並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 221件

新着順 人気順

東京大学の検索結果1 - 40 件 / 221件

  • 東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」

    【読売新聞】 東京大が南米チリの高地(標高5640メートル)に建設を進めていた「アタカマ天文台(TAO)」が1日、計画開始から26年かけて完成した。ギネス世界記録にも登録された「標高世界一の天文台」で、来年から観測を開始し、銀河誕生

      東大が南米チリ標高5640mに「世界一の天文台」…26年かけ完成「夢見た研究がようやく現実に」
    • パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る|梅崎昌裕 | 東京大学

      パプアニューギニアの高地に滞在するうち、サツマイモが主食でタンパク質摂取が少ない現地の人たちが筋骨隆々だと気づいた梅崎先生。 糞便サンプルを集めて分析し、窒素を固定する機能を持つ腸内細菌を探りあてました。 人類と腸内細菌との素敵な共生関係とは? たとえば、ライオンは地域が別でも肉食ですが、人類の食べ物は地域ごとにいろいろです。アフリカにいた頃にはまだ小さかった人類の多様性は、各地に広がって環境に適応するうちに拡大しました。そうした人類の多様性の解明を目指すのが、人類生態学です。 糞便から腸内細菌を調べる 人類生態学では調査地に長く滞在することが多く、私の場合はそれがパプアニューギニア高地でした。現場に入らないと見えないテーマを探すのがこの分野の醍醐味です。初めて現地に赴いたのは、博士1年だった1993年。通算2年超の滞在で感じたのは、現地の主食がサツマイモでタンパク質摂取が明らかに足りない

        パプアニューギニアの人が筋肉質な理由に糞便から迫る|梅崎昌裕 | 東京大学
      • 東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい

        りゅーや @PokemonRyuya 東大の学食に新しくできたハンバーガー屋行ってみたら人が並んでない時間帯だったのに10分待たされた上に1000円払ってこれなのはまずいよ pic.twitter.com/C7TMjybQsz 2024-04-05 15:05:05

          東京大学の学食に新しくできたハンバーガー屋に行ってみたら10分も待たされた上にセットで1000円払ってこれなのはキツい
        • 東大生の就職先、楽天なぜ3年連続1位 「20代のうちに…」 - 日本経済新聞

          日本の大学の頂点といえる東京大学。その卒業生の進路は注目の的だ。近年は官僚志望者の激減が話題だが、企業の就職先ランキングにも異変が起きている。学部卒(主に文系)で楽天グループが3年連続1位となり、大学院修了者(主に理系)でも上位に。長年君臨してきた金融などの大企業を押しのけた。今の東大生は楽天に何を求めているのか。学生たちが編集し、100年以上の歴史を持つ「東京大学新聞」。毎年夏にまとめる就職

            東大生の就職先、楽天なぜ3年連続1位 「20代のうちに…」 - 日本経済新聞
          • 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学

            高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと 東京大学を志望する皆さんには、アドミッション・ポリシーにも明示されているように、本学に入学するまでに、できるだけ多くのことを、できるだけ深く学んでほしいと思います。以下、本学を受験しようと考えている皆さんに向けて、高等学校段階までの学習において、特に留意してほしいことを教科別に掲げます。 【国語】 国語の入試問題は、「自国の歴史や文化に深い理解を示す」人材の育成という東京大学の教育理念に基づいて、高等学校までに培った国語の総合力を測ることを目的とし、文系・理系を問わず、現代文・古文・漢文という三分野すべてから出題されます。本学の教育・研究のすべてにわたって国語の能力が基盤となっていることは言をまちませんが、特に古典を必須としているのは、日本文化の歴史的形成への自覚を促し、真の教養を涵養するには古典が不可欠であると考えるからです。このような観点か

              高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学
            • 東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を” | NHK

              東京大学は、国際的な競争力を高めるため2027年秋に新たに5年制の教育課程を創設する方針を固めました。文系と理系を融合した学部4年と大学院修士1年で、地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指すとしています。 東京大学は、世界水準の研究や地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指して、2027年秋に「カレッジ・オブ・デザイン」という名前で、新たに5年制の教育課程を創設する方針を固めました。 文系と理系を融合した学部4年・大学院修士1年の5年間で、学生自身がテーマを選定したうえで気候変動や医療、教育などさまざまな分野を横断的に学べるようにするとしています。 定員は1学年100人程度で、半数ほどは海外からの留学生となることを想定し、授業はすべて英語で行うとしているほか、1年間は留学や企業でのインターンシップなど学外の学びを課すことも検討しています。 新課程の学生は秋入学で募集する方針で、多様性

                東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ“世界水準の研究を” | NHK
              • コロナワクチン忌避に陰謀論が関連|健康・公衆衛生|感染症|医療ニュース|Medical Tribune

                (東京大学プレスリリースより) 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンについて、誤った情報や反対意見に影響を受けて接種を忌避する人がいる。ワクチンに関しては、ソーシャルメディア(SNS)の利用が忌避拡大の規模と速度を増幅させるとの報告があり、この機序の解明は公衆衛生上の課題となっているが研究は少ない。東京大学大学院工学系研究科教授の鳥海不二夫氏らは、日本でのコロナ流行下におけるTwitter(現X)の投稿(ツイート)1億件を解析し、ワクチン忌避に関連する因子を検討。政治的な陰謀論がワクチン忌避と関連するなどの結果をJ Comput Soc Sci(2024年2月5日オンライン版)に報告した。(関連記事「新型コロナ陰謀論に傾倒する因子を検討」「新型コロナワクチン拒否、その理由は?」)

                  コロナワクチン忌避に陰謀論が関連|健康・公衆衛生|感染症|医療ニュース|Medical Tribune
                • 能登半島地震の被害地域でGoogleストリートビュー撮影 石川県珠洲市の一部を公開

                  東京大学先端科学技術研究センターは、石川県珠洲市においてストリートビューの撮影を実施。10日までにGoogleストリートビューで公開した。 撮影場所は珠洲市内全域(宝立、上戸、飯田、若山、直、正院、蛸島、三崎、日置、大谷)。1月31日から2月4日までに撮影しており、場所によっては屋根から崩れている家屋やひび割れた道路など、地震の爪痕が生々しい箇所も多い。今後随時公開していくとしている。 公開中もしくは公開予定の範囲は青色で示している(画像:東京大学先端科学技術研究センターより) 同研究室が360度撮影が可能なカメラを保有していたこともあり、被害の状況を360度の動画像で記録することが適していると考え、学術的利用および被害状況の公開を目的に、路上での撮影を実施した。 Googleストリートビューでの公開に際しては、珠洲市との協議を経て許可をもらった。ストリートビューの撮影は位置情報を併せて記

                    能登半島地震の被害地域でGoogleストリートビュー撮影 石川県珠洲市の一部を公開
                  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

                    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカのバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

                      ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
                    • 東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学

                      東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン 東京大学は、「東京大学憲章」及び「東京大学ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を制定し、構成員の多様性が本質的に重要な意味をもつことを認識に立脚して、すべての構成員が差別されることがないよう保障することを掲げています。東京大学では、こうした理念の実現に向けた取組の一環として、学内意見公募を経て、性的指向と性自認の多様性に焦点を当てた行動ガイドラインを策定しました。 東京大学は、「多様な構成員が相互の交流・対話によって視野を広げ」ることを目指し、「魅力あるインクルーシブキャンパスを実現する」ことによって、「誰もが来たくなる大学」(以上は「UTokyo Compass」より)となることを切に望んでいます。みなさんの全員が、かつその一人ひとりが、どのような性的指向あるいは性自認をもつものであろうとも、東京大学は多様性

                        東京大学における性的指向と性自認の多様性に関する学生のための行動ガイドライン | 東京大学
                      • 東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」

                        視点の違いを楽しみたい けど有害デマは対象外に決まってるだろ @high_non_sense 予想通り、特定の層がリプ欄と引用でブチ切れてる。 毎回 かわいそう。 “コロナ禍で初めてワクチン反対派になった人の特徴を分析し、陰謀論やスピリチュアリティに傾倒している人がワクチン反対派になりやすく、さらに参政党への支持を高めた可能性を示した。” pic.twitter.com/PIIL4hNe1J twitter.com/rjp_news/statu… 2024-02-05 22:21:20

                          東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」
                        • 「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                          #1 「人生で初めて本気で『死ぬかもしれない』と思うと涙がこぼれました」 事故を受けて2日から閉鎖されていた羽田空港のC滑走路も、7日に516便の撤去作業が終了し、格納庫にて警視庁による検査作業が開始した。そして8日にはC滑走路の運用が再開。JALによれば516便が全損したことによる損害は約150億円に上る見込みだという。 そんななかで、乗客379人は脱出したものの、貨物室に預けられていたペット2匹の救出は叶わなかったことで、タレントや女優などの著名人らによるペット論争にも発展した。 1月4日、集英社オンラインのもとに「先日の516便に搭乗していました東京大学に通う吉沢明子(仮名)という者です(略)。私が見た乗客や乗務員の方々の素晴らしい姿をぜひとも知っていただきたいと思い連絡しました」といった内容のメールが届いた。 すぐさま取材依頼をすると「今は札幌の実家に帰省している」と吉沢さん。2日

                            「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                          • 東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー

                            因果を破って充電します。 東京大学で行われた研究により、因果律の壁を打ち破る新たな手法によって、従来の量子電池の性能限界を超えることに成功しました。 これまで私たちは古典的な物理学も量子力学でも「AがBを起こす」と「BがAを起こす」いう因果律が存在する場合、一度に実行できるのは片方だけであると考えていました。 しかし新たな充電法では、2つの因果関係を量子的に重ね合わせる方法が用いられており、「AがBを起こす」と「BがAを起こす」という2つの因果の経路から同時に充電することに成功しました。 研究者たちはこの方法を使えば、既存の量子電池の充電能力を高めることができると述べています。 しかし因果律を破るとは、具体的にどんな方法なのでしょうか? 今回はまず因果律を打ち破る不確定因果順序(ICO)と量子電池の基本的な仕組みを解説し、その後、2つの量子世界の現象を組み合わせた今回の研究結果について紹介

                              東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー
                            • 東大の実験器具を作る唯一のガラス職人さんが定年の時期になり、代替できる人が居なくなってしまった

                              東京大学 | UTokyo @UTokyo_News #東大生研 の試作工場には、東大唯一のガラス工房があります。経験豊かな職人が減り、今ではたった1人の職人が全学のガラス加工を引き受けています。長い年月をかけて #技 を磨いてきた指先からは、髪の毛よりも細いガラスの針や、市販品にはない複雑な構造の実験器具が次々と生まれます。 pic.twitter.com/e3G22wFyQz 2019-11-12 16:08:07 ウクモリヒロオ @HirooUkumori 東京大学生産技術研究所のオープンキャンパスで2年連続心を奪われたのが、こちらのガラスのバネ作り。 超絶技巧の極み。日本のモノづくりを支える匠の技がここにありました。 pic.twitter.com/qT8KRmPg5b 2023-06-10 22:17:27 リンク 東京大学生産技術研究所 試作工場 東京大学生産技術研究所(略称生

                                東大の実験器具を作る唯一のガラス職人さんが定年の時期になり、代替できる人が居なくなってしまった
                              • 「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG

                                香川県三豊市は、今年6月から東京大学大学院と実証実験を進めてきた「チャットGPT」を使ったゴミ出し案内の導入を断念すると発表しました。三豊市では、東京大学大学院工学系研究科の松尾研究室と協力して、今年6…

                                  「正答率62.5%→94.1%」に改善も...三豊市 “チャットGPT” を使ったゴミ出し案内 実証実験の結果、導入を断念【香川】 | TBS NEWS DIG
                                • 誰でもわかる強化学習

                                  本資料は,東京大学松尾研究室で開催された強化学習セミナーの講義資料をもとに,講演目的でより初学者向けに内容を調整したものです.特に強化学習で最も基本的かつ最重要手法であるQ学習や,それの深層強化学習版のDQN(Deep Q-Network)を中心に解説しています. 昨今,ChatGPT等の大規模言語モデル(LLM)の開発に強化学習が使用(RLHF等)され,さらに強化学習をLLMに本格的に組み込んだAI( GoogleのGemini,OpenAIのQ*等)の出現が予想されることから,�強化学習の知識の普及のため公開しました.

                                    誰でもわかる強化学習
                                  • 受けてみろ「学歴の暴力」 4人組アイドル全員が旧帝大卒 - 日本経済新聞

                                    高学歴を売りにしたアイドルグループが話題を集めている。その名も「学歴の暴力」。メンバー全員が旧帝大の出身で、楽曲の歌詞やライブ中のパフォーマンスにも「学歴ネタ」が満載だ。これまでにないアイドル像を持つ彼女らの魅力は一体何なのか。9月下旬、東京・高円寺のライブハウス「新高円寺LOFT X」のステージには、学歴の暴力の姿があった。メンバーは、なつぴなつ(東京大学卒)、あろえあろ(京都大学卒)、あ

                                      受けてみろ「学歴の暴力」 4人組アイドル全員が旧帝大卒 - 日本経済新聞
                                    • 走行中のEVにワイヤレス給電を公道で実証 10秒で1km分

                                        走行中のEVにワイヤレス給電を公道で実証 10秒で1km分
                                      • "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき

                                        "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか? はじめに 東大生と風俗嬢。 名だたる最高峰学府たる知の勇者と、男の心を慰める闇夜の花。 水と油の如く、相容れない存在に思える。 対立する二つの存在としての両者の姿が交わりつつ、それが現実の風景となっている。 令和の今、両者が接近しつつあるのだ。 それは、時代の変遷と共に人々の価値観が変わり、一昔前までの「当然」が今は「当然でない」に変わってしまった結果だと言えるだろう。高度な教育を受け、厳しい選抜を勝ち抜いて東大という名の象徴にたどり着いた女子たちが、かつてとは違った道を選んでいる。 東大生がチャラくなったとか、東大女子がオシャレになったとか、そんな表面的な可愛いお話ではない。 近年、自ら性風俗店で”お金稼ぎ”をする東大女子が急増しているのである。 ソープランドで時給2万円をもらう東大

                                          "現役東大生"風俗嬢が爆増している現実。なぜ高校まで真面目だった純朴女子が売れっ子ソープ嬢になったのか?|たぬさき
                                        • コロナ留年、東大生の敗訴確定 授業欠席で単位取得できず | 共同通信

                                          Published 2023/09/22 12:31 (JST) Updated 2023/09/22 17:50 (JST) 新型コロナの感染による授業の欠席で単位を取得できず、留年が決まった東大の学生(21)が、大学の単位不認定処分の取り消しなどを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は学生側の上告を退ける決定をした。20日付。大学の対応の妥当性を判断せず、訴えを不適法として却下した差し戻し後の一、二審判決が確定した。 一、二審判決によると、学生は東大教養学部理科3類2年の昨年5月、コロナに感染して進級に必要な授業を履修できず、留年が決定。訴訟では大学側が補講や課題提出期限の猶予などの対応を取るべきだったと主張していた。 差し戻し前の東京地裁判決は、単位認定は大学内部の教育的な措置だとして訴えを却下。東京高裁判決は学生側が控訴審で追加した「単位不認定は違法な行政処分に当たる」

                                            コロナ留年、東大生の敗訴確定 授業欠席で単位取得できず | 共同通信
                                          • 「らんまん」の東大植物園、もう限界 れんが崩落、空調まさかの手動:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              「らんまん」の東大植物園、もう限界 れんが崩落、空調まさかの手動:朝日新聞デジタル
                                            • 林修の番組で東大生が選んだ「頭が良くなる漫画ランキング」に“不正”疑惑が噴出!「酷い誘導尋問」ネット騒然のアンケート内容とテレビ朝日が答えた“調査の実態” | 週刊女性PRIME

                                              《だからテレビ離れが進むんだよ》 《やっぱり、違和感満載だったもんなあ》 テレビ朝日の番組で発表された“ランキング”が、ネット上で物議を醸している。 騒動となっているのは、8月24日に放送された『林修の今知りたいでしょ!』2時間スペシャルでの企画。番組では、現役東大生300人に「読むと頭が良くなると思う漫画は何ですか?」というアンケートを実施し、上がってきた漫画の中から上位30作品を“東大生の激推しコメント”とともに発表した。 “不正疑惑”が噴出 しかし、このランキングをめぐって、ネット上である疑惑が浮上しているという。 「一部ネットユーザーの間で、番組が東大生に向けて実施したアンケートの内容が流出しました。もう放送は終了していますから“ネタバレ”のような問題はないのですが、その内容が“不正では?”と話題になってしまっているんです」(制作会社関係者、以下同) いったい、何が問題視されている

                                                林修の番組で東大生が選んだ「頭が良くなる漫画ランキング」に“不正”疑惑が噴出!「酷い誘導尋問」ネット騒然のアンケート内容とテレビ朝日が答えた“調査の実態” | 週刊女性PRIME
                                              • 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から

                                                ChatGPTの基本からその構造、教育利用を検討する際の注意点、具体的な活用法などを解説した講座。 「教育機関などの勉強会、研修などでご活用ください」と呼び掛けており、利用の際に事前の連絡は不要という。 関連記事 「東大生や教員は、生成系AIにどう対応すべきか」東大副学長が声明 「組換えDNA技術に匹敵する変革」 「東京大学の学生や教職員が生成系AIに対してどのように向き合うべきか」――東京大学副学長の太田邦史教授が声明。 「GPT-4」搭載ChatGPTに東大入試数学を解かせてみた GPT-3.5との回答の違い、点数は? AIチャットbot「ChatGPT」「新しいBing」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。それぞれの反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。 東大松尾教授が答え

                                                  東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から
                                                • 東大が出してる「世界史」の世界史『世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観とかかわっている』…この導入部分だけで、もうクソ面白い。

                                                  にいがたさくら@小話する人 @monkey_across 最近ハマってる動画は東大が出してる「世界史」の世界史 この導入部分だけでももうクソ面白い。 受験戦争に勝ち抜いて入ってきてこれ講義されたら痺れるわ (私はクソ田舎の大学だったのでちょっと羨ましい) ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11348/ pic.twitter.com/4Y7ByC6nAG 2023-05-26 01:31:14 リンク ocw.u-tokyo.ac.jp 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義) コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそう

                                                    東大が出してる「世界史」の世界史『世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観とかかわっている』…この導入部分だけで、もうクソ面白い。
                                                  • 第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

                                                    東京大学 発表のポイント ◆鉄系超伝導体FeSe1-xSxの一部において、今まで知られていた超伝導では説明できない、超伝導電子の数が金属状態の電子数を大幅に下回る性質を持つことを発見しました。 ◆金属の特徴は「フェルミ面」を持つことですが、超伝導状態では、このフェルミ面(2次元面)が消失する、面が点となる、面が線となる、の3種類が今まで知られていました。今回発見した超伝導はこのいずれにも当てはまらないものです。 ◆これは、理論的に示唆されていた、新しい第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」が実現していることを示しており、超伝導の新たな可能性をひらくものです。 「フェルミ面を持つ超伝導」のイメージ図 発表概要 東京大学大学院新領域創成科学研究科の松浦康平大学院生(研究当時/現在:同大学大学院工学系研究科助教)、六本木雅生大学院生、橋本顕一郎准教授、芝内孝禎教授らの研究グループは、コロンビ

                                                      第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
                                                    • 「私は使い捨て」雇い止めの東大助教 50代で直面した研究界の現実:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        「私は使い捨て」雇い止めの東大助教 50代で直面した研究界の現実:朝日新聞デジタル
                                                      • アリババ創業者ジャック・マー氏、東京大学の客員教授に - 日本経済新聞

                                                        東京大学は1日、中国ネット通販大手・アリババ集団の創業者、馬雲(ジャック・マー)氏を1日付で研究組織「東京カレッジ」の客員教授として迎えたと発表した。任期は10月末まで。東大は馬氏に期待することとして、重要な研究テーマへの助言や支援のほか、持続可能な農業・食料生産分野での東大の研究者との共同研究を挙げる。「講演や講義を通じて起業や経営の知見を学生や研究者と共有することも期待する」と説明した。

                                                          アリババ創業者ジャック・マー氏、東京大学の客員教授に - 日本経済新聞
                                                        • 『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』

                                                          豊中の塾講師のブログ 大阪の豊中市というところで 究永舎という進学教室を経営しています。 受験生の方、保護者様、講師の方で ご興味をお持ち頂けるようでしたら、 是非、kyueisya@gmail.comまでご連絡下さい。 おはようございます。 久しぶりに教室でゴリゴリに仮死してしまった重本孝です。 #よって今日は手抜き息抜き記事となっております。 #リブログありがとうございます!!! #連日の開示結果のご連絡もありがとうございます! とりあえずこちら↓は2日連続で開示のご連絡がなかったタイミングで「頂き尽くした」ということで掲載を下ろす予定でございます。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 読者様の中で、お子様が今春から高1になられた方で、まだ4/17の記事をご覧になられていない方は、もしよろしければ以下のリンクの記事をお読み頂いて、さらに、、、、も〜〜〜〜〜〜〜しよろしければ、お時間あるときな

                                                            『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』
                                                          • 「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」、東京大学の太田副学長

                                                            「ChatGPT」に代表される生成系AI(人工知能)の利用が急速に広がるなか、東京大学の太田邦史理事・副学長が2023年4月3日、学内サイト「utelecon」に掲載した生成系AIに関する教員や学生向けの文書が話題を呼んだ。同文書は生成系AIが抱える問題点に言及しつつ、利用を禁止するだけでは問題は解決しないとし、「積極的に良い利用法や新技術、新しい法制度や社会・経済システムなどを見いだしていくべきだ」と指摘している。 日経クロステックのインタビューに応じた太田副学長は、「チャンスとして積極的に捉えようというメッセージをしっかりと打ち出しておきたかった」と説明する。初めてChatGPTに触れたときは、「(学生がリポート作成などに多用して)どうしようもなくなる」(太田副学長)と感じたというが、学内で議論した末、「利用を前提に、あらゆることを見直す方向へかじを切るべきだ」という結論に至ったと明か

                                                              「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」、東京大学の太田副学長
                                                            • 令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学

                                                              新入生の皆さん、そしてご家族、ご親族の皆さま、おめでとうございます。 私自身も東大の卒業生ですので、入学時の受験戦争からの解放感、新しい学生生活を始めるわくわく感は、今もよく覚えています。 長い受験勉強が終わって、ついに自由。たくさん遊んで、恋人作って、ガンガンやっていいと思います。 同時に、大学の4年間は、「自分で創り、自分で切り拓く、自分の人生」のスタート地点です。そしてこれからの皆さんの人生の中で、一番自由に、自分の器を広げ、自分の夢を探して突き進める時期でもあります。 私は東大卒業後、発展途上国を日本の立場から支援する国際協力機構JICA、民間の経営コンサルティング会社のマッキンゼーの日本オフィスと南アフリカオフィス、世界銀行、それからビル・ゲイツがマイクロソフトを辞めて、途上国の保健医療の問題を解決するために作ったゲイツ財団で、世界の貧困や感染症に立ち向かう仕事をやってきました。

                                                                令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学
                                                              • 「防御率は23点台…眠れないほど悔しかった」偏差値70超・開成高野球部出身“打たれまくった”ピッチャーが東大野球部の64連敗を止めるまで(沼澤典史)

                                                                東京大学の合格者数において、41期連続トップ、全国にその名をとどろかせる名門・開成高校。偏差値70を超える日本有数の最難関校出身者には、岸田文雄総理大臣をはじめ、政界、経済界、財界などに錚々たるOBが並んでいる。一方で、近年は開成から東大野球部へ入部した選手が、リーグ戦で活躍し、社会人野球まで挑戦するケースが目立っている。開成に入ることで学業エリートの道を選んだはずの彼らは、どのような思いで野球に取り組んでいるのだろうか。 【全3回の2回目/#1、#3へ】 ◆◆◆ 開成高出身で“初めて勝った”ピッチャー 開成出身の選手で東京六大学リーグで活躍し、社会人野球へ進んだのは、「開成、1000年に1人の逸材」宮崎湧(23年卒、崎の字は正しくはたつさき)だけではない。(※宮崎については、前記事<「開成高野球部、1000年に1人の逸材」偏差値70超・東大合格者全国1位の開成高から東大野球部で主力になっ

                                                                  「防御率は23点台…眠れないほど悔しかった」偏差値70超・開成高野球部出身“打たれまくった”ピッチャーが東大野球部の64連敗を止めるまで(沼澤典史)
                                                                • 「開成高野球部、1000年に1人の逸材」偏差値70超・東大合格者全国1位の開成高から東大野球部で主力になった“スゴい天才”ってどんな人生?(沼澤典史)

                                                                  東京大学の合格者数において、41期連続トップ、全国にその名をとどろかせる名門・開成高校。偏差値70を超える日本有数の最難関校出身者には、岸田文雄総理大臣をはじめ、政界、経済界、財界などに錚々たるOBが並んでいる。一方で、近年は開成から東大野球部へ入部した選手が、リーグ戦で活躍し、社会人野球まで挑戦するケースが目立っている。開成に入ることで学業エリートの道を選んだはずの彼らは、どのような思いで野球に取り組んでいるのだろうか。 【全3回の1回目/#2、#3へ】 ◆◆◆ 「開成、1000年に1人の逸材」と呼ばれた男 東大野球部で活躍した宮崎湧(崎の字は、正しくはたつさき)は今年3月に東大を卒業し、4月から強豪社会人チームとして知られる日本通運の硬式野球部に入部した。開成高校から現役で東大に合格し、野球部では3年生から外野手としてレギュラー出場。4年生では副将を務め、リードオフマンとしてチームを牽

                                                                    「開成高野球部、1000年に1人の逸材」偏差値70超・東大合格者全国1位の開成高から東大野球部で主力になった“スゴい天才”ってどんな人生?(沼澤典史)
                                                                  • 「お前、野球じゃ通用しないでしょ」“開成高野球部1000年に1人の逸材”は東大野球部で挫折した…文武両道の天才は東大卒業後、何になった?(沼澤典史)

                                                                    東京大学の合格者数において、41期連続トップ、全国にその名をとどろかせる名門・開成高校。偏差値70を超える日本有数の最難関校出身者には、岸田文雄総理大臣をはじめ、政界、経済界、財界などに錚々たるOBが並んでいる。一方で、近年は開成から東大野球部へ入部した選手が、リーグ戦で活躍し、社会人野球まで挑戦するケースが目立っている。開成に入ることで学業エリートの道を選んだはずの彼らは、どのような思いで野球に取り組んでいるのだろうか。 【全3回の3回目/#1、#2へ】 ◆◆◆ 「開成高野球部、1000年に1人の逸材」の心が折れかけた 前記事<「防御率は23点台…眠れないほど悔しかった」偏差値70超・開成高野球部出身“打たれまくった”ピッチャーが東大野球部の64連敗を止めるまで>では、開成野球部から東大野球部を経て、昨年、三菱自動車倉敷オーシャンズに進んだ奥野雄介(22年卒)を取り上げた。その奥野の背中

                                                                      「お前、野球じゃ通用しないでしょ」“開成高野球部1000年に1人の逸材”は東大野球部で挫折した…文武両道の天才は東大卒業後、何になった?(沼澤典史)
                                                                    • 生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について

                                                                      各種方針等 arrow_forward_ios生成系AIについて 生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について 2023年4月3日 東京大学理事・副学長(教育・情報担当) 太田 邦史 この半年ほどの期間で、生成系人工知能(Generative AI)が複数発表され、社会的に大きな注目を集めています。基本的には、インターネット上などに存在する既存の文章や画像イメージを大量に機械学習し、これに強化学習を組み合わせなどして、一定レベルの品質の文章や画像を生成するシステムです。とくに、2022年11月に公開され、話題になった大規模言語モデルChatGPTはバージョンが更新され、最新のGPT-4では生成される文章などの質や正確性が著しく向上しています1。 これらの生成系AIは、平和的かつ上手に制御して利用すれば、人類の

                                                                        生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について
                                                                      • 東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景

                                                                        化学者で発明家の村木風海さん(22)が3月31日、東京大を満期退学すると発表した。村木さんは地球温暖化を止めるための発明や、人類の火星移住を実現するための研究などを行っている。大学4年生の村木さんはなぜ、このタイミングで退学を決めたのか。本人を直撃した。 化学者で発明家の村木風海さん(22)が3月31日、東京大を満期退学すると発表した。村木さんは地球温暖化を止めるための発明や、人類の火星移住を実現するための研究などを行っている。大学4年生の村木さんはなぜ、このタイミングで退学を決めたのか。本人を直撃した。(取材・文=中村智弘) 3月末の取材日に開口一番、村木さんがこう言って笑った。 「今日、同期が卒業式をやってる中、大学に行って退学届けをもらってきました。(教務の人に)3回くらい『休学ではないですか』と聞き返されました。4年生の終わりに退学するなんて信じられない、という様子で、ちょっと面白

                                                                          東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景
                                                                        • 新入社員への債券学習のガイド|服部孝洋(東京大学)

                                                                          この4月から学生が金融機関に就職し、債券ビジネスやリスク管理にかかわるケースも少なくないと思います。そのような方にとってはこれまで私が記載してきた債券の入門シリーズが参考になると思います。ありがたいことに若い人や役所の人が読んでくれているという声を聞くことが増えてきた気がします(役所の人を一定程度想定読者にしていることはここで記載しました)。これまで記載したものはこのリンクにあるので、こちらを見てほしいのですが、基本的に新しい文章が上に載っています。 2020年くらいからコツコツ記載してきましたが、今見ると膨大に記載しているので、どこから読み始めて良いか分からないかもしれません。個人的には、「国債先物入門」から読み始めて、古い論文から新しい論文へ順番に読んでもらうのがいい気がします。もっとも、デリバティブについては少しマニアックなテーマも多いので、先物を勉強したあと、オプションを飛ばして、

                                                                            新入社員への債券学習のガイド|服部孝洋(東京大学)
                                                                          • 東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴

                                                                            www.u-tokyo.ac.jp ワタシは柳瀬博一さんの Facebook 投稿で知ったのだが、あまり話題になってないのでここでも取り上げておきたい。 いや、だって、東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの「I.G.Y.」の歌詞が引用されてるんだもの。 「I.G.Y.」とはなんぞや? これは総長告辞を引用させてもらおう。 科学技術の発展に対する疑問をよく表した曲として、私の大好きなアーティストであるドナルド・フェイゲンが1982年に発表したI.G.Y.という曲があります。I.G.Y.とは、先ほどの国際地球観測年の英語名International Geophysical Yearの頭文字を取ったものです。この曲は、科学技術が高度に発展した一見便利に思われる未来社会を、皮肉たっぷりに歌っています。人々は、海底トンネルでニューヨークからパリまで90分で移動し、簡単に宇宙を旅行し、

                                                                              東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴
                                                                            • 「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている

                                                                              東大よりも世界のトップ校に入る方が簡単 「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は、大学の世界ランキングを長年発表している機関です。その最新のランキングで、世界のトップ大学について、具体的に学校名を見ていきましょう。 2023年のランキングでは、次のような学校が並んでいます。 このように10位中、7校がアメリカ、3校がイギリスとなっています。トップ100に入る日本の学校は、39位の東京大学と68位の京都大学の2校だけです。 (※ ☆は私の生徒達で合格が出ている大学です。データには、大学院、ビジネススクールなども含みますが、正規留学にあたらない語学留学、エクステンションへの留学は除きます) 私の元からこのようなトップ校に入った生徒さんたちは、飛び抜けて優秀だったり、人より飛び抜けて意欲があった、というわけではありません。悪い意味ではなく、どこにでもいる一般的な高校生、つまり「普通」の子です。

                                                                                「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている
                                                                              • AIに人を裁けるか 「ChatGPT」が裁判官の模擬裁判、東大五月祭で公開実演

                                                                                米OpenAIが開発したチャットAIボット・ChatGPTが裁判官を務める模擬裁判が、5月13日(土)に公開実演される。 東京大学の法学部と教養学部の学生有志などによる実演企画で、同大学の学園祭・五月祭に合わせて実施される。 会場は東京大学本郷キャンパスの安田講堂。 【重大告知】 機械に人は裁けるか−−? GPT4を”裁判官”にした、国内初の模擬裁判公開実演。 5/13(土)、五月祭1日目。 東京大学本郷キャンパス安田講堂にて開廷。 pic.twitter.com/xzq9gqeIfN — AI法廷の模擬裁判/東大五月祭 (@AI_Judge_May) March 15, 2023 専門テストでも人間レベルの能力を発揮するChatGPT ChatGPTは米OpenAI社が開発するチャットAIボット。質問などをテキストで入力すると、AIによって回答が自然な文章で出力される、対話に最適化された

                                                                                  AIに人を裁けるか 「ChatGPT」が裁判官の模擬裁判、東大五月祭で公開実演
                                                                                • 「ゲームに課金しているようじゃこの先心配」2012年の発言でネットミーム化した中学生が現在は東大生 あのドヤ顔インタビューの真相を語る

                                                                                  「ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって、その暇つぶしにお金をかけているようじゃこの先心配」と、中学生がドヤ顔で語る街頭インタビューの画像を、ネットで見かけたことはありませんか? その本人がYouTubeに登場し、2012年当時に何が起きていたのか、真相を語りました。 あれから10年ほどがたち、ドヤ顔をしていた中学生も今は立派な東大生 あのインタビューがきっかけで学校でのあだ名が「ドヤ中」になったという、元中学生が出演したのはYouTubeの「バキ童チャンネル」。主催者のぐんぴぃさんもまた、AbemaTVの街頭インタビューでの「バキバキ童貞です」発言がもとでネットに顔が知れ渡り、不当にフリー素材のような扱いを受けてしまっている人物です。今回はドヤ中さんから「僕もフリー素材ですけれども」と連絡があって、コラボ動画が成立したとのこと。 「ドヤ中ニキ(ぐんぴぃさん命名)」さんを有名にし

                                                                                    「ゲームに課金しているようじゃこの先心配」2012年の発言でネットミーム化した中学生が現在は東大生 あのドヤ顔インタビューの真相を語る