並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 2673件

新着順 人気順

映画の検索結果441 - 480 件 / 2673件

  • 改変しても脚本家が批判されないハリウッド事情

    「セクシー田中さん」の件をきっかけに、映像化における原作の脚色に注目が集まっている。そんな中、劇作家で演出家の鴻上尚史氏が、「原作者と脚本家の問題にしてはいけない」と発信した。 鴻上氏は、X(旧ツイッター)を通じ、「映像化において作品を改変しないで欲しいと要望する人と、製作側に一任する人に分かれるが、それは原作者個人の判断であり、問題は『変えないで欲しい』という原作者の意向を出版社がちゃんと伝えたのか、そしてそれをテレビ局がちゃんと受け入れたのか」であるとも主張。 もしそれが違っていた時に対応するのも、「原作者ではなく、原作者側に立つ出版社。それに対応するのも、脚本家の前にテレビ局、つまりプロデューサーだ」とも書く。 筆者はその意見にまったく同感だ。脚本家はプロデューサー、この場合はテレビ局に雇われているのであり、彼らの意向に従って仕事をするに過ぎない。原作に忠実にするのか、改変するのかに

      改変しても脚本家が批判されないハリウッド事情
    • 正直、すごい煽り気味のタイトルではあるが、しかし、それに見合うだけの面白さと説得力がある -春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

      春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』を再読。 なぜ時代劇は滅びるのか (新潮新書) 作者:春日太一 発売日: 2014/09/16 メディア: 新書 内容は紹介文の通り、 かつて映画やテレビドラマで多くの人々を魅了した時代劇も、2011年には『水戸黄門』が終了し、民放のレギュラー枠が消滅。もはや瀕死の状態にある。その理由はひとこと。「つまらなくなったから」に他ならない。/「高齢者向けで古臭い」という固定観念、「自然体」しか演じられない役者、「火野正平(=いい脇役・悪役)」の不在、マンネリ演出を打破できない監督、何もかも説明してしまう饒舌な脚本、朝ドラ化するNHKの大河ドラマ・・・・・・。 (引用者後略) という内容。 正直、すごい煽り気味のタイトルではあるが、しかし、それに見合うだけの面白さと説得力がある。*1 以下、特に面白かったところだけ。 時代劇はマンネリと言われてしまうの背景 その結

      • 実写版【推しの子】キャスト解禁! 齋藤飛鳥・櫻井海音・あの、がアイドル競演! ドラマ化にあたり作者・赤坂アカは「いいことばかりを言っていません。批判的なことも言っています」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

        2020年に青年漫画誌「週刊ヤングジャンプ」にて赤坂アカと横槍メンゴの共同名義で連載スタートした『【推しの子】』。伝説的アイドル・アイの“推しの子”として転生するファンタジックな設定とサスペンス要素、そしていままさに世間を騒がせ続けている“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む斬新なストーリーで、幅広い世代から爆発的な人気を博している。 2024年1月現在、原作コミックは累計1,500万部を売り上げ、2023年に放送されたアニメも原作に極めて忠実なストーリーと繊細で美しい作画が評価され、さらに作品の人気を高めた。 また、主題歌の「アイドル」は米ビルボード・グローバル・チャートで日本語楽曲初の首位を獲得するなど、作品を知らずともYOASOBIのこの楽曲は知っている人も多いのではないでろうか。 快進撃を続ける『【推しの子】』の実写版は、なんとAmazon Primeと東映が初めて手を組み、

          実写版【推しの子】キャスト解禁! 齋藤飛鳥・櫻井海音・あの、がアイドル競演! ドラマ化にあたり作者・赤坂アカは「いいことばかりを言っていません。批判的なことも言っています」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
        • 「漫画原作の映画を作る際はこれを手本にするべき」実写版『ゴールデンカムイ』の再現度が高すぎるらしく観た人の感想がほとんど大絶賛だった

          『ゴールデンカムイ』公式 @kamuy_movie 『#ゴールデンカムイ』公式アカウント 大ヒット上映中ッ!!!!! ドラマシリーズ版今秋放送・配信決定ッ!!!! 出演:#山﨑賢人 #山田杏奈 #眞栄田郷敦 / #矢本悠馬 #玉木宏 • #舘ひろし 他 原作:「ゴールデンカムイ」 #野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」)脚本:#黒岩勉 監督:#久保茂昭 kamuy-movie.com 『ゴールデンカムイ』公式 @kamuy_movie ◤ ◢◤『#ゴールデンカムイ』 ◢◤ ◢◤  ついに本日公開ッ‼️◢◤ ◢ 𝗜𝗠𝗔𝗫も同日公開!!📽️ 北海道に隠された莫大な埋蔵金を巡る 三つ巴のサバイバル・バトル、開幕ッ💥 ━━ 果たすべき、使命はあるか ━━ 🔻上映劇場一覧 theater.toho.co.jp/toho_theaterli… pic.twitter.com/ZRJT

            「漫画原作の映画を作る際はこれを手本にするべき」実写版『ゴールデンカムイ』の再現度が高すぎるらしく観た人の感想がほとんど大絶賛だった
          • 映画「バービー」延焼を加速させた米国本社の悪手

            バービー人形をもとにした実写映画『バービー(Barbie)』のアメリカ版公式SNSアカウントが、原子爆弾(原爆)に好意的と受け止められかねない投稿を行い、日本国内から非難の声が相次いでいる。 国内の反応を受けて、すぐさま日本法人が謝罪。この対応は比較的まっとうなものだったものの、その後、アメリカ本社の謝罪は優れているとは言えないものだった。結果、不買運動ならぬ「不観賞運動」は止まらない。 ネットメディア編集者として、10年以上にわたって、SNSでの「炎上」や「延焼」を見てきた経験からすると、今回の事案は「欧米人の原爆軽視」に加えて、「日本の炎上メカニズム」を本社が理解していなかったことが原因だとみている。 そこで本稿では、今回の騒動を時系列に沿って説明しつつ、解説していきたい。 問題となった投稿は削除されたが… まずは、今回の騒動について、振り返ってみよう。 『バービー』はアメリカ国内で、

              映画「バービー」延焼を加速させた米国本社の悪手
            • Netflix「#映画シティーハンター」の鈴木亮平さんによる冴羽獠の再現度がなにもかもすごすぎた 「声まで冴羽獠に聴こえる時がある」の声も

              Netflix Japan | ネットフリックス @NetflixJP Netflix #映画シティーハンター いよいよ独占配信スタート! #鈴木亮平、#森田望智、#安藤政信、#木村文乃 出演。 射撃スキルは抜群、でも美女にはめっぽう弱い超一流のスイーパー冴羽獠(鈴木亮平)と、亡き相棒の妹の香(森田望智)との出会いを描くシティーハンター"はじまりの物語"。 pic.twitter.com/QPqxsdjFVL 2024-04-25 17:00:01 Netflix Japan | ネットフリックス @NetflixJP いよいよ明日、4月25日より配信開始! Netflix映画『シティーハンター』🚗💨 TVアニメシリーズ「シティーハンター」監督、「劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>」「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」総監督の #こだま兼嗣 氏からコ

                Netflix「#映画シティーハンター」の鈴木亮平さんによる冴羽獠の再現度がなにもかもすごすぎた 「声まで冴羽獠に聴こえる時がある」の声も
              • 実写版映画ゴールデンカムイみてきた

                熊が怖い 鶴見中尉も怖いがとにかく熊が怖い アニメのCG KUMASANでは感じなかった感情だ。熊が怖い 原作でもここまで怖かったか?と思う 最終回付近で突然熊出てきたときちょっと笑ってしまった気持ちを払拭させられて、やっぱ怖い 序盤は特に羆嵐の実写化見てんのかと思った 熊のシーンだけ演出が完全にホラーなんだよ 他のシーンで頭イカれてる杉元が熊だけはめっちゃ怖がってんのも怖い みんな大好き羆嵐。新雪に広がる真っ赤な血 原作もアニメも見たはずなのに新鮮に怖い 映像的に動物をよく描いたなとは思う なお捌くシーンは結構上手くぼかしてる どうも捌くシーン完璧にするとレーティングが上がるらしい ただアシㇼパが嬉々として内蔵をスクリーンに見せてくる。見せるな あと雪山も怖い 俳優が震えてるやつ演技じゃなくリアルですって言ってたのも怖い ていうか雪山で脱いでる役者怖い あとは日露戦争の二○三高地の戦闘シ

                  実写版映画ゴールデンカムイみてきた
                • シナリオが良いとか、物語が面白いとかを評価するだけのリテラシーを持っ..

                  シナリオが良いとか、物語が面白いとかを評価するだけのリテラシーを持ってない。 演出とBGMとテキストに殴られた経験は何度もあるけど、どういう思想やテーマ性のある話だったのかは全然分かってない。 特定のタイミングで情報を脳に送り込まれると気持ちよくなるみたいなハックを受けているだけな気がする。 おおよそあらゆるエンタメを音ゲーとして受け取っている。

                    シナリオが良いとか、物語が面白いとかを評価するだけのリテラシーを持っ..
                  • 【訃報】マクドナルドを1カ月食べ続けるドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」のモーガン・スパーロック監督が53歳で死去

                    自ら1ヶ月間マクドナルドを食べ続けてその影響を記録したドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」の監督として知られるモーガン・スパーロック氏が、がんの合併症のため2024年5月23日(木)に亡くなりました。53歳でした。 Morgan Spurlock Dead: 'Super Size Me' Director Was 53 https://variety.com/2024/film/obituaries-people-news/morgan-spurlock-dead-super-size-me-1236015338/ Morgan Spurlock, Documentarian Known for ‘Super Size Me,’ Dies at 53 - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/05/24/arts/morg

                      【訃報】マクドナルドを1カ月食べ続けるドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」のモーガン・スパーロック監督が53歳で死去
                    • 町山智浩さん「日本のネットの『バービー』叩きは、史上最悪のキャンセルカルチャー」

                      町山智浩 @TomoMachi ファンが勝手にやってるバーベンハイマーのミームは『バービー』という作品と何の関係もないことです。グレタ・ガーウィッグ監督が本当に気の毒です。『バービー』は本当に素晴らしい映画ですよ。 twitter.com/BarbieMovie_jp… 2023-07-31 23:17:25

                        町山智浩さん「日本のネットの『バービー』叩きは、史上最悪のキャンセルカルチャー」
                      • 実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用

                        ディズニーが実写版「リトル・マーメイド」で、誤ってポルノ俳優を起用していたそうだ。「セクシーな男性モデル」を探していた同リメイク映画のキャスティングで、ステファノ・トマディーニ(24歳)を起用。しかしステファノはダンテ・フェラーリという別名でアダルト映画にも出演していたという。 1回につき最高約18万円の報酬を得ていたというステファノ出演の作品は、視聴するのに料金がかかるものの、現在もオンラインで見ることができる。 ある関係者は、ザ・サン紙にこう語った。 「キャスティングの上層部は、映画の中で人魚を演じるための凄くセクシーな男性モデルを何人も雇うことにしたのです」 「『リトル・マーメイド』は子供向けの夏の大作であることを考えると、ディズニーにとって少々厄介な事態でしょう」 そんなステファノは、サルデーニャ島での映画撮影中、舞台裏の写真の数々をインスタグラムに投稿。ディズニーをタグ付けし、「

                          実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用
                        • 劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」

                          タイプ・あ~る @hitasuraeiga 無類の映画好きでアニメ好きのタイプ・あ~るです。映画に関する話題(アクションやSF系の作品が多め)を中心に色々つぶやいていますが、アニメの話も大好きです(特に好きなアニメーション監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明、押井守など)。ブログも不定期更新中です。type-r.hatenablog.com blog.livedoor.jp/thx_2005/ タイプ・あ~る @hitasuraeiga 劇場版『#機動警察パトレイバー』(1作目)のラストは当初、押井守監督の案では「方舟が沈んで終わり」になるはずだったが他のスタッフから猛反対されて絵コンテを描き直し、零式との激しいバトルが追加された。結果、観客も関係者も大満足!ただ一人、押井監督だけは納得してなかったらしい。 pic.twitter.com/WCaFjy9uHF 2023-08-10 12:2

                            劇場版「機動警察パトレイバー」ラストは押井守監督の案で方舟が沈んで終わりになるはずだった話にゆうきまさみ氏が疑問「僕の記憶と違う」
                          • 継続有料会員様特典「同伴招待権:お願いだからダマされたと思って一緒に観にいこ権」

                            映画ファンが、映画ファンの幸福のためにデザインした、革新的有料会員制度「シネマシティズン」。 おおよそ現在の制度になってから、2023年で愛されて10年。 その感謝を込めて、9月8日(金)から、継続会員様に特典を追加。 10周年記念特典として1年間、2024年9月7日まで期間限定特典です。 映画ファンの喜びとは? 第一に、自分の心が動かされること。 つぎに、それを好きな人と共有すること。 シネマシティは、この「もうひとつの大切なこと」のお手伝いのために、強力な新特典を提供します。 その特典とは… 「お願いだからダマされたと思っていっしょに観にいこ権」 ※通称「ダマいこ」 すごい作品に出会ってしまったときには、きっと気持ちをわかちあえるあの人にも「絶対に観てほしい」と熱烈に願うもの。 年に1度や2度はあるそんなとき、継続更新してくださっているシネマシティズンのメンバー様は、 会員ご本人様がシ

                              継続有料会員様特典「同伴招待権:お願いだからダマされたと思って一緒に観にいこ権」
                            • 世界最速ヒットした仏ドラマ「ルパン」 主演俳優がファンだったのは漫画「ルパン三世」?……ではない|ルパン帝国再誕計画/『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』漫画家 森田崇

                              Netflixドラマ『LUPIN/ルパン』1,『LUPIN』パート3予告来た!オマール・シーの『LUPIN/ルパン』パート3の予告、来ましたね! しかもさっそく「黒真珠」という原典キーワードが! 原典アルセーヌ・ルパンガチ勢であり、そして原典ルパンへのリスペクト溢れるオマール・ルパン/アサン・ディオップにノックアウトさせられた身としては、ワクワクせざるを得ない! 2,オマールがファンだったのは漫画「ルパン三世」ではないさて。パート3が始まるのは嬉しいのですが……。 オマール・シーのルパン絡みでひとつ愚痴を書かせて下さい。 2021年に、オマール・シーの『LUPIN』が世界的にヒット。日本でもいろんなライターさんが記事を書きましたが、中にこんな記事が……。 【仏ドラマ「ルパン」世界最速ヒットした最大の理由 主演俳優は漫画「ルパン三世」のファンだった?】 記事から引用します。 ちなみに、シーは

                                世界最速ヒットした仏ドラマ「ルパン」 主演俳優がファンだったのは漫画「ルパン三世」?……ではない|ルパン帝国再誕計画/『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』漫画家 森田崇
                              • コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス

                                「仕事に疲れて休みの日もスマホばかり見てしまう……」「働き始めてから趣味が楽しめなくなった……」。そうした悩みの根本を読書と労働の歴史から解き明かし、発売1週間で10万部を突破した『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆 著)。 その刊行を記念して、芸人・YouTuber・ラジオパーソナリティとして活動しながら、ドラマや映画などのコンテンツを紹介している大島育宙氏と、著者の三宅氏が対談。エンタメ業界に身を置く大島氏から見た「働いていると本が読めない」社会の実態とは? 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書) 忙しすぎて本が読めない現代人 三宅       この書籍の元になる連載がはじまったとき、大島さんがラジオでいち早く紹介してくださって、とても嬉しかったんです。実は私、大島さんとほぼ同い年で、勝手に親近感を持っています(笑)それもあって、今日このように対談させてい

                                  コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス
                                • 『ゴジラ-1.0』を観た:ロマン優光連載265

                                  265回 『ゴジラ-1.0』を観た怪獣映画として最高だったと思う。そう、『ゴジラ-1.0』の話だ。 怪獣映画としてというか、ゴジラ映画として最高だった。圧倒的な迫力の怖いゴジラが人間を殺しにくるのだから、ゴジラの主演映画としてなんの不満があるだろう。 人間ドラマ部分に対して、一般的に評価があまりかんばしくないのは確かだ。唐突に始まるメロドラマパートが長い。台詞で説明しすぎ。反戦のメッセージは明確にあるのだが、戦争を起こしたものに対する怒りとかは特に描かれていない。ゴジラに原爆のイメージが投影されているのは確かだが、いまいち鮮明ではない。政府に対する不信は描かれているが、それに対する怒りはさらっと描かれているだけで、あまり感じられない。一部の役者の演技。

                                    『ゴジラ-1.0』を観た:ロマン優光連載265
                                  • 日本人が激怒した『オッペンハイマー』がついに公開へ、果たしてヒットするか 原爆投下を茶化すような「ネットミーム」でケチをつけた映画に日本人はどう反応するのか | JBpress (ジェイビープレス)

                                    「原爆の父」として知られる米国の科学者、オッペンハイマー。その生涯を描いた伝記映画『オッペンハイマー』が世界公開から数カ月遅れで2024年に日本で上映されることが決定した。同作は、広島・長崎への原爆投下による凄惨な被害状況を伝えるシーンが出てこないことや、米国人の原爆軽視が疑われる「バーベンハイマー」騒動などにより日本上映が見送られていた作品。原因となった騒動を振り返ってみると、米国人と日本人の間の圧倒的な価値観の違いが見えてくる。 (杉原 健治:フリーライター) 世界興行収入は1300億円超の大ヒット 2023年12月7日、映画配給会社のビターズ・エンドはクリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』を2024年に日本で公開することを発表した。ネット上では「もう観れないかもと諦めかけていたから嬉しい!」「『オッペンハイマー』見たさにアメリカ旅行を本気で考えてた。配給会社さんありが

                                      日本人が激怒した『オッペンハイマー』がついに公開へ、果たしてヒットするか 原爆投下を茶化すような「ネットミーム」でケチをつけた映画に日本人はどう反応するのか | JBpress (ジェイビープレス)
                                    • 映画『火垂るの墓』の設定について「なんで海軍大尉の子供があんな悲惨な状態になるんだ?」

                                      日本国海軍省 @yamashiro356334 元:山城こそが至高 陸軍は敵。海軍は正義。 ウマ娘、艦これ、MW、蒼炎の艦隊、プロスピ、アズレン、湾岸やってます。 mod.go.jp 日本国海軍省 @yamashiro356334 火垂るの墓ね、なんで巡洋艦の艦長の子供があんな悲惨な状態になるんや? 人事局は何してんだ?海軍の沽券に関わるぞ。つか親戚のばあさん補償金パクったやろ。 2024-04-20 12:46:39 リンク www.ghibli.jp 火垂るの墓 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI 火垂るの墓。 原作 野坂昭如(新潮文庫版) 脚本・監督 高畑 勲 音楽 間宮芳生 声の出演 辰巳 努 ⋅ 白石綾乃 上映時間 約88分 配給 東宝 公開日 () 276

                                        映画『火垂るの墓』の設定について「なんで海軍大尉の子供があんな悲惨な状態になるんだ?」
                                      • バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞

                                        映画「バービー」と「オッペンハイマー」のポスターを掲げた映画館=米ロサンゼルスで2023年7月28日、AP キノコ雲のようなヘアスタイルや、原爆が爆発したかのような炎の中でポーズをとるバービー。米国で人気の映画「バービー」の公式X(ツイッター)が、これらのミーム(ネタ画像)に好意的に反応したことから、日本で反発を招いた。この現象をどうとらえればいいのか。米国在住の映画評論家、町山智浩さんに聞いた。【國枝すみれ】 無関係な二つの映画 着せ替え人形バービーの映画「バービー」と、原爆を開発した物理学者の半生を描いた映画「オッペンハイマー」。この二つを融合したミームが問題となった。 町山さんは「二つの映画は、(米国での)公開日がぶつかっただけで、全く関係ない。そもそもミームを作った人は、映画を見ていないか、見ても全く興味のない人でしょう」と解説する。 町山さんによると、「オッペンハイマー」は原爆を

                                          バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞
                                        • 小説投稿サイトで純愛書いた後、18禁バージョンで実は寝取られてましたーwwwってやったら怒られた

                                          罵詈雑言が気持ちいい。

                                            小説投稿サイトで純愛書いた後、18禁バージョンで実は寝取られてましたーwwwってやったら怒られた
                                          • 3月15日にPART2が公開! 地球の歩き方的『デューン 砂の惑星』ガイド ~前編:基本情報を押さえよう~

                                            物語の舞台は人類が地球外の惑星に移り宇宙帝国を築いた西暦10191年。惑星カラダンを統治するアトレイデス家は、皇帝の命により“DUNE(デューン)”と呼ばれる砂に覆われた惑星アラキスの統治を命じられる。そこは強欲なハルコンネン家が80年にわたり、「メランジ」と呼ばれる香料(スパイス)の採取で莫大な利益を生み出している惑星で、退くことになったハルコンネン家はアトレイデス家と対立。しかしそのすべては皇帝とハルコンネン家が仕組んだ陰謀だった。ハルコンネン軍の襲撃を受け、追われる身となったアトレイデス公爵の息子ポールとその母レディ・ジェシカは、アラキスの先住民フレメンに導かれ、数奇な運命をたどりながらも皇帝とハルコンネン家への反撃に挑むのだった。 PART1ではアトレイデス家とハルコンネン家の対立が、PART2ではハルコンネンの追手から逃れたポールがアラキスの砂漠の民フレメンの救世主となっていく様

                                              3月15日にPART2が公開! 地球の歩き方的『デューン 砂の惑星』ガイド ~前編:基本情報を押さえよう~
                                            • 映画『オッペンハイマー』公式|3月29日(金)公開

                                              ピューリッツァー賞受賞作「オッペンハイマー」(ハヤカワ文庫刊)を原作とし、第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話に基づき描いた本作は2023年7月の全米公開を皮切りに、世界興収10億ドルに迫る世界的大ヒットを記録。実在の人物を描いた伝記映画としては歴代1位となっている。また、第81回ゴールデングローブ賞にて作品賞(ドラマ部門)含む最多5部門を受賞、第96回アカデミー賞®では、クリストファー・ノーラン初の作品賞、監督賞ほか、主演男優賞(キリアン・マーフィー)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、撮影賞(ホイテ・ヴァン・ホイテマ)、編集賞(ジェニファー・レイム)、作曲賞(ルドウィグ・ゴランソン)の最多7部門受賞を果たした。 オッペンハイマー役を演じるのは、これまでも『インセプション』(10)などでクリストファー・ノーラン監督作品に出演してき

                                                映画『オッペンハイマー』公式|3月29日(金)公開
                                              • スタジオジブリのアニメは、欧米による「日本の見方」を変えてきた | 敵ではなく、夢を見せる国としての日本

                                                犯罪率が低く、モノづくりによって成長を遂げた経済大国であり、いまは少子高齢化が止まらない国──世界は日本に対してそんなイメージを抱えているだろう。 だが、世界の「日本」に対する印象に大きく関わってきたのは結局、アニメや漫画などの「ファンタジー」なのかもしれない。なかでも80年代、スタジオジブリが欧米の若者に与えた影響について、英メディア「アンハード」が報じた。 日本は「夢の工場」だった インターネットの登場以前、米国のティーンがアニメを見るには「違法な手段」に訴えるしかなかった。海賊版ビデオカセットはファンのあいだで、まるで「見るドラッグ」みたいに流通していたのだ。 新しいアニメの発見は、小さな啓示みたいだった。未知の国に一歩足を踏み入れたようだった。彼方の国である日本について私が知っていたことといえば、祖父の語る戦争の話と、夕方のニュースで流れる暗い話に限られていた。 80年代は、日本と

                                                  スタジオジブリのアニメは、欧米による「日本の見方」を変えてきた | 敵ではなく、夢を見せる国としての日本
                                                • 「響け!ユーフォニアム3」Eテレで来年4月放送開始予定! 劇場版4作品も一挙放送!

                                                    「響け!ユーフォニアム3」Eテレで来年4月放送開始予定! 劇場版4作品も一挙放送!
                                                  • でんじろう先生によると『ゴジラ-1.0』で泡でゴジラを包み込んで急速に沈める海神作戦はうまくいかないらしい→その解説動画がわかりやすい

                                                    リンク 映画『ゴジラ-1.0』公式サイト 映画『ゴジラ-1.0』公式サイト 2023年11月3日(金・祝)公開 監督・脚本・VFX:山崎貴 287 users 1532 タイプ・あ~る @hitasuraeiga >実験:泡で物体は沈むのか? でんじろう先生「水中で泡を出しただけでは気泡が外側へ散らばってしまうため浮力は変わらず、物体は沈みません」 えええええ!?海神作戦があああああ…😭 #ゴジラマイナスワン youtu.be/fPiCAN_WAsk?si… pic.twitter.com/TgpGXUP91k 2024-05-13 12:12:02

                                                      でんじろう先生によると『ゴジラ-1.0』で泡でゴジラを包み込んで急速に沈める海神作戦はうまくいかないらしい→その解説動画がわかりやすい
                                                    • 中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが大学で90分の授業をずっと座って聞いていられないのは当たり前の話なのか?

                                                      副主席 @SEI__jou 中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが90分の授業ずっと座って聞いてられへんのは当たり前やし、そら映画かて早送りで観よるで、って話をしていた。 それにいまは大学の学費も高い、親も昔ほどゼニ持っとらん、バイトせなあの子ら大学行かれん、そのバイト先見てみい、 2024-05-08 20:03:59 副主席 @SEI__jou コンビニの店員かてワシらの時代のレジ打ちとちゃう、肉まんやらおでんやら何やようわからん機械やら荷物の発送やら、ようけ仕事あるわい。 その仕事ぜんぶ覚えて短い時間にこなしてようやく一人前、そんな世代がショート動画観てしょうもない映画や授業は途中で立ってまうんは当たり前やで、って。 2024-05-08 20:06:12 副主席 @SEI__jou 本や映画は古くて長いものにウンウン言いながら向き合ってナンボ、授業で寝たりスマホ見たりする人間

                                                        中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが大学で90分の授業をずっと座って聞いていられないのは当たり前の話なのか?
                                                      • 映画「宮本から君へ」助成、不祥事で見送りは違法 最高裁 - 日本経済新聞

                                                        映画「宮本から君へ」に出演したピエール瀧さんの有罪確定を受けた公的助成金の不交付について、最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)は17日、不交付は違法として取り消す判決を言い渡した。抽象的な「公益性」を根拠に助成を見送れば表現行為を萎縮させかねないとして厳格な運用を求めた。出演者の不祥事に伴う助成金の扱いについて最高裁が判断を示したのは初めて。処分を適法とした二審・東京高裁判決を破棄し、映画制作会社

                                                          映画「宮本から君へ」助成、不祥事で見送りは違法 最高裁 - 日本経済新聞
                                                        • 一冊の本が人生を変えることがある──宮崎駿最後の映画「君たちはどう生きるか」── - 狐の王国

                                                          よくこんな映画を作れたなと思う。82歳を迎え、制作に7年も8年もかかるような長編映画はさすがに最後になるであろう宮崎駿の最新作にして最終作、「君たちはどう生きるか」の話である。 見た人間にはきっとわかるであろうセルフオマージュの数々に、宮崎アニメのファンはきっと大喜びだと思う。俺にも過去作からの引用がたくさん見えた。銭形警部の姿すら幻視した。それだけで満足したっていい。 でもなあ……いやこれ本当にわかりにくいのだ。おそらくあえてそうしてるのだとは思うが、娯楽作品にもなり得たろうにそうしなかった。理由は知らないが、おかげで非常にわかりにくいのも確かだ。 最後なんだから自由にやってくれとは思うのだが、それにしてもあんまりにも見る側に委ねすぎた映画だ。説明が足りなすぎるとは言わない。確かによく見れば、よく考えれば、なるほどなと思える映画ではある。それにしても初見で理解できるかと言われると厳しいよ

                                                            一冊の本が人生を変えることがある──宮崎駿最後の映画「君たちはどう生きるか」── - 狐の王国
                                                          • 「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問

                                                            ろんげー @Longe0829 これを「現代の価値観で叩くな」とか怒ってる人、ちゃんとトトロ観たんですかね?宮崎駿はきちんと「さつきの困難さ」を描いてますよ。「さつきが泣くシーン」ひとつを見てもわかるじゃないですか。 どれほど日常においてさつきが無理をして、気丈に振る舞っていたか。母の一時帰宅がなくなり、 x.com/konoy541/statu… 2024-06-05 12:06:27 ろんげー @Longe0829 「お母さんがいなくなるかもしれない(この日々が永遠に続くかもしれない)」という恐怖に初めてさつきは号泣する。どれほど早起きして(父親は寝坊しているなか)家事料理をそつなくこなして(いるように見えて)も、めいの髪を(母親かわりに)結ってあげても、本当はまだ幼いこどもなのだと。 2024-06-05 12:11:50

                                                              「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問
                                                            • 「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説

                                                              梁山白@読書・歴史垢 @Ryouzanhaku 勿論、これは実写も含めた全邦画中の、って話です。 戦国期の柄の長さの槍を作ると、例え刃が付いてなくても殺傷力が高過ぎて安全配慮が困難な為、実写の時代劇に登場する槍は全て実際の槍より短いのだそう。 つまりアニメだとその点の規制が掛からないので、正しい長さの槍を描ける。 2024-05-17 15:55:25 梁山白@読書・歴史垢 @Ryouzanhaku 他にも甲冑のデザインは勿論、あの時代の街並みや城郭、攻城兵器等、殆ど公開当時の考証学に乗っ取って作られている。 (野伏に関しては七人の侍がオマージュされているが) 2024-05-17 17:18:38

                                                                「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説
                                                              • 「ジブリ映画で作画担当」はウソ? 称賛が急転 コロンビアで騒動に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                「ジブリ映画の制作で大きな役割を果たした」と主張していたイラストレーターの話は虚偽だった――。そんな話題で南米コロンビアがざわついている。裏付けがないままインタビューを大きく掲載したメディアは謝罪に追い込まれるに至った。 【写真】「君たちはどう生きるか」原作者の吉野源三郎と家族 スペイン語紙エルパイスなどによると、コロンビア国籍のジェラルディン・フェルナンデスさんは、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」の制作に参加したと主張。映画内での15分間超の分量にあたる2万5千枚分のイラストを作画したとしていた。昨年10月には、出身地であるコロンビア北部バランキージャの大学で講演。スタジオジブリから「あなたの貢献全てに感謝する」と書かれた手紙が届いたと述べていた。 「君たちはどう生きるか」は今月7日、米ゴールデングローブ賞のアニメ映画賞を受賞。コロンビアでは、フェルナンデスさんが制作に大きく関わって

                                                                  「ジブリ映画で作画担当」はウソ? 称賛が急転 コロンビアで騒動に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                • 映画「きみの色」

                                                                  思春期の鋭すぎる感受性というのは いつの時代も変わらずですが、 すこしずつ変化していると感じるのは 「社会性」の捉え方かと思います。 すこし前は「空気を読む」「読まない」「読めない」 みたいなことでしたが、 今はもっと細分化してレイヤーが増えていて、若い人ほど 良く考えているな、と思うことが多いです。 「自分と他人(社会)」の距離の取り方が 清潔であるためのマニュアルが たくさんあるような。 表層の「失礼のない態度」と内側の「個」とのバランスを 無意識にコントロールして、目配せしないといけない項目を ものすごい集中力でやりくりしているのだと思います。 ふとその糸が切れたときどうなるのか。 コップの水があふれるというやつです。 彼女たちの溢れる感情が、 前向きなものとして昇華されてほしい。 「好きなものを好き」といえるつよさを 描いていけたらと思っております。 (山田尚子監督の企画書より)

                                                                    映画「きみの色」
                                                                  • 『もののけ姫』の使い勝手よさそうな画像がジブリより公開。「常識の範囲内で、自由につかってください」

                                                                    『もののけ姫』の使い勝手よさそうな画像がジブリより公開。「常識の範囲内で、自由につかってください」 文 電撃オンライン 公開日時 2023年07月22日(土) 09:36 『もののけ姫』の画像、君はどう使うか 投稿されたのは『もののけ姫』に登場するキャラクターに一言添えた画像。「常識の範囲内で、自由につかってください」とのことですが、だいぶネタ寄り。 とくに「我が名はアシタカ」と名乗りをあげるシーンのアシタカに「!?」と付いているのは、スタジオジブリ公式サイトで提供されている同シーンのアシタカの画像がSNSなどでどんな使われ方をしているのかを知ってのことでしょう。 常識の範囲内で、自由につかってください① pic.twitter.com/sXXLGNi2vf — スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) July 21, 2023 常識の範囲内で、自由につかって

                                                                      『もののけ姫』の使い勝手よさそうな画像がジブリより公開。「常識の範囲内で、自由につかってください」
                                                                    • 原作者と脚本家が一緒に飯を食い亀裂起これば白紙になる昭和のやり方が今こそ必要という話…のだめカンタービレ作者「会って話すのが一番の再発防止と思う」

                                                                      アキヤマ香 @akiyamakaori いや〜これは「そういう人もいるけど大概はいわゆる“普通人”ですよ」と言いたいしどの分野もそうだと思う〜。 そしてそこで亀裂が起これば白紙にするのは真っ当だと思う。企画の段階で白紙になるのはよくあるし、いっそ健康的だとさえ感じるなぁ。 twitter.com/ugtk/status/17… 2024-01-30 17:45:53 アキヤマ香 @akiyamakaori @ugtk 原作者はみんな聖人じゃないですよね。 だからへんな上辺だけの「先生様」扱いも違います。 対等に、お互いの職業をリスペクトし合いながら仕事したいです。そう思われる方は多いかと。 過去にこうなってしまったきっかけがいくつかあるのかもしれませんね。いつ誰がを掘り下げても意味ないけど。 2024-01-30 18:35:26

                                                                        原作者と脚本家が一緒に飯を食い亀裂起これば白紙になる昭和のやり方が今こそ必要という話…のだめカンタービレ作者「会って話すのが一番の再発防止と思う」
                                                                      • シン仮面ライダーはつまらないけどおもしろい作品だったよ

                                                                        邦キチで取り上げられてまた話題になってたシン仮面ライダーの評価の話を書き残しておきたい。ネタバレなし。 自分も最近アマプラで見て「は?」と思ったよ。 棒読み台詞で共感のできない登場人物…つながりの変なカット割り…チープなCG…アニメみたいな謎演出もツライ。 現代の大人向けの作品だと思えなかった。 子供か仮面ライダーマニアなら楽しめるのかもしれないけど…。 正直言ってつまらない。 でも「一体なんだったんだろう」と思って映画館で見た人からパンフレットを借りて読んでみたり、NHKのドキュメンタリーを見たりしたらだんだん印象が変わった。 ドキュメンタリーは話題になってたころ俳優が愚痴る場面とか一部の切り取りで大げさに騒いでるんだろうなと思ってた。 実際はもっとやばかった。 なかなか決まらないアクションシーンの方向性、スケジュールの問題。 アクション担当が撮影してきた殺陣を全否定したり、現場でもどか

                                                                          シン仮面ライダーはつまらないけどおもしろい作品だったよ
                                                                        • 真田広之「誤解されがちな日本の描かれ方を終わりにしたい」映画『ラスト サムライ』からハリウッドで積み上げてきた学びと反骨の20年を語る | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                          ──映画『ラスト サムライ』(2003)に出演して以降、米ロサンゼルスを拠点にしている真田さんにとって、『SHOGUN 将軍』(2024)は初プロデュース作品となります。北米圏で手がけられた戦国ドラマがこれほど本格的に日本を描けたことは、アメリカの批評家の間でも驚きと称賛の声が挙がりました。 真田広之(以下、同) 20数年前、「何かと誤解されがちな日本の描かれ方を自分たちの世代で終わりにしたい」という思いでロサンゼルスに移りました。でも1作や2作で変えられるものではなかった。これはもう続けるしかないという思いで、ここまでやってきました。 少しずつ門が開きつつあることを感じながら、いろいろな作品で難しさを知り、後悔ともどかしさに直面しながら、どうしたらそれが解決できるのかということも毎作品ごとに学びました。そうする中で、業界のスタッフの間で「(日本文化について)何かわからないことがあればヒロ

                                                                            真田広之「誤解されがちな日本の描かれ方を終わりにしたい」映画『ラスト サムライ』からハリウッドで積み上げてきた学びと反骨の20年を語る | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                          • 映画館の段差ってスロープにできないの?→安全なスロープを作ろうと思うと、とてつもなく広大な映画館になる

                                                                            LOLISKY @qvvXwosbJA 福祉やってた元公僕から言わせてもらうと、スロープって坂の角度の関係上クッッッソ場所取るんすよ。車椅子を人が押す前提でも段差の6倍、手動で登る想定なら更に倍の距離が要るので、とりあえず感覚で置き換えるのは物理的に無理。 x.com/kokou_legacy/s… 2024-03-18 12:02:26

                                                                              映画館の段差ってスロープにできないの?→安全なスロープを作ろうと思うと、とてつもなく広大な映画館になる
                                                                            • デル・トロ監督、『パシフィック・リム:アップライジング』は観ていない ─ 「良い出来ならしんどいし、悪かったらもっとしんどいから」 | THE RIVER

                                                                              デル・トロ監督、『パシフィック・リム:アップライジング』は観ていない ─ 「良い出来ならしんどいし、悪かったらもっとしんどいから」 (c) 2018 LEGENDARY AND UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED. 巨大ロボットと怪獣(KAIJU)がダイナミックな戦いを繰り広げる2013年の映画『パシフィック・リム』は、ギレルモ・デル・トロ監督の特撮愛が溢れた人気作だ。今なお特別な尊敬を込めて語られることの多い一作だが、その続編『パシフィック・リム:アップライジング』(2018)への評価は様々である。 デル・トロ監督が続投できず、別の監督によって仕上げられたこの『アップライジング』について、1作目の醍醐味が失われてしまったと評価するファンも少なくない。デル・トロが降板したのには、諸事情によって製作スケジュールが遅れていたところ、デル・トロの都合もつ

                                                                                デル・トロ監督、『パシフィック・リム:アップライジング』は観ていない ─ 「良い出来ならしんどいし、悪かったらもっとしんどいから」 | THE RIVER
                                                                              • 富野由悠季「伊達じゃないんです。やっぱり“空気感”っていうものを知っていないと」『ガンダム』のギレンの演説が書けた理由とものづくりに必要な「経験」とは?|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE

                                                                                1979年に『機動戦士ガンダム』で、ロボットアニメの世界にリアリティを取り入れる新しいジャンルを生み出した富野由悠季監督。82歳にして、今なおアニメの最前線で挑み続ける富野監督のクリエイティビティの源はどこにあるのか。東京・杉並のバンダイ…

                                                                                  富野由悠季「伊達じゃないんです。やっぱり“空気感”っていうものを知っていないと」『ガンダム』のギレンの演説が書けた理由とものづくりに必要な「経験」とは?|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
                                                                                • イオンシネマ、車椅子インフルエンサーと対話の結果

                                                                                  車椅子インフルエンサーの中嶋涼子さんがイオンシネマに行ったところ、車椅子への介助を断られたことで炎上し、イオンシネマと中嶋涼子さんで対話したとのことで注目していたこの案件、イオンシネマのQ&Aが更新されていた。 https://faq.aeoncinema.com/cadc39e2-d17e-46e8-96a7-bc5ae8529aac お座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが⾞いすやお⾝体を持ち上げる対応は控えさせていただきます 結論として、これまで現場従業員が独自判断で事実上のサービスとしてやっていた、車椅子への介助を一律で対応しないようになったようだ。 従業員にとっては過重な業務がなくなってよかった。 車椅子ユーザーにとっては施設ごと・職員ごとのサービスのブレがなくなって交渉も不要になりよかった。 win-winな結果となり中嶋涼子さんもお喜びなのでは

                                                                                    イオンシネマ、車椅子インフルエンサーと対話の結果