並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

生乳の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 牛乳をたっぷり使う、ミルクスープ30選|有賀 薫

    学校やホテル、レストランなど、大量に牛乳を使う場所が閉じているために、牛乳の消費が激減しています。牛は生き物ですから牛乳は日々生産され続けますが、保存性のある加工食品にするには設備も人も十分ではありませんし、急にそれらを増やすこともできません。やはり牛乳をみんなが飲んだり料理に使ってくれることが一番いいのです。 前置き長くなりました。そういうわけで本日はミルクスープ、クリームスープなど、牛乳を使ったスープ30選です! ミルクスープ→クリームスープ→クリームシチューこの3つは、濃度の違いと考えていただけるといいと思います。まずは、ミルク入りスープ。粉を使わないと、さらっと仕上がります。 コーンスープ。缶詰のコーンを使って、超定番のコーンスープです。たまねぎのみじん切りとコーンをバターで蒸し煮し、水、牛乳、塩を加えて粒を残すように軽くブレンダーをかけます。最後に片栗粉でとろみをつけます。シンプ

      牛乳をたっぷり使う、ミルクスープ30選|有賀 薫
    • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

      2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

        「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • “生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める | NHKニュース

        この年末年始、牛乳や乳製品の原料となる生乳がかつてない規模で余り、廃棄される可能性があることが、業界団体が行った試算で分かりました。コロナ禍で落ち込んだ業務用のバターなどの需要が回復しない中、学校給食が休みになることなどが背景にあり、廃棄を避けようと、団体は牛乳の消費拡大などに力を入れています。 在庫量が過去最高水準まで増加 乳業メーカーや酪農家でつくる業界団体の「Jミルク」によりますと、生乳の生産量は、6年ほど前のバター不足などを受けて増産に取り組んできた効果がここ数年あらわれているほか、ことしは夏場の気温が低く、乳が出やすかったということで、今年度の生産量は昨年度より17万トン余り多くなる見通しです。 一方、新型コロナウイルスの感染拡大以降、業務用のバターや脱脂粉乳の需要が落ち込んでいて、在庫の量は過去最高の水準まで増えているということです。 そのうえ年末年始は、学校給食が無くなるなど

          “生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める | NHKニュース
        • 生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き | NHKニュース

          牛乳などの原料となる生乳が、かつてない規模で余り、大量に廃棄される懸念が出ていることを受けて、大手の小売りや食品メーカーの間で、値引きや商品開発などで消費を後押ししようという動きが広がっています。 牛乳や乳製品の原料となる生乳は、新型コロナウイルスの影響でホテルや土産物向けなどの需要が減少していることに加えて、冬休みに入り学校給食での消費もなくなっていることから、かつてない規模で余り、この年末年始に大量に廃棄される懸念が出ています。 こうした中、食品宅配大手の「オイシックス・ラ・大地」は、北海道や三重県で製造された牛乳を、12月23日から1月13日までの間、通常より10%から20%値引きして販売します。 担当者の神田聡美さんは「牛乳を割り引きすることで、少しでも消費へとつなげたい。商品を購入することが生産者の支援につながることを知ってほしいです」と話しています。 また、大手スーパーの「イト

            生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き | NHKニュース
          • ドンガメ六号 on Twitter: "「生産設備が生き物の関係で需要に関係なく常に一定数の生乳を生産しなければいけないため、需要に極端な変動があると大量の廃棄が出る」需要の変動を消費運動で吸収するのは厳しいよな。保存が利くもの作ってもそれはそれで生産設備が要るし、廃棄に懸かるコストを今より下げる技術が現実的なのかな"

            「生産設備が生き物の関係で需要に関係なく常に一定数の生乳を生産しなければいけないため、需要に極端な変動があると大量の廃棄が出る」需要の変動を消費運動で吸収するのは厳しいよな。保存が利くもの作ってもそれはそれで生産設備が要るし、廃棄に懸かるコストを今より下げる技術が現実的なのかな

              ドンガメ六号 on Twitter: "「生産設備が生き物の関係で需要に関係なく常に一定数の生乳を生産しなければいけないため、需要に極端な変動があると大量の廃棄が出る」需要の変動を消費運動で吸収するのは厳しいよな。保存が利くもの作ってもそれはそれで生産設備が要るし、廃棄に懸かるコストを今より下げる技術が現実的なのかな"
            • 生乳の廃棄 “消費拡大への協力広がり現時点では回避” 農相 | NHKニュース

              年末年始に懸念されていた生乳の廃棄について金子農林水産大臣は消費拡大への協力が広がった結果、現時点では廃棄は回避されていると明らかにしました。 新型コロナウイルスの影響で牛乳や乳製品の原料となる生乳がかつてない規模で余り、この年末年始に大量に廃棄される懸念が出ていました。 これについて金子農林水産大臣は7日の閣議のあとの記者会見で、乳製品工場のフル稼働、小売りや外食での販売促進など消費拡大への協力が広がった結果、「牛乳の消費が伸びたと承知している。廃棄は現時点では生じていない」と明らかにしました。 そのうえで生乳の廃棄が懸念される時期は連休明けの火曜日ごろまで続くとして、関係業界と連絡を密にして状況を見守っていく考えを示しました。

                生乳の廃棄 “消費拡大への協力広がり現時点では回避” 農相 | NHKニュース
              • 市原湖畔美術館で市原アートミックス

                月食の時にお会いした時、市原アートミックスに来てねといわれたので行ってみた。 いろんな所に展示があるので場所はどこにしようかと思ったが、一番ハードルが低かろうと思い、市原湖畔美術館にした。 動画はダメだけども常設展示以外は撮って良いよというので撮ってきた。 が、よく確認しないで行ったら、アートミックス関連で撮ったのってこの2枚だけだった(他も撮ったのだけども、アートミックス関連ではないようなので載せるのはやめておきます)。 絞り:F値不明 シャッタースピード:20秒 ISO感度:800 焦点距離:10mm クワクボリョウタさん。 Lost Windows。 絞り:F値不明 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100 焦点距離:10mm アコンチ・スタジオさん。 MUSEUM – STAIRS / ROOF OF NEEDLES & PINS。 外の物は上から見ようと思ったら登れな

                  市原湖畔美術館で市原アートミックス
                • 牛乳、子ども食堂などに無償提供の動き 大量廃棄懸念で | 毎日新聞

                  牛乳などの原料となる生乳の需要が低迷し、年末年始に大量廃棄される懸念が強まっていることを受け、子ども食堂などに牛乳を無償提供する動きが広がっている。 JA全農は生産者団体「関東生乳販売農業協同組合連合会」と連携し、賞味期限が長く常温保存できる牛乳など計23万本(43トン)を、来年1月7日から1都8県の子ども食堂と、余った食品を福祉団体などに配る「フードバンク」約150カ所に無償提供する。新型コロナウイルス禍での需要低迷で過去に2回実施したが、今回が最大規模。提供先からは「子どもの成長に役立つ。支援に感謝します」といった声が寄せられているという。よつ葉乳業…

                    牛乳、子ども食堂などに無償提供の動き 大量廃棄懸念で | 毎日新聞
                  • 球磨の恵み ヨーグルト|熊本県人吉市 - ひーちゃんの簡単おうちごはん

                    ふるさと納税の返礼品。 生乳100%使用でトロ〜リ食感が美味しいですよ。 球磨の恵み ヨーグルト|熊本県人吉市<楽天内>はこちら #料理 #自炊 #朝ごはん #おうちごはん #お腹ペコリン部 #ずぼら飯 #手抜き飯 #通販 #お取り寄せ #ヨーグルト #乳製品 #生乳100% #熊本 #ふるさと納税

                    • 北海道「100年に一度」の少雨・猛暑、生乳生産1割減も - 日本経済新聞

                      8月上旬にかけて北海道を襲った「100年に一度」級の少雨と猛暑で、生乳生産量が1割減るなど影響が出始めた。タマネギやジャガイモの収穫量の減少を懸念する声も目立つ。7月は札幌市で日照時間が観測史上1位になるなど、異常気象の余波は2022年まで続く可能性もある。気象庁によると、札幌では7月の日照時間が285.3時間で1957年の5月を超え、観測史上最長だった。降水量の少なさや平均気温の高さも7月と

                        北海道「100年に一度」の少雨・猛暑、生乳生産1割減も - 日本経済新聞
                      • 「牛乳飲んで」生乳廃棄回避へ酪農家などが駅で配る 長野 | NHKニュース

                        新型コロナの影響などで、牛乳や乳製品の消費が減少しているため、生乳が年末年始に大量に廃棄されるおそれがあることを知ってもらおうと、酪農家などが23日朝、長野県松本市で牛乳を配布して消費を呼びかけました。 呼びかけを行ったのは長野県の中信地域の酪農家やJA全農長野の職員ら10人で、23日朝、JR松本駅を利用する人たちに、200ミリリットルの紙パックの牛乳1000本とチラシを配りました。 チラシには、新型コロナの影響によるレストランの時短営業などにより、牛乳や乳製品の消費が減っている一方、ことしは夏が涼しかったため牛の乳が出やすく、生産量が増えていることなど、生乳が余っている理由が書かれています。 このため、年末年始にかけて生乳が大量に廃棄されるおそれがあるとして、酪農家たちは「牛乳を飲んでください」と呼びかけていました。 松本市の酪農家の三村誠一さんは「生乳を捨てるのは生産者としてもつらいの

                          「牛乳飲んで」生乳廃棄回避へ酪農家などが駅で配る 長野 | NHKニュース
                        1