並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1341件

新着順 人気順

育児の検索結果241 - 280 件 / 1341件

  • 夫の姉には5歳の男の子が1人いる。私に子供が生まれてお下がりを大量に貰ったけどめっちゃもやってしまった話→「メルカリに流そう」

    いくら👶2mBOYママ¨̮⃝🦖 @0yBOY18992 2023.10.26👶男の子✨️ワーママ育休中✨️里帰り出産→都内在住✨️ママ垢ルール分かりません😂タメで話しかけて下さい😊無言フォロー失礼します🙇‍♀️旦那大好き惚気あり/オチのないダラダラ長文つぶやき多め/完ミ いくら👶2mBOYママ¨̮⃝🦖 @0yBOY18992 めちゃモヤって夫に文句言ったので聞いて欲しい🖐 夫の姉には5歳の男の子が1人いる。少し前まで2人目を計画してたけど今は予定がなくなったらしい。ってことで、義姉が取っておいた甥のお下がりのベビーグッズをたくさん戴いた。ベビーカー、授乳クッション、おしりふきウォーマー、服、靴、スタイ、等 2024-01-08 20:51:10 いくら👶2mBOYママ¨̮⃝🦖 @0yBOY18992 他にも抱っこ紐、チャイルドシートとかの大物からベビーカーにつけるフッ

      夫の姉には5歳の男の子が1人いる。私に子供が生まれてお下がりを大量に貰ったけどめっちゃもやってしまった話→「メルカリに流そう」
    • 【レゴランド】パーク側の処理ミスで来園者を詐欺師扱い、後日社長から謝罪が届くも

      いか🦑 @maikuraLEGO_ika 久しぶりのレゴランド! ウッキウキで来たのに入場でトラブル…チケット売り場で詐欺師扱いされた上にろくな謝罪ももらえず… はぁ… pic.twitter.com/gCc0Fchlex 2024-01-13 10:52:33 いか🦑 @maikuraLEGO_ika 駄目だ、先日のレゴランドの件でレゴを嫌いになりそうな自分が居る レゴランド側の手違いで主人が子供チケット(年パス)を使用したと登録されていた(確実に大人年パスチケットで入場した)のに、40分以上寒空の下で立ちっぱなしで「差額を払わないと入れない」「前回子供チケットで入場されましたよね」 2024-01-16 02:19:08 いか🦑 @maikuraLEGO_ika 何度も何度も『確実に大人年パスを買ったしそれで入場した。そもそも子供チケットで入場ゲート通れないでしょう?年パス登録の

        【レゴランド】パーク側の処理ミスで来園者を詐欺師扱い、後日社長から謝罪が届くも
      • ミスドを持って電車に乗ったら子連れ親子の子がギャン泣き→母親が「子どもが泣くんで^^すみません^^」とミスドの箱を取ろうとしてきた→「は??????」

        なご @ikng_0 ミスド持って電車乗ったらそれみた子供がギャン泣きして「子供が泣くんで☺️すみません☺️ほらありがとういいや☺️」ってその子の母親がミスドの箱取ろうとしてくるから「は???」しか出なかったんだけど、それにいたくご立腹されて「もう結構です!!😡」て怒られては?????え???は?????? 2023-11-24 18:26:11

          ミスドを持って電車に乗ったら子連れ親子の子がギャン泣き→母親が「子どもが泣くんで^^すみません^^」とミスドの箱を取ろうとしてきた→「は??????」
        • 「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋

          大阪府の公立高校入試の合格番号が記された掲示板=3月19日午前、大阪市天王寺区(渡辺恭晃撮影)大阪府で4月から高校授業料が段階的に無償化される影響を受け、受験生の公立離れが加速している。大阪府内では今年、私立高を第1志望とする専願者は31・64%となり、過去20年で初めて3割を超えた。一方、公立高志願者は現行の入試制度が始まった平成28年度以降最少となり、府内公立高の半数近い70校が定員割れとなる事態に。大阪の教育界は無償化ショックの波紋が広がっている。 大阪府の授業料無償化は府内のすべての生徒が対象。家庭の収入に左右されることなく進路選択がしやすいとあって、生徒や保護者からは歓迎の声があがっている。 ただ、私立人気の高まりの半面、公立は一気に不人気に。今年の公立高の一般選抜志願者数は全日制課程で3万6379人で、昨年から2375人減少した。 府内公立高校の一般選抜の平均倍率は1・05倍(

            「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋
          • 「こんなに勉強させられたら病む自信ある」こちらが中学受験を控えたSAPIX生のスケジュールです

            hige-pump 🌗 a.k.a.髭御台 @HigePump 6年生時の7:30-15:30はうちもこんなものだった気がします。 息子が通ってた塾はお弁当持参だったので、10月くらいから自習室に遅くまでいた時も帰宅後すぐ入浴して、遅くても22:30には寝てた。 まあ直前の1/27の夜中には起き出してマイクラやってたわけですが😌(さっきたまたま当時のツイート見た) twitter.com/ut_examer/stat… 2023-07-03 15:57:17

              「こんなに勉強させられたら病む自信ある」こちらが中学受験を控えたSAPIX生のスケジュールです
            • 「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web

              東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。待機児童問題の改善などにより、夫婦ともに正社員の共働きが増えたことが背景だとみられる。(原田晋也)

                「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web
              • FANZAアカウントの削除を決めました

                まだサイト名がDMMの頃から、今に至るまで多くの作品を購入してきました。私は抜きどころを見つけて同じシーンで何回もヌくタイプなので高画質ビデオを購入します。最近だと4K作品しか購入しません。とくに乳首のキレイな巨乳が好きで、私のコレクションは乳首のキレイな巨乳で溢れかえっております。途中、VRに出会ったことで臨場感あふれる巨乳を堪能しましたが、やはりVRは頭への負担と、致しているときにヘッドセットが揺れるため映像が乱れること、画質の荒さ、なにより致している姿を家族に見られるリスクが高すぎることから2Dに戻しました。8KVRも試しましたが、やはり2D4Kにはかないません。 時にはオムニバスを購入し、名前の知らないキレイな巨乳をもつ女優に出会うこともありました。一期一会の関係性ですが、他のオムニバス作品でで会った時は、昔共に致した女性に出会うような、なんとも言えないけど甘酸っぱい気持ちになるこ

                  FANZAアカウントの削除を決めました
                • 「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース

                  ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。

                    「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース
                  • 県議会委員会「子ども放置禁止」条例改正案 批判相次ぐも可決|NHK 埼玉県のニュース

                    埼玉県議会に提出された子どもを自宅に放置したまま外出することなどを児童虐待と位置づけて禁止する条例の改正案について6日の県議会の委員会で批判が相次ぎましたが、賛成多数で可決されました。 改正案は10月13日の本会議で採決が行われます。 この条例改正案は、子どもの放置など悲惨な事件が相次いでいることから自民党県議団が県の虐待禁止条例の一部を改正しようと10月4日に県議会に提出しました。 具体的には保護者などに対して子どもを自宅などに残したまま外出したり放置したりすることを児童虐待と位置づけて禁止するとしています。 また罰則規定はないものの、小学3年生以下の子どもについて放置の禁止を義務づけ、小学4年生から6年生までは努力義務としています。 6日開かれた県議会の福祉健康医療委員会ではこの改正案に対して、議員からは「放課後児童クラブに入れない待機児童も多数いる中で、預け先がない親をさらに追い詰め

                      県議会委員会「子ども放置禁止」条例改正案 批判相次ぐも可決|NHK 埼玉県のニュース
                    • 修学旅行の時に先生から受けた注意の仕方が素敵「”いろんな人”の具体例が分かるいい注意」

                      古谷 あつみ @railway_atsumin 松竹芸能所属の鉄道タレント△元JR駅員△ぐるたび「古谷あつみの鉄道旅」/マイナビニュース△森脇健児陸上部女子部△NHKworld「Japan Railway Journal」△「今日もうららか、市川うららFMです!」金曜日/毎週土曜日18時〜「古谷あつみのきみどりの窓口」△泉佐野市PR大使△某高校非常勤講師 shochikugeino.co.jp/talents/furuya… 古谷 あつみ @railway_atsumin 今でも覚えているんですが、小学校の修学旅行の時、新幹線に乗ったんですね。当時の先生がみんなに… 電車というものは、いろんな状況の人が乗ってます。楽しく旅行に向かう人、これから仕事に行く人…もしかしたら、ご家族が急病で、そこへ駆けつける人…お葬式の帰りの人もいるかもしれません。 2023-08-17 02:43:00 古谷

                        修学旅行の時に先生から受けた注意の仕方が素敵「”いろんな人”の具体例が分かるいい注意」
                      • [ベジータとトランクスの親子関係を教育心理学者に聞いたら、けっこうエモい話になった]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

                        ――もともと、ベジータは誇り高き戦士です。なぜ、あの性格が形成されたと思いますか? 幼い頃に父親のベジータ王を亡くしたことが関係しているのでしょうか。 赤松先生(以下、赤松):原作のセリフを読むかぎり、ベジータはベジータ王の死にそれほどショックを受けていないようです。 一般的に、幼い子どもにとって、親は重要な愛着の対象であり、家族などの重要な他者との死別は心身に一定の影響を与えるとされています。 しかし、ベジータはドドリアとの闘いで「オレには星や仲間や親たちのことなどどうでもいい……」と発言するなど、亡き父親にそれほど愛着を抱いていない様子です。サイヤ人は戦闘民族で幼少期はカプセルで育てられるので、一般的な子どもが形成する親への愛着を持っていなかったと推察されます。 ――とすると、何がベジータの人格に影響を与えたのでしょう? 赤松:親への愛着を持てなかったことが、ベジータの人格形成に影響を

                          [ベジータとトランクスの親子関係を教育心理学者に聞いたら、けっこうエモい話になった]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
                        • 36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                            36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                          • 「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル

                            ウクライナ侵攻を続けるロシアで、人工妊娠中絶への規制が強まっている。米欧への対抗軸として「伝統的価値」重視の姿勢を強めるプーチン政権の方針に沿った動きで、ロシア正教会や有力政治家が同調する声を上げ、いち早く規制を導入した地域もある。 ロシア上院のオリガ・コビティディ議員は16日、「妊婦に対し説得したり提案したりして中絶に踏み切らせる行為を、罰するべきなのは明らかだ」と述べ、刑事罰の対象にすべきだと主張した。「ロシアでは大家族が社会生活の規範となり、女性は子どもを産みたいと思うべきだ」とも主張。妊婦の学生への優遇措置などを通じて、出生率の向上も期待できるとした。 カリーニングラード州議会も22日、中絶を勧めることなどを禁止する法案を可決した。法案の趣旨を「生命の自然な継続と子だくさんの否定、そして利己主義など、ロシア人には異質の破滅的なイデオロギーの広がりを阻止する」と説明。違反した場合は、

                              「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル
                            • 「子育てをしなくていい」という事実に心が洗われる

                              中学時代は部活をやってて、高校で帰宅部になったとき、「部活をやらなくていい」ということが嬉しくてたまらなかった その後の人生で己と向き合うにつれて、俺は「やらなくていい」ということが大好きなんだということがわかってきた あるいは、何もしたくないというか… 「やらなくていいこと」として子育てコンテンツを見るの、マジで気持ち良すぎる ・子育てには1人あたり○千万円が必要! ・障害児・発達障害児が生まれたらどうしたらいい? ・今後の社会はどうなっていく? ・将来世代にマトモな環境を遺すには? ・学校はどんなところに通うのがいい? ・習い事はどうする? ・育休はどうとる? ・家事育児の分担は? マジでどれも全部、俺にはまったく関係ない 何もしなくてOK ホンマに気持ちええ 人生、育児がなくたってやるべきことが多すぎてウンザリなんだけど、とはいえ、育児関係の膨大なタスクを全部スキップできるっつうのは

                                「子育てをしなくていい」という事実に心が洗われる
                              • 元妻にコミックエッセイで一方的に悪者にされた

                                結婚した途端に元妻は勝手に仕事辞めた。 どうしても夢を諦めきれないって、専業漫画家になった。 元々雑誌にたまに読み切りを載せてた事があったとは聞いていたけど、副業の小遣い稼ぎと聞いていたから かなり揉めたけど、その時は在宅ワークだし時間もある程度自由に出来るから、家事も育児も出来るからと熱弁され、何とか再構築した。 数年後、子供が産まれた。 元妻が熱心に子供に向き合っていたのは始めの数ヶ月ぐらいだった。 「大事な漫画の仕事」「締切遅れると色んな人に迷惑がかかるから」を理由に、 自分、義母、俺両親らに育児を押し付ける様になり、子供が母親に構ってもらいたがって泣いても放置するか怒鳴りつけて更に泣かせる。 注意しても「私が遅れると色んな人に迷惑かかる責任感のある仕事をしている。ただのサラリーマンのアンタとは違う」と逆ギレされて話にならない。 収入で言えばパートしてた方がまだマシなぐらいだったんだ

                                  元妻にコミックエッセイで一方的に悪者にされた
                                • 「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                  頻発する母親の障がい児殺人「しばらくは寝顔を見ていました。息子と一緒に死にたいけど、どうやって殺そうかと考えていました」 母親である藤井典子被告は、弁護人から「寝ている息子を車内に移動させ、どうしていたのか」という問いにこう答えた。 昨年6月、夫から離婚を切り出され、将来を悲観するなどして母親自らが障がい児の長男・蒼天(そうた)くんを車内で殺害するという痛ましい事件が起こった。 筆者の周囲には重度知的障がい児や重度心身障がい児を育てている母親が多くおり、この事件はそんな筆者らの間でも大いに話題となった。 「率直に『またか……』という思いですね」 そう話すのは、重度心身障がい児を育てている関西在住の亜矢さん(40代・仮名)だ。 この事件にかぎらず、母親が障がい児の我が子を手にかけるケースは、実は決して珍しいことではない。 2017年には京都で発達障害だった当時3歳の長男を母親が浴槽に沈めて殺

                                    「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                  • 旦那「子供は学生のうちはいろんな人と交わって社会経験を積んだ方がいいから公立のほうが」嫁「いろんな人と交わらないように私立に通わせてあげたい」

                                    渋谷 @Aesop0406 地方公立中高から旧帝卒の旦那 「子供の進路?公立の中高通わせたらいいんじゃない?よっぽど開成とか筑駒に受かるレベルなら別だけど、学生の内はいろんな人と交わって社会経験を積んだ方が」 私立女子中高からMARCH卒の嫁 「いろんな人と交わらないように私立の中高に通わせてあげたいんだけど」 2023-11-24 20:42:13 渋谷 @Aesop0406 私立中高から推薦でMARCHの嫁 「公立で虐められたりグレたりしたらどうするの?私は教育環境に保険をかけたいの」 塾無しで日比谷高校→東大の旦那 「(多少は揉まれた方がいいし、中途半端な私立は意味が…)まあ子供の意見を聞こうよ」 冷めている子供(小3) 「徒歩で通える距離の学校に行きます」 2023-11-25 02:26:31

                                      旦那「子供は学生のうちはいろんな人と交わって社会経験を積んだ方がいいから公立のほうが」嫁「いろんな人と交わらないように私立に通わせてあげたい」
                                    • 現代人は「親が背が高いから子供も背が高い、親が白人でハーフだから鼻が高い」とか身体的な遺伝は認めているのに、「親が高(低)知能だから子供も高(低)知能」って話になると急に認めない人が増えると聞く

                                      とはいえギリ健発達とかと東大入るような家系の奴は 教育抜きにしても幼児期からモノが違うと思うし 周り見てりゃそれ体感的にも分かるだろうに 追記: 「知能については後天的要因の影響の割合が大きい」とか断言調に嘘ばら撒くブコメとか 知能の定義がとかろくに調べもせずに言うブコメが多いので追記したい。 日本だと 東大附属中高の双生児研究とか 慶應安藤寿康教室の慶應義塾双生児研究プロジェクト、首都圏ふたごプロジェクトが有名だけど 安藤らのプロジェクトでは 18年間総数1万組の双生児ペアに関して知能・学力や性格、精神疾患や発達障害などを調査して 神経質、外向性、開拓性、同調性、勤勉性といった性格については30〜50%が遺伝要因 知能については70%以上、学力は50〜60%程度が遺伝要因であるとしている。 ちなみに知能検査としては京大NX知能検査 知能を構成している因子を知識・技能・思考・判断・意欲・関

                                        現代人は「親が背が高いから子供も背が高い、親が白人でハーフだから鼻が高い」とか身体的な遺伝は認めているのに、「親が高(低)知能だから子供も高(低)知能」って話になると急に認めない人が増えると聞く
                                      • ジャニーズに入所させた親はなぜ追及されないのか

                                        社名が変わることになってジャニーズの贖いも本格化してきた これからテレビ、雑誌などのメディア側の責任も問われるだろう しかし、たぶん表沙汰にならない人々がいる ジャニーズに入所させた親御さんたちだ ジャニーズの噂なんて90年代から普通の人でもちょくちょく耳にするレベルだったし、ましてや芸能界に関心がある親御さんたちが噂を知らないはずがない つまり知っていて息子を入所させたということだ 性加害行為をされていることも知っていたはずで、息子が明らかに傷ついて帰宅しても見て見ぬふりをしてきた、あるいは誤魔化してきたはずなのだ この罪は重いだろう 見て見ぬふりは犯罪幇助という考えがあるが、これは加担していたと言ってもいい しかし、これは予想だが彼らの罪が問われることはないと思う 日本は家族間の犯罪に甘いし、完全な一般人を巻き込むことをマスコミは避けるはずだ 表沙汰になったらもちろん親御さんたちは攻撃

                                          ジャニーズに入所させた親はなぜ追及されないのか
                                        • 山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記

                                          最初に言っておくと、僕は山奥ニートを辞めますが、山奥のシェアハウス共生舎は引き継いでもらって残ります。 現在、住人募集中ですので、まずは見学にどうぞ。 *** 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたび、葉梨はじめこと石井あらたは2024年2月1日をもちまして、山奥ニートを辞めることとなりました。 このブログやツイッターを見てくださった方、『山奥ニートやってます』を読んでくださった方、ほしいものリストを買ってくださった方、共生舎を訪れてくれた方、みなさんには大変お世話になりました。 僕が山奥に来たのは2014年ですので、ちょうど10年山奥ニートをやっていたことになります。 急に山奥ニートを辞めると聞いて、驚かれた方が多いと思います。 こんな日がいつか来るような気がしていたような、この山奥に骨を埋めるつもりだったような。 「なぜ?」と訝しむ方もいらっしゃるかと思いますので、簡単

                                            山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記
                                          • 里帰り出産中に浮気されてた

                                            ふと机に出たままの夫のスケジュール帳をみたら子供の写真が挟まってて、あらあらうふふ…と思ったら、各月のページにぽつぽつと女の名前みたいなのが書き込んであった。 それでよく見てみると、ご丁寧に週のページの方に会った女の年齢と身体の相性みたいなのがメモしてあって、あー、と全てを理解した。 多分去年か、もっと前から続けてることなんだろうな。 子供が生まれたことを友人に報告してくる!っていうのを送り出した飲み会の日にもメモがあった。なるほどね。 今は心が痺れたみたいな感じになっててすぐにどうこうしたい気分ではないのだけど、この先どうしたらいいの? 今すぐ問いただすか、まだ知らないふりをするか、一生放置しておくか。あるいはこんなやつと思って冷たく接するか、逆にうんと優しくして罪悪感が生まれるか試してみるか、とか迷ってる。 家では子煩悩で家事育児も積極的ないいパパをやってくれていたんだよ。この人の子供

                                              里帰り出産中に浮気されてた
                                            • 目標から逆算し、先回りされると意欲を奪われる|shinshinohara

                                              私の塾は基本、成績のあまりよろしくない生徒が来ていたのだけれど、たまに勘違い(?)した親が、ものすごく成績の良い子を連れてきて「お願いします」と言ってくる場合があった。中学受験に失敗し、高校受験で挽回したい、という熱意を母親が持っていた。面接のとき、母親は子どもに語りかけた。 「あなた、同級生の○○ちゃんが合格して、泣いて悔しがったでしょう?高校受験で挽回する、って誓ったじゃない!?○○ちゃんは今頃頑張っているよ。負けていられないわよ」子どもはうなづきつつも、またその話か、といった、辟易とした顔をした。 不合格だった時は、本人も口にしてその通りのことを言ったのだろう。けれど、それを言質に取られて、母親からヤイノヤイノと急き立てられる毎日に、ほとほと疲れ切った様子だった。塾以外の時間も勉強漬けにされ、中学1年なのに眉間に険が走っていた。大の勉強嫌いになってしまっていた。 自分の親とはいえ、他

                                                目標から逆算し、先回りされると意欲を奪われる|shinshinohara
                                              • 修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル

                                                熊本県立高校の女子生徒約30人が、修学旅行で訪れた宿泊先で入浴中に盗撮された問題を受け、この高校が、同じ学校の複数の男子生徒を処分していたことがわかった。 高校が27日、県教育委員会に加害生徒の処分や再発防止策についてまとめた報告書を提出した。 県教委によると、昨年12月に修学旅行で関東地方を訪問した際、複数の女子生徒が入浴後「のぞかれた」と教員に被害を報告した。教員は宿泊先を所管する警察にも通報している。 報告書によると、加害生徒のスマートフォンには盗撮した画像が残っていた。生徒らは学校の聞き取り調査に盗撮やのぞきをした事実を認め、登校謹慎などの処分を受けた。自主退学した生徒もいるという。 学校は報告書に、盗撮などの行為が犯罪にあたることや、電子端末を使う際の情報モラルをあらためて教育するなどの再発防止策を明記した。被害生徒にはスクールカウンセラーを配置するなどしてケアに努めるとしている

                                                  修学旅行で女子生徒の入浴のぞき盗撮、男子生徒ら処分 自主退学も:朝日新聞デジタル
                                                • 段ボール授乳室の件だけどさ、この記事読むといろいろ書いてあるよ。 https:/..

                                                  段ボール授乳室の件だけどさ、この記事読むといろいろ書いてあるよ。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/739110?display=1 「設置する場所がない」とか、「前は更衣室にあったけど利用者から使いたくないって声があって撤去した」とか、「屋根の設置や職員が周囲を警戒するなどの対策を追加予定」とか。 「日本道路建設業協会が協力をして、3年間で150か所に『段ボール授乳室』を寄贈する予定になっている」ともあるんで、数を増やす方を優先したんじゃないかな。mamaroは1台250万円らしいから、今回の段ボール授乳室の50倍。道の駅の予算で設置しろとか寄贈しろってのは、ちょっと無理じゃないかね。 あとさ、mamaroの方でも段ボールの製品出してるみたいなんですよ(1台10万円)。 https://mamaro.greatestday.co.jp/lite.h

                                                    段ボール授乳室の件だけどさ、この記事読むといろいろ書いてあるよ。 https:/..
                                                  • 70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した

                                                    1990年代後半のヴィジュアル系ブームと思春期とが重なった私と妹は、揃ってバンギャ(狂おしいほどバンドを愛する女子のこと)になった……まではよかったが、残念ながら両親はバンギャ化した娘たちを快く思わなかったようだ。 両親は「ライブへ行く」「CDを買う」「ヴィジュアル系っぽい服を着る」等といったバンギャ活動の全てを、娘たちが18歳で家を出るまで、ことごとく妨害し続けた。その結果、私の両親に対するヘイトは限界まで蓄積された。 あれから約20年が経過した今……当時の恨みが全く消えないことに、自分でも驚きを隠せずにいる。このままではいつか後悔しそうなので、思い切って母(70)をヴィジュアル系のライブに誘ってみたぞ! ・娘が最近推してるバンド 今回母を誘ったのは『0.1gの誤算』(通称:誤算)さんというバンドのライブ。近年のヴィジュアル系シーンではちょっと異常なほど人気と勢いのあるバンドで、チケット

                                                      70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した
                                                    • さやけん先生の「家族全員でいじめと戦うということ」に見る”いじめの実態”が複雑怪奇 これは思わず一気読みしてしまう

                                                      さやけん🥚 @SaYaKen38 NAPBIZ公式ブログ「さやけんさんちのとげまる日記」sayaken.napbizblog.jp ◆育児・ゲーム日記・エッセイ漫画を連載中 ◆イラストレーター兼グラフィックデザイナー・二児の母・ゲーマー◆kindle著書 https://t.co/BQXr8jEqFb ◆その他リンクはこちら↓ lit.link/sayaken

                                                        さやけん先生の「家族全員でいじめと戦うということ」に見る”いじめの実態”が複雑怪奇 これは思わず一気読みしてしまう
                                                      • 確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話

                                                        でか☺︎@2y👦🏻+🥚3/16予定日 @oooaioooy 確定申告のために税務署に来たら、予約していたはずなのに何故かその予約者の長蛇の列で全く進まず、外で2時間立って待ち、中に入ってからも1時間立って待ち、もう流石にお腹も張ってきてクラクラしてしんどくて、係員さんに「今妊娠中で、ちょっと立ってるのが辛くて…列から外れて座って待たせて頂けませんか?」と声を掛けたら「立ってるの辛いっていうのはあなただけじゃないと思いますよ。皆さん事情のある中お並び頂いておりますので、付き添いの方が代わりに並ぶなら良いですけど、列から外れるなら1度お帰り頂くしか無いですね〜」と冷たく言われ絶望。3時間立って耐えてこのまま帰るのは辛すぎるので、ゲロ吐きそうになりながら今も立って列に並んでる。しんどい、ほんとにしんどい。並んでた時間意味無くなるけど一旦帰った方がいいよな、倒れそう。にしてもあまりにも辛辣で

                                                          確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話
                                                        • 妻の七回忌終わった時点での感想

                                                          やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前妻も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言って妻のことを思わない日は無い 特に「娘の今を妻に見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのを妻は全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのを妻がためらってくれていたら」、「俺が妻にもっと寄り添っていれば」、 「実家が妻の症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか 妻には申

                                                            妻の七回忌終わった時点での感想
                                                          • バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説

                                                            𝕬𝖄𝕬𝖄𝕬 𝕽𝖊𝖙𝖚𝖗𝖓 𝖙𝖍𝖊 𝕷-𝖘𝖙𝖆𝖗 @wammy4 クレカもそやし「支払い」に利益を生み出そうというより、「支払い“を便利にする”」ことに利益が出てるんやからこの話全部終わり x.com/not_tansio/sta… 2024-04-09 20:05:25 ℕ𝕒𝕥𝕒❒ @whitecube74U 私当初Paypayを批判こそしないまでも警戒してた理由コレに近いな… iDとかQUICPay、交通系ICみたいな明らかにQR決済よりも便利な支払い方法があるのに急に「500円配るから使えよ」みたいなキャンペーンでさも当たり前のような顔して普及させていったの本当に怖かった x.com/NOT_TANSIO/sta… 2024-04-09 19:49:53 株式会社おしりカンパニー🦋 @qjg7j7oc88159 一見深い様に見えてそうでもな

                                                              バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説
                                                            • 校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」

                                                              あるXユーザーの娘さんが作成したという夏休みの自由研究「サーモンの味を再現するには」が注目を集めています。論文構成がしっかりしているうえに、意外な結論を導き出しています。 自由研究「サーモンの味を再現するには」 研究成果をX(Twitter)に投稿したのは慈さん(@AltItk)。「むすめが校内放送で校長先生から褒めてもらった自由研究みて」のコメントとともに写真を投稿しました。 アボカドとわさびしょうゆでマグロ味になるように、サーモン味に近づく食材はあるのかをテーマにした研究です。成果は紙4枚にまとめられており、仮説を立て、実験方法を考え、データを取り、結論を導き出すとの学術論文の体裁をしっかりと取っています。 さらに驚きなのは結果です。導き出されたのは「フルーツあんみつの寒天にわさびしょうゆをつけたものが、一番サーモンに近い」との結論。ただし値段も考慮すると、試すなら「刺身こんにゃく」が

                                                                校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」
                                                              • 大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ | NHK

                                                                大阪 堺市にある認定こども園で常勤の保育士のほとんどが今月末で一斉に退職の意向を示していることが市や園への取材で分かりました。市と園は子どもたちの受け入れが難しくなるおそれがあるとしています。 保育士が一斉退職の意向を示しているのは堺市西区にある認定こども園「あいあい浜寺中央こども園」です。 園によりますと、園長を含む常勤の保育士12人のうち園長を含む10人が今月末で一斉に退職する意向を示し、園を運営する社会福祉法人に退職届を提出したということです。 保育士らは、運営法人の一部の役員によるパワーハラスメントなどの不適切な対応があり、子どもたちを預かる環境が整えられていないと訴えているということです。 運営法人は13日と12日、保護者向けの説明会を開きました。 市や園によりますと、来月以降の新年度も120人余りの園児が継続して通うことになっていたほか、新たに19人が入園を予定していましたが、

                                                                  大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ | NHK
                                                                • ママ友ランチがこれだけで2500円なの納得できない→多分こういう理由がある「真っ当な戦略」

                                                                  rionaoki @rionaoki パンケーキがあるタイプの店、値段も高めで原価率は低めな代わりに、もう滞在時間が異様に長く回転の悪い客を受け入れる方向に振り切ってる印象。まさにママ友ランチとか。 twitter.com/monamick30/sta… 2023-10-22 21:53:21 rionaoki @rionaoki 多分1時間半くらいは優に滞在してるのでなかろうか。ささっと食べるおっさんなら三回転分の粗利を稼ぎ出してもらわないといけないんだから、多少高いのは諦めて。 2023-10-22 21:54:49

                                                                    ママ友ランチがこれだけで2500円なの納得できない→多分こういう理由がある「真っ当な戦略」
                                                                  • 30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集

                                                                    「朝8時15分の校門開放に合わせて登校してください」 私がそう告げられたのは、2月の小学校入学説明会。 えっ?もしや出勤時刻に間に合わない? 保育園では7時半から預けられたのに…。 ランドセルの準備も、放課後の学童保育の利用も申請していた。 だけど、朝の保育園の預かり時間と小学校の登校時間との間に生じる数十分のギャップが、これほど悩みの種になることに当事者になって初めて気付かされました。 どうしたら「朝の“小1の壁”」を乗り越えられるのか? 同じ悩みをもつ共働き世帯を取材しました。 (おはよう日本ディレクター 山内沙紀・谷圭菜)

                                                                      30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集
                                                                    • 夫と子育てして良かった

                                                                      あんまりのろけるところがないからここで吐き出す。 1月中旬からインフルエンザコンボで子供2人と私が連鎖でかかって2週間保育園行けなくて仕事もお互い繁忙期でじじばばも体調不良で頼れなくて正直めっちゃやべぇってなってたけど、夫と普通にどうしようかって相談してお互いの仕事調整してお互いの職場にそれぞれ無理言ったりしてなんとか乗りきれたから本当に良かったなと思う。 令和の今なら当たり前のことなのかもしれないけど、正直周囲で旦那さんが仕事休むのが当たり前な話って聞かないし、正直私の職場でも聞かない。たぶん夫の会社でも夫は少数派で社内初の男性育休(1ヵ月)も夫だし子の看護休暇を男性で使ってんのも夫だけだと思う。本人はイクメンとかそんなつもりは全然なくてフラットに私と対等な関係でお互いの仕事の状況でやばくない方が休めば良いじゃんて感じだし、じゃあ会社の営業が代わりにうちの子の面倒見てくれんのか!って言う

                                                                        夫と子育てして良かった
                                                                      • 本探しのプロ「図書館司書」の力で、子どもの頃の本棚を再現する | オモコロ

                                                                        本で育った。友達がいなかったから、子どもの頃は本ばかり読んでいた。 実家には壁一面の本棚があって、休日はいつも本棚の前で過ごした。 悲しい話から失礼します。ライターの岡田悠と申します。背後に本棚があるので、もうちょっと本棚について語らせてください。 本棚は、生き物みたいだと思う。本を買ったり、処分したりを繰り返していくうちに、身体の細胞が少しずつ入れ替わっていくように、本棚の中身も変化していく。 だから昔の写真やおもちゃは残っていても、昔の本棚は残っていない。 本に支えられていた、子どもの頃。当時の本棚には、自分の原点が詰まっていると思う。当時の本棚を、再現してみたい。そしてノスタルジーに浸りたい。 ちょうど先日、実家に帰省する機会があったので、2023年現在の実家の本棚を確認してみた。本棚自体は昔と同じものだが、僕が実家を出た後に家族が使っていたので、中身はほとんど入れ替わっている。 現

                                                                          本探しのプロ「図書館司書」の力で、子どもの頃の本棚を再現する | オモコロ
                                                                        • 【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください

                                                                          ※皆さんの反応を見て追記しました。 元記事も少し修正しました https://anond.hatelabo.jp/20240110180819 4月に転勤が決まったので部屋を探しているんだけど、色々見すぎて疲れてしまい、もうここでいっかー⋯と適当に決めたくなっている。 でもここで頑張らないとのちのち後悔するのは明らかなのでどなたかアドバイスください。 増田家のスペック・30代前半の夫婦 ・3月に第一子誕生予定 ・夫 正社員、年収1400万(手取り月収65万?)くらい、唐揚げが好き ・妻 正社員(短日数and時短勤務)、昨年の年収300万くらい。もうすぐ妊娠9ヶ月で、現在は2月からの産休前の有給消化で自宅警備に徹している ・自家用車1台あり(夫が通勤に使用) ・毎月の支出の内訳 NISA 30万 現金預金 10万+残り 食費 5万(外食費込) ガソリン、交友費、デート代、夫の小遣いなど雑費

                                                                            【追記しました】家を借りないといけないのだが疲れてしまったのでアドバイスください
                                                                          • 修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                            「中学2年の娘が修学旅行で、風呂上がりに水滴が付いてないかを裸のまま教員にチェックされ『気持ち悪かった』と話している」。福岡都市圏の市立中に通う女子生徒の保護者が西日本新聞「あなたの特命取材班」にこんな声を寄せた。調べると、九州を中心に全国の学校で行われているようだ。ネット上には同様の体験を「水滴チェック」と称して「不快だった」などと訴える書き込みが複数ある。学校側は「入浴マナーを身に付けるためにも必要な指導」と説明するが、果たして適切なのだろうか。 【画像】「じぶんのだいじなところを見せない」福岡県が作った啓発冊子 情報を寄せた保護者によると、修学旅行があったのは昨年12月。女性教員が裸で万歳させ、水滴の有無を目視で検査。「上がってよし」や「拭き直し」を指示したという。 学校側に取材した。男女それぞれの浴場に同性の教員を2人ずつ配置し、水滴の有無に加え、決められた時間を守らせるといった「

                                                                              修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【特集】 大学で広がる「BYOD」の波! 学校は生徒にどんなPCを持ってこいと言っているのか? スペックを調べてみました ~PCおじさんの(恩着せがましい)購入アドバイス付き

                                                                                【特集】 大学で広がる「BYOD」の波! 学校は生徒にどんなPCを持ってこいと言っているのか? スペックを調べてみました ~PCおじさんの(恩着せがましい)購入アドバイス付き
                                                                              • 虹色のきものをさがして|marikko

                                                                                私が産んだのは,かぐや姫か何かなんだろうか。 「7歳の七五三,こんなのはどう?」 娘の目の前に広げたのは,何日か前にネットオークションで一目ぼれして深夜に競り落とした反物で,白地に大きな鶴が飛び立っている意匠のクラシカルなもの。モダンな感じが,はっきりした顔立ちの娘にとてもよく似合うと思った。 ところが娘は一瞥するなり「とりは,ちょっと」と難色を示した。いろも,しぶいし,と付け加える。 「え?ダメ?素敵だと思うけど?」そういいながらも全く提案になびく気配のない娘の様子に私はすっかり驚いてしまった。というのも,娘が私の提案を断ったのがこのときが初めてに等しかったからだ。 「じゃあ,どんなお着物がいいと思う?」 七五三は,長男の5歳も,娘の3歳も私が衣裳を縫い上げた。本やネットを駆使しながら和装を縫うのは簡単なことではなかったが,仕上がったときの満足感にすっかり魅了されてしまった。子どもは2人

                                                                                  虹色のきものをさがして|marikko
                                                                                • 雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き

                                                                                  公衆電話は非常時の代替インフラ ピークの1984年には日本全国に93万4903台もあった公衆電話だが、携帯電話の普及によって利用者は減少。現在は災害発生時などの緊急連絡手段として、およそ10万9000台(23年9月時点)を維持している状況だ。 こうした事情もあり、若年層を中心に公衆電話の使い方を知らない人も増えた。ITツールの比較サイト「STRATE」を運営するSheepdog(東京都品川区)が22年6月に発表した調査結果では、公衆電話を使ったことがないユーザーが10代後半で35.3%、20代前半でも25.8%に達した。 22年7月に発生したauの通信障害の際には、受話器をとる前にお金を入れる人が続出。Twitter(当時、現在はX)で「まず、受話器を取れ!!金はそれからだ」と使い方を指南するツイートが広く拡散した。 関連記事 「公衆電話」ますます見つけにくく 数年後には現在の3分の1に

                                                                                    雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き