並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1936件

新着順 人気順

浜田雅功の検索結果1 - 40 件 / 1936件

  • 慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

    我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。  だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。  自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。  これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。  ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。  現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーと

      慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
    • 裏紅白歌合戦2018

      審査員 岡口基一裁判官   羽生ゆずれない   貴乃花元親方   ローマ法王 桜田義孝五輪相   岩井勇気(ハライチ)  頴娃ガールズ(月曜から夜ふかし) 青ヶ島の仙人   和歌山のほうの赤ちゃんパンダ   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ 副音声解説 : 濱田祐太郎 (濱田への解説 : 紺野ぶるま) 得点集計 : 東京医科大学 衣装 : はれのひ セット建て付け : KYC・レオパレス 資金融資 : スルガ銀行・きらぼし銀行 ツイッター担当 : クロちゃん タイムキーパー : 森喜朗 クレーム対応 : 加藤一二三・蛭子能収・ジローラモ ほか全部 : ボランティアのみなさん : 外国人研修生のみなさん 会場 : 築地市場解体工事現場内特設会場 名誉司会 : 桂歌丸 裏紅白チャット(12/31 19:15~) 2018・おもな、選に漏れたかたがた ・紅組 安室奈美恵/本田翼/酒井

        裏紅白歌合戦2018
      • 裏紅白歌合戦2019

        審査員 芦田愛菜   岡口基一仙台高裁判事   村西とおる   腹筋崩壊太郎 田中卓志(アンガールズ)  元・阿武松審判  フワちゃん 横浜のドン   水を吐くフグ   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ 表現監修 : 萩生田光一文部科学大臣 演出 : 「クレイジージャーニー」スタッフ : 「消えた天才」スタッフ 副音声実況 : 豊原謙二郎アナ(NHK) 同 解説 : 伊集院光 リサーチャー : 河野太郎 キャスティング協力 : カラテカ入江 会場警備 : 北海道警 クレーム対応 : 津田大介 セット撤収 : ギガジンの倉庫を破壊した業者 何もしない : レンタルなんもしない人 ほか全部 : TOKIO 会場 : 高輪ゲートウェイ駅開業予定地 裏紅白チャット(12/31 19:15~) 2019・おもな、選に漏れたかたがた ・紅組 BiSH/Foorin/あいみょん/IZ*ONE

          裏紅白歌合戦2019
        • 裏紅白歌合戦2020

          審査員 深田えいみ   芦田愛菜   有吉弘行   J.Y.Park 鬼越トマホーク  ヒコロヒー  岡口基一仙台高裁判事 田中卓志(アンガールズ)  天馬まゆみ(水野美紀)  中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 長州力 リモートシステム開発 : 「99人の壁」スタッフ エキストラ派遣 : 「99人の壁」スタッフ 大道具 : もう中学生 集計 : 吉川友 人選承認 : 菅義偉 フリー素材提供 : いらすとや : スタジオジブリ その他 : TOKIO 会場 : 日本各地の名店(の跡地)を結んでのリモート中継 裏紅白チャット(12/31 19:30~) 2020・おもな、選に漏れたかたがた 和田アキ子/Mr.シャチホコ/りんごちゃん/どぶろっく/EXIT/RG/AMEMIYA/ コウメ太夫/おぼんこぼん/森脇健児/ゴールデンボンバー/北島三郎/五木ひろし/ 氷川きよ

            裏紅白歌合戦2020
          • 日本音楽史上の最も偉大なアルバム20

            こういうランキング企画は海外だとよくある。日本でもあることはあるが大体クソみたいなリストになる。選者が俗物根性を発揮して音楽マニアぶりをアピールしようとしてはっぴいえんどやシュガーベイブやフリッパーズ・ギターをこする一方でB'zやミスチルや若い女性ソロアーティストたちの打ち立てた「売り上げ」を無視するからだ。あのな、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは売れっ子だらけのランキングにひとつだけぽつんと入ってるから面白いんだよ。売れてないのがランキングにボコボコ入ってたら面白くもなんともねーの。 ところが売り上げだけを見てランキングをつけようとすると(日本においては)これはこれで大問題が発生する。 日本人というのはそもそもが音楽センスの乏しい国民なので、下手くそが歌った曲が平気でミリオン売れる。「どう歌っているか」より「だれが歌っているか」つまり顔面とキャラクターが重視されるわけで、このゴミみた

              日本音楽史上の最も偉大なアルバム20
            • 裏紅白歌合戦2016

              審査員 岡口基一東京高裁判事   いとうせいこう   ドナルド・トランプ(通訳:出川哲朗) 宇良(力士)   蓮實重彦   副島亀里ララボウラティアナラ(ラグビーセブンズ) ミスター押忍   ねほりん・ぱほりん   中田カウス   バーニング社長 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン バックステージインタビュアー : ビジネスジャーナルの外部記者・中日新聞若手記者・大川隆法 特殊効果 : 「ピラミッドダービー」スタッフ イラスト : いらすとや SNS担当 : 「ゴルスタ」管理人 宣伝担当 : 電通・慶大広告学研究会 . サポート全般担当 : PCデポ      . 会場警備 :  フィリピン・ドゥテルテ大統領とフィリピン警察 クレーム対応 : 脳みそ夫 スポンサー :  サイゲームス・高須クリニック・日清食品 残り : TOKIO 会場 : 豊洲地下 特設会場(東

                裏紅白歌合戦2016
              • 裏紅白歌合戦2017

                審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給食業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

                  裏紅白歌合戦2017
                • 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日本人の誕生日に関するランキング|Time files ~風に吹かれて~

                  Time files ~風に吹かれて~ 水郷(みさと) が 綴(つづ)る 小さな日々 -episode 2011- PR カレンダー <<5月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 プロフィール 『2011年5月4日放送の『シルシルミシル… 6時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:水郷 誕生日:6月23日 血液型:AB型 ブログジャンル:つれづれブログ/日々のできごと メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 『シルシルミシル』(2011/5/4)が調べた日本人の誕生日に関するランキング モドカシ 2011/05/03 AMXX:XX 2004年6月2

                  • 東野幸治「アップデートするべき」明石家さんまの問題点を指摘、時代の終わりを語る - wezzy|ウェジー

                    東野幸治が自身のYouTubeチャンネルで配信している「東野幸治の幻ラジオ」にて、これからの時代のお笑い芸人の在り方について語った。 東野幸治はまず、大炎上した岡村隆史の女性蔑視発言について、自身の過去の発言を振り返る。 <今回の岡村君の発言に比べたら、僕の(昔の)発言なんてもっとひどいですから。炎上だけじゃ済まないですし、芸能界8回ぐらい辞めていなければいけないぐらいの問題発言があります> しかし、いま東野はそのような問題発言をしない。「アップデート」したからだ。東野の言う「アップデート」とは、どういうことなのか。 「オネエキャラ」タレントをめぐる変化 東野幸治が「時代の変化」の具体的な例としてまず挙げたのは、いわゆる「オネエキャラ」タレントに対するコメントだ。 まず、そういったタイプのタレントの呼び方自体が変わった。 かつてテレビでは「オカマ(キャラ)」という呼称を使っていたが、「オカ

                      東野幸治「アップデートするべき」明石家さんまの問題点を指摘、時代の終わりを語る - wezzy|ウェジー
                    • 吉本はなぜNetflix、Amazonと組んだのか——大﨑洋吉本興業社長が語った9000字

                      小島寛明 [ジャーナリスト] and 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Oct. 06, 2017, 06:00 AM テクノロジー 80,175 吉本興業がネット動画で攻めている。 Netflixで配信したドラマ『火花』は世界190カ国で視聴され、明石家さんま、松本人志、浜田雅功ら大物芸人が続々とAmazonやNetflixに活動の場を広げている。アメリカからやってきた動画配信の黒船は、制作現場に何をもたらしているのだろうか。大﨑洋社長がBusiness Insider Japanに語った90分。 Business Insider Japan(BI):NetflixやAmazonで、次々に吉本興業の動画コンテンツを制作しています。きっかけは。 大﨑洋・吉本興業社長(大﨑):実は、Netflixの人たちとは1回食事しただけで、Amaz

                        吉本はなぜNetflix、Amazonと組んだのか——大﨑洋吉本興業社長が語った9000字
                      • ピエール瀧容疑者逮捕に、松本人志さん「作品に罪はある。薬物を吸ってできたものはドーピング作品なのでダメ」

                        ▼記事によると… ・ダウンタウンの松本人志が17日、フジテレビで放送された「ワイドナショー」に出演。コカインを摂取した麻薬取締法違反容疑で12日に逮捕されたピエール瀧容疑者について言及。逮捕前に撮影された映画の公開が中止になったり、CDが販売停止・回収する事態になっていることについて、「作品に罪はある」という見解を示した。 ・映画監督も務める松本は「僕は監督もするんで、僕が映画監督した(作品で)…主役級の人が薬物で公開前に捕まった…(とすると)」と考えれば、という前提でコメント。「薬物をという作用を使ってもしかしたらあの素晴らしい演技をやっていたのかもしれない、となると、それはある種、ドーピング作品になってしまうので、僕は監督としては公開してほしくないですけどね。作品に罪はない、作品に罪はある…っていうことで言うと、僕は場合によっちゃ(罪は)ある、と思うんですよ」と語った。 3/17(日)

                          ピエール瀧容疑者逮捕に、松本人志さん「作品に罪はある。薬物を吸ってできたものはドーピング作品なのでダメ」
                        • 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog

                          平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。 でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録。 コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『餅月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。 はじめてのぱそこん1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマー

                            昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog
                          • ガキ使「黒塗りメーク」騒動、海外で活躍の芸人はどう見たか ぜんじろうさんに聞いた

                            2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。 「日本と海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉本印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。 「無知」とみなされているのは悲しい ――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)

                              ガキ使「黒塗りメーク」騒動、海外で活躍の芸人はどう見たか ぜんじろうさんに聞いた
                            • 松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求  - スポーツ報知

                              お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、飲み会で性的行為などを強要したとの疑惑を報じた週刊文春の発行元である文芸春秋に対し、名誉毀損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。同日、所属する吉本興業を通じて発表した。松本個人による提訴となる。請求額は約5億5000万円。 同誌は2015年冬、松本人志らがホテル内で参加女性に対し、性的行為を行ったなどと報道。女性が「性的暴行暴力を受けた」とする証言を掲載した。その後も、芸人が主催した飲み会の席で性的発言などがあったとして3週連続で「性加害疑惑」報道を続けている。週刊文春編集部は「一連の報道には十分に自信をもっている」などとしている。 吉本の発表によると、松本側は訴訟を通じて、性加害に該当するような事実はないということを明確に主張し、立証するとしている。 以下、吉本興業全文 「当社所属タレント 松本人志に関する

                                松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求  - スポーツ報知
                              • 「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】

                                「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】

                                  「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】
                                • ベッキーにキック痛打 ダウンタウン年末特番―国連、憲法の視点からも最悪 (志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  日テレ系の年末特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」は様々な点で酷いものだった。ダウンタウンの浜田雅功が黒人を風刺したかのような黒塗りのメイク(黒人達からは彼らへの侮蔑と受け取られる)で登場したことについては、BBCやワシントンポストなどの海外メディアでも報道される騒ぎに発展しているが、もう一つ、見過ごせない大問題があったので、本記事ではそちらについて指摘しておきたい。番組中、タレントのベッキーが無理矢理、抑え込まれて、タイ式キックボクシング(ムエタイ)の使い手にキックで強打された上、痛がる姿を笑いものにされたということだ。 〇男性芸人たちに取り囲まれ、「タイキック」を受けたベッキー 番組中のドッキリ企画というかたちで、進行役がベッキーに対し、彼女の不倫騒動の「禊ぎ」としてタイ式キックボクサーに蹴らせることを宣言。驚き、恐怖に目を見開

                                    ベッキーにキック痛打 ダウンタウン年末特番―国連、憲法の視点からも最悪 (志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • word2vec(Skip-Gram Model)の仕組みを恐らく日本一簡潔にまとめてみたつもり - これで無理なら諦めて!世界一やさしいデータ分析教室

                                    久しぶりの記事更新です。 今回はかねてより書いてみたかったword2vecについて。 word2vecはとても面白い考え方なのですが、個人的には仕組みがちょっと捉えづらく、理解するのに結構時間がかかりました。 そこで今回は、過去の自分を救えるように、word2vecをできるだけ簡潔に、そして直観的に理解できるように解説していきます。 なお、word2vecについては以下書籍でよくまとまっているので、よろしければ是非! Pythonと実データで遊んで学ぶ データ分析講座 作者: 梅津雄一,中野貴広出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2019/08/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る ※追記※ スマホのAMPだと、行列や数式がうまく表示されない可能性がありますので、こちらのリンクかPCから購読頂けますと幸いです。 word2vecを使うと何ができる

                                      word2vec(Skip-Gram Model)の仕組みを恐らく日本一簡潔にまとめてみたつもり - これで無理なら諦めて!世界一やさしいデータ分析教室
                                    • ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか

                                      2014年03月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、『笑っていいとも!』(1982年10月4日-)が32年の歴史に幕を下ろした。 タモリ、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなどの二度と観られることのないような豪華なメンバーが揃う中、どのようなことが起こっていたのか、その舞台裏についてそれぞれの芸人たちが語っていた。その内容について、舞台裏ではどのようなことが行われていたのか、時系列に沿ってまとめた。 別冊サイゾー「いいとも!論」 前日:千原ジュニア40歳LIVE 前日の30日に、千原ジュニア40歳LIVE『千原ジュニア×』が開催され、そこにサプライズゲストとして登場した明石家さんま、そして千原ジュニア自身が出演交渉したというダウンタウン・松本人志が顔を合わせている。 明石家さんま、『いいともSP』ダウンタウンと爆笑問題の共演に「何かあったらすぐに出ようと

                                        ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
                                      • ダウンタウン浜田雅功“200万枚伝説” 25年前『WOW WAR TONIGHT』バカ売れを松本はどう思った? | 文春オンライン

                                        「ほんまお願いします。ミリオンセラー、よろしくお願いします!」 フジテレビ系の音楽番組『HEY!HEY!HEY!』で、司会のダウンタウンの一人、浜田雅功(当時31歳)がそう言って小室哲哉(同36歳)に頭を下げたのは、同番組が始まって2カ月後の1994年12月のことだった。小室はこの回、篠原涼子とゲスト出演した。ちょうど同年7月にリリースされた小室プロデュースによる篠原のシングル「恋しさと せつなさと 心強さと」が、200万枚を売る大ヒットとなっていた。ダウンタウンとしては、バラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』で共演する篠原のヒットに触発されたところもあるのだろう。また篠原以外にも、ダンスボーカルユニットTRFのシングルがあいついでミリオンとなるなど、このころには小室のプロデュースするアーティストは当たるというイメージができ始めていた。浜田が番組中のトークで「僕らにも(曲を)書いて

                                          ダウンタウン浜田雅功“200万枚伝説” 25年前『WOW WAR TONIGHT』バカ売れを松本はどう思った? | 文春オンライン
                                        • 今は“無駄なこと”が不足しているから,僕らは「ニコニコ超会議」をやったんです――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第6回

                                          今は“無駄なこと”が不足しているから,僕らは「ニコニコ超会議」をやったんです――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第6回 副編集長:TAITAI 123→ 4月28日,29日に開催された「ニコニコ超会議」は,会場来場者9万人以上,ネット来場者に至っては約350万人という盛り上がりを見せた。連載第6回目となる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」ですが,今回は,そんなニコニコ超会議についてのお話を座談会形式でお送りします。 大盛況だったにも関わらず,川上氏曰く「約4〜5億円の大赤字」というニコニコ超会議。なぜドワンゴは,そこまでのお金をかけて,このイベントをやろうとしたのか。ニコニコ超会議で彼らがやりたかったこと,そして狙っていたこととは一体……? 座談会は,ニコニコ超会議の統括プロデューサーを務めた横澤大輔氏と,併催さ

                                            今は“無駄なこと”が不足しているから,僕らは「ニコニコ超会議」をやったんです――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第6回
                                          • 小室哲哉は「人を見る目」のある人間だった - ハックルベリーに会いに行く

                                            小室哲哉が逮捕されてしまったけれど、昔の彼は本当にすごかった。ぼくは彼のことを直接は知らないのだけれど、テレビ業界にいたからその噂は色々聞いていた。噂と言っても悪い噂というのではなく、良い噂の方だ。一頃の小室哲哉は、誰もが驚嘆するような、本当にすごい仕事をしていた。 これは「ダウンタウンのごっつええ感じ(以下『ごっつ』)」のスタッフの人から聞いたのだけれど、彼らにとって小室哲哉はまるで魔法使いのような存在だった。魔法使いのように次から次へと信じられない所業を成し遂げ、みんなをびっくりさせたのだ。 小室哲哉が「ごっつ」のスタッフをまず驚かせたのは、篠原涼子をプロデュースして空前の大ヒットを飛ばした時だった。「ごっつ」のスタッフが驚いたのは、「あの」篠原涼子をプロデュースして200万枚を超えるセールスを記録したことだ。「あの」というのは、その頃の篠原涼子は(今の彼女からは想像もつかないが)、何

                                            • スクープ!大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」 | FRIDAYデジタル

                                                スクープ!大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」 | FRIDAYデジタル
                                              • 松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」 指原莉乃は低投票率になげき(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志、タレントの指原莉乃が12日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。指原は5日に投開票が行われた都知事選の低投票率をなげいた。 【写真】似てる?浜田雅功の息子 OKAMOTO’Sのハマ・オカモト 東京都選挙管理委員会によると、投票率は55・00%で、前回(16年)の59・73%を4・73ポイント下回った。指原は「自分が大人になって関心も上がってる。(SNSで都知事選の話題が)目に入る回数も、いつもよりずっと多いような気がした。『これは、みんな投票に行くんじゃないか』と思ったけど、やっぱりそんなことはなかった」とぽつり。 「前より芸能人の方も『行きましょう』『勉強しましょう』という人が増えてきている。でも、やっぱりまだ若者には届かない」と現状への思いを語る。そして「(新型コロナウイルスで)人が集まるのが怖いというのもあるけど、

                                                  松本人志、都知事選は投票せず「消去法的な選挙に意味があるのか」 指原莉乃は低投票率になげき(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                • 「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば

                                                  今日は「笑ってはいけない」の話。 年明けから物議を醸しているけれど、人権とか差別とか、そういう話は置いておいて、あれを観て感じた、今の時代に「笑える」と「笑えない」の基準が変わりつつあるんじゃないかという話。 【ガキ使速報】 浜田が着替えたらエディ・マーフィーになりました。#ガキ使 pic.twitter.com/OstIKlP5Vq — ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) 2017年12月31日 年末恒例のお笑い番組「笑ってはいけない」シリーズは、今年は『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』。僕はいつも紅白歌合戦を観ているのでリアルタイムで観てはいないのだけど、後日放映された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で総集編をちょっと観た。 www.happyon.jp 正直言うと、少しも笑えなかった。 前から嫌いだったというわけじゃな

                                                    「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば
                                                  • 加藤浩次、吉本残留へ 自身が提案のエージェント制導入で「吉本と向き合おうと思う」(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                    闇営業をめぐる一連の問題で吉本興業幹部を批判し去就が注目される極楽とんぼ・加藤浩次が(50)が9日、MCを務める日本テレビ系『スッキリ』に生出演。同番組で吉本から退社することを示唆していたが、自身が提案したエージェント契約を同社が導入することを発表したことを受け、「吉本と向き合おうと思う」と残留への意思を語った。 【写真】加藤浩次の美人妻 キッチンに立つかおりさん この日は番組冒頭で前日に吉本東京本部で開催された「経営アドバイザリー委員会」の模様を紹介。委員会から、すべての芸人・タレントの意向やニーズに合わせた契約形態を提案されたことを受けて、共同確認書をすべての芸人・タレントを交わし、従来のマネジメント契約に加えて、専属エージェント契約という形態を導入すると発表した。そのVTR後、改めて思いを吐露した。 加藤は今回のエージェント制について「僕が思いつきました」と明言。海外ではメジャーなこ

                                                      加藤浩次、吉本残留へ 自身が提案のエージェント制導入で「吉本と向き合おうと思う」(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 明石家さんまの生い立ちが意外に暗い件… : 無題のドキュメント

                                                      明石家さんまの生い立ちが意外に暗い件… 1:名無し募集中。。。:2012/12/19(水) 22:46:34.13 ID:0 週刊文春 2012年8月16日号 さんまの兄が幼少時代のさんまについて インタビューに答えている >さんま実母は彼が三歳のときに病死している。 >(さんま兄が)小学校高学年の時に父が再婚、 >さんまには年の離れた弟(故人)ができた。 >「中学生くらいの頃は娯楽といえぱ、 >三枝(文枝)のラジオ『ヤン グタウン』でね。 >二段ベッドでいつも二人で聞いてたんです。 >新しい母には遠慮もしたし、 やっぱり反発もあった。 >その母が昔、隣の部屋で酒を飲みながら >『うちの子はこの子(弟)だけや……』って言うのが >壁伝いに聞こえてきたんですよ。 >二人でよう二段ベッドで泣きましたわ。 >せやから高文は酒飲む女の人が苦手なんです。 >芸能界行く

                                                      • ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」:アルファルファモザイク

                                                        ■編集元:芸スポ速報+板より「【芸能】ビートたけし「今後テレビからネットに移行するタレントが続出する」「TVは予算も仕事もなくリストラの嵐」「TVの良い時代は終わった」」 1 ミットモナイト▲φ ★ :2010/01/01(金) 18:26:33 ID:???0 たけしの恒例2010年こうなる大予言 【映画界】 今の人は、劇場で映画を見ることと、家庭でDVD見ることとの違いに気づいてない。もしくは違いに気づいても、その違いがどうでもよくなってるというね。映画はでかいスクリーンで、フィルムで陰影がついて、グラデーションがちゃんとあって、サラウンドシステムで映画を見るべきだって思うんだけどさ。テレビで見たら、画面に香りがないんだよね。一部の人にとってはそんなのどうでもいいわけ。DVDで見て、ストーリーが分かればいいんだよ。 確かに時間もないわけだし、レンタルでDVD借りて、自分の部屋

                                                        • 水曜日のダウンタウン「痛いグラドル」と思いきや……衝撃の説で松本人志やネットを翻弄 - エキサイトニュース

                                                          いつもの2時間スペシャルだと思ったら、最後にとんでもないどんでん返しがあった。 6月15日放送の『水曜日のダウンタウン 2時間SP』(TBS系列)。2時間にわたり仕掛けられていた罠は、テレビをよく観ている人ほど引っかかるものだったのだ。 (以下、ネタバレを含むので「録画したけどまだ観てない」という方は、ぜひ先に録画を観てください) DVD『水曜日のダウンタウン3』 「勝俣州和、ファン0人説」「林家ペー ピンクの服しか持っていない説」「「結果発表」のコールが日本一上手いの浜田雅功説」などを収録 グラビアアイドルでも…… まずは番組の流れをおさらい。 この日のスタジオゲストは勝俣州和、木下優樹菜、恵俊彰、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)、グラビアアイドルの鈴木ふみ奈という面々。 最初の説は「ゲーム×現実 ミックスカート対決」。プレゼンターで登場したのはバカリズム。マリオカートと現実のカー

                                                            水曜日のダウンタウン「痛いグラドル」と思いきや……衝撃の説で松本人志やネットを翻弄 - エキサイトニュース
                                                          • 小室哲哉「吉野家おごってくれた、あの人にお礼したい」 (1/4)

                                                            小室哲哉さんはいまでも探している。浜松町の吉野家で、財布を忘れた小室さんに「いいっすよ、おごります」と笑ってくれた若い店員を──。 京都ホテルオークラで9月17日、ベンチャーキャピタルB Dash Ventures主催のスタートアップカンファレンス『B Dash Camp 2015 Fall in KYOTO』が開催。600人を超える起業家たちの前に、小室哲哉さんがゲストで登場した。 B Dash Ventures渡辺洋行代表とのスペシャルトークセッション。「儲かってしょうがなかったんじゃないか」と聞かれ、小室さんが好調すぎておかしくなっていた例として紹介したのが、吉野家のエピソードだ。 当時、小室さんは「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント」の制作に追われていた。歌手をつとめるダウンタウン浜田雅功さんはお正月にはハワイに行ってしまう。なんとか成田便に間に合わせなけれ

                                                              小室哲哉「吉野家おごってくれた、あの人にお礼したい」 (1/4)
                                                            • 「ダウンタウンDX」読売TV社長 松本人志活動休止に「困惑している。視聴者に申し訳ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                              読売テレビの新春社長会見が17日、大阪市内の同局で行われ、大橋善光読売テレビ社長は一連の週刊誌報道で活動休止したダウンタウン松本人志が出演している「ダウンタンDX」について「いま対応を検討しているところ」と説明した。来週25日の放送分はすでに収録済みだが、現在は「どうするか現場も頭をひねっている最中」と説明した。 【写真】流出したLINE画像とやりとり。とうとう出たね… 突然の活動休止発表により同局も混乱。大橋社長は松本が所属している吉本興業に対して状況の説明を求めたことも明らかにした。対する吉本興業は、突然の休止で大変ご迷惑をかけるという意の返答が返ってきたという。大橋社長は「困惑しています。どうするべきか慌てている状態で、視聴者に申し訳ないし、どうおわびをしようかという思いだ」と現在の心境を語るとともに、「われわれ自身が実状がわからないので、こういうことが起こっている、早く何が起きてい

                                                                「ダウンタウンDX」読売TV社長 松本人志活動休止に「困惑している。視聴者に申し訳ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                              • ダウンタウンの浜田雅功は芸能界から永久追放すべき - シートン俗物記

                                                                先日、「ピカルの定理」の特番をチラッと見た。すると、今田耕司が若手芸人(チラッと見だったので、誰か判らん)と会話していて、昔の過酷だった想い出、みたいな事をネタにしていた。 参考:今田耕司が体験したダウンタウンとの恐怖エピソード http://ameblo.jp/sukattostaff/entry-11376636617.html その中で、自分が仰天したエピソードがあった。浜田が、控え室で女性スタッフ(スタイリストかメイクかは聞き逃した)の胸を揉んでいた(それを、今田が目撃した)というくだり。 え、これ、笑える話なの?どっからどう聞いてもパワハラかつセクハラ*1の告白でしょう。 自分が仰天したのは、単に浜田の悪行だけではなく、それを笑いとして捉える事が可能だ、と考える今田。そして、生放送でもないのに、それが“視聴者にも受けるネタ”と判断するフジテレビの番組スタッフに対してだった。 その

                                                                  ダウンタウンの浜田雅功は芸能界から永久追放すべき - シートン俗物記
                                                                • 浜ちゃんのブラックフェイスは黒人差別なのか 知らなかったでは済まされない(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  黒塗り顔、縮れ毛はなぜいけない?[ロンドン発]大晦日に放送された日本テレビの番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!」でお笑い芸人、浜田雅功さんが米俳優エディー・マーフィー主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」 をまね、黒塗り顔、縮れ毛で登場したことが論争を巻き起こしています。 「絶対に笑ってはいけない アメリカンポリス24時」と題して新人アメリカンポリスに扮した5人が大物俳優扮する署長との対面や訓練をはじめ、研修を積んでいくストーリー。視聴率は「紅白歌合戦」の裏番組だったにもかかわらず、17.3%を記録しました。 英BBC放送が顔を黒く塗って歌ったり芸を演じたりするブラックフェイスは、黒人差別の歴史を思い起こさせるという日本在住の黒人作家らの声を紹介しています。 エディー・マーフィーを演じるために黒人に扮した浜ちゃんには差別する意図は全くなかったでしょう。放送し

                                                                    浜ちゃんのブラックフェイスは黒人差別なのか 知らなかったでは済まされない(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「ジョージア」のCMで起きた「ジェンダーの描かれ方」の大転換(森山 至貴) @gendai_biz

                                                                    缶コーヒーは「男の飲み物」? 缶コーヒーが苦手だ。特にブラックの缶コーヒーが。 コーヒーが嫌いなわけじゃない。むしろ好きだ。ただ、缶コーヒーはどうも「男の飲み物」という感じがして、「男らしさ」を自分が体現することに抵抗のある私としてはなかなか買おうと思えない。数年前に一人で牛丼屋に入れるようになった私にも、なぜだか缶コーヒーはまだまだハードルが高い。かりに買うとしても、ミルクと砂糖がたっぷりと入ったカフェオレやカフェラテくらい。 この文章を読んでいる人の多くも、なんとなく缶コーヒーは男の飲み物だ、というイメージを持っているだろう。では、なぜわたしたちは、缶コーヒーは「男の飲み物」だと感じるのだろうか? そのメカニズムの重要な一要素として、テレビCMをはじめとする宣伝広告を挙げることができる。そこで、テレビCMを通じて「缶コーヒーは男性が飲むもの」というイメージが人々に浸透している、というこ

                                                                      「ジョージア」のCMで起きた「ジェンダーの描かれ方」の大転換(森山 至貴) @gendai_biz
                                                                    • Yahoo!ニュース

                                                                      春日俊彰 女子タレントに内股で頭挟まれ 秒殺で意識飛びかける衝撃 絞められ表情消失 浜田雅功「落ちる!」必死制止

                                                                        Yahoo!ニュース
                                                                      • 時空を超えた「オジャパメン」──K-POP歌手・IUが見せたポップカルチャーの将来像(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        「オジャパメン」復活 先日、K-POPシンガー・IUが新曲「ゆうべの話(原題:オジェパム イヤギ)」を発表した。日本では、それを聴いて驚いたひとも少なくないはずだ。なぜなら、とても馴染みがある曲だったからだ。そう、それはあの「オジャパメン」だった。 もしかしたら「オジャパメン」は、日本でもっとも早く知られたK-POPだったかもしれない。 1996年、「ゆうべの話」は『ダウンタウンのごっつええ感じ』のエンディング曲に採用された。歌うのは、番組のレギュラーメンバーであるダウンタウン(松本人志・浜田雅功)、東野幸治、今田耕司、130R(蔵野孝洋・板尾創路)の6人。タイトルは、歌い出しの一説から取った「オジャパメン」とされた。 しかもこのとき特筆すべきは、原曲の韓国語詞のまま歌われたことだ。歌詞字幕では韓国語がカタカナで表記され、「ツンツルテンマタン」という歌詞では、6人が「頭ツルツル」といった振

                                                                          時空を超えた「オジャパメン」──K-POP歌手・IUが見せたポップカルチャーの将来像(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは? | AERA dot. (アエラドット)

                                                                          米音楽賞「American Music Awards」に着物風の衣装で和傘を手に登場したケイティ・ペリーは文化の盗用と批判を受けた(写真:gettyimages) 大晦日の番組に黒塗り姿で出演したダウンタウンの浜田雅功。「黒人をかっこいいと思っているのに」と擁護する声も多かった/テレビ画面を撮影(撮影/編集部・上栗崇) 米のセレブタレントが立ち上げた下着ブランドが日本でも批判された。だが欧米で炎上の理由となった「文化の盗用」という批判とは微妙に異なる。日本人が自らを「名誉白人」と感じていることも原因ではないか。ライター・白山羊氏がリポートする。 【写真】浜ちゃんの顔黒塗りは海外で批判が集まっても日本では擁護する声も多かった *  *  * キム・カーダシアン(38)。豊満なバストとヒップを強調したスタイリング、ぽってりしたリップ、塗り重ねたアイメイク。私生活を大胆に公開し、テレビのリアリテ

                                                                            KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは? | AERA dot. (アエラドット)
                                                                          • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                                                                            2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                                                                              2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                                                                            • 主人公の名前を「もういい」にした結果wwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

                                                                              1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:45:22.29 ID:oiGxqS1Z0 なんかみんな投げやりなんですけど 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:46:27.21 ID:w2HXAyeT0 少しばかりわろた 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:46:31.97 ID:TUVFHUwR0 不覚にも 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:47:09.78 ID:OvuvFYmT0 真ん中下でワロタ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/28(土) 21:47:21.00 ID:e0WLMwtg0 天才かよ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお

                                                                              • タイキックは禊ぎにならないと知るベッキー

                                                                                昨年の大晦日は、紅白歌合戦を見なかった。 感想を求めるタイプの仕事の発生に備えて、一応、録画予約はしておいたのだが、その録画も未見のままだ。おそらく、この先も見ることはないだろう。 経験上、1週間以内に再生されなかった録画の99%は一生涯視聴されない。 というのも、録画予約は、録画した番組を視聴するための予備動作であるよりは、放送中の番組をリアルタイムで見ないことを自分に納得させるための手続きみたいなものだからだ。かくして、われら21世紀のテレビ視聴者は、配信されている映像作品を視聴することによってではなく、録画済みの未視聴番組をファイルとして蓄積することで満足感を得る、読まない蔵書家みたいなものに変貌している。この先10年もすれば、録画やファイリングという旧世代による指しゃぶり行動も廃れて、コモディティ化したオンデマンドの動画素材に対して、誰も飢餓と欲望を抱いていないウソみたいにクールな

                                                                                  タイキックは禊ぎにならないと知るベッキー
                                                                                • 日本の大晦日お笑い番組で黒塗りメイク 怒りと反発も - BBCニュース

                                                                                  日本で大晦日に放送されたテレビ番組で、お笑い芸人が米俳優エディー・マーフィーに扮するため黒塗りメイクをしたことを受けて、人種差別や文化的配慮が足りないとの非難が相次いでいる。 日本テレビの番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では、有名なお笑い芸人の浜田雅功氏がエディー・マーフィー主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」 を再現しようと、黒塗りの顔で登場した。

                                                                                    日本の大晦日お笑い番組で黒塗りメイク 怒りと反発も - BBCニュース