並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 221件

新着順 人気順

牛スジの検索結果41 - 80 件 / 221件

  • 【いしだや@豊洲市場】話題沸騰「豊洲千客万来」のフードコートにある牛すじ丼&ホルモン丼の店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

    豊洲市場駅近くにできた話題の施設「豊洲千客万来(とよす せんきゃくばんらい)」。今回は千客万来の紹介とその中の1店舗「いしだや」さんを紹介します。 豊洲 千客万来 へのアクセス 千客万来内のエリアを紹介 2階 豊洲目抜き大通り 2階 目利き横丁 3階 フードコート 牛すじ丼 & ホルモン丼 いしだや 豊洲 千客万来 公式ページ 食べログ情報 豊洲 千客万来 へのアクセス 場所はゆりかもめ「豊洲市場駅」から2階の歩道橋経由で降りずにそのまま徒歩2,3分です。豊洲市場のお隣に突然現れる異空間にワクワクします!! こちらが豊洲千客万来の入口です。江戸の街並みを再現した造りになっています。 千客万来内のエリアを紹介 2階 豊洲目抜き大通り 千客万来のメイン通りと言える通りです。寿司やうなぎなど日本を代表する江戸前料理が楽しめるとのこと。 平日の18時以降はお店もほとんど閉まるのでガラ空きですが、照

      【いしだや@豊洲市場】話題沸騰「豊洲千客万来」のフードコートにある牛すじ丼&ホルモン丼の店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
    • 「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      よく来たな。CJとラリドラ、テルマでお届けするずぇ。 人はぷるぷるした感触のものが大好き。そうそれは例えばふくよかなおっぱ・・・た、例えばプリンのようなアレです!今回はそんな「ぷるぷる」触感・・・じゃなくて食感のランキング! ・ぷるぷる・・・ボクは悪いスライムじゃないよ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 人はぷるぷるした感触のものが大好き。そうそれは例えばふくよかなおっぱ・・・た、例えばプリンのようなアレです!今回はそんな「ぷるぷる」触感・・・じゃなくて食感のランキング! ・ぷるぷる・・・ボクは悪いスライムじゃないよ! んなっはっはっは!愚民共諸君!苦しゅうない!苦しゅうないずぇえ!!!! ぐぬぬぬぬ・・・!!! ぬおぉおお・・・!!! やぁ~このコーナーの出番は俺っち久しぶりだけどサァ、ドラちゃあん!

        「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        あはははは~!キラキラくんとホオズキ、ドクウツギでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き ・このコーナーについて ・タコvsスジ ・ヅケvsツケ ・コーンスープvsアイスクリーム ・結び 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き いつも自分ならこう!と言った温かいコメントを頂きありがとうございます!そしてサンキューベリマッチ!とても励みになってるぜ~!!! 今回で第5段となるこのシリーズ~!余はメインパーソナリティーのキラキラくんだぜ~!すなわちこのコーナーの主人公!あはははは~!!! さて、さっそく今回対決して頂くゲストをお呼びするぜ~!まずは赤コーナー!多分ウチのブログの最多出場でありながら~、実は今回がこの「ショクニ」には初参戦となる

          食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • これぞ奇跡のお好み焼き! 元町「凡」でキンッキンのフワッフワ!

          Tweet 以前に明石焼の記事を書いたことがありましたが、ジャックシュトロのブログでは比較的、関西の粉物に関する記事が少なかったと思います。 よもやジャックは粉物が苦手なのでは? そうお思いの皆さんに対し、疑いを晴らすべく、実は大好物なお好み焼きについて記載してみたいと思います。 ちなみに「明石焼」の記事はこちらに! ↓ https://fanblogs.jp/jackshutro/archive/71/0 関東でもお好み焼きの名店はある様ですが、ジャックはやはり関西のお店の味がしっくりきます。 神戸にある一軒、「凡」はJR元町駅から歩いてすぐの、ショッピングモールに隣接した場所にあります。 お洒落にショッピングを楽しんだ後に、キンキンに冷えたビールと共に熱々のお好み焼きを頬張る神戸っ子達。 関西ならではの気取らない味わい方を感じますね! 人気ブログランキングへ にほんブログ村 -----

            これぞ奇跡のお好み焼き! 元町「凡」でキンッキンのフワッフワ!
          • ウーバー実家飯!とろろ、菜の花のからし和え、牛スジ大根、ひじき煮、肉味噌回鍋肉、枝豆の醤油漬け - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

            どうも!下書き記事が溜まり過ぎている小生です! ダイエットの記事の少なさ…体重も計測しなくては。。 でもグルメ記事ばかりになってしまうでやんす😱 1ヶ月遅れどころか2ヶ月遅れに、、、少し更新頻度を上げたいです🤥 さて、実家飯の続きでーす!! たまに何が食べたいか聞かれても思い付かなくなってきました😅 とろろご飯 菜の花のからし和え みかん R-1ヨーグルト とろろって美味しいですよね! 作り方知らないですが😅 とりあえず飲み干しときました✨ 菜の花と言えば、からし和えですよね!! この後からくる辛味がたまりませんね😋 麦飯を用意できなかったのが悔やまれますね。。 このとろろが山芋なのかとろろなのか自然薯なのかは不明ですが、口の周りが痒くならなかったので自然薯ではないかと存じます。 牛スジ大根 みかん R-1ヨーグルト 牛すじって美味しいですよね! 最近人気になってしまって、スーパ

              ウーバー実家飯!とろろ、菜の花のからし和え、牛スジ大根、ひじき煮、肉味噌回鍋肉、枝豆の醤油漬け - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
            • 【5点満点!】シンガポールの有名店「天天海南雞飯」でハイナンチキンライスと超ビッグドリンク! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

              今日は以前シンガポールで行ったことがある 超有名ハイナン(海南)チキンライスのお店。 ハイナン(海南風)チキンライスとは、 茹で鶏と、チキンスープで炊いたご飯を 数種のソース(ダークソイソース、チリソース、ジンジャーソース) で食べる料理。 シンガポールやマレーシアなどの 東南アジアでは屋台料理でも人気ですね。 以前シンガポールへ行った時、 とても有名だったこちらのお店に行きました。 屋外のフードコートで暑かったのですが、 やはりすごい人気で並んだのを覚えています。 こちらのお店、香港にもあるんです! ということで、今日はそちらのお店の様子を ご紹介です。 天天海南雞飯 Tian Tian Hainanese Chicken Rice ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に3店舗あります。 この時は珍しくシャーティン(沙田)で用事があったので、 大きなショッピングモ

                【5点満点!】シンガポールの有名店「天天海南雞飯」でハイナンチキンライスと超ビッグドリンク! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
              • 山の駅さんべで、放牧牛スジカレーを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                先日、山の駅さんべで、放牧牛スジカレーを食べました‥。 クロスカントリーコースを歩いたあと、着替えて山の駅さんべに向かいました。 メニューを見て、カレーにすることにしました。 ゆっくり見ると、「放牧牛スジ‥」と書いてありました。 そういえば、歩いているときに、放牧牛がいました。 三瓶山を見ながら、美味しくいただきました。

                  山の駅さんべで、放牧牛スジカレーを食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                • 酒場 亀松 横須賀中央/おつかれ生です

                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ とある日曜日、「横須賀昼飲みツアー」を企画。 メンバーを集めた所で、お店選びは横浜在住の人に「現地ガイド」を含め委ねてみた。 どこの店に行くのかは当日まで知らされずにいた。 楽しみにしていた当日。 横須賀中央駅に集合した我々は「現地ガイド」さんの案内で1軒目の店を目指す… 駅から徒歩1分、オレンジ色のテントが目立つ酒場に案内された。 ■酒場 亀松 横須賀中央店 亀と松、なんとも縁起の良い店名だねぇ。 1階は空きはあるものの6名座れる席がない。 てなわけで2階席に案内された(2階は貸切状態だ) メニューに新発売のアサヒ生ビール「マルエフ(中瓶)」があったので即注文。 カンパ~イ♪ 「おつかれ生で~す!」 4人掛けのテーブル席に3名ずつ座ったので料理のシェアがなかなか

                    酒場 亀松 横須賀中央/おつかれ生です
                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年2月反省記&21年3月度目標 ・ちいさな食の幸せの話・スペシャル【カレーを食しながら現代と未来の教育を憂う】 ・今週のお題「雛祭り」 ・食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 ・汁ごはん、箸休め(口直し)、飯の友、マイベスト3【過去記事より】 ・げんこつ長屋ライフ2【時の旅人/来襲者】 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第22話「デパートへ行こう」感想 ・雑記<ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)>【便座と立ちシ●ン/令和コイン/待て/才能/こだわり…etc】 ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる ・あいまのざっき【スプーンの有料化/子供

                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 東京駅にある本場大阪でも人気のお好み焼き屋さんの支店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                      皆さんは、粉ものはお好きですか~? くまは正直、毎日食べたいくらい大好き~!!ってわけではないですが、粉もの、恐らく好きな部類に入ります♬ 粉ものの代表作といえば、お好み焼きとたこ焼き、そしてもんじゃ焼きでしょうか。そして、お好み焼きとたこ焼きといえば、大阪と広島が本場で、もんじゃといえば、東京が本場ですよね😋 今日は、東京の丸の内にある、お好み焼きの聖地である大阪の中心で行列ができる人気店の東京支店を1軒ご紹介させて下さい。 お好み焼きが食べたくなったら? どんなお店? ①きじ 本店 ②お好み焼 きじ 梅田スカイビル店 ③お好み焼 きじ 丸の内店 (2005年11月10日オープン) ④お好み焼 きじ 品川店 (2010年12月10日オープン) ⑤戸田亘のお好み焼 さんて寛 (2014年1月14日オープン) お好み焼 きじ 丸の内店の営業時間 お好み焼 きじ 丸の内店へのアクセス 食べ物

                        東京駅にある本場大阪でも人気のお好み焼き屋さんの支店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                      • 鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)~都会と戦う田舎者~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)は、1996年開場、佐賀県鳥栖市にあるサガン鳥栖のホームスタジアム。 元々は、浜松から移転し1994年に設立された鳥栖フューチャーズというクラブのホームスタジアムとして開業した。 元日本代表の松永や元カメルーン代表のタタウなど大型補強を行い、1996年に行われた鳥栖スタジアムのこけら落としとなる試合では観客2万人を集めるなど大いに佐賀県民の期待を集めた。 ちなみに、フューチャーズが協会にプロリーグ入りを要請しに行ったところ「マラドーナが加入したら考えてやる」と言われたため、当時の桑原監督はイタリアへ赴きマラドーナを勧誘。 マラドーナ本人もイタリアでの生活に疲れていたため乗り気であったが、コカイン使用が発覚しご破算となった、という話がある。 本当にマラドーナが加入していたら鹿島アン

                          鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)~都会と戦う田舎者~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・「コリコリした食べ物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第15話「恐怖の結界呪法」感想 ・ミニ雑記集【日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」感想/蟻の魂/ドクウツギ、パソコン浸食問題】 ・食の二択・3【天ぷらvsフライ/おでんvs中華まん/寿司vs中華】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」41話「月にのぼる者」感想 ・戦国アイテムアレコレ集・その7【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・雑記<デンプシー・ロール>【ゴミ出し57577/ガリガリくん塩ちんすこう/よい脅し/眠りの効能 /霜焼け…etc】 ・「ねばとろ食品」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエス

                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 牛スジと大根の煮物 - 金沢おもしろ発掘

                            金沢 雨、予報の通り15:00過ぎから雨で、雷も鳴ってます。 スーパーで「牛スジ」が安く売っており、さっそく大根との煮物で、一杯です(笑) 【撮影場所 自宅:2020年03月11日 DSC-RX100M3】 兼六園の椿寒桜が満開で土曜日に撮ってきました。「金澤桜百景」 是非お立ち寄り願います(笑) 満開の椿寒桜【兼六園・上坂口】 - 金澤桜百景 にほんブログ村 金沢市ランキング

                              牛スジと大根の煮物 - 金沢おもしろ発掘
                            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・W炭水化物、ビールのツマミ、あんかけ料理…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 ・モアイの懺悔室~「何のためにブログをやるのか?」直近の考え方~ ・雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 ・第9回人気投票アンケート:結果発表 ・「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第70話「勝利か消滅か」感想 ・寒いからこそアツいもの ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その6 ・雑記集リベンジ!【火災現場/安うどん/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い…etc】

                                ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・21年1月反省記&21年2月度目標 ・2021節分イラスト&豆まきに関する雑記【今週のお題「鬼」】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」43話「闇に光る樹」感想 ・げんこつ長屋ライフ ・最悪!ノーマスクドモアイ神父2!!! ・「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第18話「ヒュンケルvsハドラー」感想 ・おでん、天ぷら、鍋マイベスト3【過去記事より】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」44話・最終回「本能寺の変」感想 ・食の二択・4【ラーメン・味噌vs鶏白湯/天ぷらデロデロvsサクサク/おかずあっさりvsこってり】 ・リハビリお絵描記・その8【ジト目チャレ

                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 秋のキャンプ飯おすすめメニュー【ジンギスカン鍋】【シーフードカレー】【どて煮】

                                  軽トラキャンプで作った簡単で美味しいキャンプ飯の紹介です 軽トラキャンプ、秋のおすすめキャンプ飯 ジンギスカン鍋 シーフードカレー 竹筒どて煮 秋~冬キャンプにぴったりメニュー ジンギスカン鍋 STEP.1材料 ラム肩肉1kg ブラックペッパー おろしニンニク 酒適量 ニラ1束 もやし2袋 たまねぎ1個 ジンギスカンのタレ ラード STEP.2ジンギスカン鍋にラードを乗せ熱する 熱々に熱したジンギスカン鍋にラードを乗せて溶かす。ジューっと音がすればOKです STEP.3ジンギスカン鍋に材料を乗せる ラム肉を真ん中に乗せ、野菜を周りにたくさん乗せる。乗せすぎるくらいがちょうどよい STEP.4食べる 焼けたらたれをつけて食べるだけ。一番シンプルで簡単、美味しい食べ方です。 さぼさん 新鮮なラム肉は表面を焼いてミディアムレアで食べると最高に美味しいです シーフードカレー STEP.1材料 有頭

                                    秋のキャンプ飯おすすめメニュー【ジンギスカン鍋】【シーフードカレー】【どて煮】
                                  • お好み焼き 大阪で美味しい地元で有名な人気のおすすめ3選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                    昨日食べたお好み焼きに久しぶりに衝撃を受けたのでお好み焼きをテーマにブログ記事にしてみました。 結構有名なお店ですが、最近、近鉄上本町駅の近くにお店を引っ越してきたみたいです。 安いし、量が多いし、お店は混んでいて予約が必要なくらいでした。 大阪でお好み焼きといえば有名なところがたくさんあります。 食べログでも大阪のお好み焼きランキングがあります。 あじくらや あじくらやの場所 あじくらやはSNSでの評判も上々のようです。 狸狸亭(ぽんぽこ亭と読みます) ぽんぽこ亭のお店はお店はこちらです。 ぽんぽこ亭のSNSでの評判も上々のようです。 もみじ もみじの場所はこちらにあります。 もみじのSNSでの評判も上々のようです。 まとめ 大阪でお好み焼きといえば有名なところがたくさんあります。 鶴橋風月、千房、ぼてじゅう、ゆかり、冨紗家 美舟 などはテレビでよく見かけます。 食べログでも大阪のお好み

                                      お好み焼き 大阪で美味しい地元で有名な人気のおすすめ3選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                    • 食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ

                                      裏山の錨山へ散歩に行くと、 錨マークの電飾の下は、紅や黄の葉があちこちにあります。 錨山からの帰り道、再度谷川沿いの山手女子校前で、 大きな紅や黄の葉を見たあと、 三宮の高架下で、香ばしい焼き鳥か何かの煙に出会うと、 急に何か食べたくなります。やはり日本酒のアテになるものが良いな、 で、すぐに食べられるセブンイレブンのおでんにします。 お腹が空いていると目についたものは買ってしまいがちです。 セブンイレブンにたどり着く前に、センタープラザの地下にある長田本庄軒で、 牛スジとこんにゃくの煮込みを入れた「ぼっかけ焼きそば」を挟んだ、 「焼きそばパン」があったので衝動買い。 上から見ると、思ったより横のボリュームがあってビックリ。 ビールは350ml缶です。 横から見ても、まぁまぁの高さです。 牛スジとこんにゃくの甘さ、それと焼きそばソースの辛さが麺にまとわりついて、 突然、あぁ「ぼっかけ焼きそ

                                        食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ
                                      • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第65話「暗黒のヒュンケル」感想 ・【謎ゲーム】あいうえおゲーム! ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…前編 ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…後編 ・Twitterお絵描記・その31【頂き物ドクウツギ、コラボイラストなど】 ・げんこつ長屋ライフ6「ドクウツギの〇〇とラリドラの??」 ・「あんかけ料理」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第66話「五色の光」感想 ・ブックマークコメント返信専用記

                                          ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記

                                          新型コロナの感染拡大に伴い、7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 散歩すらNGの外出制限な日々。 疲れた…。しかも15日で終わらなそうだな。 やさぐれた気持ちの赴くままに、うちごはんネタを書いてみる。 今週の気晴らしのごちそう ベイクドチーズケーキ おでん:「さかな屋」の練り物セットで 味噌ラーメン:「権や」のチルド 大量の野菜といつもの宅飲み 今週の気晴らしのごちそう この日記を金曜に書いている。と思ったら、まだ木曜だった(泣)。 子どもの学校も夏休みで、日付間隔も曜日間隔もとうにない。 7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 8/8(日)までの予定だけど、感染者が減っていかないので、たぶん延長だろう。 zabon-inu.hatenablog.com この日記を公開する金曜には、対応が決まっているんだろうか。 外食どころか、飲食店の持ち帰りもデ

                                            社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記
                                          • 【グルメ・東北自動車道前沢SA上りフードコート】高速道SAの牛スジ丼が好き。奥州市前沢 3回目 - 八五九堂 Blog

                                            東北自動車道上りの宮城県に入る直前にあるSA。 またまた岩手県に所用があり、その帰りに立ち寄りました。 前沢牛で有名な街のSA。 平日の午後2時ごろです。 今日のお店は「 東北自動車道前沢SA上りフードコート」です。 東北自動車道も連休等でなければ、宮城県から以北は結構空いています。 ゆえにSAもガラガラです。 商売、あがったりでしょうね。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 かき揚げそばミニ牛スジ丼セット 950円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について SAの感染対策はしっかりしています。消毒用アルコールはたくさんあり、飛沫防止アクリル板も常備しています。SAでおしゃべりをしながら食べる人は少ないと思いますが良いですね。 お店の様子 SAのフードコートです。午後2時なのにガラガラで

                                              【グルメ・東北自動車道前沢SA上りフードコート】高速道SAの牛スジ丼が好き。奥州市前沢 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                            • マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 キャラクターと言うものがいれば、そこには作者によって決められた設定があります・・・よろしければお付き合いください ・キャラ設定について ・先輩、後輩、同期の設定 ・キャラクターの年齢 ・キャラクターの職業 ・キャラクターの好物 ・結び キャラクターと言うものがいれば、そこには作者によって決められた設定があります・・・よろしければお付き合いください ・キャラ設定について どうもこのブログの書き手・・・「管理人」役と言う設定のタコスカです。 コイツが出て来る時の相方役のイカシタです。 キャラクターには「設定」と言うものが存在するよね? またイキナリだな。 漫画やゲーム、アニメ、ドラマとかならともかく、ブログでそれやる意味あるかなァ・・・と、常々考えているワケ。 そもそも、ウチみたいなブログをやろうってのが特殊なんだよ。 つまりパイオ

                                                マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 我が家の食卓ものがたり 秋の気配の関東煮(おでん) 令和39皿目    - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                台風による雨の影響もあるのでしょうが、一気に9月になって朝晩が虫の音が大きくなって、過ごしやすくなりました。 特に、肌寒いこともあります。 寝ていて、目が覚めて、はっとすることもあります。 横では、寝相の悪い娘が、独りメリーゴーランドみたいに、親子3人の真ん中で、クルクル回っています。 冷の酒が美味い時期になって来ています。 冷の酒とは、冷酒でなく、常温の酒です。 まだ、燗の酒でなくても楽しめます。 肴は、関東煮(おでん)です。 夏過ぎて、秋の気配になって初めての関東煮(おでん)です。 夏の海水浴でも、海の家なら、関東煮(おでん)もありましたよね。 コロナで、そう言う海の家も少なくなりました。 冷やしおでんも良いですが、夏でも熱々の関東煮(おでん)も美味いです。 虫の音を聞きながらの独り手酌の酒です。 岳父所蔵のぐい呑みを使ってます。 岳父は下戸でしたが、酒器を集めるのが好きだったみたいで

                                                  我が家の食卓ものがたり 秋の気配の関東煮(おでん) 令和39皿目    - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                • ねぎまの「ま」は意外な食材が由来だった?

                                                  ねぎまとは何か? ねぎまとは、ねぎと肉を一緒に串に刺して焼いた料理です。現代では、ねぎまと言えば焼き鳥の定番メニューであり、肉は鶏肉が使われることが多いです。しかし、ねぎまの由来は、ねぎとまぐろの鍋料理であるということをご存知でしょうか?ねぎまの「ま」は「まぐろ」の略であり、昔はねぎとまぐろを煮込んだり、串に刺して焼いたりした料理でした。時代とともに、まぐろの価格が高くなり、鶏肉に置き換わったのです。 ねぎま鍋の歴史 ねぎま鍋は、江戸時代の終わり頃から多くの人に長く親しまれる食事となりました。ねぎま鍋は、まぐろのぶつ切りとねぎを甘辛い割り下で煮込んだ鍋料理で、ねぎまの「ま」は、まぐろの「ま」なのです。ねぎま鍋は、ねぎとまぐろを串にさした料理と同時に存在していました。串にさしたまま鍋に入れて、おでんの牛スジのように煮込んで食べることもあれば、焼いて食べることもあったようです。ねぎま鍋は、下町

                                                    ねぎまの「ま」は意外な食材が由来だった?
                                                  • 広島お好み焼き Big-Pig 神田カープ本店/広島にどっぷり!

                                                    イバラキーの釣師さんが上京するというので3名でこの店へ… バナー↓をポチポチッとお願いします ■広島お好み焼き Big-Pig 神田カープ本店 1994年創業の広島お好み焼き店。 広島カープのグッズや写真で飾られた広い店内。 予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。 何故この店を選んだのかというと… 釣師さんとオイラは時を同じくして(一週間遅れ)広島旅行に行っていた。 広島で食べたお好み焼きの味が忘れられず、再び食べたいと思ったのだ。 初対面同士の人がいたのでそれぞれを紹介して… カンパ~イ♪ ◆お好み焼き とろ~りチーズ¥1390 こんもりふっくらとした広島お好み焼き。 お~、これこれ。 チーズがとろけてボリュームたっぷり。 チーズのコクと濃厚ソースの味が口の中で混ざり合って最高の味わいだ。 ◆お好み焼き 元祖肉玉そば¥1080+目玉焼き¥100 目玉焼きが乗ってビジュアル満点、キャ

                                                      広島お好み焼き Big-Pig 神田カープ本店/広島にどっぷり!
                                                    • 「平成 楽吉屋(がっきちや)」に~初~八王子です! - 世の中のうまい話

                                                      魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「平成楽吉屋」に~~初~~八王子です にほんブログ村 東京ランキング 階段降りたら~~店!!わかりづらい~~ 結構~~最近できた店ですが・・・なかなか来れなかった~ 評判は~悪くないようです~~割烹らしい~ まずは~~メニューを撮影~~ 何食おう~~??? クエしゃぶとか やるんだ~~ お値段も~そんなに高くない~~ 魚中心ですが~~肉もあるのが嬉しい~~ 高尾養鶏場出汁巻き玉子~~そそる~~地産地消~ 海鼠腸(このわた)やら~カラスミやら~~ホヤ~~珍味も充実! 厚切り牛タンは大好物です 味噌に漬けず塩で焼いてほしい~~ 鴨・・・もある~~ メニュー~~もう飽きた?? コースもお手頃~~ 今日は~~アラカルトでいただこう~~ まずは~~エビス~~琥珀??聞くな お通し~~~ え~~

                                                        「平成 楽吉屋(がっきちや)」に~初~八王子です! - 世の中のうまい話
                                                      • 讃岐うどん 蔵之介/「本日の一品料理」を上から下まで全部下さい!

                                                        60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 呑まれる会の新年会。 幹事さんが選んだのは食べログ3.68(2024年1月) の人気店。 予約は出来ないそうなので、開店時間に待ち合わせする事になった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■讃岐うどん 蔵之介 高田馬場 日曜日の11:20に着いてビックリ、開店前から10名程が並んでいた。 そして11:30にオープン、1ターン目で入る事が出来た。 奥のテーブル席に案内された所でドリンクを注文。 赤星deカンパ~イ♪ (プハァ~、昼間っから飲むビールは旨いねぇ) 他のお客さんは専らうどんを啜るだけ。 飲んでいるのは我々だけというアウェー感がある。 注文は… 「本日の一品料理を上から下まで全部下さい!」 相変わらず豪快な頼み方だねw ◆鶏天ポン酢¥600 鶏肉はジュー

                                                          讃岐うどん 蔵之介/「本日の一品料理」を上から下まで全部下さい!
                                                        • おでんは完全食だった! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                          おでんの話が続きました でも いろんなコメントもらって 楽しかったです(  ̄▽ ̄) 今日は結果的に三部作となった 「おでん三部作」の最終回です その前に(笑) 昨日から何回も何回も窓を開けて 確認したけど 雪⛄は全く降りませんでした(^_^;) たまーには 窓を開けたら一面銀世界なんて 見てみたかった(ママンごめんf(^_^) でも しばーーらくぶりに雨☔が降りました ずーっと降ってなかったから 週末だったら雨もいいね 人の出も減るだろうし 乾燥によりウイルスが飛ぶのも防げて 一石二鳥だな 週末天気☀️がいいと 除草剤を撒くか!とかシーツ洗おうか! などと あれこれやらなくちゃ( ・`д・´) ってなるけど天気が悪いと 脳内の何かがピタッと止まります 更年期もあって💧 かなり やる気&体調が天気に左右されるけど やる気スイッチが入らない日は それに抗わず ダラダラしてます んな訳で 今日

                                                            おでんは完全食だった! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                          • リピートしたい!幻の高級和牛「宮古牛」が食べられる浅草焼肉「みらく」

                                                            幻の高級和牛「宮古牛」の浅草焼肉 みらく 8月29日は焼肉の日ですが、美味しい焼肉を食べられましたか〜?? アクセス 店舗案内 浅草焼肉「みらく」はなぜ浅草が付くのかと質問すると、元々は浅草に店を出していたそうです。縁があり行徳に来たそうで、今はもう浅草にお店はないそうです。 焼肉の煙は、筒から換気されます。 この筒は煙が多い時は下げることができます。 メニュー表 宮古牛について説明がされています。 宮古牛は非常に希少なため、沖縄と宮古島でも限られた飲食店でしか味わえない幻の高級和牛です。 焼肉を食べる! 本日のおすすめ10種盛りと和牛ホルモン3種盛り、牛レバーのタタキ、カクテキと盛岡冷麺を頼みました。 まず最初に来たのはカクテキです。 コクがあり漬けダレまで飲みたくなるような美味しさです! 和牛ホルモン3種盛り 木の札が置いてあるので、分かりやすくていいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)! ホルモン

                                                              リピートしたい!幻の高級和牛「宮古牛」が食べられる浅草焼肉「みらく」
                                                            • スパイスカレー「とくじろう」に初~~千駄木です! - 世の中のうまい話

                                                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に は~るばる来たぜ千駄木~~「とくじろう」~~カレー屋さんです! 食べログ3.44!の高得点~~やっと来れました~~ にほんブログ村 東京ランキング 並んでると思いきや・・・・空いてるやん! 着席!!スパイスの効能を拝見ちゅぅう~~ 何食おう??牛タン、牛スジにスコブル弱い! 迷うな~~~ とくじろうの こだわり↑ 小麦粉使ってないらしい~~それはどういう事?? 美味しくなるのか??グルテンフリーの為か??? スーパーデラックス~~すべてを網羅するメニュー発見!! 牛タン、牛筋~~キーマに~普通のカレー~~これだね! 福神漬けがわりの・・・・何か?? 福神漬けがええな~~素直に・・・・ カレー待ち~~結構、時間かかるのね! 米もって~~かけて終わりじゃないみたい! 水でやってます!!

                                                                スパイスカレー「とくじろう」に初~~千駄木です! - 世の中のうまい話
                                                              • 我が家のごちそうカレー、ルーは何? - もみじの備忘録

                                                                カレーはご馳走 世の中一般的に、カレーが「早い安い食事」のように捉えられてる気がします。 ビーフシチューとは、明らかに扱いが違う気が。 自分も以前はそう思ってました。 実際、奥さんが作るカレーは「早い安い食事」そのもの。彼女は、ちゃちゃっと30分くらいで作ります。 玉ねぎを飴色になるまで炒めたりなんてしないのです。 それでも、そこそこ旨い。ハウス食品さんのおかげです。 自分が作る時は、ちょっと手間かけて作ります。 飴色玉ねぎ作ったりします。参考にしたレシピはこちら。 youtu.be この動画が出た2020年冬は、奥さんが体調崩し、自分が食事番をやっていた時期。 よく料理の動画を見ていました。 その後半年くらい、毎週カレーを作り続け、レシピも独自の進化をしました。 でも、その後奥さんが回復してからは、自分は料理してません。 そうなると、「早い安い食事カレー」しか食べれません。 久しぶりに、

                                                                  我が家のごちそうカレー、ルーは何? - もみじの備忘録
                                                                • 埼玉県に告ぐ【第49弾】2月第1週一挙大公開。(20200203~20200207) - おっさんのblogというブログ。

                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第49弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 2月第1週。 店舗情報 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第48弾で2020年1月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年2月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 れいっちょ id:happyreina様、たまパパ (id:tmja)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi) 様、KONMA08 (id:konma08)様、dorifamu (id:dorifamu)様、 ネ

                                                                    埼玉県に告ぐ【第49弾】2月第1週一挙大公開。(20200203~20200207) - おっさんのblogというブログ。
                                                                  • 松屋のカレー2種!ごろごろチキンのトマトカレー&創業ビーフカレー - わかめ手帖

                                                                    働いていた時、ご飯作りたくなくてあんなにお世話になっていた松屋。仕事を辞めた今ではすっかり足が遠のいていました。なぜならちゃんとご飯を作っていたから。しかしこの度、めでたく食事作りに飽きてきてしまいました。 最近またちょいちょい外食・中食利用してますよ!人が作ってくれたご飯って美味しいよね(^^) 松屋の容器が変わってた 久しぶりに松屋でカレー買って来たんですが、容器が変わっててビックリしました。 ちなみに前の容器↓(戦隊風) 画像引用: 松屋フーズ【松弁デリバリー】 いつから変わったんでしょう?大盛だからとかじゃなくて並盛もそうなんでしょうかね?我が家は特盛or大盛専門で、並を買う習慣がないので分かりませんが、とにかく容器が変わってたよ! ちなみに上の写真はごろごろチキンのトマトカレーです。今回はカレー2種をお持ち帰りしました。暑いとカレーが食べたくなりますね。 ごろごろチキンのトマトカ

                                                                      松屋のカレー2種!ごろごろチキンのトマトカレー&創業ビーフカレー - わかめ手帖
                                                                    • 【東京都・台東区】浅草に行ったら何食べる?『天麩羅バル 秋光』の天麩羅を食べてみる - 旅のRESUME

                                                                      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 江戸前天麩羅 天ぷらバル 秋光 店内 メニュー オーダー アクセス 江戸前天麩羅 食べ歩きを含めてたくさんの美味しい物が集まっている浅草で、さて、何を食べようかな?!と考えた時、今回最初に浮かんだのは天丼でした。 浅草は天丼発祥の地で、人気のお店がたくさんあります。 主な人気店は、、、、、 三定  1837年江戸後期創業 尾張屋 1860年江戸後期創業 中清  1872年明治創業 大黒屋 1887年明治創業 秋光  1889年明治創業 他にもたくさんあります。 江戸前の天麩羅は、胡麻油で揚げた香ばしい天麩羅で観光客に人気です。 べるは、浅草では比較的新しい昭和20年に創業した、葵丸進の金龍かき揚げが好きだったりします(*´▽`*)デカいのよ~♪ それでは上記の中から秋光、、、、では無くて、秋光が新しい

                                                                        【東京都・台東区】浅草に行ったら何食べる?『天麩羅バル 秋光』の天麩羅を食べてみる - 旅のRESUME
                                                                      • 自分でアイスにチョコがトッピングできるお店! - みいこの富山ライフ

                                                                        そろそろ、三が日も終わり仕事始めの方も、チラホラといらっしゃるんじゃないでしょうか? 1日はお嬢たちと過ごし、2日は家でのんびりと。 夕飯は、伝串新時代で吞む気マンマンだったんだけどー。 行ったら、18時なのに断られちゃって。席は、ガラガラなのに予約で一杯なんだろうね。時短で11時までだからと、新規は入れたくなさそうな様子。 仕方なく、どこか空いているところを探していたところ、風来坊に灯が灯っているではないですか! こちらも、既に満席だったんだけど、ちょうどカウンターが空いたのでそこに、無理矢理入れていただきました🙏 まずは、ビールでスタートです。 風来坊と言えば、手羽先だよねー。 手羽先の美味しい食べ方が書かれたものが置いてあったけど・・・。 気にせず、自分のスタイルで食べ進めていきます(笑) そして、こちらのお店はお刺身なども、あるんですよね。 2杯目はレモンチューハイ。 ちょっと変

                                                                          自分でアイスにチョコがトッピングできるお店! - みいこの富山ライフ
                                                                        • グッドミート・バル 赤羽/1年ぶりの二日酔い

                                                                          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 東京にMBJが発令され、新年会を含む飲み会がことごとく中止になっていた中… 久しぶりに飲み会のお誘いを受け赤羽へ。 いやぁ~、飲み会は久しぶりだなぁ。 どうやって店に入っていいのか忘れちゃったよ。 赤羽駅から一番街に入り“まるます家”の前を通過して指定された店に向かう。 飲ん兵衛の聖地といわれている赤羽なのに… 歩いている客より呼び込みの兄ちゃん姉ちゃんの方が多いんじゃないかといった状態だ。 このところ感染者数が爆発しているので、KJSの時より飲食店は悲惨な事になっているらしい。 ■グッドミート・バル 赤羽 肉問屋直営、いつも大繁盛の肉バルなんだけど… コロナの影響か? この日は閑散としていた。 カールスバーグdeカンパ~イ♪ プハァ~、久しぶりの生ビールがメッチ

                                                                            グッドミート・バル 赤羽/1年ぶりの二日酔い
                                                                          • カレーには牛スジがおすすめです - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                            昨日は、土曜日に波佐見焼のカレー皿が届いた話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 娘が頼んだカレー皿で、せっかくだからカレーを食べたいということで、日曜日の晩御飯はさっそくカレーにしました。 (普段は土日は私は料理はしませんが、今週末は夫がいなかったため(趣味のための休日の話はこちらとこちら)、私が料理をする必要がありました。簡単メニュー大歓迎だったという私の都合もあります。) カレーを作るときはいつも牛スジを使います。 牛スジは煮込み時間が長いというイメージがあるかもしれませんが、そんなに長い時間煮込まなくてもプルンとしてとても美味しくいただけます。 我が家の場合はルクルーゼを使って20分ほど煮込み、カレールーを溶かしてからさらに10分ほど煮込んでから食べています。30分しか煮込んでいなくてもプルプルトロトロでとても美味しくいただけます

                                                                              カレーには牛スジがおすすめです - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                            • おでんに浮かぶ自分自身。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                                              今週のお題は「紅白鍋合戦2023」だそうですが、今月に入ってだいぶ寒くなったので、ウチでも鍋をはじめました。すでに鶏鍋や鱈鍋なんかをやりまして、数日前はおでんを作ってみました。だいたい、夕飯におでんをやると、次の日の朝食どころか夕飯までおでんの残りを食す羽目になります。倒すのに二日掛かるボスクラスの鍋物だ。 今でこそおでんは好きですが、20代そこそこぐらいまでは、いまいちよくわからない謎の料理でした。なんであんなバカみたいに練り物てんこ盛りなのかよく分からんし、味もそんなパンチがあるわけでもないし。おでんの何がそんなに良くてみんな嬉しそうに食べてるのか謎でした。まあ、嫌いなわけではないので、夕飯におでんが出れば黙りこんで食べてましたが、ワクワク感は特に無かった。すき焼きの方が20倍は好き(これは今もです笑)。 20代に入ると、カウンター席の前でおでんを煮る居酒屋にも入るようになりました。そ

                                                                                おでんに浮かぶ自分自身。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                                              • 久々に作る!牛すじ煮込みレシピ🍲 #煮込み - Kajirinhappyのブログ

                                                                                ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 牛すじが売っていたので、久々に煮込みを作る。 牛すじを生姜とネギの青いとこ入れて4回煮こぼして、あとは、大根、人参、こんにゃくとネギを入れて塩と酒で煮含める。 これ、普通なら飲みメニューですが、この時は体調がいまひとつだったので、飲まないでおく。 あ~珍しい私😆 大根の皮をぬか漬けに漬けすぎて、大根の皮と茎しかなかったわ。 買ってきた大きな鮭は、二人で半分。 焼き舞茸とレタスと紫キャベツの適当サラダで。 ご飯が足りなかったので、オートミールを電子レンジで少し米化して、ちょい足し。 残った牛すじ煮込み、翌日は牛すじカレーになりました😊 鉄鍋で何度も煮こぼして、翌日の朝、表面に固まっている脂を丁寧に取って、温め直して食べたら、牛すじとろん、野菜も味を含み、ふっくら柔らかく、何度かに分けて美味しくいただきました! 【ふるさと納税】国産 牛スジ肉

                                                                                  久々に作る!牛すじ煮込みレシピ🍲 #煮込み - Kajirinhappyのブログ
                                                                                • 雨のちみぞれ - girochachaの日記

                                                                                  今日は天気予報では雪でしたが、 みぞれ混じりの雨で、 雪にはなりませんでした。 山形市では、初雪が降ったみたいです。 チョビは、今日も食べてくれましたが、 まだ量は少ないですね。 朝、昼、夕方と3回で缶詰の 半分位しか食べません。 念のため、明日また病院に連れて行こうと 思います。 炬燵の中のシャチョー、ジロー、 コジローです。 チャチャ ムサシがストーブの前で、また舌を 出しています。 ストーブの上では、牛スジの煮込みと ゆで卵を作っています。 チョビが炬燵の中に来ました。 チョビ、頑張って元気になってくれよ。 オシッコも出て、水も飲むので回復には、 向かっているんですが、 もう少し食べてもらいたいです。 今日の晩酌は、 銀鱈の煮付け ほうれん草ともってのほかのお浸し 切り昆布の煮物 牛スジ煮 らっきょう漬けで、 ハイボール頂きます。 juneNNNさん nekoyanookamiさん

                                                                                    雨のちみぞれ - girochachaの日記