並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 4269件

新着順 人気順

留学生の検索結果321 - 360 件 / 4269件

  • 哀愁のオンライン台湾留学

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:クリオネをしこたま食べたいのでグミにする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「1年あったら大丈夫やろ〜」と思ったら大丈夫じゃなかった 私は修士論文の準備のために、2021年の秋から2022年の夏まで台湾大学に1年間交換留学する予定でした。 台湾の大学は欧米と同じ9月はじまり 2022年に「留年」とありますが、わざわざ卒業を1年のばしてまで留学したのです。 交換留学生の申請のために中国語の検定試験を受け、資料もたくさん準備しました。 毎日むちゃくちゃ勉強した 当時のノート見ると単語がビッシリで、「沼気(メタンガス)」や 「坐鎮主場(サッカーのホームゲーム)」など、留学中使わなそうなワードも頑張って勉強していました。 交換留学の申し込みが通った時は、そ

      哀愁のオンライン台湾留学
    • 英語上達に羞恥心を捨て勇気を出せば実践できる4つのアクションを紹介 - Ippo-san’s diary

      英語上達の手段はいろいろあると思うが、ReadingやHearingよりもConversationが1番の近道と思っている。最初は誰でも耳から言葉を覚えるからだ。 ただ、残念ながら日本では日常生活で英語を使う必要がないためConversationの機会は極めて少ない。しかし、日本でも羞恥心を捨て勇気を出せば生きた英語を耳から覚える機会を作れる。 私の体験から英語を上達する為に実践できるアクションを紹介したい。また、最後にデイビッド・セイン先生の本から「日本語独特の表現を英語でどう言うの?」の例をいくつか紹介しましょう。 なお、英語上達・TOEIC・留学生受け入れに興味のある方、 TOEIC無料オンライン問題集で本番リハーサル 留学生から学んだ外国語上達と行動パターンの関連性紹介 合せてご覧いただければ幸いです。 英語を話す機会を積極的を作ろう ヘタな英語でも間違った英語でも話そう 分からな

        英語上達に羞恥心を捨て勇気を出せば実践できる4つのアクションを紹介 - Ippo-san’s diary
      • ドイツ、感染者増でロックダウン強化 学校など原則閉鎖:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          ドイツ、感染者増でロックダウン強化 学校など原則閉鎖:朝日新聞デジタル
        • 韓流・K-POPの限界「嫌韓と住み分けができておしまい」と韓国語学の大学教授 | AERA dot. (アエラドット)

          写真はイメージです(c)Getty Images 北海商科大学教授(韓国語学)で、国際交流センター長の水野俊平氏(本人提供) K-POPをはじめとする韓国カルチャーが若者の間でブームとなって久しい。日韓関係改善においても、文化交流の果たす役割に期待する声もあるが、北海商科大学教授(韓国語学)で、国際交流センター長の水野俊平氏はシビアな見方をする。16年間の韓国在住経験があり、『韓国の若者を知りたい』(岩波ジュニア新書)、『庶民たちの朝鮮王朝』(角川選書)などの著書がある水野氏にKPOPの影響を聞いた。 【写真】シビアな現実を語る北海商科大学教授(韓国語学)の水野俊平氏 *  *  * ――韓国のアイドルBTSの世界ツアーが4月末、コロナ禍で「再調整」となったことは日本でもいち早くニュースになりました。それほど韓国カルチャーが日本で浸透しています。 水野氏(以下敬称略):私が勤める北海商科大

            韓流・K-POPの限界「嫌韓と住み分けができておしまい」と韓国語学の大学教授 | AERA dot. (アエラドット)
          • 異なる支援運動を「踏みつける側」に位置づけようとする運動家が、同日に他人をはっきり踏みつけていたのでどうしようかと悩んでいる - 法華狼の日記

            発端は、NPO「あなたのいばしょ」の大空幸星氏がメディアで辺野古反対運動に対して抗議手段を制限させようとしたことだった。 座り込みやハンストは入管施設内等の限られた手段しかない人の手段として残しておくべきであり、10分の座り込みでも立派な抗議という論は行為の持つ意味を弱体化するとコメントしました。沖縄タイムスの記者はそれに対して当事者以外は語るなという意見。リベラルの排他性に反吐が出ます。 #アベプラ— 大空 幸星 / 新刊「死んでもいいけど死んじゃダメ」(河出書房新社)予約受付中 (@ozorakoki) 2022年10月7日 座り込みやハンストは入管施設内等の限られた手段しかない人の手段として残しておくべきであり、10分の座り込みでも立派な抗議という論は行為の持つ意味を弱体化するとコメントしました。沖縄タイムスの記者はそれに対して当事者以外は語るなという意見。リベラルの排他性に反吐が出

              異なる支援運動を「踏みつける側」に位置づけようとする運動家が、同日に他人をはっきり踏みつけていたのでどうしようかと悩んでいる - 法華狼の日記
            • はてなPro利用一周年記念結果報告:皆さんへの感謝の気持ちを込めて! - Ippo-san’s diary

              いつもご愛読いただきありがとうございます。おかげさまで1年も続けることができました。 読者さんのブログ結果報告記事を時々拝見しますが、いつも興味津々で読ませていただいております。 そうした記事に刺激されて「累計PV数30万を超えるまで育てていただいた皆様に感謝とお礼の気持ちを込めて結果報告」を書きました。 さっそく報告いたしますが、いつもの通り長い記事で申し訳ありません。暫くお時間を下さい。 ブログの歩み 総合Top10記事 詳細報告 PV推移 チャネル別推移 PV数とGoogle AdSense広告クリック数の推移 表示回数とクリック数の推移 Google AdSenseのクリック単価推移と成果報酬 PV数と累計記事本数 余談:リアルタイム最大瞬間風速(アクセス) ブログのテーマ 月間PV1,000+の記事を増やすことが大きな課題 おわりに ブログの歩み 「はてなPro」利用一周年(20

                はてなPro利用一周年記念結果報告:皆さんへの感謝の気持ちを込めて! - Ippo-san’s diary
              • 「懲戒解雇」の顛末――でぶ太郎、野に放たれる - king-biscuit WORKS

                *1 *2 勤めていた大学から、「懲戒解雇」を申し渡されました。北海道は札幌にある札幌国際大学という、今年で創立51年目になる小さな私大です。地元の人たちには、静修短期大学という名前の方が今でも通りがいいかも知れません。 こういう地方の私大のご多分にもれず近年は定員割れが続き、藁をもすがる起死回生の策ということだったのでしょうか、昨年春の2019年度入学生から外国人留学生を大量に入れるようになった。ところが、その入れ方がずさんで、大学で学べるだけの日本語の能力の目安とされて留学生受け入れの条件になっている「N2」という日本語能力試験の基準をクリアしていない学生をたくさん入れてしまい、なおかつ、留学生を抱えた大学に課されている在学中の在籍管理――勉学面のみならず、一定時間以上のバイトをしていないか、とか生活面についてもあれこれ面倒を見なきゃいけない義務の履行もいろいろあやしげなまま、といった

                  「懲戒解雇」の顛末――でぶ太郎、野に放たれる - king-biscuit WORKS
                • 「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン

                  著: 室橋裕和 ここは「コリアンタウン」ではない 「すっかりコロナの前に戻ったなあ……」 新大久保のにぎわいの中で、改めて実感する。街は若い女性でいっぱいだ。大久保通り沿いに並ぶ韓国のレストランやコスメやK-POPアイドルグッズのショップを目指す人たちで、歩道は混みあう。ところどころ行列している店も見る。僕がときどきキムチや肉を買いに行くスーパー「韓国広場」も、かなりの混雑だ。 JRの駅からガード下をくぐった韓流エリアには韓国のレストランや食材店、コスメなどのショップがひしめく近頃は、流行を楽しむだけでなく、この街でなにかを得たいと考えてやってくる女性も増えているのだと聞いた。例えば、韓国語を勉強するために韓国のレストランでアルバイトしたり、K-POPのダンス教室に通ったり、韓国料理を習ったり。ときどき、カフェなどを使って街の姿やそこに生きる人々を切り取った写真展が開かれたりもする。表現し

                    「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン
                  • 今年はお札が変わります 1万円は渋沢栄一 紙幣3種類が7月から | NHK

                    ことしは長年、なじんできたお札のデザインが変わります。「近代日本経済の父」と呼ばれる実業家、渋沢栄一の肖像を描いた一万円札など、3種類の新たな紙幣が7月から発行されます。 新たな紙幣はことし7月3日から発行されます。 ▽一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、 ▽五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、 ▽千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像をデザインします。 紙幣のデザインの変更は2004年以来、20年ぶりとなります。 また、新紙幣の発行後も今の紙幣はこれまでどおり使うことができます。 新紙幣では、偽造防止のため ▽紙幣を斜めに傾けると肖像が立体的に動いて見える最先端のホログラム技術を導入したほか、 ▽「すかし」は、肖像だけではなく、紙の厚みを微細に変えることで高精細なもようを施しています。 新紙幣は3月末までにあわせて45億300

                      今年はお札が変わります 1万円は渋沢栄一 紙幣3種類が7月から | NHK
                    • 令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学

                      令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 本日ここに学位記を授与される皆さん、おめでとうございます。東京大学教職員を代表して、心よりお祝いを申し上げます。また皆さんをこれまで励まし支えてくださったご家族や友人の方々にも、お祝いと感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 本年度は、修士課程3,320名、博士課程1,223名、専門職学位課程344名、合計で4,887名の方々が学位を取得されました。そのうち留学生は1,113名です。 皆さんは、修了の日を迎え、これまでの日々を振り返り、様々な感動あるいは苦労を思い起こしていると思います。研究仲間や教員とのかかわりのなかで、知の創造の場としての東京大学を実感された方も多いでしょう。4月から、大学や企業で研究を続ける人もいれば、様々な職業の新たな世界に踏み出す人もいるでしょう。東京大学での経験が、皆さんの今後の活動の土台となっていくことを期待していま

                        令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学
                      • 2019年配信Netflixオンリー映画ベスト10|みゃーるす

                        Netflixだけで観られる映画のベストを出すようになって3年目になりました。余り観られてないと思っていた今年も120本弱観ていて(習慣化の恐ろしさ)、なんだかんだこの3年で観た作品は350本くらいになりました。もちろん配信された作品を全て観ているわけでないのですが、ここでしか観られない映画が最低でも350本はあるって凄くないですか(実際には配信停止の作品も含まれていますが)。ですが、日々追加される中で作品はどんどん埋もれていってしまいます。このベストが皆様のNetflix鑑賞の一助になれば幸いです。 「今」の映画とつながっていくには劇場鑑賞も大事だけど、いつでも観られるNetflixがかなり大きな役割を果たすはず。だからこそ、公式がただ配信を始めるだけでなくもう少しきちんとしたガイド的なものを作って欲しいなという気持ちも強まっています。自分で探すがな。大変なのよ。マイリストも多すぎて。

                          2019年配信Netflixオンリー映画ベスト10|みゃーるす
                        • 香港に留学中の日本人高校生からいただいたDM - 黒色中国BLOG

                          先週から香港が荒れている。各地の大学を中心とした抗議活動が活発化し、先週は中文大学、いまは理工大学で大規模な抗議活動が行われている。 そうした中で、中国人や台湾人の留学生が一時帰国するニュースが伝わってきました。 【香港の大学が「戦場」に 台湾人留学生126人が一時帰国へ】 香港中文大学で警察と学生の衝突が発生したのを受け、台湾で対中政策を所管する大陸委員会が、台湾人留学生の帰国手続きを現地事務所を通じて進めていることが分かった。 https://t.co/UUm03L7u3V#HongKongProtests — 黒色中国 (@bci_) 2019年11月14日 日本人留学生はどうしているのだろうか?と思っていたら、その後で報道が続きました。 【混乱続く香港 日本人留学生に帰国の動き】 「学内にはたくさんのバリケードが築かれていて、彼らは最後まで戦うつもりで備えていました。私たち留学生が

                            香港に留学中の日本人高校生からいただいたDM - 黒色中国BLOG
                          • タイの王政と軍政 - やしお

                            最近タイのBLドラマが流行っていて、少し見たりするうちにタイに興味が湧いてきた。「タイの普通の生活」の(詳細かつコンパクトな)本を探したものの手ごろなものが無かったので、歴史と現在の政治状況を書いた新書を2冊読んだら面白かったので忘れないように自分なりに整理しておこうと思った。 仏教の国で王室への尊敬がすごくて時々クーデターが起こる、という漠然としたイメージしかなかった。つい最近、ハム太郎の替え歌で反政府デモが起こっているとかでも話題になったりした。流れを確認するとどうしてクーデターが起こるのか、どうして今反政府デモが起きているのか、といった文脈が見えてくる。 柿崎一郎『物語 タイの歴史』(2007年)はタイの通史を概観するもので、王朝以前の時代から2006年のクーデターでタクシン政権が崩壊するところまでを描いている。岩佐淳士『王室と不敬罪』(2018年)はタクシン政権崩壊に至る過程と、そ

                              タイの王政と軍政 - やしお
                            • 「費用が高くて無理」から一転、駅のホームドアが急に増えた鉄道業界の変化 完備は無理だといわれてきたが…

                              駅の転落事故はホームドアを設置すればほとんどが防げる。ただし、設置には高額な費用がかかり、工事も難しい。なかなか設置が進んでこなかったが、ここに来て各社が相次いで完備させつつある。何が起きているのか、鉄道ジャーナリストの枝久保達也氏が解説する——。 後を絶たないホームからの転落事故 20年前の1月26日、JR山手線新大久保駅で酒に酔ってホームから転落した男性と、男性を助けようとして線路に飛び降りた日本人男性と韓国人留学生の3人が電車にはねられて死亡する事故が発生した。 国土交通省はホームからの転落事故に対する安全対策として、非常停止ボタンまたは転落検知マットの設置、ホーム下待避スペースの確保などの措置を講じるよう全国の鉄道事業者に対して指導するとともに、「ホーム柵等の設置促進に関する検討会」を設置して、既存路線へのホームドア設置の技術的な課題の調査に着手した。 しかし、それから10年後の2

                                「費用が高くて無理」から一転、駅のホームドアが急に増えた鉄道業界の変化 完備は無理だといわれてきたが…
                              • 気持ち悪い日本人多すぎ

                                たまに日本人が来るけど、ほんとキモいやつの割合が異常に多い 日本国内に来た時はそんなことないのになあ? 海外なら(この国なら)仕事中にサボっても怒られなさそうだからって海外留学に来たやつ。 それをその国の人に直接言うなんて頭どうかしてるよ?そのくせに海外でビッグになるみたいなこと言ってる頭わいた学生ばっか。 怒られないけど成果を出さなきゃ次の週には即クビになるし、遅刻したりサボったり二回したら即クビだよ。日本は滅多なことじゃ全然クビにならないから、よく分からないのかもね。サボるつもりの学生が生きていけるんだもんね。そういう奴はこの国じゃみんなドラッグやってるホームレスだよ。日本ならどこかに潜り込んでダラダラやれるかもしれないけど。みんなニコニコしてるけど、そんな学生を助けてくれるわけがないよね。無理だなー。 TOEICの点数聞いてくる留学生もいた。 英語の勉強を日本で頑張ってたらしい。いく

                                  気持ち悪い日本人多すぎ
                                • 「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの | 毎日新聞

                                  「世界中が私たち(ロシア人)を嫌っている」。大学進学を目指して日本語学校に通うロシア人留学生のナターシャさん(仮名)が涙ながらに訴えた。2週間前には、家族に迷惑がかからないようにと匿名で取材に応じ、母国ロシアのウクライナ侵攻への怒りをあらわにしていた。「将来、何か日本人の役に立つ仕事がしたい」と夢も抱いていた。この短期間に「世界中が……」と絶望するほどに彼女を追い詰めたものは何なのか。【大野友嘉子】 現金を手荷物に入れて来日 ナターシャさんは、ロシアがウクライナに侵攻してから3週間ほどたった3月中旬に来日した。すでに日本や欧米諸国が経済制裁を発動していたため、出国後は国際送金の仕送りが受け取れなくなっていた。祖母が学費にと用意してくれた5700ユーロのうち3500ユーロ(当時のレートで約45万円)と、18万円を現金で手荷物の中に隠し、空港に向かった。 ロシア当局は3月に1万米ドル相当を超え

                                    「それが西側の正体なのか」 ロシア人留学生の心を変えたもの | 毎日新聞
                                  • コロナで可視化した社会のリアル - Chikirinの日記

                                    いつもは「年の区切り」なんてあまり意識しないのですが、今年は「2020年に自分が感じたこと」を残しておきたいと思います。 いうまでもなく2020年は、新型コロナの感染拡大により、社会も個々人の生活も、極めて大きな影響を受けた一年だったからです。 1.ギリギリで生活を成り立たせている人がかなり多い アルバイトがひとつなくなったら、数ヶ月で家賃が払えなくなる。そういう状態で生きている人たちがたくさんいると可視化された一年でした。 飲食店に客が入らなくなるだけでアルバイトが減り、大学を中退せざるを得ない大学生 披露宴やホテルの宴会がなくなり、生活が行き詰まった大量の配膳係の人たち シングルマザーや非正規雇用の単身中高年だけじゃなく、 家族を支え、持ち家まで所有していた人たちの中にも、残業がなくなっただけでローンが払えず破綻する人が現れています。 下記は 11年前に書いたブログですが、おそらく今は

                                      コロナで可視化した社会のリアル - Chikirinの日記
                                    • 日本人が最も苦手な「r」の発音が、ネイティブのようになる驚くほど簡単なコツ

                                      シンガポール国立大学のMBAコースで英語コミュニケーション術を教えるシンガポール在住の国際投資家。投資会社DGL会長。香港の貧困家庭で生まれ育ち、高校卒業後、日本の文部省(当時)の奨学金で来日。東京外国語大学で日本語を学び日本語学科を首席で卒業、一橋大学大学院で修士号を取得。外資系企業勤務の後、スタートアップ企業を創業し、91年にシンガポール移住。世界“トップ5”のヘッドハンティング会社のグローバルパートナーやアジア支社長として、多国籍企業の幹部、社長採用や経営陣構築など数百件に携わる。また、アメリカ、香港、シンガポールなどの上場企業の役員も歴任。現在、シンガポール国立大学で、超効率的な英語コミュニケーションを5日間で仕上げる課程を多くの日本人も含む世界各国の留学生を対象に指導中。在日中から今までに英語を教えた日本人の数はのべ1000人以上。日本語や日本人の特性と、世界標準のビジネス英語の

                                        日本人が最も苦手な「r」の発音が、ネイティブのようになる驚くほど簡単なコツ
                                      • 貧乏東大生が見た「金持ち東大生」との残酷格差

                                        多くの人が一カ所に集まると生じるのが格差だ。東大においてもそれは例外ではない。むしろ、東大という特殊な場所だからこそ、目立って生じる格差がある。 まずは、なんといっても能力の差だ。東大には、「本当に頭のいい人間」があちこちにいて、入学直後からそういう人たちを間近で見ることになる。 地元では「神童」扱い。東大に合格した際には、通っていた塾の広告塔としてテレビCMにまで出演した若者――なにを隠そう僕のことだ――も、東大に入ってみれば凡庸な、というか、どちらかというと中の下の能力しか持たない人間であったことを思い知ることになった。 例えば、僕の駒場時代(1、2年生時分)はこんな感じだった。必修科目である数学の担当教官は、ただでさえ難解な講義を、なんということだろう、片言の日本語で行うドイツ人だった。 元から数学が苦手だったこともあり、僕には教官が話していることがサッパリ理解できない。ならばと、推

                                          貧乏東大生が見た「金持ち東大生」との残酷格差
                                        • 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk

                                          2020年11月23日22:00 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:00 ID:G6h 教えて? 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:07 ID:G6h アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:32:11 ID:Ngz ま

                                            一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk
                                          • 「日本人を道連れにしてやろうぜ」…東京・池袋でHIVをバラまく中国人たちが言い放った、ヤバすぎる「悪意と手口」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                            池袋の風俗店で乱暴なプレイを要求する中国人。彼らは日本人を道連れにしようとするHIV感染者だった。前編記事『東京・池袋で「1000人以上がエイズ発症の危機」…中国人にわざとHIVをうつされた、20代女性の「衝撃的すぎる告白」』に引き続き紹介する。 【写真】中国人にわざとHIVをうつされた20代女性の衝撃告白 スタッフたちは真相を確かめるべく、調査を開始。すべての顧客に向けたキャンペーンに見せかけて、怪しいと思われる中国人男性3人にだけ1万円割引クーポンを配付した。 そして、8月上旬、前編記事の冒頭でユエンと名乗っていた男性から店に予約が入った。予約当日、ホテルに現れた彼を厳しく問い詰めると、彼は怯えながら、洗いざらい語り始めたという。 「まず彼は『自分はバイセクシャルだ』と明かし、他の2人とも友人だと言いました。HIV感染について問いただすと、彼はあまりに身勝手で恐ろしいことを語り始めたの

                                              「日本人を道連れにしてやろうぜ」…東京・池袋でHIVをバラまく中国人たちが言い放った、ヤバすぎる「悪意と手口」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                            • コロナ禍の夏、ビザが切れアメリカから帰国するまで | オモコロ

                                              zukkiniといいます。仕事の都合でアメリカに住んでおり、こちらの生活も4年目に突入、更に滞在延長ということでコロナ禍が落ち着いた今年の9月にビザ更新のため日本に一時帰国しました。久しぶりの日本は便利でキレイで何でもあって最高でしたが帰るまでには色んな事がありました。コロナに翻弄された数か月間のことを忘れぬよう記録に残すことにしました。 1. コロナ発生、オーバーステイの危機 この夏、僕のアメリカでの就労ビザが切れようとしていました。そしてビザを更新するには基本的には日本に帰る必要があります。そんな帰国直前に世界がコロナ禍に見舞われました。 3月末、日本へ出発する3日前に大使館から「来ないでください」のお知らせ。ここから全てが狂い始めました。決定までには何回も議論がありましたが、会社の決定はビザ更新セヨというもの。 3月末というのは、日本にコロナが急激に増えていた時期。日本は大変だな…な

                                                コロナ禍の夏、ビザが切れアメリカから帰国するまで | オモコロ
                                              • 東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう

                                                1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:夜の埋立地散歩 ~超穴場夜景スポットと地の果て~ > 個人サイト 日和見びより ルーツは日本最古の理容店 というわけで東京大学の本郷キャンパスへやってきた。東大は敷地も広大なので美容院くらいあってもおかしくないだろうという思いと、本当に構内に美容室が必要か…?という思いが混ざり合う。 目的の美容室は東大のランドマークともなっている安田講堂のすぐ近く、法文2号館の地下にある。 お店の名前は「kitadoko」だ。 法文2号館は設計者の内田祥三の名前から通称「内田ゴシック」と呼ばれるアーケードが美しい 渋い並びの地下のテナント。フォントがゴシック体なことと建物がゴシック調なことに関係はあるのか(多分な

                                                  東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう
                                                • アメリカロースクールの摩訶不思議について|Yumi O. Murakami

                                                  現在マスコミを賑わせている話題について、元ツイでいくつか実体験に基づく一般的な指摘をさせて頂きましたところ、やはりTwitterでは言葉足らずだったり説明しきれずに追加の質問を何点か頂きましたので、以下に各論点についてより詳細な説明をさせて頂きました。可能な限り私個人の実体験も盛り込み、出来るだけ分かりやすく噛み砕いたつもりです。 なお、「一般論にすぎない」、というご指摘がありましたが、当然ご本人にしか真偽のほどは分からないし、むしろ一般論を伝えることが目的でしたので、その点はご理解下さい。なお、「こんなに色々知ってるお前は誰やねん」問題も当然ながらあると思いますので、私自身のバックグラウンドについては下の方をご覧いただければと思います。 また、根っからのポジ人間としては、このネガティブ報道をなんとかしてポジティブな方向に昇華できないか、という思いがあり、私が以下の内容を詳述することで、特

                                                    アメリカロースクールの摩訶不思議について|Yumi O. Murakami
                                                  • ガザ虐殺の歴史的背景を紐解く 虐殺はいかにして正当化されたか 岡真理×藤原辰史×駒込武 パネルディスカッション | 長周新聞

                                                    イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への殲(せん)滅戦が4カ月半にわたって続き、3万人をこえる人々が殺される事態に対して、世界的な抗議の運動が広がっている。このことに関して京都大学で13日におこなわれた公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」では、基調講演「ヨーロッパ問題としてのパレスチナ問題」(岡真理・早稲田大学文学学術院教授)、「ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち」(藤原辰史・京都大学人文科学研究所准教授)【いずれも既報】の後、それを深めるためのパネルディスカッションがおこなわれた。 パネルディスカッションでは、駒込武・京都大学教育学研究科教授(台湾近現代史)が司会を務め、岡氏と藤原氏が会場からの質問に答えながら、パレスチナ問題と日本を含む戦後世界との関連、そして人文学が果たすべき役割について論議を深めた。 ◇       ◇ 駒込氏

                                                      ガザ虐殺の歴史的背景を紐解く 虐殺はいかにして正当化されたか 岡真理×藤原辰史×駒込武 パネルディスカッション | 長周新聞
                                                    • 「私の人生は止まったまま」「私たちは見捨てられた」: 日本に入国できない留学生2万7000人の悲痛な叫び

                                                      「私の人生は止まったまま」「私たちは見捨てられた」: 日本に入国できない留学生2万7000人の悲痛な叫び 社会 国際 2021.07.07 新型コロナウイルスのピークが過ぎるとともに、各国は外国人留学生の受け入れを再開している。そんな中で日本はいまだに受け入れの制限を続ける。日本に行こうにも入国できない状態が続く外国人留学志望者たちの中には、住居を解約して実家への出戻りを余儀なくされたり、奨学金を打ち切られたり、うつ病症状を発する学生たちも出てきた。そんな留学生たちの窮状をレポートする。 オリンピック選手は入国できるのに 2021年5月26日、2人のイタリア人大学生が、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見を開いた。彼らは今、世界中におよそ2万7000人いると推計される「コロナ禍のため日本に入国できない留学生たち」だ。 「フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの先進7

                                                        「私の人生は止まったまま」「私たちは見捨てられた」: 日本に入国できない留学生2万7000人の悲痛な叫び
                                                      • II-6 「被害者意識の文化」と「マイクロアグレッション」

                                                        いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 前回の記事では、昨今の学問や言論の世界では「危害」と見なされる行為や主張の範囲が拡がっている、という問題に触れた。 これまでは危険だとされていなかった物事に危害を見出すための概念や考え方はさまざまに登場しているが、この潮流をとくに象徴するのが「マイクロアグレッション」理論である。 危害の範囲が拡大されると、「個人の自由は、他人に危害を与えない範囲内に

                                                          II-6 「被害者意識の文化」と「マイクロアグレッション」
                                                        • 今治タオルブランドの背景にあった違法な外国人労働ー差別と搾取で成立する血塗られた産業からの脱却をー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                          NHKが今治タオルブランドを告発今治タオルといえば、有名なタオルブランドであり、愛用している人も多いはずである。 その今治タオルをめぐって、先日NHKが外国人技能実習生の過酷な労働環境を告発した。 NHKによれば「1ヶ月の残業時間は少なくとも180時間と、過労死が認定される基準の倍近く。さらに、140時間の残業代が未払いになっている可能性があること」などが報道され、その衝撃的な映像の数々から大きな反響を得ている。 日ごろから外国人労働者を含む生活相談や労働相談を受けている立場から、NHKの報道に感謝したい。 ジャーナリズムにはこのような苦しい立場にある人々に光を当てて、問題解決の一助となる役割を引き続き果たしていただきたい。 わたし自身、外国人労働者に蔓延している違法労働や人権侵害の数々に辟易している一方、氷山の一角でも明らかになることは問題解決への一歩となると期待している。 問題の企業は

                                                            今治タオルブランドの背景にあった違法な外国人労働ー差別と搾取で成立する血塗られた産業からの脱却をー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                          • 新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に - 日本経済新聞

                                                            政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企業や団体による入国者の行動管理を条件とする。【正式発表】短期ビジネス目的の入国者についてはワクチンを接種済みなら入国後の待機を最短3日間に短縮する。現在はワクチン接種済みでも入国後10日間の待機

                                                              新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に - 日本経済新聞
                                                            • ニール・スティーヴンスン初期の傑作、『スノウ・クラッシュ』『ダイヤモンド・エイジ』『クリプトノミコン』が一挙復刊!|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                              ニール・スティーヴンスン初期の傑作、『スノウ・クラッシュ』『ダイヤモンド・エイジ』『クリプトノミコン』が一挙復刊! 仮想世界「メタヴァース」が実装された近未来のアメリカ。高速ピザ配達で生計を立てるヒロ・プロタゴニストは、謎のドラッグ「スノウ・クラッシュ」をめぐる巨大な陰謀に巻き込まれていく――。 「メタヴァースの原典」として注目を集めているニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』が、2022年1月25日(火)、装いも新たに復刊します。 『スノウ・クラッシュ〔新版〕 上』日暮雅通訳、定価1188円、紙版・電子版同時発売『スノウ・クラッシュ〔新版〕 下』日暮雅通訳、定価1188円、紙版・電子版同時発売【あらすじ】メタヴァース上に出回る謎のドラッグ、「スノウ・クラッシュ」。これを使用したアヴァターは制御不能となり、現実世界の実体までもが意識不明に陥る――〈特急便屋〉の少女Y・Tとともにこの

                                                                ニール・スティーヴンスン初期の傑作、『スノウ・クラッシュ』『ダイヤモンド・エイジ』『クリプトノミコン』が一挙復刊!|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                              • 「漫才毎日10時間、時給は200円」お笑い営業、進む留学生依存

                                                                外国人留学生が、低賃金で漫才などの余興を長時間強いられる事例が全国で相次いでいる。不安定な労働条件などを理由に、若者が芸能界を避けるようになった結果、様々な技能を身につけるために来日したはずの留学生が肩代わりすることが増えているようだ。 「ソレ、タダノオッサンヤナイカ。エエワ、カワレ」「オイマテ、オマエモオナジオッサンヤナイカ」 大阪府枚方市内の家電量販店で行われた販売促進イベントで漫才を披露したのは、ベトナム人男性と中国人男性の留学生。この日初めて顔を合わせたばかりだ。2人は芸能事務所の担当者から開演3時間前に渡された台本を一生懸命に暗記して漫才に挑んだ。必ずしも流ちょうではないが、会場は時折笑いに包まれ、お客さんからの反応も上々であるようにみえた。 しかし、2人が日本にやってきた理由は漫才ではなく、日本語と機械工作技能の習得だ。 「生活費と授業料を払うためには漫才を続けるしかありません

                                                                  「漫才毎日10時間、時給は200円」お笑い営業、進む留学生依存
                                                                • もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)

                                                                  コロナ禍で一気に導入が進んだテレワーク。それとともにテレワーク・アプリとして世を席巻したのがZoomだ。リンク一つで立ち上げられ、PCでもスマホでも途切れることなく対話できる使い勝手のよさで支持を集める。だが、この分野はZoomがパイオニアというわけではない。 ちょうど10年前、この分野を席巻していたのは全く別のサービス、スカイプだった。2010年12月時点でユーザー数は6億6300万人に達し、音声・動画通話の累計時間は年2070億分という天文学的な数字を記録。米調査会社テレジオグラフィーのリポートによると、2012年の国際電話トラフィックの3分の1強がスカイプによるものだったという。 世界で一世を風靡したスカイプはなぜ失速したのか? Zoomと明暗をわけたポイントはどこだったのか。関係者を取材した。(取材・文:高口康太/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「スカイプ」は、

                                                                    もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)
                                                                  • チャンネル桜キャスターで琉球大学教授「和田知久」氏が、「情報倫理」の名目で極右思想「モラロジー」を必須単位に組み込み、学生に履修・合宿を強要している件 - ご近所のネトウヨさん

                                                                    なぜ琉球大学工学部学部長の肩書で、あのチャンネル桜のキャスターをやってるんですか。大学はこれを容認しているんですかね。 必修単位「情報倫理」の名目で右派思想「モラロジー」の強化合宿 講義の到達目標は「明るい元気な日本人になるために」 !? 「県民にエサを与えないで」の恵隆之介を学生の強化合宿に モラロジー・日本会議の高橋史郎と共に ヘイト街宣団体「シーサー平和運動センター」の久我信太郎と共に 情報倫理、といいながらの歴史否定論 せっかく国立大学の工学部に入り、 念願の大学の必修講義の蓋を開けてみれば、 なんと中身は極右思想団体とヘイト団体に関わる教授のセミナーだとしたら、 どうだろう。 それがどうやら、 琉球大学工学部でおこっていることだ。 先に、講義内容を見てみよう。 必修単位「情報倫理」の名目で右派思想「モラロジー」の強化合宿 ここで問題にしたい和田知久氏担当の講義は、 「情報社会と情

                                                                      チャンネル桜キャスターで琉球大学教授「和田知久」氏が、「情報倫理」の名目で極右思想「モラロジー」を必須単位に組み込み、学生に履修・合宿を強要している件 - ご近所のネトウヨさん
                                                                    • 日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感

                                                                      ベルギーにきて私が最初に直面したのは「劣等感」だ。 勉強もそれなりに努力して、学生時代はIT企業でのインターンや離島でのボランティアなど、たくさんの経験もした。 社会人になってからは、編集者としてベストセラーをつくったり、経営学の修士号を働きながら取得したり、これでも「そこそこ」頑張ったと思う。 しかし、フランス語圏にあるベルギーの大学院で出会った同級生(現地のベルギー人の学生に加え、中東、アフリカなどの出身者)は日常的にフランス語を話し、英語も当然のように流暢に話す。学生たちの多くは日常的に3カ国語を話せる人間がゴロゴロいるのだ。 英語を話すことができれば、日常生活はなんとかなりはするものの、欧州における現地語の強さに驚いた。「英語を頑張らないと」とか言っている場合ではなかったのだ。 言語とは、単に伝わればいいだけではない。本質的に重要なのはコミュニケーションであって、どれだけ相手の国の

                                                                        日本のエリート、世界では「低学歴」。はるかに“学歴社会”が色濃い欧州で直面した劣等感
                                                                      • 日本最北端の大学が廃止の危機 入学39人、補助金も…:朝日新聞デジタル

                                                                        北海道稚内市の私立稚内北星学園大学を運営する学校法人「稚内北星学園」(理事長、斉藤吉広学長)は、大学の存廃について近く市と協議に入る。少子化で学生の確保が難しく、厳しい経営が続く中、国の補助金削減が追い打ちを掛けた。秋までに結論を出すが、再建は厳しい状況だ。 同大は1987年、短大として開学し、00年に情報メディア学部1学科の4年制に移行した。大学経営の柱は授業料収入だが、入学者の確保は当初から苦戦。定員割れを防ぐため、募集定員を180人から段階的に減らしていった。 04年に東京サテライト校を設置したが、入学者は右肩下がりで13年3月に閉鎖。14年度から定員を50人にしても充足率は30~70%台で、今年度の入学者も39人にとどまった。外国人留学生を積極的に受け入れ、現在121人の在籍者中、ネパール人留学生が約3割を占める。ただ授業料は年間25万円で、留学生3人で一般学生のほぼ1人分にしかな

                                                                          日本最北端の大学が廃止の危機 入学39人、補助金も…:朝日新聞デジタル
                                                                        • 現代中国語の7割は日本語? | ジェスコーポレーション 社長ブログ

                                                                          中国の現代生活に欠かせない基本概念の多くは日本語 ある中国語の翻訳者から「医学・薬学の日中翻訳はやりやすい、なぜなら専門用語の9割は日本語だから」と聞いたことがあります。 明治時代に西洋医学をいち早く取り入れた日本の知識人たちが、数多くの専門用語を漢字で創作したからです。 たとえば、下記のように。 diabetes(英語) ⇒ 糖尿病(日本語) ⇒ 糖尿病(中国語) pneumonia(英語) ⇒肺炎(日本語)⇒肺炎(中国語) しかしながら、実際には医薬の専門用語のみならず、現在の中国人が日常的に使用している中国語のなかにかなり高い割合で日本語が使われているようです。 そのような中国語になった日本語の数は1,000語ほどのようですが、とても使用頻度の高い語彙が数多く含まれているため、それらを使わずには会話が成り立たないほどの存在感があるようです。もっとも当の中国人がそのような事実を知らず日

                                                                          • “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK

                                                                            福岡市にある日本語学校について、外国人留学生を金属製の鎖で拘束するなど、人権を侵害する行為があったとして、出入国在留管理庁は、日本語学校として認める告示を抹消する処分を行いました。 処分を受けたのは、福岡市南区にある日本語学校「西日本国際教育学院」です。 出入国在留管理庁によりますと去年10月、この学校の職員室で、20代のベトナム人の男性留学生に対して、職員が金属製の鎖と南京錠を使い、ズボンのベルト同士を結ぶ形で数時間にわたって拘束し、その翌日も、複数の職員の監視のもとに置くなど、人権を侵害する行為が認められたということです。 当時、この留学生と学校側は、転校をめぐってトラブルになっていて、学校側は、入管庁の調査に対し、拘束した事実を認めたうえで「職員の判断でやった。悪ふざけだった」と説明しているということです。 入管庁は、事案の悪質性や重大性を踏まえ、日本語学校として認める告示を抹消する

                                                                              “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK
                                                                            • 中国で暮らすと「中国の景気は『路上に捨てられた便器』で判別可能」だと分かる。

                                                                              自分は中国で暮らして3年ほどになるが、日本の知人にしばしば聞かれるのは「中国ってどんな国?」という極めてアバウトな問いである。 何しろやたらと巨大な国だけに、ひと言で答えるのは難しい。 しかし、あえて自分が一番伝えたい点を挙げるなら、次のようになる。 「中国とは、路上を歩いていると捨てられた便器を普通に見かける国です」 いやあなた、3年も暮らして出てくる答えがそれですかーーといった反応が返ってくることは承知している。 しかし、自分がわざわざ便器に着目するのは、それなりに理由がある。 結論から先に言うと、街歩き中にふと見かける路傍の便器から、景気動向や人々の生活水準など、さまざまなことを読み取れるからだ。 いわば中国の路上放置便器とは、日本でいうタクシーの運ちゃんが語る景況感のようなもの。 かっちりとした統計ではないが参考に値する情報ソースであり、中国の経済・社会を映し出す鏡でもある。 ゆえ

                                                                                中国で暮らすと「中国の景気は『路上に捨てられた便器』で判別可能」だと分かる。
                                                                              • 外国人・実習生に対する「強制帰国」の実態 暴力行為や拉致も横行(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                「嫌だったらスリランカに帰れ!」 先週、群馬県の農業法人で働くスリランカ人技能実習生が上司から日常的に暴力や暴言などを受けているという深刻な人権侵害の実態が明らかになった。技能実習生本人と彼女を支援する個人加盟の労働組合「総合サポートユニオン」が群馬県庁で記者会見を行ったのだ。 参考:スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 「○○へ帰れ!」という言葉は、この事例に限らず、外国人に対して多々投げかけられる言葉である。しかし、これは単なる嫌がらせの言葉ではない。実際に、強制的に空港まで「拉致」され母国へ帰国させられる外国人たちがいるのだ。それが「強制帰国」である。 先日、この「強制帰国」に関して、総合サポートユニオンは、日清製粉グループのトオカツフーズ株式会社で働いていた元カンボジア技能実習生の管理団体である「全国中小事業協同組合」と送り出し機関である「株式会社ジェイ・

                                                                                  外国人・実習生に対する「強制帰国」の実態 暴力行為や拉致も横行(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 左京区から失われたモノたち|Tatsuya

                                                                                  これは2017年京大入学オジサンの昔語り。思い出したら随時編集で追加していくシステム。 ラーメン屋つけ麺マン:今のあくたがわのところにあった。美味しかったが中毒性がなかったため時代に敗北した。私が京都に来て最初に食べたラーメン。 にぼ次郎:コロナで消えてしまった。うまかった。人気店だったのにもったいない。 ダブルラリアット:俺は好きだった。 はらちゃんラーメン:出町商店街前に夜な夜な出没する屋台ラーメン。四畳半神話大系の「猫ラーメン」のモデルになったらしい。独特のスープで美味しかった。私は近所に住んでいたため、夜に小腹が空いたら食べに行っていた。おそらくいろいろと法律上まずい感じになっていたのか権力に潰されたくさい。鴨川沿いのトイレの横に屋台を保管していた。トイレ工事で横の植木が不自然にL字型になったのは権力側がはらちゃんラーメンを潰すための工作と思われる。 つけ麺マンhttps://am

                                                                                    左京区から失われたモノたち|Tatsuya