並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 283件

新着順 人気順

神社本庁の検索結果41 - 80 件 / 283件

  • 日本における統一教会の活動とその問題点 ―活字メディアで報道された批判を中心に― | 公益財団法人国際宗教研究所宗教情報リサーチセンター

    (公財)国際宗教研究所 宗教情報リサーチセンター 20周年記念誌・国内 →デジタル版公開ページ http://www.rirc.or.jp/20th/20th.html 124 日本における統一教会の活動と その問題点 ―活字メディアで報道された批判を中心に― 藤田庄市 はじめに 本稿では 2000 年以降、日本の活字メディアで報道された記事から世界基督 教統一神霊協会の動向を分析する。同協会は「統一教会」の略称で広く知られ てきたが、2015 年 8 月に「世界平和統一家庭連合」 (略称、家庭連合)への改 称が文化庁より認証された。従って統一教会は旧称ということになるが、扱う 内容が旧称の時期であり、また社会的には現在もその名が広く知られているの で、本稿では 「統一教会」という名称 を用いることにする。 資料は主として、 公益財団法人国際宗教研究所 ・ 宗教情報リサーチセンター (略

    • 「LGBTたたき」で一致する統一教会と神社本庁

      特集「宗教 カネと政治」の他の記事を読む 「これ、家庭連合内で回っている動画です。ぜひ見てください」。統一教会の現役信者がこう言って教えてくれたのは、長尾敬前衆議院議員が、自身と統一教会関連団体との接点を一挙解説したYouTube動画。 長尾氏は天宙平和連合(UPF)、国際勝共連合、世界平和連合、世界日報などの名を挙げ、国際勝共連合については「同性婚や選択的夫婦別姓、行き過ぎたLGBT問題についていろんな提言をくださった」と明かしている。 同性愛を「精神の障害」 LGBTとはレズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシュアル(Bisexual)の3つの性的指向とトランスジェンダー(Transgender)という性自認の頭文字を取った表現で、性の多様性を尊重する概念だ。世界保健機関はすでに性同一性障害を「精神障害」の分類から除外している。 長尾氏本人に確認すると、国際勝共連合は「

        「LGBTたたき」で一致する統一教会と神社本庁
      • 統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 | マネーボイス

        統一教会(家庭連合/現名称・天の父母様聖会 世界平和統一家庭連合)主催の各地イベントに自民党議員が参加しているという記事をよく見かけます。日本会議や神道政治連盟もしかり、保守系シンクタンクといえばそうなのでしょうが、政教分離が憲法にある状況で、政党と宗教との関係をどう説明するのでしょうか。(『らぽーる・マガジン』原彰宏) 【関連】日本の首相「7割が世襲」の異常。政治を“家業”にして特権を独占する世襲議員の闇=神樹兵輔 【関連】神社本庁「全面敗訴」で始まる政変。カネと票を失った日本会議を自民党は切り捨てるか?=原彰宏 ※参考記事:統一教会系閣僚9人。安倍政権と変わらぬ菅政権の「新宗教・スピリチュアル・偽科学」関係 – ハーバー・ビジネス・オンライン(2020年11月9日配信), 鈴木エイト氏のTwitterほか発信 ※有料メルマガ『らぽーる・マガジン』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの

          統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 | マネーボイス
        • 日本人のルーツが隠された二大神社「伊勢神宮」と「出雲大社」の秘密 | 神社チャンネル

          たくさんの方の人生相談にお答えするなかで 「自分の天命(生まれてきた意味)を、教えてほしい」 「自分が何を求めているのか、わからない‥」 「運命の人に、出会いたい」 といったお声を、よくいただきます。 いま、この平和な日本で、何不自由ない暮らしをしながらも 安心できる居場所 天職といえる仕事 信頼できる仲間 愛し合えるパートナー に、出会うことができず、心から「幸せ」と思える人が少ないようです。 迷うことなく、人生を歩んでいる方々には、ひとつの共通点があります。 〝自分が何者か〟を知っているということです。 「自分を知る」には 自分の性格や、好き嫌いや、長所・短所を知ることも必要ですが えてして人というのは、他人のことはよくわかっても、 自分のことはよくわからないものです。 だから本当の意味で、自分を知ろうと思ったとき 重要なカギを握るのは〝自分のルーツを知る〟ということです。 〝ルーツ〟

            日本人のルーツが隠された二大神社「伊勢神宮」と「出雲大社」の秘密 | 神社チャンネル
          • 京都で、ちょっと大人な神社巡りを。知っておきたい参拝・御朱印・おみくじの基本 - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

            京都観光で外せないのが、神社へのお参り。京都には、開運、厄除け、縁結びなどさまざまなご利益がいただける、歴史ある神社がたくさんあります。 神社にお参りする際、「二礼二拍手一礼」といったお参りの作法については、なんとなく知っている、という人も多いはず。せっかくの京都旅をちょっと大人な気分で楽しむためにも、その手順や意味について詳しく知っておきませんか? 今回は、世界遺産にもなっている京都の下鴨神社(賀茂御祖神社)で、神社参拝の基本について教わりました。願い事をするときのポイントや、おみくじや御朱印の豆知識、神社での写真撮影のコツについても紹介します! 1.手水、二礼二拍手一礼、おさい銭……参拝の基本を学ぶ 2.本殿に参拝したら、御朱印やおみくじを楽しもう 3.摂社・末社へもお参りして、さらなるご利益を! 4.参拝の思い出を写真に残そう! 撮影の注意点&上手に撮るコツ 1.手水、二礼二拍手一礼

              京都で、ちょっと大人な神社巡りを。知っておきたい参拝・御朱印・おみくじの基本 - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
            • 神社の仕事とは ライター窪田さんに話を聞く

              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:amazonベーシックが変だ > 個人サイト webやぎの目 窪田鳳花さん 神職とは 林: 神主ではなく神職って言うんですね。 窪田: 詳しい歴史はわからないんですけど、公式に我々が自分のことは「神職」っていう言い方をしますね。 林: 禰宜(ねぎ)という呼び方も聞きますが。 窪田: 「神職」が「会社員」のような意味だとしたら、禰宜は役職です。副社長ですね 林: 禰宜以外にも役職はあるんですか? 窪田: 権禰宜が一般職員ですかね。権の意味としては権現とか権化の「仮」という意味。あとは出仕、これが見習いの役職。神社によってはこれ以外にも役職があります。 林: 神職には資格がいる

                神社の仕事とは ライター窪田さんに話を聞く
              • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

                兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女の結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社本庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社本庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

                  ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
                • 「すみっコぐらし」伊勢神宮店絵馬!みんなの幸せを願って!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  広島や伊勢の旅を紹介してきましたが、改めて伊勢神宮でゲットしてきた、絵馬を紹介します。 みなさまの運気が上がりますように。 ブロ活隊のみなさま、ちょっと活動ができてませんが、この絵馬パワーを受けてもらえたら嬉しいです。 ①伊勢神宮とは 1:必勝 2:金運上昇 3:すみっコぐらし缶 まとめ・感想 パンケーキ・収入増やして楽しむ~#食活・水ど活・運活~ ①伊勢神宮とは 「伊勢の神宮」、または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。古来、最高の特別格の宮とされ、現在は神社本庁の本宗(ほんそう。全ての神社の上に立つ神社)であり、「日本国民の総氏神」とされる -Wikipediaより- 御朱印はシンプル。それがいい。 1:必勝 勝負ごとをしたい人はこちらがよいですね! 2:金運上昇 今年は値上げラッシュで懐が厳しい。思わぬ臨時収入などの期待を込めて。 3:すみっコぐらし缶 缶は物を入

                    「すみっコぐらし」伊勢神宮店絵馬!みんなの幸せを願って!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 田亀源五郎 Gengoroh Tagame on Twitter: "「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) これは必読。長らく本邦では存在しないと語られてきた、宗教を背景とした(この場合は神社本庁と神道政治連盟)性的少数者への差別意識&差別扇動と、政権与党(自… https://t.co/s6sgMoitAm"

                    「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) これは必読。長らく本邦では存在しないと語られてきた、宗教を背景とした(この場合は神社本庁と神道政治連盟)性的少数者への差別意識&差別扇動と、政権与党(自… https://t.co/s6sgMoitAm

                      田亀源五郎 Gengoroh Tagame on Twitter: "「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) これは必読。長らく本邦では存在しないと語られてきた、宗教を背景とした(この場合は神社本庁と神道政治連盟)性的少数者への差別意識&差別扇動と、政権与党(自… https://t.co/s6sgMoitAm"
                    • 政治家の「二股」を黙認してきた宗教団体の末路

                      安倍晋三元首相銃撃事件以降、マスコミ報道は世界平和統一家庭連合(旧統一教会、以下、統一教会)を中心とした「政治と宗教」の話題一色になった。 安倍氏を撃った山上徹也容疑者の母親は統一教会の熱心な信者で、教団に多額の献金などを行って家庭が崩壊、山上容疑者は「安倍元首相と統一教会はつながっている」と思い犯行に及んだと供述している。統一教会に注目が集まるのは当然だ。 実際、多くの政治家が統一教会と数々の接点を持っていたことが事件後に明らかとなった。このような報道に触れていると、一般有権者の中から「日本の政治は特定宗教団体の強い影響下にあるのではないか」といった不安が出てくるのも道理だろう。 しかし、「政治家と宗教団体」の関係を個別に吟味すると、少し違った状況が見えてくる。特集「宗教を問う」の第4回は、宗教専門誌『宗教問題』編集長の小川寛大氏が、政治家と宗教団体の「いい加減な関係」と、宗教団体の未来

                        政治家の「二股」を黙認してきた宗教団体の末路
                      • このプロジェクトは「どこで祈れるプロジェクト」に移転しました。

                        神社の多様な家族を否定する政治活動に投じられている 日本に暮らすほとんどの人が神社でお願いごとをした経験があると思います。その神社を統括する組織が同性婚や選択的夫婦別姓を否定する運動をしていることを、ご存じでしょうか。 全国各地の多くの神社が加盟している神社本庁による政治組織、神道政治連盟は262人もの国会議員が加盟している巨大な政治勢力です。この神道政治連盟は夫婦別姓や同性婚に反対の立場をとり「選択的夫婦別姓ってほんとうに必要なの?―答えは「ノー」です!」という冊子や「日本で同性婚を合法化すればさまざまな社会的影響を必ず及ぼします」「同性愛は環境によって影響され生じたものであり、世界には回復セラピーや信仰的体験、あるいは自然に同性愛から離脱できた元同性愛者が多く存在しています」などと書かれた発行物を作っています。このような発行物は2021年6月に自民党議員の勉強会で配られたことでも批判が

                        • 「私たちのお賽銭が政治活動の資金源に」自民党と神道政治連盟の近い関係に危機感 別姓婚や同性婚を望む人は“それぞれの神社の立場を知りたい”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                          安倍元総理の銃撃事件を通して宗教と政治の関係について考える動きが出てきています。「民主主義が宗教との癒着で歪められているのではないか」。“それぞれの神社の立ち位置”を知りたい、と選択的夫婦別姓や同性婚を望む当事者や支援者などがあるプロジェクトを開始しました。 【写真を見る】「私たちのお賽銭が政治活動の資金源に」自民党と神道政治連盟の近い関係に危機感 別姓婚や同性婚を望む人は“それぞれの神社の立場を知りたい” ■旧統一教会以外にも 262人の自民党議員が所属する「神道政治連盟国会議員懇談会」自民党と近い宗教団体は、旧統一教会だけではありません。政治団体である神道政治連盟もその一つ。全国各地の神社が加盟する神社本庁の関連団体です。 2000年に行われた神道政治連盟国会議員懇談会には、当時の森喜朗総理の姿がありました。 森喜朗総理大臣(当時) 「神社本庁のご指導をいただきながら、神道政治連盟、そ

                            「私たちのお賽銭が政治活動の資金源に」自民党と神道政治連盟の近い関係に危機感 別姓婚や同性婚を望む人は“それぞれの神社の立場を知りたい”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                          • 鶴岡八幡宮が神社本庁から離脱へ “理由はお話しできない” | NHK

                            神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮が、全国の神社を包括する神社本庁から離脱するための手続きを進めていることが分かりました。 鶴岡八幡宮は今月5日付けで境内に離脱を知らせる公告を掲示していて、正式に離脱するまでには数か月かかる見通しだということです。 神社本庁は全国の神社のおよそ95%にあたる7万8000社余りを包括する宗教法人で、鶴岡八幡宮は昭和21年に神社本庁が設立された当初から、包括関係にあります。 鶴岡八幡宮の担当者は「理由は手続き中なのでお話しできません。手続きを粛々と進めて参ります」と話しています。

                              鶴岡八幡宮が神社本庁から離脱へ “理由はお話しできない” | NHK
                            • 日本会議常任理事の不倫写真流出に保守派が動揺する理由

                              安倍政権の支持勢力として知られる保守系政治団体「日本会議」の常任理事にして、全国8万社の神社を束ねる宗教法人「神社本庁」の大幹部。そんな“右派の大物”の「ラブホ不倫写真」が流出した。 「男の名前は小間澤肇氏(57)。神社本庁では秘書部長兼渉外部長を務め、現総長の田中恆清氏の側近でもある。 写真は2月中旬、妻子ある小間澤氏が部下である秘書課の女性職員Aさん(52)とラブホテルから出てくる姿を捉えたもので、保守界隈に出回っています」(ジャーナリストの伊藤博敏氏) 本誌・週刊ポストが入手した写真は複数あり、小間澤氏とAさんが東京・歌舞伎町の焼肉店から退店後、付近のラブホテルに入り、2時間後に出てくるまでが映し出されていた。 「小間澤氏は、安倍政権下の憲法改正機運を強力に後押しする政治団体『神道政治連盟』の事務局長も務めており、長年、改憲運動を下支えしてきた人物です。 写真流出の件で、今後もし彼に

                                日本会議常任理事の不倫写真流出に保守派が動揺する理由
                              • 鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                源氏と鎌倉武士にゆかりの深い鶴岡八幡宮の本宮(奥)と舞殿(手前)=神奈川県鎌倉市雪ノ下で2022年11月2日、田中成之撮影 日本三大八幡宮(はちまんぐう)にも数えられる神奈川県鎌倉市の鶴岡(つるがおか)八幡宮が、各地の神社を包括する宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。5日付で宗教法人法に基づき、境内に公告した。 【写真】全国の神社を束ねる神社本庁の鷹司統理 神社本庁によると、7日に鶴岡八幡宮から離脱する通知が文書で届いた。理由は明記されていなかったという。今後は県知事の認証などが必要で、正式な離脱までに数カ月かかる見込み。 鶴岡八幡宮は、鎌倉幕府を開いた源頼朝が1180年、先祖ゆかりの京都・石清水八幡宮を現在地に祭ったのが始まり。鶴岡八幡宮の担当者は取材に対し、「手続き中なので今は申し上げられない」と話した。 神社本庁は全国の神社の約

                                  鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • サラリーマンの本業で地鎮祭を開催しましたので、氏神様と地鎮祭・安全祈願祭についてみなさまへご報告いたします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

                                  こんにちは! 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 以前のプログで【建築確認申請に対する確認済証をいただきました】ことをみなさまへご紹介いたしました。 こちらのブログ記事になります yoshikisan.hatenablog.com 建築確認申請とは、新しい建物を新築するときや増築するときに、自治体もしくは民間の指定確認検査機関に申請書を提出します。 そしてその建物の計画が、建築基準法などの法律や各種条例に沿ったものであるのか審査を受けます。 建築確認申請が法律や条例に適合した設計や計画になっていることが確認されると、確認済証が交付されますので、いよいよ工事を開始することができます。 マイホームを新築するときに、工務店などから「地鎮祭・安全祈願祭はいかがいたしますか」と聞かれることがあると思います。 「地鎮祭

                                    サラリーマンの本業で地鎮祭を開催しましたので、氏神様と地鎮祭・安全祈願祭についてみなさまへご報告いたします! - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
                                  • 文鮮明夫妻“世界支配の夢”に利用された「日本会議」の自業自得。創建1250年の神社宮司が斬る保守派の大罪 - まぐまぐニュース!

                                    安倍晋三元首相の銃撃死によって図らずも表面化してしまった、与党・自民党とカルト団体「統一教会」との癒着問題。教団のさまざまな政界への裏工作が明らかになる中で、なぜ日本人から金銭を搾取し韓国へ奉仕させるような団体と、日本の保守系政治家らで組織される「日本会議」は、ここまで蜜月の関係となってしまったのでしょうか? 1250年以上の歴史を持つ愛知県清須市の清洲山王宮「日吉神社」の神職三輪家56代である宮司・三輪隆裕さんは『宮司のブログ』の中で、学生運動が盛んだった時代に「生長の家」信者の学生と「統一教会」信者の学生が結びついた長崎大学学園正常化運動が、のちの日本会議へと繋がる背景を解説。そして、保守派と統一教会は決して一枚岩ではないにもかかわらず、「反共産主義」という看板を隠れ蓑に、世界支配の夢を目論む統一教会・文鮮明夫妻の野望に利用された日本会議と保守派の戦後を総括しています。 三輪隆裕(みわ

                                      文鮮明夫妻“世界支配の夢”に利用された「日本会議」の自業自得。創建1250年の神社宮司が斬る保守派の大罪 - まぐまぐニュース!
                                    • 向春詣「白山比咩神社」 - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 曇り、昨晩の積雪はほとんどありませんでしたが、日曜の朝の分がのこっており、道路状況が心配です。 土曜日の夜から雪が降る予報とコロナ対策で白山比咩神社の向春詣行ってきました。良い年を迎えるための向春詣は昨年も行ったのですが今年も行き、令和4年の破魔矢、鏑矢・干支張り子などの縁起物を買いました(笑) 【ウィキペディア引用】白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、石川県白山市三宮町にある神社。式内社、加賀国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に2,000社以上ある白山神社の総本社である。通称として「白山(しらやま)さん」「白山権現」「加賀一の宮」「白山本宮」とも。神紋は「三子持亀甲瓜花」。 【撮影場所 白山比咩神社:2021年12月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                        向春詣「白山比咩神社」 - 金沢おもしろ発掘
                                      • 「同性愛は依存症」冊子配布で神道政治連盟に批判殺到も…担当者は「差別の目的はない」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                        「神道政治連盟国会議員懇談会」の会合で配布された冊子に“LGBTに対する差別的な文章”がつづられていると6月29日に報じられた。 「神道政治連盟とは、全国各地の神社が参加する宗教法人・神社本庁の関係団体。そして、その国会議員懇談会とは神政連の理念に賛同する国会議員によって構成されています。懇談会には262名もの国会議員が会員として名を連ねていますが、その大多数が自民党の議員です」(全国紙記者) 一般社団法人fairの代表理事・松岡宗嗣氏がYahoo!に寄稿した記事によると、冊子にはこうあったという。 「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の

                                          「同性愛は依存症」冊子配布で神道政治連盟に批判殺到も…担当者は「差別の目的はない」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                        • 物部氏の【十種神宝】が眠る!? 式内楯原神社【神宝十種之宮】 - ものづくりとことだまの国

                                          はじめに ひさしぶりに #十種神宝のこと。古代ヤマト王権の成立に深くかかわった #物部氏の氏神、石上神宮の神拝詞(しんぱいし、のりと)のうち、十種祓詞(とくさのはらへのことば)で唱える十種類の神宝のことです #式内楯原神社 #神宝十種之宮 #三種の神器 目次 十種神宝(物部氏、石上神宮) 式内楯原神社(大阪市平野区喜連(きれ)) 神宝十種之宮(かんだからとくさのみや?) 喜連は古代水辺の環濠集落 本文 十種神宝(物部氏、石上神宮) 地元・大阪に生國魂神社(通称、生玉神社)があったことが、私の古代妄想が始まった理由のひとつです。 1)興津鑑(おきつかがみ)、2)辺津鑑(へつかがみ)、3)八握剣(やつかのつるぎ)、4)生玉(いくたま)、5)足玉(たるたま)、6)死反玉(まかるがえしのたま)、7)道反玉(ちがえしのたま)、8)蛇比礼(へみのひれ)、9)蜂比礼(はちのひれ)、10)品物比礼(くさぐ

                                            物部氏の【十種神宝】が眠る!? 式内楯原神社【神宝十種之宮】 - ものづくりとことだまの国
                                          • 進次郎よりひどい、安倍首相はクルーズ船乗客に死者が出た日も鉄板焼き店で“宴会”! 金美齢、極右取り巻き議員と  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                            進次郎よりひどい、安倍首相はクルーズ船乗客に死者が出た日も鉄板焼き店で“宴会”! 金美齢、極右取り巻き議員と 新型コロナウイルスの日本政府のずさんな対応に、国内外からの批判がおさまらない。「ダイヤモンド・プリンセス」号を下船して帰国した海外の乗客は自国に戻るなり次々に感染が確認されているが、一方、日本政府は乗客の下船時にPCR検査も実施せず自宅に帰宅させてしまった。しかも、政府はウイルス検査で陽性だった人と同室だったなどの濃厚接触者を下船させずクルーズ船内にまだ待機させようとさえしていた。批判の高まりを受けてか、昨日21日になって厚労省は国が用意した施設に移動して経過観察をおこなうと発表したが、一体どこまで国民を危険に晒せば気が済むのだろう。 安倍政権に危機管理意識がまったく欠如していることは、閣僚の行動からもあきらかだ。国会での追及によって、小泉進次郎環境相や森まさこ法相、萩生田光一文科

                                              進次郎よりひどい、安倍首相はクルーズ船乗客に死者が出た日も鉄板焼き店で“宴会”! 金美齢、極右取り巻き議員と  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                            • じこぼう on Twitter: "家族の絆が壊れるから夫婦別姓に反対する神社本庁常任理事の不倫という戯画だが、「家族の絆」厨が重視するのは当事者間の精神的繋がりではなく家父長制なので、むしろ家長の不倫くらいで感情的になり家族を崩壊させる妻が悪い、家長の不倫を許さない女の狭量が家族を崩壊させる、と主張するだろう。"

                                              家族の絆が壊れるから夫婦別姓に反対する神社本庁常任理事の不倫という戯画だが、「家族の絆」厨が重視するのは当事者間の精神的繋がりではなく家父長制なので、むしろ家長の不倫くらいで感情的になり家族を崩壊させる妻が悪い、家長の不倫を許さない女の狭量が家族を崩壊させる、と主張するだろう。

                                                じこぼう on Twitter: "家族の絆が壊れるから夫婦別姓に反対する神社本庁常任理事の不倫という戯画だが、「家族の絆」厨が重視するのは当事者間の精神的繋がりではなく家父長制なので、むしろ家長の不倫くらいで感情的になり家族を崩壊させる妻が悪い、家長の不倫を許さない女の狭量が家族を崩壊させる、と主張するだろう。"
                                              • 弘前学院大・楊尚眞教授への批判・追及は「学問の自由」「宗教の自由」にどこから抵触するのか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                日本国憲法第二十三条 学問の自由は、これを保障する。 日本国憲法 この条文、自然と五七五になっていることから『憲法俳句』とも呼ばれる。 「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 性的マイノリティの権利保障が一向に進まない日本。その背景には、政権与党である自民党が、同性愛嫌悪やトランスジェンダー嫌悪、性的マイノリティに対して差別的な認識を持つ「宗教」組織によって支えられている実態がある。 広まる差別的な主張 冊子が配られたの

                                                  弘前学院大・楊尚眞教授への批判・追及は「学問の自由」「宗教の自由」にどこから抵触するのか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • ついに「公家家格の頂点」「神社界のボス」も超激怒...ヤバすぎる横暴を続ける現在の「神社本庁」につきつけた「ノー」(週刊現代) @gendai_biz

                                                  ついに「公家家格の頂点」「神社界のボス」も超激怒...ヤバすぎる横暴を続ける現在の「神社本庁」につきつけた「ノー」 日本全国の神社のうち約95%が加盟している宗教法人「神社本庁」で内紛が勃発。トップの座を巡り裁判にまで発展している。知っているようで知らない神社の仕組みとともに、その内幕をルポする—。 前編記事『まさかの「神社本庁・崩壊」の危機...総長の「不正土地取引」に「超有名神社の離脱」と「2000人関係者が猛激怒」が相次いで勃発』より続く。 総長職への異常な執着 さて、神社本庁の田中総長は京都府八幡市にある石清水八幡宮の宮司を務めている。ところが、神社本庁関係者は「石清水八幡宮も構図は同じで、経営はラクではないはず」と明かす。 「総長職の報酬は年間1000万円以上あるので、田中さんが総長の席にこだわっているのは、権力欲のほかに、金銭的側面もあるのでは、とも見られています」 氏の総長職

                                                    ついに「公家家格の頂点」「神社界のボス」も超激怒...ヤバすぎる横暴を続ける現在の「神社本庁」につきつけた「ノー」(週刊現代) @gendai_biz
                                                  • 「伊勢神宮 内宮」参拝!一生に一度は!天照大御神! #旅活 #運活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                    伊勢神宮(いせじんぐう)は、日本の三重県伊勢市にある神社。正式名称は地名(伊勢)を冠しない「神宮」(じんぐう)であり、他の神宮と区別するために伊勢神宮と通称される。 「伊勢の神宮」、または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。古来、最高の特別格の宮とされ、現在は神社本庁の本宗(ほんそう。全ての神社の上に立つ神社)であり、「日本国民の総氏神」とされる。 律令国家体制における神祇体系のうちで最高位を占め、平安時代には二十二社の中の更に上七社の1社となった。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。 -Wikipediaより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 予告人「シンガク」

                                                      「伊勢神宮 内宮」参拝!一生に一度は!天照大御神! #旅活 #運活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                    • 自民党議員の会合で「同性愛は障害」文書を配布 三吉彩花、Mattら芸能人からも上がる批判の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                      自民党議員の会合で「同性愛は障害」文書を配布 三吉彩花、Mattら芸能人からも上がる批判の声 エンタメ・アイドル 投稿日:2022.07.01 21:40FLASH編集部 自民党の国会議員による「神道政治連盟国会議員懇談会」の会合で配布された冊子が、批判を集めている。神道政治連盟国会議員懇談会は、宗教法人「神社本庁」を母体とした国民運動団体「神道政治連盟」の趣旨に賛同する議員で構成される、議員連盟だ。 「安倍晋三・元首相が会長を務め、自民党の議員が数多く参加しています。もちろん、岸田文雄総理もメンバー。新憲法の制定、女性宮家創設の反対などを主張し、党運営にまで強い影響力を持つといわれます」(政治部記者) 【関連記事:三吉彩花の大胆すぎる “胸元開き” 黒ドレス姿!竹内涼真も惚れた美ボディに「芸能界屈指」との呼び声も】 6月の会合で配られた冊子は「同性愛と同性婚の真相を知る」というもので、そ

                                                        自民党議員の会合で「同性愛は障害」文書を配布 三吉彩花、Mattら芸能人からも上がる批判の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                      • 金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル

                                                        「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川県琴平町)が、神社本庁から離脱する手続きに入った。琴陵(ことおか)容世(やすつぐ)宮司の名で、氏子らに知らせる公告文を境内に掲示した。天皇陛下の即位に伴う「大嘗祭(だいじょうさい)」の関連行事を巡る不信感などが理由だとしている。 金刀比羅宮によると、神社本庁との「被包括関係を廃止する」という内容の5日付の公告を掲示し、神社本庁あてに通知を送付した。宗教法人法は、規則変更時は少なくとも2カ月前に信者らに公告することを定めている。同宮は今後、文化庁に規則変更を届け出て離脱の手続きをとるという。 同宮によると、数年前から指摘されている神社本庁の不動産処分に関する疑惑について、真相究明を求めてきた。また、昨年11月の大嘗祭の関連行事として傘下の神社が実施した当日祭に際し、神社本庁が交付するとした特別なお供えが、同宮には当日までに届かなか

                                                          金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル
                                                        • 初詣を年内に行う幸先詣で今年1年の感謝の気持ちを伝えてきました - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                          こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 そして高野山真言宗 僧侶の川本祐道(ゆうどう)です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 早いもので、今年もあとわずかとなりました。 今年は新型コロナウイルス感染症によって、生活にも大きな影響がありました。 私は医療従事者ということもあり、普段の生活においても気をつけなければならないことが非常に多く、一言で言うと 忍耐 というものをとても必要とした年でもありましたし、まだまだこれからもこの状況が続くことを覚悟しています。 でも、家族みんなで無事に1年を過ごすことができたこと、また、今年1年だけでも多くの方々とかけがえのないご縁をいただけたことは本当にありがたいと思いました。 (。>ㅅ<。)♡*。 お正月を迎えるにあたり、毎年私が行っていることとして ①我が家の氏神様をお祀りしている神社にお参りをする ②お墓参りをする ③自分が

                                                            初詣を年内に行う幸先詣で今年1年の感謝の気持ちを伝えてきました - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                          • 日本会議常任理事の不倫写真流出に保守派が動揺する理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                            安倍政権の支持勢力として知られる保守系政治団体「日本会議」の常任理事にして、全国8万社の神社を束ねる宗教法人「神社本庁」の大幹部。そんな“右派の大物”の「ラブホ不倫写真」が流出した。 【写真】女性とホテルから出る小間澤肇氏

                                                              日本会議常任理事の不倫写真流出に保守派が動揺する理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                            • M16A HAYABUSA on Twitter: "この神社の宮司さんスゴい。神社本庁にケンカを売っとる…機会があれば初詣に行って応援をしたい。 https://t.co/4owNzp2vR3"

                                                              この神社の宮司さんスゴい。神社本庁にケンカを売っとる…機会があれば初詣に行って応援をしたい。 https://t.co/4owNzp2vR3

                                                                M16A HAYABUSA on Twitter: "この神社の宮司さんスゴい。神社本庁にケンカを売っとる…機会があれば初詣に行って応援をしたい。 https://t.co/4owNzp2vR3"
                                                              • (現場へ!)神社本庁を考える:1 神道界の内情、見えてきた:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  (現場へ!)神社本庁を考える:1 神道界の内情、見えてきた:朝日新聞デジタル
                                                                • 創価学会離反や神社本庁分裂… 宗教団体の「安倍政権離れ」

                                                                  新型コロナ経済対策では、公明党が安倍晋三・首相の方針をひっくり返す場面が目立っている。山口那津男・代表が安倍首相と直談判して国民一律10万円給付を飲ませたのを皮切りに、中小企業や自営業者への持続化給付金をめぐる経産省の委託業者の“中抜き”疑惑が発覚すると、公明党の赤羽一嘉・国土交通相は国民に旅行クーポンなどを配布する観光振興(Go Toキャンペーン)で、官邸が決めた発注方法を見直すといち早く表明した。 公明党を動かしたのが“下からの突き上げ”だ。元公明党代議士の二見伸明・元運輸相が語る。 「創価学会の活動を支える熱心な学会員には商店主や自営業者などが多く、今回のコロナ自粛で経営や生活を直撃されている層に重なる。特別給付金や持続化給付金がなかなか届かない政府の対応に非常に不満が強い。そのため学会員たちが、特別給付金は国民一律でなければ困ると学会の上層部を突き上げたわけです。 すると山口代表が

                                                                    創価学会離反や神社本庁分裂… 宗教団体の「安倍政権離れ」
                                                                  • Simon_Sin on Twitter: "選択的夫婦別姓に反対の理由が「家族の絆が壊れる」な神社本庁常任理事さん、部下と不倫して家族の絆を壊すことに成功 https://t.co/YUA5yf0skt"

                                                                    選択的夫婦別姓に反対の理由が「家族の絆が壊れる」な神社本庁常任理事さん、部下と不倫して家族の絆を壊すことに成功 https://t.co/YUA5yf0skt

                                                                      Simon_Sin on Twitter: "選択的夫婦別姓に反対の理由が「家族の絆が壊れる」な神社本庁常任理事さん、部下と不倫して家族の絆を壊すことに成功 https://t.co/YUA5yf0skt"
                                                                    • 日本人とカルト――橋爪大三郎氏インタビュー/服部美咲 - SYNODOS

                                                                      今、政治と宗教の関係が問われている。 政権与党の政治家が、次々と特定の宗教団体との関係を明らかにした。霊感商法などの活動が問題視される団体である。野党は、これを追究していたはずだった。しかし、野党の政治家もまた、同じ宗教団体と関係を持っていたことが次々と明らかになった。政治家を批判する報道が続くものの、何が問題なのかははっきりしない。 政治家が特定の宗教団体と関係することの何が問題なのか。その本質は曖昧なままである。 過度な献金を求めるなど、反社会的な活動を行なう宗教団体をカルトと呼ぶことがある。またカルトは、宗教の初期形態を指すともいう。 宗教は、人間にとって、行動を決める考え方そのものである。 日本人の多くは特定の宗教を信仰していない。それにもかかわらず、なぜカルトは日本で力を持ち続けているのだろうか。 今考えるべきことは、特定の政治家と特定の宗教団体との特定の関係性に留まらない。日本

                                                                        日本人とカルト――橋爪大三郎氏インタビュー/服部美咲 - SYNODOS
                                                                      • 【数字を見る】ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 - 事実を整える

                                                                        ※クリック・閲覧注意のツイートがあります。 ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 ヴィーガン・LGBT・環境保護・多様性・政治的な記事もリツイート・いいねされなくなった 日本の政治に関する記事のツイートもリツイート・いいねされなくなったハフポスト 「伊藤詩織への誹謗中傷に賠償命令」の記事ツイートにも明らかに拡散力が落ちているハフポスト イーロン・マスクは個人の発信力を強化・既存メディアの発信力とバランシングする方針 ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 ハフポストのツイートへのリツイート・いいねがあからさまに少なくなってます。 イーロン・マスク氏が買収し、キュレーションチームが解散させられた11月4日以降。 ツイッターでは報道媒体の記事を「ニュース」欄に優先表示し、他のおすすめやトレンド欄にもそこのニュースの表示が侵蝕する設定になっていま

                                                                          【数字を見る】ハフポストのツイートがあからさまにリツイートされなくなってる件 - 事実を整える
                                                                        • 神社本庁から離脱したばかりの金刀比羅宮へ写真撮影旅行 - 強欲男は身をやつす

                                                                          先日、香川県へアキクサインコちゃんをお迎えに行く前に「金刀比羅宮」へ寄りました。 時間潰しでふらっと寄りましたが、神社と自然が融合した素晴らしい所でした。 金刀比羅宮とは・・・ 本宮までの道のり 奥社までの道のり 最後に・・・ カメラ→SONY α7 III ↓こちらもおすすめ↓ www.shirodango.com レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD ↓こちらもおすすめ↓ www.shirodango.com 金刀比羅宮とは・・・ 「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている、香川県仲多度郡(なかたどぐん)の金刀比羅宮。その最大の特徴は、御本宮まで続く長い長い石段です。参道入口から御本宮まで石段の数は785段(奥社まで行けばなんと1,368段)。 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_685/ 金刀比羅宮は全国に600社ある金刀比

                                                                            神社本庁から離脱したばかりの金刀比羅宮へ写真撮影旅行 - 強欲男は身をやつす
                                                                          • お参り一足お先に「向春詣」白山比咩神社 - 金沢おもしろ発掘

                                                                            金沢 曇り、雨の予報ですが、曇ってます。 向春詣はコロナ感染対策として2年前から行われており、今年も縁起物を求めてお参りしてきました。おみくじは、結婚してはじめの夫婦そろって「大吉」でした(笑) 【ウィキペディア引用】白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、石川県白山市三宮町にある神社。式内社、加賀国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に2,000社以上ある白山神社の総本社である。通称として「白山(しらやま)さん」「白山権現」「加賀一の宮」「白山本宮」とも。神紋は「三子持亀甲瓜花」。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 白山比咩神社:2022年12月29日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                              お参り一足お先に「向春詣」白山比咩神社 - 金沢おもしろ発掘
                                                                            • 天皇陛下御即位奉祝委員会

                                                                              天皇陛下御即位奉祝委員会設立経緯 1. 平成30年4月、これまでの奉祝運動を担ってきた「日本経済団体連合会(会長中西宏明)」「日本商工会議所(会頭三村明夫)」「日本会議(会長田久保忠衛)」の3団体で平成31年に天皇陛下御即位三十年をお祝い申し上げ、また同5月に予定されている新天皇ご即位奉祝事業を新元号元年~2年にかけて実施する組織の設立が合意されました。 2. この3団体の代表により、平成30年8月に以下のような設立発起人への就任依頼が行われ、次の各界代表の18名の皆様が「天皇陛下御即位三十年奉祝委員会」の設立発起人にご就任されました。 (50音順・敬称略) 池田 祥護日本青年会議所会頭経済界・青年団体 伊藤 雅俊日本スポーツ協会会長スポーツ界 上田 清司全国知事会会長地方公共団体 釜田 隆文全日本仏教会理事長宗教界 岸 宏全国漁業協同組合連合会代表理事会長水産関係団体 神津 里季生日本労

                                                                                天皇陛下御即位奉祝委員会
                                                                              • 【豊國神社(大阪)御朱印】大出世・開運の豊臣秀吉公をまつる神社 | 御朱印むすび

                                                                                大坂の人気観光スポットの一つといえば、言わずと知れた「大阪城」をあげる方も多いかと思います。 大阪城公園内には、その大阪城を築いた豊臣秀吉をまつる豊國神社(ほうこくじんじゃ)がご鎮座されており、出世運・金運・開運のパワースポットとも呼ばれているのだとか!! 豊國神社の御朱印や見どころ、歴史についてご紹介していきます♪ 豊國神社は大阪城のおひざ元!出世・開運のパワースポット モノクロっぽい写真で取ると、やたらカッコ良い大阪城✨ 豊國神社は大阪城を挟んで極楽橋の反対側に位置しており、最寄り駅は「大阪城公園」よりも「森ノ宮」の方が近いです。 広いお堀の周りをぐるっと歩き、正面鳥居へと到着しました~! 夕暮れになっていたので少し薄暗くなっていますが、こちらの鳥居をくぐると豊國神社の境内です。 2020年1月の大坂城はとにかく外国人観光客が多くて、ここは日本…???という感じでしたが、それに比べると

                                                                                  【豊國神社(大阪)御朱印】大出世・開運の豊臣秀吉公をまつる神社 | 御朱印むすび
                                                                                • 街をあるけば「尾山神社の雪景色と梅」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                                  金沢 雨、昨晩から雨が降ってます。昨日に比べ気温が上がらい予報で、少し寒いです。 日曜日の朝は、少しだけ雪が積もっており尾山神社の雪景色が撮れました。早咲きの梅と青空が見えきれいでした(笑) 【ウィキペディア引用】尾山神社(おやまじんじゃ)は、石川県金沢市にある神社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。主祭神は加賀藩の藩祖前田利家と妻の芳春院(まつ)。旧社格は別格官幣社。神門は重要文化財に指定されている。例祭は利家の命日である4月27日。現在は神社本庁の別表神社である。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市尾山神社:2023年02月26日DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                                    街をあるけば「尾山神社の雪景色と梅」 - 金沢おもしろ発掘