並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 187件

新着順 人気順

山口一郎の検索結果1 - 40 件 / 187件

  • サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

    サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。リスナーから届いた質問に、タブー無しで答えました。そのなかから、「CDとサブスクで収入の差があるのですか?」に対する山口の回答を紹介します。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」7月10日(金)放送分) ◆CDとサブスクで、アーティストのみなさんは収入の差があるのですか? 再生数によって変わるのでしょうか?これは、非常に難しいお話ですね。まずCDっていうのは……例えばアルバムが3千円だとするじゃないですか。簡単に言うと、3%が著作権印税なんですよ。作詞1.5%、作曲1.5%。この3%で3千円だと、著作権印税が90円になりますよね。90円をメンバー5人だとすると、5で割るわけですよ。だから、1人頭いくらだ……? 18円とか。1人20円くらいになるんですね。それが著作権印税になるわけです。

      サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
    • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

      2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい

        ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
      • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

        今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

          「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
        • BTS抑え世界1位!札幌JKバンド曲がSNS拡散 - 音楽 : 日刊スポーツ

          札幌の女子高生2人組ニューテクノバンドLAUSBUB(ラウスバブ)が世界から注目を集めている。昨年12月末に公開した楽曲「Telefon」が1月中旬にSNSを通じて爆発的に拡散。ドイツの音楽プラットフォーム「SoundCloud」では世界的人気の韓国男性音楽グループBTSを抑え週間チャート1位に。コロナ禍の昨年3月に結成した新世代のテクノサウンドに注目だ。 ◇   ◇   ◇ グラミー賞候補のBTSを抑え世界1位になったのは女子高生のサウンドだった。岩井莉子、高橋芽以(ともに17)からなるテクノバンドLAUSBUBが音楽ファンから注目を集めている。岩井は「不思議な気持ち。まさかこんなに聞かれるようになるとは。とにかくびっくりしているけど、聞いてもらってありがたい」と驚きを隠せない。 アナログシンセサイザーやサンプリングを多用した楽曲「Telefon」が先月中旬にSNSで火が付くと、「Sou

            BTS抑え世界1位!札幌JKバンド曲がSNS拡散 - 音楽 : 日刊スポーツ
          • サカナ山口一郎、スピッツ草野もサブスク巡り「収入はほぼ無い」「かなり違和感」過去に深刻な裏側告白

            サブスクの是非が議論を呼んでいます。 先日シンガー・ソングライターの川本真琴さんの発言「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしい」が大きく報道されましたが、他にもサカナクション山口一郎さんやスピッツ草野マサムネさんが過去にサブスクの深刻な裏側を語っています。 (画像:時事通信フォト) ■サカナ山口一郎「サブスクでの収入はほぼ無い」 2020年にTOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』内のコーナー『サカナLOCKS!』で語られたのはサカナクション山口一郎さんによるサブスクの「収入はほぼ無い」というお話し。 山口さんは「サブスクでの収入はほぼ無いですね。サブスクでちょっと今月楽だなー、って思ったことは正直ないです」と語り始め、サブスクサービスによってパーセンテージが違うこと、原盤権を所有しているか否か契約などで細かく取り分が違うことを説明しました。 インディー

              サカナ山口一郎、スピッツ草野もサブスク巡り「収入はほぼ無い」「かなり違和感」過去に深刻な裏側告白
            • 『ウマ娘』の「うまぴょい伝説」を、サカナクションの山口一郎氏が称賛しうまぴょい。うまぴょいは天使でペガサス - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『ウマ娘』の「うまぴょい伝説」を、サカナクションの山口一郎氏が称賛しうまぴょい。うまぴょいは天使でペガサス サカナクションの山口一郎氏は1月5日、自身のTwitterアカウントで突如「うまぴょい!うまぴょい!」と投稿しファンを騒然とさせた。この投稿は、『ウマ娘 プリティーダービー』の楽曲「うまぴょい伝説」にちなんだものだろう。今をときめく人気バンドのボーカルは、うまぴょいにハマっているのである。 『ウマ娘 プリティーダービー』は、Cygamesが手がけるクロスメディアコンテンツだ。名馬たちの名前と個性を受け継いだウマ娘たちが織りなす世界観で、ゲーム・漫画・アニメなどに展開している。ゲーム版は育成シミュレーションとして、PCおよびAndroid/iOS向けに配信中だ。そして「うまぴょい伝説」は、プロジェクト発表当時のプロモーション映像にも用いられた、本作を代表する楽曲。作詞

                『ウマ娘』の「うまぴょい伝説」を、サカナクションの山口一郎氏が称賛しうまぴょい。うまぴょいは天使でペガサス - AUTOMATON
              • 【2023年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ

                山口一郎(以下、山口):どれにしようか、すごく悩みました。 FASHIONSNAP.COM(以下、F):今年のベストバイ、なかなか絞れなかったですか(笑)。 山口:そうなんです。本当に良くて紹介したいものばかりで。 F:それは気になります。まずは毎年恒例で山口さんの定番品についてお聞きしたいのですが、今年の定番と呼べるものはありましたか? 山口:いくつかあって、まずは「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」のコートかな。本当によく着ているので、冬の定番コートになりました。 F:毎年ベストバイ入りしているマルジェラが1点目に来ましたね。リサイクルナイロン製のオーバーサイズパデッドコート。決め手は何でしょう。 山口:僕は去年の夏に体調を崩して、療養しながら活動しているのですが、薬の副作用もあって体重が増えたんですよ。それで大き目のアウターを探していて、「ジュンヤ ワタナベ(JU

                  【2023年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ
                • 「山口一郎のレア写真くれ」とあるサカナクションのファンのツイートにご本人が深夜にリプ爆撃→どよめく界隈、まさかのワードがトレンド入りして伝説を残す

                  こます @uotami_kms 揺れたり震えたりした線でサカナクションを丁寧に描く人間。 サカナクションの情報を絵でまとめます。ドアラもすき。 https://t.co/pVk0FOIMVQ

                    「山口一郎のレア写真くれ」とあるサカナクションのファンのツイートにご本人が深夜にリプ爆撃→どよめく界隈、まさかのワードがトレンド入りして伝説を残す
                  • 2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち

                    これまでのあらすじ ・村長から「俺は2020年の第一巻発売オススメまんが記事をアップしたけど、おまえはまだなの?」と煽られた。 msknmr.hatenablog.com ・わがブログ固有の文化・商標である年度第一巻発売マンガまとめ企画を村長に盗用され、怒りを禁じえません。目下、弁護士を通じて訴訟の準備中です。 レギュレーション ・タイトル後のカッコ内は掲載誌 ・2020年1月〜12月に第一巻が発売された作品 ・上下巻、短編集、アンソロジー、短期集中連載作などは扱いません(意外と判定むずい)*1。コミカライズに関してはこの限りではない。*2 ・ナンバリングされてない作品等についても責任は持てない。 ・前に70作とか80作とかあげてたら「多すぎて散漫」みたいなコメントがついたので反省して今回は限界まで絞りました。 並んでるタイトルだけ確認して満足する人用インデックス これまでのあらすじ レギ

                      2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち
                    • サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」

                      こゆるぎ岬 @o_thiassos サカナクションの山口一郎が鬱病で地獄で何も出来なかったときに「なぜかずっと中日ドラゴンズだけは残って、ドラゴンズのYouTuberに救われた」と言ってて、そうそう、本気で好きなスポーツチームはどんなときでも生きていく励みになるんだよな、と思った。「自分」を見つめなくて良いんだよな応援は。 2024-04-20 08:44:07 リンク Yahoo!ニュース 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) 今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不 724 users 1512

                        サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」
                      • 「音楽ビジネスをアップデートする」サカナクション・山口一郎が挫折と苦悩の末に見いだしたもの - Yahoo!ニュース

                        「“社会の音”をデザインしたい」。今、サカナクションのフロントマン・山口一郎(38)はそう語る。2007年、27歳の時に遅咲きのデビュー。数々のヒット曲を生み出し、 NHK紅白歌合戦にも出場したが、同時にさまざまな葛藤を抱えたという。オリジナルアルバムのリリースは、今年に至るまで6年も空いた。その間、インターネットによって音楽の楽しみ方が変化していくなかで、ミュージシャンとして何をすべきか模索してきた。ファン、そして社会との関わり方、CDとストリーミング、文化を受け継いでいくこと……。今の時代のミュージシャンが果たすべき役割について語った。(取材・文:布施雄一郎/撮影:中野敬久/Yahoo!ニュース 特集編集部)

                          「音楽ビジネスをアップデートする」サカナクション・山口一郎が挫折と苦悩の末に見いだしたもの - Yahoo!ニュース
                        • 【動画】「あつまれ どうぶつの森」でサカナクションの「新宝島」MVを丁寧に再現! 山口一郎も「おー嬉しいー!」と反応するクオリティー

                          「あつまれ どうぶつの森」の島でサカナクションの「新宝島」のMVの世界を再現した人が大きな注目を集め、サカナクションのメンバー山口一郎さんが「おー嬉しいー!」と反応するなど話題を呼んでいます。丁寧な再現はどのようにして行われたのか、作者を取材しました。 【あつ森】新宝島/サカナクション あつ森の楽器演奏&ベース サカナクション / 新宝島 作者はベーシストでVtuberの花奏かのん(@_kanade_kano)さん(YouTubeチャンネル)。Nintendo Switch用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」では、舞台が「無人島」となっていることから、地形の変更や河川の造成などが可能な「島クリエイター」機能、オリジナルのデザインを作るための「マイデザイン」機能などが用意されており、それらを使って自分好みの島を作れるのが特徴です。 かのんさんはこうした機能に加え、楽器の演奏機能などを使っ

                            【動画】「あつまれ どうぶつの森」でサカナクションの「新宝島」MVを丁寧に再現! 山口一郎も「おー嬉しいー!」と反応するクオリティー
                          • 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の狂気に触れた人々の集団幻想の質が高すぎる

                            藤井亮 @TAROMAN @ryofujii2000 映像作家。監督。クリエイティブディレクター。主に変なものをつくります。 『TAROMAN(タローマン)』『石田三成CM』『ミッツ・カール君』『サウンドロゴしりとり』『造船番長』『日本建設工業CM』 『別冊オリンピア・キュクロス』『オドモTV』『大嘘博物館』など gosay.studio 藤井亮 @TAROMAN @ryofujii2000 あの70年代のカルト特撮ヒーローが帰ってきた! 岡本太郎x巨大ヒーロー! 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』 解説は幼少時からのタローマンファンの山口一郎さん (というていの狂気5分番組がはじまります) 来週月曜深夜からEテレ。 nhk.jp/p/taroman/ts/M… pic.twitter.com/izuZ08pnXT 2022-07-15 11:44:08 リンク TAROMAN - N

                              『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の狂気に触れた人々の集団幻想の質が高すぎる
                            • 【2022年ベストバイ】サカナクション 山口一郎が今年買って良かったモノ

                              FASHIONSNAP(以下、F):11月16日(=いい一郎の日)を機に、少しずつ活動されていますね。 山口一郎(以下、山口):まだ半分くらいは療養中で音楽制作はお休みしていますが、体調を見つつSNSなどから一歩ずつ始めています。以前までは収録や撮影などでの外出が多く、その帰りに買い物などをしていたので、療養中は難しかったですね。行ける場所も限られていましたし。 F:本企画では山口さんのユニフォームなど定番品をいつも一品目に紹介してもらっていました。今年はそのような服はありましたか? 山口:手に入れたのは後半でしたが、これですね。今も履いている「コム デ ギャルソン オム(COMME des GARÇONS HOMME)」のパンツです。 F:ギャルソンのパンツは過去にもベストバイ入りしていて、山口さんのワードローブという印象です。 山口:前はプリュス(COMME des GARÇONS H

                                【2022年ベストバイ】サカナクション 山口一郎が今年買って良かったモノ
                              • 【2021年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ

                                今年のお買い物を振り返る「2021年ベストバイ」。ラストとなる19人目は、サカナクションの山口一郎さん。依然としてコロナ禍の今年も、既存のシステムを覆すプロジェクト「アダプト/アプライ」を立ち上げるなど挑戦を続けています。約2年ぶりの全国アリーナツアーをスタートし、新たな一歩を踏み出している山口さんの「新しい定番」とは? 2021年に買って良かったモノ8点。

                                  【2021年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ
                                • TAROMAN - NHK

                                  岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。 両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。 10話それぞれのタイトルは「芸術は、爆発だ!」「真剣に、命がけで遊べ」など太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像が展開します。 主役は〈TAROMAN〉(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで奇獣と戦います。対峙する奇獣たちは、〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。 番組後半は、山口一郎さん(サカナクション)が登場。各回の〈作品〉と〈ことば〉について、太郎への愛を込めて語ります。

                                    TAROMAN - NHK
                                  • 【動画】「ドラゴンズに救われた」サカナクション山口一郎さん うつ病と向きあった2年 音楽に興味を失った時期も:中日新聞Web

                                    2022年7月に体調不良を理由に休養し、活動を休止していたロックバンド「サカナクション」のボーカル山口一郎さん。一時は極度の倦怠感でベッドから動けない状態が続いた。そんな状況の中、唯一の救いとなったのは、熱烈なファンであるドラゴンズの存在だったという。

                                      【動画】「ドラゴンズに救われた」サカナクション山口一郎さん うつ病と向きあった2年 音楽に興味を失った時期も:中日新聞Web
                                    • Vol.110 検証・70年代風特撮タローマンを現代の技術で作るには[Point of View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                      タローマンとは? 2022年7月下旬にNHKの深夜に放送されるや否や、SNSで話題になっている番組「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」(NHKにて随時再放送中。詳しくは番組HP参照)。 番組公式HPに書いている番組説明は… 岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。10話それぞれのタイトルは「芸術は、爆発だ!」「真剣に、命がけで遊べ」など、太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像が展開します。 主役は〈TAROMAN〉(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで奇獣と戦います。対峙する奇獣たちは、〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。 番組後半は、山口一郎さん(サカナクション)が登場。各回の〈作品〉と〈ことば〉について、太郎への愛を込め

                                        Vol.110 検証・70年代風特撮タローマンを現代の技術で作るには[Point of View] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                      • サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK

                                        多彩なジャンルを融合させたサウンドで人気のバンド、サカナクション。ボーカルとギターを担当している山口一郎さんは、コロナ禍を経て、これからの音楽はさらに進化していくと考えています。山口さんが、いま時代をどう見つめ、どんな音楽表現を生み出そうとしているのか、インタビューしました。 (聞き手・小西政親アナウンサー、取材・杉浦友紀アナウンサー) インタビューを行ったのは、山口さんの自宅。山口さんの音楽が生み出されるだけでなく、SNSの生配信やオンラインライブも行ってきた、まさに活動拠点となっている場所です。 (小西) 山口さんにとってはのいちばんのプライベートな空間。抵抗はないですか? (山口) こういうふうに取材したり、使うってことですか?それに対して嫌だなと思うことはないですけど、やはり、どっかミュージシャンって手が届かないとこにいるべきだとか、どんなものが好きで、ふだんどんな生活しているかっ

                                          サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK
                                        • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年4月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 2位 「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能 - Togetter 3位 簡単でおいしい山本ゆりさんのレシピ、その中でも個人的に激推しを並べます。ガチ勢の皆さまも一押しを教えてください。 - Togetter 4位 さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり 5位 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが

                                            月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                          • №1,215 邦楽セレクション “ サカナクション特集 ” | 「新宝島」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                            ■ 目 次 プロローグ サカナクション 新宝島 エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石純子です 本日のテーマは、邦楽セレクション “ サカナクション特集 ”  です! 「魚」と「アクション」の単語を組み合わせた造語の サカナクション です! 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます ご紹介するナンバーは、「新宝島」をチョイスしました! 記事はUP後も、編集(随時)したり、音楽はセレクションを 増やしたり(稀に)もしているから、見直しても面白い

                                              №1,215 邦楽セレクション “ サカナクション特集 ” | 「新宝島」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                            • Perfume、サカナクションの「新宝島」チアダンスをキレッキレに再現 山口一郎「バレンタインチョコを貰った感じ」

                                              テクノポップユニット「Perfume」が2月14日にショートムービー共有アプリケーション「Tik Tok」で新作ダンスを披露。今回はロックバンド「サカナクション」の名曲「新宝島」に乗せて、同曲PVに登場するチアダンスを披露しており、「サカナクション」のボーカル・ギターである山口一郎さんからは感激するコメントが寄せられています。 Perfumeが披露した「新宝島」のチアダンス(画像はTik Tokから) 14日に行われたファンクラブ会員限定生配信「P.T.A. TV VOL.12~BAR香」の後、ファンへのバレンタインプレゼントとして1時間かけて制作したという「新宝島」のチアダンス動画を公開したPerfumeの3人。「チョコレイトディスコ踊らんのかい」と、バレンタインデーを意識しない選曲にセルフツッコミを入れながら、「サカナさん! オファー待ってまーす」と呼びかけました。 これに対し、山口さ

                                                Perfume、サカナクションの「新宝島」チアダンスをキレッキレに再現 山口一郎「バレンタインチョコを貰った感じ」
                                              • 【2020年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ

                                                今年のお買い物を振り返る「2020年ベストバイ」。10人目は、本企画4回目の登場となるサカナクションの山口一郎さんです。日本初の3Dサウンドを取り入れたオンラインライブを開催した今年、ステイホームを楽しく過ごすためのプロジェクト「#夜を乗りこなす」といった実験的な活動でも多様な音楽とカルチャーを届けてくれました。「本物しか残れない時代になったと思う」と話す山口さんが選ぶ、今年買って良かったモノ11点。

                                                  【2020年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ
                                                • 【2019年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ

                                                  ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

                                                    【2019年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ
                                                  • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                                                    2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

                                                      2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                                                    • 長谷川白紙のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第11回

                                                      アーティストの音楽履歴書 第11回 [バックナンバー] 長谷川白紙のルーツをたどる 気鋭音楽家の土台を作ったエレクトロニカ、ジャズ、現代音楽との出会い 2019年12月24日 19:00 700 26 アーティストの音楽遍歴を紐解くこの企画。今回は、11月に発売された1stフルアルバム「エアにに」が好評を博している長谷川白紙のルーツに迫った。 取材・文 / 柴崎祐二 日常的に音楽に触れ、作曲もしていた幼少期実は中学に上がるまでの記憶がほとんどないんです。小学校の頃の記憶もごく一部を断片的にしか思い出せなくて……家族も特別音楽が好きだったというわけでもないんですが、4歳からピアノを習わされていたらしいので、日々音楽には触れていたんだと思います。だから、クラスでも「あいつは音楽ができる」みたいに思われていたらしく。当時のことを母親がたまに話してくれるんですが、どうやら小学生の頃から作曲らしきこ

                                                        長谷川白紙のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第11回
                                                      • サカナクション『陽炎』の「カァ゛ァ゛ゲロォッ!カァ゛ァ゛ア゛ア゛ゲロォッッ!!」の中毒性についての論文 - kansou

                                                        サカナクション『陽炎』の「カァ゛ァ゛ゲロォッ!カァ゛ァ゛ア゛ア゛ロォッッ!!」の中毒性についての論文。 映画「曇天に笑う」曇天ダンス~D.D~ サカナクション/陽炎 まずはサビの歌詞をご覧いただきたい。 オッオー うぃきになっくとっりとーいくれなーい いつになっくあっおーるくれなーーい いつになっくないてーるよーだ カァァゲロォッッ! カァ゛ァ゛ゲロォッ!! ギヴィノ いきになっくわーよるはこなーい いつになっくあっおーるくれなーーい いつになっくないてーるよーだ カァ゛ァ゛ァ゛ゲロォッッ!! カァ゛ァ゛ァ゛ア゛ア゛ゲロォッッッ!!! なんでしょうかこれは これまでのサカナクションのイメージとは一線を画する異常なほどの「がなり」であり「こぶし」 「カァ゛ァ゛ァ゛ア゛ア゛ゲロォッッッ!!!」 なんでしょうかこれは 今回はこの「カァ゛ァ゛ァ゛ア゛ア゛ゲロォッッッ!!!」が、なぜこれほどまでにが

                                                          サカナクション『陽炎』の「カァ゛ァ゛ゲロォッ!カァ゛ァ゛ア゛ア゛ゲロォッッ!!」の中毒性についての論文 - kansou
                                                        • 藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる

                                                          藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる1980年代の日本のクラブ・カルチャー黎明期よりDJとして活躍し、90年代には「裏原」と呼ばれる、日本のストリート・カルチャーの隆盛をつくりあげた藤原ヒロシ。音楽やファッションのみならず様々な文化のディレクションを担い、世界中に多くのフォロワーを生んできた。ニューアルバム『SLUMBERS 2』の発表を機に、藤原がこれまでいかなるアートに触れ、どのようにとらえてきたのかを中心に話を聞いた。 聞き手・構成=安原真広(ウェブ版「美術手帖」編集部) 撮影=稲葉真 藤原ヒロシ 1980年代の日本のクラブ・カルチャー黎明期よりDJとして活躍し、90年代には「裏原」と呼ばれる、日本のストリートファションの隆盛をつくりあげた藤原ヒロシ。「fragment design」名義で、ファッションのみならず様々なジャンルのクリエイティブを担い、世界中

                                                            藤原ヒロシ インタビュー。カルチャーと呼応するアートを見つめる
                                                          • サカナクション「2日間で6万人視聴」オンラインライブから見えたこと(柴 那典) @gendai_biz

                                                            コロナ禍で大打撃を受けたライブエンタテイメント業界。公演の中止や延期が相次ぐ中、有料のオンラインライブが急速に広まり、定着しつつある。6月25日に行われたサザンオールスターズの無観客配信ライブは約18万人がチケットを購入。他にも星野源や長渕剛など多くのアーティストがオンラインライブを開催している。 オンラインだからこその新たなライブ表現も広がっている。なかでも8月15日、16日に開催されたサカナクション初のオンラインライブ「SAKANAQUARIUM 光」は、“ライブ映画”というコンセプトのもと、こだわりぬいた演出の数々で注目を集めた。 こうした現状は、音楽業界の先行きにとって、いかなる意味を持つのか。オンラインライブにはどれほどの収益性があり、どのような課題があり、そして今後に向けてどんな可能性が広がっているのか。 エンターテインメント業界の次代のキーパーソンたちが、コロナ禍の現在と

                                                              サカナクション「2日間で6万人視聴」オンラインライブから見えたこと(柴 那典) @gendai_biz
                                                            • 「今こそ、インターネット上での音楽表現を見つけるべき」――サカナクション・山口一郎が考えるコロナ以降のロックバンド(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                              「コロナ禍に優先すべきことは、ビジネスよりもリスペクト」とサカナクションの山口一郎(41)は言う。この2年、インターネットを駆使したさまざまな音楽の伝え方を実践してきた。ライブビジネスが苦境に立たされるなか、実は手応えを感じているという。山口が思い描くこれからのロックバンドのあり方とは。(文中敬称略/取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) サカナクションは昨年12月から今年1月にかけて2年ぶりの全国ツアーを行った。新型コロナウイルスの感染第6波の影響を受け、観客動員は「コロナ禍以前に比べてかなり減った」と山口一郎は言う。 ツアーのファイナルを飾る1月の日本武道館公演はチケット販売直後に完売したものの、感染拡大の影響から公演日を目前に多くのキャンセルが入った。 「直前にキャンセルされたチケットをすぐにリセールするのは、これまでのシステム上、難しかっ

                                                                「今こそ、インターネット上での音楽表現を見つけるべき」――サカナクション・山口一郎が考えるコロナ以降のロックバンド(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                              • 岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演

                                                                NHK Eテレで、芸術家・岡本太郎さんの世界観をもとにした特撮作品『TAROMAN』が放送される。1話5分のエピソードで全10話を予定している。 監督は映像作家の藤井亮さん。番組の後半ではミュージシャンの山口一郎さん(サカナクション)が登場し、各回について語る。 放送スケジュールは以下の通り。 7月18日(月)24時30分〜24時35分 ・第1話 でたらめをやってごらん 7月19日(火)24時55分〜25時 ・第2話 自分の歌を歌えばいいんだよ 7月20日(水)25時〜25時5分 ・第3話 一度死んだ人間になれ 7月21日(木)24時30分〜24時35分 ・第4話 同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ 7月22日(金)25時〜25時5分 ・第5話 真剣に、命がけで遊べ 7月25日(月)24時30分〜23時35分 ・第6話 美ってものは、見方次第なんだよ 7月26日(火)24時55分

                                                                  岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演
                                                                • 宮沢孝幸准教授、 藤井聡教授が語った「ライブビジネスを安全に再開する方法」|柴 那典

                                                                  先日、SUPER DOMMUNEで「Talking About With / After CORONA『ライヴエンターテインメントの行方』」と題したトークセッションが開催されていました。 ものすごく有意義な内容で、僕としても、いろいろと目から鱗が落ちる内容だった。普段はアーカイブの残らないプラットフォームなんですが、これは広く沢山の人に伝えるべきだということでYouTube上にアーカイブが公開されています。 第一部、第二部、第三部、そしてDJセットの第四部という合計5時間の内容。全編、とても興味深い内容だったのだけれど、特に印象的だったのが「新型コロナウイルスと共生するライブミュージック」と題した第三部だった。 パネラーは 宮沢孝幸(京都大学ウイルス再生医科研究所准教授) 藤井聡(京都大学大学院工学研究科教授) 清水直樹(クリエイティブマン・プロダクション代表) 加藤梅造(LOFT PRO

                                                                    宮沢孝幸准教授、 藤井聡教授が語った「ライブビジネスを安全に再開する方法」|柴 那典
                                                                  • 山口一郎(サカナクション)×カンタ(水溜りボンド)が見つめるインターネットシーンの未来 | ナタリー15周年記念インタビュー 第3回

                                                                    2007年2月1日に音楽ニュースメディアとしてスタートしたナタリー。現在ではマンガ・アニメ、お笑い、映画、舞台・演劇と計5ジャンルの最新ニュースや特集記事を日々配信し続けている。そんなナタリーも今年で誕生15周年を迎えた。これに合わせて、ナタリーでは日頃ナタリーを盛り上げてくれている著名人たちを迎え、インタビュー企画を展開。第1回にはヒャダインと児玉雨子、第2回には藤井隆と西山宏太朗に登場してもらった。 そして最終回となる今回は、ナタリーと同じく2007年にメジャーデビューしたサカナクションのフロントマン・山口一郎と、インターネットシーンが劇的に変化する中、YouTuberシーンを切り拓いてきた水溜りボンド・カンタの対談をお届け。ミュージシャンとYouTuberそれぞれの立場からみたシーンの変化や未来について語ってもらった。 取材 / 臼杵成晃 文 / 下原研二 撮影 / 須田卓馬 You

                                                                      山口一郎(サカナクション)×カンタ(水溜りボンド)が見つめるインターネットシーンの未来 | ナタリー15周年記念インタビュー 第3回
                                                                    • サカナクション・山口一郎「CD・グッズ・ライブチケット」ミュージシャンにとって最も直接的な支えになるのは?(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

                                                                      サカナクションの山口一郎が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。「音楽へのお金のかけ方」をテーマに、コロナ禍での音楽の楽しみ方の移り変わりや、今後の課題などについて語りました。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」7月30日(金)放送分) 今回は、以前番組で募集した『2021年上半期に、音楽にいくら使ったか』をテーマにお届けしました。山口が紹介した10代のリスナー3人の報告からは、コロナ禍でライブに行けない分CDやグッズにお金を使っている、音楽のサブスクリプションサービスを利用している人はあまりいない、ということがわかりました。また中古CDを購入している人も多く、「それがアーティストの支えになるのか?」という質問には、山口が“中古店でCDを買っても、ミュージシャンやレーベルには何の利益もない”ことを解説しました。 ――CDとサブスクのメリット・デメリ

                                                                        サカナクション・山口一郎「CD・グッズ・ライブチケット」ミュージシャンにとって最も直接的な支えになるのは?(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
                                                                      • サカナクション山口一郎「猫の画像下さい。」にリプライされた多数の大喜利画像

                                                                        おんがくぬま🐱 @music_lake_me @SAKANAICHIRO 何年も前ですが、母猫が育児放棄した子猫達を近所で保護した時の写真です🐈(父📷撮影) 5匹とも無事に新しい家族の元へ行きました☺️✨ pic.twitter.com/DliycZ5ty2 2021-04-22 13:03:20

                                                                          サカナクション山口一郎「猫の画像下さい。」にリプライされた多数の大喜利画像
                                                                        • 山口一郎うつ病闘病 加藤浩次支え - Yahoo!ニュース

                                                                          今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

                                                                            山口一郎うつ病闘病 加藤浩次支え - Yahoo!ニュース
                                                                          • タローマン8話に存在しないはずの元子役が登場して衝撃を受ける人々

                                                                            リンク TAROMAN - NHK TAROMAN 岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。 両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。 10話それぞれのタイトルは「芸術は、爆発だ!」「真剣に、命がけで遊べ」など太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像が展開します。 主役は〈TAROMAN〉(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで奇獣と戦います。対峙する奇獣たちは、〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。 番組後半は、山口一郎さん(サカナクシ 36 users 8278

                                                                              タローマン8話に存在しないはずの元子役が登場して衝撃を受ける人々
                                                                            • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

                                                                              延期してすみません。2日目です。こんなところで愚痴るのもなんですが、アルバムのほうが記事を作るのが大変なような気がしています。データの重みが違うというか、まあソングは1曲なのに対してアルバムは10曲くらい入ってくるからデータ量に重みがあるのは当然なのですが、時間が経っているせいか思い入れが大きくてやりにくいです。明日で終わります。よろしくお願いします!(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 なおレビューは

                                                                                ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
                                                                              • 「攻殻機動隊」風の名古屋がかっこいい! 近未来感のあるビルの夜景写真に「少佐が飛び降りてきそう」の声

                                                                                見た瞬間にアニメ「攻殻機動隊」のワンシーンを思い出すような名古屋の夜景写真が「幻想的」「かっこいい!」と話題になっています。撮り方と調整でこんなにも近未来感がでるのか。 愛知県・名古屋市のビルが建ち並ぶ「名古屋駅」周辺を、高い位置から見下ろすような構図で撮影。さらに明るさや明瞭度に加えて、色合いも“青緑”系に調整することで「攻殻機動隊」風の世界観を生み出しています。コメントで「少佐(※同作の主人公・草薙素子)が飛び降りてきそう」という声が多く上がるのも納得の雰囲気……! なんてサイバーパンクな名古屋駅……! 投稿したのは写真家のひろカメラ(@hiro_cameras)さんで、今回の写真は高いビルの展望台フロアから超広角レンズを使って撮影したとのこと。他にも駅前のモニュメント「飛翔」をメインに撮影した夜景に、まるで電脳世界のように緑の光が広がる名古屋の景色と、いずれもロマンにあふれた写真を公

                                                                                  「攻殻機動隊」風の名古屋がかっこいい! 近未来感のあるビルの夜景写真に「少佐が飛び降りてきそう」の声
                                                                                • 脆弱性満載の“平成OS”で崩壊に向かうポップカルチャー──マツケンがバイクで進む先に希望はあるか?(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  参照される80年代日本カルチャー 近年、世界を席巻してきた未来へのアイロニーとノスタルジーの表象を見ていったとき、そこに日本の80年代ポップカルチャーの影響が少なからず確認される。大友克洋の『AKIRA』をはじめ、シンセポップの起点にもなったYMO、竹内まりやなどのシティポップ、『クリィーミーマミ』などのアニメ、そしてウォークマンやファミコンなど日本発のエンタテインメントテクノロジー等々。 そして当時の東京は、欧米とは異なる文脈で過剰に発展した未来的な都市として認識されていた。1982年公開の映画『ブレードランナー』ではヴァンゲリスのシンセサウンドを背景に、東京をイメージした未来都市が描かれた。 社会学者のエズラ・ヴォーゲルが1979年に上梓したベストセラー『ジャパン・アズ・ナンバーワン』では、80年代前半の日本は欧米にはない独自路線を突き進む最先端の先進国として評価されていた。 だが、世

                                                                                    脆弱性満載の“平成OS”で崩壊に向かうポップカルチャー──マツケンがバイクで進む先に希望はあるか?(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース