並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 433件

新着順 人気順

縄文の検索結果1 - 40 件 / 433件

  • 平和な縄文時代にも殺人はあった?頭蓋骨に[鋭利な破壊孔]を発見

    縄文時代というと、何とも穏やかで平和な時代のイメージがありますが、実際にはそうでもなかったかもしれません。最近の研究により、縄文時代の人々の頭蓋骨に、鋭利な突器でつけられた痕跡が見つかったのです。縄文時代の人々も争いや殺人から逃れられなかったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダ

      平和な縄文時代にも殺人はあった?頭蓋骨に[鋭利な破壊孔]を発見
    • 平和な縄文時代にも殺人はあった?頭蓋骨に[鋭利な破壊孔]を発見

      縄文時代というと、何とも穏やかで平和な時代のイメージがありますが、実際にはそうでもなかったかもしれません。最近の研究により、縄文時代の人々の頭蓋骨に、鋭利な突器でつけられた痕跡が見つかったのです。縄文時代の人々も争いや殺人から逃れられなかったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) P

      • 日本人は縄文時代からフグチャレンジして中毒死してた説に榎本俊二先生の『ムーたち』フグ回を想起

        DIO🦌総合診療医 @generection1 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医。総合診療医。何でも診る街のお医者さん。Twitter医学会評議員。EBM/総合診療/家庭医/医学博士/ガジェット/ツイキュア/仕事依頼・特定はDMへ。個別の医療相談NG。お気軽にfollow下さい。 instagram.com/generection1/ note.com/generection1 DIO🦌総合診療医 @generection1 いやフグを自分で調理はアカン ✅19日午後石川県七尾市で30代の男性が食中毒で病院に運ばれた ✅自分で釣ったフグを刺身にして食べた後に息苦しさや倦怠感を発症 ✅男性は入院しているものの、回復傾向 七尾市で釣ったフグを刺身にして食べた30代男性 食中毒で入院 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 2024-

          日本人は縄文時代からフグチャレンジして中毒死してた説に榎本俊二先生の『ムーたち』フグ回を想起
        • 日本人の祖先、3系統か 「縄文と弥生」仮説に疑問 | 共同通信

          現代の日本人約3200人分のゲノム(全遺伝情報)の分析から、日本人の祖先は三つの系統に分けられる可能性が高いことが分かったと、理化学研究所などのチームが17日付の米科学誌に発表した。従来唱えられてきた「日本人の祖先は縄文人と弥生人の2系統」という仮説に疑問を投げかける内容。 チームは、多くの人の血液や遺伝情報を集めて保存している組織「バイオバンク・ジャパン」のデータを活用し特徴を分析した。 その結果、日本人の祖先は主に、沖縄に多い「縄文系」、関西に多く、古代中国の黄河周辺にいた漢民族に近い「関西系」、東北に多く、詳しい由来が分からない「東北系」の三つに分けられると分かった。

            日本人の祖先、3系統か 「縄文と弥生」仮説に疑問 | 共同通信
          • 縄文人と弥生人で分けられない「日本人のルーツ」

            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

              縄文人と弥生人で分けられない「日本人のルーツ」
            • 平和な時代とされる縄文人の頭骨に武器によって破壊的に突かれた痕跡、東大が発見

              東京大学(東大)は4月4日、これまでは「輸送による破損」とされていた、1920年に岡山県で発掘された縄文人の頭骨に、鋭利な利器(刺突具)で破壊的に孔が開けられた痕跡があることを発見したと発表した。 同成果は、東大大学院 理学系研究科 生物科学専攻の平野力也大学院生、東大 総合研究博物館の海部陽介教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、日本人類学会が刊行する人類学に関する欧文学術誌「Anthropological Science(Japanese Series)」に掲載された。 刺突の痕跡が発見された縄文人骨の羽島6・7a号の頭骨(顔面の欠損した頭骨を前から見たところ)と、利器(鋭利な武器)として想定される鹿角 (出所:東大 総合研究博物館Webサイト) 旧石器時代と弥生時代の間に位置し、氷河期が終わった1万4~5000年前に始まり、紀元前3~5世紀ぐらいまで続いた縄文時代。これまで石器中

                平和な時代とされる縄文人の頭骨に武器によって破壊的に突かれた痕跡、東大が発見
              • 量子ビームで「漆黒の闇」に潜む謎を解明 ―縄文から始まった”漆技術”を最先端活用へ―

                令和6年3月5日 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター 明治大学 量子ビームで「漆黒の闇」に潜む謎を解明 ―縄文から始まった”漆技術”を最先端活用へ― 【発表のポイント】 漆は縄文時代の遺跡から分解されずに出てくるほど高い安定性を持つ、古来のスーパー塗料です。日本の伝統工芸品として馴染みのある黒漆は、漆に鉄粉を添加することで美しく深い雅やかさがある黒色を帯びています。科学的には、鉄イオンの作用により塗膜が早く乾燥することが知られていましたが、有害物質の分解を早めるような触媒機能をもつことも最近分かってきました。 しかし、安定でかつ可視光を吸収する黒色を持つ黒漆の分析は困難で、黒色ができるメカニズムや内部構造は現代でも謎のままでした。黒漆の謎を解明することは、歴史資料のさらなる解析や、漆を利用した新しい機能性材料の開発に役立ちます。 物質を透過する力に優れかつ内部の極

                  量子ビームで「漆黒の闇」に潜む謎を解明 ―縄文から始まった”漆技術”を最先端活用へ―
                • 【コラム】子供の時に縄文時代の方が良いと言った私が大人になってあの頃の自分に伝えたいこと - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                  私が小学生の頃、社会のテストか読書感想文かだったと思うのですが、「今よりも縄文時代の方がいいなぁ」みたいな事を書いたんですよ。 特に大した意味はなく、現在の方が文明は発展しているけど、太古の昔の方が束縛がなく自由で暮らしていたのではないか?と素直な感じで書いたのです。 子供ですからね。「はじめ人間ギャートルズ」のイメージがあったのかも知れません。 すると、その回答を見た先生が、「何で縄文時代の方が良いって書いたの?あの時代はゲームも無いし、みんな長生きできなかったのよ?」と質問(というか詰問)して来ました。 何故か責め立てるような口調だったので、幼い頃の私は「何か悪いことを書いたのかなぁ?」と思って、その後ずっと気になっていました。 一種のトラウマです。 まぁ、確かに現代の方が人類は総じて健康で長生きできますし、発展した文明のおかげで毎日食べることに追われる生活をしなくても良くなって来てい

                    【コラム】子供の時に縄文時代の方が良いと言った私が大人になってあの頃の自分に伝えたいこと - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                  • 『縄文柴犬の、チャー、永眠・・・』

                    朝、起きたらチャーが永眠しているのを兄が発見。 あああ、文章、書けない。 FC2で書いたけど、それが精一杯。 (チャーの写真追加:2024年2月23日 00:00) まさか、高齢の北海道犬・ゆゆんではなく。 まだ5才ほどのチャーが急に逝くなんて。。。 ふだんは、こういう顔をしていることが多かった。 チャーは、番犬であり。 妹・スー(右)の、教育係でもあり。 妹・スーを守ろうとする、良い姉だった。 (左:チャー  右:スー) これは今年の2月15日に撮った花 ここのところ、アメーバはあまり更新していないけど。 しばらく休むかも。。。

                      『縄文柴犬の、チャー、永眠・・・』
                    • 埼玉のデーノタメ遺跡、国指定史跡の手続きへ…縄文中後期で関東最大級の集落跡

                      【読売新聞】 埼玉県北本市南部にある縄文時代の大規模集落遺跡「デーノタメ遺跡」を国指定史跡にしようと、市が月内にも文化財保護法に基づく手続きに入る。縄文中期から後期(約5000~3500年前)の集落跡としては関東最大級の大きさで、貴

                        埼玉のデーノタメ遺跡、国指定史跡の手続きへ…縄文中後期で関東最大級の集落跡
                      • 三内丸山の縄文人が誇った超技術の正体…なんと、中国の古代文明より1000年前に「巨大建造物を建てるワザ」が日本で確立していた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                        あの時代になぜそんな技術が!? ピラミッドやストーンヘンジに兵馬俑、三内丸山遺跡や五重塔に隠された、現代人もびっくりの「驚異のウルトラテクノロジー」はなぜ、どのように可能だったのか? 現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者・志村史夫さん(ノースカロライナ州立大学終身教授)による、ブルーバックスを代表するロング&ベストセラー「現代科学で読み解く技術史ミステリー」シリーズの最新刊、『古代日本の超技術〈新装改訂版〉』と『古代世界の超技術〈改訂新版〉』が同時刊行され、早速、大増刷が出来しました! 【画像】じつは、縄文時代の日本は「かなり広範囲な流通網」でカバーされていた それを記念して、両書の「読みどころ」を、再編集してお届けします。まずは、青森県青森市の大規模集落遺跡で、世界遺産にも登録されている「三内丸山遺跡」を取り上げます。 三内丸山遺跡は、青森市の中央街を抜けて青森湾に注ぐ沖館川の右岸台地

                          三内丸山の縄文人が誇った超技術の正体…なんと、中国の古代文明より1000年前に「巨大建造物を建てるワザ」が日本で確立していた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                        • 【読書】「縄文神社 首都圏篇」武藤郁子:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                          首都圏にある縄文期からの聖地だった神社を紹介した本。 境内から発掘された縄文時代の遺跡や出土品を見ると、本当に愛らしい。 縄文の頃から、日本には「萌え」の文化があったように感じます。 関東に行った際には、是非訪れてみたい神社ばかり。 やっぱり関西の神社とは少し雰囲気が違うのも感じられて勉強になりました。 縄文神社 首都圏篇 作者:武藤郁子 飛鳥新社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

                            【読書】「縄文神社 首都圏篇」武藤郁子:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                          • 税務署への法定調書は6種類!各支払調書の提出義務の判定方法解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

                            年末調整が終わって1月に入ると、その後の処理として 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」(以下「法定調書合計表」といいます) 「法定調書」 「給与支払報告書(個人別明細書、総括表)」(以下「給与支払報告書」といいます) を1月31日までに提出しなければなりません。 この中で、「1.法定調書合計表」は原則どの会社も提出が必須です。 一方で「2.法定調書」については、6種類の調書があり、それぞれを提出が必要かどうか判定しなくてはなりません。 今回は、法定調書の提出義務について書いていきます。 法定調書は6種類 法定調書には6種類あります。 給与所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書 不動産の使用料等の支払調書 不動産等の譲受けの対価の支払調書 不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書 それぞれの内容と提出の要否をみていきましょう。 1.給与

                            • 改正|2024年度(2023年所得分)確定申告の変更点を解説! - 縄文会計税理士事務所のブログ

                              今年も確定申告の時期が近づいてまいりました。 いざ、確定申告に突入する前に、今年の変更点について確認していきましょう! 2024年の確定申告の変更点は3つ 2024年の確定申告は主にインボイス制度の影響で、ちょっとした様式の変更があります。 具体的には下記の3つです。 確定申告書第二表:第二表の「配偶者や親族」「住民税」欄の書式が変わる 収支内訳書:インボイスの登録番号が記入できるようになる 青色申告決算書:売上金額・仕入金額の明細欄が新設 それぞれみていきましょう。 確定申告書の変更点:第二表の「配偶者や親族」「住民税」欄の書式が変わる 確定申告書の変更点は、第二表で①配偶者や親族に関する事項で配偶者以外の者の「国外居住」の欄が変更になる、②上図の下部にある住民税の「特定配当等・特定株式等譲渡所得の全部の申告不要」欄がなくなったことです。 【変更前】 引用元:国税庁「2022年分の確定申

                                改正|2024年度(2023年所得分)確定申告の変更点を解説! - 縄文会計税理士事務所のブログ
                              • 従業員が退職したときの源泉徴収票の作成は義務?提出先と期限は? - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                事業をしていれば従業員の退職はどうしても起こります。 では、従業員が退職した際の源泉徴収票はどのように対応すればよいでしょうか? 今回は従業員が退職した後に作成する源泉徴収票について、要点をまとめていきます。 給与所得の源泉徴収票の提出先と期限 給与所得の源泉徴収票は①従業員と②税務署と③市町村役場へ提出する必要があります。 退職した従業員へ 所得税法第226条第1項より、退職日から1ヶ月以内に退職者に渡す必要があります。 税務署へ 所得税法施行規則第93条第2項より、税務署に提出しなければならないのは、次の従業員の源泉徴収票だけです。 退職した年分の給与所得者の扶養控除等申告書を提出していた退職者(退職した会社で退職した年分の年末調整を行っていない)で、退職した年の年収が250万円を超える人 退職した年分の給与所得者の扶養控除等申告書を提出していた退職者(退職日が年末に近く、退職した会社

                                • 年の途中で顧問税理士が法人成りした場合の法定調書。別々にする必要がある? - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                  年始になると提出しないといけない法定調書。 ちょっとした疑問も多いと思います。 今回、いただいた質問はこちら。 クライアントA年の途中で税理士さんが、法人成りして税理士法人を立ち上げました。この場合の法定調書は1つでいいんですか?それとも2つに分ける必要がありますか? 縄文会計の中村なるほど、念のため1回税務署に確認してみますね! 税務署に電話で聞いてみたところ… 法人成りした場合は法定調書は2つ作る必要があります! 税務署からの回答は「人格が2つなので、別々に作る必要があります」とのことでした。 予想はしていましたが、やはり2つ作る必要があるわけです。 会計ソフトなどで取引先ごとに自動集計して法定調書をつくる予定の人は、取引先を「税理士事務所」と「税理士法人」で2つ設定する必要がありますので注意しましょう。 縄文会計の中村ちなみにクライアントでは会計ソフトの設定で取引先を「税理士」➡「税

                                  • 法定調書合計表は役員報酬0円で1人会社でも提出が必要|書き方つき - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                    年末調整が終わって1月に入ると、その後の処理として 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」(以下「法定調書合計表」といいます) 「法定調書」 「給与支払報告書(個人別明細書、総括表)」(以下「給与支払報告書」といいます) を1月31日までに提出しなければなりません。 これらの提出書類は、基本的に従業員に給料を払っている前提でつくられる書類です。 では、従業員を雇っていない1人会社に場合どうなるのか?しかも役員報酬も0円の場良いどうなるのか?気になるところだと思います。 今回は、そこのところについて書いていきたいと思います。 法定調書合計表について 結論からいいますと、原則、法定調書合計表は役員報酬額0円の場合も提出が必要です。 原則と書きましたが例外的に提出不要なケースもあります。 法定調書合計表の提出が不要となるケース 国税電子申告・納税システムの「e-Tax」のメッセージボックスま

                                    • 扶養控除とは?年末調整や確定申告での扶養控除を受ける方法・書き方を解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                      年末調整の時期になると、「扶養控除」という言葉を耳にする機会が増えるかもしれません。子どもが成長して児童手当の対象から外れた方や、両親が年金生活になり経済的に援助している方等、年末調整の扶養控除を初めて受けようとする方もいるでしょう。 扶養控除とは、いくつかの要件を満たす親族を養っている場合、所得金額から一定の所得控除を受けられる制度です。 所得税の扶養控除額には38万円・48万円・58万円・63万円の4つの区分があり、適切な手続きを行えば、親族を養うことによる経済的な負担を軽減できます。 この記事では、年末調整・確定申告での扶養控除の概要や、扶養控除の対象となる親族の要件、扶養控除額等について解説するので、参考になりましたら幸いです。 「扶養控除」とは? 扶養控除とは、配偶者以外の子どもや親等、要件を満たす親族を養っている場合、所得金額から一定の所得控除を受けられる制度です。 扶養控除の

                                      • 縄文人の痕跡を現代人に探る ゲノム科学で迫る先史時代 - 日本経済新聞

                                        かつて日本列島の縄文文化を支えた縄文人の遺伝子は今どこにあるのか。現在の日本人集団は、縄文人の子孫と大陸からの渡来人の混血で生まれた。東京大学の渡部裕介特任助教と大橋順教授らは、日本の現代人ゲノムから縄文人に由来するとみられる変異を特定した。縄文人は渡来人が来るまでの間、1万年以上も他の人類集団の流入がないまま孤立して暮らしていた。この間に、縄文人のゲノムには縄文人特異的な変異が蓄積したと考え

                                          縄文人の痕跡を現代人に探る ゲノム科学で迫る先史時代 - 日本経済新聞
                                        • 縄文犬とニホンオオカミの深い関係

                                          イヌは最も古くから人間のそばで生きてきた動物だ。2万~4万年前にユーラシア大陸でハイイロオオカミから分かれて,猟犬として飼い馴らされた。日本列島には縄文時代に入ってきたとする説が有力で,国内最古のイヌの骨は神奈川県の夏島貝塚から出土した約9500年前のものだ。愛媛県の上黒岩岩陰遺跡では7200~7400年前にイヌを埋葬していたとされる骨も見つかっていて,考古学的な史料からは「縄文犬」が狩猟採集を営む縄文人にとって欠かせない存在だったことがわかる。 最近の研究では,日本列島におけるイヌの変遷も少しずつ見えてきた。遺跡から出土した縄文犬の骨からミトコンドリアDNAを抽出して配列を調べたところ,全て縄文犬だけに見られる固有のタイプで,1万1500年前に大陸で他のタイプから分岐していることがわかった。夏島貝塚の年代も考慮すると,イヌは9500~1万1500年前の頃に日本列島に入ってきたとみられる。

                                            縄文犬とニホンオオカミの深い関係
                                          • 【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国

                                            青森市内から車で一時間少し。#十三湖 の北の丘の #相内神明宮(#アラハバキ神社)を再訪。ねじれのある鳥居の笠木、参道の樹の #藁蛇 。境内地は縄文前〜中期 #オセドウ貝塚 #円筒土器 が出土した遺跡としても知られています #長髄彦 目次 相内神明宮(アラハバキ神社) 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすもの オセドウ貝塚(縄文前期〜中期) 東日流外三郡誌について 本文 www.zero-position.com 相内神明宮(アラハバキ神社) 一昨年に続き、二回目の参拝。 (41.0502376, 140.3604182)/青森県五所川原市相内露草190/鳥居前に駐車スペースあり 相内神明宮(アラハバキ神社)案内板 境内地は十三湖北畔の丘陵で、縄文時代の オセドウ貝塚(史跡)でもあります。 神明宮(アラハバキ神社)十三湖の北。青森県五所川原市 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすも

                                              【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国
                                            • 縄文人の痕跡を現代人に探る

                                              1万6000年前から3000年前まで日本列島で縄文文化を支えた縄文人の遺伝子はいま,どこにあるだろう。縄文人集団と,大陸から渡来した東アジア人集団が混血して現在の日本人集団となった。縄文的特徴は薄くなったが,その遺伝子のかけらは今も日本人集団の中に存在している。縄文人のかけらを現代日本人のゲノムから抽出しようという研究が進んでいる。 東京大学大学院理学系研究科でヒトゲノム多様性をテーマに研究している渡部裕介と大橋順のグループは2023年,日本の現代人ゲノムから縄文人に由来するとみられる変異を特定し,それに基づいた「縄文人度合い」で日本本州の各地域の差異を見ることに成功した。 さらに,縄文人由来変異は今の日本人に具体的に表れている形質,つまり表現型を見る新しい視点にもつながる。日本人のゲノムを「縄文人由来」と「渡来人由来」に分類し,これまでのゲノムワイド関連解析でわかってきた60種類の量的形

                                                縄文人の痕跡を現代人に探る
                                              • 『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note

                                                今年(2023年)4月28日に出版された『土偶を読むを読む』。皆さんお手にとって頂けたでしょうか? 検証・批判する元本『土偶を読む』の存在を前提としているため、普通に考えると、非常に間口の狭い書籍であるにも関わらず、6月に2版、11月に2版2刷、実質3刷となり、部数も1万部を越えることができました。ひとえに読んでいただき楽しんでいただいた皆さんのおかげです。もちろん部数だけで言えば『土偶を読む』(現在9刷?)に今のところ全く歯が立ちませんしベストセラーとは言いませんが…。 この本の企画は簡単ではありませんでした、出版後に起こり得る状況がある程度想像できるだけに、何度も逡巡し、どう編集すればいいのか途方に暮れ、そもそも検証し反論するためにあらためて勉強しなければならないことの多さに、編集・執筆を始めてからも何度もイヤになっちゃったりしていました。 ですが、この年を振り返り、今となっては本当に

                                                  『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note
                                                • ペンキ画家ショーゲンさんが語る縄文人子孫、日本人のあり方|Naokiman対談

                                                  人気ユーチューバーのNaokimanさんが以前にも取り上げたペンキ画家ショーゲンさんをインタビューしています。Naokimanさんの動画はいかにもな動画タイトルが嫌で見たことがありません。アウトルキングも好みではない。この世代に多い軽薄な印象を持っていました。 今回は相手がショーゲンさんだし、ショーゲンさんのチャンネルで「とても気さくな方で、長い時間かけて色々なお話をさせていただきました。長い話をどのように編集されるのか興味深いです。」と言っていたので、無料のダイジェスト動画を視聴しました。 結論、なかなかうまい編集でNaokimanさんも実際はなかなか好感の持てる知的な人物のようです。YouTubeを生業にしているから営業がうますぎて、ワタシ的にツボらなかっただけのようです。 話の内容は大半、ベストセラーになっているショーゲンさんの著書にかかれていることのようです。編集された40分弱のな

                                                    ペンキ画家ショーゲンさんが語る縄文人子孫、日本人のあり方|Naokiman対談
                                                  • サラリーマン30代コンビ「週末縄文人」、石斧や土器から竪穴住居まで手づくり。文明ゼロからスタート、人気YouTuberの縄文ぐらしに密着

                                                    サラリーマン30代コンビ「週末縄文人」、石斧や土器から竪穴住居まで手づくり。文明ゼロからスタート、人気YouTuberの縄文ぐらしに密着 「現代の道具を使わず、自然にあるものだけでゼロから文明を築く」。そんなテーマで週末、山に籠り、縄文生活を実践してYouTubeで発信する「週末縄文人」。膨大なエネルギーと時間をかけ、竪穴住居までつくり上げた二人には、高度なテクノロジーに支えられた現代の住まいや暮らしはどのように見えているのでしょうか。縄文生活は、現代の生き方にも変化をもたらしたのでしょうか。山の中の活動拠点にお邪魔して話をうかがってきました。 スーツ姿がトレードマークの週末縄文人。縄さん(左)は学生時代、ワンダーフォーゲル部に所属し、多くの時間を山で過ごしていたという。1991年秋田生まれ。文さん(右)は幼少期、アメリカ・ニュージャージー州やアラスカ州で暮らしていた経験をもつ。1992年

                                                      サラリーマン30代コンビ「週末縄文人」、石斧や土器から竪穴住居まで手づくり。文明ゼロからスタート、人気YouTuberの縄文ぐらしに密着
                                                    • 特別史跡・千葉市加曽利貝塚・5千年前の縄文時代の暮らしがあった。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                      千葉市加曽利貝塚に行ってきた。 千葉都市モノレール 桜木駅から徒歩15分、 車だと京葉道路 貝塚ICから7分 駐車入園とも無料です。 東京湾に面した千葉市は 縄文時代の貝塚数が日本一 なかでも加曽利貝塚は日本最大級で、 4千~7千年前に、縄文人が住んでいた地との事。 昭和30年代の高度成長期、この地も開発されるはずが、 貴重な土地と言う事で、千葉市が買い取って、 国の特別史跡に指定、保存されたそうです。 こちらは史跡内にある復元集落 この先のトンネルが、貝塚断面観覧施設。 南貝塚と北貝塚に、それぞれ1か所ありました。 5千年前に、縄文時代の人が栄養源とした貝 縄文時代は長く、2千年間 定住した暮らしがあったそうです。 凄い量の貝殻が見学できます。貝塚の面白さは地下にあります。 東京湾岸の貝塚はアサリ、ハマグリ、ヤマトシジミなど ちょうどボランティアの ガイドさんに話が聞けました。 広大な土

                                                        特別史跡・千葉市加曽利貝塚・5千年前の縄文時代の暮らしがあった。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                      • 【最新人類史】縄文人と渡来人の混血比率/東アジア人の分岐と混血の歴史/日本人の起源/黄河集団と長江集団の起源/朝鮮半島の縄文人/ホアビン人とオンゲ族/Y染色体ハプログループDの謎/アフリカ単一起源説

                                                        東アジア人類集団人の形成過程に関する研究はヨーロッパに比べ遅れていましたが、ここ数年で東アジアでも古代DNAデータが揃いつつ有り、多くの研究成果が報告されています。 今回は近年の研究で明らかになってきた東アジア人と日本人の起源について解説していきます。 参考書籍 人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 https://amzn.to/416LMkx Kindle版 https://amzn.to/3S7C2CK 交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史 https://amzn.to/3WLzvie Kindle版 https://amzn.to/3RcJyvD #東アジア人の起源 #日本人の起源 #新モンゴロイド 関連動画 https://youtu.be/pzLQVY-xOmQ ヨーロッパ人と東アジア人は同一集団の子孫~2022年の研究で明らか

                                                          【最新人類史】縄文人と渡来人の混血比率/東アジア人の分岐と混血の歴史/日本人の起源/黄河集団と長江集団の起源/朝鮮半島の縄文人/ホアビン人とオンゲ族/Y染色体ハプログループDの謎/アフリカ単一起源説
                                                        • 【一目瞭然】年末調整の提出先は?パッとわかる早見表つき解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                                          基本的に毎年必ず行う必要がある年末調整ですが、1年に1回しかないためやり方を忘れてしまうことは、最早あるあるです。 必要な書類も多く、正直面倒くさいと感じている担当者も少なくないでしょう。 しかも年末調整に関する書類は、社内で保管すればいいものと、税務署や市区町村に提出するものに分けられます。 つくったのに、出すべきところに出さないと、懲役や罰金を課せられてしまう可能性もあるため注意が必要です。 ということで、本記事では、年末調整の提出先や提出書類の種類・注意点などに関して、詳しく解説していきます。 【早見表】年末調整の提出先。何をどこにいつまでに提出する? 従業員より社内の年末調整担当者へ提出された書類については、会社の担当者が取りまとめて処理を行います。 その後、社内で保管すべき書類、それをもとに新たに作成して税務署や市区町村に提出が必要な書類など、いくつか分かれています。 ざっくり表

                                                          • 株主名簿に押印は必要?株主名簿と株主名簿記載事項証明書の違い - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                                            このような質問をいただきました。 クライアントA会社でエンジェル税制の手続きを進めているのですが、県から「株主名簿」の提出を求められました。「株主名簿」への押印は必要でしょうか? 早速、答えていきたいと思います。 株主名簿に押印は必要? 株主名簿に印鑑の押印は不要です。 具体的には株主名簿の保管・閲覧に際しては押印が不要です。 ただ、株主から株主名簿記載事項の記載した書面の交付を求められた場合に発行する「株主名簿記載事項証明書」には、代表取締役の記名・押印が求められます。 株主名簿と株主名簿記載事項証明書の違い 株主名簿 株主名簿記載事項証明書 記載事項 ・株主の氏名又は名称及び住所 ・株主の有する株式の数(種類株式発行会社にあっては、株式の種類及び種類ごとの数) ・各株式の取得年月日 ・株券を発行している場合には株券の番号 ・株主の氏名又は名称及び住所 ・株主の有する株式の数(種類株式発

                                                            • 外務省 on X: "【#JapanVideoTopics】 #縄文時代 は1万5千年前から1万年もの間続いた #日本 の古代文明。自然と共生しながら狩猟・採集によって生活していた人類史上稀に見る時代です。現代人をも魅了する、縄文文化の暮らしと精神を紹介します。 英語: https://t.co/ZaM3MdMi6l  日本語:https://t.co/9A4gCWdvli"

                                                              • いま注目される、1万2千年間平和だった縄文時代の知恵・暮らし方

                                                                なかなか面白いシリーズで短いテキストと一枚の絵だけですが、示唆するものは深いです。ワタシ的にこのタイトルが「縄文」というのがいかにも唐突に感じられて「なぜだろう?」と怪訝に思いました。縄文を検索してみたら、今、縄文が注目されているようですね。 ワタシ、縄文時代についてはまったく知識がありません。そもそも歴史に興味がないので中高の授業で習ったレベルです。時事問題で歴史的に振り返る必要があることを検索することはありますが、縄文まで遡ったことがない。「縄文時代=縄模様の土器」レベルです。 改めて調べると縄文時代は1万2千年くらい続いたが、その間、戦争がなかったらしいです。それは発掘されたもののなかに武器がまったくなく、見つかった人骨には傷が極端に少ないことから推測されているようです。 又、竪穴住居の跡を調べると、同じような住居が並列に配置されており、身分の差や支配構造はなかったのではないか、と推

                                                                  いま注目される、1万2千年間平和だった縄文時代の知恵・暮らし方
                                                                • 三内丸山(さんないまるやま)遺跡 縄文時代の「ムラ」へ - 旅の先には福がある

                                                                  三内丸山遺跡は、世界遺産『北海道・北東北の縄文遺跡群』の一つです。 青森空港から車で約30分。 JR青森駅から市バスで約30分。 JR新青森駅から徒歩で約30分(距離約2、5㎞) さあ、縄文時代の前期中期へタイムスリップ。 遺跡と縄文時游館の観覧料は一般410円。 高校生・大学生200円。 中学生以下無料。 シニア割もお願いしたい。 この円盤みたいなのは、何ですの? お墓なんですって。 何もない草むらだったそうですが、お墓だと分かるように円盤みたいなものを設置した とか。 ボランティアさんのお話を盗み聞きしました。 (しっかり聞いたわけではないので正しいかどうか分かりません) 「ムラ」の中には、大人の墓が約500基、子どもの墓が約900基も見つかったそうです。 大型竪穴建物 見事な柱や天井ですねえ。 大型掘立建物 三内丸山遺跡のポスターやパンフレットの表紙を飾っています。 大型掘立柱建物跡

                                                                    三内丸山(さんないまるやま)遺跡 縄文時代の「ムラ」へ - 旅の先には福がある
                                                                  • 縄文人たちはどんな暮らしをしていた?→「私これでよかったよ」「昼寝あるのポイント高い」8時間も働けないよなぁ?

                                                                    シロクマ @plenitude0001 @caihuiabu_9 これで争いのない時代が1万年続いたのはすごかった。 平和だから装飾や芸術など心を豊かにすることに重きをおいたし、宗教も自然信仰だった。見習うべきところがたくさんある 2023-10-31 14:54:08

                                                                      縄文人たちはどんな暮らしをしていた?→「私これでよかったよ」「昼寝あるのポイント高い」8時間も働けないよなぁ?
                                                                    • メカドンガメ六号 on X: "これはこの人だけがこういうヤバい主張をしているんじゃなくて、縄文時代にスピリチュアルな何かとか国粋主義的なものを見出したがる層がけっこうたくさんいるのです。縄文を持ち出してくる奴には気を付けろ、これがSNSの合言葉です。"

                                                                      • 5月から準備して〆切まであと2日、申込人数はゼロ…秋田内陸線とANAの企画列車『縄文スイーツトレイン』の大ピンチに救いの手が

                                                                        秋田内陸地域公共交通連携協議会【公式】 @renkeikyo 当協議会は秋田内陸線を応援する組織です! 秋田内陸線に関する投稿を行っています! (事務局 北秋田市総務部内陸線再生支援室) akita-nairiku.com 秋田内陸地域公共交通連携協議会【公式】 @renkeikyo みんな...聞いてくれ... この企画列車...5月から準備してたんだ... #〆切まであと2日...申込人数何人だと思う... なんと...zero人なんだ... 頼む...みんな...#オラに力を分けてくれ... akita-nairiku.com/topics/?p=2087 pic.twitter.com/0JvWxIdfD8 2023-09-12 12:00:02

                                                                          5月から準備して〆切まであと2日、申込人数はゼロ…秋田内陸線とANAの企画列車『縄文スイーツトレイン』の大ピンチに救いの手が
                                                                        • 【読書】「日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実」茂木誠・田中英道:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                                          日本とユダヤ民族の関係性を縄文・神話の時代から紐解いた対談本。 これは脳みそを刺激しまくりで、大変面白かった。 ユダヤ民族の特性も、日本民族・歴史の特性も十分に熟知し、どのように変化していったのか? 単なる陰謀論ではなく、様々な証拠から検証している内容です。 ユダヤ民族が日本に来て同化して、一神教を捨てた(忘れた)という話は、これからの国際社会を考える上で非常に興味深い考察だと思います。 絶対神を忘れることを厭わない文化が、ここ日本にはあるということです。 我々日本人がこの文化的土壌を末永く耕して行かないといけないという想いにさせて頂きました。 日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実 - 作者:田中 英道,茂木 誠 ワニブックス Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございま

                                                                            【読書】「日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実」茂木誠・田中英道:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                                          • 山道は圏外なのに縄文杉の周りだけ電波がつながるの何?と思って調べたらKDDIのパワープレイだった「めちゃくちゃ巨大で草」

                                                                            てぽ丼 @teppodone 真面目な話、どうやって縄文杉エリアだけピンポイントで4Gの電波飛ばしてるんやろうか🤔? 登山道は圏外だったのに? と思って調べたら、思いの外パワープレイしててわろたwww センキューKDDI time-space.kddi.com/feature/genbad… twitter.com/teppodone/stat… pic.twitter.com/pbFU9cY88f 2023-08-14 21:21:54

                                                                              山道は圏外なのに縄文杉の周りだけ電波がつながるの何?と思って調べたらKDDIのパワープレイだった「めちゃくちゃ巨大で草」
                                                                            • 縄文顔と弥生顔の特徴を大解剖!時代ごとの食の影響とは?

                                                                              一時期、しょうゆ顔、ソース顔、塩顔……という言葉が流行ったように思います。ちょっと調べてみると、どうやらそれ以外にも今では数々の派生があり、中にはマヨネーズ顔やケチャップ顔など、文字だけだとちょっと首を捻ってしまいそうな顔立ちもあるのですね。 そこで今回は顔立ちの中でも縄文じょうもん顔、弥生やよい顔と言われる顔と、その特徴について話してみたいと思います。貴方の顔立ちはどんな顔でしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメデ

                                                                              • 海外「縄文系の日本人なのでは?」『日本のアニメキャラ白人説』を論破する画像が話題に

                                                                                今回は海外の巨大サイト9gagにて転載され、 大きな話題になっているアニメキャラの「人種」の話題から。 オリジナルは、質問サイトQuoraに寄せられた、 「なぜ日本のアニメのキャラクターたちは、 誰も日本人には見えないの?」という質問に対する回答。 複数の写真や絵とともに「アニメキャラは猫だから」 という反証がなされ、多くの外国人を納得させています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「日本人の顔が多様なのも納得」 『大和民族のルーツ』が台湾で大反響 翻訳元■■ ■ この説は凄いなぁ……。 指摘されるまで全く気づかなかったよ。 +1300 ドイツ ■ 同意せざるを得ない。 何でまだ聞いた事がなかったんだ……。 +125 アメリカ ■ なんてこった……。ようやく謎が解けたな! +3  ポーランド ■ ドイツ語では「Kindchenschema(赤ん坊の模式)」という

                                                                                  海外「縄文系の日本人なのでは?」『日本のアニメキャラ白人説』を論破する画像が話題に
                                                                                • ネオ縄文へと向かう - Arahabaki’s diary

                                                                                  ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、いつも感謝しております。 今日もとても暑かったです💦。 でもコンビニで買っておいた、しろくまくんアイス(フルーツが乗ってるやつ)をお昼に食べたので少しひんやりしました😊あと、お水は欠かさず飲んでいます。 そして今日は、また変な動画とつながってしまいました。たぶん、おとといオアスペの動画を紹介したからでしょう。サムネが怪しいですけど、下の動画は都市伝説系の動画を出してるコヤッキースタジオさんのもので、昨日か今日にupされてたものです。竹内文書の謎を知る人(?)というのが出て話をされています(ご関心ないかたは、スルー頂いて大丈夫です)。 www.youtube.com 私としては、こういう話が本当かどうかとかはどうでもよくて、「へー」と思って見てるだけ。 ただ、私が思うのは、こうして竹内文書の関係者の人がでてきて、

                                                                                    ネオ縄文へと向かう - Arahabaki’s diary