並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1415件

新着順 人気順

感傷の検索結果321 - 360 件 / 1415件

  • 日本茶と家業を継がなかった男の思い - はじまりここから

    今週のお題「好きなお茶」。 僕の実家は日本茶の小売業を営んでいた。家は店舗兼住宅。隣接して工場もあったけど、今は残っていない。会社をたたむときに更地にして一部を他人に売った。残りは駐車場として利用している。 店を閉めたのは一年ほど前になる。小さな会社でもたたむとなれば手続きや整理に時間がかかるらしい。全ての処理が終わり、会社が廃業したのはつい先日のことだ。 ✳︎ 創業者であるひいじいちゃんは僕が生まれると、4代目ができたと言ってすごく喜んだそうだ。その期待には応えられなくて、ゴメン。 これまで何人かの友人に「お前が継がないなら、代わりに俺が継いでやる」と言われた。冗談でも軽く言ってくれる。 日本茶の生産量や消費量は年々減っていて、いわゆる斜陽産業と言われている。売り方を工夫したり、海外に目を向けたり。そのなかでも頑張っている会社はいくつもあるが、僕が子どもの頃に近所にたくさんあったお茶屋さ

      日本茶と家業を継がなかった男の思い - はじまりここから
    • LEDを贅沢に使ったバス#ドライブインでマズい肉まん! #食べ物 #ラオカイからハノイまで豪華バスで!#ラオカイ駅からハノイ行きバスに乗る! - 旅するCrosscub

      2023年11月24日 (7日目 いつもいつも、ブックマークコメント頂きまして、本当にありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 あおさん(あおのラララ♪ライフ スピードの向こう側に行けるか挑戦してしまいました!笑 事故は本当に衝撃的でした。 ホントですね、帰国が1日違いなのでハノイですれ違っていてもおかしくありません! これも何かの縁だなって感じました。 ゆ~みんさん(tijimi1962’s diary LEDを贅沢に使ってますよねー! 炒飯、口コミでは油っこい等が書いてありましたが私は美味しかったです! 下級国民の会会長さん(上級国民に憧れる下級国民の会 安全第一で行動せねばと自分を戒めました。 無事を祈って頂き恐縮です、ありがとうございます

        LEDを贅沢に使ったバス#ドライブインでマズい肉まん! #食べ物 #ラオカイからハノイまで豪華バスで!#ラオカイ駅からハノイ行きバスに乗る! - 旅するCrosscub
      • 「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで

        ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人をみると、この20年、薄情がはびこる中で強制的にでも困ってるひとがいたら助けるという当たり前のことを伝えてこなかった国民教育の不足の末路を感じ… https://t.co/JEbLI46Ux7— 米光一成:ゲーム作家 (@yonemitsu) 2023年10月23日 僕自身は、パソコンを40年くらい使ってきていて、セルフ○○みたいなタッチパネル操作で困ったことはほとんどありません。 これまでなんとか細々と仕事を続けてこられたのは、コンピュータのキーボードに触るのが苦にならない(むしろ楽しい)のと、書類仕事が面倒だけど比較的得意、というのが大きかったのではないかと思うくらいです。 この時代に生まれてきたおかげで、なんとか生きられている。 憂鬱ないろんな予約も今は電話せずにネットでできるものが多くなったし、買いたいものはネット通販で買える

          「ケンタッキーのセルフオーダーシステムの前で立ち尽くす老人」を笑うな - いつか電池がきれるまで
        • Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup

          はじめに2024年2月24日(土)、25日(日)に「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」(以下Act4と呼称)がKアリーナ横浜にて開催されました。Kアリーナ横浜には通常の観客席の他にVIPエリアと呼ばれる本来は一般客が立ち入ることのできない特別な区画が存在しており、Act4では通常の観客席の他にこちらのVIPエリアがSPラウンジ席として販売されることになりました。私は何かの巡り合わせで24日のAct4DAY1公演にてこちらのSPラウンジ席に当選することになりました。チケット料金は税込み55000円。この体験はただ楽しかったです(小並感)の一言で終わらせてしまっては55000円の価値がいくらなんでも勿体ないからせめてネタにして昇華したい……もしかしたら他の人にも興味の対象になるかもしれないと

            Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup
          • 「花に嵐のたとえはあるけど、さよならだけが人生じゃないよね」桜の季節の日記 - りらっくすぅーる

            こんにちは。 卒業や異動、退職など3月は別れの季節でもありますね。 職場の同僚の退職や娘の担任の先生の異動などで、私も寂しさを感じています。 私が住む地域の桜は、先週ほぼ満開になりました。歩くだけでもウキウキした気分に♪ 寂しさと美しさが入り混じった3月は、毎年のことですが感傷的になってしまいます。 昨日は嵐のような雨でした。 毎年この時季に思うのは、「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ」という言葉です。 ちょっと切なくて、しみじみと感じるものがあります。 今回は「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ」について考えてみました。 桜の季節の日記です。 みなさんは、この言葉をどう感じますか? 「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ」の意味は? 「花に嵐のたとえはあるけど、さよならだけが人生じゃないよね」とも思う さよならするのは人だけではないと思う まとめ 「花に嵐の

              「花に嵐のたとえはあるけど、さよならだけが人生じゃないよね」桜の季節の日記 - りらっくすぅーる
            • 小1末っ子の口癖は『あと何回寝たら学校休み?』 - mmayuminn’s blog

              おはようございます☺ 気付いたら2月も22日でもう後半ではありませんか(゚д゚)! 最近は本当にあっという間に月日が経ち、1週間が『もう?!』っていうくらい駆け足で過ぎていくので、待って待って💦と思わずにいはいられません。 そんなに急いでどこへ行く。月日よ。。 ということはもちろん自分も歳を重ねていっているのですが、子供も成長しているわけで。 嬉しい反面、やはり寂しさも。 可愛い子供達といつまでも冗談言いあったり買い物したり笑ったりしていたいな、なんて珍しく感傷に浸ってしまっているのであります。 それもこれも春のような暖かな日が続いて別れと出発の季節を彷彿とさせるから、かもしれません🌸 末っ子 娘 小1。 朝起きるたびに『学校行きたくない』と言います。 口癖は『あと何回寝たら学校休み?』です。 その質問のあとには必ず『何回学校休み?』です。 大抵は『〇回寝たら学校休みだよ』と返し、次の

                小1末っ子の口癖は『あと何回寝たら学校休み?』 - mmayuminn’s blog
              • ジュディ・ガーランドはなぜゲイの人々から支持され、ゲイ・カルチャーのアイコンになったのか?

                2020年3月6日に日本公開される、歌手であり俳優のジュディ・ガーランドの伝記映画『ジュディ 虹の彼方に』。この映画の中にはジュディを長年愛する二人のゲイの人物が登場している。また、LGBTQ+の人たちが自らの象徴とするレインボーフラッグはジュディ・ガーランドが歌う「Over The Rainbow」がもとになっているとも広く語られる。では、なぜ彼女はゲイの人たちに好かれたのか? 彼女の何が彼ら/彼女らに届いたのか? アメリカ演劇・日本近現代演劇を中心とする演劇史・演劇批評が専門の成蹊大学文学部教授で、初の単著『アメリカン・ミュージカルとその時代』が3月25日に刊行予定の日比野 啓さんに、この疑問について解説頂きました。 ジュディ・ガーランドはゲイネスと同義である アメリカ人なら誰もがジュディ・ガーランドを伝説的なスターだと言う。だが彼女はまた、ゲイの人々にとっても特別の存在だった。196

                  ジュディ・ガーランドはなぜゲイの人々から支持され、ゲイ・カルチャーのアイコンになったのか?
                • 【聖地巡礼】札幌-小樽-苫小牧を自転車ソロ旅してみたらセンチメンタルが大爆発した【3泊4日】 - テトたちのにっきちょう

                  こんにちは。テトです。 今回は、昨年である2020年9月にテトが札幌へ3泊4日で自転車ソロ旅をした話をします。ぜひご観覧ください。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しております。 ※この記事は『最終兵器彼女』ならびに『僕だけがいない街』の軽微なネタバレを含みます。 前日譚 自転車ソロ旅本編 1日目~札幌にてホテル着~ -AM11:00- 羽田空港第2ビル -PM2:45- 新千歳空港前 -PM3:30- 札幌へ出発 -PM7:00- ホテルサンルートニュー札幌 -PM8:30- コンビニへ買い出し 2日目~小樽探訪『最終兵器彼女』聖地巡礼~ -AM9:00- 小樽へ出発 -PM0:00- シロクマ食堂 -PM1:00- おたる水族館 -PM2:30- 小樽駅 -PM2:50- 地獄坂を上り旧小樽商業高等学校へ -PM3:10- 旭展望台 -PM7:00- ホテルへ帰還 3

                    【聖地巡礼】札幌-小樽-苫小牧を自転車ソロ旅してみたらセンチメンタルが大爆発した【3泊4日】 - テトたちのにっきちょう
                  • 今どきのお葬式事情…デジタル駆使したお葬式 - 泣いても笑っても日日是好日

                    東長寺(福岡市博多区)の五重塔 3月の投稿で、父が亡くなったお話をしました。 『キャッツ』のレポートや熊本城の桜の話を早くせねばと思って、順番を入れ替えたので、今日はもとに戻って、父の法要の話をしますね。 父が亡くなった時はどんどん、オミクロン株が流行してきた時でした。 その中で行ったお通夜とお葬式。 会場の飾りつけはどのようにするか? お客さんはどれくらい? 何時からするか? 食事は? 火葬のために必要な手続きや書類はカクカクシカジカ。 法要をしてくださるお寺さんは、もう決まっているのか? 等々。 感傷とは程遠い、こまごまとした打ち合わせを短時間でこなさなければいけませんでした。 因みに、この時に法要を営んでくださったお坊さんは2か月ほど前に、母の7回忌でお世話になったばかり。 次にお世話になる時は、6年後と思っていたのに、こんなに早く再会するとは…。 最終的には、お葬式をはじめとした法

                      今どきのお葬式事情…デジタル駆使したお葬式 - 泣いても笑っても日日是好日
                    • 『感覚は道標』セルフライナーノーツ|くるり official

                      happy turn くるりオリジナル・メンバーの3人には、1990年代オルタナティヴ・ロック以外にも、音楽的に共通する参照点が幾つかある。 くるり結成前後は、3人とも古典R&Bやブルース、ファンクなんかを好んで聴いたり、演奏していた。 もっと若い頃には、1980年代ポップの影響も受けていただろうし、ビートルズやフー、ローリング・ストーンズをはじめとする1960年代ブリティッシュ・ロックは3人共通の大きなリファレンスである。 くるりはそもそもシンプルなロック・トリオなので、バンドのジャム・セッションからたまたま出てきたアイデアを発展させて、楽曲に仕上げていくことが少なくない。 『感覚は道標』に入っているすべての楽曲は、バンドのジャム・セッションで出たアイデアを発展させながら構築していったものである。 ある日のジャム・セッション。ストーンズ風のギターリフを冗談半分で弾いていたら、ザ・フーのよ

                        『感覚は道標』セルフライナーノーツ|くるり official
                      • ■ - TigerAceの不安倶楽部

                        はつなつ 朝の台所に 母を感じる うたたねする 耳元に 母の声がささやく 洋風に模様替えした 母のかつての寝室に 母が香る 風に膨らむ レースのカーテンから リビングに こぼれ落ちる 生まれたばかりの なつのひかり 母が不在の はじめてのなつ 母が逝去して、丸11年が経過する。 不整脈をかかえていたが、入院のきっかけも、最期も肺の疾患だった。 病室で母のベッドを囲み、家族や親族で掌を合わせた。綺麗な顔だった。 業者さんが来るまで、しばらく時間があった。 皆には、家に帰って準備をしてもらっていた。 ぼくだけが残り、母にいろいろ話しかけた。 窓をみると、真っ黒なひとかたまりの雲が、すぐそこにあった。 ああ、雨が降るなあと思ったと同時に、激しい雷鳴が轟いて、滝のような雨が 窓をたたいた。 今でも、深い悔恨の想いで、ああ、あの時、旅行に誘っていなければ、もう少し長生きできたのではなかったかと、うつ

                          ■ - TigerAceの不安倶楽部
                        • 慶應義塾大学出版会 | サンリオ出版大全 | 小平麻衣子 井原あや 尾崎名津子 徳永夏子

                          詩とメルヘン、いちご新聞、リリカ、サンリオSF文庫、映画…… 数々の出版物と〈ギフト〉を世に送り出した、1960年代から1980代までのサンリオの多彩な文化事業に迫る *:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚ サンリオ創業者の辻信太郎と、詩人のやなせたかしが出会い、抒情とヒューマニズムの夢をのせた出版事業が走り出す。「かわいい」キャラクター事業のかたわら、数々の出版物を世に送り出した新興企業は、他に類のない多彩な文化事業展開をみせ、多くのファンを獲得していった。 大量消費時代に先駆けた1960年代から1980年代までのサンリオ出版を、「女性文化」や出版史のなかに位置づける初めての試み。 ★小手鞠るい氏、小池昌代氏、永田萠氏、元『いちご新聞』編集長・高桑秀樹氏の関係者説話も収録 ★カラー口絵、

                            慶應義塾大学出版会 | サンリオ出版大全 | 小平麻衣子 井原あや 尾崎名津子 徳永夏子
                          • Yahoo!ブログサービスの終焉に伴い思う事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                            ここ数日、オリラジ中田あっちゃんの『YouTube大学』の魅力に めちゃハマりまくって、ブログそっちのけで見入ってしまってました^^; 最初に「日本文学シリーズ」を見て、その次に 「日本史シリーズ」のレクチャーを、一気見してたんですけれど 原始時代~昭和時代の史実を、改めて振り返る事が出来て 授業で学んだ事を思い出したり、新たな視点で見る事も出来て すっごく勉強になりました(・∀・)Good!! ノートに取りながら見れば良かったかなぁって思ったりもしてね。 そんな風に、もう一度色々と学んでみたい気持ちにさせられましたよ(*^^*)b っと前置きが長くなってしまいましたが(A´・ω・)フキフキ これまで何度か「はてなブログ」でも記事にした事がありましたけれど 私は12年くらい前から「Yahoo!ブログ」を6年間やっていてね。 途中から「Facebook」が流行るようになってからは その流れに

                              Yahoo!ブログサービスの終焉に伴い思う事 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                            • うつ病者の大樹

                              あるうつ患者が死んだ。うつという言葉すらも確かではない時代。 気狂いだの、かたわだの、そんな言葉が平気で横行していたある中世の街の一角。 彼はともかく、その身分の苦しみと自らの容姿、生来の虐待によってたくさんの苦しみを身に受けて、ある絶望の朝、地上に沈み込むように倒れた。 太陽がすべての命に強い明暗を落とす、残酷で何気ない日だった。 彼が死んでも誰一人として弔いに訪れるものはなく、その肉を食べに訪れたカラスもただ無感情に自らの体を温めるために彼の体をついばんだし、感傷もなく去っていった。 骨になった彼を小鳥たちが楽しそうに眺めていたが、それすらいなくなると草が茂り、小さな花が周辺に咲いた。 それからどの大陸の風から運ばれたかもわからぬ種子が舞い降りると、小さな枝となって春の小鳥の歌声とともに伸び始めた。 数十年後、枝は螺旋状に絡まり、大きく薄暗い大樹となって周辺を覆うようになった。 かつて

                                うつ病者の大樹
                              • 秋の感傷 - にゃんころころ猫だまり

                                雲のかけら 今朝はとてもいい秋日和で、猫のラグを洗い、干しておりましたら、ワタクシの目の上を、クロアゲハが一羽、通過していきました。うらっかわなクロアゲハは、心地よい秋の陽を透かし、黒猫の毛皮をかき分けた奥の毛のように、ふんわりチャコールグレイに染まっておりました 今年、たった2度目のクロアゲハ。1度目は9月半ばのこと。松の木をくぐって、さっさと遠くに行っちまいました。まぁ、仕方ない この夏はクロアゲハがおりません。暑さのためか、はては、アゲハにしかわからない理由があるのかはしれないけれど、よく見かけた黄と黒のアゲハも小さな蝶ばかり 9月はつれなくしたけれど、10月、はじまりのクロアゲハは、しばらく、ほんのつかの間、わずかな時間、傍らに寄ってくれました 物干しのそば、中くらいのシマトネリコの周りをジグザグ、行きつ戻りつ、戸惑ったように飛んで、ひどく心を奪っていく。また、名前を呼んでしまった

                                  秋の感傷 - にゃんころころ猫だまり
                                • ぐるぐる回る息子の話 - ほうれい線上のアリア

                                  コペルが13才になった。 背は私より高くなり 声は私より低くなり 私より力持ちになって 私たちの知らない自分だけの交友関係を持つようになった。 身なりに気を配り、モテたいと口にするようになり、女の子の目を気にしている。 大きくなった。 来週はコケシの誕生日も控えている。 子どもの誕生日は私を母親にしてくれた記念の日でもあるので、この1週間は 去年も書いたが 誕生日前日くらいから出産の日のことを振り返ったり これまでの育児の喜びや苦労を思いだしては 感傷的な気分に浸るセンチメンタルウィーク。 少し物悲しい秋の雰囲気も相まって毎年涙ぐんで過ごすのが常なのだが そんな中、13才になっても変わらず・・ いつでもシャツの前後を間違えて着ている息子を見ると 感傷的な気分が一気に醒める。 前後を間違えているだけならまだいいのだが かなりの確率で裏表も間違えているし、 急いでいて適当に着ているのかと思えば

                                    ぐるぐる回る息子の話 - ほうれい線上のアリア
                                  • ジョセフ・ヒース「左派は再分配に傾倒すれば、限定的な支持しか得られないだろう」(2014年9月5日)

                                    Lessons for the left from Olivia Chow’s faltering campaign Posted by Joseph Heath on September 5, 2014 オリビア・チャウは、トロント市長選に立候補した時点では紛うことなき有力候補だった。なにしろ、対立候補の4人(ジョン・トリー、ロブ・フォード、ジョン・デイヴィッド・ソクナッキ、後に選挙戦から撤退するカレン・スティンツ)は右派で、唯一の左派だったのだ。チャウは(故ジャック・レイトンの未亡人としての)スター性を備えており、(トロントにおける有権者の過半数に近い)可視マイノリティー 〔訳注:黒人やアジア系のような外見上非白人の特徴を持つ人々〕によって明らかに親近感を抱かれる存在であり、最近ハーパーコリンズ [1]訳注:北米の有名出版社 から自伝を出版し、長年にわたって市議を努めてたことでトロント

                                      ジョセフ・ヒース「左派は再分配に傾倒すれば、限定的な支持しか得られないだろう」(2014年9月5日)
                                    • 【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった

                                      ある筋から、「映画代払ってでも感想聞きたい」と言われ、本当にアマゾンギフトをいただけたから「依頼はすぐに果たしておかないと申し訳ない」と、天気の子を見に行ってきた。 その事自体はお金のないぼくにチャンスをくれてものすごく感謝してる。 でも、この映画のストーリーと同じく…彼はパンドラの箱を開けてしまった。 それも彼が開けたパンドラの箱のせいで…もしかしたら、新海誠は二度と映画が作れなくなるかもしれないようなぐらいの大ダメージを負う可能性すらあるほど。 ぼくは今から書く話は、そのぐらいヤバい。 「1ブログの運営者であるお前が、日本の大きな権力に守られてる新海誠に傷なんかつけられるわけないだろ。うぬぼれんな。」 ごもっとも!「天気の子」の存在を信じなかった大人たちぐらいには正論だと思うし、誰よりも俺自身が一番ありえないと思ってる。 でも、TwitterとGoogle検索で調べた限り、今から述べる

                                        【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった
                                      • 「魔術士オーフェンはぐれ旅」作者・秋田禎信インタビュー、シリーズ25周年の新作アニメや執筆にまつわるエピソードを根掘り葉掘り聞き出してみた

                                        1998年に一度テレビアニメ化されている人気ライトノベルシリーズ「魔術士オーフェン」が、シリーズ25周年記念で完全新作アニメが作られるということで、作者である秋田禎信さんにこの動きのことや執筆のこと、「なろう系」のこと、さらに作品とは離れた部分の話まで、いろいろなことを根掘り葉掘り聞いてきました。 TVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅」公式サイト http://ssorphen-anime.com/ ◆25周年記念のさまざまな動き GIGAZINE(以下、G): 2019年が「魔術士オーフェン」シリーズ生誕25周年ということで、アニメ化も含めたいろいろな動きがありました。2017年末ごろからは次々とコミカライズも行われましたが、こうした流れを秋田さんはどう眺めているのでしょうか? 原作1巻を忠実にコミカライズした「魔術士オーフェンはぐれ旅 我が呼び声に応えよ獣」。 秋田禎信(以下、秋田):

                                          「魔術士オーフェンはぐれ旅」作者・秋田禎信インタビュー、シリーズ25周年の新作アニメや執筆にまつわるエピソードを根掘り葉掘り聞き出してみた
                                        • 15分ライティング#22 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の記事を書いてたらキリンがやってきた - ツクモガタリ

                                          どーも! 動物には好かれやすいことで定評のあるつくもです。 ちなみに今日は15分じゃなくて30分ライティングです。 こだわりすぎず臨機応変さも大事ですよねってことで(笑) さて昔から小さな子供と動物には なぜかとっても好かれるのです。 なんでなのかはよくわかりませんが だいたい3秒で懐かれる気がします(笑) #3秒はあくまでも喩えですw 自分でもこれはすごいのかもと思ったのは 飼い主とその家族以外には 暴れまくって絶対抱かれたことがなかった 友人宅の犬を手懐けてしまった時ですね。 その時はほかにも友人・知人が集まってたんですが 最後まで私と飼い主以外は抱くことができませんでした。 嫌な人には鳴き叫んで 噛もうとする仕草すら見せるんですが 私が抱き上げると 何故か鳴きもしないし とっても大人しくなるんです。 選ぶ仕事を間違ったのかもしれないと思った瞬間です(笑) そして来月から始まるNHK大

                                            15分ライティング#22 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の記事を書いてたらキリンがやってきた - ツクモガタリ
                                          • 失ってわかる、そこにあった幸せと楽しみ・・・ - 癌と暮らす日々あれこれ

                                            こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 今日も元気です。 暖かい!を超え、あちー!!!もう初夏の日差しですね。 今まで、GWに実家の両親を訪ねるのが毎年の恒例でした。 ところが昨年、あまりにも突然に両親は実家を売却!!!「老い支度」としてサービス付き高齢者住宅(ワンルームマンション)に引っ越してしまったのです。 ちょうど昨年の今頃は一家総出で引っ越し先ハンティングに奔走していたっけ。 その後、手術に治療に義母の急逝にとバタバタだったので、感傷に浸る暇はありませんでしたが、今日の様に晴れた初夏の日は思い出します。当たり前の様に存在していた「帰る家」が無くなってしまったことを実感し、改めて切なく寂しい気持ちになっております・・・ 私の里帰りの幸せと楽しみは「母のご飯」と「母の庭」でした。 「お里のご飯は三日持つからね!」と言いながら、せっせと美味しい

                                              失ってわかる、そこにあった幸せと楽しみ・・・ - 癌と暮らす日々あれこれ
                                            • 新卒入社して22年在籍した会社を退職しました。(あっさり編) - みずりゅの自由帳

                                              いわゆる退職エントリというやつです。 タイトルにある通り、新卒で入社して22年在籍していた会社を2021年6月末で退職しました。 ポロッとTwitterで上記の旨を呟いたところ、自分の思った以上に反応があって驚きました。 退職エントリ、みなさんお好きなんですね(笑 中小企業のいちSIerの退職に興味をもっていただきありがとうございます。 新卒で入社して22年在籍した会社ですが、先程最終出社を終えました。 なお、写真は直接関係ないビル(笑 (最寄駅からの風景写真です。) pic.twitter.com/BLK6gStkqJ— みずりゅ (@MzRyuKa) 2021年6月28日 そのうちの多くが「22年」に反応されたものでした。 Twitterで繋がっている方の多くは転職経験者だったり自分よりも年下の方が多いので、やっぱりそこは目立つのでしょうね。 ただ、改めて考えてみると、22年って凄いん

                                                新卒入社して22年在籍した会社を退職しました。(あっさり編) - みずりゅの自由帳
                                              • まるで、あの時のやり直しをさせてもらっているようだ

                                                父方が本家だ分家だ云々がある家系なんだけど (ただし父や私の代はもう血が遠すぎて分家扱いもされていない、一般家庭) 私が幼稚園の頃、大規模な法要があって、初めて本家に行くことになった。 父親に連れられて本家の門をくぐった途端、突然 「みっちゃん!」 って叫ぶように呼ばれた。 びっくりして声の主を探すと、家の中から足袋裸足でおばあさんが走り出てきた。 そのまま駆け寄ってきて、私を頭のてっぺんからつま先まで見るおばあさん。 私はどうしていいかわからなくて、見られてる間ずっともじもじしてた。 そのうち、他の大人が割って入って、父はその人と一緒にどこかに行った。 私は他の子供たちと集められて、一緒に遊ぶことになった。 遊んでいるうちに法要は終わったらしくて、みんなでお昼のお膳を囲んだ。 さっきのおばあさんは忙しそうにしていたけど、合間合間に私や他の子供たちに ご飯は足りているか、ジュースを飲むか、

                                                  まるで、あの時のやり直しをさせてもらっているようだ
                                                • lyrical schoolとアイドルラップの話〜その2:2022年のアイドル・ヒップホップ - たにみやんアーカイブ(新館)

                                                  先日アップした記事に続き、7月24日の日比谷野外大音楽堂でのライブを最後に現体制を終了するlyrical schoolの活動と表現を振り返り、彼女達の独自性や活動の意義について考えていく。前回は主にリリックの面に分析を加え、彼女達の表現は他者の手によるものではあるもののそこに様々に本人達のパーソナリティが反映された結果リアリティを持った「アイドルのラップ」として機能しており、そこに彼女達の独自性と魅力があるということを説明してきた。では果たしてそのラップを支えるトラック・サウンドの面ではどうだったのかということが今回のメインテーマだ。ある程度結論を先に言うとリリスクの楽曲のトラック・サウンドは所謂「現行ヒップホップ」を追いかけシーンの写し鏡のような存在にまで変貌した。その変化は2020年代に「アイドルのヒップホップ」を表現するために必要なことだったと考える。 ショーケース的なトラック・サウ

                                                    lyrical schoolとアイドルラップの話〜その2:2022年のアイドル・ヒップホップ - たにみやんアーカイブ(新館)
                                                  • Trip.comのPointsPLUSプログラム、エアアジアのBIGポイントを貯めることにしました - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

                                                    キャアアアアアー! 「Trip.com(トリップドットコム)」のPointsPLUSプログラムを活用し、上手にブリティッシュ・エアウェイズ(以下BAと略)のAviosを貯めていたおいらの寝耳に水が入りこみやがりました^^; PointsPLUSとは何ぞや? www.best-luck.work ポイント総取りのクアドラプルコンボ www.best-luck.work を決める際に、第3撃目として重宝していたBAくん。 いつものように「Trip.com」でホテル予約を進めていたところ、見慣れたバナーがありません。 ??? 17個あったバナーが12個に減っています。。。 いくつかの航空会社とのパートナーリワードプログラムの提携が打ち切られたようです。 ポイしたのかされちゃったのは分かりませんが、以下の5社がPointsPLUSプログラムから抹消されています。 ブリティッシュ・エアウェイズ(エグ

                                                      Trip.comのPointsPLUSプログラム、エアアジアのBIGポイントを貯めることにしました - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
                                                    • アイドル部に関する思い出と恨み言|nigauri

                                                      前書き この記事はアイドル部に関する思い出を語ると共に、ずっと内に抱えてきた不満、恨み言、その他諸々をこの際噴出させてスッキリしよう、という主旨の記事です。 なぜこの記事を今書くのかというと、もはやアイドル部を箱として愛する可能性は微塵もなくなったと確信した為です。 個人で言えばまだ好きな子はいます。ただ、アイドル部に所属する限り、いつ嫌いになってしまってもおかしくないとも思っています。正直に言えば、早くアイドル部を離れて個人でも他の運営でもいいから移動して欲しいとすら思っています。 当たり前ですが、嫌いになりたい訳ではありません。ですが、嫌いになってしまう可能性があると思っています。私はそれを恐れています。 牛巻の活動休止以降、「楽しく配信活動する他メンバーを見たら嫌いになってしまうかもしれない」という恐怖から、私は他メンバーの配信を全く見ていません。 もう少し情勢と私の感情が落ち着いた

                                                        アイドル部に関する思い出と恨み言|nigauri
                                                      • 学生のあいだで「批評」が人気な理由を聞いてみた(ペシミ×キュアロ対談)|インターネット退屈日記

                                                        ※本記事は、マガジン「変なサークル学会 調査報」の四本目として寄稿した記事である。 若者の「批評」離れが叫ばれて久しい。ライター稲田豊史は「若者たちが評論をあまり読まない」(注1)と指摘し、批評家・東浩紀は「言論人や批評家にかつての存在感はない」(注2)とまで言い切っている。 しかし、そのような時代にあっても、批評をする大学生たちがいる。いや、むしろ盛り上がっているようにさえみえるのだ。というのも、ここ数年で驚くほど多くの評論系の雑誌制作サークルが爆誕しているからだ。どのくらい多いかというと、とにかくこれを見てほしい。 2021年以降に設立された23団体の主催者アンケートから作成。詳しい制作過程は後日公開予定の「取材後記」で。つ、つ、つかれた.。この図を作るためにどれだけ頑張ったか...。い、いや、そんなことはどうでも良いのだ。とにかくここで知っていただきたいのは、2021年以降、すなわち

                                                          学生のあいだで「批評」が人気な理由を聞いてみた(ペシミ×キュアロ対談)|インターネット退屈日記
                                                        • MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大

                                                          MELT-BANANAは今年で結成30周年を迎えた。あの衝撃的なデビューからもうそんなにたったのか……と感慨深くなってしまうが、去る6月17日にWRENCHとの対バンで見た彼らのライヴは、そんな感傷など軽く吹き飛ばしてしまうようなすさまじいパワーとカッティング・エッジなエネルギーに満ちていた。平たく言えば、30年前の登場時と同じように彼らは尖っていたし、2023年の今でも彼らのノイズはガリガリと時代に爪痕を残すような鋭い切っ先を突きつけていた。ハードコア・パンクやポスト・ロックやグラインドコアやノイズコアやオルタナティヴや、そんな流れから生まれてきた彼らは、今もハードネスとラウドネスとノイズとスピードとポップの最高値を弁証法的に更新し続けている。 MELT-BANANAインタビュー(前編):日本より海外の方が圧倒的に知名度が高いバンドの活動の実情 MELT-BANANAのインタビューの後編

                                                            MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大
                                                          • 話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選 - boogyman's memo

                                                            年の瀬が近づくと始まる企画、今年放送されたTVアニメの中からエピソード単位で10本選ぶ、「話数単位で選ぶ、TVアニメ10選」。 以下、コメント付きでリストアップ。 ■『風が強く吹いている』 第23話「それは風の中に」 脚本/喜安浩平 絵コンテ・演出/野村和也 作画監督/千葉崇洋、名倉智史、折井一雅、高橋英樹、鈴木明日香、森田千誉、稲吉朝子、下妻日紗子 松下慶子プロデューサーの担当するTVアニメを「話数単位」でいったい何本選んできただろう。箱根駅伝を舞台にした本作、最大の魅力は「思いをつなぐこと」に対するドラマだ。最終回はその集大成と言える。抜群の「走り」作画は言わずもがな、個人的に身を震わせてしまったのは、ハイジの父親がラジオで息子の激走の模様を聴いている場面。 父親の表情を映さず、ストップウォッチを持つ手の動きによる心理描写、次にハイジの目をアップをつなぐという憎いコンテワークだが、おそ

                                                              話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選 - boogyman's memo
                                                            • ネコ様は、するりと我の手から逃れます💦まるで「古事記」の垂仁天皇の后サホビメのようです👸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                              マロ様🐱のお姿は、何をしていても可愛い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💖 少納言👩は、隙を見て強制スキンシップを仕掛けては、するりと逃げられます💦 ああ、「古事記」垂仁天皇の后サホビメのよう‥ 上リンクより引用🌸 第11代・垂仁すいにん天皇にはサホビメという后がいました。 ある日、兄のサホビコに「夫と兄とどちらが愛しいか」と尋ねられ、サホビメは「兄」と答えました。 すると、サホビコは小刀を渡し、天皇が寝入った隙に刺し殺すよう告げました。 サホビメは、自分の膝枕で昼寝をしている天皇を刺し殺そうとしましたが、どうしてもできませんでした。 3度目に小刀をかざしたとき、溢れ出る涙が天皇の顔に落ちました。驚いて起きた天皇が訳を尋ねると、サホビメは正直に兄の企みを打ち明けたのでした。 謀反を知った垂仁天皇は、サホビコの城に攻め入ります。 しかし、城には密かに駆け込んだサホビメがいたので困り果ててしまいまし

                                                                ネコ様は、するりと我の手から逃れます💦まるで「古事記」の垂仁天皇の后サホビメのようです👸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                              • 中国で仏系スーパーが相次ぎ閉店 小売業界の勢力再編か(東方新報) - Yahoo!ニュース

                                                                【東方新報】フランス発のスーパーマーケット、カルフール(Carrefour)の中国の店舗が次々と閉店している。3月下旬に北京市の創益佳店(Chuangyijia)の閉店が伝わった時にはなんとも寂しい思いがした。1995年から続いた同店はカルフールの中国進出第1号店であり、中国初の本格的な大型スーパーと言える存在だった。 その感傷に浸るのもつかの間、上海市や広東省(Guangdong)広州市(Guangzhou)といった大都市も含めた各地の店舗が相次いで閉店。9月半ばには、北京で最後に残った四元橋店(Siyuanqiao)が営業を「一時停止」した。これまでに営業を停止した北京の店舗は「改装のため」などと説明してきたが、いずれも営業再開のめどは立っていない。 ピーク時には中国国内の店舗が321店に達したカルフールだが、2009年から業績が低下。同年、ネット通販大手蘇寧易購(Suning)にカル

                                                                  中国で仏系スーパーが相次ぎ閉店 小売業界の勢力再編か(東方新報) - Yahoo!ニュース
                                                                • 【台風8号が】クーラーが無い【私たちを殺しにかかってる】 - 40歳人生崖っぷち。

                                                                  こんばんは。 私は怯えています。 そう、コンパクトかつ何やら勢力の強そうな台風8号が、絶賛九州に向けて進行中だからです。 キャー!台風怖い! つって怯える年頃はとうの昔に過ぎ去りました。 じゃ何に怯えてんだ、って? てやんでぇ忘れたってぇのかい? 彼と私の住処には"クーラーがない"という事を。 …『忘れていた』『そんなの知らない』という方は私の過去記事、 『私はニセミニマリスト』を読んで顔洗って出直してきて下さい。 シンキングタイムスタート。 台風が来る、という事は? →雨、風が強くなる。 という事は? →窓を閉めないといけなくなる。 という事は? →密室のサウナ状態になり、 死を覚悟する必要がある。 という事です。 クーラー嫌いの彼も、最近は部屋の中にいるとさすがに『暑い暑い』とつぶやいております。 うん、今さら気が付いた? 私たちが常軌を逸しているという事を。 強靭な体力とネジが一本飛

                                                                    【台風8号が】クーラーが無い【私たちを殺しにかかってる】 - 40歳人生崖っぷち。
                                                                  • 映画『オッペンハイマー』で広島と長崎が「脚注」に追いやられた理由 | 原爆の残虐性を描かなかったのは「金銭的判断」

                                                                    話題作『オッペンハイマー』がようやく日本でも公開された。2023年夏に米国で封切られた当初から、原爆投下後の広島・長崎の惨状や被災者の描写がないことの是非が議論されていた作品だ。 パリ政治学院で教える歴史学者のポール・ハムは、この映画で日本の被害が描かれなかったことを批判し、その判断の裏にあるハリウッドの思惑を指摘する。 アカデミー賞に現れた「亡霊」 2024年のアカデミー賞授賞式には日本人少女の亡霊がいたが、誰も彼女に気づかなかった。 舞台袖に座っていた彼女の顔はただれ、血液は毒され、皮膚には無数の移植の跡があり、心にも傷を負っていた。すべてはJ・ロバート・オッペンハイマーがしたことの直接的な結果である。 アカデミー賞では彼の生涯を映画化した『オッペンハイマー』が最多7部門を受賞する栄誉に輝いた。しかし、この作品は、原爆投下の決定における彼の重大な役割と、それが引き起こしたすべての死と破

                                                                      映画『オッペンハイマー』で広島と長崎が「脚注」に追いやられた理由 | 原爆の残虐性を描かなかったのは「金銭的判断」
                                                                    • リタイア後の自由が苦痛 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      趣味がないのは懸命に働いてきた証 寿命が延びたことによる働き方の変化について2回にわたり書き綴ってきましたが、今回はリタイアした後の問題を考えてみたいと思います 定年延長をしている社員は『お金の為』という人が7~8割だと思いますが、中には「家に引きこもってもやることがない」「人間関係を継続したい」などの『孤独が苦痛』という理由の人も多いです 長年勤めてきた会社生活から引退するとなると、誰でも感傷的な気分になりがちで、通う場がなくなることに戸惑いを感じる人も少なくないと思います 反面、毎日職場に通わなければならなかったこれまでの人生では「いつか自由な身になりたい」と思うこともあったと思います 自由を求めてきた半面「自由になってもやることがない」という人も多いと思います 私の勤めている会社では、残念ながら55歳役職定年導入は見送られ、60歳で役職定年で、その後は70歳まで時給制で労働期間の設定

                                                                        リタイア後の自由が苦痛 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 気軽に立ち寄れるお寿司屋さんでちょい飲み|糖質制限な食べ歩き(51)下高井戸旭鮨総本店 みなとみらい東急スクエア店@みなとみらい(横浜市西区) - おいしくて楽しい健康生活!

                                                                        このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりでなく、美味しくて楽しい話題、特に美味しいお店もどんどん紹介していきたいと思っています。 今回はみなとみらいの下高井戸旭鮨総本店 みなとみらい東急スクエア店でちょい飲みを楽しんで来ましたので、その様子をご紹介したいと思います。 お店の概要 メニュー 飲み物と料理 まとめ お店の情報 お店の概要 東京と神奈川に15店舗を構える、下高井戸の有名寿司店、旭鮨総本店の支店です。 みなとみらい線のみなとみらい駅より徒歩2分。JR桜木町駅からも割と近いです。みなとみらい駅と直結というかすぐ上にあるクイーンズスクエア(ランドマークタワーのすぐ隣)の一角、 みなとみらい東急スクエアの飲食店街の中に店舗があります。 地下空間がものすごく発達していて巨大で、様々な階層に向かうエレベーターやエスカレーターが複雑に交錯して

                                                                          気軽に立ち寄れるお寿司屋さんでちょい飲み|糖質制限な食べ歩き(51)下高井戸旭鮨総本店 みなとみらい東急スクエア店@みなとみらい(横浜市西区) - おいしくて楽しい健康生活!
                                                                        • Ruby: "uselessシンタックスシュガー"シリーズ記事のあらましと予告(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                          概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: That useless Ruby syntax sugar that emerged in new versions 原文公開日: 2023/10/02 原著者: zverok 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 近況更新 前回書いた最後のRubyの型アノテーション記事の後、訓練を終えて戦線の近くで4か月を過ごし(最後の数か月はロボティネ近郊だった)、そこで自分ができるベストを尽くした。現在もウクライナ軍(AFU)に所属している点は変わらないが、先ごろコンピュータにもっと関連の深い職位に移ったので、以前よりもRubyを書いたりRubyに関する文章を書いたりする時間を取れるようになった。だからそうしている。 20年ほど前にRubyと出会って以来、ずっとRubyが好きです。 「エンジニアリングツール」に感傷的な気持ちを抱く

                                                                            Ruby: "uselessシンタックスシュガー"シリーズ記事のあらましと予告(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                          • 兵士を減らし、多くの技術を--AIやドローンなどハイテク強化で軍隊を縮小する英国

                                                                            自動化の波は現代の戦場にも到来しつつあり、それに応じて軍は再編されつつある。英政府は向こう10年をかけて防衛を再編成する新計画を発表した。新技術に多額の投資をする一方で、兵員を削減する。 軍を情報技術とデジタル戦争の時代に適応させるため、英国防省は、2030年までの軍部の新ビジョンを打ち出した。このビジョンは、実際の戦場で起きている急速な変化への対応に焦点を絞っている。そうした変化には、サイバースペースを介したテロの拡大から人工知能(AI)採用の新たな戦力、ロシアと中国の軍の急速な刷新まで、新たな脅威が含まれる。 この発表は、英国政府が最近公表した国家戦略報告「Integrated Review(統合レビュー)」に裏打ちされたものだ。統合レビューは、冷戦後最大の安全保障および外交政策を刷新するための、より広範な10年間に関する戦略文書だ。この戦略文書の目標の多くは、英国軍の現代化で、政府は

                                                                              兵士を減らし、多くの技術を--AIやドローンなどハイテク強化で軍隊を縮小する英国
                                                                            • Aqours 5thライブをみた - 二度漬け禁止

                                                                              「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~」をメットライフドームで2日間観た。 Aqours:3度目のメットライフドーム公演 伊波杏樹「Aqours、沼津をもっと世界に」 - MANTANWEB(まんたんウェブ) 今回のライブでは、AqoursのナンバリングライブにSaint Snowが出演することが初めて事前告知された。最新作の劇場版では佐藤日向ちゃん演じるキャラクターがライブ衣装で網タイツを履いていたため、さくら学院父兄をこじらせたオタクは出演決定の瞬間から「日向…着てしまうのか…網タイツを…」とやや複雑な気持ちだった。中学生の頃から見守ってきて、この間まで学校制服着てた子の網タイツってどんな顔して見ればいいの。アサミ姐さんは私服で着てるしクソ似合うことが確約されてるから良いと思うんですけどうちの子まだハタチになったば

                                                                                Aqours 5thライブをみた - 二度漬け禁止
                                                                              • 天平時代より昔に作られた古い寺で台風の破片の生ぬるい風に吹かれながら、不条理に対する人間の思索を思い返し、やっぱりなぁんにも成長していない自分を軽く笑ったこと - 失われた世界を探して

                                                                                2023/09/10 台風の季節到来で、先月からやたらめったら台風が現れて日本や大陸の沿海部にやって来て、大きな爪痕を残して行くが、僕がいるこの異国の山奥は、あまりに内陸過ぎて、途中にそびえる膨大な数の山々を台風は越えることが出来ず、結局、そのままの形でここまで辿り着けない。テレビで見るニュース番組の暴風雨の映像は、まったく外の世界の出来事である。ここは巨大な盆地(だから夏が死ぬほど熱く、冬は死ぬほど底冷えするけど)であり、幸いにして台風の猛威は、遥か山々の向こうの海側の出来事となっている。 そんな大盆地はもちろん残暑も厳しいのだけど、秋口に入りさすがにいくらか過ごしやすさも出てきたから、休日には近場の観光地へ足を運ぶこともあり、とは言ったって無名の場所の無名の観光地なので、地元の人たちだけで賑わっている門前町とか、実は十年前に作った景勝地(人口の湖にいかにも数百年前からあったかのような歴

                                                                                  天平時代より昔に作られた古い寺で台風の破片の生ぬるい風に吹かれながら、不条理に対する人間の思索を思い返し、やっぱりなぁんにも成長していない自分を軽く笑ったこと - 失われた世界を探して
                                                                                • 【記者コラム】トランプ氏の任期最後の旅に随行して

                                                                                  【2月10日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が米大統領専用機「エアフォースワン(Air Force One)」の前方タラップを上って行った。トランプ大統領でいられるのは、残りわずか180分。1月20日の凍てつく寒さの中、光り輝く美しい大統領専用機はトランプ氏を乗せてフロリダ州に向かう。だが今回は、いつもと違う旅だった。 【関連コラム】汗に強いシャツとトランプ流ホワイトハウス 冬に温暖地に行くのは、いつでも歓迎だ。その上、ボーイング(Boeing)747型改良機でのゴージャスな旅ともなれば、食べたいものを注文しながら、同時に核戦争を始めることもできる。万が一の場合だが、結構すごい。だが、この日はすべてが違っていた。旅程は首都ワシントンからフロリダ州パームビーチ(Palm Beach)まで。だが実のところは、世界最高の権力と特権を有しながら最後の数時間を過ごすトラ

                                                                                    【記者コラム】トランプ氏の任期最後の旅に随行して