並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

移民政策の検索結果1 - 40 件 / 47件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

移民政策に関するエントリは47件あります。 政治社会移民 などが関連タグです。 人気エントリには 『埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して』などがあります。
  • 埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して

    トルコ系クルド人が集住する埼玉南部、通称「ワラビスタン」を英誌が取材。外国人労働者に依存しながらも彼らを歓迎しない日本の移民政策は愚策だと指摘している。 クルド人の数が10年で4倍に 東京の北にある埼玉県蕨(わらび)市の教室で、11歳の少年が日本語でおしゃべりしながら「川」と「木」の漢字を書く練習をしている。別に珍しくもない光景だ。その少年、ボランが日本人ではなくクルド人ということを除けば──。 蕨市とその周辺地域には約2000人のトルコ系クルド人が暮らしており、その数はこの10年で4倍に増えた。通りにはケバブ屋が軒を連ね、ゴミの分別方法がトルコ語で書かれている。地元では「ワラビスタン」と呼ばれている地域だ。 このコミュニティは、ここ数十年における日本の最大の社会的変化のひとつを物語っている。高齢化が進んで労働人口が減少する日本では、新たな人材が切実に求められているが、日本の政治家はいまな

      埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して
    • 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani on Twitter: "移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ。幕末の攘夷論ではないけれど、現実を受け入れないと。人口減少する国に経済発展はないし、科学技術には国際的なトップクラスの人材を集める必要がある。その上で如何に日本らしさをキープするか。"

      移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ。幕末の攘夷論ではないけれど、現実を受け入れないと。人口減少する国に経済発展はないし、科学技術には国際的なトップクラスの人材を集める必要がある。その上で如何に日本らしさをキープするか。

        三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani on Twitter: "移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ。幕末の攘夷論ではないけれど、現実を受け入れないと。人口減少する国に経済発展はないし、科学技術には国際的なトップクラスの人材を集める必要がある。その上で如何に日本らしさをキープするか。"
      • ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい

        ニュージーランドは何年も前から世界が認めた女性リーダー(笑)の一人であるジャシンダ・アーダーン擁するレイバーによる独裁政治によって着実に崩壊の道を歩み続けている。 今ニュージーランドで彼女を支持する人はよほどの人しかいないが、そんな人が全体の30%以上いるというのも驚きだ。もうレイバーというだけで支持する人たちが支持するのだろう。 彼女のファンブックのような本が左翼界隈から各国語に翻訳されて出版されているが、ニュージーランドの本屋ではその本を見た覚えがない。 読んだところで「何言ってんだお前?」としか思わないことしか書いていないのだろうか。 そんなあまりにも不味いと噂のラーメン屋に行きたくなるような不思議な気持ちを感じつつ最近のニュージーランドについて書く。 今の政権がぶち上げた経済政策はことごとく失敗したが、彼らは統計上の数字をうまいようにいじくって出た結果から子供の貧困は改善された!と

          ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい
        • 仏紙が豊田市の保見団地に見た「日本の移民政策の限界」 | 移民の社会的統合はなぜ進まないのか?

          愛知県豊田市にある保見団地は、住人の約半数が外国の出身だ。その多くはブラジル人で、団地内ではポルトガル語が飛び交う。しかし現状では、こうした移民の社会的統合はあまりうまく進んでいないという。それはなぜなのか? 仏紙「ル・モンド」がこの団地を取材した。 開いた窓の外には木々が茂り、その向こうにある、くたびれたコンクリートの威圧的な団地の建物は、さほど目に入ってこない。その窓から流れ込む空気が心地よかった。 ここは愛知県豊田市保見ヶ丘、保見団地の地域住民のための交流館だ。今年7月、ここでNPO「トルシーダ」の会合が開かれていた。 小会議室の暗い色の壁には、カレンダーや地元の野球チーム「バッファローズ」の青いポスター、そして「努力」と書かれた紙が貼られている。日系ブラジル人の母親6名が、トルシーダ代表の伊東浄江を交えて、ポルトガル語で今夏の催し事の案を出しあっていた。 トルシーダとは、ポルトガル

            仏紙が豊田市の保見団地に見た「日本の移民政策の限界」 | 移民の社会的統合はなぜ進まないのか?
          • タイラー・コーエン「出生率の低下が世界中の移民政策をひっくり返すことになる」 | 人口減・増税のサイクルから抜け出せなくなる前に…

            社会の少子高齢化に対応すべく海外から移民を受け入れたらいいのではないかという議論がある。だが、議論しているあいだに手遅れになるかもしれない。これから先、移民誘致をめぐる熾烈な競争が諸国のあいだで起きるだろうからだ。その新しい世界を、米国の著名な経済学者タイラー・コーエンがスケッチする。 出生率が世界中、ことに裕福な国々で低下し続けており、世界的な移民政策の見直しが必要になっている。 公的年金の財源確保がますます喫緊の課題となるなかで、諸国の政府は移民を排除するより、むしろ呼び込もうと努めるのだろうか? 他と比べて制限主義的な移民政策を維持するだろうと見込まれる国々もある。だがそうした国々では、人口がますます減っていく一方で、若い世代に課せられる税金は、高齢者の年金や医療費の支払いに充てられることもあり、ますます高くなっていくだろう。 その高い税金が今度は生活水準を下げることになり、そうなる

              タイラー・コーエン「出生率の低下が世界中の移民政策をひっくり返すことになる」 | 人口減・増税のサイクルから抜け出せなくなる前に…
            • 【速報】岸田総理「移民政策をとる考えはない」入管法改正めぐり見解(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

              外国人材の育成・確保を目的とした入管法改正案の議論に関連し、岸田総理は、「政府としては国民の人口に比して一定程度の規模の外国人およびその家族を期限を設けることなく受け入れることによって国家を維持していこうとする、いわゆる移民政策をとる考えはありません」と述べました。 そのうえで、入管法の改正案で創設する「育成就労制度」は人手不足分野に限って上限を定めて受け入れることなどから、「いわゆる移民政策には該当しない」との認識を示しました。 参議院の本会議で自民党の和田政宗参院議員の質問に答えました。

                【速報】岸田総理「移民政策をとる考えはない」入管法改正めぐり見解(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
              • 米政府、トランプ政権の移民政策を復活へ バイデン氏に非難 - BBCニュース

                米政府は2日、ドナルド・トランプ前大統領が導入し、ジョー・バイデン大統領が就任後に撤回した移民政策「メキシコ待機」プログラムを再開すると明らかにした。この政策は、亡命を希望する移民を、申請手続きを行う間メキシコ側に待機させるもので、治安の悪い環境に移民が置かれることが問題となっていた。再開をめぐり、バイデン氏を非難する声が上がっている。

                  米政府、トランプ政権の移民政策を復活へ バイデン氏に非難 - BBCニュース
                • ウクライナ難民受け入れフランス移民政策の混沌

                  フランス北部の街が今、ロシアのウクライナ侵攻により揺れている。 パリから電車で約1時間半、英仏海峡をのぞむフランス北部の街、カレー。海水浴目当ての観光客でにぎわう夏以外は霧につつまれ、哀れっぽい声で鳴くカモメが舞う、どこか沈んだ雰囲気の漂う場所である。 人口約7万5000人と小さいこの街は、本来であればメディアが取り上げるような街ではない。 だが、対岸のイギリス・ドーバーへ抜けるフェリーとユーロトンネルがあるため、例えば、スーダン・エリトリア・アフガニスタンなど中東やアフリカからフランスを通過してイギリスを目指す移民(注:この中には、難民申請をしていて認定される可能性のある人、まだ申請をしていないが同じく認定されるかもしれない人、そしていわゆる経済移民と言われる人も含まれる)のルートの欧州大陸側の最終地点として知られている。 圧倒的ウクライナ支持のフランス世論 イギリスへの入国条件が年々厳

                    ウクライナ難民受け入れフランス移民政策の混沌
                  • 労働輸出国で細る若年層 移民政策、国の盛衰占う 人口と世界 成長神話の先に(2) - 日本経済新聞

                    ベトナムの履物メーカー、テクワン・ビナ・インダストリアルの採用担当者は5月、本社から300キロメートル以上離れた中部の村で労働者を探し回っていた。少数民族の住民に、食事や宿泊場所の提供を持ちかけるが採用枠は埋まらない。足元ではインド型(デルタ型)の流行で経済活動が停滞するが、地方で工業団地が広がり、都市部の働き手の確保に苦労する構図は変わらない。日本に技能実習生を送り出す人材会社の男性も「数

                      労働輸出国で細る若年層 移民政策、国の盛衰占う 人口と世界 成長神話の先に(2) - 日本経済新聞
                    • オランダ連立政権が崩壊、内閣総辞職へ 移民政策めぐる相違埋められず - BBCニュース

                      オランダのマルク・ルッテ首相(56)は7日、移民政策をめぐる与党間の対立により、連立政権が崩壊したと述べた。8日に、ウィレム=アレクサンダー国王に内閣総辞職の意向を伝えるという。

                        オランダ連立政権が崩壊、内閣総辞職へ 移民政策めぐる相違埋められず - BBCニュース
                      • 【速報】岸田総理「移民政策をとる考えはない」入管法改正めぐり見解 | TBS NEWS DIG

                        外国人材の育成・確保を目的とした入管法改正案の議論に関連し、岸田総理は、「政府としては国民の人口に比して一定程度の規模の外国人およびその家族を期限を設けることなく受け入れることによって国家を維持して…

                          【速報】岸田総理「移民政策をとる考えはない」入管法改正めぐり見解 | TBS NEWS DIG
                        • トランプ政権の移民政策に反対するGitHub、当局との契約更新について説明

                          米Microsoft傘下のGitHubは10月9日(現地時間)、国土安全保障省の移民・関税執行局(ICE)へのサービス提供契約更新について従業員に説明したメールを公開した。このメールは前日、「極秘」として従業員に送られたが、人権活動家などが入手して公開した後、公式ブログで自ら公開した。 ICEは、米国内の移民によるテロ行為などを調査する機関。ドナルド・トランプ大統領の移民規制政策の執行当局でもある。 GitHubとその親会社であるMicrosoftは、トランプ政権の移民規制政策に反対しており、2017年2月に移民規制の大統領令に異議を申し立てる意見書に署名した。 ICEは、バラク・オバマ前大統領時代の2016年4月にGitHubの「Enterprise Server」のライセンスを販売パートナーを通じて購入した。更新もパートナーを通じてのものだが、GitHubの幹部がこの更新が保留されてい

                            トランプ政権の移民政策に反対するGitHub、当局との契約更新について説明
                          • 東南アジアの出稼ぎ労働者にとって日本はいまも「日出ずる国」 | 日本の移民政策には問題があるが…

                            過酷労働や賃金の低迷、円安の影響で、外国人労働者の「日本離れ」が懸念されるなか、インドネシア政府は今後5年間で10万人を日本へ送りだす計画だ。インドネシアの若者にとって日本はいまも夢と希望にあふれる魅力的な国だという。香港紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が取材した。 「人口ボーナス」期のインドネシア 日本がインドネシアから受け入れる移民労働者の数は、今後数年間で4倍に増加するとみられている。 インドネシア労働省のアンワル・サヌシ事務総長は、2023年10月にジャカルタで開かれた就職説明会で、今後5年間で10万人の労働者を日本に送り込む見通しを示した。また、求職者が自分のスキルに合った仕事を日本で見つけられるよう「アプリでの申請システム」を整備する方針を明らかにした。 2019年4月、日本は国内で深刻化する人手不足に対処するため、「特定技能」労働者に分類される外国人を受け入れる制度

                              東南アジアの出稼ぎ労働者にとって日本はいまも「日出ずる国」 | 日本の移民政策には問題があるが…
                            • メキシコ、米に移民政策見直し要請 55人死亡事故受け

                              メキシコ南部チアパス州トゥクストラグティエレスで、幹線道路で事故を起こしたトラックのトレーラーからコンテナを外す作業員(2021年12月9日撮影)。(c)GABRIELA COUTINO / AFP 【12月11日 AFP】メキシコ政府は10日、米国に向かう主要ルートで不法移民を乗せたトラックが横転し荷台に隠れていた55人が死亡した事故を受けて、米政府に移民政策の見直しを求めた。 事故は9日、南部チアパス(Chiapas)州トゥクストラグティエレス(Tuxtla Gutierrez)近くで発生。約160人を乗せたトラックが横転し、55人が死亡、100人以上が負傷した。 毎年数千人が、中南米諸国の暴力と貧困を逃れてメキシコ経由で米国を目指している。 メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)大統領は10日、こうした悲劇を受けて

                                メキシコ、米に移民政策見直し要請 55人死亡事故受け
                              • 移民政策に関する政党アンケート2021

                                1. 入管施設への収容は必要最低限にし、全件収容主義は廃止すべきである。 自民党:どちらとも言えない 近年、送還を忌避する者が後を絶たず、退去強制を受ける者の収容が長期化する要因となっています。こうした状況を改め、退去強制手続を一層適切かつ実効的なものとするため、第204回国会に提出された入管法の改正法案(以下「改正法案」といいます。)では、退去強制手続における収容に代わる選択肢として監理措置を導入し、いわゆる全件収容主義を抜本的に改めることとしていました。 公明党:どちらとも言えない 国外退去が確定した外国人が退去を拒み続け、収容が長期化する現状があります。こうした課題を解消するため前国会に提出された、収容だけでなく、監理措置を導入し施設の外での社会生活を可能とすることや、国外退去手続を適切かつ実効的なものとする入管法改正案について、しっかりと議論していきます。 立憲民主党:賛成 収容に

                                  移民政策に関する政党アンケート2021
                                • カナダの移民政策とスイスの国民投票――社会はどのように移民を受け入れるのか?/穂鷹知美 - SYNODOS

                                  カナダの移民政策とスイスの国民投票――社会はどのように移民を受け入れるのか? 穂鷹知美 異文化間コミュニケーション 国際 #「新しいリベラル」を構想するために カナダには毎年、約30万人以上の移民や難民が入国していますが、ダリル・ブリッカー(Darrell Bricker)とジョン・イビットソン(John Ibbitson)の共著《Empty planet. The Shock of Global Population Decline, London 2019》(邦題『2050年 世界人口大減少』文藝春秋)によると、移民と社会の摩擦が少なく、インテグレーション(社会への統合)が平和裡に進行しているといいます。 これは注目に値します。世界を見渡せば、移民の流入を厳しく制限しようとするか、あるいは移民が入ったことで排外主義的な動きを刺激し、たびたび不穏な動きがでてくる傾向が圧倒的に目立つためで

                                    カナダの移民政策とスイスの国民投票――社会はどのように移民を受け入れるのか?/穂鷹知美 - SYNODOS
                                  • 移民政策についての政党アンケート・政党からの回答

                                    注記)○:賛成、△どちらとも言えない、×:反対。 <回答未着>公明党、沖縄社会大衆党 <回答差し控え>希望の党(政党要件がなくなったため)、日本維新の会(差し控え理由不明) (2019/07/03 NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク) 1. 4月に開始された在留資格「特定技能1号」の外国人に対して家族帯同を認めるべきである。 2019年4月より、在留資格「特定技能1号・2号」が創設され、介護、農業、建設等14分野での外国人労働者の就労が始まりました。このうち「特定技能1号」では、家族帯同が認められていません(在留期間は最長通算5年)。「特定技能2号」では、家族の帯同が認められていますが、「2号」への移行は14分野中2分野(くわえて介護は介護福祉士試験に合格すれば在留資格「介護」に変更可能)に限られています。 【自由民主党】反対 理由:昨年10月、6日間のべ12時間11分に及んだ法案

                                      移民政策についての政党アンケート・政党からの回答
                                    • スウェーデン 中道右派連立政権が発足 寛容な移民政策見直しへ | NHK

                                      北欧のスウェーデンで中道右派の連立政権が発足し、中道左派から8年ぶりに政権が交代しました。新政権は移民排斥を訴える政党の閣外協力を得ることで合意していて、スウェーデンで長年、寛容だった移民政策の見直しが進められるものと見られます。 スウェーデンの議会は17日、9月の総選挙で第3党となった中道右派・穏健党のクリステション党首を、新たな首相に選びました。 クリステション首相は同じ中道右派の2つの党と連立政権を組むことを明らかにしていて、社会民主労働党を中心とする中道左派から8年ぶりの政権交代となりました。 新政権は、総選挙で第2党に躍進したスウェーデン民主党の閣外協力を得ることで合意しています。 スウェーデン民主党は移民の増加によって治安や福祉が脅かされているなどと主張していて、今月14日の連立協議のあと会見したオーケソン党首は「政権交代が、移民政策に関する考え方の転換につながることが極めて重

                                        スウェーデン 中道右派連立政権が発足 寛容な移民政策見直しへ | NHK
                                      • 福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率 | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

                                        福祉政策を充実させ、移民・難民も寛容に受け入れた結果、スウェーデンでは凶悪犯罪が急増した。「理想の福祉国家」とも言われたスウェーデンはどこで道を間違えたのか? 福祉政策を充実させ、移民・難民も寛容に受け入れた結果、スウェーデンでは凶悪犯罪が急増した。2022年9月の総選挙では、難民受け入れに積極的な姿勢の左派政権が敗れている。「理想の福祉国家」とも言われたスウェーデンはどこで道を間違えたのか? 問題だらけのスウェーデンの移民政策について、博覧強記の郵便学者・内藤陽介氏が詳しく解説します。 ※本記事は、内藤陽介:著『今日も世界は迷走中 -国際問題のまともな読み方-』(ワニブックス:刊)より一部を抜粋編集したものです。 移民・難民の不正が問題となったスウェーデン スウェーデンは、第二次大戦後の急速な経済成長に伴って移民労働力を積極的に受け入れ、難民にも寛容な政策をとってきました。しかし冷戦の終

                                          福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率 | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)
                                        • イギリスの失敗から学ばない日本の移民政策の甘さ

                                          岸田政権は外国人労働者の在留資格「特定技能」のうち、長期在留や家族の帯同が可能な「2号」について、人材不足が深刻な14分野において受け入れ拡大を検討しており、さらに「在留期限をなくす方向」で調整していると報じられた。 日本での扱いは思いのほか小さいが、これは日本社会のあり方を激変させる可能性を秘めている動きである。 衝撃的な在留期限の撤廃 北米や欧州の先進国の移民政策に詳しかったり、自分で就労許可を取得したことがある人であれば、これがどれほど衝撃的なことかよくわかる。 まず受け入れが拡大される業種には農業や漁業、飲食料品製造業、産業機械製造業、外食業、宿泊などが含まれるが、他の国では低賃金の非熟練労働者と分類され、就労許可の取得がかなり困難な職種が含まれている。 「在留期限をなくす」とは、要するにこの様な非熟練労働者の外国人が、一旦働き始めれば、永住権を取得できる道が開けることを意味する。

                                            イギリスの失敗から学ばない日本の移民政策の甘さ
                                          • しあん on Twitter: "ドイツの移民政策は失敗に終わりました。僕は日本人ではないし日本にもう住んでいないし、自分の意見を述べる権利がないと思いますが、日本の綺麗な道路や治安の良さや素晴らしい日本文化を見ると、僭越ながら一言述べさせていただきます。 日本、… https://t.co/aOgZvulsGR"

                                            ドイツの移民政策は失敗に終わりました。僕は日本人ではないし日本にもう住んでいないし、自分の意見を述べる権利がないと思いますが、日本の綺麗な道路や治安の良さや素晴らしい日本文化を見ると、僭越ながら一言述べさせていただきます。 日本、… https://t.co/aOgZvulsGR

                                              しあん on Twitter: "ドイツの移民政策は失敗に終わりました。僕は日本人ではないし日本にもう住んでいないし、自分の意見を述べる権利がないと思いますが、日本の綺麗な道路や治安の良さや素晴らしい日本文化を見ると、僭越ながら一言述べさせていただきます。 日本、… https://t.co/aOgZvulsGR"
                                            • ハンガリーとポーランド、シンクタンク設立へ EU移民政策に対抗

                                              EU旗。ベルギー・ブリュッセルにある欧州委員会の建物外で(2020年5月28日撮影、資料写真)。(c)kenzo tribouillard / AFP 【9月29日 AFP】欧州連合(EU)の移民政策に反対するハンガリーとポーランドは28日、EUは「主流派の自由主義」に支配されているとして、これに対抗するシンクタンクを設立すると発表した。 両国政府は長期にわたり、民主主義や移民をめぐる問題でEUと対立してきた。 ハンガリーのシーヤールトー・ペーテル(Peter Szijjarto)外務貿易相は、首都ブダペストでポーランドのズビグニェフ・ラウ(Zbigniew Rau)外相と記者会見し、新設するシンクタンクは両国に「ダブルスタンダード」が適用されていないか調査すると説明。 シーヤールトー氏は「法的知識を収集し、自由主義のイデオロギー的な意見の抑圧に対抗する」ものになると述べた。 シンクタンク

                                                ハンガリーとポーランド、シンクタンク設立へ EU移民政策に対抗
                                              • 「難民鎖国」は今:「ジャパン・リスク」またたく間に拡散 日本に欠如する移民政策 指宿昭一弁護士 | 毎日新聞

                                                日本の在留外国人は2019年末で約293万人と総人口の2%を超え、働く外国人も約165万人(同年10月)に達している。少子高齢化や人手不足から政府は19年4月、新たな在留資格「特定技能」を導入し、外国人労働者の受け入れ拡大にかじを切った。だが初年度の受け入れは3987人と想定していた4万7550人の1割にも満たない。背景には外国人労働者の人権無視の扱いや「人間」としての受け入れを図る移民政策の欠如があると、指宿昭一弁護士は指摘する。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「労働力」としてのみ外国人を見る国 ――日本の外国人受け入れの姿勢をどう見ますか。 ◆市民社会、特に受け入れ実績がある地方自治体レベルでは、多文化共生のよい取り組みが広がっています。外国人労働者は敵でもかわいそうな人でもなく、仲間、友人隣人であり対等に付き合おうという考え方に基づく実践です。 対照的に、国のレベルでは外国人

                                                  「難民鎖国」は今:「ジャパン・リスク」またたく間に拡散 日本に欠如する移民政策 指宿昭一弁護士 | 毎日新聞
                                                • バイデン氏、移民政策転換の大統領令に署名 親子を再会へ - BBCニュース

                                                  アメリカのジョー・バイデン大統領は2日、ドナルド・トランプ前政権の移民政策によって引き離された移民の家族を再会させることなどを目指し、3件の大統領令に署名した。あわせて、前政権時代の移民政策を全般的に見直すよう指示した。 トランプ前大統領は不法移民の流入を食い止めようと、必要書類を持たずにメキシコとの国境を越えてアメリカに入った家族に対し、親子を引き離す措置を取った。2017~2018年に親と離れ離れになった子どもは5500人以上に上る。

                                                    バイデン氏、移民政策転換の大統領令に署名 親子を再会へ - BBCニュース
                                                  • yurara@派遣社員 on Twitter: "無視どころか、いきなりメールした派遣社員と会ってくれて意見交換会にゲストで来てほしいという無茶振りを快諾してくれたの立憲議員だったぞ 氷河期集めた意見交換会に来てくれたのも、別の立憲議員 移民政策は、むしろここ数年自民党が推進… https://t.co/jAvcJTdrfL"

                                                    無視どころか、いきなりメールした派遣社員と会ってくれて意見交換会にゲストで来てほしいという無茶振りを快諾してくれたの立憲議員だったぞ 氷河期集めた意見交換会に来てくれたのも、別の立憲議員 移民政策は、むしろここ数年自民党が推進… https://t.co/jAvcJTdrfL

                                                      yurara@派遣社員 on Twitter: "無視どころか、いきなりメールした派遣社員と会ってくれて意見交換会にゲストで来てほしいという無茶振りを快諾してくれたの立憲議員だったぞ 氷河期集めた意見交換会に来てくれたのも、別の立憲議員 移民政策は、むしろここ数年自民党が推進… https://t.co/jAvcJTdrfL"
                                                    • 坂中英徳さんが死去 元東京入国管理局長、移民政策研究所設立:朝日新聞デジタル

                                                      <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

                                                        坂中英徳さんが死去 元東京入国管理局長、移民政策研究所設立:朝日新聞デジタル
                                                      • 【動画あり】自民党・青山繁晴「安易な移民政策はダメ」 長谷川ミラ「ギャーギャー」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        【動画あり】自民党・青山繁晴「安易な移民政策はダメ」 長谷川ミラ「ギャーギャー」 1 :クロオコックス(やわらか銀行) [US]:2023/08/05(土) 23:46:50.34 ID:MldpeZt70●.net #フランス移民政策失敗に学べ#DOJ 青山議員「移民を入れやすくする!僕は反対です!安直な国ですから政府がですよ!日本人じゃなくて。今の自由民主党政権が自公政権が安直!」 長谷川ミラさん「ギャー!!!」 pic.twitter.com/Kscbxid42e— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) August 5, 2023 4: アルテロモナス(香川県) [ニダ] 2023/08/05(土) 23:50:00.79 ID:bQ9tMKqa0 夏野の顔がおもろすぎ 7: グリコミセス(東京都) [ニダ] 2023/

                                                          【動画あり】自民党・青山繁晴「安易な移民政策はダメ」 長谷川ミラ「ギャーギャー」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • 英政府、新移民政策案を発表 産業界は反発

                                                          英国旗と同国議会議事堂の大時計「ビッグベン」。英ロンドン中心部にて(2017年3月29日撮影、資料写真)。(c)Justin TALLIS / AFP 【2月20日 AFP】英国政府は、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)に伴う新移民政策案を発表したが、産業界は19日、同案に反発した。新政策は「欧州からの安い労働力」を減らし高度な技能を持つ英語話者に有利となるポイント制で、国内労働者の雇用推進を目的とするとしている。 2021年1月1日に施行予定の新政策について、産業界からこれにより外国人労働者への依存度が高い業界で人手が不足するとの批判が出た。経営者団体の「英国産業連盟(CBI)」は、医療、社会福祉、建設、宿泊・飲食店業界が大きな打撃を受ける恐れがあると警告。「企業は、海外から採用するのと会社従業員の能力と新技術に投資することが『二者択一』の選択でないことを知っている。経済

                                                            英政府、新移民政策案を発表 産業界は反発
                                                          • 英BBC 移民政策批判のリネカー氏 出演差し止め “指針に違反” | NHK

                                                            イギリスの公共放送BBCで長年、サッカー番組の司会を務める元イングランド代表のギャリー・リネカー氏が、イギリス政府の移民政策をSNSで批判し、番組への出演を差し止められました。BBCは「公平性に関する指針に違反した」としていますが、反発した選手や解説者が出演をボイコットするなど波紋が広がっています。 イギリスのスナク政権が7日に発表した、不法に入国した人たちの難民申請を認めないとする法案に対し、リネカー氏は「最も弱い人たちをねらった、極めて残酷な政策だ」とツイッターに書き込み、1930年代のナチス・ドイツになぞらえて批判しました。 これを受けてBBCは10日、リネカー氏が「ソーシャルメディアの利用に関する指針に違反し、公平性を損ねた」などとして、25年間にわたって司会を務める人気サッカー番組への出演を差し止めると発表しました。 この対応に「政権や与党の意向をくんでいる」とか「フリーランスの

                                                              英BBC 移民政策批判のリネカー氏 出演差し止め “指針に違反” | NHK
                                                            • G7で際立つカナダの移民政策-積極受け入れで競争力強化

                                                              高度なスキルを持つ働き手の確保で世界的に競争が激化する中で、トルドー政権にとって大量移民受け入れの実験は労働市場を拡大する一つの方策であるとともに、国際社会での存在感を高め、隣接する米国からの強過ぎる影響からの脱却を図るという長期的な野心の表れでもある。 トロント州立大学教授でカナダ移民政策が専門のウシャ・ジョージ氏は「われわれには移民受け入れの余地が大いにある」と指摘。「農業や工業、テクノロジー面での基盤を拡大するために、より多くの移民に来てもらう必要がある」と述べる。 住宅価格の急上昇  かつてないほどに移民を受け入れているカナダは今、新たな働き手を切実に必要としている農村地域の成長をどのように促し、既に人であふれる都市部への負担をいかに最小限に抑えるかという差し迫った課題への対応を迫られている。 移民受け入れのメリットは明らかだ。人口増が雇用と消費を押し上げ、カナダ銀行(中央銀行)に

                                                                G7で際立つカナダの移民政策-積極受け入れで競争力強化
                                                              • 石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」

                                                                【読売新聞】 石川県の馳知事は21日、福井市で開かれた中部地方の9県1市による「中部圏知事会議」で、深刻化する労働力不足の対策として「そろそろ移民政策にかじを切る段階だ。移民法の制定を強く主張したい」と述べ、移民受け入れに向けた法整

                                                                  石川県の馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」
                                                                • 仏紙が豊田市の保見団地に見た「日本の移民政策の限界」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                                  愛知県豊田市にある保見団地は、住人の約半数が外国の出身だ。その多くはブラジル人で、団地内ではポルトガル語が飛び交う。しかし現状では、こうした移民の社会的統合はあまりうまく進んでいないという。それはなぜなのか? 仏紙「ル・モンド」がこの団地を取材した。 【画像】住人の約半数は外国人、豊田市「保見団地」の風景 開いた窓の外には木々が茂り、その向こうにある、くたびれたコンクリートの威圧的な団地の建物は、さほど目に入ってこない。その窓から流れ込む空気が心地よかった。 ここは愛知県豊田市保見ヶ丘、保見団地の地域住民のための交流館だ。今年7月、ここでNPO「トルシーダ」の会合が開かれていた。 小会議室の暗い色の壁には、カレンダーや地元の野球チーム「バッファローズ」の青いポスター、そして「努力」と書かれた紙が貼られている。日系ブラジル人の母親6名が、トルシーダ代表の伊東浄江を交えて、ポルトガル語で今夏の

                                                                    仏紙が豊田市の保見団地に見た「日本の移民政策の限界」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ドイツの「失敗移民政策」の轍を踏まないために日本がいますべきこと(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

                                                                    EUを崩落させるほどの破壊力 ドイツのブレーメン、エッセン、ベルリンなどで暗躍していたレバノン・マフィアのボス、イブラヒム・ミリが、7月、ようやくレバノンに母国送還された。ショバ代の恐喝、麻薬取引、武器の取引、売春のための人身売買などで有名な組織犯罪グループのボスだ。 ドイツにはレバノンの組織犯罪グループが多い。1980年代、ドイツはレバノン内戦を逃れてきた難民を多く受け入れたが、その一部が、マフィアのような血族集団的な暴力団となった。ミリ・ファミリーも、1980年代に出来た犯罪組織の一つで、現在は、約30の同族ファミリー、計2600人のメンバーで成り立っているという。 今のドイツでは「移民」という言葉でひとくくりにされる彼らだが、仕事はプロで、ビジネスライク。下手に告発しても、裁判になれば検察が負ける可能性も高いという。 結局、誰も触りたがらないまま、ドイツ政府はその状態を40年間も放置

                                                                      ドイツの「失敗移民政策」の轍を踏まないために日本がいますべきこと(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
                                                                    • おりの中に子ども、米移民政策に抗議し国連に取り組み訴え

                                                                      国連ジュネーブ事務局前で行われた、米メキシコ国境における移民家族を引き離す政策への抗議の様子(2019年6月17日撮影)。(c)FABRICE COFFRINI / AFP 【6月19日 AFP】米南部の国境を越える移民親子を引き離す、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権の移民政策に抗議し、10代の3人が17日、国連(UN)ジュネーブ事務局前に造られたおりの中から「非良心的」なこの政策に国連が取り組むよう訴えた。 3人は小さなおりの中から「#ClassroomsNotCages(おりでなく教室を)」と書かれたTシャツを着て抗議。この他、数十人が国連人権理事会(UN Human Rights Council)に米政権に立ち向かうよう訴えた。 今回の抗議活動を計画した、米国教員連盟(American Federation of Teachers)会長のランディ・ワインガーテン(

                                                                        おりの中に子ども、米移民政策に抗議し国連に取り組み訴え
                                                                      • ハリソン・フォード氏、米移民政策を非難 グレタさんを称賛

                                                                        メキシコ首都メキシコ市で主演最新作『野性の呼び声』の記者会見に臨む米俳優のハリソン・フォード氏(2020年2月5日撮影)。(c)Pedro PARDO / AFP 【2月6日 AFP】米俳優のハリソン・フォード(Harrison Ford)氏(77)が5日、主演最新作のプロモーションのため訪れたメキシコ首都メキシコ市で、環境問題や移民問題における米国の「道徳的リーダーシップ」は崩壊したと非難した。 ハリウッド(Hollywood)スターのフォード氏は記者団に対し、「われわれは道徳上のリーダーシップを必要としている。私たちは己の信頼性をいくらか失い、それを取り戻そうと躍起になっている」と語った。 フォード氏は、米作家ジャック・ロンドン(Jack London)の小説を基にした、1890年代のアラスカ(Alaska)が舞台のアドベンチャー映画『野性の呼び声(The Call of the Wi

                                                                          ハリソン・フォード氏、米移民政策を非難 グレタさんを称賛
                                                                        • 「特定技能の建前、崩れている」入管法の第一人者が提言する移民政策:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            「特定技能の建前、崩れている」入管法の第一人者が提言する移民政策:朝日新聞デジタル
                                                                          • 「受け入れありき」の移民政策が着々と進んでいる大問題な実態

                                                                            昭和47年静岡県生まれ。静岡聖光学院高校卒業、国際基督教大学(ICU)教養学部卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科修了(法学修士)。 総務省、株式会社三井物産戦略研究所、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、みんなの党代表(当時)渡辺喜美衆議院議員政策担当秘書、外資系コンサルティング会社等を経て、政策コンサルタントとして独立、室伏政策研究室(「◯◯と政策をつなぐ研究室」)を設立し現在に至る。 政財官での実績を生かし、国会議員、地方議員の政策アドヴァイザーや民間企業・団体向けの政策の企画・立案、対政府渉外活動の支援、政治・政策関連のメディア活動等に従事。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 4月1日の出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律(以下

                                                                              「受け入れありき」の移民政策が着々と進んでいる大問題な実態
                                                                            • 福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース

                                                                              福祉政策を充実させ、移民・難民も寛容に受け入れた結果、スウェーデンでは凶悪犯罪が急増した。2022年9月の総選挙では、難民受け入れに積極的な姿勢の左派政権が敗れている。「理想の福祉国家」とも言われたスウェーデンはどこで道を間違えたのか? 問題だらけのスウェーデンの移民政策について、博覧強記の郵便学者・内藤陽介氏が詳しく解説します。 【写真資料】「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率 ※本記事は、内藤陽介:著『今日も世界は迷走中 -国際問題のまともな読み方-』(ワニブックス:刊)より一部を抜粋編集したものです。 ◇移民・難民の不正が問題となったスウェーデン スウェーデンは、第二次大戦後の急速な経済成長に伴って移民労働力を積極的に受け入れ、難民にも寛容な政策をとってきました。しかし冷戦の終結以降、そうした外国人に寛容なイメージがあだとなり、「とにかくスウェーデンに行けばなんとかなる」

                                                                                福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 露探【円谷猪四郎】 on X: "全国で七百人超のどこが大勢なのか?移民政策憎しのあまりまだ来てすらいない労働移民を勝手に蛮族扱いしたり、暴動事件を捏造したりするのはやめるべき >キルギス人は、もう日本に大勢います。"

                                                                                • スウェーデン首相、移民政策の失敗を認める、過激主義者のせいで国が滅茶苦茶に (海外の反応)

                                                                                  英紙ガーディアンより スウェーデンの移民統合政策は失敗し国に2つの別々の社会が並存する「並行社会」を生み出したと暴動後に首相が述べる Sweden’s failed integration creates ‘parallel societies’, says PM after riots - 28 Apr 2022 (一部france24.comより補足) スウェーデンの首相が過去20年の間に同国に移住した移民の多くを統合できず、スウェーデンを「移民とそれ以外とが異なる現実に住む並行社会」の国にしてしまったと述べた。 マグダレナ・アンダーソン首相は100人以上の警察官が負傷した復活祭(4月17日)での暴動を受け組織犯罪に取り組むための一連の措置を28日の会見で発表、スウェーデンはイスラム過激主義と右翼過激主義の両方が猛威を振るう状況を作り出してしまったと認めた。 同国初の女性首相はスウェー

                                                                                    スウェーデン首相、移民政策の失敗を認める、過激主義者のせいで国が滅茶苦茶に (海外の反応)

                                                                                  新着記事