並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

経費の検索結果1 - 40 件 / 45件

経費に関するエントリは45件あります。 税金社会仕事 などが関連タグです。 人気エントリには 『ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto』などがあります。
  • ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto

    2019年12月に自分の会社を設立した。 なんの考えもなく意味なく3月決算にしてしまい、4ヶ月弱で決算を迎え、2ヶ月以内に法人税を納める必要があるので5月に入ってから法人決算を行った。そのときに役立った本の紹介と実際に法人決算をやってみた経験談 (失敗談) を書いておく。 (2024-05-05 追記) 本稿の続編として時間が経ってからわかったことなどをまとめました。 法人設立のきっかけ仕事を辞めようと思ったとき、次にやりたいことはとくになかったし、40歳を超えて年齢的にも雇ってくれる会社をみつけるのは難しいだろうということは容易に予測できた。少し転職活動をしてみたものの、自分自身にやりたいことがないのもあり、あまり手応えを感じなかったので消去法のような流れで起業することにした。 私の場合、会社設立 freee を使って法人設立のための手続きをした。必要な手続きや書類作成など、法人登記まで

      ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto
    • 確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース

      「確定申告って何?」のざっくりした回答です。いろんな例外を無視しており不正確です。全員には当てはまらない内容なので、絶対に真に受けないでください。【まだ執筆中なので全文無料です】 -------- ------- ------- ------- ------- ------- ▼だいたい大丈夫なので安心してください ⭐︎確定申告とはなにか・確定申告とは、去年の所得税の額を計算して自己申告すること。 ・「去年(1月1日〜12月31日)」のことを「2月16日〜3月15日」に申告するというサイクルが毎年行われている。今は令和6年の2月なので、令和5年分の申告をいまみんなやっている。 ・給料以外の収入があった人は、基本的に確定申告をする。 ・どんな計算をするか、ざっくり言うと→ ①100お金もらいました(収入・売上) ②60お金払いました(支出・経費) ③差し引きで40もうかりました(所得) ④4

        確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース
      • そろそろ確定申告の季節ですね - Qiita

        はじめに 今年(2022年)1月から、久々に個人でスマホアプリ配信の副業を再開してみました。 脱税(違法)は絶対ダメですが節税(合法)は限界までしたい と思っているタイプなので、以前副業でやっていた時に税関連のこと(所得税法)をそこそこ調べておいたつもりですが、かなり久々なので現行ルールの確認がてら、主にスマホアプリで副業した際の確定申告の要点をまとめてみます。 ストーリー(ポエム?)として文章を書きたかったので、グダグダと長文を書いてますが、要点は最後の「まとめ」で簡潔に書いてあります。 エンジニアとして働いている私たちには少し縁遠い「経理」に関する話題ですが、 趣味でスマホアプリを出しつつ、ついでにマネタイズしているエンジニアは多いハズ サラリーマンはどうしても確定申告と縁遠い スマホアプリで確定申告が必要な水準まで収益を上げる事は困難である(個人の場合99%以上の人は確定申告不要で、

          そろそろ確定申告の季節ですね - Qiita
        • 年収1200万円のリアル

          といいつつ、いかに年収で語り合うことが意味がないか、を書きます。 前提自分は、自分と妻だけの会社(妻も役員)の代表取締役 役員報酬は年1200万(=年収1200万円)、妻も同額なので世帯年収としては2400万円になります 自分の会社の売上高から原価(人件費を除く)を引くと、大体5000万円ほど利益が残ります https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5759.htm 税引前の経費が肝5000万円の利益をそのままにしておくと、800万円を超えている分は法人税が23%程度かかるので、1000万円弱税金としてもってかれてしまいます。 これを抑えにいくために、できる限り支出を経費に計上して利益を少なく計上します(認められている範囲で) それが、まずは役員報酬で1200万円ずつ自分と妻に渡すというものです。これで会社の利益は2600万

            年収1200万円のリアル
          • 10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | NHKニュース

            18歳以下への10万円相当の給付について、財務省は、現金とクーポンに分けて給付することで、事務的な経費が、現金で一括給付するのに比べて、およそ900億円高い1200億円となることを明らかにしました。 政府が新たな経済対策に盛り込んだ、18歳以下を対象にした1人当たり10万円相当の給付は所得制限を設けたうえで、5万円の現金給付を行ったあと、残りの5万円は来年春の卒業・入学シーズンに向けて、クーポンを基本に給付する方針です。 これについて財務省は、26日の衆議院予算委員会の理事懇談会で一連の給付にかかる事務的な経費が、現金で一括給付するのに比べて、およそ900億円高い1200億円となることを明らかにしました。 理事懇談会のあと、立憲民主党の後藤祐一氏は記者団に対し「タイミングをずらしてクーポンを給付するのは、来年の参議院選挙に近い時期に行うためだと見ている。来月の臨時国会で厳しくチェックしてい

              10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | NHKニュース
            • 個人事業主から法人成りして2年たったのでメリットとデメリットを書いてみる

              僕は自分で作ったスマホアプリを売って生活しとるんですが、これまで個人事業主として確定申告してきました。 一年目は青色申告会でお世話になり、二年目以降は自分で申告していました。Taxnoteという帳簿付けアプリを作っているので、リアルなストレスポイントを知るため、税理士さんにはお願いせず、出来る限り自分で最後の申告手続きまでやってきました。 そんな僕ですが、二年ほど前に、色々考えて法人化することにしました。ついにIT社長です。一人法人なんで、誰でもなれるんですが。法人税とかも払ったので、わかったことを共有してみます。 法人化した方が良い利益基準は思ったより低かった 僕が個人事業主時代に帳簿付けを勉強させてもらっていた青色申告会の方は、「法人化した方がいい基準は年収1000万超えたぐらいって言われてますねえ。」と言ってた。 なので、僕としては、そうか、1000万円稼ぐまでは個人事業主の方がメリ

                個人事業主から法人成りして2年たったのでメリットとデメリットを書いてみる
              • 「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到 社会・政治 投稿日:2023.09.21 15:45FLASH編集部 10月1日に消費税のインボイス(適格請求書)制度がスタートすると、毎月約3400億円分の「対応コスト」が発生する――会計管理ソフトを提供するLayerX(レイヤーエックス)がこんな調査結果を発表した。 同社は、インボイス制度に対応した手作業での業務研修を企業の経理担当者らに実施。受講した40社・200人の作業時間をもとに業務の増加量を算出した。 【関連記事:「インボイス制度」啓発のフワちゃんに「稼いでいる側だから」集まる批判「税金がタレントに」国税庁への不満も】 制度の導入で請求書の支払い作業が1件あたり15分、経費精算の処理が5分増えるとみなし、この作業時間をベースに経理1人あたりの追加業務負担を計

                  「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                • 「始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないので出張先に経費で前泊したい」は普通の感覚?そんなことない?

                  ふくさき @gundamistsaki 会社の若い女の子が、始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないので出張先に前泊したい(会社経費)と言ってるんだけど、これって普通の感覚なの?? 私の感覚ではそれは通らないんだけど… 別の同僚ともその話を聞いてて、最近自分が老害かもしれないからなかなか判断できないねって話してた。笑 2023-05-23 13:12:49 おほしさま @hocchaaaaaan @gundamistsaki それは自費ですね(笑) 始発に間に合わないのは自己管理能力の問題だと思いますけど?? この感覚って、、老害とかパワハラで済む感じですかね?(笑) 2023-05-23 13:16:15

                    「始発に乗り遅れたら集合時間に間に合わないので出張先に経費で前泊したい」は普通の感覚?そんなことない?
                  • 会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、激しく抵抗する人たちが…抵抗する理由が信じられない「意味わからん」

                    yoshim@双子育児パパ @yoshim29296801 メモリ4GBのPCを8GBにして標準化しようとした時、4GBで問題ない派が激しく抵抗して中々進まなかった。 抵抗する理由が大体「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」という意見で、何故か一定数の支持を得ていた。 全員が作業効率向上の恩恵を受けられるのだからいいやんけ… 意味分からん… 2019-09-26 08:01:30 yoshim@双子育児パパ @yoshim29296801 OSはwindows10です。 ちなみにメモリ2GB派のシンクライアント信者もおりました。 安定したネットワーク環境に接続出来ない現場を無視しクラウドを崇拝しております。 こちらも一定の支持があり物理端末導入の障害になっております。 2019-09-26 23:11:56

                      会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、激しく抵抗する人たちが…抵抗する理由が信じられない「意味わからん」
                    • 税の視点で街を歩く

                      これは経費にあたるのか? あたらないのか? 会社勤めをしない者たちが税金ノイローゼになる時期、確定申告が近い。 でも考えてみればあらゆるものが税金に関係してると言えるかもしれない。 もしかしたら街にあるものも全部、税の視点で見られるのではないか。専門家と街を歩いてへぇへぇ言わされるシリーズ、今回は東急東横線代官山駅周辺を税理士の高橋創さんと歩いた。 2月は確定申告があるので毎年税のことを考えている(一年経つとちょうど忘れるので)。 でも考えてみれば世の中にあるほとんどのものは経費だったりする。そうすると確定申告してる分だけ世の中のことについて「わかってる」こととなる。 何が言いたいかというと、確定申告してないあなたも税金の視点で街を歩いてみたらいいと思うんです。はい。 幸い、最近デイリーポータルZのライターでもある井上マサキさんが『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』という本を出した。

                        税の視点で街を歩く
                      • 【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン

                        2月16日から2022年分の確定申告期間が始まっています。サラリーマンの方は既に年末調整が済んでいるので、「どうせ自分には関係ない」と思ってしまいがちです。しかし、確定申告によって控除を受けられる制度はいろいろあり、活用しなければもったいないです。本記事では、なかでも知名度が激低の、しかしサラリーマンだけが使えて破壊力抜群の「特定支出控除」について解説します。 サラリーマンが経費で落とせる「特定支出控除」とは サラリーマン(給与所得者)の「特定支出控除」は、「仕事」に関連して支出した経費について、その額が「給与所得控除額の2分の1」を超える場合に、給与所得の金額から控除できる制度です。 いわば事業者の「必要経費」のサラリーマンバージョンです。 限度額は、なんと、驚くなかれ、設けられていません。要件をみたす限り、理論上はいくらでも控除できるということです。 控除できる費用は、以下の7種類です

                          【確定申告】「え?サラリーマンも“ウン十万円”を経費で落とせるの?」使わなきゃ損!超マイナーな「特定支出控除」が凄まじい破壊力をもつワケ | ゴールドオンライン
                        • 【すごい】姫路市役所が冷房を25℃にした結果、残業時間が人件費換算で4000万円減→「やっぱり快適だと仕事捗る」

                          おおくぼやまと@霞ヶ関 @okubo_yamato これ面白い __ 1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円 gendai.ismedia.jp/articles/-/977… 2022-07-24 12:24:43

                            【すごい】姫路市役所が冷房を25℃にした結果、残業時間が人件費換算で4000万円減→「やっぱり快適だと仕事捗る」
                          • 10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算

                            消費税のインボイス制度が10月1日にスタートすると、対応のための新たな業務が発生し、全国で毎月約3400億円の人件費が発生する可能性がある――電子帳簿サービスなどを提供するLayerXがこんな調査結果を発表した。 政府はインボイス制度により年間約2500億円の税収増を見込んでいるが、わずか1カ月で想定年間税収を上回るコストがかかる計算だ。 手作業によるインボイス対応を体験できるLayerXのツール「インボイス制度対応 体験キット」を使った研修を行った40社・200人の作業時間を基に、請求書の支払処理と経費精算の処理に関わる平均時間を算出した。 その結果、手作業でインボイス対応を行った場合の作業時間は、請求書支払処理で1件当たり15分、経費精算で同5分増えていた。 この作業時間をベースに、経理1人当たりの追加業務負担を計算したところ、月約1~2営業日増加することが判明。経理以外の従業員も、1

                              10月以降「インボイス残業」発生へ 人件費「全国で月3400億円分」増加か LayerX試算
                            • 税制が「メモリ4G+Celeron」といったPCを生み出し、日本の生産性を低下させている説→「30万円以下は消耗品」としたら変わるのでは

                              高橋優亮 たかはしゆうすけ @v_takahashi 「10万円までのPCは消耗品扱いで即時費用化。20万までなら3年、サーバ5年それ以外4年で減価償却」っていう税制が「メモリ4G+Celeron」的な社畜PCを産み、日本の生産性を低下させている説。 「30万円以下のPCは消耗品。即時費用化」としたら、だいぶ変わるんじゃないのかな。 2020-01-28 10:51:17

                                税制が「メモリ4G+Celeron」といったPCを生み出し、日本の生産性を低下させている説→「30万円以下は消耗品」としたら変わるのでは
                              • 領収書の電子保存、義務化2年猶予 経理デジタル化遅れ - 日本経済新聞

                                政府・与党は2022年1月に施行する電子帳簿保存法に2年の猶予期間を設ける。電子データで受け取った請求書や領収書を電子保存するよう企業に義務づけるのを延ばす。紙で経費処理している例がなお多く、システム改修などが間に合わないとの声があった。企業のデジタル対応の遅れが鮮明になっている。近くまとめる22年度与党税制改正大綱に盛り込み、年内に関連の省令を改正する。1月1日からの2年間は、引き続き紙での

                                  領収書の電子保存、義務化2年猶予 経理デジタル化遅れ - 日本経済新聞
                                • ビジネスホテル1泊2万円も…「都内に泊まれない」出張族の悲鳴 宿泊費を節約する方法(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                  外国人旅行者の需要の高まりから、ビジネスホテルまでもが高騰しています。1泊2万円を超える部屋まで出始めていて、出張する人からは悲鳴が上がっています。 【画像】ホテル料金が高騰 外国人観光客「東京はとても安く感じる」 日本人会社員「高い」 ■円安でビジネスホテルの宿泊料金も高騰オーストラリアからの観光客 「アイラブジャパン。ジャパニーズカルチャー。ゴジラ」 「(宿泊費は)1泊3万円くらい。3週間で60万円したよ。(宿泊費としては)普通だと思うよ」 円安のなか、日本を楽しむ外国人観光客にとってホテル料金の高騰は気にならないようです。 しかし、つられるようにビジネスホテルの宿泊料金も高騰。日本人からは…。 社員研修のため愛知から上京(20代) 「(都心は)やっぱり1泊1万円以上超えちゃっていることもあって。(友人宅に)お世話になることに…」 「(Q.1泊1万円と聞くと?)ちょっと手が出しづらい。

                                    ビジネスホテル1泊2万円も…「都内に泊まれない」出張族の悲鳴 宿泊費を節約する方法(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                  • 在宅勤務の時代になったし自宅の通信費を交通費みたいな経費扱いにできないか?→あまり理解されないしハードルも高そうだった

                                    伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku Web系プログラマー。どこに出しても恥ずかしいコードばかり書いています。将来の夢は秋葉原にビルを一棟所有して『秋葉原ゲイツビル』と命名することです。 伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku このまえ「在宅勤務の時代になったし、自宅の通信費を交通費と同じように経費扱いできないか?」というツイートをしたら、9割くらいの人が意味を理解してくれなくて悲しい思いをした。 2021-01-14 11:21:44

                                      在宅勤務の時代になったし自宅の通信費を交通費みたいな経費扱いにできないか?→あまり理解されないしハードルも高そうだった
                                    • 万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞

                                      2025年大阪・関西万博の開幕500日前を契機に大阪市役所正面玄関前に設置された「ミャクミャク」のモニュメント=2023年12月、藤河匠撮影 2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の予算を投入し、府は680億円、市は225億円のいずれも収支不足となる。赤字は今後10年間続く見通しで、府は年度当たり230億~940億円、市は同25億~355億円と試算している。 府・市が15日までに発表した予算案によると、共同設置の万博推進局の事業費は計657億円。大半は最大2350億円に増額された会場建設費の負担金が占める。負担額は国、経済界、府・市の3等分で各783億円となるが、24年度には

                                        万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞
                                      • 会社の旅費規定、未だに1泊8500円以内でもはやカプセルホテルしか泊まれない→社員から血迷った発言が

                                        鈴木うどんみ @_udonchan_ 会社の旅費規定、ずっと改定されてなくて未だに1泊8500円以内だから、もはやカプセルホテルしか泊まれないみたいな事態が発生しる。すると「カプセルホテルでPC盗まれるみたいな事態があれば改善されるのでは??」みたいな意見が聞こえてきて、みんな正気に戻って欲しい(まずは規定を改定してくれ) 2023-11-06 16:55:32

                                          会社の旅費規定、未だに1泊8500円以内でもはやカプセルホテルしか泊まれない→社員から血迷った発言が
                                        • 「在宅勤務開始から3週間、業績への影響ほぼない」GMO熊谷社長 「そもそもオフィスは必要か?」

                                          「在宅勤務開始から3週間。何が凄いかと言うと、業績に影響がほぼ無い」――新型肺炎の国内感染拡大に備え、在宅勤務を進めてきたGMOインターネットグループの熊谷正寿社長がツイート。 新型肺炎の国内感染拡大に備え、約3週間にわたり在宅勤務を進めてきたGMOインターネットグループの熊谷正寿会長兼社長は2月16日、在宅勤務による業績への影響は「ほぼ無い」と判断したことを、自らのTwitterで明らかにした。この結果を見て「そもそもオフィスが必要なのか真剣に考えている」という。 GMOインターネットグループは1月27日、渋谷・大阪・福岡のオフィスに勤める従業員に、在宅勤務を命令した。 2月10日からは、事態の長期化に備え、在宅勤務を維持しつつ、やむを得ず出社が必要なスタッフのための対策を指示。本人の体調が良く、持病がないことなどの条件を満たしたスタッフのみ出社できるとした上で、通勤時は会社が支給する防

                                            「在宅勤務開始から3週間、業績への影響ほぼない」GMO熊谷社長 「そもそもオフィスは必要か?」
                                          • 私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ

                                            武田 紘樹 @tomatoha831 私「研究費でボールペン買いたいです」 大学「ボールペンは本当に予算申請した研究課題だけのために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」 私「もうおしまいだ」 2024-01-13 18:39:48

                                              私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ
                                            • 従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】片手だけ手袋をして調理している様子 近年、「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは業績不振にあえいでいる。 1号店のオープンは2013年。立ち食い格安ステーキという業態がヒットし、数年で全国に約500店舗を構えるまでに急成長を遂げた。しかし、過剰出店で2019年には営業赤字に転落。さらにコロナ禍が追い打ちをかけて3期連続の赤字に陥った。 「2020年には別業態の『ペッパーランチ』の売却、不採算店舗の閉店、希望退職者募集とリストラを敢行。215店舗まで規模を縮小しました。2022年12月期は売上高が前期比11.1%減の168億4100万円、営業損失を1億6500万円と予想しています」(経

                                                従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • 「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK

                                                東証プライム市場に上場するカメラ用レンズメーカーの「タムロン」は、弁護士などによる特別調査委員会の調査報告書を公表しました。 報告書では、前の社長とその前任の元社長の2人が女性を伴ったり単独で行ったりした飲食であわせて1億6000万円余りを私的に流用し、会社に負担させていたと指摘しています。 会社が2日、公表した特別調査委員会の調査報告書によりますと、ことし8月に辞任した鯵坂司郎 前社長と、その前任の小野守男 元社長が会社の経費を私的に流用し、女性を伴ったり、単独で行ったりした飲食の費用を会社に負担させていたということです。 金額は2013年度以降で鯵坂前社長が3000万円余り、小野元社長が1億3000万円余りになるとしています。 調査に対し小野元社長は「社長業の重圧によるストレスを解消するための必要経費だった」と説明し、相談役になってからもこうした費用を会社負担にできる理由について、「会

                                                  「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK
                                                • https://twitter.com/nekogal21/status/1610559725804081153

                                                    https://twitter.com/nekogal21/status/1610559725804081153
                                                  • 企業の交際費、経費上限5000円から1万円に 政府・与党 - 日本経済新聞

                                                    政府・与党は企業が使う交際費について経費処理で非課税にできる上限額を現行の1人あたり5000円から1万円に増やす。物価上昇で飲食費が高騰しており今の水準では不十分だとする意見が強まっていた。飲食業界を側面支援する狙いもある。与党の税制調査会の議論を経て、週内にも決定する2024年度税制改正大綱に盛り込む。交際費は原則、経費として損金計上できない。取引先との接待などに使う場合には1人あたり50

                                                      企業の交際費、経費上限5000円から1万円に 政府・与党 - 日本経済新聞
                                                    • サラリーマンが「スーツ」「資格スクール」を経費で落とせる!知られざるお得な制度のメリットと活用のポイント | ゴールドオンライン

                                                      サラリーマンは税金が給与から源泉徴収されるうえ、節税の方法は限られています。しかし、実は、特定の経費について、給与所得からの控除が認められています。「特定支出控除」といいます。まだまだ大多数の人が知らない制度であり、知っているのと知らないのとでは大きな違いですので、わかりやすく解説します。 全然知られていない給与所得者の「特定支出控除」とは 給与所得者の「特定支出控除」は、サラリーマンが「仕事」に関連してみずから支出した経費について、確定申告をすることで、給与所得の金額から差し引くことができるという制度です。 対象となるのは、以下の7類型です(所得税法57条の2第2項各号参照)。

                                                        サラリーマンが「スーツ」「資格スクール」を経費で落とせる!知られざるお得な制度のメリットと活用のポイント | ゴールドオンライン
                                                      • 「自宅の家賃も経費になる」節税上手なサラリーマンがこっそりやっていること 説明できれば接待費は「青天井」

                                                        サラリーマンでも副業すれば「交際費は上限ナシ」 個人事業主やフリーランサーの接待交際費には上限がありません。ズバリ使い放題、天井が外れているのです。 サラリーマンの場合も、副業関連の交際費は限度額ナシです。交際費全額が、収入から差し引ける経費になります。 接待交際費が持つイメージから、税務署の認定基準がキビシイのではないか、「派手に使うと目をつけられる」など、交際費を自分なりに勝手に解釈し、あまり使わないよう抑制している個人事業主が多いといいます。 それは認識不足から来る大いなる誤解です。使った交際費について、クリアな説明(事業の運営上の根拠)と支出した証拠(領収書など)の2点を明示できるなら、税務署から「多過ぎる」と否認されることはありません。 取引先との情報交換のために参加する会合費や、円滑な人間関係構築のためのレストランでのアルコールを含む飲食費など、仕事上の交際費なら、気後れせずす

                                                          「自宅の家賃も経費になる」節税上手なサラリーマンがこっそりやっていること 説明できれば接待費は「青天井」
                                                        • ジャニーズ事務所 「お年玉」を経費に計上 4000万円追徴課税 | NHK

                                                          「ジャニーズ事務所」とそのグループ会社が、所属するタレントに毎年渡している「お年玉」は、会社の経費ではなく、社長の個人的な支出だとして東京国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘され、およそ4000万円を追徴課税されたことが関係者への取材で分かりました。 追徴課税されたのは大手芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」とそのグループ会社のあわせて3社です。 関係者によりますとジャニーズ事務所などでは、毎年、お年玉として所属するタレントに現金を渡していてことしまで5年間の総額はおよそ9000万円に上るということです。 3社は税務申告の際、これらの「お年玉」を「交際費」として会社の経費に計上していましたが、東京国税局は実際には社長が会社の報酬から個人的に支出したもので経費には当たらないと判断し、所得税の源泉徴収漏れを指摘しました。 不納付加算税を含めた追徴課税はおよそ4000万円に上るということです。

                                                            ジャニーズ事務所 「お年玉」を経費に計上 4000万円追徴課税 | NHK
                                                          • インボイス対応コスト毎月3400億円は本当か? 試算した会社に聞くと…「年4兆円とは言っていない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                            インボイス制度の導入に伴う事務作業の増加で、毎月3400億円の追加コストが発生するという試算がSNSで話題となり、「本当にバカな制度」といった反応や、中には「経済合理性もないことが鮮明に」と反応した国会議員もいた。しかし、発端となったこの数字には理由があるという。

                                                              インボイス対応コスト毎月3400億円は本当か? 試算した会社に聞くと…「年4兆円とは言っていない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                            • 『20220928_今日はプライバシーデー』

                                                              デリケートな質問をされた時のかわし方は? 正直、黙っちゃうね。 かわすのは無理。 今日はこれ以上書くことないな。 ▼本日限定!ブログスタンプ

                                                                『20220928_今日はプライバシーデー』
                                                              • フリーランスのための会計アプリ aoiro

                                                                ※ 所得控除 65 万円で、 実際の節税額は 10~20 万円くらいになります。 所得控除しょとくこうじょというのは、 税金を計算するときに基準となる利益から差し引ける金額のことです。たとえば、 100 万円の利益に対して税金がかかる人が青色申告で 65 万円の所得控除を受けると、 100 万円から 65 万円を差し引いた 35 万円に対して税金を計算してくれるようになります。稼いだ利益のうち 65 万円分に税金がかからなくなる、 と考えてもいいですね。 所得控除された部分には税金がかからなくなるわけですから、 所得控除の額が大きいほど節税効果も高くなります。所得控除 10 万円の簡易簿記よりも、 所得控除 65 万円の複式簿記がおすすめです。 こんなにも控除金額に差があると、 「きっと複式簿記は難しいんだろう」 と敬遠したい気持ちになってしまいますよね。でも大丈夫です。複式簿記とても簡単

                                                                  フリーランスのための会計アプリ aoiro
                                                                • 電気・ガス・水道代はいつ経費に計上するか?の答えが「支払日でもOK」である理由 | モロトメジョー税理士事務所

                                                                  上記2通りの仕訳について、「8月の経費」とした金額を比較してみましょう。こうなります ↓ 使用日に経費にする仕訳 … 12,000円支払日に経費にする仕訳 … 10,000円この点でまず、「12,000円も 10,000円も、そんなに変わらないよね」という見方があります。 電気にしてもガス・水道にしても、1年を通じてだいたい同じような金額なのだから、使用日と支払日とでちょっとズレるくらいいいだろう? と言われれば、たしかにそのとおりにも思えますよね。 また、正しく使用日に経費計上しようとすると。余計な「手間」が問題になります。 たとえば、7月分の電気代について。使用量の検針は、必ず月末というわけではありません。むしろ、検針日が29日だったり、翌月の3日だったり、ということもあるでしょう。 電気代は検針日に応じて請求されますから、結果として「7月1日〜7月31日」までの電気代は請求書からはわ

                                                                    電気・ガス・水道代はいつ経費に計上するか?の答えが「支払日でもOK」である理由 | モロトメジョー税理士事務所
                                                                  • 個人事業主で雑収入があれば税金はどうなる? 雑収入の処理方法

                                                                    まずは所得税の仕組みを知ろう 所得とは―所得の種類とその内容 個人事業主にとって、「所得」について理解することは重要です。また、所得を知ることで、雑収入の処理方法について理解することができます。そこで、まずは所得について見ていきましょう。 所得とは、簡単にいうと「もうけ」のことです。わが国では、収入の発生原因に応じた課税方法を採用しています。個人が1年間に得た収入を10の所得区分に分け、それらの所得区分ごとに所得(もうけ)を計算します。所得の区分は次のとおりです。 所得 内容 1.利子所得

                                                                      個人事業主で雑収入があれば税金はどうなる? 雑収入の処理方法
                                                                    • 個人事業主がよく使う勘定科目(経費項目)を一覧で解説 | ビジドラ~起業家の経営をサポート~

                                                                      監修:宮川真一 岐阜県大垣市出身。1996年一橋大学卒業。税理士としてのキャリアは20年以上。税理士法人みらいサクセスパートナーズの代表として、会計・税務を軸に複数の会社取締役・監査役にも従事。 【保有資格】CFP® 、税理士 税理士法人みらいサクセスパートナーズ 会社経営において、経費を勘定科目ごとに管理することは、適切な会計処理のために欠かせません。経費は、事業を行うために使用した費用のことですが、経費として勘定科目に計上することは節税にもなります。個人事業主といえども、そこに違いはありません。 ここでは、経営者や個人事業主なら知っておきたい経費の勘定科目についてご紹介します。 目次 そもそも「勘定科目」とは? 覚えておきたい費用(経費)の勘定科目一覧 経費になるもの、ならないもの 経費精算にはメリットがある法人カードがおすすめ 個人事業主が法人カードを選ぶポイント 経費の仕訳をラクに

                                                                        個人事業主がよく使う勘定科目(経費項目)を一覧で解説 | ビジドラ~起業家の経営をサポート~
                                                                      • 【AppleCare+も対象】家電パソコンの延長保証料の勘定科目、経理処理 | BANZAI税理士事務所BANZAI税理士事務所

                                                                        延長保証に加入したんだど、保証料はどうやって会計ソフトに登録したらいいの? そうお考えの方へ向けた記事です。 当記事では、仕事用の家電やパソコンの延長保証料、AppleCare+などを支払った場合の経理方法について解説しています。 読んでいただくと、次のようなことが分かりますよ!

                                                                          【AppleCare+も対象】家電パソコンの延長保証料の勘定科目、経理処理 | BANZAI税理士事務所BANZAI税理士事務所
                                                                        • 勘定科目一覧 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】

                                                                          個人・法人 日常的に使う国内外の通貨(紙幣や硬貨)のほか、金融機関で通貨に換えることが出来る通貨代用証券も含みます。ここでいう通貨代用証券とは、他人振出小切手、郵便為替証書、配当金領収書、支払期日が到来した公社債の利札などをいいます。

                                                                            勘定科目一覧 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】
                                                                          • フリーランスのSE(システムエンジニア)に必須な 個人事業主の税金

                                                                            SEが新たにフリーランスになる場合のポイント 勤務先を退社し、雇用契約のSEから新たにフリーランスSEになる場合のポイントについて説明します。 できるだけ開業費を計上する 税法上、経費に計上できる範囲はフリーランスSEとしての活動にかかる費用だけではなく、フリーランスになる前の開業準備費用も含まれます。この開業準備費用のことを「開業費」といいます。開業費の特徴は経費処理するタイミングが自由に選択できる点です。たとえば、フリーランスSEの1年目は所得金額が少ないため経費処理せず、もうかった年に必要経費に計上することができます。開業費に計上できるおもな項目は次の通りです。 開業準備のための打合せにかかる飲食代、接待、交通費 セミナー代、書籍代 事務所を借りる場合の不動産会社に支払う仲介手数料など 印鑑やペンなどの消耗品 など 確定申告書に仕事内容を詳しく記載する フリーランスSEの場合、都道府

                                                                              フリーランスのSE(システムエンジニア)に必須な 個人事業主の税金
                                                                            • 【おさらい】コロナ関連の給付金に係る確定申告書の書き方 |ブログ|畑山税理士事務所

                                                                              昨日、個人事業主の友人から、「今年、持続化給付金や家賃支援給付金もらって、年間売上を計算してみたら、1,000万円を超えそうやけど消費税の申告しなきゃいかんのかな」と電話がかかってきました。 結論から申し上げると、持続化給付金や家賃支援給付金は所得税、法人税の計算上は、収入に計上しますが、消費税を計算する上では、収入には入れなくて大丈夫です。(不課税といわれます。) そのことを説明し、税務署に提出する確定申告書や収支内訳書の書き方について、税務署に誤解を与えない書き方を説明(後に記載しています)したところ、友人は不安だったようで、とても安心したようです。 ※あべのハルカスを下から激写してみました。 本日は、コロナ関連の持続化給付金や家賃支援給付金の申請期限が迫っていることから、持続化給付金や家賃支援給付金についての簡単なおさらいや、その課税関係と確定申告書の書き方について説明します。 持続

                                                                                【おさらい】コロナ関連の給付金に係る確定申告書の書き方 |ブログ|畑山税理士事務所
                                                                              • チャトレは本当に開業届を出すべき?メリット・デメリットを解説 | Nature-shift

                                                                                チャットレディをするなら開業届を提出したほうがいいですか? 開業届を提出するメリットやデメリットについて知りたいです。 このような疑問に答えていきます。 開業届は税務署に用紙を提出しなければいけませんが、心理的なハードルは高いものです。 ・そもそも税金のことがよく分からない ・開業届を提出したあとはどうなるの? ・確定申告の手続きが面倒になるの? こういった心配が尽きないと思います。 ですが、開業届を提出することで多くの節税メリットがあることはあまり知られていません。

                                                                                  チャトレは本当に開業届を出すべき?メリット・デメリットを解説 | Nature-shift
                                                                                • NHKドラマ【これは経費で落ちません!】~経理部の森若さん~の見どころとドラマ予備知識│副業news

                                                                                  NHKドラマ【これは経費で落ちません!】~経理部の森若さん~の見どころとドラマ予備知識 2020年3月11日 会社員の生態 NHKドラマで放送中の「これは経費で落ちません!」 主演は”森若沙名子”演じる【多部未華子】さんです。 会社の経理部という固いイメージの部署にスポットを当てつつ、「経費」を始めとする会社の経理を誤りなく処理することが出来る”できる女性”の彼女。 会社では多くの考えを持った人たちが、それぞれの想いとともに日々会社のために働いています。 会社のためにかかったお金は普段「経費」として処理されるのですが、その経費の在り方は人それぞれ。自分の給料ではない「経費」にまつわる人間模様をコミカルに演じています。 石鹸(せっけん)メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子は、貸借対照表のごとく、「何事にもイーブンに生きる」をモットーに、回ってくる領収書や請求書をチェックする。

                                                                                    NHKドラマ【これは経費で落ちません!】~経理部の森若さん~の見どころとドラマ予備知識│副業news

                                                                                  新着記事