並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1905件

新着順 人気順

書店の検索結果241 - 280 件 / 1905件

  • 相次ぐ本屋の閉店・倒産。10年間で書店764社が倒産や廃業

    本を読む人が減った?ネット書籍に押されてるってほんと? 皆さんは本を読まれますか? 文庫本でなくとも、雑誌でも、漫画でも。 その本たちはどこで購入されることが多いですか? 「本屋さん」と呼ばれる書店運営会社の閉店が相次いでいるそうです。 2014年以降、書店は倒産・休廃業が新設法人を上回る状態が続き、 10年間で764社が倒産・休廃業したそうです。 それに伴い、店舗数の減少が続いています。 これを重く見た経済産業省は3月5日、 「書店振興プロジェクトチーム」を立ち上げ、支援意向を示しました。 ネット書店や電子書籍に押された書店の減少に歯止めをかける狙いです。 斎藤経済産業相は5日の閣議後記者会見で、 大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を設置することを正式に表明しました。 全国で減少する街の書店を支援するのが目的で、 地域文化を振興する重要拠点と位置づけ、支援する方針です。 書店の倒産

      相次ぐ本屋の閉店・倒産。10年間で書店764社が倒産や廃業
    • 書店を続けたかった・・・江戸時代から続く老舗の幕引き担う思い » Lmaga.jp

      在りし日の「豊住書店」店内。1978年8月25日撮影。歴史や美術、文化財に造詣が深く、名物店主として知られた先代の豊住謹一さんと亡くなった豊住勝郎さん(42歳の時) 1816年に三重県の伊賀上野で出版業から始まったとされ、創業205年とも伝わる(公には1867年創業)「桂雲堂豊住書店」(奈良県奈良市)が、10月31日でその長い歴史に終止符を打つ。 今年の8月25日、店主・豊住勝郎さん(享年85歳)が亡くなられたことから閉店することになったが、生前から勝郎さんは、高齢を理由に来春で閉店(廃業)を2022年春と決めていたそうだ。 ただ、突然閉店してしまっては、これまでのファンがお別れを告げることができないと、息子である東京都在住・豊住勝輝さん(55歳)が、勤め先を休職。現在は、奈良で2カ月にわたり臨時の店主として同店を切り盛りしている状況だ。最後の幕引きを担うこととなった勝輝さんに「本を愛し、

        書店を続けたかった・・・江戸時代から続く老舗の幕引き担う思い » Lmaga.jp
      • 何が読めるか分からない「本ガチャ」、ネット書店が開始 小説約100冊をランダム販売

        「hontoは文庫本だけでも約6万タイトルのラインアップがあり、読みたい本を選び、購入する1冊を決めるには多くの時間と手間がかかる。本のガチャでは、本を短時間で購入してもらい、何が届くかを楽しむという買い物体験も含めて提供する」(大日本印刷)という。今後は文庫だけでなく「新書」といった分類の本のガチャも提供を検討する。 関連記事 「ランチガチャ」みなとみらい駅に登場 1回1000円で1500~2000円分の食事券 決済はスマホで 横浜みなとみらい21は19日、近隣の商業施設で使える食事券が当たる「ランチガチャ」をみなとみらい駅に期間限定で設置すると発表した。 「ホテルガチャ」第2弾、5月19日に販売 1回7777円で500個限定 新たにハローキティルームも対象に 東武鉄道は、東武ホテルグループの宿泊券やレストランの食事券が当たる「ホテルガチャ」の第2弾を販売する。東京ソラマチにて5月19日

          何が読めるか分からない「本ガチャ」、ネット書店が開始 小説約100冊をランダム販売
        • 書店員を辞めることにした

          新卒で入った書店を辞めた。 10年働いて、書店の仕事自体は好きだし、出会った職場の人は驚くほど良い人達ばかりだった(だから続けられた)。けど辞めた。 小さい時から本が好きで本屋でバイトをしたりして、労働は本当に嫌だけど本に救われて支えられてきたから本に関われるなら耐えられるかもと思いインターンまでして入った会社だ。 最初に配属された店舗は、都市中心地にある店舗で毎日走り回って忙しかった。 大量の品出しと客注と問い合わせとレジを処理しながら、無茶振りしてくるお客様を相手し営業さんの対応と発注を時間内に終わらせたり終わらせられなかったりしていたらあっという間に数年が過ぎた。腑が煮え繰り返るような腹が立つお客様もいたし、理不尽なクレームには泣かされることもあって辛かったけど、毎朝大量の新刊を目に出来て、自分が並べた本が売れていくのは単純に楽しかった。 幸いにも上司には恵まれてパワハラ等も受けるこ

            書店員を辞めることにした
          • 元図書館長、町の書店員に転身 「無償でいいので」憧れの仕事に|社会|地域のニュース|京都新聞

            来店者と談笑する三田村さん。「本屋で働くのが夢だった」と語る(滋賀県守山市勝部1丁目・本のがんこ堂守山駅前店) 元滋賀県守山市立図書館長の三田村悦子さん(65)=福井市=が昨年秋から、「本のがんこ堂守山駅前店」(守山市勝部1丁目)の書店員として働いている。かねて憧れがあり、無報酬で勤務。「本に囲まれている空間が好き。特設コーナーもつくりたい」と意気込んでいる。 三田村さんは越前市立図書館で長く司書を務め、2009年に守山市立図書館の館長に就任、19年3月まで務めた。その後は1年間、司書として働き、故郷の福井に戻った。 図書館にがんこ堂が運営するカフェがあったことから田中武社長と親交があり、退職後も出版社のイベントなどでしばしば来訪。その際に「本屋で働くのが夢。無償でいいので働かせてほしい」と打診した。田中社長は「面白い。思いをくみたい」と福井からの往復の交通費のみ支給し、これまで定休日とし

              元図書館長、町の書店員に転身 「無償でいいので」憧れの仕事に|社会|地域のニュース|京都新聞
            • 90年代の東京は巨大書店が続々開店しBSでは世界遺産や異国の風景番組が流れてたが20年経ったらバタバタ潰れてBSも通販だらけになった話

              かてて @kttfnky スペイン語とロマンス諸語が好物。現在ラテン語勉強会参加中。独学で古典ギリシャ語勉強中。 さすらった言語→🇬🇧🇲🇫🇪🇸🇵🇹🇮🇹🇹🇩🇬🇷🇩🇪🇨🇳🇸🇪🇷🇸カタルーニャ語ガリシア語など ※フォロバ必要な方→メンションください https://t.co/uxt2A0yo8k かてて @kttfnky 私が高校生の90年代後半頃、東京の街中には巨大な書店がどんどんオープンしていて、土日の夕方になるとBSでは世界遺産や異国の風景番組が増えていって「ああ、日本も文化的に成熟した国になってきたのだな」って感激してたけどとんだ勘違いで、20年経って書店はばたばた潰れ、BSも通販ばっかりになった 2022-03-29 22:19:12

                90年代の東京は巨大書店が続々開店しBSでは世界遺産や異国の風景番組が流れてたが20年経ったらバタバタ潰れてBSも通販だらけになった話
              • これが書店員の本気……! “架空の建物の設定本”が気に入りすぎて超精巧な立体POPにしちゃった店員さんがすごい

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています イラストレーター・吉田誠治さんによる空想の家や建物の設定集『ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集-』(関連記事)が気に入ったあまり、TSUTAYA中万々店(高知県)の店員がその世界観を模型として再現。同書をアピールする店頭ディスプレイにしてしまいました。 『ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集-』(パイ インターナショナル) 本に出てくる家や建物を模型化し、そのまま立体のPOPに この熱量がものすごい作品を作り上げた店員は、同店でフリーペーパーの編集も務めているなかましんぶん編集長さん(@NAKAMAshinbun)。「週刊ものがたりの家をつくる」と称し、『ものがたりの家』に登場する建築物を少しずつ組み立ててきました。まず架空のデアゴスティーニ本を想像するところから始めるとは……! その尋常でない入れ込みからできあがった模型は、クオ

                  これが書店員の本気……! “架空の建物の設定本”が気に入りすぎて超精巧な立体POPにしちゃった店員さんがすごい
                • 日本のマンガを置く海外書店の一角をご覧下さい「凄いなこれ」「どんな世界だ・・・?」

                  🔪 FEMBOY GASLIGHTING 🔪 @KNIFE_TWINK ☆ A pact of white, and a pact of ebon. In this moment destiny is mine to select! ☆ priv: @tboytummy

                    日本のマンガを置く海外書店の一角をご覧下さい「凄いなこれ」「どんな世界だ・・・?」
                  • 街に増える個性派書店──私が小さな本屋「葉々社」を開いた理由 | i4U(アイフォーユー)

                    長らく「街から本屋が減っている」と言われている一方で、ここ数年、小さな、いわゆる“独立系書店”と呼ばれる本屋が全国各地で生まれているのをご存じでしょうか? それぞれの店主たちがこれまでに経験したことを財産にして、築き上げてきた人脈を使い、まずは小さく商売を開始してみる。本屋だけで食べることができなければ、ほかの仕事をすることもいとわない。そういうマインドセットの人たちが増えてきているように感じています。 店主に共通しているのは、本が好きということ。そして、本の多様な世界を通じて社会を少しでも良くしていきたいという考えを持っていることです。 かくいう私も、そんな独立系書店の開店を目指すようになり、16年間勤めた出版社を退職し、新刊と古本を扱う本屋「葉々社」を2022年春に開店させました。この記事では、なぜ、小さな本屋が魅力的なのか、なぜ出版社を辞めてまで小さな本屋を始めたのかについて、お話し

                      街に増える個性派書店──私が小さな本屋「葉々社」を開いた理由 | i4U(アイフォーユー)
                    • 書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」、開始10周年を目前に5月末でサービス終了【やじうまWatch】

                        書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」、開始10周年を目前に5月末でサービス終了【やじうまWatch】
                      • 【BookLink】出版社にFAXの削減求める要請 呼びかけ広がる、賛同書店23法人に - BookLink

                        お知らせ【BookLink】出版社にFAXの削減求める要請 呼びかけ広がる、賛同書店23法人に2024.04.18 文化通信社は書店経営の効率化のため、出版社に向けて「書店へのFAX送付削減のお願い」を賛同書店とともに呼びかけている。現在、要請に賛同する書店は23法人に広がった。 文化通信社は、出版社が書店に販促情報をデジタルで提供するサービス「Booklink Pro」を提供しており、他にも出版社の共同受注サイトや取次各社の情報共有サービスなど環境整備が進んでいることから、賛同書店とともに出版社にFAX送信を削減することを求めている。 FAX送付削減を求める賛同書店は次の通り。 ▽うさぎや(代表取締役・笹沼敬史) ▽NICリテールズ(代表取締役社長・近藤純哉) ▽大垣書店(代表取締役社長・大垣全央) ▽オサダ文昭堂 代表取締役・長田勝志) ▽カルチュア・エクスペリエンス(代表取締役社長・

                          【BookLink】出版社にFAXの削減求める要請 呼びかけ広がる、賛同書店23法人に - BookLink
                        • コロコロコミックの書店コラボイベントなのにからめるのセリフがインターネット老人会レベルだと話題に「コロコロの読者層では絶対に分からない」

                          そよか @soyo0207 コロコロコミックのキャラ達が本屋さんでアイドルになってるイベント(!?)に行ったんだけど、からめるが飛ばしすぎててもうずっとこのセリフ案が出た時のコロコロ編集部の様子のことしか考えられない pic.twitter.com/3J29X9lS6V 2024-03-31 15:45:42

                            コロコロコミックの書店コラボイベントなのにからめるのセリフがインターネット老人会レベルだと話題に「コロコロの読者層では絶対に分からない」
                          • 「リアル書店」絶滅の危機 やはり“特効薬”はないのか

                            電子書籍やECサイトの普及などによって、実際に店舗を構える「リアル書店」が苦境に立たされている。書店側が「特効薬はない」と悩む現在の苦境。学生たちは分析を行ったうえで、活字に親しみを持つ人を増やすためのアイデアを披露していた。 電子書籍やECサイトの普及などによって、実際に店舗を構える「リアル書店」が苦境に立たされている。来店者数や売り上げ増加を図るにはどうすればよいのか。専門学校生たちがデータ分析を行い地元書店に提案する取り組みが松山市内であった。書店側が「特効薬はない」と悩む現在の苦境。学生たちは分析を行ったうえで、活字に親しみを持つ人を増やすためのアイデアを披露していた。 地元の老舗書店に提案 授業の一環としてデータ分析を行ったのは、河原電子ビジネス専門学校(松山市)ITエンジニア科の学生たち。データミックス(東京都千代田区)と、三井住友信託銀行松山支店が連携し、地元の松山市に本店を

                              「リアル書店」絶滅の危機 やはり“特効薬”はないのか
                            • 知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz"

                              いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz

                                知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz"
                              • 通い慣れた書店「最後の日」そっと置いたレモンが生んだ「奇跡」ツイッターで拡散、直木賞作家の思わぬ反応(withnews) - Yahoo!ニュース

                                4歳の時に絵本を買った。小学校に入ってからは児童書を買い、中学生の時には専門書を買いにきた。「成長に寄り添ってくれているように感じていた」。静岡県内最大級の書店、戸田書店静岡本店(静岡市葵区)が閉店した日、平積みの本に置かれたひとつのレモンがあった。本好きなら分かる名作のオマージュに、直木賞作家も反応し、温かな輪が広がった。大好きだった本屋の最後の日に起きた「ささやかな奇跡」を追った。(朝日新聞静岡総局記者・広瀬萌恵) 【画像】戸田書店静岡本店で見つかった「レモン」の写真はこちら、置かれていた本のタイトルは…… 閉店の日、いてもたってもいられず閉店日の7月26日。戸田書店静岡本店のツイッターが本の上に置かれたレモンの写真をあげ、「いつの間に。素敵なお客様がご来店されたようです」とつぶやいた。 レモンを置いたのは市内に住む15歳の女子高生。物心つくころから通っていた。書店が閉店すると知り、い

                                  通い慣れた書店「最後の日」そっと置いたレモンが生んだ「奇跡」ツイッターで拡散、直木賞作家の思わぬ反応(withnews) - Yahoo!ニュース
                                • 古書と、本郷と、歩んだ90年に幕 大学堂書店 今月末で閉店:東京新聞 TOKYO Web

                                  文京区本郷で戦前から営業し、近隣の東京大学の学生や研究者らに愛されてきた古書店「大学堂書店」が四月末で閉店する。創業から九十年目の節目、コロナ禍で客足が減ったことで、高齢になった店主が店じまいすることを決断した。惜しむ声が上がる。 (長竹祐子) 「本郷の銀杏(いちょう)とともに九十年」。店内の張り紙が、東大とともに歩んできた長い歴史を伝える。閉店セール中の店には、卒業生らが「学生時代にお世話になりました」と遠方から次々と訪れている。 店主の横川泰一(たいいち)さん(84)の父、精一さんが一九三二(昭和七)年に東大正門の近く、本郷通り沿いで創業した。和歌山に住む博物学者、南方熊楠(みなかたくまぐす)(一八六七〜一九四一年)のために、本を集めたこともある。

                                    古書と、本郷と、歩んだ90年に幕 大学堂書店 今月末で閉店:東京新聞 TOKYO Web
                                  • 「SNS時代の中国」~在中10年のすべて /baogon on Twitter: "図書館行かない人はあまり知らないと思うんですが、図書館の韓国、中国関係書籍、とんでもないことになっています。嫌韓嫌中度、普通の書店が震度3とすると、震度5か6行ってる感じ。ネトウヨ書棚と化しています。気軽にできる事なので、中国S級… https://t.co/aPBFjnM2LG"

                                    図書館行かない人はあまり知らないと思うんですが、図書館の韓国、中国関係書籍、とんでもないことになっています。嫌韓嫌中度、普通の書店が震度3とすると、震度5か6行ってる感じ。ネトウヨ書棚と化しています。気軽にできる事なので、中国S級… https://t.co/aPBFjnM2LG

                                      「SNS時代の中国」~在中10年のすべて /baogon on Twitter: "図書館行かない人はあまり知らないと思うんですが、図書館の韓国、中国関係書籍、とんでもないことになっています。嫌韓嫌中度、普通の書店が震度3とすると、震度5か6行ってる感じ。ネトウヨ書棚と化しています。気軽にできる事なので、中国S級… https://t.co/aPBFjnM2LG"
                                    • 西村博之【著】『論破力』"書評“ ←それ あなたの感想ですよね? - こひー書店(cohii book store)

                                      今回おいらが紹介する本は【著】ひろゆき『論破力』 みなさん著者のひろゆきこと西村博之さんってご存知ですか? 2ちゃんねる、ニコニコ動画などの開設者であり「世界一の管理人」とまで言われ、日本のインターネット文化の形成に大きな影響を与えたことで知られる人物です。 ネットでは論破王と呼ばれるほど、会話が論理的です。 ひろゆきさんがよく話している事で、事実を話すだけで、相手が反論できなくなり、見聞きした人が論破したようにみえる事が論破の原理だと本書では説明しています。 本書を読んでもらいたい人 人生を楽に生きたい 論破のテクニックを学びたい ひろゆきさんについて知りたい 人間関係を楽にしたい 【目次】 【第1章】 議論とはゲームである 「論破したその先」をまず想像する 意見を言わずに事実を言う 文系の議論はイージー 「世界を思いどおりにしたい」から論破する 相手の議論の「あら」を見つける 厄介な交

                                        西村博之【著】『論破力』"書評“ ←それ あなたの感想ですよね? - こひー書店(cohii book store)
                                      • 大ヒット漫画家が、なぜか「紙の書籍」と「書店」にこだわる“深いワケ”(鈴木 央) @moneygendai

                                        累計3700万部超えの大ヒット作品『七つの大罪』。その作者である鈴木央氏は2月に『七つの大罪』24巻分無料公開という異例の施策を行ったことで話題になった。それは、コロナ禍の中で一人でも多くの方の心の支えになるための大きな決断であったが、無料公開期間を経たいま改めて「書店にぜひ足を運んで欲しい」「書店さんを大事にしたい」という。『七つの大罪』正統続編である『黙示録の四騎士』が発売されたばかりの作者が語る「熱い想い」とはーー。 紙を手でめくるときの匂いや重さが好き ――央先生は、パソコンもほとんど使わず電子書籍もほとんど読まれないとのことですが、それはどうしてなのでしょうか? ちょっぴり天邪鬼だからですかね(笑)。みんながインターネットをやっていたり電子書籍を読んでいても、「自分は別にいいや」と思ってるんで。それ以外のものの方が楽しいと思う性格なので。「パソコンや電子書籍に絶対触れない!」と決

                                          大ヒット漫画家が、なぜか「紙の書籍」と「書店」にこだわる“深いワケ”(鈴木 央) @moneygendai
                                        • 「ビル・ゲイツが取締役を退任」彼らのような偉人から学ぶ読書の大切さ。 - こひー書店(cohii book store)

                                          CNNニュースで米マイクロソフトは13日、共同創業者のビル・ゲイツ氏(64)が取締役を退任すると発表された。 ビル・ゲイツ氏、マイクロソフト取締役を退任 https://t.co/bB9WBK78IH— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年3月13日 ビル・ゲイツ氏は投資会社バークシャー・ハザウェイの取締役も退くとのこと。 マイクロソフトは声明で、ゲイツ氏退任の理由を「慈善活動に充てる時間を増やすため」と説明した。 同社のCEOのサティア・ナデラは、「長年にわたりビルと共に働き、学びを得ることができ、大変名誉で光栄なことだった」と言及されていました。 「マイクロソフトは今後もビルの技術への情熱や助言を生かして、製品とサービスを進化させていく」と述べ、ビル・ゲイツ氏に謝意を示された。 ビル・ゲイツゲイツ氏は引き続きナデラ氏ら同社幹部の技術アドバイザーにとどまる予定とされていま

                                            「ビル・ゲイツが取締役を退任」彼らのような偉人から学ぶ読書の大切さ。 - こひー書店(cohii book store)
                                          • 本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル
                                            • 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "【速報】石川優実さんと現代書館が著作権法違反等で訴えられていた裁判。昨年5月東京地裁勝訴判決、 【今日東京高裁で勝訴判決】 です。石川さんが著作権法違反をした、とTwitterでさんざん書かれていました。地裁も高裁もこれを認め… https://t.co/SdTuwuYZzh"

                                              【速報】石川優実さんと現代書館が著作権法違反等で訴えられていた裁判。昨年5月東京地裁勝訴判決、 【今日東京高裁で勝訴判決】 です。石川さんが著作権法違反をした、とTwitterでさんざん書かれていました。地裁も高裁もこれを認め… https://t.co/SdTuwuYZzh

                                                弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "【速報】石川優実さんと現代書館が著作権法違反等で訴えられていた裁判。昨年5月東京地裁勝訴判決、 【今日東京高裁で勝訴判決】 です。石川さんが著作権法違反をした、とTwitterでさんざん書かれていました。地裁も高裁もこれを認め… https://t.co/SdTuwuYZzh"
                                              • ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信

                                                ローソンがコンビニ内に本格的な品ぞろえの本屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵本の売れ行きが好調だ。書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。住宅街では書店の減少で本を直接手に取る場所が少なくなっている。コロナを機に在宅勤務の普及が進み、郊外で需要が伸びるとみている。 ローソンは昨年11月に大手書店チェーンの文教堂と組み、横浜市緑区に書店併設店の鴨居駅東店をオープンした。店舗全体の3割強を占める書籍売り場には雑誌や漫画、料理本、ビジネス書など約1万2千冊をそろえる。

                                                  ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信
                                                • ターリ・シャーロット【著】上原直子【訳】事実はなぜ人の意見を変えられないのか 説得力と影響力の科学 "書評&要約" 動かない他人を動かす条件とは? - こひー書店(cohii book store)

                                                  事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学 作者:ターリ シャーロット 出版社/メーカー: 白揚社 発売日: 2019/08/11 メディア: 単行本 今回はターリ・シャーロット【著】『事実はなぜ人の意見を変えられないのか 説得力と影響の科学』について紹介させてもらいます。 著者:ターリ・シャーロットとは? 目次 なぜ他人は意見を変えない? 一方の心理傾向 悪い知らせの時に人は動かない ポジティブしか動かない? 他人の意見の価値 まとめ的なもの 著者:ターリ・シャーロットとは? ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教授(認知神経科学)、同大学「アフェクティブ・ブレイン・ラボ」所長 意思決定、感情、影響の研究に関する論文を、ネイチャー、サイエンス、ネイチャー・ニューロサイエンス、サイコロジカル・サイエンスなど多数の学術誌に発表。 神経科学者になる前は金融業界で数年間働き、イスラ

                                                    ターリ・シャーロット【著】上原直子【訳】事実はなぜ人の意見を変えられないのか 説得力と影響力の科学 "書評&要約" 動かない他人を動かす条件とは? - こひー書店(cohii book store)
                                                  • 本を買う時、どこで新刊情報を入手してるの?書店員さんのアンケートから見えてくる、SNS発信の重要性

                                                    ヲカモト @wokamoto1130 ちょっと聞いてみたいんだけど、一般の皆さん、何処で新刊情報入手してますか? 「書店員辞めたら新刊何出てんのか全然わからん」と仲間が何人も居て、そんなん一般の方はもっとわからんやろと。(選択肢無ければリプでどうぞ) 読者📕仲間さん達で拡散して貰えると助かります。 2024-02-29 10:50:21

                                                      本を買う時、どこで新刊情報を入手してるの?書店員さんのアンケートから見えてくる、SNS発信の重要性
                                                    • DaiGo氏の差別発言で本棚にポップ 書店員のささやかな「抵抗」 | 毎日新聞

                                                      入り口近くの書棚に設けられていた「優生思想 自己責任論に 抵抗する」と書かれたコーナー。今はない=京都市中京区の大垣書店烏丸三条店で2021年8月19日、千金良航太郎撮影 「優生思想 自己責任論に 抵抗する」。店内のポップに、こう記したコーナーを設置していた書店がある。書棚からのささやかな「抵抗」には、店員らの思いが込められている。 大垣書店烏丸三条店(京都市中京区)。京都を南北に貫く烏丸通に面した市内中心部のオフィス街に位置し、夕方には仕事帰りの会社員などでにぎわう。店内に入ると、入り口付近に置かれた新刊などが並ぶ棚に、そのコーナーはあった。 置かれていたのは「わたしで最後にして ナチスの障害者虐殺と優生思想」(藤井克徳著・合同出版)、「実力も運のうち」(マイケル・サンデル著、鬼澤忍訳・早川書房)など数冊のみ。ナチス・ドイツによる障害者虐殺などの根底にあった優生思想や「自己責任論」に疑問

                                                        DaiGo氏の差別発言で本棚にポップ 書店員のささやかな「抵抗」 | 毎日新聞
                                                      • ローソン、書店空白地域に100店計画 本の灯を守る「20坪戦略」:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                          ローソン、書店空白地域に100店計画 本の灯を守る「20坪戦略」:朝日新聞デジタル
                                                        • 批判相次ぐ書籍「ゲームの歴史」、オンラインストアから姿を消す Amazon、紀伊国屋書店などで

                                                          「内容が事実と異なる」との指摘が相次いだ書籍「ゲームの歴史」(講談社)が、Amazon.co.jpや紀伊国屋書店など各種販売サイトから姿を消している。 Amazon.co.jp、TSUTAYAオンラインショッピングなどでは「在庫切れ」と表示。紀伊国屋書店、Rakutenブックスでは「注文を受け付けていない」、BOOK☆WALKER、U-NEXT、DMMブックスでは「商品が見つからない」という扱いになっている。 同書はヒット作「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海さんとライターの稲田豊史さんによる著書(全3巻)。コンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に書いたとしているが、2月末ごろからTwitterで「内容が事実と異なる」「主張のために事実を拡大解釈している」「思い付きから逆算している」との指摘が相次いだ。

                                                            批判相次ぐ書籍「ゲームの歴史」、オンラインストアから姿を消す Amazon、紀伊国屋書店などで
                                                          • 岩波書店 on Twitter: "今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA"

                                                            今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA

                                                              岩波書店 on Twitter: "今日は #国際女性デー 。ジェンダーギャップ指数2020で121位と、断トツに遅れている日本。女性の社会進出は「女性のため」と思われがちですが、ひいては「社会のため」「男性のため」でもあります。刷りこまれた価値観から脱却し、男女平… https://t.co/SE4q0JWZEA"
                                                            • 『トランスジェンダー問題』を翻訳するとき明石書店にお願いしたこと - ゆと里スペース

                                                              記録のために書いておく。わたしはショーン・フェイ著『トランスジェンダー問題』(The Transgender Issue)の訳者だ。今年の9月末に翻訳が刊行された。翻訳権を取得した明石書店から仕事の依頼が来たのは、去年の10月の下旬。イギリスで原著が出たのが去年の9月だから、約1年で翻訳を出すことができた。明石書店には無理をお願いした。 最初に翻訳の依頼が来たとき、わたしは明石書店に2つのお願いをした。1つ目の願いが聞き入れられないなら、絶対に翻訳の仕事を受けないと言った。2つ目の願いは、わたしが明石書店に願うことであると同時に、わたしはその願いを叶えるためにできる限りのことをすると言った。 1つ目の願い。「この本(『トランスジェンダー問題』)の後にトランスヘイト本を出さないこと」。もちろん、明石書店という歴史ある出版社の今後の出版方針を左右する権原などわたしにはない。そんなことできるはず

                                                                『トランスジェンダー問題』を翻訳するとき明石書店にお願いしたこと - ゆと里スペース
                                                              • 1時間で読めて人生が変わる大ベストセラー本『チーズはどこへ消えた?』書評 - こひー書店(cohii book store)

                                                                この『チーズはどこへ消えた?』は2000年発行と古い本ですが、2800万部を超える大ベストセラーです。 自分を変えるにはどうしたらいいのか?をテーマにしている本です。 「新しいことに挑戦する」 「行動的になりたい!」 もしも、あなたがこんな風に思っているなら、きっとこの本は背中を押してくれるはずです。 『チーズはどこへ消えた?』は、高校のクラスメート数人が集まってランチをするというところから始まります。 『チーズはどこへ消えた?』は3章で構成されています。 構成 第1章・・・元クラスメート同士の会話 第2章・・・『チーズはどこへ消えた?』の物語 第3章・・・物語を聞いたあと、元クラスメート同士のディスカッション 久しぶりの面々で現在の暮らしぶりを知ることができて楽しい会話をしている場面です。いわゆる同窓会的な、よくある光景ですよね。 そこで、クラスの人気者だったアンジェラの一言で話は展開し

                                                                  1時間で読めて人生が変わる大ベストセラー本『チーズはどこへ消えた?』書評 - こひー書店(cohii book store)
                                                                • 吉田豪 香川県高松市・宮脇書店総本店のヤバさを語る

                                                                  吉田豪さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。近況として香川県高松市の宮脇書店総本店でのフィールドワークについて話していました。 (宇多丸)ということで、今日はこんな感じですかね? (吉田豪)ですね。 (宇多丸)なにかお知らせごとはありますか? (吉田豪)お知らせごとは別にないでーす! (宇多丸)その温度感……(笑)。 (吉田豪)近況でも話しますか? (宇多丸)ああ、近況。ぜひぜひ。 (吉田豪)さっき、海外までカセットテープを買いに行く話をされていましたけども。僕もつい最近、海外じゃないですけども国内で宮脇書店っていうの、知っています? 宮脇書店っていう香川県にヤバい本屋があるっていうことでちょっとネットで話題になったのがあって。検索をすれば出てくると思いますけども。観覧車がついている巨大な本屋があるんですよ。 (熊崎風斗)ええっ、なにそれ? (吉田豪)で、ここの最上階に本の

                                                                    吉田豪 香川県高松市・宮脇書店総本店のヤバさを語る
                                                                  • 自分磨きをするなら読むべき名著「7つの習慣」"書評・要約" 挫折しようが関係ない? - こひー書店(cohii book store)

                                                                    今回は名著である、自己啓発に関連する書籍として、日本でも最も有名といっていい本の1つである。7つの習慣を紹介していきます! 7つの習慣とは、「依存」から「自立」、「相互依存」へと至る、成長の連続体を導くプロセスは、「私的成功の習慣」「公的成功の習慣」「再新再生の習慣」と大きく3段階に分類することができます。 本書は表面的なテクニックによって成功しようとする「個性主義」の方法ではなく、「誠意・謙虚・誠実・勇気・忍耐」など人間の内面にある人格的な部分を磨く「人格主義」でしか真の成功は得られないと著者は指摘しています。 人格を磨くための具体的な習慣「行動指針・思考指針」を示すということが改めて強調されています。 私もこれまで読んだ本の中で、最も良い影響を受けた1冊です。 7つの習慣の1つ1つの習慣の言葉を覚えたとしても、時間が経つにつれ、自らの解釈でその意味合いを変えてしまう恐れが強い本だと考え

                                                                      自分磨きをするなら読むべき名著「7つの習慣」"書評・要約" 挫折しようが関係ない? - こひー書店(cohii book store)
                                                                    • 京極夏彦『鵼の碑』17年ぶりのシリーズ最新刊入荷に書店がお祭り状態…装丁にも気合が入りまくってカッコいい!!

                                                                      講談社 @KODANSHA_JP 「おもしろくて、ためになる」を世界へ。講談社の公式アカウントです。講談社のInspire Impossible Storiesにまつわる人・出来事・コンテンツをお届けします。 講談社はリバプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーです。 kodansha.com 講談社 @KODANSHA_JP 百鬼夜行シリーズの新作長編の新作『#鵼の碑 』が、ついに9月14日に発売されます! 担当編集から、出力した原稿や見本、表紙の色見本などを見せてもらいました。 17年ぶりの新作は講談社ノベルス全832ページ、単行本1280ページの厚みで書店に並びます! #京極夏彦 #京極堂 #百鬼夜行シリーズ pic.twitter.com/XJRfLotaKN 2023-09-13 11:50:00

                                                                        京極夏彦『鵼の碑』17年ぶりのシリーズ最新刊入荷に書店がお祭り状態…装丁にも気合が入りまくってカッコいい!!
                                                                      • 世界中の個性的な美しい書店を載せた本『世界の美しい書店』を紹介だ! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                        今週のお題「最近おもしろかった本」 こんばんは~! ハマクラシー君~! 寒くなったり、暑くなったり・・・まあ、こんな気温が上下するのは最近ではいつもの日本らしい気候だよな。 さて、今日はオイラが最近読んだ本を紹介するぜ! んん?「ゴールデンカムイ」だと? ああ~。これはよかったな~。 でも違うのであるよ。 ハマクラシー君。 君は本屋さん好きかい?ん? オイラは好きだぞ。 中学生の時は平尾書店に行って「YAIBA」とかを買っていましたよ! 今でも明屋書店とかテンション上がるな~! でも世界は広い! いろんな本屋さんが存在するのである! それを写真とともに紹介している本があるのだよ~!ウハハ! これだ! 『世界の美しい書店』~~~!! 世界の美しい書店 作者:今井 栄一 宝島社 Amazon 気になりますでしょ? フッフッフ。 ちょっと見せてやるよ。ハマクラシー君。 ドウント・ブックス・マリル

                                                                          世界中の個性的な美しい書店を載せた本『世界の美しい書店』を紹介だ! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                        • 【日本SF大賞受賞記念】小川一水《天冥の標》電子書籍合本版、主要書店すべてで配信開始! あわせてⅠ・Ⅱ巻が期間限定無料に!|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                                          小川一水氏の第40回日本SF大賞受賞を記念して、これまで配信されたシリーズ、全10巻/17冊をひとつにまとめた合本版が、いよいよ4/23(木)より主要電子書籍書店すべてで配信開始されます。続巻の刊行時期にヤキモキすることもなければ品切れに戸惑うこともなく、ゆっくりと2010年代のSFを代表する傑作シリーズにチャレンジしてみるのはどうですか? *以下、Kindle商品ページへのリンクになりますが、主要電子書店のリンク先を一番下にまとめました。

                                                                            【日本SF大賞受賞記念】小川一水《天冥の標》電子書籍合本版、主要書店すべてで配信開始! あわせてⅠ・Ⅱ巻が期間限定無料に!|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                                          • 訃報 石井いさみ先生 ご逝去 | 秋田書店

                                                                            漫画家の石井いさみ先生が2022年9月17日、急性心不全のためご逝去されました。 享年80歳でした。 ご葬儀はご遺族ご友人におかれまして既にしめやかに執り行われております。 石井いさみ先生は1957年「たけうま兄弟」(講談社)でデビューされ、 弊社『まんが王』誌で68年から連載された「のら犬の丘」や 「くたばれ!! 涙くん」(小学館 69年)などのヒット作を数多く発表されたのち、 弊社『週刊少年チャンピオン』75年40号から 名作「750(ナナハン)ライダー」の連載を開始されました。 「750ライダー」はバイクを愛する少年・早川光と仲間たちの瑞々しい日々を描いて大ヒットし、連載9年、少年チャンピオン・コミックス50巻となる青春漫画の金字塔として、 今も多くの読者に愛されています。 その後も「チック・タク」などの佳品を同誌でお描きになられ、読者の皆様に多大な喜びを届け続けてくださいましたこと

                                                                              訃報 石井いさみ先生 ご逝去 | 秋田書店
                                                                            • 本や雑誌の出版情報 独立系書店にも配信開始 出版社などの団体 | NHK

                                                                              書店の減少が続く一方、中小規模で本のラインナップに特色がある、いわゆる「独立系書店」の出店が相次いでいます。出版社などで作る団体は、これまで主に大手の書店などに行っていた本や雑誌の出版情報の配信を、30日から新たに「独立系書店」に対しても始めました。 全国の新刊を扱う書店がこの10年でおよそ3割減った一方、中小規模で店主が選び抜いた本を並べる「独立系書店」と呼ばれる書店の出店が増えています。 こうした状況を受けて、出版社や書店、出版取り次ぎなどで作る「日本出版インフラセンター」は、主に大手の書店向けに本の販売予定や内容などを配信していたサイトを、希望する「独立系書店」も利用できるよう、30日、リニューアルしました。 独立系書店の多くは、これまでそれぞれの出版社のホームページなどから情報を得ていましたが、サイトに登録すると、およそ2800社から出版される年間6万点ほどの新刊や、これまでに出版

                                                                                本や雑誌の出版情報 独立系書店にも配信開始 出版社などの団体 | NHK
                                                                              • ビーノ on Twitter: "すみません。とても長くなりますが、思いを吐露させてください。 7月から断続的に書店やネット通販サイトでコミックスの在庫切れが目立ち、私自身都内の書店を何店舗も回り置いてないと実感したし、「◯巻だけ見つからない」などのツイートも多… https://t.co/Pc95NdFYxs"

                                                                                すみません。とても長くなりますが、思いを吐露させてください。 7月から断続的に書店やネット通販サイトでコミックスの在庫切れが目立ち、私自身都内の書店を何店舗も回り置いてないと実感したし、「◯巻だけ見つからない」などのツイートも多… https://t.co/Pc95NdFYxs

                                                                                  ビーノ on Twitter: "すみません。とても長くなりますが、思いを吐露させてください。 7月から断続的に書店やネット通販サイトでコミックスの在庫切れが目立ち、私自身都内の書店を何店舗も回り置いてないと実感したし、「◯巻だけ見つからない」などのツイートも多… https://t.co/Pc95NdFYxs"
                                                                                • 米人気書店、「書店のにおい」の香水を販売

                                                                                  人気書店「パウエルズ・シティー・オブ・ブックス」。「書店のにおい」が楽しめるという香水を発売した/Rebecca Smeyne/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米西部オレゴン州ポートランドにある人気書店「パウエルズ・シティー・オブ・ブックス」が「書店のにおい」が楽しめる香水の販売を開始した。 「パウエルズ・バイ・パウエルズ」と名付けられた香水は24.99ドル(約2500円)。スミレや樹木のかおりを組み合わせて、古紙のにおいの再現を狙った。パウエルズのウェブサイトの商品紹介によれば、香水によって趣と可能性に満ちた雰囲気が生み出され、書物の迷宮や秘密の書庫、古代の巻物、哲人王ががぶ飲みしたコニャックを思い起こさせるとしている。 予約の受け付けは今月1日から始まったが、これまでに1225件の注文があった。書店の広報担当はCNNの取材に対し、圧倒的に良い反応が得られている

                                                                                    米人気書店、「書店のにおい」の香水を販売