並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 678件

新着順 人気順

素晴らしいの検索結果1 - 40 件 / 678件

  • 「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得韓国のインディーゲーム開発者・SOMIさんの推理ゲームが話題を呼んでいます。プレイした人たちはもちろん、メディアのレビューでも大絶賛。今、遊んでおきたい注目のインディーゲームです!

      「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得
    • 世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」

      チャンネル登録者1億人以上、世界トップクラスのYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、日本に対するレビュー動画を投稿しました。 PewDiePieさんは親日家として知られ、2022年5月に日本へ移住。1年間暮らしてみて良かった点、悪かった点を動画にまとめています。 登録者1億1100万人、世界1位のYouTuberピューディパイが日本へ移住 チャンネル登録者数世界1位のYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、5月10日付で公開した動画の中で、日本に移住したことを明かした。 パートナーのマルツィア・ビゾーニンさんと愛犬と共に、プライベートジェットに乗ってイギリスから日本へ移住した様子が動画になったアップされている。 登録者は1億1100… 世界初の登録者数1億人、個人YouTuberピューディパイ ピューディパイことフェリックス・アルヴィッド・ウル

        世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」
      • DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」

        家の寒さに悩む主婦が5つの断熱アイテムを使った寒さ対策の動画をYouTubeに公開。動画は記事作成時点で7万4000再生を超えています。工具なしで簡単にできる工夫が参考になる……! 【寒い部屋 全員やるべき】全item紹介!これだけ見れば解決/窓断熱&隙間風対策 投稿者は、2児の母のちょびすけさん。31歳で念願のマイホームを建てたちょびすけさんは、マイホームに関するお役立ち情報を中心に発信しています。 今回の動画では、マイホームの寒さ対策として、窓に使う5つの断熱アイテム「ハニカムシェード」「プチプチ&突っ張り棒」「ビニールカーテン」「スキマプロテクト」「冷気ストップパネル」を購入。温度変化の実験と合わせて紹介しています。 アイテムはいずれも安価で、工具やプラダン(プラスチック段ボール)を使わずに簡単に取り付けられるものばかり。寒い家に悩む人は必見です! 1.ハニカムシェード ちょびすけさ

          DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」
        • ちょっと毒を吐くけど”技は盗め”という人を淘汰したい「素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。」

          ハルカエル @Harukael_ver2 ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか 2023-09-27 20:36:41 ハルカエル @Harukael_ver2 ら日本はこの何十年成長できてないなんて言われるんや。素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。だからワイは自分が死ぬ気で学んだものを、足りない頭で必死に理論化して本という形で日本の船員たちに大衆化していきたいんや。 2023-09-27 20:36:42

            ちょっと毒を吐くけど”技は盗め”という人を淘汰したい「素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。」
          • 「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた - selmertsxの素振り日記

            はじめに 「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築」 という本が素晴らしかったので、ちゃんと身につけるために Python だけじゃなくて Node.js でも動かしてみました。同じことをやろうとした人のために、ここにそのときの記録を残します。特に callbacksやmemoryについて、詳細に記載しようと思います。 書籍の説明につながるようなことはできる限り書きません!めっちゃ良書なので、ご興味持っていただけた方は購入してもらえますと 🙏 5章まではPython固有のToolを利用しており、6章の中身は7章とかなり近いところがあるので、7章のプログラムだけここに記載します。LangChainの学習に注力したいので、Serverelss Frameworkに関連するコードは省略しました。また、Momentoや @slack/bolt に関する説明はしません。 プロ

              「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築 」という書籍が素晴らしかったのでNode.jsでも書いてみた - selmertsxの素振り日記
            • ユニコーンオーバーロードのバトルシステムが素晴らしかったのでそのヤバさを説く|だらねこ

              とまぁこんな感じで、けっこう色んなゲームを出している会社さんです。 個人的にはどのゲームも「アタリ」で、安定して面白いゲームを供給してくれます。 というか自転車操業なのでどのゲームも当てないと会社が存続しないという危なっかしい会社さんでもありますが、それもまた魅力ですね。 またシナリオやグラフィック面で高評価を得ることが多く、その反面ゲーム性では「及第点ではあるんだけど……」みたいな扱いを受けることもたまにあります。 ・シナリオ  :S ・グラフィック:S ・ゲーム性  :B みたいな。十三機兵防衛圏のバトルも私は好きなんですが、育成部分とかけっこう大雑把な所とかあって「ランクは?」って聞かれたら私も「B」って答えそう。 さて、今回のユニコーンオーバーロードですが。 ゲーム性のランクは?って聞かれたら「Sランクで」って答えます。良い意味で予想を裏切られました。おいおいおいおいどうしちゃった

                ユニコーンオーバーロードのバトルシステムが素晴らしかったのでそのヤバさを説く|だらねこ
              • 「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)

                先日本サイトで「めちゃくちゃ重いけど動くぞ!Excelで『GPT-2』を再現したスプレッドシート」というニュースを執筆したのだが、実際に触ってみたところ想像以上に素晴らしかったのでレポートする。 「Spreadsheets-are-all-you-need」とは 記事で紹介した「Spreadsheets are all you need」とは、Excelの標準的なスプレッドシート機能を使ってGPT2(ChatGPTの先祖)のフォワードパス(入力から出力までのプロセス)をExcelの中で完全に実装したものだ。 と言ってももちろんExcel内で「ChatGPT」的な会話ができるわけではない。ChatGPTの心臓である大規模言語モデル(LLM)のごくごく基本的な機能をシミュレートできるだけだ。 本シートの説明文には「開発者でない人でも本物のLLMが内部でどのように機能しているのかを、最小限の抽象

                  「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)
                • スーパーなどの量販店で売ってる紅茶は、ものすごく優秀な方たちが情熱を持って開発された、安価で流通が安定している素晴らしい紅茶ですわ〜!!

                  ちあき@紅茶とスコーンと食器狂い @aristocrats_tea あなたと一緒に素敵な紅茶時間を過ごしたい!ティータイムクリエイターのガチ紅茶エンジョイ勢。世界中の紅茶を全て飲みたい。紅茶関係のことばかりつぶやいてます。※フォロー返しはほぼしません、ご了承ください。FF外からでもお気軽に。 ただの紅茶&洋食器&製菓&アンティーク好き。イギリスに行きたい。 ameblo.jp/aristo-cat-shi… ちあき@紅茶と食器とスコーン狂い @aristocrats_tea スーパーなどの量販店で売ってる紅茶は、ものすごく優秀な方たちが情熱を持って開発された、安価で流通が安定している素晴らしい紅茶ですわ〜!!馬鹿にする人がいたらそれは紅茶にハマりたてで思春期とかの親とか先生に反抗してカッコつけたいお年頃なのかな?と思うようにしてましてよ〜! 2023-10-03 22:04:15 ちあき@

                    スーパーなどの量販店で売ってる紅茶は、ものすごく優秀な方たちが情熱を持って開発された、安価で流通が安定している素晴らしい紅茶ですわ〜!!
                  • 1秒が惜しく命に関わることもあるモータースポーツの世界で起きた「え、これ何?」→違和感を大事にするメカニックの仕事が素晴らしい

                    black Mew @Liberty_skies 整備してる時に部品をはずしたら、外した覚えのない小さな部品が落下してきた時の俺と全く同じリアクションで草 やっぱプロもそうなるよな x.com/mirun1204/stat… 2024-04-14 00:46:15

                      1秒が惜しく命に関わることもあるモータースポーツの世界で起きた「え、これ何?」→違和感を大事にするメカニックの仕事が素晴らしい
                    • 娘の授業参観で見知らぬ婦人から「作文が素晴らしいのでどんな取り組みをしているのか教えて」と聞かれた

                      Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuoka Institute of Science and Technology. 社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 数年前、娘の授業参観に行くと、見知らぬご婦人に呼び止められた。廊下に貼ってあった娘の作文があまりに素晴らしく、家庭でどんな取り組みをしているのか、是非教えてほしいと言う。「特別なことは何も... 塾?行ってないです。親が教える?いや、してないです...」と答えたが納得いかないようで→ 2023-07-0

                        娘の授業参観で見知らぬ婦人から「作文が素晴らしいのでどんな取り組みをしているのか教えて」と聞かれた
                      • 瀬川深氏「Dr.スランプやドラゴンボールはリベラルな価値観の素晴らしさを何よりも雄弁に語っていた。そういやDB世界(の西側)は姓もない」

                        いえ、ボコボコに叩いてるポストばかりでした。むしろ叩かれすぎててまとめに入れなかったもののほうが多いです。 只の反左派纏めやん、そも「鳥山明は政治性なくて偉い」という曲解に向けた反論だからこうなるんで故人の政治利用に向けた反駁だよ。同調も多々あったはずなのに無視すんなや。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4750570288118654144/comment/Gl17 瀬川深 Segawa Shin @segawashin Japanese novelist, pediatrician and medical researcher. 小説家/小児科医/研究者。天道流合気道三段。プロフィールや作品一覧はウェブサイトをご覧下さい。ご連絡はDMかsegawashin.novelアットマークgmail.comまで。 segawashin.com 瀬川深 Segawa Sh

                          瀬川深氏「Dr.スランプやドラゴンボールはリベラルな価値観の素晴らしさを何よりも雄弁に語っていた。そういやDB世界(の西側)は姓もない」
                        • 【月間総括】誤った常識「高性能,独占,安価が素晴らしい」に陥り,抜け出せなくなったPS5とSIE

                          今月はコンシューマゲーム市場について述べたい。コンシューマゲーム業界の状況が悪化しているのは,Sony Interactive Entertainment(以下,SIE)とMicrosoftがゲームビジネスの本質を理解してないからだと筆者は考えている。 その根拠は,ゲーム機が売れる要因について因果性を考慮せずに,思い込み(バイアス)だけで経営しているように見えるためである。 今回もゲーム業界に蔓延している思い込みについて話したい。 その思い込みとは以下の3点である。 (1)ゲーム機は性能が高ければ売れる (2)ゲーム機は独占ソフトがあれば売れる (3)ゲーム機は安ければ売れる これらは当たり前に,ゲーム業界の常識として語られてきたが,(1)と(2)については,多くの人が懐疑的になっている。そのことも含めて話していこう。 まず,「性能が高ければ売れる」について,Switchが世界を席巻してい

                            【月間総括】誤った常識「高性能,独占,安価が素晴らしい」に陥り,抜け出せなくなったPS5とSIE
                          • イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass

                            イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)は「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」を発表。米Guitar World企画。 Guitar Worldは通常、「私のサウンドを形作った10人のギタリスト」を特集していますが、イングヴェイは「自身のサウンドを形作ったギタリスト」はいないということで、今回は特別編を特集しています。 「傲慢だとか、人の悪口を言っていると思われたくないんだ。アンガス・ヤングやブライアン・メイなど、多くのクラシックプレイヤーが大好きだ。彼らはみんな素晴らしい。でも、彼らのように演奏したいとは思わなかった。彼らが自分のスタイルで演奏するのを聴くのが楽しかっただけなんだ。 俺はずっとギ

                              イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass
                            • 小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がりになっている「男子の遺伝子に刷り込まれてるの?」

                              悠藍 @goldcrayfish @somebow_ippan どこのお土産かはこっちからしたらわからないかもだけど、子供目線からしたらすぐわかるんだろうなぁと言う感じがいいですよね。 2024-04-04 16:54:18

                                小学生の息子、旅行の度に完璧すぎる小学生土産を買うのでコレクションが素晴らしい仕上がりになっている「男子の遺伝子に刷り込まれてるの?」
                              • 工業デザインを勉強していた後輩が、とある商品のパッケージの素晴らしさを熱弁していた→「デザインの敗北」という言葉は何を指すのか?

                                Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🧬 @rootport 学生時代に工業デザインを勉強していた後輩が、誰でも一発で「牛乳だ!」と判別できる『おいしい牛乳(2002年発売)』のパッケージがいかに優れているのかを熱弁していたのを思い出すと、昨今の「デザインの敗北」って、敗北以前の問題でただの「悪いデザイン」なのではないか……って 2023-09-29 15:15:40 Rootport🧬 @rootport もう20年以上も前で現在ではすっかり定番商品になったけれど、明治の『おいしい牛乳

                                  工業デザインを勉強していた後輩が、とある商品のパッケージの素晴らしさを熱弁していた→「デザインの敗北」という言葉は何を指すのか?
                                • タバコを土に埋めた1年後には…… 予想外の展開に「信じられない!」「とても素晴らしい」と称賛の声

                                  タバコを土に埋めて1年かけて様子を観察したタイムラプスが、YouTubeで約10万2000件のいいねを集めるほど注目されています。タバコが分解される過程や、謎の植物が生えてくる予想外の展開など、とても興味深い動画です。 タバコを土に埋めて1年間観察 実験動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「Photo Owl Time Lapse(@PhotoOwl)」。観察は1年間かけて実施され、タバコが土の中で分解されていく様子がはっきりと記録されています。 埋められたタバコは、12日を過ぎたあたりから白くカビのようなものが発生。約100日後から土の中に緑色のコケのようなものが生え始め、ビンの側面を覆っていきます。コケのようなものは200日後、250日後、300日後と緑色から茶色へ変化していきます。 コケのようなもので覆われていきました そして1年後、ビンを開けると中から取り出されたのは、タバ

                                    タバコを土に埋めた1年後には…… 予想外の展開に「信じられない!」「とても素晴らしい」と称賛の声
                                  • 【動画】入院中の祖父(スマホ所持なし)に渡す用のiPadをこんな風にカスタムしてみた「発想が天才のそれ」「素晴らしい配慮」

                                    これはシンプルで良い!

                                      【動画】入院中の祖父(スマホ所持なし)に渡す用のiPadをこんな風にカスタムしてみた「発想が天才のそれ」「素晴らしい配慮」
                                    • コーヒーとマシュマロの素晴らしいコラボについてお伝えします。 - 雨のち晴れ

                                      コーヒーとマシュマロの組み合わせは、異なる味や質感を持つ2つの食品が出会うときに生まれるとても相性の良い組み合わせです。このユニークな組み合わせは、あまり知られていないかもしれませんが、実際に一緒に食べてみるとお互いを引き立て合う素晴らしい組み合わせとなっています。この記事では、コーヒーとマシュマロの素晴らしいコラボについてお伝えします。 コーヒーの香りと味わい マシュマロの特徴 コーヒーとマシュマロの相性 コーヒーとマシュマロの楽しみ方 まとめ コーヒーの香りと味わい コーヒーは、その香りや風味、クリーミーさで知られる人気のある飲み物です。豆の種類や焙煎方法によってさまざまな味や香りが生み出されます。一般的には苦みのあるブラックコーヒーが知られていますが、中には、チョコレートやナッツのような甘いニュアンスを持つものもあります。そういったコーヒーだと、マシュマロとの相性も良く、とても飲みや

                                        コーヒーとマシュマロの素晴らしいコラボについてお伝えします。 - 雨のち晴れ
                                      • 美大生に執拗に迫る「ギャラリーストーカー」、武蔵美「芸術祭」で本気の対策…SNSでは「素晴らしい」と大絶賛 - 弁護士ドットコムニュース

                                        弁護士ドットコム 民事・その他 美大生に執拗に迫る「ギャラリーストーカー」、武蔵美「芸術祭」で本気の対策…SNSでは「素晴らしい」と大絶賛

                                          美大生に執拗に迫る「ギャラリーストーカー」、武蔵美「芸術祭」で本気の対策…SNSでは「素晴らしい」と大絶賛 - 弁護士ドットコムニュース
                                        • 某氏の自殺に際して「女性がいかに素晴らしいか」を語るツイートが増えてる

                                          3.8万いいね りゅうちぇる自殺の件でホルモン注射がPMSの精神不安定な状態と同じような症状になるって話出てるけど、つまり女は毎月自殺考えちゃうような状態で生きてるってことだよね。性的マイノリティの人って女の表面的な事ばっかり見てる感じがしててそこに嫌悪してたんだよね。やっぱ女ってすげーわ。 https://twitter.com/m_nn_yyy/status/1679124226677284864 1.5万いいね 女性ホルモン打った男性の自殺率の高さを思うと、女性がいかに精神的に強く逞しく、かつ繊細に生きているかわかる。 どんなに明るい男性でも衝動的に飛び降りるレベルだから、叩かれる流れにいるのにメディア露出させちゃいけないよ… #りゅうちぇる https://twitter.com/NTnt_NTnt_NTnt/status/1679066139660529664 8000いいね 女

                                            某氏の自殺に際して「女性がいかに素晴らしいか」を語るツイートが増えてる
                                          • 地球がどれほど劇的な変化に見舞われてきたか、広範な科学の知見を動員し描写する地球史ノンフィクション――『素晴らしき別世界 地球と生命の5億年』 - 基本読書

                                            素晴らしき別世界 地球と生命の5億年 作者:トーマス・ハリデイ山と渓谷社Amazon※山と渓谷社からの依頼で山と渓谷社のnote用に書いた書評ですが大変おもしろい本だったので自分のブログ用にちょこちょこと書き換え、許可を得て転載しています われわれは自分の周りの環境を「当たり前のもの」として受け止めがちだ。 何しろ先祖の時代から日本列島は日本列島だし、一日は24時間だし、気候変動や災害による水位の上昇、地形の変動こそあれど、世界の構成──大気中の酸素・二酸化炭素濃度、大陸数、生物の数──に大きな変化はない。しかし、5億年の物差しでみると、過去と現在の地球には、「別世界」と表現しても過言ではないほどの変化が起こってきた。今の六大陸もかつては繋がっていて、陸伝いに移動できたし、そうした世界では、当然植物や生物はわれわれの想像を遥かに超えた形態をみせる。 というわけで、本書『素晴らしき別世界』は

                                              地球がどれほど劇的な変化に見舞われてきたか、広範な科学の知見を動員し描写する地球史ノンフィクション――『素晴らしき別世界 地球と生命の5億年』 - 基本読書
                                            • 高校のとき「源氏物語はクズ男の所業が羅列してあるだけで面白くない」と国語教師に言ったら素晴らしい返答がきた

                                              恒星間飛行 @OKB1917 高校生とき「源氏物語は生粋のクズ男の所業が羅列してあるだけで面白くありません」と国語教師に言ったら「あの話はその背後にある女達の怨念がメインテーマなのだ」と返されたのでたまに学校教育はいいこと言うんだよな 2023-10-31 13:14:43

                                                高校のとき「源氏物語はクズ男の所業が羅列してあるだけで面白くない」と国語教師に言ったら素晴らしい返答がきた
                                              • 家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が技術力の無駄遣いをしていた→「商品化出来るww」「素晴らしい息子さん」

                                                Hironobu Takagi / 高木 啓伸 @hirotakagi 日本科学未来館 副館長 IBM Research - Tokyo, Accessibility Research 論文: scholar.google.com/citations?user… *掲載内容は私自身の見解でありIBMや未来館の立場、戦略、意見を代表するものではありません。 miraikan.jst.go.jp/aboutus/direct… Hironobu Takagi / 高木 啓伸 @hirotakagi 家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が「人が来るとDiscordにメッセージが飛ぶ」ようにしたらしい。ゲームで荷物に気づかないと怒られるからと。技術力の無駄遣いw pic.twitter.com/VcAZxXlFEC 2024-02-11 14:36:07

                                                  家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が技術力の無駄遣いをしていた→「商品化出来るww」「素晴らしい息子さん」
                                                • みかんの皮を使った素晴らしいレシピを紹介します。 - 雨のち晴れ

                                                  みなさんはみかんの皮(みかんピール)を使った料理を作ったことがありますか?みかんの皮を使ったレシピは、まだその料理を作ったことのない人にとって、驚くべき結果を与えること間違いありません。みかんの爽やかな香りと独特の風味は、料理に新たなレパートリーを加え、創造的なアイデアを生み出します。みかんの皮には豊富なビタミンやフレーバーが詰まっており、捨ててしまう前にその価値を最大限に活用することができます。この記事では、みかんの皮を使った素晴らしいレシピを紹介します。 みかんピールのキャンディ みかんピールのマーマレード みかんピールのシロップ みかんピールの風味付け みかんピールのチョコレートコーティング みかんピールのハーブティー まとめ みかんピールのキャンディ みかんの皮をキャンディに変える方法は、とてもシンプルです。まず、みかんの皮を細かく刻んで皮ごと砂糖と一緒に鍋で煮ます。砂糖が皮にしっ

                                                    みかんの皮を使った素晴らしいレシピを紹介します。 - 雨のち晴れ
                                                  • 解約しやすさはもっと評価されるべき “実質有料化”したセゾンカード、解約が簡単で素晴らしかった

                                                    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は5月25~31日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス2位は、2021年5月に発表されて以来、情報がほとんどなかった「ドラゴンクエストIII」(ドラクエ3)のリメイク版とみられるゲームの新情報などの話題が入った。といってもゲーム名や発売日などの詳細は分からないまま。ティーザー動画の内容から「おそらくドラクエ3が近く発売されるだろう」と推測できるだけだった。 3位は、クレディセゾンが提供するクレジットカードの一部で、1年間利用がない場合に「カードサービス手数料」が新たに発生するという記事だ。対象は「セゾンカードインターナショナル」「セゾンNEXTカード」(AMEXブランド除く)、「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」

                                                      解約しやすさはもっと評価されるべき “実質有料化”したセゾンカード、解約が簡単で素晴らしかった
                                                    • 接遇が素晴らしく模範となる受付嬢がおり、それを表彰し彼女が気をつけている接遇のポイントをみんなに話させた結果こうなった

                                                      フランケン @BlackSheep8270 Amazon本リストから奢ってくれたらラジオ感想を公開します。リクエストは DM→ amazon.jp/hz/wishlist/ls… ウェブラジオでライフハックを垂れ流す死に損ない→note.mu/franken_stein note.mu/franken_stein フランケン @BlackSheep8270 接遇が素晴らしく模範となる受付嬢がいた。 よせばいいのにそれを表彰し、 「彼女が気をつけている接遇のポイント」を皆に話せ、と。 『客はオムツにうんこがついた赤ちゃんだと思っている。ニコニコ優しくすると泣かずに最短で目の前から消える』 とだけ言って、翌月退職した。 そういうことだ。 2024-02-17 09:11:41

                                                        接遇が素晴らしく模範となる受付嬢がおり、それを表彰し彼女が気をつけている接遇のポイントをみんなに話させた結果こうなった
                                                      • 世界よ見たか! これが”鈴鹿のF1ファン”だ。外国人記者が見た、日本のF1ファンの素晴らしさ「彼らにとってはF1ドライバーも、エンジニアもチーム代表も、全てがヒーローなんだ」

                                                        F1日本GPの取材には、世界各国から数多くのメディアが取材に訪れ、世界各国に情報を発信している。彼らの目には、圧倒的な強さでレースを制したレッドブルのマックス・フェルスタッペンの強さも強烈に映っただろうが、それ以上に日本のファンの素晴らしさが印象に残ったようだ。 英国オートスポーツのF1ライターであるジェイク・ボクソール-レッグが、F1日本GP後にコラムを寄稿。日本のF1ファンの素晴らしさを世界に伝えた。 ****************** 私が育った2000年代初頭、F1は痛ましいほどにニッチなスポーツだった。日曜日の午後にテレビの前に座り、必要以上に速いクルマが行き交うのを眺めるのを好む人は、実に稀なことだった。しかも開催地は、地球上の遠く離れた異国のサーキット。レースの中継こそ地上波で見ることができたが、ニュース番組でF1に関する報道がなされるのも稀なことだった。 今ではF1の人気

                                                          世界よ見たか! これが”鈴鹿のF1ファン”だ。外国人記者が見た、日本のF1ファンの素晴らしさ「彼らにとってはF1ドライバーも、エンジニアもチーム代表も、全てがヒーローなんだ」
                                                        • 「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん。5時に迎えにきて」息子がシクシク泣くので何かの別れ道だと思って定時で帰った「SOSに気がつけて素晴らしい」

                                                          あり明け @Yuakari_Yuzutsu 今朝も起きるなりシクシクシクシク泣くので何がそんなに悲しいの?と聞くと、 「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん」「おかあさん、きょうは5時にお迎えに来て」シクシクシクシクシクシク……😭 無理やでと言いそうになったけど、何かの分かれ道に立ってるような気がしたから定時で上がった 2023-06-23 18:05:59

                                                            「ぼくは保育園にいっぱいおりすぎて疲れたん。5時に迎えにきて」息子がシクシク泣くので何かの別れ道だと思って定時で帰った「SOSに気がつけて素晴らしい」
                                                          • 「そんな文化の寿命も間もなく尽きるか」映画館で映画を見るのも良いがレンタル店でどのビデオを借りようか迷いながらウロウロする経験も素晴らしいものだった

                                                            ルチオ・コルチ @chachapoyan 劇場で映画を観るというのはもちろん最高だが、それに負けないくらいレンタル店でどのビデオを借りようか迷いながらウロウロした経験もまた素晴らしかった。迷いまくって訳分からなくなって結局借りずに帰ったとしても、それは無駄に時間が過ぎただけでは無かった。そんな文化の寿命も間もなく尽きるか 2023-12-01 23:00:56 ルチオ・コルチ @chachapoyan 輸入映画ソフト専門店ビデマ店主/ビル・モーズリィを応援するチャチャポヤンレコード主宰/周回遅れのペ・ドゥナ ファン/マルコム・マクダウェル好きな方と友達になりたいアカウントでやんす

                                                              「そんな文化の寿命も間もなく尽きるか」映画館で映画を見るのも良いがレンタル店でどのビデオを借りようか迷いながらウロウロする経験も素晴らしいものだった
                                                            • コンビニにあった『ウイルス感染除去費用専用カード』ってなんだ?→実は詐欺対策として素晴らしいプロダクトだった「水際対策になるのかな」

                                                              アーム🌠 @40414 ウイルス感染と騙されて、ギフトカードを買いに来る高齢者なんかは、ギフトカードについても分からないことが多いから詐欺にあったと気づきにくい。 だから、こういうダミーカードを置いておくことで、持ってきた人が詐欺に引っかかっていると分かるし、声もかけやすい。 これ最初に考えた人凄いな。 x.com/nesoberidia963… 2024-02-23 22:13:34

                                                                コンビニにあった『ウイルス感染除去費用専用カード』ってなんだ?→実は詐欺対策として素晴らしいプロダクトだった「水際対策になるのかな」
                                                              • ミカサとアルミンの素晴らしさ

                                                                進撃の巨人、アニメも完結に向かってますね。 本当に素晴らしい作品です。 序盤のアルミンのセリフ、「100年壊されなかったからって、今日壊されない保証なんかどこにもないのに・・・」というセリフ。 平和を疑わず生きる私たちに直接語りかけているかのようです。 そしてその後、彼らが辿る運命・・・。 多くの人に読んで欲しい作品だと思います。 さて、このように作品自体がまず素晴らしい進撃の巨人ですが、 登場人物の魅力にも目を見張るものがあります。 特にアルミンとミカサは素晴らしい。 とてもユニークなキャラクターです。 まず、ミカサ。一般的にあのようにクールで強い女性キャラというのは、 賢さも兼ね備えた人物として描かれることが多いです。 しかしミカサは、賢い人物ではありません。 そしてそれが、彼女をとても魅力的にしています。 賢くないが故に、強引な手段に出てしまい、それがみんなに迷惑をかけたり、心配をか

                                                                  ミカサとアルミンの素晴らしさ
                                                                • 慶應義塾高校が甲子園優勝したのは素晴らしいけれど、今後首都圏各地で確実に起きるであろう悲劇に思いを馳せてしまいます

                                                                  リンク www.keio.ac.jp 慶應義塾高等学校野球部、夏の甲子園で107年ぶりに全国制覇:[慶應義塾] 2023/08/23慶應義塾高等学校野球部は、8月23日(水)の決勝戦で宮城県代表の仙台育英学園高等学校を8対2で破り、全国制覇することができました。 多くの皆様に温かいご声援をいただきまして、ありが 488

                                                                    慶應義塾高校が甲子園優勝したのは素晴らしいけれど、今後首都圏各地で確実に起きるであろう悲劇に思いを馳せてしまいます
                                                                  • 国民皆保険「民営化」は主張していません 経済同友会の新浪剛史代表幹事が説明「世界に誇れる素晴らしい制度」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                    経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の会見で、国民皆保険制度を巡る先月末の発言について「私の本意とは違った形でネットなどで取り上げられた」と釈明した。X(旧ツイッター)上や一部報道では、新浪氏が廃止や民営化を主張したかのように受け止められていたが、「国民皆保険は常々、世界に誇れる素晴らしい制度だと考えている」と否定した。 新浪氏は9月29日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見。国民の健康寿命を延ばす重要性に触れ、「病気になってから対症療法をするのではなく、元気でいられるための医療に切り替え、そのための医療制度、保険制度に作り替えていく。ここは民間主導の、民間が投資していく分野で、国民皆保険ではなく民間がこの分野を担っていったらどうか」と語る場面の動画が切り取られ、X上で拡散していた。 新浪氏は「『この分野』というのは未病領域であって、予防医療や健康増進などの分野のこと。この分野は現行の国民皆

                                                                      国民皆保険「民営化」は主張していません 経済同友会の新浪剛史代表幹事が説明「世界に誇れる素晴らしい制度」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 『全自動ティッシュ取り出し機』作った!「素晴らしいドヤ顔」「何気に高度な技術使ってて草」

                                                                      リンク となりのカインズさん 【発明】手を触れることなくティッシュが飛び出す!? 「全自動ティッシュ取り出し機」を作ってみた | となりのカインズさん 飲み物をこぼした時などにすぐにティッシュで拭きたくても、濡れた手ではティッシュがうまく取り出せない……。そんな悩みを発明家のカズヤシバタが解決します! 作ったのは「全自動ティッシュ取り出し機」。設計から組み立て、完成後に実際に使用してみるまでの一部始終をお伝えします。

                                                                        『全自動ティッシュ取り出し機』作った!「素晴らしいドヤ顔」「何気に高度な技術使ってて草」
                                                                      • 江戸期に隠れキリシタンたちを庇ったお寺が数百年後に運営危機になったときに資金援助を受けたという映画のような話に宗教の素晴らしさと怖さを感じる

                                                                        SOW@ @sow_LIBRA11 江戸期に隠れキリシタンたちをかばってあげたお寺が、数百年を超えて運営危機になったときに、資金援助を受ける・・・すげぇ、映画のような出来事。 だが同時に、「だからこその怖さ」も語る・・・ news.yahoo.co.jp/articles/2be93… 2023-12-01 10:54:30 リンク Yahoo!ニュース 寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの(47NEWS) - Yahoo!ニュース 東シナ海を望む長崎市樫山地区にある小高い山「赤岳」。その麓にある天福寺に1978年、少し離れた地区に住む人々が訪れた。寺は貧しく、本堂の床は抜け落ちそうで、天井から雪が舞い込むありさま。お布施の収 67 users 1342 SOW@

                                                                          江戸期に隠れキリシタンたちを庇ったお寺が数百年後に運営危機になったときに資金援助を受けたという映画のような話に宗教の素晴らしさと怖さを感じる
                                                                        • 超高評価Steamゲーム開発者、「素晴らしいゲーム」と称賛されたレビューが“返金済み”で困惑する。その時の正直な気持ちを、開発者に訊いた - AUTOMATON

                                                                          個人開発者SOMI氏は1月30日、自身が発売したSteamゲームのレビューについて投稿。そのレビューは、ゲームを称賛する内容ながら、「返金済み」ステータスがついているというもの。この投稿が注目を集めているようだ。 絶賛しているのに返金しているレビュー SOMI氏は、韓国を拠点とする個人ゲーム開発者だ。重厚な物語を意欲的な構造をもって届けるところに強みをもつ。ゲームの尺は長くないながら、濃厚なゲーム体験を提供する開発者である。そんな同氏が1月18日に発売したのが、『未解決事件は終わらせないといけないから』である。 『未解決事件は終わらせないといけないから』では、警察を退職して12年が経過した元警部・清崎蒼と謎の人物の対話や回想を通じて、ある少女が行方不明事件となった経緯を紐解いていく。会話の発言者や時系列を並べ替えながら、事件の真相を紐解いていく独自の手法、そしてそこから導き出される物語など

                                                                            超高評価Steamゲーム開発者、「素晴らしいゲーム」と称賛されたレビューが“返金済み”で困惑する。その時の正直な気持ちを、開発者に訊いた - AUTOMATON
                                                                          • 『Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな

                                                                            日本のゲームスタジオが、このレベルのオープンワールドを作りあげたことに感動している。 もちろん、スパイダーマンやアサシンクリード、サイバーパンク2077といった一線級のオープンワールド作品に比べると、まだまだ物足りないことは否めない。 だが、それらの背中が見えるところまで来ている、食らいつけているという印象を持った。 ゲーム自体はわかりやすく『Ghost of Tsushima』の影響を受けている。 海外のゲームスタジオが日本史を題材にしてあれほどのものを作ったのだから、コーエーがそれ以上のものを作らねばどうするんだ、というアンサーだとも言える。 実際、オープンワールドとしてはやや作りが古かったツシマに対し、『Rise of the Ronin』は最新のスタンダードを取り入れてブラッシュアップに成功している。 オープンワールドで最も重要なファクターである「移動の自由度」は高い。 幕末の横浜

                                                                              『Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな
                                                                            • PCエンジン全対応互換機「Analogue Duo」レビュー 「HuカードやCD-ROMを入れればすぐ、実機そのままが大画面で遊べる」素晴らしさ | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

                                                                                PCエンジン全対応互換機「Analogue Duo」レビュー 「HuカードやCD-ROMを入れればすぐ、実機そのままが大画面で遊べる」素晴らしさ | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • 車輪がない無限軌道式「自転車」が誕生! - ネット「素晴らしいアイデア」「歩くのと同じ速さ、労力10倍」

                                                                                YouTuberのThe Qが、先日話題となった「四角いタイヤ」の自転車に続き、その第2弾とも言うべき無限軌道式の自転車を自作する動画を投稿した。なんと、この自転車には車輪がないのだ。ネットでは「素晴らしいアイデア」「歩くのと同じ速さで、10倍の労力が必要」などと話題となっている。 The Qは、アメリカのYouTuber。DIY動画が主なコンテンツで、ハンズフリー傘やF1仕様のスケートボード、「四角いタイヤ」の自転車などの奇抜なアイデアは、たびたび話題となる。記事掲載時点で、チャンネル登録者数は1,340万人を超える人気を誇っている。 改めて今回、話題となっているのは「Epic Cycling: Wheelless Bike」という動画。この動画は、記事掲載時点ですでに800万回以上再生される人気となっている。動画にはまず、車輪のない無限軌道式の「自転車」を自作する様子が映し出されている

                                                                                  車輪がない無限軌道式「自転車」が誕生! - ネット「素晴らしいアイデア」「歩くのと同じ速さ、労力10倍」
                                                                                • 老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり

                                                                                  多くの人は資産を残したまま死ぬ。 これを無駄と考える人もいれば、素晴らしいと捉える人もいる。 この違いはどこから生じるのか。 煽り立てるサイトのざんねんな矛盾 この記事がちょっと話題になっていた。 大した話ではないが、要点を紹介しよう。 架空の女性エリザベスは退職時に資産が77万ドル (約1億円) あった 彼女が85歳で亡くなった時、資産は13万ドル残っていた これは彼女が現役で働いていた年収の2年半以上に相当する つまり彼女は2年半以上も無駄に働いたと言える こうならないよう、ゼロで死ぬことを目指せ この記事の主張に対してどう思うだろうか。真っ先に「これは無駄ではなくマージンだろ」と思ってしまう。彼女が85歳で死に、13万ドル残ったのは結果論に過ぎない。もしあと5年長生きしていたらどうなるか。消費ペースが変わらなければ、老後資金は不足していたことになる。 では「退職時に資産1億円も貯める

                                                                                    老後資金に1億円は多すぎるが、9億円残ると素晴らしい - 本しゃぶり