並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3129件

新着順 人気順

確定申告の検索結果121 - 160 件 / 3129件

  • 確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式:朝日新聞デジタル

    国税庁は来年1月、所得税などの確定申告の手続きにスマートフォン専用画面を開設する。事前手続きを済ませると、パソコンやマイナンバーカードなどがなくても、スマホだけで申告書を作成・送信(提出)できるようになる。 インターネットによる国税電子申告・納税システム「e―Tax」の利用率は法人は8割だが、個人は5割強にとどまる。個人の利用率を上げるため国税庁は、マイナンバーカードが必要だった従来方式に加え、新たにID・パスワード方式を導入。スマホやパソコンでもマイナンバーカードなしで申告できる。ID・パスワードは運転免許証などの本人確認書類を税務署に持参すれば、無料で即日発行される。翌年以降の申告でも、同じものを使える。 2018年分の所得税の確定申告期間は、来年2月18日~3月15日。電子申告は、期間中は24時間受け付ける。国税庁の担当者は「ID・パスワードは、住所にかかわらずすべての税務署で5分程

      確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式:朝日新聞デジタル
    • ふるさと納税で節税しましょ 会社員のレアな節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

      ふるさと納税で不利な税制を緩和したい 会社員は本当に税金面で不利ですよね。所得の捕捉率を示す「トーゴーサン」なんて言葉もあるくらい(サラリーマンは所得の10割(基本全所得)を把握されて所得税を納めますが、自営業者は5割、農家は3割程度しか捕捉されていないことを示す)で不公平税制の商中央みたいになっています。 そこでその不利な税制に少しでも対抗すべく、会社員の節税手段ってことでふるさと納税を調べてみました。(この記事は2013年に書きましたが、情報が古くなっている部分のアップデートを2016年7月に行っています) ふるさと納税とは 地方自治体に対し、個人が寄附を行ったときに、寄付額マイナス2,000円が所得税及び住民税から控除(税額控除、税金額が直接マウナスになる)される制度です。 寄付が全額控除されれば、寄付したん分だけ税金が安くなるっていうことで、プラス内ナスゼロになります。寄付(納税)

        ふるさと納税で節税しましょ 会社員のレアな節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
      • 税の視点で街を歩く

        これは経費にあたるのか? あたらないのか? 会社勤めをしない者たちが税金ノイローゼになる時期、確定申告が近い。 でも考えてみればあらゆるものが税金に関係してると言えるかもしれない。 もしかしたら街にあるものも全部、税の視点で見られるのではないか。専門家と街を歩いてへぇへぇ言わされるシリーズ、今回は東急東横線代官山駅周辺を税理士の高橋創さんと歩いた。 2月は確定申告があるので毎年税のことを考えている(一年経つとちょうど忘れるので)。 でも考えてみれば世の中にあるほとんどのものは経費だったりする。そうすると確定申告してる分だけ世の中のことについて「わかってる」こととなる。 何が言いたいかというと、確定申告してないあなたも税金の視点で街を歩いてみたらいいと思うんです。はい。 幸い、最近デイリーポータルZのライターでもある井上マサキさんが『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』という本を出した。

          税の視点で街を歩く
        • フリーライターとして初めての青色申告で「freee」を使ったら全作業が3時間で終わった(PR) - トイアンナのぐだぐだ

          初めての青色申告がわずか3時間で終わった話をします。 私がフリーランスになったのは昨年末。今まで親類の確定申告を手伝ったことはあっても「自営業」として青色申告をしたのは初めて。「経費になるものを買ったら、領収書貰えばいいんでしょ?」くらいの素人知識しかなかった。 都内某所、私は同じく青色申告1年生の友人と集まった。既に某大手・確定申告ソフトはインストール済み。 私「ところで、この記入欄にある勘定科目って何?」 友「さぁ……」 死んだ。 某大手確定申告ソフトのオマケとして見られる確定申告ハウツー映像を見る。しかし「預り金、仮受金、固定資産売却益と謎用語だらけ。「おっしゃビデオ見た!メモ取った!わからん!」という事態。とどのつまりに、確定申告期間の真っ只中なのにサーバーメンテナンスに入られデータが飛んだ。 私は生まれて初めて「殺意」という言葉の意味を知った。 freee(フリー)というソフトが

            フリーライターとして初めての青色申告で「freee」を使ったら全作業が3時間で終わった(PR) - トイアンナのぐだぐだ
          • いつ経営者になるか分からないから、日商簿記3級は取ろう - CindⅢ site

            1月15日に開業しました、個人事業主のシンディです。 来年の春には売上や経費をまとめて、確定申告をしなきゃいけません。おーこわ。 税務署からご案内のチラシをいただきまして、青色申告会の記帳説明会に行ってきました。 内容は「青色申告したい人は確定申告に向けてこんなのを書いてね」というもの。 確定申告には白色申告と青色申告という2種類があるのですが、開業しちゃってる人は基本青色を選択します。 参考: 白色申告と青色申告の違いとは? | THE LANCER(ザ・ランサー) 現金出納帳や経費帳などのサンプルや経費で落ちるものがまとめられたプリントをいただき、2時間ガッツリ説明されてきました。 こんな漢字がずーらずら。 現金出納帳 売掛帳 買掛帳 固定資産台帳 減価償却資産 事業主勘定 損益計算書 貸借対照表 勘定科目 いやーー見てるだけでも頭痛くなる。 こちとらバイオ専攻だった理科系女子ですよ

              いつ経営者になるか分からないから、日商簿記3級は取ろう - CindⅢ site
            • 「確定申告」「電卓」「油揚げ」など「略称にしても、なんでそっち(本体)が消えた?」という言葉〜とり・みき氏らが検証

              TORI MIKI/とり・みき @videobird それにしても「確定申告」という言葉は既に何十年も使われているため言葉が形骸化して意味などあらためて考えることはないが、しかしつらつら眺めるになんでこの言葉になったのかと思う。所得申告ならまだ字義がはっきりするがなにしろ確定を申告するのだ。いったいなんだそれは。 2023-03-14 13:05:17

                「確定申告」「電卓」「油揚げ」など「略称にしても、なんでそっち(本体)が消えた?」という言葉〜とり・みき氏らが検証
              • 副業を始めると決意したら目を通しておきたい記事・書籍まとめ|ナースときどき女子

                変化の速い現代では、どんな大企業に勤めていてもリストラや倒産のリスクからは逃れられず、年金だってあてにできません。 そのため、複数の収入源を持ってリスクを分散したいと考えている方は多いのではないでしょうか。 サラリーマンとして働きながら、副業で収入を得ている方は少なくなく、副業から独立起業される方も珍しくありません。 そこで今回は、副業を始めると決意した方のために、読んでおくべき記事と書籍を厳選してご紹介します。 副業にもいろいろな方法があるので、自分に合った副業を探してみてください。 目次

                  副業を始めると決意したら目を通しておきたい記事・書籍まとめ|ナースときどき女子
                • 【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン

                  2月16日から2022年分の確定申告期間が始まっています。サラリーマンの方は既に年末調整が済んでいるので、「どうせ自分には関係ない」と思ってしまいがちです。しかし、確定申告によって控除を受けられる制度はいろいろあり、活用しなければもったいないです。本記事では、なかでも知名度が激低の、しかしサラリーマンだけが使えて破壊力抜群の「特定支出控除」について解説します。 サラリーマンが経費で落とせる「特定支出控除」とは サラリーマン(給与所得者)の「特定支出控除」は、「仕事」に関連して支出した経費について、その額が「給与所得控除額の2分の1」を超える場合に、給与所得の金額から控除できる制度です。 いわば事業者の「必要経費」のサラリーマンバージョンです。 限度額は、なんと、驚くなかれ、設けられていません。要件をみたす限り、理論上はいくらでも控除できるということです。 控除できる費用は、以下の7種類です

                    【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン
                  • 税務調査が来てしまう!税理士が見たフリーランスの惜しい確定申告ミスTOP3

                    フリーランスエンジニアの方にとって悩ましい問題の1つに、「確定申告」がよく挙げられます。 実際、フリーランスの方とお話していても 「確定申告や税金周りのをどうしたらいいのか分からない」という声をよく伺います。 でも実は、確定申告のやり方を間違えると、想定する以上の損害がふりかかる可能性があります。 場合によっては、数万~100万円単位のペナルティ(罰金)が発生する恐れも。 そこで、今回は税理士の小池先生に 「確定申告を誤ることのリスクと、確定申告をキチンとするベネフィット」についてお話いただきました。 レバテックフリーランスはITエンジニア専門の フリーランスエージェントですまずは相談してみる そもそも確定申告とは? まずは「確定申告とは何か?」についておさらいしましょう。 通常、会社は決められた時期に決算を行います。 決算によって収支や利益が決まり、会社は国に税金を支払います。 それと同

                      税務調査が来てしまう!税理士が見たフリーランスの惜しい確定申告ミスTOP3
                    • 🧑‍🎤「年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の本音を聴いておけ」

                      あい🦖 @alli_kodemari 年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の本音を聴いておけ 扶養控除と基礎控除の紙はどちらも出さなければいけない 介護医療保険料申告額を一般の生命保険料に書いてはいけない 必ず保険料控除の証明書原本を付けろ 個人番号を書くな できる範囲で構わないから 2020-11-09 12:09:29

                        🧑‍🎤「年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の本音を聴いておけ」
                      • 年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉

                        insulated truck運転手 @phoenix_corner FMラジオ(主にK-MIXとTOKYO FM) 自動車、商用車、警察、消防、自衛隊、鉄道、無線傍受 、うさぎ 日産AD うさ飼い 【注意】私をフォローするとあなたのTLが警察と消防と自衛隊とうさぎと商用車(主にADバン)で埋め尽くされる可能性大です。 insulated truck運転手 @phoenix_corner 年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に 「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉 「年末調整って会社の義務ですよね?法律で決まってますよね?」 「そもそも法律上の期限は来年の1月31日ですよね?」 ↑これを言うと高確率で受けてくれます 2023-11-27 12:17:53 insulated truck運転手 @phoenix_corner それでも駄目と言

                          年末調整の会社提出期限を過ぎてしまい、こちらからお願いしても会社の担当者に「もう受付けません」って言われた人へ送る魔法の言葉
                        • 「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web

                          自民党派閥の政治資金パーティーで受け取った裏金の税務処理を巡る自身の発言に批判が集まっていることを受け、鈴木俊一財務相は26日の衆院予算委員会で「国民であれ国会議員であれ、収入や経費を正しく計算し、所得が発生した場合には申告して頂く」と述べ、発言を修正した。 問題となっているのは鈴木氏が22日の衆院予算委で、裏金を受け取った議員は所得として納税することになるかを問われた際に「疑義が持たれた政治家が政治責任を果たす、そういう観点から(議員個人が納税をするかどうか)判断されるべきものであると思う」と述べた答弁。納税は憲法で国民の義務と明記されている。にもかかわらず、答弁は政治家だけが納税を個人の判断でできるともとれ、特別扱いだとして、交流サイト(SNS)で「納税は個人の自由だったのか」などと批判が広がった。 26日の予算委では、立憲民主党の城井崇氏は裏金事件の中で始まった確定申告を巡り、SNS

                            「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web
                          • アフィリエイトの確定申告、無申告も脱税も実は損なんですよ!

                            アフェリエイトでも確定申告が必要なんです!そんなネットで収入を得ている個人が今の時代は本当に多くいるそうです。アルバイトよりも手軽?で収入も多いそうですが、個人で納税の義務を理解している人はほとんどいないでしょう。 こんな話題を書いている私も確定申告の知識など無くてネットで自分は大丈夫なの??とググったと言うのが正直なところですが、税金のことなんて何も判りませんでした。 『納税は国民の義務』と学んだのを覚えていますか?でも確定申告の必要性とか方法を誰も教えてくれないんですから・・これは教育の怠慢なんでしょうか?社会に出る前に義務教育で教えるとか・・・あっ!?いまは義務教育って必修科目すら教えないでもいい学校もある時代でしたね。未修教科問題とか義務教育もダメなんですから。。。しか〜し!そんな言い訳は税務署には通用しないのです。確定申告は日本に暮す人だったら国民の義務なのです。しかも納税しない

                              アフィリエイトの確定申告、無申告も脱税も実は損なんですよ!
                            • 『確定申告を頑張るRPG』の開発がスタート。多くの人々を苦しめる確定申告の方法を楽しく学べるフリーゲーム - AUTOMATON

                              国内クリエイターのあをにまる氏は確定申告の方法を楽しく学べるフリーゲーム『確定申告を頑張るRPG』の開発をスタートしたと発表した。確定申告に苦しめられてきた人々から多くの注目を集めている。 確定申告。個人事業主や副業収入のあるサラリーマンなどが毎年の税額を税務署に申告し、納付する税額を確定する手続きだ。毎年3月15日の申告締め切り近辺になると何かと話題に挙がり、自身は申告する必要がなくとも“とても厄介らしい”ということはご存知の方も少なくないだろう。控除額の多い青色申告は特に必要な書類の用意が煩雑で、多くの人々の頭痛の種である。 確定申告期間が始まる2月半ばごろから、Twitter上では「遊んでいたらいつの間にか確定申告ができているようなゲームがあればいいのに」という話題がたびたび注目されていた。厄介な書類作業も、ゲーム形式で楽しむことができれば苦でなくなる。それゆえに『確定申告を頑張るR

                                『確定申告を頑張るRPG』の開発がスタート。多くの人々を苦しめる確定申告の方法を楽しく学べるフリーゲーム - AUTOMATON
                              • 副業しているサラリーマンの確定申告で気をつけたい5つのポイント!

                                確定申告の季節となりましたね! 今回は、副業しているサラリーマンの方に確定申告で気をつけていただきたいポイントをまとめてみました! 副業してると確定申告は絶対にしないといけないの? 青色申告?白色申告って 事業所得と雑所得 会社に副業をばれないようには出来ないの? 確定申告はe-Taxが便利! 担当は、税理士法人中央会計の居村です 😀 監修は覆面税理士です 😀 副業(個人事業)を法人化する場合は下記の記事をご参照ください! ※個人事業主からの会社設立!法人化した時の注意点まとめ 副業してると確定申告は絶対にしないといけないの? まず、副業してたら確定申告って必ずしないとダメなのでしょうか? 答えは、「NO!!」です。 給与以外の副業の所得が20万円以下の場合、確定申告は不要です。 逆に、20万円を超えたら確定申告が必要です。 例えば、継続的にアフィリエイト収入があり所得が20万円を超え

                                  副業しているサラリーマンの確定申告で気をつけたい5つのポイント!
                                • 「1円で株式会社」は得か? 損か?

                                  「1円で株式会社」は得か? 損か?:フリーエンジニアの「知れば得する」確定申告講座(3)(1/2 ページ) 個人事業主としてスタートしたフリーエンジニアが次に悩むのは、法人化(法人成り)をするかどうかだろう。昔と違って、資本金が1円でも株式会社が設立できる時代である(実際に1円で設立できるわけではないが、ハードルが低くなったのは確かだ)。 確定申告という面から見て、法人化は得か損か。前々回「税務署に疑われない『必要経費』の区分」、前回「青色、白色、どっちがお得? 確定申告の選択肢」に引き続き、公認会計士の深作智行氏に聞いた。 法人化のメリットは? 深作氏が株式会社設立(法人化)のメリットとして挙げるのは、次のような点だ。 (1)「自分は会社のオーナーだ。社長だ」というミエを張れる (2)外部との取引上、法人形態でないと仕事ができないことが多い。法人化によってこれをクリアできる (3)相対的

                                    「1円で株式会社」は得か? 損か?
                                  • 申告していない個人事業のフリーランスへ、あなたの売り上げに税務署が目を付ける理由 - すしぱくの楽しければいいのです。

                                    公開日:2012年7月 5日 カテゴリ:マーケティング 『個人事業で売り上げが少ないから』気にしてないとか、フリーランスという肩書で無職をうたって所得の申告を行わずに、法人から仕事をもらっている方とかが結構いらっしゃるのだなーっと最近感じます。 (もちろん、フリーランスでも税理士と契約されている方もいらっしゃいますよ) せっかくなので、登記も申告もせずに売り上げがあがってしまった場合、どのように税務署から目をつけられてしまうのか例を参考にお話しさせていただきます。 あくまでも個人的なお話なので、参考程度に読んでくださいね。 2012.7.6 一部を修正させて頂きました。 法人と取引するという事。 最近ノマドさんやフリーランスさんと呼ばれている方が増えておりますねー。 "ほぼサービス残業当たり前" "連日デスマという名の社畜化" "有給は周りの目を気にして使えない" "ボーナスなにそれ、宝く

                                      申告していない個人事業のフリーランスへ、あなたの売り上げに税務署が目を付ける理由 - すしぱくの楽しければいいのです。
                                    • インボイス制度導入は何がヤバいのか - ゆとりずむ

                                      こんにちは、らくからちゃです。 消費税増税から気づけば2週間近くが経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。弊社では、予想通り予想外の自体が頻発しておりますが、なんとか生き延びております。 今回の増税&軽減税率導入にあたり、企業向けシステムでは「区分記載請求書」への対応が、ひとつ大きな対応課題でした。これで全て片が付いたのかといえばさにあらず、2023年度導入予定の「適格請求書」への対応が控えております。 何がちゃうん?と言われますと、区分記載請求書には①税率別の売上高、②軽減税率の対象となる品目の明記が必要です。適格請求書には、上記に加えて③税率別の消費税額、④発行元の登録番号(法人番号) の明記が求められます。 (画像出典:消費税の軽減税率制度とERP(第2回)――適格請求書等保存方式(インボイス方式)とは) この「適格請求書」が、俗に「日本版インボイス」と呼ばれるものです。

                                        インボイス制度導入は何がヤバいのか - ゆとりずむ
                                      • 電子帳簿保存法とは?2024年の義務化対応で困らない為の納税者向け早わかりガイド

                                        2022年1月に「電子帳簿保存法」改正されました。会計ソフト会社や税理士事務所の一部が騒いでいるだけで、自分にとってはあまり影響ないと思っているかたが大多数かもしれません… 何らかの形で税務申告をしている人は、知っておかないと損をする可能性があります。 なぜなら、2024年1月以降、電子取引でのやり取りは電子保存形式しか申告書類として受け取ってくれなくなるため、控除額が少なくなる可能性があります。 対象者は広範囲です。 以下にあてはまる方々は知っておいてたほうがよいでしょう。 是非、「電子帳簿保存法」に関しての内容を理解して、今後の対応を検討することをお勧めします。 2024年1月には対応ができている必要があるためです。 この記事では、電子帳簿保存法の概要と目的、改正の変更点を、できるだけ分かりやすく解説しました。 さらに、以下の3つのポイントで A. 電子化 B. スキャン保存 C. 電

                                          電子帳簿保存法とは?2024年の義務化対応で困らない為の納税者向け早わかりガイド
                                        • フリーランスになって初めてわかる、住民税や所得税の高さ…。今年もえげつない請求書が、郵便ポストに投函される時期になりました。 - クレジットカードの読みもの

                                          今年もいよいよ、住民税の通知がやってくる時期になりました。 しかしまぁ、サラリーマンの方にとってはこの住民税って馴染みのない税金ですよね。通常であれば毎月貰う給与から自動的に源泉徴収されちゃう税金なので、その名前すらもロクにしらないという方も多いのではないでしょうか? フリーランスになるとその破壊力にやられる: これがフリーランスになると話が違ってきます。フリーランスの方の場合には、毎年、市区町村から住民税の請求書が自宅に届くようになるため、嫌でもその金額を目の当たりにすることになるんですよね。 フリーランス:自宅に請求書が届く 会社員:会社が勝手に納税してくれる しかもその請求金額ときたら…冗談抜きで、えげつないほどの破壊力を持っているんです。『えっ、俺、こんなに税金払うの?』とビビる方も多いのではないでしょうか?(私も昨日、請求書が届いてヤラれました…) 住民税は課税所得に対して10%

                                            フリーランスになって初めてわかる、住民税や所得税の高さ…。今年もえげつない請求書が、郵便ポストに投函される時期になりました。 - クレジットカードの読みもの
                                          • スマホで領収書を撮るだけ! 確定申告形式がラクになるサービス(とその裏側) | ライフハッカー・ジャパン

                                            これ1つで全て解決!HDディスプレイ搭載のマルチUSBハブで働き方に変革が起きた【今日のライフハックツール】

                                              スマホで領収書を撮るだけ! 確定申告形式がラクになるサービス(とその裏側) | ライフハッカー・ジャパン
                                            • とある仮想通貨マイナーの確定申告まとめ

                                              更新履歴・ふるさと納税の住民税の前納という表現について一部修正。ふるさと納税で控除できる住民税の金額には限度がある旨追記。 ・雑所得控除は存在せず雑所得20万円までは申告不要なだけという指摘があったので修正 ・経費について追記 仮想通貨マイニングの確定申告をどのようにすべきか一目で見れるページがあまりなかったため、 自分以外の人も参考にできる形で確定申告のやり方をネットに残しておく。 ■TLDR;・仮想通貨で得た利益にかかる税金は住民税と所得税のみ(細かいこというと復興特別所得税もかかるけど省略) ・住民税は10%固定 ・所得税は給与所得や他の雑所得を合算した総所得で累進的に決まる。5, 10, 20, 23, 30, ...45%まで。(高々年収1000万円程度の普通のサラリーマンなら20%以下) ・例えば仮想通貨の売却益が300万円、給与収入が700万円で合計年収1000万円程度なら、

                                                とある仮想通貨マイナーの確定申告まとめ
                                              • 今年から所得控除のルールが変わるらしいよ : ヒビコラ。

                                                平成25年から所得控除における特定支出のルールが変わるらしい。 平成25年分以後の所得税に適用される給与所得者の特定支出の控除の特例の概要等について(情報)|申告所得税関係目次|国税庁 このページが、はてブで何故かすごいブクマ数を集めているのだけど、あまりにトンチンカンなコメントをしている人が多いので、ちょっと調べてわかる範囲のことを解説する。こういうことを実務で行っているわけではないので、理解に不備があることはご容赦いただきたい、できることならば専門家の解説をお願いしたい。 はてなブックマーク - 平成25年分以後の所得税に適用される給与所得者の特定支出の控除の特例の概要等について(情報)|申告所得税関係目次|国税庁 まず、所得税はどうやって計算されるかということをご覧いただきたい。 給与所得者の所得税額計算のフローチャート : 財務省  今回のルール変更で変わる部分は上記リンクにある

                                                • 【緊急告知】大至急マイナンバーカードを取得して「青色申告特別控除65万円」をゲットしよう

                                                    【緊急告知】大至急マイナンバーカードを取得して「青色申告特別控除65万円」をゲットしよう 
                                                  • 仮想通貨(ビットコイン)の利益への税金のかかり方 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

                                                    ビットコイン(とアルトコイン)の急上昇で仮想通貨市場への注目の高まりが収まりません。 出川哲郎さんが出演したコインチェックのTVCMの効果もあって最近仮想通貨取引に参入したという人も多いでしょう。 そんな人が利益を出したときに真っ先に心配になるのは税金のこと。 この記事では、国税庁が公表したビットコインなどの仮想通貨(暗号通貨)の税金の計算方法(課税上の取り扱い)を元に、仮想通貨の税金の計算方法を解説します。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf リンク先資料を引用しつつ、なるべく簡単に分かりやすく説明してみます。 そもそも仮想通貨は雑所得 これは従来より決まっていたことですが、ビットコインなどの仮想通貨は雑所得扱いです。 雑所得はあなたの

                                                      仮想通貨(ビットコイン)の利益への税金のかかり方 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
                                                    • やる夫で学ぶ個人事業開業と古物商免許取得

                                                      1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 19:29:56.16 ID:EHle6d0i0 ____ /      \ / ─    ─ \   こないだ買ったゲームが糞ゲーだったお。 /   (●)  (●)   \ 面白いと評判だったから期待していたのに…… |      (__人__)    | \     ` ⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ ホジホジ /( ●)  (●)\     まぁ割と新しいゲームだし、 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    売ればそこそこの金になるはずだお。 |    mj |ー'´      |   売りたかった漫画やCDもあるし、 \  〈__ノ       /    近くのブックショップ「VIP」まで売りに行くかお。 ノ  ノ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

                                                      • http://www.smaroomch.net/kaikei-ryoukiji-ryousyo/

                                                        • 個人事業主のための領収書&レシート整理術。事業者向けクレジットカードを活用して、経費管理にかける時間を簡素化しよう。 - クレジットカードの読みもの

                                                          この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

                                                            個人事業主のための領収書&レシート整理術。事業者向けクレジットカードを活用して、経費管理にかける時間を簡素化しよう。 - クレジットカードの読みもの
                                                          • 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

                                                            利用者識別番号を取得する e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー メッセージボックス等を確認する e-Taxソフト(WEB版)(個人の方・法人の方) e-Taxソフト 申告書を作成する 確定申告書等作成コーナー e-Taxソフト CSVファイルチェックコーナー 申請(届出)を作成する e-Taxソフト(WEB版)(個人の方・法人の方) e-Taxソフト NISAコーナー FATCAコーナー 多国籍企業情報の報告コーナー CRS報告コーナー その他 電子的控除証明書等作成ソフトダウンロードコーナー QRコード付証明書等作成システム

                                                            • フリーランスの法人化ガイド|メリットやタイミング、手続き

                                                              フリーランスが法人化する際の基礎知識 法人化のメリットとデメリット 会社設立におすすめのタイミングと法人化の手順 「フリーランスの法人化のメリットや手順は?」と気になる人向けに、手順や費用の目安、節税といったメリットを紹介します。 また、法人化に適したタイミングも解説するので、「もっと早くしておくべきだった」「まだすべきでなかった」と後悔するのも防げます。法人化のメリットを最大化したい、不安を解消したいという方は、ぜひお読みください。 レバテックフリーランスはITエンジニア専門の フリーランスエージェントですまずは相談してみる フリーランスが知りたい法人化の基礎知識 フリーランス(個人事業主)が知りたい法人化の基礎知識を解説します。法人になる方法、必要な費用の目安などを参考にしてください。インボイス制度との関連性も要チェックです。 そもそも法人化・法人成りとは? 法人化・法人成りとは、フリ

                                                                フリーランスの法人化ガイド|メリットやタイミング、手続き
                                                              • ハローワークインターネットサービス - ハローワークインターネットサービストップ(仕事をお探しの方)

                                                                • フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス

                                                                  晴れて独立し、フリーランスとして新たな一歩を踏み出すことになった! ……のはいいとして、実際に独り立ちしてみると、書類作成や経理事務といった日々のルーティン業務が意外と多いことに気づいたという人は多いのではないでしょうか。 見積書、請求書、スケジュール管理、さらには確定申告……。フリーランスになるということは、事業に関わるすべてのことを自分でやらなければいけないということなのです。 心おきなくタスクをこなすためには、こうした作業をいかに簡略化するかが重要です。そこで今回は、事務や経理といった「雑用」を効率化してくれるツールをまとめてみたいと思います。 業務の各段階に合わせておすすめツールを紹介していくので、これらを参考に、快適な作業環境を作り上げましょう。 自分に合う案件を提案してもらう クライアントとのやり取りの中で使えるツール 会社員からフリーランスになって一番変わることといえば、自分

                                                                    フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス
                                                                  • みんな憂鬱そうに確定申告やってるけど

                                                                    みんな副業とかで20万円以上の所得があるってこと?マジで? 働いたら負け、みたいなことをつねづね言ってるあの人も、平日の昼間ですらゲームやってるように見えるこの人も、みんな確定申告やってる。やってないのお前だけ。状態なんだけど。 みんな、日頃は涼しい顔しておいて、実はしっかりやることやってたりするの?そんなのってないよ・・・。 ・・・もしかして、20万以上の所得がない場合でもやる必要があったりする?医療費が10万円超えたときはやったほうがいいのは知ってるけど。

                                                                      みんな憂鬱そうに確定申告やってるけど
                                                                    • e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン

                                                                      国税庁が運用する申告システム「e-Tax」で、3月14日午後0時20分から接続障害が発生している。原因は不明で、復旧めどは立っていない。 Twitterでは「全然ログインできない」「動作が遅い」「サーバエラーになる」「処理が遅延して手続きが中断される」「もっと早く手を着ければよかった」などの声が上がっている。 2021年度分の確定申告の申告書受け付けは22年2月16日から3月15日まで。新型コロナウイルス感染症の影響により期限内の申告が困難な場合は4月15日まで期限を延長できる。 関連記事 国税庁、確定申告はオンライン推奨 e-Taxは源泉徴収票の自動読み込みなど便利機能追加 所得税などの確定申告が2月16日から始まった。国税庁は「感染対策のためにも、自宅でのe-Taxを利用を検討してほしい」とし、スマホ・PCの利用を推奨している。 スマホで開業届が完結 freeeの「電子申告・申請アプリ

                                                                        e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン
                                                                      • 確定申告者必見!税務署に目をつけられやすい勘定科目7選|確定申告|経営ハッカー

                                                                        確定申告の期限(平成27年は3月16日が締切)が視界に入ってきました。個人事業主や法人のみなさん、確定申告の準備は順調でしょうか? 決算書を作る途中で悩んでしまう「勘定科目」。 作るには作ったけれど 「勘定科目が合っているかどうかわからない!」 「税務署に目を付けられたらどうしよう...」 そんな不安を抱える方も多いと思います。そんな方に向けて、前回の 「勘定科目はこれだけ覚えれば安心!頻出勘定科目6選」に引き続き、「税務署に目をつけられやすい勘定科目」について解説します。 勘定科目と決算書 「勘定科目」とは、事業の取引を記録するときに、その取引の「性質」をあらわす項目名のことです。会計取引を記録する「仕訳」では、以下の項目を記録しなければなりません。 「日付」(いつ取引が起きたのか) 「勘定科目」(どんな取引があったのか) 「金額」(いくらの取引が起きたのか) このうち「どんな取引があっ

                                                                          確定申告者必見!税務署に目をつけられやすい勘定科目7選|確定申告|経営ハッカー
                                                                        • 風俗嬢のマイナンバー対策 - 体使った仕事しています

                                                                          2015-12-07 風俗嬢のマイナンバー対策 マイナンバー マイナンバー導入に伴い、夜の副業収入が会社にバレると不安の風俗嬢、キャバクラ嬢も多いはずです。私もその一人で、夜職を辞めてしまおうと考えていました。 ですが、昼職のお給料だけではとてもじゃないけど生活できないし、どうしたものかと途方に暮れていましたが、なんとマイナンバーが導入されても会社に副業収入がばれない方法があると聞き狂喜乱舞していたところです。その方法をブログで紹介させてもらいます。 まず、マイナンバー導入で何故会社に収入がばれてしまうかから説明します。 1、支払調書の記載にマイナンバー記入欄ができた キャバクラでも風俗店でも年間50万円を超える報酬を払っている人には、住所と氏名、報酬額を支払調書に記載を行い提出しなければなりません。これはどういう事かというと、お店側が女の子の収入をお国に提出するわけなので、女の子たちの収

                                                                            風俗嬢のマイナンバー対策 - 体使った仕事しています
                                                                          • 最新家電やパソコン製品も、ふるさと納税で手に入る時代に!年収が高い方は実質タダで、掃除機や電子レンジ等の電化製品を入手しよう。 - クレジットカードの読みもの

                                                                            この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

                                                                              最新家電やパソコン製品も、ふるさと納税で手に入る時代に!年収が高い方は実質タダで、掃除機や電子レンジ等の電化製品を入手しよう。 - クレジットカードの読みもの
                                                                            • 請求書作成ソフト・見積書発行・クラウド経営ツール - board

                                                                              見積書や請求書の作成はもちろん、営業管理、支払管理、売上見込の把握、キャッシュフロー予測など、中小企業・小規模事業者の業務や経営を一元管理し、効率化できるサービスです。 一般的な請求書作成サービスと、中堅向け業務システムやERP等との中間に位置するようなシステムで、「請求書作成サービスでは業務管理や経営管理が不十分だが、中堅向け業務システムやERPだと価格帯が高すぎて手が出しにくい」という中小企業や小規模事業者に最適です。

                                                                                請求書作成ソフト・見積書発行・クラウド経営ツール - board
                                                                              • 初めて確定申告をすることになり、自治体の『税理士無料相談会』に行ったらとんでもない目にあった話

                                                                                更新日:2月20日23時34分

                                                                                  初めて確定申告をすることになり、自治体の『税理士無料相談会』に行ったらとんでもない目にあった話
                                                                                • 確定申告で損しないように特に気をつけるべき5つのこと

                                                                                  確定申告のシーズンがやってきました。 今回は、覆面税理士が確定申告で意外に知らなくて損をしている方が多い5つのことをご紹介します! ★ 今回の記事の目次 ★ ■ 国民健康保険料について ■ 国民年金について ■ ホンマに確定申告が必要なん? ■ 領収証がなくても大丈夫? ■ 漏れてることが多いと思われるもの 国民健康保険料の控除について 国民年金と違って、国民健康保険料は控除証明書(はがき)が届かないので意外に忘れる方が多いです。 また、支払った国民健康保険料が控除額となるので、実は翌年分を前払いしても支払った年で控除することができます!(もちろん、過去の分を支払っても!) また、扶養している親族の後期高齢者医療制度の保険料を支払っている場合も控除することができます。ただし、本人の年金から特別徴収されている場合は控除できないので注意してください! ※後期高齢者医療制度の保険料は通常、年金か

                                                                                    確定申告で損しないように特に気をつけるべき5つのこと