並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3212件

新着順 人気順

建物の検索結果1 - 40 件 / 3212件

  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE旧本社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

      ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

      2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

        ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
      • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

        3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

          続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
        • 日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました - GIGAZINE

          大阪市西成区の「飛田新地(とびたしんち)」には日本最大級の遊郭が残っており、「鯛よし百番と飛田新地」によると「難波新地乙部遊郭が1910年に全焼したのを受けて、1916年に飛田遊郭が生まれました。1912年に完成した旧通天閣を中心とした新世界は、第1次大戦後の好景気で大いににぎわいます。新世界からほど近い飛田遊郭も昭和初期には200軒を越える妓楼が軒を連ねます。戦災でほとんどの店は消失しましたが、再び赤線としてよみがえり、1958年の売春防止法以後は料亭に転じたことで、現在もなお、伝統的雰囲気を色濃く残す街並みとその営みが保たれていますとのことで、非常に貴重な建物が多く残っており、実際にこの地域の最も古い建物であり、料亭でもある「鯛よし百番」は国の登録有形文化財にも認定されるほど。 なので、どのような建物が残っている町なのかを実際に見に行ってきました。 「飛田新地」と呼ばれるエリアは大阪市

            日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました - GIGAZINE
          • 最近のiPadを使えば、解体予定の建物も気軽に一棟丸ごとスキャンして思い出に残せる「うちのお婆ちゃん家もスキャンしたい」

            ミチトー1955 @micchito1955 株式会社やりたい放題の社員。土木業界出戻り組。帰ってきた三代目バカ息子。これからは好き勝手な事をしてやろうと決意した創業家出身の次期社長(多分)。営業、積算をメインに担当するも基本的には なんでも屋。1級土木施工管理技士、1級建設業経理士、2級舗装管理技士、測量士補、ビジネス法務エキスパート®取得済。

              最近のiPadを使えば、解体予定の建物も気軽に一棟丸ごとスキャンして思い出に残せる「うちのお婆ちゃん家もスキャンしたい」
            • GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理

              GIGAZINEを運営する株式会社OSA(大阪府茨木市別院町。会社法人番号:1200-01-049309)の代表取締役である山崎恵人氏が所有する,大阪市西淀川区大和田四丁目97番地1、97番地2、97番地所在の建物(家屋番号:大和田四丁目 97番2。不動産番号:1203000302502。以下「本件建物」という。)が,何者かによって今まさに現在進行形で解体作業中であるとのこと(恵人氏の母親であるとされる山﨑惠水氏の本日付blog参照)。 これについて,中立ぶって「GIGAZINE側にも落ち度があるのでは…」的なことを述べるものがいるが,以下に述べるとおり, ①いかなる落ち度があろうとも地主側の行為(権利がある場合には自力救済)は正当化できない。 ②なお,GIGAZINE側に土地の使用権原がある可能性は高い。 したがって,本件で「中立」的な立場に立つのであれば,全面的にGIGAZINE側を擁

                GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理
              • 原宿で建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」

                Hajime Kinoko @Shibarijp 縛るより、結ぶ事を大切に。I am a Rope artist🇯🇵 lesson,buy art,want model,work with me→DM📩 縛り 緊縛 Shibari 中日ドラゴンズ 師匠・夢子先生 / 先生・雪村先生、神凪先生。一縄緊縛教室・東京、福岡、神戸、札幌 shopshibari.shop-pro.jp Tokyo Fashion @TokyoFashion Today in Tokyo's famous Harajuku neighborhood, Japanese rope artist/kinbaku master Hajime Kinoko (@shibarijp) suspended five women from the outside of a building using Shibari - a

                  原宿で建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」
                • 【ホームズ】不動産アーカイブ・マンション・アパート・ビルなどの建物・物件情報データベース

                  年末年始休業期間の対応について 年末年始期間中はお問合せへの対応にお時間をいただく場合がございます。 誠に恐れ入りますが、ご了承の程お願い申し上げます。

                  • トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース

                    トルコ南東部で発生し、トルコとシリアに甚大な被害をもたらした地震では、多くの建物が倒壊した。その中には、耐震性能をうたう比較的新しいものも含まれた。真新しいマンションが崩れた様子に、トルコ国内では怒りの声が上がっている。BBCは、がれきと化した新しい建物3棟に注目し、その安全性について調べた。 マグニチュード(M)7.8と7.5の2つの地震が6日未明と同日午後にトルコ南東部で発生し、トルコ南部とシリア北部にまたがる広い地域で数千棟の様々な建物が倒壊。2万人以上が死亡した。

                      トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース
                    • 「アクロス福岡」という建物、25年前の竣工から「60年後に森になる」という構想で作られたらしい→今や動物も住んでるし階段で上れて素敵

                      リンク www.acros.or.jp アクロス福岡 国際・文化・情報の交流拠点。福岡シンフォニーホールや国際会議場を備えた複合施設です。 659 リンク 建築パース.com アクロス福岡 [建築パース.com] 福岡県福岡市中央区天神にあるアクロス福岡。1995年竣工。基本構想は、エミリオ・アンバース、日本設計、竹中工務店。

                        「アクロス福岡」という建物、25年前の竣工から「60年後に森になる」という構想で作られたらしい→今や動物も住んでるし階段で上れて素敵
                      • 「建てる意地と売らない意地」用地買収に失敗した建物シリーズがなかなかにエグい「イオンの駐車場が邸宅を囲んでる」

                        ばびこ @babbico1 @biblio_babel 浜松の街中にあるショッピングモール・ザザシティも丸で囲ったお店が譲らなかったようで、なかなかエグい作りですよ〜 pic.twitter.com/B4T89iTU2C 2020-09-30 09:56:46

                          「建てる意地と売らない意地」用地買収に失敗した建物シリーズがなかなかにエグい「イオンの駐車場が邸宅を囲んでる」
                        • 昔の建物でよく見る文字にそっくりな『機械彫刻標準書体』がフリー書体になっている!大人になってからわかるあの良さ

                          あや🐟⛺️嵐さんに感謝 @aya__ao @maternise 確かにプレートなどに彫るときはこの書体ですね。余談ですが、この書体好きな方は【金文】もお好きなのではと思います。昔青銅器などに彫った書体です(突然失礼いたしました) 2015-11-25 00:27:12

                            昔の建物でよく見る文字にそっくりな『機械彫刻標準書体』がフリー書体になっている!大人になってからわかるあの良さ
                          • 大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず

                            先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基本料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握してないと危険!みんなはメレ山のような情報弱者にならないよう気をつけて…*1。「二年の年季が明けないと、請け出されることもままならぬ…これではまるで携帯界は置屋システム!」と考えていたら、遊郭の建物を使った料亭に行ってきたことを思い出したのでご紹介します。 大阪・飛田新地の中に建つ料亭「鯛よし百番」。ちなみに飛田新地はかなり濃い雰囲気の歓楽街で、鯛よし百番よりも百番への道に建ちならぶ、ピンクのぼんぼりを灯したお店が今も遊郭的機能を残しています。上がりかまちに座布団が敷いてあり、髪を高く結い上げたお姉さんが座ってライトアップされていました。お姉さんがまぶ

                              大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず
                            • イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide

                              人物・動物・植物をはじめ、デジタル機器、建物、家具など、日常で見かける標準的なさまざまなスペースとサイズを図版化したDimensions.Guideを紹介します。 人物だけでも、老若男女の立ち・座り・寝・歩き・運動、そして正面・側面・上面が揃っており、イラストやデザインの参考資料になると思います。 Dimensions.Guide Dimensions.Guideではさまざまな図版が揃っています。 例えば、25-45歳の女性が歩いている時のサイズ。 平均身長は1.63mに設定されており、カジュアルな服装で歩いている横向きです。 Walking Female Side 素材はすべて商用でも無料で利用できます、クレジットは特に必要ありません。ただし、素材そのものを再配布・再販売することは禁止です。詳しくはライセンスページをご覧ください。 legal ダウンロードできる素材のフォーマットは、3種

                                イラストやデザインの参考資料に!人物・動物・植物・デジタル機器・建物・家具などを図版化 -Dimensions.Guide
                              • 世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断” | NHKニュース

                                空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。今後は装置にビルを乗せて実験を行うほか、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。 装置から圧縮した空気を噴射し、その力で浮き上がることで地面との間に100分の6ミリのわずかな隙間を作り地震による水平方向の揺れを遮断するほか、特殊なバネで上下方向の揺れも吸収することができるということです。 この装置について、研究グループが兵庫県三木市にある世界最大の振動台「Eーディフェンス」で、去年4月の熊本地震と6年前の東北沖の巨大地震、それに22年前の阪神・淡路大震災で観測された揺れを使って実験した結果、水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、上下方向の揺れも10分の1以上抑えること

                                  世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断” | NHKニュース
                                • 「GIGAZINE倉庫破壊事件」編集長側の敗訴確定 建物の撤去と土地明け渡しへ - 弁護士ドットコムニュース

                                    「GIGAZINE倉庫破壊事件」編集長側の敗訴確定 建物の撤去と土地明け渡しへ - 弁護士ドットコムニュース
                                  • 福島 郡山 飲食店の建物で爆発 現場監督の男性死亡 18人けが | NHKニュース

                                    1人が死亡し18人がけがをした福島県郡山市の飲食店の爆発事故で、死亡したのはこの店で行われていた改装工事の現場監督だった仙台市の50歳の男性と確認されました。警察と消防はプロパンガスによる爆発とみて詳しい状況を調べています。 店の中で男性1人の遺体が見つかり、警察が身元の確認を進めたところ、仙台市太白区の会社員、古川寛さん(50)と確認されました。 警察などによりますと、爆発が起きた店は新型コロナウイルスの影響で4月から休業し、その期間中に店舗の改装を行っていたということです。 古川さんが勤務する仙台市の設計施工会社によりますと、古川さんはこの店の改装工事の現場監督で、壁紙を塗装したり床を貼り替えたりする作業を行い、ガス関係の工事は請け負っていないということです。 今回の爆発では、このほか周辺の銀行のATMを使っていた人や近くの会社の事務所にいた人など、20代から80代の男女18人がけがを

                                      福島 郡山 飲食店の建物で爆発 現場監督の男性死亡 18人けが | NHKニュース
                                    • 外国人「これ悪役の本拠地だろって世界の建物をまとめてみた」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                      引用:http://imgur.com/gallery/bQBPd スレッド「悪役の本拠地は潜んでいても丸見えである」より。 Ads by Google

                                        外国人「これ悪役の本拠地だろって世界の建物をまとめてみた」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                      • [PDF] ある物理学生の回答 「気圧計を用いて,高い建物の高さを決定することができることを示しなさい」

                                        ある物理学生の回答 I 県立青少年センター科学部 宮崎幸一 とあるメーリングリストに流れてきたジョーク(?)です。おとうさんの夏休みの宿題と して訳してみました。英語に堪能な方は元の文章*1をご覧ください。 アーネスト・ラザーフォード卿(ロイヤルアカデミーの会長でノーベル物理学賞受賞者) が、次のような話を話した: 「しばらく前に、私は同僚から招請を受けました。彼は学生に物理の問題への回答の評価 に 0 を与えました。 一方, 学生は満点を要求してきました。 教師と学生は公平な仲裁者 (を 選ぶこと)に同意し,私が選ばれました。その試験問題を読みます。 『気圧計を用いて,高い建物の高さを決定することができることを示しなさい。 』学生は次 のように答えました:『建物の一番上に気圧計を持っていって、それに長いロープを結び、 道路までそれを下ろします、次に、それを持ち上げて,ロープの長

                                        • BBC生中継中にイスラエル軍が空爆、記者の背後で建物倒壊 - BBCニュース

                                          イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスの交戦が続くガザ地区で12日、BBCアラビア語のアドナン・エルブルシュ記者の生中継中に突如、空爆が始まった。

                                            BBC生中継中にイスラエル軍が空爆、記者の背後で建物倒壊 - BBCニュース
                                          • ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊

                                            解体中だったスタジアムの屋根が崩落し、作業員1人が死亡しました。 スタジアムの屋上で作業員が工事をしていた時のことです。屋根をつなぐワイヤを切断すると、建物全体が雪崩を打ったように崩れました。タス通信によりますと、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで起きたこの事故で、作業員1人が死亡しました。一緒に作業していた3人の男性らは無事でした。このスタジアムは、1979年、旧ソ連時代に建てられ、老朽化のために解体工事が行われていたということです。

                                              ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊
                                            • WELQから出火炎上のDeNA、周囲の建物を破壊して延焼を防ぐ「破壊消防」で対処 : 市況かぶ全力2階建

                                              決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                                                WELQから出火炎上のDeNA、周囲の建物を破壊して延焼を防ぐ「破壊消防」で対処 : 市況かぶ全力2階建
                                              • 台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK

                                                台湾の中央気象署によりますと、日本時間の3日午前8時58分ごろ、台湾東部の花蓮県沖およそ25キロを震源とするマグニチュード7.2の地震がありました。 台湾では日本と同じく最大で7まで震度があり、このうち花蓮県で震度6強の揺れを観測したほか、北東部の宜蘭県などで震度5強、北部の台北市や新北市など広い範囲で震度5弱の揺れを観測しました。 現地ではその後もマグニチュード6.5の揺れを観測するなど、地震が相次いでいます。

                                                  台湾東部で地震 9人死亡 963人けが 建物倒壊などの被害(3日) | NHK
                                                • レトロ好きさん必見『港区郷土歴史館』が素敵すぎて話題に「こんな建物が都内に現存するなんて」

                                                  ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 港区立郷土歴史館として使われている旧国立公衆衛生院の建物がとても素晴らしいから見に行ってほしい。 展示室以外は無料でしかも撮影OK。内田ゴシックの外観も堪能できるけど、中央エントランスや講堂の美しさは目を見張るほどだから。 pic.twitter.com/PEanGCffVW 2019-02-10 22:33:23

                                                    レトロ好きさん必見『港区郷土歴史館』が素敵すぎて話題に「こんな建物が都内に現存するなんて」
                                                  • 建物の3階から飛び降りる勇気

                                                    3階から落ちるのであれば重症を負うが生き残るかもしれない。もちろん打ち所が悪ければ死ぬ。 京アニの事件が起こる前からわりに知られた話だ。俺も知っていた。でもその状況になったとしても、飛び降りる勇気が俺はきっと出ないのだ。 猛烈な火災の迫る中、降りるための道具を用意する時間もない。俺は落ちることにビビって煙に巻かれてしまうだろう。 はてなのみんなはどうだい? 眼下にあるのは樹木も屋根もない。ただのコンクリートだ。死のイメージしか浮かばなくないか? 溺れたときの「ウイテマテ」のような、助かりやすい落ち姿勢なんてのはないのだろうか。

                                                      建物の3階から飛び降りる勇気
                                                    • 何なんだこの建物は!と思わずビックリしてしまうデザインの建物 - Victor Enrich Photography -

                                                      Victor Enrich氏によってデザインされた、現実的にはあり得ない形状の建物いろいろ。 もちろんこれらは全て3DのCG技術によって描かれた嘘の建物。 一番上のは本当にありそうなデザインで、初めて見た時はかなりビックリしました。 それにしても良くできていますね。 ちょっと笑ってしまうデザインのものもあり、こういうユーモアは大好きです。 一番上のアパートは日当り悪そうだけど住んでみてみたいかも。 via: Victor Enrich Photography | City Portraits by Victor Enrich

                                                        何なんだこの建物は!と思わずビックリしてしまうデザインの建物 - Victor Enrich Photography -
                                                      • 『もはや詐欺でしょこれ』遠目から見るとオシャレで立派な駅舎のJR醒ケ井駅、建物に近付いてみると真の姿が明らかに

                                                        リンク Wikipedia 醒ケ井駅 醒ケ井駅(さめがいえき)は、滋賀県米原市醒井にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA82。 会社境界駅である米原駅は西日本旅客鉄道(JR西日本)の管内に入るため、当駅が東海道本線におけるJR東海管轄駅の中で最も西であり、TOICAエリアの最西端の駅でもある。運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。 地上駅。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線があるが、単式ホーム側は閉鎖されている(よって、実質的に1面2線)。単式ホームに接して、コミュニティセンターが併設された駅舎が

                                                          『もはや詐欺でしょこれ』遠目から見るとオシャレで立派な駅舎のJR醒ケ井駅、建物に近付いてみると真の姿が明らかに
                                                        • レオパレス21 建物に新たな不備 7700人余に引っ越し要請へ | NHKニュース

                                                          賃貸不動産大手のレオパレス21は7日、全国で建設した1300棟余りの建物で壁や天井などに不備が見つかり、少なくとも7700人余りの入居者に引っ越しを要請することを明らかにしました。 これを受けて、会社が全国約4万棟の建物を調査したところ、新たに1324棟の建物で、天井や外壁の耐火構造や遮音性能が法令の基準を満たしていないなどの不備が見つかったということです。 レオパレス21の深山英世社長は7日午後、記者会見し、建物の不備の背景について「施工現場で作業効率を向上させる考えなどがあった」として陳謝しました。 また、1324棟の建物には1万4400人余りが入居していて、このうち少なくとも天井の耐火構造に不備がある641棟の7782人の入居者については、今後、会社が費用を負担する形で引っ越しを要請することを明らかにしました。 会社は今後、不備が発覚した建物の補修工事を行うとともに、担当者に聞き取り

                                                            レオパレス21 建物に新たな不備 7700人余に引っ越し要請へ | NHKニュース
                                                          • 一見すると地震で色々壊れたように感じる建物の画像→建築に詳しい方「これはちゃんと機能したということです」

                                                            糸色 丁頁 其月(旧ツイッタラー) @8itzck エキスパンションジョイントと言って、 揺れを吸収するために隙間をわざと作ってカバーのプレートをかぶせています。 それが外れたので、ある意味ちゃんと機能したということです。 柱とかにバッテン形の亀裂とか、外壁があからさまに斜めとかあれば要注意です twitter.com/si_e_r/status/… 2021-02-14 01:08:13 トシゾー @Toshizoo_wanko (´-ω-`)10年前にも言った気がするけどコレはエキスパンションジョイント(伸縮継手)というもので居住区画がダメージ受けないように「わざと壊れる」ように出来てるんだよ。 大きなコンクリートって割れやすいから縁切り(一点に力がかからないための仕切り)を設けるの。 twitter.com/si_e_r/status/… 2021-02-14 06:35:50

                                                              一見すると地震で色々壊れたように感じる建物の画像→建築に詳しい方「これはちゃんと機能したということです」
                                                            • R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。 https://t.co/8ahB1ccGmC"

                                                                R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。 https://t.co/8ahB1ccGmC"
                                                              • 東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建

                                                                ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

                                                                  東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建
                                                                • 建築系の本だけどイラスト描きさんにも!定規なしでも感覚的にパースが描ける本が話題に→建物版・インテリア版があります

                                                                  彰国社エディターズ @shokoku_editors 丸善丸の内本店 様(丸の内オアゾ)3階 理工書コーナー 新刊『エスキスって何?』小川真樹他著 『スケッチ感覚でパースが描ける本』中山繁信著 置いていただいてます! やりたいことをカタチにできる!適当なのにきちんと見える! お手に取ってみてください!(撮影は許可をいただいております) pic.twitter.com/Nfg4ZS7H2C 2020-01-20 19:21:00

                                                                    建築系の本だけどイラスト描きさんにも!定規なしでも感覚的にパースが描ける本が話題に→建物版・インテリア版があります
                                                                  • 猫が炎上中の建物5階からジャンプ、無事着地して歩き去る 米

                                                                    (CNN) 米イリノイ州シカゴ市でこのほど、火災に見舞われた建物の5階から猫が飛び降りる出来事があった。着地した猫は地面で軽く弾んだ後、何事もなかったかのように歩き去っていった。 同市イングルウッドの現場では小規模火災が発生。対応に当たる消防隊が建物の外面を撮影していたところ、猫が脱出を試みた。 動画には黒い猫が建物から飛び出し、滑らかな着地を決める様子が映っている。 居合わせた人は猫のジャンプに息をのみ、猫が歩き去ると安堵(あんど)の反応を見せている。 猫は常に足から着地できるとの言い伝えは昔からあり、数世紀にわたって研究者の頭を悩ませてきた。猫の「立ち直り反射(姿勢が崩れたときに頭や体幹を元に戻す反射)」の正確なメカニズムについては、まだ完全に解明されていない。 ただ、フランスの科学者エチエンヌ・ジュール・マレーが1894年に撮影した連続写真は、猫が空中で体をひねって足から着地する方法

                                                                      猫が炎上中の建物5階からジャンプ、無事着地して歩き去る 米
                                                                    • この世で1番かっこいい建物って何? : 哲学ニュースnwk

                                                                      2012年07月21日08:00 この世で1番かっこいい建物って何? Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 00:54:51.57 ID:0 スカイツリー? 2: 名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 00:55:50.65 ID:0 ピラミッド 3: 名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 00:56:31.84 ID:0 オペラハウス 4: 名無し募集中。。。:2012/07/21(土) 00:57:33.33 ID:0 ワットアルンラーチャワラーラーム ワット・アルンラーチャワラーラーム タイ王国のバンコクにある寺院。アルンは暁の意味である。 三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台ともなり、チャオプラヤ川の川沿いに たたずむ姿はバンコクを代表する風景にも数えられている。 またワット・アルンは現在の10バーツ硬貨にも描かれている。 一般にはワット・

                                                                        この世で1番かっこいい建物って何? : 哲学ニュースnwk
                                                                      • 大分県警別府署:隠しカメラ、「民進党」関連建物敷地内に - 毎日新聞

                                                                        隠しカメラが設置された別府地区労働福祉会館。カメラの一つは、入り口などが見えるように木の幹(手前左側)の高さ約1.5メートルの所にくくりつけられていたという=大分県別府市で2016年8月3日午前9時7分、大島透撮影 参院選の選挙期間中に設置 人の出入りなど録画 7月10日に投開票された参院選大分選挙区で当選した民進党現職らの支援団体が入居する大分県別府市の建物の敷地内に、同県警別府署員が選挙期間中、隠しカメラを設置し、人の出入りなどを録画していたことが、3日分かった。カメラの設置は無許可で、建造物侵入罪などに該当する可能性があり、県警の捜査手法に批判の声が出るのは必至だ。 県警や関係者によると、隠しカメラが設置されていたのは、別府市南荘園町の別府地区労働福祉会館。連合大分の東部地域協議会や別府地区平和運動センターなどが入居しており、参院選の際には大分選挙区で立候補した民進党現職の足立信也氏

                                                                          大分県警別府署:隠しカメラ、「民進党」関連建物敷地内に - 毎日新聞
                                                                        • 国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                            国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も:朝日新聞デジタル
                                                                          • 丸山千夏 on Twitter: "熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても、むやみに貸さないで下さい。拠点を手に入れると彼らは全国から仲間を呼び集め、… https://t.co/j2F6sUIHF9"

                                                                            熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても、むやみに貸さないで下さい。拠点を手に入れると彼らは全国から仲間を呼び集め、… https://t.co/j2F6sUIHF9

                                                                              丸山千夏 on Twitter: "熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても、むやみに貸さないで下さい。拠点を手に入れると彼らは全国から仲間を呼び集め、… https://t.co/j2F6sUIHF9"
                                                                            • 「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                                                              平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安文学を代表する「源氏物語」「枕草子」の舞台になった内裏の後宮建物跡が、京都市埋蔵文化財研究所が上京区で行った発掘調査で見つかっていたことが8日、京都新聞社の取材で分かった。建物跡や溝跡は中宮らが暮らした登華殿(とうかでん)と弘徽殿(こきでん)に関わるとみられ、平安時代の内裏殿舎遺構が見つかるのは初めて。 登華殿は平安中期、一条天皇の中宮定子が暮らした。関白の父・藤原道隆らとの語らいが、枕草子にはつづられている。また、弘徽殿は源氏物語において光源氏が朧月夜に出会う場になっている。両殿とも内裏北西部にあった

                                                                                「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                                                              • 信用金庫とかいう謎建物

                                                                                駅近くにはたいていある 銀行とは違うらしい いったい誰が使っているのか 謎 あと道案内で「信金を左に~」とか説明されて初めて存在に気付いたりもある

                                                                                  信用金庫とかいう謎建物
                                                                                • ディズニーシーに建築基準法的にNGのはずの「茅葺き屋根」の建物があるのはなぜ?→建築法規のプロが調べたら、驚きの事実が発覚

                                                                                  そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! @sozooro 先日ディズニーシーに行ってきたんですが… 浦安市は『22条区域』指定されてるはずなのに 茅葺き屋根の建築物が…! (22条では無理なはず…) どうやって適合させてるのか?調べたら、 なんと法22条の指定解除をやってました! 流石ディズニーだな!と思ってしまう適合のさせ方👏 pic.twitter.com/ToaviJH2hD 2022-08-22 20:36:00

                                                                                    ディズニーシーに建築基準法的にNGのはずの「茅葺き屋根」の建物があるのはなぜ?→建築法規のプロが調べたら、驚きの事実が発覚