並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 465件

新着順 人気順

日本海の検索結果1 - 40 件 / 465件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

日本海に関するエントリは465件あります。 軍事ロシアnews などが関連タグです。 人気エントリには 『【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開した。 「日本海海域から発射した」と、ロシアの通信社は伝えている。 ロシア国防省は、「太平洋艦隊の潜水艦から、日本海にある敵の艦船と想定した船を標的に、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行った」と発表した。 タス通信は、「日本海海域から発射した」と報じている。 演習には、15隻以上の艦船や航空機も参加したとしていて、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって、日本がロシアへの制裁を強める中、けん制する狙いもあるとみられる。 「カリブル」は、ウクライナへの攻撃でも使われている。

      【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

      鳥取県大山町で、4月19日夜から行へ不明になっていた80代の男性が20日朝、警察などに救助されました。防災ヘリでピックアップ後、米子市内の病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 男性は19日、山菜取りのために大山に入りましたが夜になっても帰宅せず、午後8時ごろ男性の家族から警察に通報がありました。警察などが捜索を行っていましたが、二次遭難の恐れがあったことなどから、午後10時に捜索を中断。20日午前7時ごろから20人規模での捜索再開を計画していました。 その後も男性の家族が、男性の持つ携帯電話に発信を続けていたところ、一時的に電話がつながり、夜間に無事を確認できていたということです。これを受け、琴浦大仙署では捜索開始を前倒しし、20日の日の出とともに先発隊3人を派遣。男性の車が止められていた鳥取県大山町松河原林道大平線付近の道路から100メートルほどの山中で20

        日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
      • 弊社元幹部社員の不正について/日本海テレビ

        • 『なぜ輪島に人がそんなに住んでるの?』日本海側の海路の要衝と土地の歴史「陸路の方がイレギュラー」

          スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 輪島などになぜたくさん人が住んでいるのかというと、北陸線が開業する前の陸路が役に立たず廻船で輸送するしかなかったので、新潟〜小木(たらい船で有名)〜輪島が最短ルートとなっていたためのようです。特に小木と輪島は前後がしばらく空くので、どの船も殆ど通過せず寄港したのではないかと思います。 今は最果ての地となっていますが、明治くらいまでは街道沿いの要衝だったというのが興味深いですね。 2024-01-10 06:50:28 炎の研修医 @DrHonoh 正論 こんな最果ての僻地の限界集落を「復興」なんて非現実的なんだよな 医療現場で散々叩かれてる、認知症の超高齢者への高額な延命と何が違うのか もう日本にはそんなリターンの乏しい事業に膨大なコストかける余裕ないんだから、 公金投入は地方都市までに

            『なぜ輪島に人がそんなに住んでるの?』日本海側の海路の要衝と土地の歴史「陸路の方がイレギュラー」
          • 北朝鮮 日本海に向け飛しょう体発射 今月4回目 | NHKニュース

            政府は、北朝鮮が、29日朝、2発の弾道ミサイルとみられるものを発射し、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されると発表しました。 これを受けて、政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している官邸対策室で情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集して対応を協議しました。政府は、今回の発射は、日本と地域の平和と安全を脅かすもので、これまでの弾道ミサイルなどのたび重なる発射も含め、国際社会全体にとっての深刻な課題だとしており、引き続き、情報の収集・分析と警戒監視に全力をあげるとしています。 海上保安庁は航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

              北朝鮮 日本海に向け飛しょう体発射 今月4回目 | NHKニュース
            • 『日本海の暴走族』新日本海フェリーのスピードはどうかしているし、冬はとくにやばい「揺れるんだよなぁ」

              なんヴぁ @Namba_NIT 新日本海フェリーの異名 ・事実上の護衛艦 ・スーパージャンボフェリー ・日本海の暴走族 ・とりあえず速ければいいと思ってる ・海上ジェットコースター ・海の上を50kmで走る露天風呂 ・お客を乗せて公試をやる会社 ・ブルーリボン賞ノミネート ・日本海をサーキットか何かと勘違いしてる 2021-03-27 00:21:21

                『日本海の暴走族』新日本海フェリーのスピードはどうかしているし、冬はとくにやばい「揺れるんだよなぁ」
              • 【速報】ロシアが日本海に対艦巡航ミサイル「モスキート」2発発射 | TBS NEWS DIG

                ロシア国防省は先ほど、公式SNSで、対艦巡航ミサイル「モスキート」を日本海上で発射したと明らかにし、映像も公開しました。2隻の艦艇から2発発射し、およそ100キロ離れた目標に命中したとしています。

                  【速報】ロシアが日本海に対艦巡航ミサイル「モスキート」2発発射 | TBS NEWS DIG
                • 【速報】ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 | TBS NEWS DIG

                  ロシア国防省は先ほど、核兵器が搭載可能な戦略爆撃機2機が日本海の上空を飛行したと発表しました。ロシア国防省は21日、ロシア軍の長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」2機が日本海の上空を飛行したと発表し、その映…

                    【速報】ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 | TBS NEWS DIG
                  • 島根県知事が屋外“脱マスク”を痛烈批判 沖縄の例挙げ「バカでもわかる」(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース

                    島根県の丸山知事は5月13日の定例会見で、出雲保健所管内での感染増加の要因について…。 丸山知事:「ゴールデンウイーク期間中に高校生の部活動、練習試合を介した感染拡大が感染者数が相当数出ている。その影響です。」 特に、換気が不十分な環境での部活動や他の学校との練習試合での感染事例が複数確認されているとし、島根県教委に換気の徹底などの指示をしたという。 また、ゴールデンウイーク前よりは少なくなっている島根県内の現在の感染者数については、島根県が県民に要請した県外への移動自粛などに、可能な限り対応してもらった成果であるとした。 こうした中、いま専門家や閣僚などから発言が相次いでいるのが。 松野官房長官(5月12日):「屋外での人との距離が十分である場合、マスクを外すことを推奨している。」 屋外の”脱マスク”に向けた発言。 政府が進めているインバウンドや屋外でのマスク着用の緩和などの動きについて

                      島根県知事が屋外“脱マスク”を痛烈批判 沖縄の例挙げ「バカでもわかる」(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース
                    • 韓国軍「北朝鮮が日本海に向け2発の飛しょう体発射」 | NHKニュース

                      韓国軍合同参謀本部は、25日朝早く、北朝鮮が東部のウォンサン(元山)付近から日本海に向けて2発の飛しょう体を発射し、およそ430キロ飛行したと発表しました。韓国軍は追加の発射に備えて警戒監視を続けるとともに、詳しい分析を急いでいます。 北朝鮮はことし5月4日にもウォンサンから東に向けて複数の短距離の飛しょう体を発射したほか、5月9日には北西部から日本海に向けて複数の短距離弾道ミサイルを発射し、この時は最大で420キロ飛行していました。 韓国軍は追加の発射に備えて警戒監視を続けるとともに、詳しい分析を急いでいます。 北朝鮮を巡ってはアメリカのトランプ大統領とキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が先月、南北の軍事境界線のパンムンジョム(板門店)で3回目の首脳会談を行い、停滞している非核化協議を再開させることで一致していました。

                        韓国軍「北朝鮮が日本海に向け2発の飛しょう体発射」 | NHKニュース
                      • 【天気】梅雨前線が復活 寒冷渦が日本海へ 大気の状態は非常に不安定 広く大雨に警戒(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                        【あす15日(金)全国の天気】 ●ポイント ・まるで梅雨末期のような状態 ・梅雨前線が復活 ・寒冷渦が日本海へ ・大気の状態は非常に不安定 ・広く大雨に警戒 あす15日(金)のポイントは大きく二つあります。 まず一つ目は本州付近で梅雨前線が復活すること。東北北部では、まだ梅雨が明けていないため、顕在化する前線はまさに梅雨前線と呼ぶにふさわしいものです。 この梅雨前線に向かって、西から非常に湿った空気が流れこむため、まるで梅雨末期の大雨期のような状態となるでしょう。 さらに二つ目は朝鮮半島の北から強い寒気が南下してくること。これは寒冷渦と呼ばれる寒気の渦巻きで、この南東側(つまり日本付近)では、非常に雷雲が発生しやすくなります。 これら梅雨前線や寒冷渦の影響で、西日本から北日本にかけて、いつどこで大雨が降ってもおかしくない危険な状態となりそうです。 雨の傾向としては、九州及び関東から東北では

                          【天気】梅雨前線が復活 寒冷渦が日本海へ 大気の状態は非常に不安定 広く大雨に警戒(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                        • 【再掲】福島第一のトリチウム水にイチャモンをつける韓国は、その6倍以上のトリチウムを日本海に放出(改訂)

                          韓国の文在寅大統領が、福島第一原発の「処理水」について国際海洋法裁判所への提訴を検討すると発言しました。この記事は2019年9月19日の再掲です。 河田東海夫 元原子力発電環境整備機構(NUMO)理事 9月5日、韓国の科学技術情報通信省は、東電福島第一原発サイトで増え続けている「トリチウム水」(放射性のトリチウムを含んだ処理水)の問題に関し、「隣国として、海洋放出の可能性とこれに伴う潜在的な環境への影響に深刻な憂慮がある」と記した書簡をIAEA)に送付した。今月中旬開催予定のIAEA総会で、この問題を加盟国に訴える(要するに騒ぎ立てる)方針らしい。 ところで、韓国は月城(ウォルソン)原子力発電所で4基のCANDU炉(重水炉)を運転していいるが(ただし1号機は昨年退役)、この型式の炉は軽水炉に比べてトリチウム放出量が一桁大きい。 月城原子力発電所からのトリチウム年間放出は、トリチウム回収設備

                            【再掲】福島第一のトリチウム水にイチャモンをつける韓国は、その6倍以上のトリチウムを日本海に放出(改訂)
                          • 石川で震度7 津波注意報が北海道~中国の日本海沿岸などに発表 | NHK

                            1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、気象庁は石川県能登に大津波警報を、山形県から兵庫県北部にかけての日本海沿岸に津波警報を発表しました。 地震直後から各地で津波が観測され、石川県輪島市では1メートル20センチ以上、▽金沢港で90センチ、▽富山市と山形県酒田港でいずれも80センチを観測しました。 その後、気象庁は1日午後8時半に石川県能登の大津波警報を津波警報に切り替え、さらに2日午前1時15分に山形県から兵庫県北部に出していた津波警報をいずれも津波注意報に切り替えました。 北海道から中国地方にかけての日本海沿岸や壱岐・対馬などでは引き続き津波注意報が発表されています。 能登地方や周辺を震源とする地震が相次いでいて、引き続き安全な建物で過ごし、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 津波は2日未明になっても各地で観測されていて、▽北

                              石川で震度7 津波注意報が北海道~中国の日本海沿岸などに発表 | NHK
                            • 北朝鮮 日本海に向け 飛しょう体2回発射 | NHKニュース

                              韓国軍の合同参謀本部は10日朝早く、北朝鮮が東部のハムギョン(咸鏡)南道ハムン(咸興)付近から日本海に向けて飛しょう体を2回発射したと発表しました。北朝鮮による発射は2週間余りの間で5回目となり、現在、合同軍事演習を行っているアメリカと韓国をけん制するねらいがあるとみられます。 北朝鮮は先月25日に東部のウォンサン(元山)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられる飛しょう体2発を発射したのに続いて、 先月31日、今月2日、6日にも発射に踏み切っていて、北朝鮮による発射は、この2週間余りで5回目となります。 北朝鮮はアメリカ軍と韓国軍が現在行っている合同軍事演習に強く反発していて、今月6日の発射のあと、北朝鮮の国営メディアはキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、米韓両国に「警告を送る機会になるだろう」と述べ、発射を高く評価したと伝えています。 また8日、アメリカのエスパー国防

                                北朝鮮 日本海に向け 飛しょう体2回発射 | NHKニュース
                              • ロシアの若者が「型破りなルート」で続々と出国している理由 | イランまで片道フライト、韓国まで日本海を帆走、北極圏内を自転車で逃避行

                                ウクライナでの戦争に徴兵されるのを回避しようと、2人のロシア人がベーリング海峡をボートで横断し、はるか離れた米国アラスカ州の島にたどり着くという事件が世界中に報道されたばかりだ。 そのドラマティックな旅は、ウラジーミル・プーチン大統領のウクライナ侵攻に加わることをなんとしても避けたくて国を逃れる大勢のロシア人たちが使う、一連の型破りなルートのひとつに過ぎない。 テヘランまでの片道フライト モスクワからイスタンブール、エレバン、タシケント、バクといったロシア人のビザなし入国を認める国々の首都や主要都市までの航空券は、プーチン大統領が第二次世界大戦後初の動員を発令してから数時間ですぐに売り切れてしまった。 そこで、アレクセイ(25)は、モスクワからテヘランまでの片道航空券を買うことにした。イランはいま歴史的な反政府運動の渦中にある。アレクセイは言う。 「家族にテヘランのことを話したら、すごく心

                                  ロシアの若者が「型破りなルート」で続々と出国している理由 | イランまで片道フライト、韓国まで日本海を帆走、北極圏内を自転車で逃避行
                                • 温暖化進むと…“日本海側山間部で災害級の豪雪も”研究結果 | NHKニュース

                                  地球温暖化が進むと、東日本の日本海側を中心に、むしろ豪雪が増えるという研究結果が出ました。特に山間部では、40年に1度の災害級の豪雪が、8年から9年に一度になるおそれがあるということです。 東北大学の佐々井崇博助教らの研究グループは、温暖化が進んで地球の平均気温が4度上がった場合の雪の降り方をシミュレーションしました。 その結果、1年で最も多く雪が降る「豪雪」時の降雪量は、太平洋側や日本海側の沿岸部では減る一方、東日本を中心とした日本海側の山間部ではむしろ増えることが分かりました。 特に岐阜県から新潟県にかけての山間部では、現在はおよそ40年に一度とされる1日60センチ以上の災害級の豪雪が、8年から9年に一度の頻度になるということです。 原因として、地球温暖化によって海水面付近の気温が上昇し空気中の水蒸気量が増える一方で、上空の寒気の温度はあまり上がらないため、雪の量が増えるということです

                                    温暖化進むと…“日本海側山間部で災害級の豪雪も”研究結果 | NHKニュース
                                  • R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『日本海に浮かぶ小さな無人島』地図上で"点"として描かれたその島は、周囲は断崖絶壁、内陸は緑に覆われ、とても人の住める島には見えない。だが、かつてこの島には人の営みがあった。無人化してから45年経った島の今を記… https://t.co/nTGlw4WJWX"

                                    スレッドにします。 『日本海に浮かぶ小さな無人島』地図上で"点"として描かれたその島は、周囲は断崖絶壁、内陸は緑に覆われ、とても人の住める島には見えない。だが、かつてこの島には人の営みがあった。無人化してから45年経った島の今を記… https://t.co/nTGlw4WJWX

                                      R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『日本海に浮かぶ小さな無人島』地図上で"点"として描かれたその島は、周囲は断崖絶壁、内陸は緑に覆われ、とても人の住める島には見えない。だが、かつてこの島には人の営みがあった。無人化してから45年経った島の今を記… https://t.co/nTGlw4WJWX"
                                    • れ新「もうあと2千隻、2千隻のフェリーを冬の日本海に出せば日本は必ず勝てます!」

                                      れいわ新選組 @reiwashinsen #高井たかし #れいわ新選組 #日曜討論 【能登半島地震 必要な支援は】 もうとにかく遅い、遅すぎます。岸田総理が被災地に入ったのは1月14日。発災から2週間後です。世界中の災害を調べましたけど、トップが現地に入るのは翌日か翌々日。遅くても4日後です。2週間後なんて例がありません。 6党の党首がわざわざ集まってですね、被災地入りの自粛を決めたと聞いてますけども、全く意味が分かりません。大名行列みたいにぞろぞろ行くから、迷惑になるんじゃないですか。リーダーが現地に行かないでどうすんですか。 我が党の山本太郎代表は、4日後と10日後に2度、被災地に、現地のNPOと一緒に入りました。 そこで聞いた声で一番多かったのはですね、「先の希望が持てない」ということなんです。 いつまで避難すればいいのか。 いつライフラインが普及するのか。 政府は何も示していません

                                        れ新「もうあと2千隻、2千隻のフェリーを冬の日本海に出せば日本は必ず勝てます!」
                                      • F15戦闘機 日本海上空で機影消える 機体の一部発見 捜索続く | NHKニュース

                                        31日夕方、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が、日本海上空を飛行中にレーダーから機影が消えました。 周辺の海上で機体の一部が見つかり、防衛省は戦闘機が海に墜落したとみて確認を進めるとともに、乗っていた2人のパイロットの捜索を続けています。 防衛省によりますと31日午後5時半頃、航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が、基地を離陸したあと、飛行中にレーダーから機影が消えました。 機影が消えたのは小松基地から西北西におよそ5キロ離れた日本海上空で、訓練のために基地を離陸したということです。 また、この戦闘機は、「飛行教導群」と呼ばれる部隊の2人乗りの機体で、小松基地の担当者は取材に対し、当時、乗っていたのはこの部隊のパイロット2人だと説明しています。 防衛省や海上保安庁が捜索した結果、消息を絶った周辺の海上で、機体の一部が見つかったということで、防衛省は戦闘機が海に墜落したとみて

                                          F15戦闘機 日本海上空で機影消える 機体の一部発見 捜索続く | NHKニュース
                                        • 日本海側 地震直後に津波到達する「海陸断層」が多数存在 | NHKニュース

                                          東日本大震災では、10メートル以上の大津波が甚大な被害をもたらしましたが、津波のリスクには到達するまでの早さもあります。特にそのリスクが高い日本海について、国の研究プロジェクトが、新たな調査結果を取りまとめました。津波を引き起こすおそれのある断層は合わせて185あり、中には陸と海にまたがるように断層が伸び、地震直後に津波が到達する「海陸断層」が多数あるとして専門家は「リスクを認識して地域の防災に役立ててほしい」と指摘しています。 東京大学地震研究所やJAMSTEC=海洋研究開発機構、それに新潟大学などは東日本大震災の発生を受け、文部科学省のプロジェクトとして日本海側で起こりうる地震や津波の調査を8年がかりで進め、先月、全国の結果を取りまとめました。 陸と海で実施した構造探査や最新の地質調査の結果なども踏まえ、津波を引き起こす可能性のある断層が合わせて185あるとしています。特に北海道から北

                                            日本海側 地震直後に津波到達する「海陸断層」が多数存在 | NHKニュース
                                          • 日本海を「東海」表記 米軍:時事ドットコム

                                            日本海を「東海」表記 米軍 2021年03月25日12時12分 【ワシントン時事】米インド太平洋軍は24日、北朝鮮による弾道ミサイル発射に関する声明の中で、日本海を韓国式名称である「東海」と表記した。米政府はこれまで、日本海の表記を使用してきた。 竹島は「日本領」米航空図発見 講和条約直後に作製―日本国際問題研究所 インド太平洋軍報道官のマイク・カフカ大佐は声明で「米国は北朝鮮による今朝の東海へのミサイル発射を認識している」と説明した。 米地名委員会は、日本海を「通常」表記、東海などを「変異」表記と区別している。 国際 政治 特集・北朝鮮の今 コメントをする

                                              日本海を「東海」表記 米軍:時事ドットコム
                                            • ド派手!日本海にロシア空軍の新鋭戦闘機が飛来 まさかの“曲技飛行隊”塗装 防衛省が写真公開 | 乗りものニュース

                                              「ロシアンナイツ」にスクランブル! 曲技飛行隊「ロシアンナイツ」塗装のSu-35が日本海に飛来 防衛省・統合幕僚監部は2023年12月14日(木)、中国のH-6爆撃機とロシアのTu-95爆撃機が、東シナ海と日本海で共同飛行を行ったことを確認したと発表しました。 拡大画像 ロシア空軍のSu-35戦闘機(画像:ロシア国防省)。 また、ロシアのTu-95が対馬海峡を通過後、日本海を飛行する際、ロシアのSu-35戦闘機2機が合流したとのこと。防衛省が公開した写真を見ると、Tu-95爆撃機に随伴するSu-35戦闘機には、ロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」で使用される機体の塗装が施されています。 「ルースキエ・ヴィーチャズィ」(ロシアの勇者たちという意味)はスホーイ系列のSu-27やSu-30、Su-35といった戦闘機を使用しているのが特徴で、1991(平成3)年4月5日

                                                ド派手!日本海にロシア空軍の新鋭戦闘機が飛来 まさかの“曲技飛行隊”塗装 防衛省が写真公開 | 乗りものニュース
                                              • GWに金沢へ行く方、夜の海岸は一人で歩かないでください→日本海側では陰謀論でも何でもない話だった

                                                柴舟 @shibafune GWに金沢行く予定の方へ 冗談抜きに、夜の海岸を一人では歩かんでください 二人でも拉致された話もあります 2023-04-27 12:14:39

                                                  GWに金沢へ行く方、夜の海岸は一人で歩かないでください→日本海側では陰謀論でも何でもない話だった
                                                • 日本海側の鍛えられた民よ、これが瀬戸内でぬくぬく育てられた人間の感じる荒れてる海だ!「日本海側では穏やかな海と言います」

                                                  ふじけん@アドレスV125G(CF46A-K7)20万km突破 @fujiken_ja22w @enisibe メチャ荒れてるじゃないですか!?気を付けないと波に浚われてしまいますよ!!!波が高すぎてフェリー酔いますし小さい船は転覆しますね!!(瀬戸内民並感) 2021-12-31 20:35:14

                                                    日本海側の鍛えられた民よ、これが瀬戸内でぬくぬく育てられた人間の感じる荒れてる海だ!「日本海側では穏やかな海と言います」
                                                  • 日本海に浮かぶ「ゴジラ岩」が陸続きに 能登地震で地盤が隆起か:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      日本海に浮かぶ「ゴジラ岩」が陸続きに 能登地震で地盤が隆起か:朝日新聞デジタル
                                                    • ロシア艦艇24隻を確認 日本海・オホーツク海

                                                      海上自衛隊が確認したロシア艦艇。手前から商船の砕氷艦、「グリシャV級フリゲート艦」「マルシャル・ネデリン級ミサイル観測支援艦」と続き、一番奥は「ロプチャーI級戦車揚陸艦」(防衛省提供) 防衛省は15日、今月1日以降、日本海とオホーツク海南部の海域で活動するロシア海軍の「ウダロイ級駆逐艦」など艦艇計24隻を確認したと発表した。岸信夫防衛相は同日の記者会見で「ウクライナでの動きと呼応する形で東西で活動を活発化させている」との認識を明らかにした。 ロシア海軍の艦艇24隻には駆逐艦のほか、フリゲート艦やミサイル護衛哨戒艇、潜水艦、揚陸艦、さらに補給艦や病院船なども含まれていた。それぞれの目的や狙いは不明だが、日本海やオホーツク海南部を航行。中には商船の砕氷艦とともに隊列を組んでいたケースもあった。 海上自衛隊は護衛艦「しらぬい」や哨戒機「P3C」が情報収集や警戒監視に当たった。日本への領海侵入など

                                                        ロシア艦艇24隻を確認 日本海・オホーツク海
                                                      • 「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK

                                                        山陰地方を放送エリアとする日本テレビ系列の「日本海テレビ」は、経営戦略局の局長が「24時間テレビ」への寄付金などを10年にわたって合わせて1100万円余り着服していたとして、懲戒解雇の処分にしたことを明らかにしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、日本海テレビの経営戦略局の53歳の局長です。 会社によりますと、局長は2014年以降、10年にわたって、 ▽日本テレビ系列が放送するチャリティー番組「24時間テレビ」で集められた寄付金およそ264万円のほか、 ▽会社の売上金などおよそ853万円、合わせて1118万円余りを着服していたということです。 局長は、経理部の次長や部長などを務めていて、このうち「24時間テレビ」への寄付金については、金融機関に運ぶまで社内で保管されていた一部を持ち出し、自分の銀行口座に入金していたということです。 税務署の調査で着服が発覚するのを恐れた局長がみずから会社に

                                                          「24時間テレビ」寄付金など着服 局長を懲戒解雇 日本海テレビ | NHK
                                                        • 米軍と韓国軍が日本海に向けミサイル4発発射 北朝鮮をけん制 | NHK

                                                          北朝鮮が4日、中距離弾道ミサイル1発を発射したことに対抗して、韓国軍はアメリカ軍とともに5日、日本海に向けて地対地ミサイル4発を発射し、北朝鮮へのけん制を強めています。 韓国軍の合同参謀本部の発表によりますと、米韓両軍は5日未明、地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を、それぞれ2発ずつの合わせて4発、日本海に向けて発射したと発表しました。 北朝鮮が4日、北部から東に向けて日本の上空を通過させる形で中距離弾道ミサイル1発を発射したことへの対抗措置だとしています。 公開された映像では、暗闇の中で移動式発射台から激しい光と煙を伴って発射されたミサイルが上昇していく様子が確認できます。 合同参謀本部は「北がいかなる場所から挑発しても、それを無力化できる能力と態勢を示した」と強調しました。 米韓両軍はことし、北朝鮮がICBM=大陸間弾道ミサイルと推定されるミサイルを発射した3月と5月、それ

                                                            米軍と韓国軍が日本海に向けミサイル4発発射 北朝鮮をけん制 | NHK
                                                          • たぶん日本でいちばん漠然とした墓がこれ→実は日本海沿岸地域では多くあり、悲しい歴史を背負ったものらしい

                                                            うにプリン @unipudding 「カツオヘッド」「海賊」というアホバンドをふたつ掛け持ちしながら鉄道マニアをやってます。1990年JR完乗2014年日本の鉄道全線完乗しました。基本的に、しがないサラリーマンです。只者です。あと年甲斐もなくラブライブ(全般)が好物です。アイコンは本人ですが普段は世を忍ぶ仮の姿で過ごしています。リンクは著書 amazon.co.jp/gp/aw/d/484584…

                                                              たぶん日本でいちばん漠然とした墓がこれ→実は日本海沿岸地域では多くあり、悲しい歴史を背負ったものらしい
                                                            • 「その問題 バイブドアのヤリエモンさまも挑戦するぞ!」―玄太郎『男!日本海』のくだらな素晴らしさ | マンバ通信

                                                              「男!日本海〜謎街道をゆく〜」第8話より 突然ですが、もしあなたが今、「どうしようもないほどにしょうもなくて下らないものを読んでアハハと笑いたい」という気持ちで、そして「下ネタがどうしてもダメ」という人なのでなければ、玄太郎先生の『新 男!日本海』を読みましょう。読むべきです。 「いきなり『新』とかついてるのを読めと言われても……」と思われるかもしれませんが、本作を読むに当たっては、以下の三点さえ分かっていれば問題ないです。 ・本作は、ある出来事で地元にいられなくなった高校生・魁日本海(さきがけ・にほんかい)が、全国を旅して回る1話完結のコメディです。 ・彼の陰茎は、八寸(約24センチ)の長さがあって胴につかんばかりに反り返ることから「八寸胴返し」の異名をとっている名刀です。 ・本作品に登場する人間は、男も女もほぼ全員セックスが好き。とにかくセックスが大好き。名前からして星井音子(ほしいお

                                                                「その問題 バイブドアのヤリエモンさまも挑戦するぞ!」―玄太郎『男!日本海』のくだらな素晴らしさ | マンバ通信
                                                              • 競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 日本海ステークス & 佐世保ステークス、札幌日刊スポーツ杯 予想 先週【稲妻ステークス】馬連 10.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden

                                                                目次 こんばんは。 【明日の予想】 新潟11R 【日本海ステークス】 小倉11R 【佐世保ステークス】 札幌11R 【札幌日刊スポーツ杯】 雑記!! こんばんは。 本日はちょっと遅くなってすいません m(__)m 小僧がやっと 休みが取れて午後から会っていたもので・・ 全然休み取れて無いんじゃない ? 仕事的に今は厳しいし、寮だからね 夕食くらいご馳走してあげたの(笑) いや、スニーカーが欲しいって言うんで   👟 【明日の予想】 新潟11R 【日本海ステークス】 ここは一応距離適性等を考慮し[エドノフェリーチェ]と[エヒト]から。余り面白味が有るレースではないのだが、穴なら[タイセイシリウス]か。 馬連 ⑨①③②  BOX  ⑨① - ⑩⑥(④)      10点 小倉11R 【佐世保ステークス】 ここも上記レース同様面白味がないか。人気でも[ロジーナ]と[クーファウェヌス]から。穴も

                                                                  競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 日本海ステークス & 佐世保ステークス、札幌日刊スポーツ杯 予想 先週【稲妻ステークス】馬連 10.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden
                                                                • 国際水路機関、海を番号表記へ 日本海の呼称問題避ける意向か | 共同通信

                                                                  【ソウル共同】日本海の呼称を巡り韓国が「東海」の併記を求めている問題で、韓国の聯合ニュースは21日、海域などの国際的呼称の指針を定める国際水路機関(IHO)が、今後は全ての海について名前ではなく固有の番号で表記する案をまとめたと報じた。デジタル時代への対応を理由としているが、IHOを舞台とする日韓対立を終わらせたい意向とみられる。 IHOは11月の総会で加盟国に諮る予定。可決される可能性が高いという。聯合は、日本政府はこれまでIHOの表記を日本海単独表記の根拠の一つとしてきたため、同案が可決されれば「主張が弱まる効果が期待される」と伝えた。

                                                                    国際水路機関、海を番号表記へ 日本海の呼称問題避ける意向か | 共同通信
                                                                  • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 日本海ステークス、別府ステークス、札幌日刊スポーツ杯 - 2022 予想 / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                                                                    目次 こんばんは。 【明日の予想】 新潟11R 【日本海ステークス】 小倉11R 【別府ステークス】 札幌11R 【札幌日刊スポーツ杯】 雑記!! こんばんは。 今週は投げかけさせて頂いた今後の活動等について、多くの皆様から 色々なご意見を賜れたのは良かったと思って居ます 🙇 同じような悩みの方が居て良かったね・・ 今週の予想は之まで通りとさせて頂きますのと、違う記事も書きたい のですが、破茶滅茶過ぎて、何を書いたら良いのか・・。 やはり何かテーマを戴いた方が良いかも(笑) 之まで行った「旅行先」とか「カラオケ」とか「恋愛での悩み」とかでも 🤣 【明日の予想】 新潟11R 【日本海ステークス】 ここは人気でも[アールドヴィーヴル]か。次位は前走まあまあの走りを見せた[プリュムドール]が良く言っている着順で来ているので。3番手は休み明けだが走る[ロバートソンキー]に[エドノフェリーチェ]

                                                                      負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 日本海ステークス、別府ステークス、札幌日刊スポーツ杯 - 2022 予想 / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                                                                    • わずか1分で津波到達 日本海側の防災の難しさ露呈 能登半島地震 | 毎日新聞

                                                                      2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

                                                                        わずか1分で津波到達 日本海側の防災の難しさ露呈 能登半島地震 | 毎日新聞
                                                                      • 日本海オロロンライン爆走!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                                        いやぁ~~~走った走った!!! こんにちは、かんちゃんです。 昨日に引き続き日本海オロロンライン爆走です(;^_^A リンク まずは12台口の1番車なので4:30に起床して5:30に生コンプラントに着けます。 本当は6:00着なのですが、もしかしたら早く降ろせるかもしれないので。 車中泊した場所は生コンプラントまで2分の場所です!(^^)! まずは朝ご飯をいただいて仕事の準備をしていきますよ(((uдu*)ゥンゥンうん 朝ご飯は奥様がパンから作ったツナサンドですね、プラス朝バナナっす!(^^)! これを食べて元気つけて今日も乗り越えましょう!(^^)! 5:30に生コンプラントに着けて、伝票を事務所にもっていくと・・・・・どおやら問題なく入るみたいv( ̄Д ̄)v イエイ 30分でも早く降ろせると折り返しの2回目がだいぶ楽になりますね。 てことで早速、降ろしていきましょう。 あまり大きくない

                                                                          日本海オロロンライン爆走!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                                        • 群馬県庁、日本海より東京湾よりも宇宙の方が近かった

                                                                          堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi @Hidetoshi_H_ ・群馬県庁から各空港までの距離 松本空港: 105km 羽田空港: 114km 茨城空港: 123km 成田空港: 138km 福島空港: 154km 新潟空港: 173km 高校の修学旅行まで、周りに「飛行機に乗ったことがない」同級生が大勢いたのを思い出します。 「空港が宇宙より遠い」のですから、考えてみれば当然ですね。 twitter.com/nizakura_zakur… 2023-01-28 00:04:17

                                                                            群馬県庁、日本海より東京湾よりも宇宙の方が近かった
                                                                          • ロシア 日本海で巡航ミサイル発射と発表 日米けん制のねらいか | NHK

                                                                            ロシア国防省は、潜水艦が巡航ミサイルを発射する演習を日本海で行い、成功したと、3日、発表しました。ウクライナへの軍事侵攻などをめぐり対立するアメリカや日本などをけん制するねらいもあるとみられます。 ロシア国防省は、演習の一環として、日本海で太平洋艦隊のディーゼル型の潜水艦「ペトロパブロフスク・カムチャツキー」が巡航ミサイル「カリブル」を発射したと、3日、発表しました。 公開された映像では、潜水艦は極東の中心都市ウラジオストクを出航し、合図があったあと、海上からミサイルが発射される様子が映し出されています。 ロシア国防省はミサイルは、1000キロ以上離れた極東ハバロフスク地方の演習場にある標的に命中したとしています。 ロシアは、この「カリブル」の発射演習を繰り返し行っていて、ウクライナ侵攻ではウクライナの重要インフラなどへの攻撃にも使っています。 演習は、ウクライナ侵攻などをめぐり対立し、ア

                                                                              ロシア 日本海で巡航ミサイル発射と発表 日米けん制のねらいか | NHK
                                                                            • 北朝鮮 弾道ミサイル発射か 日本のEEZ外側 日本海に落下と推定 | NHKニュース

                                                                              政府は、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。 発射されたものは、日本のEEZ=排他的経済水域の外側の日本海に落下したとみられます。 菅総理大臣は「わが国と地域の平和と安全を脅かすもので、厳重に抗議し、強く非難する」と述べました。 政府は、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと午後1時前に発表しました。 海上保安庁は、2発が発射されたと発表し、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側の日本海に落下したとみられるということです。 政府は15日夕方、総理大臣官邸で、およそ20分間、NSC=国家安全保障会議の閣僚会合を開き、菅総理大臣をはじめ、岸防衛大臣や茂木外務大臣らが出席しました。 これまでに収集した情報を分析するとともに、今後の対応などを協議したものとみられます。 菅総理大臣は「ことし3月25日以来、およそ6か月ぶりの弾道ミサイル発射は、わが

                                                                                北朝鮮 弾道ミサイル発射か 日本のEEZ外側 日本海に落下と推定 | NHKニュース
                                                                              • ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か:時事ドットコム

                                                                                ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か 2022年04月14日19時38分 海上自衛隊の護衛艦と米海軍の空母「エーブラハム・リンカーン」による共同訓練の様子=12日、日本海(海自提供) ロシア国防省は14日、海軍太平洋艦隊の潜水艦2隻が巡航ミサイル「カリブル」の発射演習を行い、日本海上の標的に命中したと発表した。タス通信はミサイルは日本海海域から発射されたと報じた。カリブルはロシア軍のウクライナ侵攻でも使用されている。 米原子力空母、日本海に展開 北朝鮮けん制か―韓国報道 米海軍第7艦隊は13日、米原子力空母「エーブラハム・リンカーン」を中心とする空母打撃群が、日本海で自衛隊と合同訓練を実施していると明らかにしており、ミサイル発射は日米をけん制した可能性もある。ロシアはウクライナ侵攻をめぐって制裁を強化する日本への反発も強めている。 国際 政治 コメントをする

                                                                                  ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か:時事ドットコム
                                                                                • 【時系列まとめ】北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 日本海に落下か | NHKニュース

                                                                                  防衛省によりますと、19日午前10時15分と午前10時16分ごろ、北朝鮮の東側から弾道ミサイル2発が発射されたということです。いずれも東部のシンポ(新浦)付近から東方向に発射したとみられ、このうち1発は、最高高度が50キロ程度に達し、変則的な軌道でおよそ600キロ飛んで、朝鮮半島東側の日本海に落下したと推定されるということです。落下地点は日本の排他的経済水域の外側と推定されています。 北朝鮮が弾道ミサイルや、その可能性があるものを発射したのが確認されるのは9月28日以来で、ことしに入り4回目です。 19日の動きについてまとめました。 自民 甘利幹事長「情報収集や状況把握に努める」 自民党は19日夜、甘利幹事長や高市政務調査会長らが党本部に集まり、内閣官房の幹部から弾道ミサイルの発射の状況などについて説明を受け、このあと甘利氏は、記者団に対し「今回の行為は明らかに国連の安保理決議違反であり、

                                                                                    【時系列まとめ】北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 日本海に落下か | NHKニュース

                                                                                  新着記事