並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

生物の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像 : カラパイア

    宇宙のごとく暗く未知なる深海で襲いかかってきたのは大きなイカ。しかも2本の腕にまぶしい光を放つ発光器付きというSFめいた風貌。それは研究者らにとっても衝撃的かつ驚きの光景だった。 先日、サモア海峡の水深およそ1,000mのところで、発光器官をもつ大きなイカが調査用のカメラを襲う姿がとらえられた。 西オーストラリア大学の科学者によると、このイカは、ヤツデイカ科のヒロビレイカでカメラを獲物と勘違いしたらしい。 動物界最大の発光器官をもつとされるこのイカの記録は非常に少なく、生きた状態での観察という点でも貴重な資料になるという。 続きを読む

      腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像 : カラパイア
    • 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町

      北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合いがつかなかったということです。 北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」。 怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。 山岸辰人部会長:「100%ボランティア無償で」。 環境省によりますと、道内のクマの捕獲数は2014年度は555頭だったのが昨年度は1422頭に。ここ10年で3倍近くに増えています。 奈井江町は、去年市街地にクマが出たことを受け、先月、猟

        猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町
      • 【速報】ヒグマの仕業か 牧場で子ウシ8頭襲われ 4頭の死骸みつかる OSO18が活動していた北海道東部でまた…新たなOSO"牛襲いクマ"の出現か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

        北海道別海町の牧場で5月21日午前8時ごろ、ウシの死骸があるのを牧場関係者が発見し警察に通報しました。 現場にはクマの足跡が残されていて、ヒグマによる仕業の可能性があるということです。 中春別農業協同組合によりますと、現場は別海町中春別の育成牧場で、生後1~2か月の子ウシ8頭が襲われ、うち4頭が死んだということです。 子ウシはハッチと呼ばれる小型の牛舎で1頭ずつ飼育されていて、クマの足跡が多数残されていて、外部から侵入したとみられています。 死んだ4頭のうち3頭は屋外に引きずり出されていましたが、食べられたような痕は見つかっていないということです。

          【速報】ヒグマの仕業か 牧場で子ウシ8頭襲われ 4頭の死骸みつかる OSO18が活動していた北海道東部でまた…新たなOSO"牛襲いクマ"の出現か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
        • 熊に襲われたトラックの破壊されっぷりが想像以上 「もはや戦争帰り」「よく自走できた」の声も

          報道ステーション+土日ステ @hst_tvasahi 【直前に“子熊”の姿…】北海道の林道でヒグマが軽トラ襲う 北海道・根室市の林道でヒグマに襲われる瞬間を、軽トラックのドライブレコーダーが捉える →突如現れたヒグマは、低い姿勢で素早くステップを踏みながら体当たり。一撃でワイパー破壊、次の一撃でフロントガラスにひび ▼ヒグマが襲ってくる直前の映像には子熊が映っており、体当たりしてきたのは母熊か →運転していた50代男性と同乗者にけがなし 2024-04-29 23:50:21

            熊に襲われたトラックの破壊されっぷりが想像以上 「もはや戦争帰り」「よく自走できた」の声も
          • タンチョウ(鶴)の親子が道路を歩いてた→飛ぶために1日20km近く歩いて鍛えてた「人工保育は着ぐるみで同伴」

            蓮乗院 涼風 @Renjyouin @nagi0467 突然失礼します。 遠い昔になりますが、 タンチョウ鶴をカメラに収めるため 数年間、釧路湿原や鶴居村にお邪魔した 事があり、タンチョウ鶴が終生一夫一妻で 愛情の深い鳥だと、古老の農夫の方と 夜遅くまで、盃を酌み交わした事を 思い出しました。 私のアルバムの一章です。 2024-05-17 13:23:31

              タンチョウ(鶴)の親子が道路を歩いてた→飛ぶために1日20km近く歩いて鍛えてた「人工保育は着ぐるみで同伴」
            • 群馬サファリパーク 飼育員の女性がマレーバクにかまれ大けが | NHK

              20日昼すぎ、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」で、飼育員の21歳の女性が「マレーバク」にかまれ、腕を骨折する大けがをしました。警察が詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、20日午後0時半ごろ、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」にある屋外の展示スペースで、飼育員の21歳の女性がマレーバクに腕をかまれました。 飼育員は病院に運ばれ、右腕を骨折する大けがだということです。 「群馬サファリパーク」によりますと、マレーバクは、バクの仲間では最も体が大きく、かんだバクは体長1.8メートルから2メートルほど、体重およそ400キロの大人のメスだということです。 飼育員は当時、ブラッシングをしていて、子どものマレーバクが近づいてきた際に、腕にかみつかれたということです。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 サファリパークによりますと、マレーバクのエリアは、車などに乗って見学する

                群馬サファリパーク 飼育員の女性がマレーバクにかまれ大けが | NHK
              • 「小さいイヌの方が長生き?」「長生きなネコの品種は?」── 犬1300万匹/猫230万匹を調査した“寿命表”公開

                犬種別では、小型犬の平均寿命が最も長く13.53歳、次いでトイ犬(とても小さい犬種)が13.36歳、中型犬が12.70歳、大型犬が11.51歳、超大型犬が9.51歳と、体格が大きくなるほど平均寿命が短くなる傾向が明らかとなった。 性別による違いも見られ、雌犬の平均寿命は12.76歳、雄犬が12.63歳と、雌の方がわずかに長寿であった。猫では、その差がより顕著で、雌猫が11.68歳、雄猫が10.72歳と、約1歳の開きがあった。 肥満度合いを示すBCSでは、理想的とされるBCS 3の犬の平均寿命が13.18歳と最も長く、過体重(BCS 4)の13.14歳がそれに続いた。一方、肥満(BCS 5)では11.71歳、低体重(BCS 1)ではわずか1.54歳と、大幅に平均寿命が短くなることが分かった。 猫でも同様の傾向が見られたが、興味深いことに過体重(BCS 4)の猫の平均寿命が13.67歳と最も長

                  「小さいイヌの方が長生き?」「長生きなネコの品種は?」── 犬1300万匹/猫230万匹を調査した“寿命表”公開
                • 君が疲れるまで走るのをやめない「人類は持久走で獲物を追い詰めていた」 - ナゾロジー

                  どこまでも追い続けます。 カナダのトレント大学(Trent University)で行われた研究により、エネルギーコストの実践的な計算が行われ、ランニングをしながら行われる人類の「持久狩り」が、他の狩りを上回るエネルギー効率をもっていたことが示されました。 人類の肉体も持久狩りに特化した進化をしていることから研究者たちはおよそ240万年前から人類は疲れて動けなくなるまで追い続け、トドメをさしていたと結論しました。 24時間で160キロを走破するウルトラマラソンやトライアスロンのような過酷な持久戦をスポーツとして楽しむ能力は、人類を地球の覇者に追い上げたと言えるでしょう。 研究内容の詳細は2024年5月13日に『Nature Human Behaviour』にて発表されました。

                    君が疲れるまで走るのをやめない「人類は持久走で獲物を追い詰めていた」 - ナゾロジー
                  • 【閲覧注意】タイで生の牛肉をパクパク食べた友人、帰国してトイレに行ったらお尻から3mの「アレ」が出てきて病院へ

                    尻尾のない犬 @inu_grapher 生の豚肉はタイではわりと普通に出すところがある。東北料理店で出す。実は私も以前は食べていた。でも、生の牛肉から無鉤条虫に感染したときに、豚肉だったらなに条虫なんだろう?と調べて、それ以来食べなくなった。条虫以前に肝炎のリスクがあるしそっちのほうが重大なんだろうけど。 2024-05-18 11:15:49 尻尾のない犬 @inu_grapher あと脳に達して大変なことになったりとか、そういうことにもなりうるらしい。きも怖い。だから豚肉は生では食べないことにした。ちなみに、生肉のラープは牛肉のほうがおいしい。豚肉は少しぬめりのようなものを感じる。 2024-05-18 11:15:51

                      【閲覧注意】タイで生の牛肉をパクパク食べた友人、帰国してトイレに行ったらお尻から3mの「アレ」が出てきて病院へ
                    • 火星にも生命の可能性。水のないアタカマ砂漠は微生物の宝庫だった

                      火星にも生命の可能性。水のないアタカマ砂漠は微生物の宝庫だった2024.05.17 23:0011,364 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ここに生命がいるなら、火星にもいる可能性。 チリ北部のアタカマ砂漠は、標高5,000mに電波干渉計が置かれている海岸砂漠です。最近ここの土壌を研究チームが詳細に調査した結果、地下には生命があふれていることが判明しました。 この砂漠の地下に微生物がいることは、以前の調査ですでにわかっていたのですが、生命の多様性には気づかれていませんでした。最新の発見をしたチームは、アタカマ砂漠のユンガイ地域で土壌を4.2mの深さまで掘ってサンプルを採取。深さや土壌の種類によって変わってくる微生物コミュニティを観察しました。このチームの研究は、PNAS Nexusに掲載されています。 様々なバクテリアが生息していた土壌

                        火星にも生命の可能性。水のないアタカマ砂漠は微生物の宝庫だった
                      • ヘビの乗車が相次ぐ 山手線、東海道新幹線…電車内で出くわした時の「正解」は? ヘビは鉄道好き?:東京新聞 TOKYO Web

                        今春、東京都心の鉄道車両内でヘビの出没が相次いでいる。時にペットとして飼われていたヘビが行方不明になり、捜索するニュースが世間を騒がせることもあるが、さて今回は。電車内で万一遭遇したら、どう対処すれば良いのだろうか。(曽田晋太郎)

                          ヘビの乗車が相次ぐ 山手線、東海道新幹線…電車内で出くわした時の「正解」は? ヘビは鉄道好き?:東京新聞 TOKYO Web
                        • 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読

                          理化学研究所、静岡県立大学、東京大学の研究で、大規模な日本人の全ゲノムシーケンスから日本人集団の遺伝的構造などが明らかとなった。 研究グループは、全国7地域(北海道、東北、関東、中部、関西、九州、沖縄)からバイオバンク・ジャパンに登録された3,256人分の日本人のゲノム情報を解析した。まず、日本人の集団構造として三つの祖先集団(K=3)に分けられることを示した。K1は沖縄、K2は東北、K3は関西で最も高い値を示す集団である。さらに縄文人、東アジア(主に漢民族)の祖先、北東アジアの祖先の遺伝データとの関連を調べると、縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。 これらの結果は、日本人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、

                            全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読
                          • ポケモン好き科学者が考えた「G」の名前があまりにもポケモン

                            ポケモン好き科学者が考えた「G」の名前があまりにもポケモン2024.05.18 16:3567,999 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2023年3月18日の記事を編集して再掲載しています。 本物の方のフェローチェは捕まえたくない...。 シンガポールで発見された新種のゴキブリに名前がついたのですが、ゴキブリ型のポケモン「フェローチェ」の英語名「Pheromosa」にちなんで「Nocticola pheromosa」と名付けられました。 The Strait Timesによるとこのゴキブリは数年前にシンガポールの森林自然保護区で見つかっていました。 その際採取された標本はリー・コンチェン自然史博物館に保管されていたのですが、DNA検査をしたところ他のどのゴキブリの種類とも一致せず、これはもしかして新種なのでは?ということになったそうです。 ポケモン

                              ポケモン好き科学者が考えた「G」の名前があまりにもポケモン
                            • なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)

                              海底に沈められるため船に載せられた「淀ちゃん」の死体 2023年1月、大阪湾の淀川河口付近に、体長約15メートルのマッコウクジラが入り込んだ。時折潮を吹く姿がメディアで取り上げられ、「淀ちゃん」と呼ばれて親しまれたが、大阪湾から出られないまま数日で死んでしまった。問題となったのは、その死体の処理だった。 【写真】「淀ちゃん」の処理を決めた当時の大阪市長だった松井一郎氏 死体の処理方法について、当時の松井一郎・大阪市長は23年1月17日、記者団にこう言った。 「海から来たクジラ君ですから、亡くなってしまったら海に帰してあげたい」 クジラの漂着は年間数百件あるが、死体処理をする場合、ほぼすべて「埋設」や「焼却」処分されている。だが、大阪市は同年1月19日、松井市長の言葉どおり、クジラの死体を作業船に積み込み、引き船で引いて紀伊水道沖まで運び、約30トンの重りをつけて海底に沈めた。 1年たって浮

                                なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円? 維新と近い業者が受注 大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 | AERA dot. (アエラドット)
                              • 「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説

                                梁山白@読書・歴史垢 @Ryouzanhaku 勿論、これは実写も含めた全邦画中の、って話です。 戦国期の柄の長さの槍を作ると、例え刃が付いてなくても殺傷力が高過ぎて安全配慮が困難な為、実写の時代劇に登場する槍は全て実際の槍より短いのだそう。 つまりアニメだとその点の規制が掛からないので、正しい長さの槍を描ける。 2024-05-17 15:55:25 梁山白@読書・歴史垢 @Ryouzanhaku 他にも甲冑のデザインは勿論、あの時代の街並みや城郭、攻城兵器等、殆ど公開当時の考証学に乗っ取って作られている。 (野伏に関しては七人の侍がオマージュされているが) 2024-05-17 17:18:38

                                  「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説
                                • ダンジョン飯「バロメッツ」回は「魔物食の忌避の裏に穢れ信仰」「人と関わりの近い生物から新しい病気が出る」などから”学問が発達して学べる世界”と示されてるのが面白い

                                  「ダンジョン飯」アニメ公式 @dun_meshi_anime #ダンジョン飯 アニメ公式🐲🍴 #ダンジョン飯展 情報も発信中💬 🍽#九井諒子 が描く累計1,400万部超の大人気作!🍄 🍽毎週木曜夜・全国28局にて連続2クール放送中!📺 🍽Netflixほかにて地上波同時配信!📡 🍽2ndOP #sumika/2ndED #リーガルリリー/制作 #TRIGGER delicious-in-dungeon.com 「ダンジョン飯」アニメ公式 @dun_meshi_anime ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 「#ダンジョン飯」第20話 最速放送&配信開始!🐲🍴 ◣_____________◢ 『アイスゴーレム/バロメッツ』 #木曜夜はダンジョン飯 今夜も食卓を共に囲もう!冒険者たちよ!🍴 form.enq.kadokawa.co.jp/cre/?enq=Wro4g… #

                                    ダンジョン飯「バロメッツ」回は「魔物食の忌避の裏に穢れ信仰」「人と関わりの近い生物から新しい病気が出る」などから”学問が発達して学べる世界”と示されてるのが面白い
                                  • 『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」

                                    Jun @TJmt_09 モータースポーツ好きな農家。2021年10月から専業。新規就農組です。いちごとバナナ。husqvarna 701、1986 Rover Mini。ベース弾いてました。SwitchBotを使って安価で楽しい自動化施設園芸やってます。

                                      『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」
                                    • イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞

                                      札幌市保健所は17日、アルカロイド性有毒成分を有するイヌサフランを誤って食べたとみられる札幌市内の2人が死亡したと発表した。イヌサフランはギョウジャニンニクに似ており、北海道内では過去10年間で17人の食中毒患者が発生。このうち7人が死亡しており、市保健所は「確実に食用と判断できない植物は食べないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 市保健所によると、2人は今月上旬に亡くなり、道警が捜査。死因を調べた医師から「イヌサフランの誤食による食中毒の可能性が高い」と市保健所に報告があったという。2人は自宅の家庭菜園に間違えてイヌサフランを植え、葉っぱを食べてしまったとみられる。

                                        イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞
                                      • 大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一

                                        朝イチで下流のカップルの巣作りを見たので、今度は上流のカップルを見に行く。 野球場のある、いつもいる場所よりずいぶん下流の大学の下のところで、鳴き声がして上流に飛ぶカワセミの姿。あれ、もしかするとさらに下流でも行動している? 公園脇の階段の定位置に。すぐに橋を抜けてさらに上流に。盛んに鳴き声がする。オスとメスが川の反対に。 こちらで二羽がしばらく囀りあいながら、それぞれエビを取る。 その後、オスとメスとで揃って階段の方へ。こちらでも並んでそれぞれエビを取り、この後上流へ。 公園に行ってみる。と、カワセミ迷惑おじさん看板が2ヶ所に貼っているにもかかわらず、迷惑怒鳴っちゃうおじさんが仲間のおじいさんと二人で。 人が通るたびにぶつぶつ「目の前を通ると逃げちゃうんだよな」とさすがに客にはもう怒鳴れないので隣のおじいさんに向かって話している。 で、結局公園にはカワセミ、現れなかったんだけど、なぜこの

                                          大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一
                                        • 反出生主義の精緻化と〈生まれてこない方がよかった〉という嘆きのケアを考える

                                          本論文は、反出生主義の精緻化を目指し、その上で切り捨てられることになる感情、特に〈生まれてこない方がよかった〉に注目し、そのケアも同時に目指したものである。反出生主義を「人間、場合によってはすべての有感生物から苦痛を取り除く思想」とし、現代反出生主義が感情の範疇である可能性と理性と論理だけで組み上げた反出生主義の冷酷さ示す。そして理性によって退けられる感情である〈生まれてこない方がよかった〉を3つの視点からケアする道を探っていく。その3つの視点とは「基本的自尊感情」、「いるからいる」、「死にたい」へのケア方法の応用である。

                                          • スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ

                                            X(旧Twitter)でまとめきれないのでここに書く第四弾 カニ味がする羊は北海道にもいない もはや説明不要の大ヒットファンタジー漫画であるダンジョン飯 第2クールもはじまり、遂にイヅツミが加わる そんなイヅツミが舌鼓を打ったのがバロメッツ、野菜なのか動物なのか分からないが味はカニという不思議な生物 ゲームにあんまり出てこない(ぷよぷよには居た)し、なんでカニの味なのか 知りたくないだろうか? ※バロメッツが植物みたいに生えてくる羊みたいな伝説上の生物という点は既に御存知とした上で話を進めていきます 有難い事にこの生き物についての専門書が実は和訳されて存在している 博品社から出ている その名も『スキタイの子羊』 ヘンリー・リー、ベルトルト・ラウファー著 尾形希和子、武田雅哉 訳 実はこの本、著者は2人いるのだが共著ではない The vegetable lamb of Tartary : a

                                              スキタイの子羊をめぐる冒険 - 糠床ブログ
                                            • スカンクの白黒は本当に激臭の「警告色」なのか、初の検証結果

                                              シマスカンク(写真は米国テキサス州で撮影)は妨害を受けると、強烈な刺激物質を噴射する。(PHOTOGRAPH BY ROLF NUSSBAUMER/NATURE PICTURE LIBRARY) ほとんどの人はシマスカンクに遭遇したら、すぐに道を譲らなければ強烈な悪臭を放たれることをわかっている。しかし、野生動物はスカンクの有害さをどのように知るのだろう? クマ、オオカミ、ピューマといった手ごわい捕食者でさえ、白黒のシマスカンクを襲うことはほとんどない。 このたび、その真相が初めて明らかになった。ほとんどの捕食者は、生まれつきシマスカンク(Mephitis mephitis)を恐れているわけではなく、試行錯誤によって避けるべきだと学んでいるという。論文は4月18日付けで学術誌「Animal Behavior」に発表された。 信じられないかもしれないが、シマスカンクの白黒のしま模様が警告色か

                                                スカンクの白黒は本当に激臭の「警告色」なのか、初の検証結果
                                              • ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話

                                                笑うヤカン @l_kettle ライ麦って「小麦畑に混ざった雑草の中で比較的小麦に似てた奴が見逃され、そこから繁殖しては小麦に混じって見逃されを繰り返した結果めちゃくちゃ麦に似た植物になった」っていうすげー面白い経緯があるんだけど、これに似た「たまたま人類に激似な生き物が混じって生きてる」みたいな話面白そう 2024-05-15 21:36:34 笑うヤカン @l_kettle 何なら本人もライ人であることに気づいてない。ライ人は人と生殖を行うとそれをトリガーに無性生殖をして、自分のクローンを子として生む。よってライ人は雌しかいない。 2024-05-15 21:42:12

                                                  ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話
                                                • 「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」たくさんのご支援をありがとうございました|認定NPO法人引退馬協会

                                                  本年も皆さまよりたくさんのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。 4月16日から始まった「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」も、昨日5月15日を持ちまして、無事終えることができました。 ナイスネイチャは、昨年5月30日に35歳の大往生で亡くなりました。 今回のドネーションを開催するにあたり、まず、ナイスネイチャの名前を残したいと考えました。そしてこれからも、ナイスネイチャに引退馬を繋いでいって欲しいと思いました。この私たちの想いに多くの方々が賛同してくださり、今回の結果に繋げることができましたことを本当に嬉しく思っております。 終わってみれば、予想を大きく超える、過去最高額のご寄付74,889,338円*を賜りました。会期終盤、まさに怒涛の末脚で昨年のご寄付総額をあっという間に抜き去ったことに本当に驚きました。改めまして、皆さまに厚く御礼申し上げます。 今年も引き続き、

                                                    「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」たくさんのご支援をありがとうございました|認定NPO法人引退馬協会
                                                  • 食べるだけでアルコールを高速分解できるゲル エタノールと一緒に毎日投与されたマウスの内蔵ダメージ減【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                    スイスのETH Zurich(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)などに所属する研究者らが発表した論文「Single-site iron-anchored amyloid hydrogels as catalytic platforms for alcohol detoxification」は、食べるだけで血中アルコール濃度を大幅に低下させる、ゼリー状のハイドロゲルの開発について述べた研究報告である。 ▲血中アルコール濃度を低下させるハイドロゲルの外観 研究チームは、アルコール中毒の予防と治療に効果的な新しいアプローチとして、乳タンパク質由来のハイドロゲル「FeSA@AH」を開発した。ヨーグルトやチーズ製造時には、副産物としてホエータンパク質が発生する。このゲルは、ホエータンパク質のβ-ラクトグロブリンからつくられたナノファイバーと、鉄粒子により構成されている。 また、このゲルはアルコールを

                                                      食べるだけでアルコールを高速分解できるゲル エタノールと一緒に毎日投与されたマウスの内蔵ダメージ減【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                    • 書評 「ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                      ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?~進化の仕組みを基礎から学ぶ~ (光文社新書) 作者:河田 雅圭光文社Amazon 本書は進化生物学者河田雅圭による進化の一般向けの解説書になる.河田は新進気鋭の学者であった1990年に「はじめての進化論」を書いている.当時は行動生態学が日本に導入された直後であり,新しい学問を世に知らしめようという意欲にあふれ,かつコンパクトにまとまった良い入門書だった.そして東北大学を定年退官して執筆時間がとれるようになり,その後の30年以上の学問の進展を踏まえ,改めて一般向けの進化の解説書を書いたということになる.ダーウィンの議論の今日的当否を問うような印象の題名だが,それは本書の極く一部の内容で,基本的にはいくつかの誤解が生じやすいトピックを扱いつつ進化とは何かを解説する書物になっている. 第1章 進化とは何か 1.1 そもそも進化とはなんだろうか? 第1章第

                                                        書評 「ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                      • ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 - ライブドアニュース

                                                        2024年5月15日 8時54分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・上野のマンションで15日未明に火災が発生し、3人がケガをした によると、住人がでゴキブリ駆除をしていたところ出火したという ビニール袋にゴキブリを入れて殺虫剤をかけ、ベランダで袋に火を付けたそう 東京・のマンションで15日未明、に出たゴキブリの駆除が原因で火災が発生し、3人がケガをした。 午前0時半、東上野で火事があり、近隣住民から通報があった。 によると11階建てマンションの7階ので住人がゴキブリ駆除をしていたところ出火した。 住人がビニール袋にゴキブリを入れて可燃性の殺虫剤をかけ、ベランダに行き、袋にライターで火を付けたところ、激しく引火したということだ。 火はおよそ3時間半後に消し止められたが、この火事でに住む親子3人が煙を吸うけがをした。

                                                          ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 - ライブドアニュース
                                                        • めでたい黄金チヌ、大竹市沖で見つかる | 中国新聞デジタル

                                                          本来は黒っぽいチヌ(クロダイ)では極めて珍しい黄金色個体が、広島県大竹市の阿多田島沖で見つかった。持ち込まれた大学院の学生たちも「良いことがありそう」。

                                                            めでたい黄金チヌ、大竹市沖で見つかる | 中国新聞デジタル
                                                          1