並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 122件

新着順 人気順

東京メトロの検索結果1 - 40 件 / 122件

東京メトロに関するエントリは122件あります。 鉄道交通東京 などが関連タグです。 人気エントリには 『渋谷川が天井から飛び出す広場ができた』などがあります。
  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    東京・渋谷駅の地下に新しい広場ができた。そこはなんと、渋谷川が上空を飛んでいるという場所だ。 なにそれどういうこと。さっそく見に行ってきました。 渋谷駅のどこに広場ができた? その広場「渋谷駅東口地下広場」は、開業したばかりの渋谷スクランブルスクエアと東急東横線などへの通路を結ぶ、新しくできた通路上にある。 この地図で「広場」と書いた緑色のところがそうだ。(下の「スクスク」は渋谷スクランブルスクエアです。なおこの見取り図は各種資料もとに作った目安であり、正確ではありません。) この通路ができたことによって、渋谷駅の動線がまたちょっと便利になる。のだがそれよりも注目したいのは「川」と書いたオレンジの渋谷川の存在だ。新しい広場は渋谷川をくぐるように作られている。それも、ちょうど天井から川が飛び出すような位置関係になっているのだ。 ここがその広場。なんとこの景色のなかに川がある! 赤で囲ったとこ

      渋谷川が天井から飛び出す広場ができた
    • 「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」

      マシーナリーとも子 @barzam154__ A3出口から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか? 私は発狂してます pic.twitter.com/zkfj5DRcy7 2022-09-01 12:09:11

        「A3出口」から出ようとしてる時にこの案内見て発狂しないでいられる自信があるタフな奴はいるか?「これは頭を抱える」「どうしてこうなった」
      • 東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴

        【読売新聞】 東京メトロの駅の多機能トイレ内で2021年、会社員男性(当時52歳)がくも膜下出血を発症して死亡したのは、駅側の対処が遅れたことが原因だとして、和歌山市在住の遺族が同社に約1億700万円の損害賠償を求め、和歌山地裁に提

          東京メトロの駅トイレでくも膜下出血を発症、7時間後に発見され死亡確認…遺族が1億円超の賠償求め提訴
        • 新宿駅で迷う人のすべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」

          真塚なつき @truetomb 新宿駅で迷う人すべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」です。一度外に出てぐるりを回る方がわかりやすいと思うのですが。 2019-12-25 05:53:13

            新宿駅で迷う人のすべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」
          • 小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース

            6日夜、東京 世田谷区を走行していた小田急線の車内で、男が刃物を振り回して乗客に切りつけ、10人がけがをした事件で、警視庁は36歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、川崎市多摩区に住む職業不詳の對馬悠介容疑者(36)です。 6日午後8時半ごろ、東京 世田谷区の成城学園前駅付近を走行していた小田急線の車内で、乗客10人が男に刃物で切りつけられたり、殴られたりしてけがをしました。警視庁によりますと、20代の女子大学生が背中など7か所を刺されて重傷で、ほかの9人のけがは比較的軽いということです。 小田急電鉄によりますと「車内で刃物を振り回している男がいる」という連絡が入り、祖師ヶ谷大蔵駅の手前で緊急停車したということです。 警

              小田急線 電車内切りつけ事件 36歳男を逮捕 殺人未遂の疑い | 事件 | NHKニュース
            • 今年も最悪はあの路線..... 日本の通勤路線、混雑ワースト10

              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                今年も最悪はあの路線..... 日本の通勤路線、混雑ワースト10
              • 大宮駅の停電で電光掲示板の組み込みOSがWindows2000と発覚しざわつく皆さん→実は古いOSである理由がある?

                なっかー(オッス)🌼✌️@ニコ超両日📷!! @Ossu_YoungLeaf ₍ࠫᱹ̥̏ ͡ ̫ᱹ₎̥ࠫ̋⚡ピカチュウの着ぐるみ着てカメラマンしてるあたおか社会人/撮影依頼→お気軽にDMまで🙏/フォローして戴けたら励みになります!!/⚠️写真の無断掲載は一応NG⚠️/エロ垢・詐欺垢に限り速通報→ブロックします/時々病みます/温かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m六四天安門事件 https://t.co/CjR1anzdGs

                  大宮駅の停電で電光掲示板の組み込みOSがWindows2000と発覚しざわつく皆さん→実は古いOSである理由がある?
                • 「誰でもよかった」「幸せそうな女性殺したい」 小田急刃物男 - 産経ニュース

                  小田急線の車内で複数人が刺され、祖師ケ谷大蔵駅で救護活動をする警察官や消防隊員ら=6日午後、東京都世田谷区(宮崎瑞穂撮影)東京都世田谷区の小田急線の車内で6日夜、男が刃物を振り回すなどし乗客の男女が次々と襲われた事件で、警視庁は7日、殺人未遂容疑で、身柄を確保していた男を逮捕した。男は川崎市多摩区西生田、職業不詳、對馬(つしま)悠介容疑者(36)。容疑を認め、「誰でもよかった。人をたくさん殺したかった」などと供述しているという。警視庁は成城署に捜査本部を設置。詳しい犯行の経緯などの調べを進める。 捜査本部によると、事件があったのは6日午後8時半ごろ。藤沢発新宿行きの上り快速急行(10両編成)で、對馬容疑者が6両目から先頭方向の9両目まで移動しながら、持っていた牛刀(刃渡り約20センチ)などで次々と乗客を襲った。牛刀の柄が折れた後、サラダ油を車内にまき、持っていた着火装置で火を付けようとした

                    「誰でもよかった」「幸せそうな女性殺したい」 小田急刃物男 - 産経ニュース
                  • 東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞

                    東京都交通局は18日、都営地下鉄と新交通システム「日暮里・舎人ライナー」の駅構内に設置しているゴミ箱をすべて撤去すると発表した。5月9日の始発から構内のゴミ箱が使えなくなる。利用者にはゴミの持ち帰りを呼びかける。交通局は「駅員が常にゴミ箱を監視できるわけではない。テロなどへの対応を強化するため全面撤去に踏み切る」としている。自動販売機に付属するペットボトルなどのリサイクルボックスは引き続き利用

                      東京都交通局、都営地下鉄の駅構内のゴミ箱を撤去へ - 日本経済新聞
                    • とある鉄道会社が「男性専用車両は女性が乗ってしまった場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがあるので設置に踏み切れない」と回答

                      ブロスカ @frogbbb 男性専用車両だけど、どなたかが「そこに女が引きずり込まれたら」と言ってて、ハッとした。引きずり込まれて誰も助けなくて、そんな場所にいる女が悪いというところまで容易に想像できてしまったから。痴漢に声をあげて私を助けてくれた男性はいたけど、女性に比べてレアなので… 2019-05-28 07:22:10 雑用垢。 @sign326 以前に、とある鉄道会社からの回答でこの内容を見た。男性専用車両に女性が引きずり込まれた場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがある、また間違えて乗ってしまった場合も同様の可能性があり、会社としては設置に踏み切れない。女性専用車両と同じようには扱えない、と。なるほどなと思ったし、 twitter.com/frogbbb/status… 2019-05-28 22:10:39 雑用垢。 @sign326 なるほどと思えてしまう現状の日本に絶望し

                        とある鉄道会社が「男性専用車両は女性が乗ってしまった場合、強姦等の凶悪犯罪に発展する恐れがあるので設置に踏み切れない」と回答
                      • 「これが日本の物量作戦だ」東京駅と東京大規模接種センターを結ぶ無料送迎シャトルバスが山手線並の間隔で運行されていた

                        リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 自衛隊東京大規模接種センターへの無料送迎シャトルバス運行について 東京都のプレスリリース(2021年5月21日 17時04分)自衛隊東京大規模接種センターへの無料送迎シャトルバス運行について つっか/Tsukka◢⁴⁶ @kyounosuke1218 普段だったらバスガイドやって東京の名所という名所を案内してるであろ人たちが はとバスの帽子かぶって シャトルバスの案内しててちょっとうるってきた やっぱりこの国は地上の星が強すぎ pic.twitter.com/QVEZafKWVS 2021-06-03 15:35:31

                          「これが日本の物量作戦だ」東京駅と東京大規模接種センターを結ぶ無料送迎シャトルバスが山手線並の間隔で運行されていた
                        • 地下鉄東西線、混雑率「199%→180%」への秘策

                          首都圏を走る通勤電車で目下、最も「悪名高い」のが東京メトロ東西線。最混雑区間である木場→門前仲町間の朝ピーク時間帯の混雑率は199%。首都圏では断トツのワースト1位だ。 その東西線の混雑率を大きく改善させようというプロジェクトを、東京メトロが進めている。「東西線の輸送改善によって混雑率180%以下を目指す」と、東京メトロは説明する。実現すれば、混雑率は実に20%程度下がることになる。一体、どのようにしてこれだけの混雑緩和を実現しようというのか。 平成初期から下がらない混雑率 東西線の混雑率の推移を過去30年間さかのぼってみると、1988年度の最混雑区間は門前仲町→茅場町間で混雑率は216%だった。 1989年に都営地下鉄新宿線、1990年にJR京葉線が全線開業すると、東西線の利用者の一部が両路線にシフト。混雑率は196%まで低下した。当時の首都圏の通勤電車の平均混雑率は200%を超えていた

                            地下鉄東西線、混雑率「199%→180%」への秘策
                          • 消えるゴミ箱…首都圏の駅で続々と、メトロは17日から全面撤去:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              消えるゴミ箱…首都圏の駅で続々と、メトロは17日から全面撤去:朝日新聞デジタル
                            • 『上に線が引かれてる路線は…』東京メトロの乗り換え駅の表示の意味 知らなかった人続出中「落ち着いて表示見るの大事」

                              あすか @nerenai_asuka あまり知られてないと思うけど、東京メトロの乗り換え駅で上に線が引かれてる路線は、乗り換えるときに改札を一旦出|ことを表してるんだよね 黄色は「会社が違うから改札を出ます」 オレンジは「同じ会社だけど駅の構造上改札を出ることになります、紙のきっぷの人はオレンジ色の改札を通ってね」 pic.twitter.com/WUD7329CxZ 2019-11-14 13:18:29 あすか @nerenai_asuka ちょっと伸びたから解説 改札の近くの看板だと、黄色の線に「改札外のりかえ」、オレンジの線に「オレンジ色の改札」と書かれてるとこもある ちなみにICカードはオレンジ色の改札でなくても、乗り換え指定されてる駅なら勝手に精算してくれるよ 制限時間は紙もICも30分以内だから気をつけよう 2019-11-15 17:34:59

                                『上に線が引かれてる路線は…』東京メトロの乗り換え駅の表示の意味 知らなかった人続出中「落ち着いて表示見るの大事」
                              • 「ICカード普及で知らずに600円抜かれる人もいる」東京の電車、目的地は同じでも路線によって運賃にどエライ差がある

                                たくみ @Takumi_Youpana @tksmrwk 【3ルート比較】 新木場→池袋 ●東京メトロ(有楽町•護国寺 経由/乗換不要):250円 ●JR(東京•新宿or田端 経由/1回乗換):310円 ●りんかい線(大崎•JR新宿 経由/乗換不要):600円 りんかい線ルートは初乗り運賃が高めで、会社も跨ぐため、どうしても運賃が高くなってしまうんですよね 2021-10-17 00:01:59

                                  「ICカード普及で知らずに600円抜かれる人もいる」東京の電車、目的地は同じでも路線によって運賃にどエライ差がある
                                • 「これは間違える」銀座駅ではじめて『逆方向の電車に乗る』というミス…その原因はホーム手前の案内板にあった→一晩で修正!

                                  きせしょう @kiseshou この前はじめて「逆方向の電車に乗る」というミスを銀座駅で犯してしまったんだけど、きょうやっと理由がわかった pic.twitter.com/IYNh31hv6e 2020-09-01 19:45:04

                                    「これは間違える」銀座駅ではじめて『逆方向の電車に乗る』というミス…その原因はホーム手前の案内板にあった→一晩で修正!
                                  • 東京メトロ、駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置へ

                                    東京地下鉄(東京メトロ)は2月6日、富士ゼロックスと共同で、個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」の提供を2月20日より東京メトロ駅構内で開始すると発表した。 利用可能時間は、7時〜22時。利用料金は15分につき250円(税別)で、決済はクレジットカードのみ。利用には、会員登録後に専用ウェブサイトで事前予約する必要がある。 同社ではこれまで、テレワークなどのオフィス以外で仕事をするモバイルワーク需要に応えるため、富士ゼロックスと共同で個人用のワークスペースの開発・実証実験を行ってきたという。 今回、実証実験での検証を経て、より快適で利便性の高い施設に改良を行ったうえで、駅構内に個室型のワークスペース「CocoDesk」として正式なサービスを開始することになった。 なお、「CocoDesk」は、実証実験の検証に基づき、快適に利用できるだけの広さを確保しているほか、モバイル端末

                                      東京メトロ、駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置へ
                                    • 銀座線が大減便 日中1時間あたり18本→12本へ 東京メトロ8月ダイヤ改正 | 乗りものニュース

                                      「日本一忙しい地下鉄」に変化です。 朝の最大30本/h運転も削減 銀座線は大幅減便となる(画像:東京メトロ)。 東京メトロは2022年7月7日(木)、減便を中心とするダイヤ改正を8月に実施すると発表しました。 最も大きな減便が実施されるのは、銀座線です。平日の10~16時および土休日の8~20時は、現在の1時間あたり18本から、12本に削減。朝夕のラッシュ時も、1時間あたり最大4本が削減されます。最頻発運転される朝8時台も、30本から26本となります。 あわせて、丸ノ内線、東西線、千代田線でも、それぞれ1時間あたり数本の減便が実施予定です。 銀座線は日本最古の地下鉄路線であり、駅の拡張が困難なため、都心の中枢部を走るにもかかわらず現在も6両編成での運転です。そのため、国内随一の頻発運転により輸送量を確保しています。2分間隔で次から次へと列車がやってくる「1時間あたり30本運転」も見納めとな

                                        銀座線が大減便 日中1時間あたり18本→12本へ 東京メトロ8月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
                                      • 「勝ち組の女殺したくなる」小田急線刺傷容疑者が供述 - 産経ニュース

                                        警視庁成城署に入る対馬悠介容疑者=7日午前6時14分小田急線の乗客10人が刺傷されるなどした事件で、川崎市多摩区の職業不詳、対馬悠介容疑者(36)=殺人未遂容疑で逮捕=が「以前サークルでばかにされ、出会い系でも断られるなどし、勝ち組の女や幸せそうなカップルを見ると殺したくなるようになった」と供述していることが7日、捜査関係者への取材で分かった。 対馬容疑者は登戸駅で、別の電車から事件があった快速急行に乗り換えたことも判明。「快速急行は乗客が途中で降りられない。逃げ場もなく大量に殺せると思った」とも話しているという。

                                          「勝ち組の女殺したくなる」小田急線刺傷容疑者が供述 - 産経ニュース
                                        • 小田急線刺傷 容疑者「勝ち組の女性を殺したいと考えるように」供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                          小田急小田原線の車両を調べる警視庁の捜査員ら=東京都世田谷区で2021年8月6日午後10時13分、小川昌宏撮影 東京都世田谷区内を走行していた小田急小田原線の上り電車内で6日夜、20~50代の乗客が刃物で刺されるなどして重軽傷を負った事件で、警視庁は7日朝、川崎市多摩区西生田4、自称派遣社員、対馬(つしま)悠介容疑者(36)を重傷の女性への殺人未遂容疑で逮捕した。いずれの被害者とも面識はなかった。 【写真】騒然とする小田急の祖師ヶ谷大蔵駅の改札付近 同庁は成城署に捜査本部を設置。対馬容疑者は容疑を認め、「大学時代にサークル活動で女性から見下され、出会い系サイトで知り合った女性ともうまくいかず、勝ち組の女性を殺したいと考えるようになった」と供述している。 捜査本部によると、対馬容疑者は登戸駅(川崎市)から藤沢発新宿行き快速急行(10両編成)の6号車に乗車すると、先頭方向に向かって移動。7号車

                                            小田急線刺傷 容疑者「勝ち組の女性を殺したいと考えるように」供述(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 新宿―浅草間、実質「片道140円」で乗る超ウラ技

                                            東京メトロと都営地下鉄の乗り継ぎ切符をうまく活用すると安く移動できる。写真は東京メトロ総合研修訓練センターの模擬施設(撮影:尾形文繁) 鉄道マニアの間でよく行われている「大回り乗車」をご存じだろうか。 これはJRの大都市近郊区間において、実際にはどんな遠回りのルートで乗車しても運賃は最短経路で計算されるというルールを活用し、初乗り140円切符で関東一円の各線をぐるっと回って帰ってくる……という「乗り鉄」を楽しむものだ。 これは途中の駅で改札を出ないことが条件なため、できることは純粋に「電車に乗る」だけであって、どこかへ用事がある場合には使えない。 だが、東京の地下鉄では「ある条件」に当てはまると、事実上の途中下車が可能な大回り乗車ができる。そこで今回のテーマは、この「ある条件」を使って、片道当たり140~160円程度、つまり初乗り運賃より安く地下鉄に乗ろうという話である。 メトロと都営の乗

                                              新宿―浅草間、実質「片道140円」で乗る超ウラ技
                                            • 東京メトロ、月額2000円で土日祝日「実質、乗り放題」に 5月から試行

                                              東京メトロは3月29日、月額2000円(税込)で土日祝日は「実質乗り放題」になるという新サービス「休日メトロ放題」を発表した。「メトロポイントクラブ」(メトポ)会員を対象に5月から試行する。 4月30日までに特設サイトで登録し、料金を支払ったメトポ会員が対象。5月の土日祝日に「PASMO」で東京メトロを利用した料金は7月11日に全額ポイントで還元する。 登録は4月1日の午前10時から特設サイトで受け付ける。利用者は事前にメトポの会員登録を行う必要がある。 メトポは、予め登録したPASMOで東京メトロ各線を利用すると乗車日数や回数に応じてポイントを付与するサービス。18年3月のサービス開始以来、35万人以上が登録している。 関連記事 「シン・秋葉原駅」バーチャル空間に出現 リアル秋葉原駅とQRコードで連携 HIKKYは8日、新しいバーチャル空間「Virtual AKIBA World」を25

                                                東京メトロ、月額2000円で土日祝日「実質、乗り放題」に 5月から試行
                                              • JR常磐線・千代田線に賠償求め「2万6980円訴訟」、利用者が訴える理不尽

                                                1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR常磐線各駅停車の亀有・金町駅を使う住民は昨年10月、東京メトロ千代田線の乗り入れにより「不当運賃」を取られているとして、JR東日本、東京メトロ、国に対して2万6980円の損害賠償を求めた。その第一回

                                                  JR常磐線・千代田線に賠償求め「2万6980円訴訟」、利用者が訴える理不尽
                                                • 東京に「営団」「都営」の2大地下鉄が共存する、意外な歴史

                                                  1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 地下鉄銀座線が現在の運行形態になって80年。日本初の地下鉄が東京に誕生したのは、第一次世界大戦や関東大震災が勃発した、まさに混乱相次ぐ時代であった。そして当時を振り返ると、東京になぜ「営団」と「都営」と

                                                    東京に「営団」「都営」の2大地下鉄が共存する、意外な歴史
                                                  • 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請しました。|東京メトロ

                                                    2022年1月28日 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義)は、2022年1月28日(金)有楽町線延伸(豊洲・住吉間:建設キロ4.8㎞)及び南北線延伸(品川・白金高輪間:建設キロ2.5㎞)の鉄道事業許可を国土交通大臣に申請いたしました。 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)の沿線地域である豊洲周辺を含む臨海地域は、国と東京都により、特定都市再生緊急整備地域や国際戦略総合特区のアジアヘッドクォーター特区に位置づけられ、近年多くの再開発が進展しています。本路線は、臨海地域と都区部東部の観光拠点等とのアクセス利便性の向上や地域のまちづくりの面での効果が期待されるとともに、東西線の混雑緩和にも寄与します。 南北線延伸(品川・白金高輪間)の周辺地域である品川駅周辺は、リニア中央新幹線の整備を契機に、東京と国内外の広域的な交通結節点として期待され、新たな国際競争力強化の拠点として

                                                    • 「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社" 「西武と京成」は本当に苦しい

                                                      関東圏では西武ホールディングス(HD)の約346億円の経常損失が最大。東京メトロが約265億円、小田急電鉄が約220億円で続いた。関西圏では近鉄グループホールディングスの約438億円が最大で、阪急阪神ホールディングスが194億円、京阪電鉄が約60億円の経常赤字。 一方、赤字額が少なかったのは関東圏では相模鉄道、関西圏では南海電鉄だ。連結売上高に占める経常損失の割合でみると、西武HDの22.4%が最大で、京成電鉄が20%、東京メトロが18.9%、近鉄GHDが15.5%と続く。西武HDと近鉄GHDはホテル・レジャー部門の赤字が、京成と東京メトロは鉄道部門の赤字が影響した。 緊急事態宣言の発出があった第1四半期と比べて、第2四半期は各社とも赤字額は縮小しており、南海電鉄は黒字化、京阪電鉄も黒字目前まで来ている。南海電鉄は大手私鉄では唯一、2021年3月期の業績予想が黒字の見込みだ。 本業の運輸部

                                                        「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社" 「西武と京成」は本当に苦しい
                                                      • 行き先はどこになる?相鉄・東急直通線「大予想」

                                                        2019年11月に「相鉄・JR直通線」が開業し、海老名とJR新宿駅の間の直通運転が始まってから1周年を迎えた。続いて2022年度下期には「相鉄・東急直通線」の開業が予定される。となれば、目下の最大の関心事は、完成や開業までの道筋が見えてきた相鉄・東急直通線だ。だが、最大の関心はその運転系統であろう。日吉で東急と結びつくと、東横線は渋谷から東京メトロ副都心線と直通、その先さらに西武池袋線や東武東上線までつながる。目黒線も東京メトロ南北線から埼玉高速鉄道、および都営三田線と直通している。 しかし、この直通先についてはいまだ「相鉄海老名・湘南台〜東急線渋谷・目黒方面」としか発表されていない。各社ともメリットだけでなく、車両や設備への投資、車両のやりくりや乗務員教育、場合によって自社線からの乗客の転移等のデメリットも考えられる。そのため各社間の協議の決着まで一切、表に出てこないのである。 ただ、そ

                                                          行き先はどこになる?相鉄・東急直通線「大予想」
                                                        • 「東急帝国」さらに拡大? どこ行っても「銀と赤の電車がいる」 直通ネットワークはどれほど膨大なのか | 乗りものニュース

                                                          「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」の開業で、東急の車両が相鉄へ乗り入れるようになりました。東武や西武につづき、東急車が走る路線はさらに広くなりました。 東急の直通先がさらに拡大 2023年3月18日(土)、相鉄と東急をつなぎ、新たな新横浜駅アクセスをもたらす「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」が開業を迎えました。 これにより、東急の車両が新横浜駅を経由して、相鉄線の海老名駅、湘南台駅へも乗り入れるようになりました。さらに一部時間帯には、東急との直通とは無関係である「相鉄本線の横浜駅方面」へ東急の車両が乗り入れるダイヤも組まれています。 東急の車両はもともと各方面へ直通運転し、首都圏のあちこちで目にする状況ですが、それがさらに拡大した形です。東急車の「活動範囲」はどこまで広がったのでしょうか。 拡大画像 相鉄いずみ野線に乗り入れる東急の車両(乗りものニュース編集部撮影)。 ●東急新横浜線、東横線、

                                                            「東急帝国」さらに拡大? どこ行っても「銀と赤の電車がいる」 直通ネットワークはどれほど膨大なのか | 乗りものニュース
                                                          • 東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」

                                                            東京メトロの公式X(Twitter)アカウント(@tokyometro_info)が投稿した、千代田線綾瀬駅のビフォーアフター写真が話題になっています。 時代とともにきっぷうりばが縮小 投稿されたのは綾瀬駅の西出口きっぷうりばの写真。ビフォーは1971年の建設当時のもの、アフターは現在のものです。 1971年建設当時の綾瀬駅 現在の綾瀬駅 一見すると柱の位置が違うように思えますが、これについて東京メトロは「当時に比べてきっぷうりばがコンパクトになり、空間が広くなったように感じます 中央の柱の位置や形が変わっていないことがその証拠!」と説明しています。 つまり、柱の位置はそのままで、かつてきっぷ売り場があった場所の一部がなくなって通路になり、そこに券売機も置かれる形となったのです。 あまり変わらない天井にも注目 歴史の流れを感じさせるビフォーアフター写真に対し、リプライ欄などでは、「こここん

                                                              東京メトロが「1971年の千代田線の駅」を公開 50年以上前のきっぷうりばに「こんな感じだったんですか!」
                                                            • 「ワクチン危険」本の広告撤去 東京メトロ「利用客に誤解」:時事ドットコム

                                                              「ワクチン危険」本の広告撤去 東京メトロ「利用客に誤解」 2021年08月06日16時37分 東京メトロが撤去を決めた書籍の広告=4日、東京都中央区 新型コロナウイルスワクチンの危険性を主張する医師の著作をめぐり、東京メトロが「利用客に誤解を与える可能性がある」として、車内広告の撤去を始めたことが6日、同社への取材で分かった。公共交通機関が書籍の内容を理由に広告を撤去するのは異例。マスクには感染予防効果がないとする記述があり、「(車内でマスク着用を求める)東京メトロの案内と異なる」と抗議があったという。 緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末 「3D猫」に人だかりも―東京 書籍は内科医の内海聡氏の著作「医師が教える新型コロナワクチンの正体」。同氏は前書きで「新型コロナウイルスが怖くない理由」「PCR検査が信用できない理由」「コロナワクチンが危険である理由」などについて書いたとしている。出版社

                                                                「ワクチン危険」本の広告撤去 東京メトロ「利用客に誤解」:時事ドットコム
                                                              • 小田急刺傷「有名になると思うので握手を」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                                                                小田急線の車内で、刃物で刺されるなどして乗客10人が重軽傷を負った事件で、男が確保される直前に話しかけられたという男性が取材に応じ、「『有名になると思うんで、握手しておきますか』と言われた」などと語りました。 6日、東京・世田谷区を走行中の小田急線の車内で起きた事件では、現場から逃走していた對馬悠介容疑者が、殺人未遂の疑いで逮捕されています。對馬容疑者は杉並区のコンビニで確保されましたが、その直前に会話したという男性が日本テレビの取材に応じ、当時の状況を話しました。 確保前の對馬容疑者と会話した男性 「(コンビニ店内の)おにぎりの前の所で、犯人らしき人に手をさしのべられて、『多分ぼく有名になると思うんで、今のうちに握手しておきますか』って言われて、気味悪かったんで『大丈夫です』と断ったら、『そうですよね、やめておきますよね。悪いニュースだと思うんで』と」 對馬容疑者のバッグからは着替えも見

                                                                  小田急刺傷「有名になると思うので握手を」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                                                                • 銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線 2022年8月ダイヤ改正のお知らせ|東京メトロ

                                                                  2022年7月7日 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、2022年8月に銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線でダイヤ改正を行います。 今回のダイヤ改正では、お客様のご利用状況に合わせた運転本数の見直しを行います。 なお、初電の繰下げ及び終電の繰上げは行いません。 今後も、お客様のご利用状況を踏まえたダイヤ改正を適時行ってまいります。 1 実施日 2022年8月27日(土) 2 実施路線 銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線 別添ファイルをご参照ください。 銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線 2022年8月ダイヤ改正のお知らせ.pdf(PDF:376 KB)

                                                                  • 東京メトロ売店の契約社員ら 「退職金不支給」で逆転敗訴 最高裁判決 | 毎日新聞

                                                                    「メトロコマース」の契約社員らの待遇格差是正を求めた訴訟の上告審判決後、「不当判決」と掲げる原告の疋田節子さん(左端)ら=東京都千代田区で2020年10月13日午後3時21分、吉田航太撮影 東京メトロの売店で働いていた契約社員らが、正社員に支給されている退職金が支給されないのは「不合理な格差」に当たるとして、東京メトロ子会社「メトロコマース」(東京都)に格差是正を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は13日、契約社員らを逆転敗訴とする判決を言い渡した。 2審・東京高裁判決(2019年2月)は…

                                                                      東京メトロ売店の契約社員ら 「退職金不支給」で逆転敗訴 最高裁判決 | 毎日新聞
                                                                    • 「正社員と同じ仕事で基本給半減」 再雇用15人がJR九州提訴 | 毎日新聞

                                                                      JR九州に再雇用された大分市や鹿児島市などの15人が、正社員と同じ仕事をしているのに給与や手当を減らされたのは不合理な格差だとして、同社に計約7200万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。12日午前にあった第1回口頭弁論で、同社は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状によると、15人は同社の正社員としてそれぞれ車掌や運転士などを務めた後、2017~21年に定年の60歳を迎えて退職。再雇用で同社と有期労働契約を結んだが、基本給が半分程度に減り、扶養手当や住宅援助金などがなくなった。 原告側は、再雇用後の職務内容は正社員と変わらないとして、待遇悪化は「同一労働同一賃金」を義務付けたパートタイム・有期雇用労働法に違反すると主張。正社員との差額分を支払うよう求めている。

                                                                        「正社員と同じ仕事で基本給半減」 再雇用15人がJR九州提訴 | 毎日新聞
                                                                      • 3位は南北線、2位は日比谷線、1位は…? 「イケてる男女が集まる地下鉄」ランキングTOP7(東 香名子) @moneygendai

                                                                        所変われば品変わる。それは、地下鉄も同じである。各路線はそれぞれ独特の雰囲気を持ち、路線によって乗客のキャラクターも異なり、実に興味深い。なかには、男も惚れる男、女も惚れる女といった、イケてる男女がひしめきあって乗っている地下鉄も存在する。 今回は、鉄道をテーマにバズる記事を数多く生み出し、新刊『超ライティング大全』を刊行したばかりのコラムニスト、東香名子さんが、都内を走る地下鉄の中で、イケてる男女が多い路線を独断と偏見でランキングする。

                                                                          3位は南北線、2位は日比谷線、1位は…? 「イケてる男女が集まる地下鉄」ランキングTOP7(東 香名子) @moneygendai
                                                                        • 「東京メトロの中古車、譲って!!」地方鉄道が欲しがる納得の理由 “隠れメトロ車”までいる!? | 乗りものニュース

                                                                          群馬県の上毛電鉄が、東京メトロで廃車となった03系の導入を発表しました。これで03系は熊本電鉄や北陸鉄道など計4社に譲渡されることになったほか、台車のみなど部品単位での譲渡も。なぜここまで東京メトロの車両は人気なのでしょう。 中小私鉄にぴったりな18m級アルミ車両 中小私鉄にとって新型車両の導入は大きな投資を伴います。たとえば2023年11月、伊予鉄道が新型車両の導入を発表しましたが、その額は18両で約39億円。1両当たり2億1600万円ほどになります。 そこで中小私鉄が検討するのが中古車両です。こちらは額こそまちまちですが、現在はおおむね1両当たり1億円程度。新車の半額程度で導入できます。 大手私鉄にも中古車両譲渡に熱心な会社とそうでない会社がありますが、なかでも東京メトロ(旧営団地下鉄)の車両は、様々な地方の鉄道で見ることができます。なぜ東京メトロの車両が重宝されるのでしょうか。 拡大

                                                                            「東京メトロの中古車、譲って!!」地方鉄道が欲しがる納得の理由 “隠れメトロ車”までいる!? | 乗りものニュース
                                                                          • 終電繰り上げ「10分でも助かる」鉄道現場の叫び

                                                                            全国の鉄道各社が相次いで打ち出している「終電の繰り上げ」。首都圏では9月上旬、JR東日本が2021年春のダイヤ改正で主に東京100km圏の終電を繰り上げると発表したのを皮切りに、私鉄各社も追随。東京メトロを含む関東の大手私鉄全社が、来春のダイヤ改正で終電の時刻を見直す。 コロナ禍による行動変容で深夜の利用客が大幅に減ったことも理由の1つだが、鉄道各社が大きな目的として掲げるのが「夜間の作業時間の確保」だ。線路をはじめとするインフラのメンテナンスは電車が走らない夜間に行わざるをえず、近年はホームドアの設置など設備の新設工事も増えている。終電時刻を繰り上げることによって作業時間を少しでも増やし、工事関係者の「働き方改革」につなげたいという狙いがある。 ただ、各社とも終電時刻が早まるのはおおむね10~30分。夜間の作業時間は短いとはいえ、10分程度の繰り上げでどれだけの効果が生まれるのだろうか。

                                                                              終電繰り上げ「10分でも助かる」鉄道現場の叫び
                                                                            • 渋谷駅乗り換え物語 7年後、80年前の利便性を取り戻せるか

                                                                              大型開発プロジェクトで変貌しつつある東京。その注目エリアをピックアップし、地域の歴史や地形と絡ませながら紹介していく連載です。現地に残る史跡、旧跡のルポも交えて構成。歴史好きの人のための歴史散歩企画としてもお楽しみください。変貌する「ネオ東京」の“来し方行く末”を鳥瞰(ちょうかん)しつつ、その地の歴史的、地勢的特性を浮き彫りにします。 連載一覧はこちら 渋谷駅は迷宮である。東京には迷宮扱いされる駅がいくつかあるが、渋谷駅がそれらより複雑なのは立体的な動きが加わるからだ。 平面的に見るだけでもいろいろと迂回が必要でややこしいのだが、そこに地下5階から地上3階までの上下が加わるのだ。 正確かつ精緻で立体的な駅構内図が毎回作られるのだけれども、平面移動に上下移動が加わるものだから、それを1枚の図に凝縮されても「ああ複雑だな」と思うだけで脳が理解を拒否しそうになるレベルである。 私のように会社勤め

                                                                                渋谷駅乗り換え物語 7年後、80年前の利便性を取り戻せるか
                                                                              • 副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか | 乗りものニュース

                                                                                東京メトロが有楽町線と南北線について、延伸区間の建設に向け動き出しました。2020年度まで、「副都心線を最後として、今後は新線建設を行わない」と公言していたのにもかかわらずです。転機はどこにあるのでしょうか。 前身である営団地下鉄の役割とは 2022年3月に国土交通省から鉄道事業許可を受けた、東京メトロ有楽町線の豊洲~住吉間と南北線の白金高輪~品川間の延伸工事。東京都が都市計画の素案を公表するなど、着工に向けた準備が本格的に動き始めました。ところでメトロは以前、「『もう新線は建設しない』と公言していたはずでは」と思う人もいるのではないでしょうか。 拡大画像 東京メトロ有楽町線の17000系電車と南北線の9000系電車(伊藤真悟、大藤碩哉撮影)。 実際、メトロは2020年度の有価証券報告書までは、「2008年6月14日に開業した副都心線を最後として、今後は新線建設を行わない方針です」と記載し

                                                                                  副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか | 乗りものニュース
                                                                                • 東京メトロ「副都心線の東池袋駅」開設が秒読み、場所は池袋東口エリア

                                                                                  不動産・開発 危うい狂乱 異次元金融緩和は「異次元不動産市場」を生み出した。超低金利で溢れるマネーが不動産市場になだれ込み、物件売買ではリーマンショック前を超える高値が付く。なおもオフィスやホテルが大量に開発される中、実需がアラートを出し始めた。融資の選別も始まっている。過熱する不動産・開発の今に迫る。 バックナンバー一覧 池袋駅東口から真っすぐ延びるグリーン大通りには、東京メトロ副都心線の新駅「東池袋駅」の候補地がある。豊島区と東京メトロはかつて、利用客が見込めるようになった段階でこの新駅を設置する確認書を取り交わしていた。特集「不動産・開発 危うい狂乱」(全13回)の#4は、副都心線新駅の実現性を探った。(ダイヤモンド編集部副編集長 臼井真粧美) 豊島区はメトロとの間で 新駅について「確認書」 東京・池袋駅の東口から真っすぐ延びるグリーン大通りには、東京メトロ副都心線の新駅「東池袋駅」

                                                                                    東京メトロ「副都心線の東池袋駅」開設が秒読み、場所は池袋東口エリア

                                                                                  新着記事