並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

砂糖の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 味の素の「休日だし。」を使うことでお店レベルの「アルティメット限界ラーメン」ができてしまった

    東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama アルティメット限界ラーメン 水に醤油や味の素を加えるだけで作るラーメンを"限界ラーメン"と呼ぶ それをさらに超えた簡単さで、お店レベルのラーメンを作る術が爆誕してしまった… 味の素の「休日だし。」ほたて貝柱だし、が凄まじく美味かったので、コレだけで限界ラーメンを作りたくなった まず、休日だし。だけでラーメンを作るための計算式を作ってみた <ラーメンスープに必要な塩分濃度> ラーメンの塩分濃度1.2% ラーメンスープ350g×1.2%=4.2g →4.2gの塩分が必要 <休日だし。の使用量> 休日だし。→塩分濃度は2.1g / 1包中 休日だし。12g(2包)→塩分4.2g <スープに必要な休日だし。の量> 休日だし。12g+水350g=塩分濃度1.2% →ラーメンスープの味! そして…コレがアルティメット限界ラーメンの

      味の素の「休日だし。」を使うことでお店レベルの「アルティメット限界ラーメン」ができてしまった
    • インド料理を自作してると、出汁になる食材が殆どないのに旨味が強くて衝撃を受ける「日本はダシに頼りすぎ?」

      イナダシュンスケ @inadashunsuke うま味にあたる要素が特に無いのにおいしい料理、というのは南インドの菜食料理にたくさんあります。僕も最初は戸惑いました。しかしそのうち、ダシ的なうま味がないとおいしくないという感覚は、日本人に特有… mond.how/ja/topics/8lhj… #mond_inadashunsuke 2024-02-06 09:07:19

        インド料理を自作してると、出汁になる食材が殆どないのに旨味が強くて衝撃を受ける「日本はダシに頼りすぎ?」
      • ネスレはどのようにして低所得国の子どもたちを砂糖漬けにするのか

        by Nestlé スイスに拠点を置く食品メーカーのネスレは、健康的で幼児の発達をサポートする鍵であるとして、低・中所得国向けに大量の砂糖を添加したベビーフードを販売していますが、スイスではこうした製品は砂糖を加えずに販売しています。同じスイスに拠点を置き、スイス企業が貧困国に与える影響を分析している非政府組織のパブリック・アイが、ネスレのダブルスタンダードとマーケティング戦略を分析して非難しました。 How Nestlé gets children hooked on sugar in lower-income countries https://stories.publiceye.ch/nestle-babies/#group-section-First-two-years-of-life-Mwlq7k1QJj ネスレは「セラレック」や「ニド」などのベビーフードブランドを展開し、子ども

          ネスレはどのようにして低所得国の子どもたちを砂糖漬けにするのか
        • 日本では「香害」とすることもあるが「ヨーロッパでは香水のにおいの指摘は喧嘩のもと」である話…インド人にとって和食は醤油ばかりに感じる話も

          SAKURA @RURI_TSUBAKI 最近「香害」って言葉をよく聞くけど 私は香りが好き 香りで癒やされるし落ち着く 好みの香水も御香も柔軟剤も自分を癒やしてくれるアイテム 香りを使ってる人を悪みたいに言うのには少し違和感を感じる 2024-04-01 14:23:44

            日本では「香害」とすることもあるが「ヨーロッパでは香水のにおいの指摘は喧嘩のもと」である話…インド人にとって和食は醤油ばかりに感じる話も
          • 砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険

            みなと/風水仙 @kazesuisen フォロワー…お手元の焼き菓子の成分表示を見てくれ…原則として含有量が多い順に記載されているんだけど小麦か卵の次くらいに多いのが砂糖になってると思うんだ…これはいっぱい入ってた方が美味しいからとかではなく砂糖が多い方が保存が効くからという場合が多いんだ…自作するなら砂糖を減らすな… 2023-11-13 22:08:17

              砂糖は立派な保存料なので、ヘルシーだからと勝手に減らすのは危険
            • 「日本料理は"料理"ではないんだよな」「食材を切っただけ、煮ただけ、焼いただけ」←全部『美味しんぼ』のヴィランが言いそうな台詞で好き過ぎる

              大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー @DAIGATANA 「日本料理は"料理"ではないんだよな」 「食材を切っただけ、煮ただけ、焼いただけ」 「そこに醤油と魚の味を付けて食べる」 「なんで日本料理ってスパイスが貧弱なんだろう」 全部“美味しんぼ”のヴィランが言いそうな台詞で好き過ぎる。 2024-02-16 08:41:25

                「日本料理は"料理"ではないんだよな」「食材を切っただけ、煮ただけ、焼いただけ」←全部『美味しんぼ』のヴィランが言いそうな台詞で好き過ぎる
              • 「その地ビール、発泡酒です」 国税局が指摘、減税取り消され追徴:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「その地ビール、発泡酒です」 国税局が指摘、減税取り消され追徴:朝日新聞デジタル
                • せうゆってなんだよせうゆって!!!

                  おらぁあああああああ!!! …ふぅ。少しだけスッキリした。 事の次第は数日前。 料理教室で「味付けのさしすせその”せ”って何だと思いますか?」と先生が問題を出したことだった。 「じゃあ…増田さん。分かりますか?」 不意に当てられた私は驚き、咄嗟に「背あぶらですか?」と答えた。 すると先生は吹き出し、周りからもクスクスという声が漏れ出て聞こえた。 「正解は醤油。つまりせいゆですね」 先生はいつもの調子に戻って答えたが、周りは未だ笑っていた。 私は顔を真っ赤にして思わず俯いた。 身体も震えていた。 ちくしょう。なんだよせいゆって。しょうゆじゃねーじゃねえか。ひっかけ過ぎる。 確かに私は太っているし、細い路地には入れないほど巨漢だ。 でもだからって、そこで笑うのは差別じゃないか。 思い出すだけで腹が立ってくる。 ちくしょう。ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! どいつもこいつも私

                    せうゆってなんだよせうゆって!!!
                  • 25年くらい前に買った砂糖が300g程残ってるんですけど どうしたらいいですか..

                    25年くらい前に買った砂糖が300g程残ってるんですけど どうしたらいいですか(冷蔵庫に保存中)

                      25年くらい前に買った砂糖が300g程残ってるんですけど どうしたらいいですか..
                    • 外国人がTwitterで「日本人はエイリアンが襲ってきても醤油をつけて食べる」と言ってて笑ってしまった

                      元の外国人のツイートを知ってる人がいたらコメント欄で知らせてもらえると助かります。 アレンジのための調味料はたんまり有りますからね。毒もアク抜きでドント来いです。

                        外国人がTwitterで「日本人はエイリアンが襲ってきても醤油をつけて食べる」と言ってて笑ってしまった
                      • エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと『え、今ホタテを食べてるのか...!?』と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります

                        「クランド」クラフト酒のお店 @KURAND_INFO クラフト酒の世界をひらく、オンライン酒屋「クランド」公式アカウント。好奇心のままに、お酒との出会いを一緒に楽しみましょう。│※お問い合わせはコチラにお願いします→ https://t.co/XxmtwkWlV3 │※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されてます。 kurand.jp/?utm_source=tw… 「クランド」クラフト酒のお店 @KURAND_INFO これは豆知識なんですけど エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと 「え、今ホタテを食べてるのか...!?」と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります... pic.twitter.com/sT97BoQGJV 2023-06-27 21:03:00

                          エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと『え、今ホタテを食べてるのか...!?』と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります
                        1