 ラーマ8世橋、ワット・アルン、アイコンサイアム、アジアティークなどいくつかのスポットがあるのですが、その中でもメインスポットのひとつ、ラーマ1世橋(通称サパーンプット/メモリアルブリッジ)へ今年も行ってきました! すごい迫力の美しい花火が打ち上げられ、会場近くではお祭り屋台のような出店がたくさんあって、とても楽しかったです。 華麗なるチャオプラヤー 私も含め、よく「Visit Chao Phraya」(ビジット・チャオプラヤー)と勘違いしてしまうのですが、正しくは「Vijit Chao Phraya」で、タイ語では「วิจิตรเจ้าพระยา」(ウィジット・チャオプラヤー)と言い、「華麗なチャオプラヤー」というような意味合いの言葉です

                                                                            豪華花火とお祭り屋台【ウィジットチャオプラヤー2023開催中】(Vijit Chao Phraya 2023) - siam manao-life
                                                                          • 焼きそば800円、カレー1000円・・屋台の値上がりが気になる - 関西 日帰りカメラ旅

                                                                            値上がりの夏 屋台グルメは豪快に 十日えびす大祭(2023年1月)の屋台グルメのお値段は? 値上がりの夏 猛暑と値上がりに悩まされる夏ですが、 祭りの屋台で売られている食べ物も値上がりしているそうです。 マネーポストWEBによると、 夏祭りの屋台の焼きそばが800円、かき氷400円、たこ焼き700円、お好み焼き800円、 そして海の家では、カレーが1000円、かき氷800円で販売されているそう。 「祭り」という非日常空間で販売される屋台の食べ物は もともと割高感がありますが、 それにしても焼きそば800円は高いです。 屋台グルメは豪快に 値上がりの原因は、原材料費の高騰だと思うのですが こういった場合、皿に盛る焼きそばの量を加減するなどして 価格を据え置きにするという手法が使えるのでは? でも、コース料理のオードブルみたいに 皿の上にほんのひとつまみだけ 焼きそばがのっていたら興ざめしそう

                                                                              焼きそば800円、カレー1000円・・屋台の値上がりが気になる - 関西 日帰りカメラ旅
                                                                            • 「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                                              「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 韓国屋台ハンサム とは メニューについて 注文 フードメニューは全部美味しかった👇 ハンサムピンス(韓国式かき氷) が超美味しかった! 支払い メニュー紹介 忘備録 「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 ******* 管理人のモットー *********** 株主優待で「コト消費(体験消費)」 株主優待を利用して手軽にできる「コト消費(想い出作り)」 外食も映画も旅行も、株主優待を利用して、日々の生活に体験・経験を取り入れ消費行動を楽しむがモットー! 株主優待を利用して人生の宝箱に、楽しい想い出を目一杯詰め込む! ************************************** 一家の株主優待の期限が迫っていたので、JR新橋駅前のハンサムへ行ってみた 韓国屋台ハンサム とは 『

                                                                                「韓国屋台ハンサム」/店内は韓国!/一家ホールディングス 株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                                              • ノンタブリーの行列のできるカオマンガイ屋台は味もボリュームもコスパも最高だった - タイの晩ごはん

                                                                                こんにちは、カオマンガイ大好きタイの晩ごはんです。 行列のできるカオマンガイ屋さんといえば、バンコクで店舗を展開する「ピンクのカオマンガイ」などが有名ですが、ノンタブリーにも行列の絶えないカオマンガイ屋さんがあります。 場所はノンタブリーのティワノン通り、ビッグC ティワノンの道を挟んだ辺り。 Googleマップの情報によると、営業時間は夕方の5時から10時まで。一応は店舗としての登録になっているのですが、実際には屋台で、持ち帰りのほか歩道上に展開されているテーブルでも食事ができる、タイではおなじみの形態です。 実はここは以前から気になっていました。 というのもいつ見ても、行列ができているんですよね。 並ぶ人の多さにいつも通り過ぎるだけだったのですが、この日は意を決して行列に加わります。 こちらが、屋台のメニュー。 上から順に 普通のカオマンガイ 揚げチキンのカオマンガイ ミックス ご飯の

                                                                                  ノンタブリーの行列のできるカオマンガイ屋台は味もボリュームもコスパも最高だった - タイの晩ごはん
                                                                                • 朝食!Yahoo!ショッピングで無料!大阪王将『懐かしの屋台ラーメン』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                                                                  パソコンのバッテリーが古かったっぽくて、シューシューと音が出ていました。 もうね、バッテリー外して使用を決めました。 いつかは壊れるパソコン。 怯えながら使おうと思います。笑 朝食 大阪王将『懐かしの屋台ラーメン』です。 ヤフーショッピング愛用の方には悪いけど、過去1年間にYahoo!ショッピングでご注文がしなかった方は無料で貰えちゃうです。 過去に何度か無料で貰っています。笑 普通に買うと送料込みで1,000円。 『懐かしの屋台ラーメン』は3食入りのラーメン。 味は醤油ベースの味付けのスープ。 販売者は築地ばんや。 常温保存で2024年6月13日まで賞味期限がある。 栄養成分表示(1食、麺85g、スープ22ml+3g当たり) エネルギー:274㎉ たんぱく質:9.9g 脂質:3.9g 炭水化物:49.2g 食塩相当量:7.2g 中身。 3食分入り。 それぞれ個包装になっているので扱いやす

                                                                                    朝食!Yahoo!ショッピングで無料!大阪王将『懐かしの屋台ラーメン』を食べてみた! - tomomo13’s diary