並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 18663件

新着順 人気順

生き物の検索結果1 - 40 件 / 18663件

  • 馬の汗は白い?

    馬の汗というのは白いというのはご存知でしょうか? 馬の体に光る白い汗を見たことがある人もいると思います。 レースが終わった後は白い汗がダラダラ流れていたり濡れてテカテカになっていたりします 汗が乾いて白くなったりもします。 人間のように塩が固まっているのかといえばそうでもないみたいです。 人間の汗とは似て非なるものみたいです。 馬も汗をかく馬も人間と同様に汗をかく生き物です。 汗をかきそれが蒸発する時に体から熱を奪う。 汗をかくという事は効率的に体を冷やすことができる仕組みがあるという事です。 つまり、速く長く走れるように進化したというわけです。 馬の汗が白いのはラセリンという糖タンパク質が含まるためであり ラセリンは界面活性剤と同様の働きがあるそうです。 ラセリンは毛のある馬の表面に広がるために必要で表面張力を弱める働きがあるそうです。 人間の汗にラセリンが含まれていないのは人間の体には

    • 『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。

      日本人と外国人では「消化に良い」に違いがある? 先日の、「もちもちのパン」の記事で、 パンにまでもっちりを追求する日本人のもっちり好みはどこから来たのか?山型パンと角型食パンの食味の違い 時代によって変わるパンの食感の好み 昨日の続き記事になります。 まだ読んでないよー、と言う方はこちらからどうぞ。 パンには様々な種類や名前がありますが、 食感という点で...mainichihime.com イタリアでは柔らかく湯がいたパスタは消化に悪いと敬遠される、と書いたところ、 硬いパスタのほうが消化に悪そう、とのコメントをいただきました。 実はこれ、書いていてわたしも思ったのです。 たとえば日本人は、風邪やその他の体調不良、 胃の調子が悪いときなど、 軟らかく煮たお米の「おかゆ」や、 消化に良いおうどんなどを食べます。 手打ちの角がしゃっきり立った讃岐うどんなどは食べません。 これは日本以外の国で

        『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。
      • 金魚がいなくなった - やれることだけやってみる

        満開を少し過ぎた芍薬の花。 ふわりと花びらが落ちるその下に金魚池があります。 ここは私が用水路から拾ってきたノラ金と、妹が購入した和金のすみかです。 今月の半ば、妹から ≧△≦)金魚がいないー という訴えがありました。 いないと思ったら、泥に潜っていたこともあります。 数日観察いたしました。 やはりいません。 何日か前には元気に泳いでいたのに。 ※5月4日のお姿。 春先にはノラ金がいなくなり、今度は和金です。 ご遺体はどこにもありません。 野生動物にやられたのでしょうか。 お隣とお向かいさんの金魚はイタチにやられたそうです。 道路を走っているイタチは確かに私も見ました。 しかしうちには猫がいます。 毎日にゃるそっくに励んでいたはずなのです。 きみたちは何をしていたのだね。 ^・_・^ ^・_・^ ^・_・^ ……。 責任の押し付け合いはいけません。 私も金魚池付近の草を放置して悪かった。

          金魚がいなくなった - やれることだけやってみる
        • なぜ人は、特殊詐欺に騙されるのか。

          私は2日前に死んだゴキブリである。 中華料理店のものかげで生まれ、物心つく頃には油まみれで残飯をあさっていたような、ちっぽけな生き物だ。 店が静まりかえり、人の気配が消えてからフロアに這い出すのが日課だった。 狭い店内のことなので、毎夜、キッチンで顔を合わせるのは兄弟や従兄弟ばかり。 頭のいいヤツもいれば強気に攻めるヤツもいるが、一番に死ぬのはやはり無謀なヤツだ。 まだ明るいフロアに飛び出してエサに飛びつくようなヤカラだが、人間だってそこまでノロマなはずないだろう。 丸めた新聞紙が一瞬で振り下ろされ、ブチュっと音を立てて弟や妹たちが潰されていくのを、目の前で何度もみた。 自分より若いゴキブリが先に死ぬのを見るのは、いつも心が痛む。 しかしそんなある日、私もついに“その日”を迎えることになる。 もちろん私は、欲張って閉店前のフロアをうろつくようなことなど、断じてしなかった。 店主が掃除を終え

            なぜ人は、特殊詐欺に騙されるのか。
          • 昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記

            夕暮れどきの荒川の土手を…日の沈む瞬間って大好きです 今日の東京は薄曇り。 朝起きてベランダに出ると、空一面雲が広がっていました。 あれ?昨日の天気予報では晴れるって言っていなかったっけ…。 西からの雲が予想より早く来てしまったのかな。 GWも終わって、もうしばらくすると梅雨入り。 これからはぐずつく天気も増えていきそうですね。 (今日は土手でごろごろしようかな~と思っていたのですけれど…) 朝のビオトープをパシャリ♪ たくさんのメダカさんが泳いでいました 昨日、新海誠さんの「雲の向こう、約束の場所」を見ました。 2004年の作品。ちょっと懐かしかったです。 すずめの戸締まりも面白かったけれど、新海さんの作品は、個人的には 初期の作品の方が好きだなぁ…。 秒速5センチメートル、言の葉の庭…。 ひとつひとつの描写、心の動きも丁寧で、それと天門さんの音楽が場面場面に とてもマッチしているような

              昨日はジムへ…そして荒川の土手でのんびり〜(新海誠さん「雲の向こう、約束の場所」を見ました) - げんさんのほげほげ日記
            • 徹夜したらもったいない長編小説『ザリガニの鳴くところ』

              イッキ読みした。物語はゆったりと進むのに、先を知りたくてページをめくってしまう。 この作品のテーマはここに集約されている。 ここには善悪の判断など無用だということを、カイアは知っていた。そこに悪意はなく、あるのはただ拍動する命だけなのだ。たとえ一部の者は犠牲になるとしても。生物学では、善と悪は基本的に同じであり、見る角度によって替わるものだと捉えられている。 生きること、ただ命をつないでいくことには善悪の区別などない。行為や結果について「善」や「悪」というレッテルを貼るのは人間の性であり、そこから自由であろうとすると、どういう人生になるかが物語られている。 「カイア」はこの物語の主人公だ。舞台は米国ノースカロライナ州の広大な湿地帯になる。親兄姉に見捨てられ、極貧の中、ただひとりで暮らす彼女は、貝を掘ったり魚を釣ったりして生き延びようとする。町の人々からはつまはじきにされる、貧困白人(ホワイ

                徹夜したらもったいない長編小説『ザリガニの鳴くところ』
              • 頭がいい人の話し方6選!! - pukupukuのブログ

                ランキング参加中暮らしと、子育て 今回は、頭がいい人の話し方について紹介します。 話をする時に注目を集める、または、伝わりやすい説明をする時の参考にしてください。 頭がいい人の話し方6選!! 1.「振り」と「受け」で強調する 2.「ありふれた言葉」を使う 3.一言目にこだわる 4.「共感」で心をつかむ 5.「整理」して伝える 6.他人の言葉をかりる まとめ 頭がいい人の話し方6選!! 1.「振り」と「受け」で強調する 説明する言葉+振りワードを強調したい言葉の前に配置します。 これだけで、言葉の輪郭がハッキリして伝わる話し方になります。 【例え】 「年間100冊の読書」によって、語彙力が向上した。 ↓ 語彙力が向上した理由。それは「年間100冊の読書」 2.「ありふれた言葉」を使う 難しい言葉は、相手の「話を聞こうとする気持ち」を萎えさせてしまう。 自分の話を聞いてもらいたいなら、相手が「

                  頭がいい人の話し方6選!! - pukupukuのブログ
                • 『となりのトトロ』⑫あくまで噂ですが - マー坊のオススメ

                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク都市伝説 『となりのトトロ』は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画で、宮崎駿監督による作品です。この映画は、昭和30年前半の日本が舞台で、サツキとメイの姉妹が不思議な生き物・トトロと出会うファンタジー作品です1。しかし、この映画にはいくつかの都市伝説が存在します。以下にその中から15個を選び、それぞれ詳しく解説します1234。 トトロ=死神説:この都市伝説では、トトロは死期が近い者の前にのみ現れる死神だと解釈されています1。しかし、この説は否定されています1。 メイとサツキの影がない:映画後半になると、サ

                    『となりのトトロ』⑫あくまで噂ですが - マー坊のオススメ
                  • 花が好きな生き物と一緒に生きていくということは・・・ - もみじの備忘録

                    今日は「バラ園見学」のことを書きます。 毎年5月の恒例行事のバラ園見学、自分にとっては全く興味がないイベントですが、卒なくこなしてきましたよ というお話しです。 いい匂い・・・ 女性はなんで花が好きなんだろう? 「女性はなんで花が好きなんだろう?」ってのは、このブログでも何度が話題にしています。 特に5月は、毎年恒例のバラ園見学に行くことになるので、改めて「なんで?」と思うわけです。 でも、考えても調べても、女性じゃない自分に十分理解できるような理由は解らずなので、「そういう生き物らしい」ということで納得するようにしています。 で、そういう生き物と一緒に生きていくとなると、自分がどんなに花に興味がなくとも、一緒にバラ園見学に行くことになります。 まぁ仕方なし。 バラ園は30分程度で終わりますから、IKEAよりはまだいいです。 どうせ行くなら IKEAもそうですが、どうせ行くことになるなら、

                      花が好きな生き物と一緒に生きていくということは・・・ - もみじの備忘録
                    • 木野山神社(岡山県浅口市金光町上竹) - ほわほわ神社生活

                      グーグルマップであちこちうろうろしていて気になる神社がありました。道の狭さと体力的に山道を歩けるかも気になりましたが行ってみました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【木野山神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 大山祇命 豊玉彦命 大己貴命 #御祭神不明ですが、分社なら本社と同じはずなので上記三柱の神になるかと。 【御由緒】 由緒看板もなく岡山県神社誌にもありませんが、手水鉢には明治十一年と刻まれていたことから、明治初期のコレラ禍で高梁市の本社から勧請された分社のひとつだと思います。 【木野山神社への道】 山陽道鴨方インターの北側を東西にのびる県道155号から分かれて北へ向かう岡山県道382号へ進みます。西からだと坂を登りきった所にあるトンネルを出た直後に左折します。そのまま左へ進むと少しの間道が細くて不安になるかもしれませ

                        木野山神社(岡山県浅口市金光町上竹) - ほわほわ神社生活
                      • 3割引の視点と狂信へと至る道 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                        眼に見えない世界の情報というのは現実に裏付けが取れないことのほうが圧倒的に多いです。 だから、幾ら本物っぽく感じたとしても眉に唾付けて3割引くらいで捉えておいたほうが無難ではないでしょうか? それは別に目に見える現実社会でも同じです。 この『3割引』の視点というのは物事を俯瞰的に見るためには随分役に立ちます。 『3割引』の視点ってのは、簡単にいえば自分を含めて「世界は絶対じゃない」という想いをいつも忘れないということです。 「世界は絶対じゃない」という想いというのは、「人生には或いは世界には、いつどんなどんでん返しがあるか分からないよね」って感じていることです。 そのどんでん返しってのを小難しい言葉でいえば『コペルニクス的転回』ってヤツです。 人間は元々主観的な存在です。 純粋に客観的な視点を持つ人間などというものは一人も存在しません。 主観というものには大なり小なり偏りが存在します。 一

                          3割引の視点と狂信へと至る道 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                        • 【鬼滅の刃 柱を徹底解説】身長・体重・年齢・声優・誕生日・趣味・好物・痣・名言・魅力一覧

                          今回は鬼滅の刃の柱を徹底解説いたします。 柱の身長・体重・年齢・誕生日・趣味・好物などを纏めてご紹介! またそれぞれの魅力や名言なども執筆いたしましたので是非、最後までご覧ください♪ 鬼滅の刃 柱を徹底解説 水柱・冨岡義勇 アニメ「鬼滅の刃」公式ポータルサイト 【プロフィール-Profile-】 身長:176cm 体重:69kg 年齢:21歳(初登場時19歳) 誕生日:2月8日 趣味:詰将棋 好物:鮭大根 声優:櫻井孝宏 称号:水柱 痣:◯ 透き通る世界:× 赫刀:◯ 【名言3選】 「生殺与奪の権を他人に握らせるな! みじめったらしくうずくまるのはやめろ! そんなことが通用するなら お前の家族は殺されていない!」 「泣くな絶望するな。そんなのは今することじゃない」 「炭治郎を殺したければ まず俺を倒せ…!!」 【備考】 義勇は鬼殺隊の柱としての強い責任感と使命感をもっており、自らの任務を遂

                            【鬼滅の刃 柱を徹底解説】身長・体重・年齢・声優・誕生日・趣味・好物・痣・名言・魅力一覧
                          • ヨーロッパで長年信じられていた伝説「バロメッツ(スキタイの野菜羊)」の生態→日本への伝来やカニ味の由来もあった

                            こあとる @coatl303 バロメッツは英語でVegetable Lamb of Tartary(韃靼の野菜羊)。スキタイの羊とも。 どうも綿花を羊毛と誤解した辺りが元ネタらしいが、14世紀頃に出た探検家の見聞録や修道士が聞いた噂話で、東方には変な生き物がいるらしいとブレイクした。 なおカニ味なのは日本人による付け足し。 #ダンジョン飯 pic.twitter.com/wuDiOYVnEj 2024-05-16 23:27:37

                              ヨーロッパで長年信じられていた伝説「バロメッツ(スキタイの野菜羊)」の生態→日本への伝来やカニ味の由来もあった
                            • 昭和から令和まで! ウルトラシリーズの「推し歌」10選 - れんとのオタ活アーカイブ

                              初夏はウルサマ!(時候の挨拶) 早速ですが皆さん、今から約1年前=『ウルトラマンブレーザー』が大きな盛り上がりを見せ、『ウルトラヒーローズEXPO サマーフェスティバル2023』においてウルトラマンガイアSSVが大きな話題を呼んでいた2023年8月に、とあるタグがX (旧Twitter) の片隅で使われていたことをご存知でしょうか。 そういえば「ウルトラマンの好きな曲を10曲晒せ」のハッシュタグで「僕らのスペクトラ」をあげてくださってる方がたくさんいて、めちゃのくちゃに喜んでいます!ウヒョーイ!!— シト[ReReGRAPHICS]💥🏹 (@Somnium410) 2023年8月2日 その名もズバリ「ウルトラマンの好きな曲を10曲晒せ」! ウルトラシリーズの楽曲が大好きな身としては乗っからずにはいられないこちらのタグ。見かけるや否や早速自分も、と好きな曲を10ヶ……………… ……………

                                昭和から令和まで! ウルトラシリーズの「推し歌」10選 - れんとのオタ活アーカイブ
                              • 大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一

                                朝イチで下流のカップルの巣作りを見たので、今度は上流のカップルを見に行く。 野球場のある、いつもいる場所よりずいぶん下流の大学の下のところで、鳴き声がして上流に飛ぶカワセミの姿。あれ、もしかするとさらに下流でも行動している? 公園脇の階段の定位置に。すぐに橋を抜けてさらに上流に。盛んに鳴き声がする。オスとメスが川の反対に。 こちらで二羽がしばらく囀りあいながら、それぞれエビを取る。 その後、オスとメスとで揃って階段の方へ。こちらでも並んでそれぞれエビを取り、この後上流へ。 公園に行ってみる。と、カワセミ迷惑おじさん看板が2ヶ所に貼っているにもかかわらず、迷惑怒鳴っちゃうおじさんが仲間のおじいさんと二人で。 人が通るたびにぶつぶつ「目の前を通ると逃げちゃうんだよな」とさすがに客にはもう怒鳴れないので隣のおじいさんに向かって話している。 で、結局公園にはカワセミ、現れなかったんだけど、なぜこの

                                  大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一
                                • 娘が乗馬習い始めた

                                  馬可愛い やっぱり、ハムスターとかカメとかネコは、懐きはするけど意思疎通取れるわけじゃない 犬と馬だけが、言葉はないけど意思疎通がちゃんと出来て、こちらからのお願いに対して正しく行動を返してくれる生き物だと思う 家になんとなくいて、愛でるだけならネコでいいけど、一緒に遊んで心通わそうと思うと、ほんと犬か馬しか無理 その中でも一緒にスポーツできる大きな生物って馬だけだよね 娘、ポケモン好きだから、馬はとても気に入ったみたい 馬は個人では飼えないから、乗馬クラブに通って馬に乗って、終わればねぎらって撫でて餌あげるの、すごくいい めちゃくちゃいい でも高い 習い事としてはちょっとひくレベル でも、行くと癒される 俺も習いたいけど、大人料金だと我が家は破産するので無理 娘が習ってる間、俺は馬をぼーっと眺めている いいなあ娘 あと、この前のレッスンで娘が乗ってた馬、お兄ちゃんがウマ娘になってて驚いた

                                    娘が乗馬習い始めた
                                  • スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ

                                    X(旧Twitter)でまとめきれないのでここに書く第四弾 カニ味がする羊は北海道にもいない もはや説明不要の大ヒットファンタジー漫画であるダンジョン飯 第2クールもはじまり、遂にイヅツミが加わる そんなイヅツミが舌鼓を打ったのがバロメッツ、野菜なのか動物なのか分からないが味はカニという不思議な生物 ゲームにあんまり出てこない(ぷよぷよには居た)し、なんでカニの味なのか 知りたくないだろうか? ※バロメッツが植物みたいに生えてくる羊みたいな伝説上の生物という点は既に御存知とした上で話を進めていきます 有難い事にこの生き物についての専門書が実は和訳されて存在している 博品社から出ている その名も『スキタイの子羊』 ヘンリー・リー、ベルトルト・ラウファー著 尾形希和子、武田雅哉 訳 実はこの本、著者は2人いるのだが共著ではない The vegetable lamb of Tartary : a

                                      スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ
                                    • 他者を説得したいのであれば、信念ではなく理念に基づくこと - 忘れん坊の外部記憶域

                                      信念と理念はどちらも「あるべき姿を希求する考え」を示す似た言葉ですが、少しニュアンスが違います。 信念とは「正しいと信じる自分の考え」であり、理念とは「こうあるべきだという根本の考え」です。 言い換えれば、信念とは自らの心に基づいた感情的なものであり、理念とは原理原則に基づいた論理的なものです。 物事を成し遂げる上において信念と理念はいずれも必要不可欠なものですが、個人間のやり取りでも社会運動でも政治活動でも変わらず、他者を説得することを欲するのであれば信念ではなく理念に基づくことを推奨します。 共有の可否 これは比較的簡単な理屈で、”信”は他者と共有できず、対して”理”は他者と共有できるためです。 自分を理解するためにせよ、他者に伝達するためにせよ、心は言語によって翻訳しなければ理解できません。他人の心を完全に読み取ることができる人なんていませんし、自らの心ですら正確に理解している人は少

                                        他者を説得したいのであれば、信念ではなく理念に基づくこと - 忘れん坊の外部記憶域
                                      • サナギマン!! 〜 何だっけ?この人?! - 小5松江塾サバブリガー【竜宮スズムシ日記】 さば、こころのおもむくままに

                                        ブレーメンの音楽隊を モチーフにしたマンガなんだけど 彼ら動物のメンバーに チュパカブラが混じってて血を吸われるから 彼の下には誰もなりたがらないっておはなし、 どうもこんにちわ UMAサバです サバの小学校の中庭の人工池(水深10cm位)に カブトガニがいた もちろん野生ということではないんだろうけど 一体誰が連れてきたんだろう? 天然記念物なのにいいのかなとか思いながら 当時、科学と学習の付録でカブトエビの飼育を していたのだけど本物(?)のカブトガニを 見たサバの衝撃はすごかった すぐに死んじゃって剥製になってましたけどね…… (そりゃ死ぬわ!!) ポンもいろいろと生き物を飼っているけど サバの小学生時代といえばスズムシ! 毎年、孵化させて6年間飼い続けました 昨日、後輩と息子の話をしていて カブトムシの幼虫がそろそろ蛹になるとか そんな話をした その時、その後輩(40過ぎのおっさん

                                        • ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話

                                          笑うヤカン @l_kettle ライ麦って「小麦畑に混ざった雑草の中で比較的小麦に似てた奴が見逃され、そこから繁殖しては小麦に混じって見逃されを繰り返した結果めちゃくちゃ麦に似た植物になった」っていうすげー面白い経緯があるんだけど、これに似た「たまたま人類に激似な生き物が混じって生きてる」みたいな話面白そう 2024-05-15 21:36:34 笑うヤカン @l_kettle 何なら本人もライ人であることに気づいてない。ライ人は人と生殖を行うとそれをトリガーに無性生殖をして、自分のクローンを子として生む。よってライ人は雌しかいない。 2024-05-15 21:42:12

                                            ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話
                                          • 脳をふわふわに - マミヤさんと何となく

                                            こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 今年は冬も春も色々ありすぎて 気が付いたらタンポポほ花を見逃してて 綿毛になってました 貧乏暇無し 貧乏は苦じゃありませんが 忙しいのは苦ですわ 忙しさに見合う対価が無いなら尚更ね NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 「お金」って価値基盤が壊れた時 人は人でいれるでしょうかね? わたしは各県は関所を作っておくべきだと思いますわ さてさて 青い鳥あるじゃないですか 今は名前変わったみたいですが あれって皆やってるんですかね わたし? わたしも友人が面白がって部屋を作ってくれて 操作方法を習い なんとなく眺めたりしてました が 自称日本人や自称人権屋に永久凍結させられてしまいました 友人らは予想通りだったらしく大爆笑 あ 実はこのはてなで知り合った方に偶然お会いして 青い鳥で話し

                                              脳をふわふわに - マミヤさんと何となく
                                            • 大阪万博のミャクミャクさまの友達としてチェコ出身のガラス製の生命体「レネ」が登場 「万博のテーマはクトゥルフ神話だっけ」の声も

                                              ライブドアニュース @livedoornews 【登場】大阪万博・ミャクミャク様の"トモダチ"、チェコ出身「RENE(レネ)」 news.livedoor.com/article/detail… 大阪・関西万博に独自のパビリオンを出展するチェコがマスコットキャラクターを発表。黄緑色の体に多くの目玉がついていて、「ボヘミアンガラス」の生産地で生まれたガラスの生き物だという。 pic.twitter.com/Q6Myr7Rjvo 2024-05-16 13:54:40 リンク FNNプライムオンライン 【ミャクミャクにお友達誕生】黄緑の体に目玉がいっぱい 「ガラス製の生き物」チェコ出身の『レネ』 「友達としてふさわしいキャラクターを考えました」|FNNプライムオンライン 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に初めてのお友達ができるかもしれない。独自のパビリオンを出展するチェコが、マ

                                                大阪万博のミャクミャクさまの友達としてチェコ出身のガラス製の生命体「レネ」が登場 「万博のテーマはクトゥルフ神話だっけ」の声も
                                              • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                                                こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                                                  【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                                                • 諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL

                                                  諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘 各地で巨大噴火が起き、大地は生き物かのように動く。それが火山地帯に属する、太古の日本列島の姿。災害である一方、人類にとっての恩恵ももたらす地球の営み。NHK『ブラタモリ』でタモリさんも語った、有名神社が軒並み「断層」の上に鎮座しているフシギ。『火山と断層から見えた神社のはじまり』は、境内の由緒書きよりもずっと古い「スーパー聖地」誕生の秘密を「地面」から探求する、本邦初公開の〈神社の地質学〉です。 文=蒲池明弘 交通の便がよいわけでもなく、古代の都があった場所でもないところに存在する、由緒ある大規模神社。「パワースポット」としても人気ですが、誰かがそこに決めたわけでもありません。しかし、その地に誕生した確かな理由が必ずあるはずです。「なぜ? いつから?」そこにあるのか、キ

                                                    諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL
                                                  • 「友達の方がぶっ飛んでいる」大阪万博“ミャクミャク様”の友達にSNS衝撃…黄緑ボディに目玉多数で「大阪が宇宙生物に侵略されている」|FNNプライムオンライン

                                                    「友達の方がぶっ飛んでいる」大阪万博“ミャクミャク様”の友達にSNS衝撃…黄緑ボディに目玉多数で「大阪が宇宙生物に侵略されている」 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の“友達”として、独自のパビリオンを出展するチェコが15日、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表した。 ミャクミャクも青い体に複数の目玉という独特の姿で熱狂的なファンも獲得しているが、チェコの名産である「ボヘミアンガラス」の生産地で生まれたガラスの生き物というレネも、黄緑色で不思議な形の体に多くの目玉がついているという、名状しがたい姿をしている。 SNSでは友達となった2体の2S写真に衝撃を受けた人たちから、「ミャクミャク様の友達の方がぶっ飛んでる」「ミャクミャクの友達可愛い!!!!!」など書き込みが殺到している。 レネについては、「思いの外自分はミャクミャク様よりレネが刺さっているんだけど、やっぱキ

                                                      「友達の方がぶっ飛んでいる」大阪万博“ミャクミャク様”の友達にSNS衝撃…黄緑ボディに目玉多数で「大阪が宇宙生物に侵略されている」|FNNプライムオンライン
                                                    • 【ミャクミャクにお友達誕生】黄緑の体に目玉がいっぱい 「ガラス製の生き物」チェコ出身の『レネ』 「友達としてふさわしいキャラクターを考えました」|FNNプライムオンライン

                                                      大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に初めてのお友達ができるかもしれない。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表した。 この記事の画像(6枚) 【動画】申請1番乗り「チェコ」パビリオン ようやく着工 独創的なデザインに建築許可まで8カ月 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」だ。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だという。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 ガラス芸術作家レネー・ロゥビチェク 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラ

                                                        【ミャクミャクにお友達誕生】黄緑の体に目玉がいっぱい 「ガラス製の生き物」チェコ出身の『レネ』 「友達としてふさわしいキャラクターを考えました」|FNNプライムオンライン
                                                      • [第5話] ハヴィラ戦記 - みのすけ | となりのヤングジャンプ

                                                        ハヴィラ戦記 みのすけ 奄美群島にて発見された小さな人型の生き物・ハヴィラ。 絶滅を防ぐために人間によって何世代にも渡り、交配するつがいを決められている。 ハヴィラの青年・忍野はつがいであるマイに思いを寄せるが…!? 人間から自由を勝ち取るために立ち上がる、戦うハヴィラの物語‼

                                                          [第5話] ハヴィラ戦記 - みのすけ | となりのヤングジャンプ
                                                        • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン

                                                          大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の初めての友達になるかもしれません。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表しました。 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラスの雲」をデザインしたガラス芸術作家レネー・ロゥビチェクから付けられました。 伝統的なチェコガラスは、マスコットだけではなく、パビリオンの外観

                                                            【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン
                                                          • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                            15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。

                                                              【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                            • “世界一美しいザリガニ”を入手→開封して見ると…… 絶句を避けられない姿と異変に「びっくり」「草間彌生作のザリガニみたい」

                                                              憧れのザリガニをようやく入手した様子が、YouTubeチャンネル「GoodSonJP」に投稿され、「草間彌生作のザリガニみたい」「びっくりです」「運命の出会いだったんですね」といった声が寄せられています。 世界一美しいザリガニの飼育を始めました/海水水槽立ち上げ【マリンアクアリウム】 世界一美しいザリガニ、その姿は? 投稿者は、アクアリウムや昆虫など、生き物に関する情報を自身のSNSで発信している「GoodSonJP」さん。今回注目を集めたのは、飼育してみたかったというザリガニ「パープルリーフロブスター」の約半年間にわたる飼育動画です。 憧れのザリガニをようやく入手 パープルリーフロブスターとは、太平洋とインド洋に生息しているショウグンエビの仲間で、最大全長は10センチほど。紫色の体に赤い斑点が入っているのが特徴で、GoodSonJPさんは“世界一キレイ”だと憧れていたそうです。 入荷情報

                                                                “世界一美しいザリガニ”を入手→開封して見ると…… 絶句を避けられない姿と異変に「びっくり」「草間彌生作のザリガニみたい」
                                                              • せめて敵認定してくれたほうがマシだった

                                                                イラストレーターやっててVtuberのお仕立てもしてるんだけど けっこうえちえちな身体つきや衣装をお仕立てすることが多い かわいい女の子やえっちなお姉さんが好きだから趣味でやってるんだけど Vtuberは男の欲望の権化みたいで気持ち悪いって話題の時に 私がお仕立てしたVがやり玉に挙がってたので それお仕立てしたの女なんだけどなぁ的なつぶやきしたら 男の欲望の解消のために描かされてかわいそう的な謎のフォローされて 自分の好きなものを自主的に描いてるのを男に描かされてるって そんな主体性のない生き物じゃないんだけどなぁって逆に悲しくなった それだったらまだ女だけどお前は敵だって言われた方が まだ戦える余地があるだけマシだった わかってる風で自分の思想を押し付けてくるの本当にキツい

                                                                  せめて敵認定してくれたほうがマシだった
                                                                • プロジェクト管理で失敗する社員の共通点 - paiza times

                                                                  <この記事の著者> ばんか(bamka) - Tech Team Journal Web制作会社の会社員(Webディレクター)として働きつつ、個人でブログ/メディアライターとしても活動するパラレルワーカー。 ChatGPT等AIを公私で駆使し、ITツール・ガジェットを用いて人々の生活をより豊かにするための活用術を提供するブログも運営。 複数人のメンバーが関わるプロジェクトでは、取りまとめをする人が必要です。 そうでなければ、メンバー間のコミュニケーション不足により連携ができなくなったり、タスクを譲り合って宙ぶらりんの状態になったりと、プロジェクトが円滑に回らなくなってしまいます。 そんな役を担っているのが「Webディレクター」です。ディレクターの態度・行動次第で、プロジェクトがスムーズに進むかはもちろん、メンバーの士気や空気感も変わってきます。 そこで今回は、12年間のWebディレクター業

                                                                    プロジェクト管理で失敗する社員の共通点 - paiza times
                                                                  • 出血、脱糞…。迫真の演技で死んだフリをするヘビがいた!

                                                                    天敵に襲われた時に動物が自分を守るために行う「死んだフリ」。腹を出して動きを止め、相手が興味を失って去っていくのを待つ、生き物の生存戦力だ。 捕食者が寄生虫を恐れて、または本能を刺激されなくなると考えられており、とても有効な手段だと考えられている。この「死んだフリ」を極めた生き物がいる。 スネーク界の名優・ダイスヤマカガシ ダイスヤマカガシ(Natrix tessellata)は、名前の恐ろしさとは異なり、毒のない無害なヘビだ。市松模様の美しさから、海外ではペットとして飼育している人もいるようだ。 このダイスヤマカガシの中には、敵に襲われるとただ動きを止めるだけではなく、シューシューと音を立てながら悪臭を身にまとい、時には身体を糞便でまみれさせ、時には口から血をにじませる名優ぶりを見せるそうだ。 263匹のダイスヤマカガシを調査 セルビアのベオグラード大学の研究者らは、263匹の野生のダイ

                                                                      出血、脱糞…。迫真の演技で死んだフリをするヘビがいた!
                                                                    • コンクリート・アスファルトで目を凝らせば見つかる“小さな赤い生き物”「カベアナタカラダニ」とは 潰すと赤い汁が...そしてメスしか確認されていない不思議な生態(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

                                                                        コンクリート・アスファルトで目を凝らせば見つかる“小さな赤い生き物”「カベアナタカラダニ」とは 潰すと赤い汁が...そしてメスしか確認されていない不思議な生態(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ChatGPT、更に進化をしてしまう : 哲学ニュースnwk

                                                                        2024年05月14日16:01 ChatGPT、更に進化をしてしまう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:22:38 ID:u4QT これは凄い 津山三十人殺し←これ、インパクトあるよね 2: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:23:15 ID:eMqu もう人いらんやん 3: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:23:55 ID:Ie1z 底辺プログラマはもう職失うだろうね 4: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:24:08 ID:suDg はえーすっごい これgpt4.0なん? 6: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:24:29 ID:u4QT >>4 正確にはGPT4oってやつ 5: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 15:24:11 ID:u4QT 26: 名無しさ

                                                                          ChatGPT、更に進化をしてしまう : 哲学ニュースnwk
                                                                        • 創造主というモノを設定した人類と眼に見えない大きな存在 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                          ここでいう所謂カミサマってのは何かと申しますと「これまで世界のどこかで人間によって崇め奉られてきた眼に見えない存在全般」を指します。 そのカミサマの所謂一つの正統性だの妥当性だのってモノには関係なくね。 今回に限らず私がカミサマって言う時はそういうモノのことを想定しているとお考えください。 簡単にいえば「時代や地域に関わらず誰かが神さまって呼んできた眼に見えない存在はとりあえず丸ごと全部カミサマという『ジャンル』に分類しますよ」ってことです。 じゃあ何故そんな風に神を規定するのか?というと、そもそも見えない『何か』に神という名を付けたのは他ならぬ人間だからです。 「神というのはあれでそれでこれで、こういうモノなんだ!」みたいな概念を造ったのが人間だってことです。 もっと簡単にいえば、何処かの誰かが神さまって呼びたい何かを「これは神さまだよ〜」って呼んでるだけの話です。それ以上でもそれ以下で

                                                                            創造主というモノを設定した人類と眼に見えない大きな存在 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                          • 「新宿」は「Sinzyuku」か「Shinjuku」か?70年ぶりローマ字表記見直しへ…「し」は「si」か「shi」か?|FNNプライムオンライン

                                                                            「新宿」は「Sinzyuku」か「Shinjuku」か?70年ぶりローマ字表記見直しへ…「し」は「si」か「shi」か? 「し」はローマ字で「si」かそれとも「shi」か?ローマ字表記の今後の在り方について、盛山文科大臣は14日、文化審議会に諮問した。 複数の表記が混在しているローマ字の今後の使い方の整理に向けて、文化審議会での議論が始まる。 盛山文科大臣は冒頭「インバウンドが急激に増え、日本語を母語としない方がローマ字に触れる機会も増えている」としたうえで、「ローマ字が現在の社会実態を反映したものなのか検討すべき。時代に応じた整備をすべきだという問題意識がある。」と話した。 ローマ字には「新宿」を「Sinzyuku」と表記する「訓令式」と「Shinjuku」と表記する「ヘボン式」がある。 1954年の内閣告示で「訓令式」が基本とされたが、70年が経った現在は「ヘボン式」の方が広く使われて

                                                                              「新宿」は「Sinzyuku」か「Shinjuku」か?70年ぶりローマ字表記見直しへ…「し」は「si」か「shi」か?|FNNプライムオンライン
                                                                            • 長靴ライフ - やれることだけやってみる

                                                                              畑仕事に、草刈りに、お墓掃除大会に。 私の暮らしに欠かせない長靴。 その靴底に 穴が空きました。 3月頃からおかしいなとは思っていたのです。 草を刈れば靴の中がチクチク。 土を起こせば靴下がまっ黒け。 耕運機を洗ったら底から浸水しました。 冷たかったです(°_°; 替えの靴下を持っていなかったので往生しました。 この長靴はどのくらい活躍してくれたのでしょう。 ブログを振り返りましたらば kaedeya.hatenablog.com 2022年10月の始めに購入していました。 一年半頑張ってくれたのですね。 かかとがしっかり磨り減っております。 感謝しつつ、新たなる長靴を購入しました。 ぴかーん。 鋭い観察眼をお持ちのみなさまはお気づきでしょう。 前回と同じモデルの長靴です。 前回より300円ほどお安くなっていましたよ。 ^・_・^ 違うのにすればいいのに。 作業靴ですからね。同じ形の方が安

                                                                                長靴ライフ - やれることだけやってみる
                                                                              • モルモットが動物実験に使われるのはなぜ?

                                                                                新しい薬や化粧品などを作る時に必ず動物実験を行います。 人間で試す前に動物で実験して安全性を確かめるためです。 そんな動物実験で使われるのがモルモットです。 人体実験をされる事を「モルモットにされる」なんて暗喩がありますが それくらい動物実験といえばモルモット なぜ、モルモットなのか?他のネズミとかハムスターじゃダメなのか ハツカネズミとかめっちゃ増えるから動物実験に使っても困らなそうなイメージ なのに何故、モルモットなのか? モルモットが動物実験に使われる理由モルモットが使われる理由としては2つあって 人間との共通点敏感である事増やしやすい 人間と酷似した特徴モルモットが動物実験に使われる理由は人間と同じくビタミンCを体の中で生成できない生き物だからです。 ビタミンCを作るL-グロノラクトンオキシダーゼという物質が人間と同じく体内にない 人間と同じ特徴を持っているため創傷治癒、骨リモデリ

                                                                                • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「ほ」から「ま」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                                                  誤った日本語講座 皆様、お久しぶりです。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを知る」ことが目的となっています。 本日は「ほ」と「ま」で始まる間違った日本語を学んでいきたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. 咆哮音痴 これは百獣の王が威厳を示すために叫んだ声ですら裏返ってしまうほど音痴であるという状況を表す表現ではありません。 正しい日本語:方向音痴 2. 某ジャ

                                                                                    ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「ほ」から「ま」) - まる猫の今夜も眠れない