並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 9836件

新着順 人気順

株式の検索結果121 - 160 件 / 9836件

  • 【投資】去年の10月みたいな感じ、持ち株が値下がり - 適当に投資、適当に節約

    去年の10月みたいな雰囲気が出てきた感じ。 で、私の持ち株たち。。。 半導体株ばっかりなんだけどさすがに値下がり...(>_<)... 東京エレクトロン、ダンスホール、リンリーンなど。 持ち株は他にもあるけど過去の記事に載せてます。 特に4月19日はひどくて幻の含み益の減少額が過去最大。 とはいえどの銘柄も元本割れはしてない状態。 含み損も含み益も現金にするまではどっちも幻。 特にひどいのはタツモ。。。 タツモ (6266) 3,990(24/04/19 15:00)前日比 -490 (-10.94%) 今日はニュースの出し方が日本の株式市場を狙った感じ。 金曜日の前引であれだけ下がってれば、 お昼休みしか取引できない人は売っちゃうかも。 狼狽売りってパータンかしら。 株価の調整や損切りには多くの人の涙が詰まってる一方、 これから頑張ろうって人の気力も入ってるんだろうな。 *.♪。★*・゜

    • さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス「高火力」を拡張整備 | さくらインターネット

      また、さくらインターネットは、昨年6月にも「クラウドプログラム」の供給確保計画に関する経済産業省の認定を受けています。計画は大きく上回る引き合いがあり、前倒しで整備を実施しており2024年6月末までに完了する予定です。 なお、本サービスの提供を予定している石狩データセンターは、北海道の冷涼な外気を活用した外気冷房および水力発電を中心とした再生可能エネルギー電源100%のCO2排出量ゼロを実現するデータセンターです。 国内のAIインフラ市場規模は、IDC Japanによると、2022年から年間平均成長率16.6%で推移し、2027年には1,615億5,000万円になると予測されます※2。 さくらインターネットでは、AIに関わるコンピューティングリソースを安定供給確保することが、日本のデジタル社会を発展させるために必要不可欠と考え、今回の整備を決定しました。 さくらインターネットは今後も高まる

        さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス「高火力」を拡張整備 | さくらインターネット
      • イスラエルのイラン報復劇、日本市場がいつものように一身に受け止める : 市況かぶ全力2階建

        株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示食品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

          イスラエルのイラン報復劇、日本市場がいつものように一身に受け止める : 市況かぶ全力2階建
        • なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

          ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さんら多くの著名人が、FacebookやInstagram上で、なりすましの被害に遭っている。両SNSを運営するMetaは4月16日に対策に関する声明を公表したものの、その内容が不十分として「(Metaに)行政処分を出すべき」(前澤さん)など非難する声が上がっている。 関連記事 “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」 著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Me

            なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
          • 株価 一時1300円以上の急落 中東情勢の緊迫化懸念で全面安に | NHK

            19日の東京株式市場は、半導体市場の先行きに慎重な見方が広がったことに加え、中東情勢の一段の緊迫化への懸念が強まったことで全面安の展開となり、日経平均株価は一時1300円以上の急落となりました。 19日の東京市場では、台湾の半導体受託生産大手のTSMCが、ことしの半導体市場の先行きに慎重な見方を示したことを受けて取り引き開始直後から、半導体関連の銘柄を中心に売り注文が広がりました。 さらに午前中、イラン中部で爆発音が聞こえたというニュースが伝わると、中東情勢が一段と緊迫化することへの懸念から売り注文が膨らんで全面安の展開となり、日経平均株価の下げ幅は、一時1300円を超えました。 ▽日経平均株価、19日の終値は、18日の終値より1011円35銭安い、3万7068円35銭で、ことしに入って最大の下げ幅となりました。 ▽東証株価指数、トピックスは51.13下がって2626.32。 ▽一日の出来

              株価 一時1300円以上の急落 中東情勢の緊迫化懸念で全面安に | NHK
            • 経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円

              経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円 経済産業省は4月19日、AIの開発に必要な計算資源の整備に向け、国内IT5社に最大725億円を助成を行うと発表した。クラウド事業の基盤を持つさくらインターネット、GMOインターネットグループ、KDDIなどを支援する。 計算資源の安定供給に向けた「特定重要物資クラウドプログラムの供給確保計画」の一環。助成額はさくらインターネットに最大501億円、KDDIに同102億4000億円、GPUクラウド事業を手掛けるハイレゾなど2社(共同申請)に同77億円、AI事業を手掛けるRUTILEA(京都市)など2社(共同申請)に25億6000万円、GMOインターネットグループに最大19億3000万円。 このうちKDDIは、助成を踏まえ計算資源の整備に最大1000億円投資する方針を発表した。今後4年

                経産省、さくらインターネットに最大500億円の助成金 計算資源整備で GMOは最大19億円、KDDIは102億円
              • 割高かどうかなんて気持ち次第 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                「いまは割高!」みたいによく聞くわけですけども、 これまでの水準と比べて割高に見える指標がある だけでしかなく、 「いまが絶対的に割高なのかどうか」は分かるものではない と考えています。 例えば、割高かどうかを判断するための有名な指数である『バフェット指数』は以下グラフのように推移しており、過去と比べると割高な状況にあるように見えます。 他にも、S&P500の(実績)PER(株価収益率)は以下グラフのように推移しており、現在の27.47という数値は『高い値』のように見えます。 でも、これだけで『割高』と言えるんですかね? 『割高』という言葉の意味を調べると、 [名・形動]品質や分量に比して高価なこと。また、そのさま。 「—な(の)家賃」「ばらで買うと—になる」⇔割安。 (Weblio辞書) と出てきます。 株式にあてはめると『企業の価値に比して価格が高い』ということになります。 そこで問題

                  割高かどうかなんて気持ち次第 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                • 金投資ブーム、現物ETF価格にひずみ 東証が注意喚起 - 日本経済新聞

                  国内外で盛り上がる金の投資ブームが余波を生み出している。東京証券取引所は17日、金や銀の現物価格に連動する上場投資信託(ETF)の取引で投資家に異例の注意喚起を促した。中東情勢の緊迫化などで騰勢を強める金価格に着目した資金がETFに流入しているが、裏付けとなる資産との乖離(かいり)が拡大している。金への投資需要に対し、ETF側で現物の手当てが追いつかなくなる懸念もある。東証が注意喚起したのは

                    金投資ブーム、現物ETF価格にひずみ 東証が注意喚起 - 日本経済新聞
                  • 小説:経済的自由の探求〜第2章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                    こんにちは、株もっちーです。 経済的自由の探求小説の続編です。 まずは、月1くらいのペースを目指します。 皆様の投資経験も振り返りながらお楽しみください。 前回まで kabu-motty.hatenablog.com 第2章:安定の中の不安 風が穏やかに吹き抜ける庭先で、株もっちーはホワイトと静かな時間を過ごしていた。ホワイトは、タコのように活発ではないが、その存在は株もっちーに安らぎをもたらしていた。ホワイトが株もっちーの近くにいるだけで、心が和むのだ。 毎月の恒例行事となったホワイトの手土産。小さな嘴から、ひまわりの種やキラキラと光る小さな宝石が落とされるのを見るたび、株もっちーの心には温かな感謝の気持ちが湧いてくる。その小さな贈り物は、株もっちーにとって大切なものになっていた。幸いなことに、1年近くが過ぎても、鳩が小さくなったりする気配はなく、株もっちーはほっとした。 しかし、ある日

                      小説:経済的自由の探求〜第2章〜 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                    • 日本中が熱狂「新NISAブームの今」の不都合な真実

                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                        日本中が熱狂「新NISAブームの今」の不都合な真実
                      • 【2024年4月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu この記事では、2018年より配当金に特化して投資に取り組み、もっか手取りベースで年間200万円強の配当収入を得ている管理人しょこら@が【2024年4月半ば】時点で保有している全銘柄・損益をランキング形式で公開します。 ちなみに、今週に入ってから かまってちゃん国家イス〇エルのせいで 毎日のように含み益がゴリゴリ削られていますがその下げ分はここには含まれてません。 だって見たくないんだもーん← ですので、若干現実逃避気味(?)なデータになっていますが、私がどんな銘柄をどれくらい保有していて、その損益がどれくらいになっているか、雰囲気だけでもご覧頂ければ幸いです。 くれぐれも投資は自己判断・自

                          【2024年4月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                        • 継続事前学習による金融ドメイン特化LLMの構築の検証 - Preferred Networks Research & Development

                          この記事は、金融チームエンジニアの今城(@imos)と金融チームリサーチャーの平野(@_mhirano)による寄稿です。 概要 本稿では、ドメインに特化したLLMの構築の一環として、金融ドメイン特化のLLMの構築の検証を行いました。継続事前学習によるドメイン知識の獲得を模索し、特定のドメイン向けに専用のパラメータ数が多い高性能なLLMを提供を可能にすることを目指します。 実験では、nekomata-14bとPFNで構築した金融に特化したデータセットを用いて、継続事前学習を実施しました。 継続事前学習の結果として、金融ベンチマーク性能が向上することが確認できました。 出力の差としては、Instruction Tuningを施していないため、大きな差は見られないものの、一定の差が見られるケースもありました。 継続事前学習後のモデルは、https://huggingface.co/pfnet/n

                            継続事前学習による金融ドメイン特化LLMの構築の検証 - Preferred Networks Research & Development
                          • “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」

                            著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Metaが4月16日に出した声明をめぐり、ZOZO創業者の前澤友作さんら、なりすまし被害を受けた著名人が強く反発している。 前澤さんは自身のXアカウントで、Metaの「詐欺対策の進展には(中略)社会全体でのアプローチが重要」という文言に「社会全体のせい?」とつっこむ。さらに「審査チームには日本語や日本の文化的背景、ニュアンスを理解する人員を備えています」という説明に対しても「なら、俺や堀江(貴文)さんや著名人が利用された詐欺広告なんてすぐに判別できるでしょ?なめてんの?」と指摘している。 また、直前にFacebookやInstagramに表示されたという、実際の詐欺広告を複数添付した投稿では「Meta社の広告審査チームのみなさん(中略)本当に日本語や日本の文化的背景を理解できてますか?

                              “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」
                            • 促しやすい時期にうまく投資に促されている日本人 - ユキマツの「長期投資のタイミング」

                              2023年度の日本の投資信託への純流入額が約13兆3000億円で、2006年度を上回り過去最大になった、とのこと。 www3.nhk.or.jp 2006年度と2023年度、似ていること ※出所:USD JPY | アメリカドル 日本円 相場情報 - Investing.com 「2020年度末~2023年度末」と「2003年度末~2006年度末」のドル円の推移。 2006年度も2023年度も過去数年間、円安ドル高傾向だったことがわかります。 ※出所:TOPIX インデックス(TOPX) - Investing.com 同時期におけるTOPIX。 2021~2023年のTOPIXはほぼ横ばいではありますが、総じて2006年度も2023年度もTOPIXは過去数年間、横ばい~上昇傾向だったことがわかります。 ※出所:TOPIX インデックス(TOPX) - Investing.com 同時期に

                                促しやすい時期にうまく投資に促されている日本人 - ユキマツの「長期投資のタイミング」
                              • 感想OUTPUT:安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち, 上阪 徹 (著) 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問: 回答: まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち, 上阪 徹 (著) 安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち 作者:上阪 徹東洋経済新報社Amazon 気づいたこと 円安が一弾ギアをシフトしたような昨今、こんな本を読んでみました。 ワーホリに関するイメージが変わってきているという。 昭和のワーホリ:贅沢だった海外をモラトリアム的に楽しむ 平成のワーホリ:語学をマ

                                  感想OUTPUT:安いニッポンからワーホリ!: 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                • 米ドルはいつまで基軸通貨でいられるのか - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                  ヴァンガードから『米ドルが基軸通貨のリーダーであり続ける理由(Why the U.S. dollar remains a reserve currency leader)』的な記事が公開されていたのでご紹介。 アメリカ株式にだけ賭けている投資家の中には、『米ドルが世界の基軸通貨である』ことを根拠の一つとしている方もいるかと思いますので、 米ドルが基軸通貨である理由 米ドルがいつまで基軸通貨でいられるのか を確認できればと思います。 米ドルが基軸通貨である理由 バンガードの記事では、現時点で基軸通貨である理由を以下3つあげています。 アメリカは強力な主権国家(世界でも我を通せる)であり、持続的な経済成長を実現していること。 アメリカの政府と制度は国際社会から信頼されており、安定性があると考えられていること。 すでに基軸通貨として利用されている米ドルから、別の基軸通貨に切り替えることが困難であ

                                    米ドルはいつまで基軸通貨でいられるのか - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                  • FRB利上げ、むしろ景気の追い風だとしたら-逆張り論理に脚光

                                    米経済は毎月数十万人もの新規雇用を創出するなど、リセッション(景気後退)が迫っていると予想していた専門家を困惑させるほどの力強さを維持している。こうした中、ウォール街ではある異端の経済理論がささやかれ始めた。 過去2年にわたる急ピッチの利上げが、実のところ経済を押し上げているとしたらどうか。つまり、金利上昇にもかかわらず経済が堅調なのではなく、むしろ金利上昇のおかげで経済が好調なのではないかとの見立てだ。 学界や金融界の主流派にとってはあまりに過激であり、以前ならポピュリストであるトルコのエルドアン大統領か、現代貨幣理論(MMT)の熱心な擁護派だけが公の場で口にするような異端の理論だ。 しかし、こうした逆張り理論の支持者へと転向した人のみならず、少なくとも興味があると認めるごく一握りの人々も、経済的な証拠を無視できなくなってきていると話す。国内総生産(GDP)、失業率、企業利益といった重要

                                      FRB利上げ、むしろ景気の追い風だとしたら-逆張り論理に脚光
                                    • 「営業利益105億円減の修正報告なのに経常利益が35億円増なのホント面白い」ゲームの不振を投資で挽回、コーエーテクモの女帝・襟川恵子会長の手腕は未だ健在

                                      世界四季報 @4ki4 コーエーテクモの襟川恵子会長、本業のゲームの不振を得意の資産運用で穴埋め : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/66020… 「当期に発売及び配信開始したタイトルのうち、計画を下回るものがあった」 「金融市場を注視しながら運用を行い、営業外収支が計画を大幅に上回って推移」 #襟川ファンド x.com/aryarya/status… 2024-04-15 21:51:20

                                        「営業利益105億円減の修正報告なのに経常利益が35億円増なのホント面白い」ゲームの不振を投資で挽回、コーエーテクモの女帝・襟川恵子会長の手腕は未だ健在
                                      • 円安加速 一時154円台半ばに 約34年ぶりの円安ドル高水準 | NHK

                                        15日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの経済指標の発表を受けて円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=154円台半ばまで値下がりしました。1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準です。 15日のニューヨーク外国為替市場ではこの日、発表されたアメリカの先月の小売業の売上高が市場予想を上回ったことで、アメリカ経済は堅調でFRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方が広がりました。 このためアメリカの長期金利が上昇し、日米の金利差の拡大が意識されてドルを買って円を売る動きが一段と強まり、円相場は一時、1ドル=154円台半ばまで値下がりしました。 これは、1990年6月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準です。 イランによるイスラエルへの攻撃によって中東情勢が一段と緊迫化し、原油価格の上昇が続けばアメリカのインフレが長引き、さらに利下げが遅れるという観測が出ていることも

                                          円安加速 一時154円台半ばに 約34年ぶりの円安ドル高水準 | NHK
                                        • ひえ〜、含み損拡大も反転期待できる保有銘柄を多数仕込み中!プラ転を夢見ます📈 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                          今日は日経先物が東証オープン前に▲700円安だったので、NIPPON EXPRESSホールディングス(9147)、アルフレッサ ホールディングス(2784)、テセック(6337)の3銘柄を新規で始値を成行で買いました。 4月度は売り買いを積極的に行っており、15日の時点で+176,750円の確定利益になっています。利益金額が231,960円で損失金額が▲55,210円と深傷を追う前に一部銘柄では損切りと、利益が溶けないように早めに利確しました。 ただ、含み損は順調に膨らんでおり、今日時点で、▲337,300円の含み損となっています。今日買った3銘柄の内、2銘柄ではいきなりプラ転となっており、少しでも傷口を塞ぐ買いになったことは成功と言えます。 一方、今日の日経平均は一時700円以上の下落となるも、290円安の39,232円となりました。先週末の米国市場が大幅下落となったことや中東情勢の緊迫

                                            ひえ〜、含み損拡大も反転期待できる保有銘柄を多数仕込み中!プラ転を夢見ます📈 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                          • 有名人なりすましの偽広告 都内の去年の被害額約38億円 警視庁 | NHK

                                            有名人などになりすまして投資を呼びかける偽の広告がSNS上に広がっている問題で、現金をだまし取られるなどの被害は、都内で去年1年間に少なくとも210件、被害額はおよそ38億円に上ったことが、警視庁のまとめでわかりました。 SNS上で有名人などの名前や画像を無断で使用して本人になりすまし投資などを呼びかける偽の広告をめぐっては、現金をだまし取られるなどの被害が全国で相次いでいて、消費者庁は関係省庁と連携して被害の未然防止に向けた注意喚起を行っていく方針を示しています。 警視庁のまとめによりますと、都内での被害は去年1年間で少なくとも210件、およそ38億円に上るということです。 中には、70代の男性がおよそ1億4000万円をだまし取られたケースもあります。 この男性は去年10月ごろ、インターネットである有名人に関するニュースを調べていたところ、LINEで「友だち登録」できるという広告を見つけ

                                              有名人なりすましの偽広告 都内の去年の被害額約38億円 警視庁 | NHK
                                            • 「ブラックマンデー」再来懸念-英ファンド、資産の3分の2を現金に

                                              英国を本拠とする220億ポンド(約4兆2000億円)規模の資産運用会社ラッファーは、米国の流動性縮小が市場の急激な反転のリスクを高めるとの見方から、現金への資金配分を過去最大としている。 ファンドマネジャーのマット・スミス氏によれば、同社資金の3分の2は現在、現金同等資産で運用されており、これは過去最高の比率だという。運用益はクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)や米国株オプションといった形で、資産価格の暴落で利益の出る投資に充てられている。 「米連邦準備制度に絡む流動性の影響が出てくる3カ月以内かもしれない。この巨大なボラティリティー売りのエコシステム(生態系)は、反射的に反対方向に向かう可能性がある」とスミス氏は話す。 その中で、2020年にビットコインに賭けたのは成功だったが、23年は世界の株式と債券が共に値上がりしたため、同社の「トータル・リターン・ファンド」は6%余りの損失を

                                                「ブラックマンデー」再来懸念-英ファンド、資産の3分の2を現金に
                                              • 妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…

                                                ミスターK💙💛 @arapanman これ結構いま困っているご家庭多いのでは?コロナ禍の時は割と取り上げられた話題だけど。 [人生案内]ユーチューブうのみの夫 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/jinsei/2024041… pic.twitter.com/stQb3m9iol 2024-04-14 18:40:25

                                                  妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…
                                                • 中東情勢が緊迫化しているのでどう対応しようか - 48歳からのセミリタイア日記

                                                  こんにちは なんだか中東が爆発しそうです ガザ地区でイスラエルが怪しいことやっていますが、イスラエルとイランとの関係もヤバイ イスラエルがシリアにあるイラン大使館を爆撃したのが発端 それに対し、イランはイスラエルにミサイルやドローンで報復攻撃 イスラエルが更なる攻撃をイランに加えると、第5次中東戦争になりかねません 週明けの日本株式市場は下落して始まりました 中東で揉め事起きると石油の供給が不安定になりますからね 株式市場は荒れるってもんです ああいう、宗教が絡んだ争いは簡単には決着つかないです イスラエルもイランも何をするかわかったものじゃない 株を一旦手放すのが正解なのかもですが、もう下がってきているので対応としては遅きに失するものがあり こうなったら、動かざること山のごとしで構えましょうか たとえ株が下がっても、そのうちに戻ってくるでしょうし 今や一番のリスク資産は「日本円の現金」の

                                                    中東情勢が緊迫化しているのでどう対応しようか - 48歳からのセミリタイア日記
                                                  • 日経平均の当面のヤマ場がもうすぐやって来る

                                                    今年はすでに2回開催されたので、あと6回残っている。すなわち、4月30日~5月1日、6月11日~12日、7月30日~31日、9月17日~18日、11月6日~7日、12月17日~18日だ。 当初の利下げは6月のFOMCだった 1月の1回目の結果は予想どおり金利据え置きだった。だが、声明文に早期の利下げをけん制する文言が盛り込まれたため、直後のNYダウは317ドル安、ナスダックに至っては345ポイント安と急落した。 次の3月の第2回目では、2024年10~12月期の実質GDP成長見通しが大幅に引き上げられた。ジェローム・パウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長が会合後の記者会見で、インフレの鈍化についても「十分な進展が続く」と強調した。 そのため、NYダウは401ドル高、ナスダックも202ポイント高と買われた。この段階で、市場では0.25%幅で年内3回の利下げシナリオが確実視され、最初の利下げ

                                                      日経平均の当面のヤマ場がもうすぐやって来る
                                                    • メタの投資広告、半数以上が著名人なりすましか 1位は森永卓郎氏、2位に堀江貴文氏

                                                      実業家の前沢友作氏や堀江貴文氏をはじめとする著名人が、SNSの投資詐欺広告に肖像や名前を無断使用されている問題で、米IT大手メタ(旧フェイスブック)がフェイスブックやインスタグラムなどを通じて今年配信した投資広告のうち、半数以上がなりすましとみられることが14日、分かった。投資広告の配信元の約65%はアカウント名に日本語が含まれていなかった。日本語が用いられていても不自然なケースもみられ、海外から大量に配信されている可能性がある。 2万742個を分析すると…警察庁の集計によると、SNSを使った投資詐欺の令和5年の認知件数は2271件。被害総額は約278億円に上った。犯人と最初に接触した際に使われたSNSは、男性はフェイスブックが22・1%、女性はインスタグラムが31・5%で最多だった。13日には、神戸市の58歳の女性がフェイスブックを通じ、堀江氏をかたる人物に5000万円超を詐取される被害

                                                        メタの投資広告、半数以上が著名人なりすましか 1位は森永卓郎氏、2位に堀江貴文氏
                                                      • 中東情勢が緊迫化しつつあり、日経先物も爆下げ中。そんな週末に私が思っていること - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 4月に入ってから、中東イスラエルとイランとの間で軍事的行動が始まっており、この週末には一気にその緊張が高まっています。 jp.reuters.com イスラエルといえば武装組織ハマスとの争いが続いている国。今度はイランとの衝突ですか、と。きっかけは4月頭、イスラエル側がシリア首都ダマスカスにあるイラン大使館を空爆した(将校7名はじめ多数死亡)ことで今回のイラク側の動きはその報復とされていますが、空爆自体もイラクによるハマス支援が背景にあるようで最早どっちもどっち感。ホント、中東における国家間の対立・衝突はどうしようもありませんなぁ。ただひとつ言えるのが、悲惨なのは何の関係も無い市民達に他

                                                          中東情勢が緊迫化しつつあり、日経先物も爆下げ中。そんな週末に私が思っていること - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                        • 【株主優待】ヤーマン(6630)の株を買ったので株主優待と利回りを紹介 - greenの日記

                                                          こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。 新型コロナも収束し、外出とマスクをしない時間が増え、人前で顔出しすることも多くなったのでないでしょうか。そこで気になるのが、頬や口もとのゆるみやフェイスラインです。 そこで、美容機器や商品を株主優待割引券で購入できるヤーマンの株を購入しました。 美容男子か?👶 ワシ美容に興味ないけど妻のために😀 良い人ぶるな👶 今回の記事では、2024年1月14日に購入したヤーマン(6630)の株主優待と利回りについて確認します。 この記事を読んで欲しい人は、株主優待に興味がある人、美容に興味がある人になります。 記事の内容は、株主優待、利回り、最後にまとめを書きます。 株主優待 利回り ヤーマン(6630) まとめ 株主優待 ヤーマンの株主優待は、「ヤーマンオンラインストア」、「YA-MAN the store GINZA」及び「なん

                                                            【株主優待】ヤーマン(6630)の株を買ったので株主優待と利回りを紹介 - greenの日記
                                                          • 指数Watch:Week 2024/4/7 - 2024/4/13 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                            S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから GE Vernova GE Aerospace GE HealthCare セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「F

                                                              指数Watch:Week 2024/4/7 - 2024/4/13 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                            • 新NISAの「クレカ積立」は本当に得なのか…これから日本人を待ち受ける「NISA貧乏」という悪夢 NISA貧乏へまっしぐら? 貯まらない人がやってはいけないヤバい積立

                                                              NISA口座での積立投資をクレジットカード決済で行う「クレカ積立」が人気だ。3月の法令改正で、月5万円の上限額は月10万円に引き上げられた。消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんは「簡単な設定で投資ができ、ポイントが付くため『クレカ積立』はすっかり定着した。しかしその手軽さから、『NISA貧乏』に陥る人が続出する恐れがある」という――。 「得をしたい」という心理は非常に危険 あなたも「沈没船ジョーク」を聞いたことがあるだろう。 沈没しかかった船から海に飛び込ませるために、船長は乗客たちにこう告げる。アメリカ人には「飛び込めばヒーローですよ」、イギリス人には「紳士なら飛び込むものです」、ドイツ人には「規則で飛び込むと決まっています」、そして日本人には「皆さんはもう飛び込みましたよ」と。 周囲と同じことをしていると安心できるのが、日本人の気質というわけか。 最近、それを感じた出来事がある。新し

                                                                新NISAの「クレカ積立」は本当に得なのか…これから日本人を待ち受ける「NISA貧乏」という悪夢 NISA貧乏へまっしぐら? 貯まらない人がやってはいけないヤバい積立
                                                              • 【株主優待】オリックス(8591)の株主優待の権利をいただいたのでバイバイしました - greenの日記

                                                                こんにちは、株主優待大好きチキン投資家green🦆 です。 オリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前になります。そして、今年新しいNISAが導入され、ロールオーバー出来ずNISA口座から特定口座に移管されました。 そのため、特定口座からNISA口座に切り替えるために購入した新NISAのオリックス100株が上がったので、新NISAのオリックス株を売りました。 意味不明、特定口座のオリックス株売れよ👶 念のため、株主優待権利を失わないように新NISA口座のオリックス売りました😅 そして、2024年3月ふるさと優待の権利も得られたので、特定口座のオリックス株もバイバイしました。 ほんとにチキンくそ野郎だな👶 今回の記事では、2019年に購入したオリックスでいくら儲けたのか確認したいと思います。そして、現在のオリックスの利回りも確認します。 株主優待や株式投資に興味のある人の参

                                                                  【株主優待】オリックス(8591)の株主優待の権利をいただいたのでバイバイしました - greenの日記
                                                                • 株式と債券の比率はどれぐらいが望ましいのか - たぱぞうの米国株投資

                                                                  株式と債券の比率は? 伝統的なポートフォリオは、株式と債券を6:4とするものです。しかし、この伝統的ポートフォリオは昨今の株高を受け、現実的ではないのかもしれません。少し前の、金利安も債券の魅力を減じるものでした。 私は時代の変化も踏まえ、7:3ということをブログでは書いてきました。しかし、もしもっとリスクが取れる、喫緊でお金を必要としない、そのような場合はさらにリスクを高めてもよいのかもしれません。 比率ではなく、額で生活防衛資金を確保し、それ以外を株などのリスク資産に回すという考えです。ハイリスクではありますが、例えば目標がFIREなどであれば、そのようなエッジの利かせ方もあるのでしょう。 実際、私も独立前にレバレッジを利かせて保有額以上の資産を抱えることを選択しています。今はさらに加速させていますね。結果として、資産と可処分所得の増大に至っています。ある意味ではリスクの取り方、リスク

                                                                    株式と債券の比率はどれぐらいが望ましいのか - たぱぞうの米国株投資
                                                                  • インターネットが生まれるまで - デマこい!

                                                                    徒歩よりも遅かった ローマ帝国時代後期、ローマ支配下のエジプトの法的文書には、暦日と在位中の皇帝の名前が記載されていました。当時はローマで新しい皇帝が即位しても、それがエジプトに伝わって法的文書に反映されるまでにタイムラグがありました。このタイムラグを調べると、古代における情報伝達の速さを推測できます。また、近世に入った1500年頃の情報伝達の速さは、ヴェネチアの商人たちの日記から推測できます[1]。 その結果を見ると、平均時速はほとんど変わらず時速1・5キロメートルほどだったようです。産業革命以前の世界では、情報伝達は人間の歩行速度よりも遅かったのです。 出典:グレゴリー・クラーク『10万年の世界経済史』下巻p177 出典:グレゴリー・クラーク『10万年の世界経済史』下巻p178 近代の情報伝達の速さは、ロンドンの新聞から推測できます。世界中で起きた事件がロンドンで報道されるまでのタイム

                                                                      インターネットが生まれるまで - デマこい!
                                                                    • 【優れているのはリスク管理】インデックス投資は資産を最大化する投資手法ではない - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                      インデックス投資 資産形成の王道と言われるのがインデックス投資です。 その理由は、誰もが簡単にはじめることができ、リターンも優れているからですね。 インデックス投資をざっくりと説明するのであれば、特定の指数に連動する金融商品を使った投資です。 ・国、銘柄が多分に分散されている ・長期的に右肩上がり ・ランニングコストが安い 特定の指数に連動する金融商品はこのような点を抑えて選択すれば、後は入金する以外することがない。 インデックス投資とはこのような投資手法です。 私自身、インデックス投資を資産形成の軸にしていますが、インデックス投資が最も優れていると感じる点は「リスク管理に優れている」からです。 ・リターンを最大化することができる ・少ない元手から大きな資産を形成することができる このような考えを持ってインデックス投資に取り組んでいるわけではないということです。 ・株式投資におけるリスク管

                                                                        【優れているのはリスク管理】インデックス投資は資産を最大化する投資手法ではない - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                      • 「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 人生100年こわくない・投資力を磨こう(岩崎日出俊) - 日本経済新聞

                                                                        運用を考える上で、いちばんのポイントは複利の効果を皮膚感覚として身に付けることだ。金融の教科書には必ずと言っていいほど、複利の説明が出てくる。たとえば金融庁のウェブサイトからダウンロードできる『基礎から学べる金融ガイド』では、「単利は、元本のみに対して利息がつきますが、複利は、元本と利息に対して利息がつきます」と簡単明瞭に説明されている。しかしこれだけだとイメージしにくい。1000万円を年2.

                                                                          「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 人生100年こわくない・投資力を磨こう(岩崎日出俊) - 日本経済新聞
                                                                        • 円安だけじゃない、新NISAで強まる日本の足かせ

                                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                            円安だけじゃない、新NISAで強まる日本の足かせ
                                                                          • 一時1ドル=153円台 政府・日銀による市場介入への警戒感も | NHK

                                                                            11日の東京外国為替市場で、円相場はおよそ34年ぶりの水準となる1ドル=153円台前半まで値下がりしました。アメリカで早期に利下げを行うとの観測が後退したことを受けて、円を売る動きが広がっていて、政府・日銀による市場介入への警戒感も出ています。 外国為替市場では、10日に発表されたアメリカの消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げを行うとの観測が後退し、円を売ってドルを買う動きが強まりました。 このため、円相場は日本時間の11日早朝に、およそ34年ぶりの水準となる、1ドル=153円台前半まで値下がりしました。 11日の東京市場では、政府・日銀による市場介入への警戒感も出て、1ドル=152円台後半での取り引きが続きましたが、午後に入って再び円安ドル高が進み、午後6時前には1ドル=153円29銭をつけました。 市場関係者は「日本

                                                                              一時1ドル=153円台 政府・日銀による市場介入への警戒感も | NHK
                                                                            • 月30億円超の流入続くNISA向け投信 楽天・VTIが最長 投信番付 - 日本経済新聞

                                                                              資金流入が長く続いているのは、どんな投資信託か。新しいNISA(少額投資非課税制度)の成長投資枠対象ファンド(上場投資信託=ETF=を除く)を対象に、月間30億円超の資金流入が継続している月数でランキングしてみた。首位は「楽天・全米株式インデックス・ファンド<愛称:楽天・VTI>」の54カ月。2017年9月に運用を始め、19年10月から24年3月まで毎月30億円を上回る資金が流入している。2位

                                                                                月30億円超の流入続くNISA向け投信 楽天・VTIが最長 投信番付 - 日本経済新聞
                                                                              • 選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK

                                                                                投資目的の購入が制限されていた東京湾岸部の選手村跡地に建設中のタワーマンションで、実際には投資家らによる制限を上回る応募が相次ぎ、なかには20近い部屋に応募した人がいたことが、取材で明らかになりました。 東京 中央区にある東京オリンピックの選手村跡地「晴海フラッグ」では、先行して販売された分譲マンションに転売目的の投資家などの応募が殺到し、最高倍率が266倍となる事態になりました。 一般の世帯が、当選しづらくなったため、販売事業者に改善を求め、建設中の地上50階建ての2棟の事業を監督する東京都は、タワーマンションについては、申し込みは、個人と法人ともに「2部屋まで」に制限されました。 しかし、このタワーマンションでは、実際には2部屋を上回る申し込みが相次いでいたことが、取材で明らかになりました。 なかには、家族一人ひとりの名前で、6つの部屋に応募した人や、所有する複数法人の名義で、18部屋

                                                                                  選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK
                                                                                • 電力料金増田だよ

                                                                                  どうも、お久しぶりです。 東電が電力料金の値上げをしたときに解説増田(anond:20230123193135)を書いた人です。 原発に言及したらクッソ叩かれて致命傷を負ったのでしばらく書いてなかったんだけど、 あまりにもおかしいこと書いてあるからそこだけ訂正させてくれーーー 再エネに投資が集まっているのか再生可能エネルギーは、施設の製造・建設・設置、さらに運営のノウハウが溜まってきて再エネが安定した投資先と見做されてきており これは眉唾。再エネは採算の取りやすい良い立地から開発されて行って結局後のほうで開発されるのはあまり採算の良くないところになって、あまり儲からなくなってきてます。 例えばこれとか見てもらえると https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221NG0S3A520C2000000/ メリットオーダー論既存電源と再生可能エネルギーの違いは

                                                                                    電力料金増田だよ