並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3498件

新着順 人気順

葬式の検索結果281 - 320 件 / 3498件

  • ぬいぐるみに「霊的な何か」を感じてしまうのはなぜ? 罪悪感の正体と正しいお別れの仕方について専門家に聞いてみた | 水曜日のハンズさん

    私たちを癒やしてくれる存在のぬいぐるみ。しかし、「ぬいぐるみと一緒にいると運気を吸われる」など、ぬいぐるみにまつわるネガティブな情報をたびたび目にすることがあります。本来は布と綿の塊であるぬいぐるみに「霊的な何か」を感じてしまうのはなぜなのでしょうか? 人形文化を専門に研究している菊地浩平先生に話を聞きました。 ぬいぐるみを愛して6年。不思議に思っていることがあります ぬいぐるみって、本当にかわいいですよね。 見た目がかわいいのはもちろん、存在自体がかわいくて愛おしいです。 たまちゃんことchoo choo cat水曜日のハンズさん編集部員の私・まるやまもぬいぐるみが大好きで、写真の「たまちゃん」ともうかれこれ6年以上一緒に暮らし、ずっと一緒にいます。 たまちゃんがそばにいるだけでハッピーな私ですが、ぬいぐるみ好きとして長年過ごしていると、ぬいぐるみにまつわるネガティブな情報が耳に入ってく

      ぬいぐるみに「霊的な何か」を感じてしまうのはなぜ? 罪悪感の正体と正しいお別れの仕方について専門家に聞いてみた | 水曜日のハンズさん
    • 崩壊3rdを遊んで本当に良かった|ジスロマック

      『崩壊3rd』を遊びました。 『原神』とか『崩壊:スターレイル』は結構遊んでいたけど、『崩壊3rd』は未プレイでした。だから周りから散々「崩壊3rdは無視ですか?」と煽られていたので、全員黙らせるために遊び始めました。 そしてシンプルに説明すると、この記事は『崩壊3rd』の「1章から42章までの感想」を書いた記事になります。艦長のみなさんなら、この説明だけで十分伝わると思うのですが……要は、気が狂うほど長い記事です。 『崩壊3rd』が駆け抜けた7年間。 そして7年分を大体2ヶ月で遊びきった私。 もう、濃密すぎる2ヶ月だった。 あらゆる意味で正気じゃないゲームな『崩壊3rd』の感想を書くなら、もうこうするしかなかった。久しぶりに本気で「全部乗せ」って感じの内容です。暇なら読んでください。行くぞ、美しい世界を守るために! 第1部 月の起源と終焉黄昏 少女 戦艦(1~2章) ちょうどこの時、雷電

        崩壊3rdを遊んで本当に良かった|ジスロマック
      • 【会員募集中らしい】会員制テクノエッジ・アルファがご建立【私は部外者】|山本一郎(やまもといちろう)

        昔、ワイの好きだったエンガジェット(Engadget)日本版が謎の突然死を遂げ、その棟梁であったittousai師ほかが、新たなる謎サイトとしてテクノエッジ(Technoedge)を立ち上げていたのである。 こんなの、この方面に詳しくても、よほど好きな人しかかけない記事だ。なぜそれが分かるかというと、私がそういう好きな奴しか分からない記事を書く人だからである。アスレチックスとか園川一美とか。知らないと気付かないけど、正直どうでもいいものもあたかも普通のカルチャー記事であるかのようにドーンと書く。で、ヤフーに転載されてクレームがいっぱい来る。分からねえやつは来なくていい。それと同じことが、テクノエッジで起きている。 最高だ。 この対極に位置するのはこの前AERAで出ていた北原みのりのセックス記事である。うわくだらねえ。超どうでもいい。超どうでもいいのに、詳しい人でないと面白さが分からない、そ

          【会員募集中らしい】会員制テクノエッジ・アルファがご建立【私は部外者】|山本一郎(やまもといちろう)
        • 就活生が皆同じ格好な件について、TPOわきまえられない奴は何やらせてもダメ→それさかなクンさんの前で言えるのか→葬式の時のさかなクン見とらんのか

          海外脱出ネオニート / Tomo-Taro @TomoTar64556409 ねぇ、気になったんだけど、こんなクローン兵みたいなのばっかりでさ、優れた指導者とか思想を持つ人ってこの先、日本から出てくるの? pic.twitter.com/zeGjZNZNf0 2024-03-02 08:44:30

            就活生が皆同じ格好な件について、TPOわきまえられない奴は何やらせてもダメ→それさかなクンさんの前で言えるのか→葬式の時のさかなクン見とらんのか
          • お坊さんが政治家になったりしないの?

            これだけ仏教が広まってて葬式にはお坊さんが来る国なのに、お坊さんの政治家ってほとんどいなくない? 演説も説法とかで練習してるから得意だろうし そもそも昔は仏教で国を治めようとしてなかったっけ? やっぱり天皇制のせいなの? 天皇制のせいでお坊さんの政治家少ないの?

              お坊さんが政治家になったりしないの?
            • 東洋哲学本50冊よんだら「本当の自分」とかどうでもよくなった話|しんめいP

              「好きなことで生きていく」ため会社をやめて 「好きなこと」が見つからずに5年がたった。 ウケる。 いや、ウケている場合ではない。 会社員 → 地方移住 → フリー を経て、 はては芸人までやって30代無職にいたる、 色々ためしたけど何もモノになってない感じは、「現実」という名の銃口をぼくの額につきつけている。 こ、これがゲンジツ... 地に足をつけて仕事がんばるか... と、ならないのが生来のニート気質をもつワイである😘 コロナ自粛に乗じて俗世に別れを告げ、 「いうても本当のジブン見つかるっしょ😋👌」 的バイブスで、 自分探しをこじらせた猛者どもが最期に手をだす「東洋哲学」を探求する旅に出たのであった... しかし、その結果「本物のジブン」とかマジでどうでもいいという考えにたどり着くのである!! 「それな」 本記事は、上の流れで東洋哲学の本を50冊くらい読んで、あと適度に散歩とかしな

                東洋哲学本50冊よんだら「本当の自分」とかどうでもよくなった話|しんめいP
              • スマホの「モンスターファーム」をあそびました。すごいたのしかったでした

                スマホの「モンスターファーム」をあそびました。すごいたのしかったでした 編集部:楽器 だいめい:スマホの「モンスターファーム」をあそびました ないよう:コーエーテクモゲームスの,スマホゲームにうまれかわった,「モンスターファーム」を,あそびました。20ねんぶりということに,おもわずぞっとしましたが,あいかわらず,すごいたのしかったでした。 タイトル:モンスターファーム(移植版) ジャンル:モンスター育成シミュレーション 配信元:コーエーテクモゲームス 開発元:テクモ(現コーエーテクモゲームス) iOS / Android版の配信日:2019年11月28日(税込1960円) Switch版の配信日:2019年12月19日(税込1960円) ※記事中のスクリーンショットは開発中のものです。製品版とは一部画面のレイアウトなどが異なる可能性があります 1000ねん4がつ スブタがやってきた ぼくは

                  スマホの「モンスターファーム」をあそびました。すごいたのしかったでした
                • シンエヴァとかいう葬式について

                  庵野よ、聞け。 お前は「卒業式」をやってるつもりだったんだろうが、みんなはとっくに『新世紀エヴァンゲリオン』なんて作品は卒業してたんだ。 お前が作ったあのどうしようもない投げっぱなしの『Air/まごころを、君に』とかいうエヴァ完結編があったろ? お前が宮村にフられたからってアスカをズタボロにしたり、自分の作品を否定したオタクへ意趣返ししようとしたあの作品だよ。 お前があの映画でみんなに伝えた「現実に還れ」というメッセージはきちんと俺たちに伝わったよ。 アニメや漫画の登場人物たちに「自己投影」することは無くなった。 「感情移入」はするかもしれんが、キャラクターを自分だと思い込んだりはしない。 キャラクターはキャラクターのまま楽しむし、キャラクターを応援する。 アニメや漫画、ゲームのストーリーを自分の人生だと思うことだってない。 エンタメはエンタメだって、作り物だってそれを分かった上で楽しんで

                    シンエヴァとかいう葬式について
                  • ウェストポーチを10年以上使い続けている人間の意見 - 山下泰平の趣味の方法

                    10年くらい使っている ウェストポーチをかなり長い間使い続けている。購入の記録は2013年から残っていた。 2013年07月23日〜 https://amzn.to/3U7zpR2 2016年10月15日〜 https://amzn.to/3TQTVWt 2021年06月07日〜 Amazon | [ワイルドシングス] ショルダーバッグ WT-380-1204 X-PAC ウエスト型 2WAY カモフラージュ | ショルダーバッグ 2021年11月01日〜 Amazon | [チャムス] ウエストバッグ Easy-Go Mini Waist Bag | CHUMS(チャムス) | ウエストバッグ 毎日使い続けていると、ウェストポーチはだいたい3年くらいで汚れたり破れたりしてゴミになる。そうするとゴミをウェストに巻き付けている頭のおかしい人みたいな見た目になるので、買い替えるといったライフス

                      ウェストポーチを10年以上使い続けている人間の意見 - 山下泰平の趣味の方法
                    • サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+

                      JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                        サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+
                      • 死について考えている。 - Everything you've ever Dreamed

                        先月、俳優の三浦春馬さんが亡くなられてから、ずっと、死について考えている。特別、三浦さんのファンでもないのに、時間があると、つい、彼のことを検索してしまっている。検索できるかぎりの動画やインスタは全部見たはずだ。理由ははっきりしている。当初報じられていた彼の死にかたが、20数年前の父のそれと酷似していたからだ。報道を信じるなら、そのまま、と言ってもいい。おそらく、「そこ」に至るまでのルートは人それぞれだが、決めてしまったあとのルートは、作業的になってしまうのだろう。スターであれ、庶民であれ。10代の終わりに父を亡くしたとき、死と自らそこへ向かう心理については散々考えて僕なりに結論を出している。「人の気持ちはブラックボックス」というのが僕の辿り着いた結論だ。人の気持ちはブラックボックスで、それがどういうものなのか推測はできるけれども、中身を知ることは出来ないのだ。遺書があったとしても、そこに

                          死について考えている。 - Everything you've ever Dreamed
                        • 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!|Web河出

                          無料公開 小説 文庫 - 日本文学 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開! 津原泰水 2020.04.28 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)を無料公開いたします。本作は2010年『NOVA 2 書き下ろし日本SFコレクション』のために書かれ、2014年に発表された『SFマガジン』700号記念「オールタイムベストSF」では国内短篇部門1位となった作品です。 <あるべきだった世界の姿と実際に訪れた世界の姿が、凄まじい速度で乖離していく今、僕はその空想を、改めてたくさんの方に読んでいただきたくなりました。> ——津原泰水氏<「五色の舟」全文公開に際して>より 百年に一度生まれ、未来を予言するといわれる生き物「くだん」。鬼の面をした怪物が「異形の家族」に見せた世界の真実とは――。 津原泰水が

                            小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!|Web河出
                          • 加藤綾菜とナイツ 加藤茶との交際と小野ヤスシ・左とん平を語る

                            加藤綾菜さんがTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』に出演。加藤茶さんとの出会いと交際にずっと付き添っていた小野ヤスシさん、左とん平さんについて話していました。 (土屋伸之)まあ、いろいろと言われてきたという9年間だったでしょうけども。もともと、加藤茶さんと出会ったきっかけっていうのは? (加藤綾菜)大学生の時なんですけども。六本木の……いまで言えばイザワオフィスの向かい側の和食屋さんで私、アルバイトしていたんですよ。その時はなにも知らなかったんですけど、そこにカトちゃんが食べに来たんですね。で、はじめは女性と食べに来てました。 (土屋伸之)そうですか。 (加藤綾菜)たぶんその当時の彼女と。で、食べに来ていて私がお茶だしをして。で、2ヶ月後。たぶんその彼女と別れたんだろうっていう感じで1人で来るようになったんですよ。で、そこでお話をするようになったらカトちゃんがコースターの上に電話番号

                              加藤綾菜とナイツ 加藤茶との交際と小野ヤスシ・左とん平を語る
                            • 祖母の火葬式 - 関内関外日記

                              goldhead.hatenablog.com 祖母が死んだ。 人間は死んだらどこに行くのか。その答えについて基本的な仏教ならば「無記」の二文字で足りるかもしれない。そして、いろいろな宗教や思想によってその答えは千差万別であろう。 しかし、死んだ人間の死体はどこへ行くのか。その答えについては形而上的に済ますわけにはいかない。不幸にして死体が見つからない、というケースもあるだろう。しかし、ここで取り扱うのは病院で死んだ96歳の人間の死体はどこへ行くのか、という極めて具体的なケースである。 具体的な話として、まず病院の霊安室に運ばれる。そして、葬儀社によって死体を安置する場所へ運ばれる。そして、しかるべき手順を経て、死体は火葬される。 しかるべき手順……。ここは現実的にもいくつかの答えがあるだろう。お通夜をする、お葬式をあげる、など。しかし、祖母は通夜も葬式も一切不要と言い切っていた人間である

                                祖母の火葬式 - 関内関外日記
                              • 香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                Nothing you can make that can’t be made No one you can save that can’t be saved Nothing you can do, but you can learn how to be you in time It’s easy --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- 注意・沖縄は医療体制崩壊してます 沖縄はすでに観光客で溢れていますが、 同時にコロナウイルスも制御出来ないぐらいに 溢れています。 医療体制が崩壊しているので、 万が一、コロナウイルスに感染した場合は、 県民優先で観光客は後回し・たらい回しです。 観光客の感染者は、病室ではなく廊下で 対応す

                                  香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                • 墓にも寺にも縛られない自由な時代が来る - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                  Hi everyone アゲて行こうぜ。 最高のROCK BANDを紹介するぜ。 www.youtube.com Get up! Everybody’s gonna move their feet Get down! Everybody’s gonna leave their seat ------------------------------------------------- 先週のお題「住みたい場所」 それはもう、今住んでいる沖縄で充分ですよ。 青い海、青い空、きれいな空気、黒い黒人。 黒人用のオキシクリーン。 何でも揃っていて最高です。 僕が発狂しても見てみないふりをする 県民性も最高だね。沖縄100点だよ。 ------------------------------------------------- ただ、よそ者を受け入れる許容力は低いね。 これからのど田舎には、よそ者

                                    墓にも寺にも縛られない自由な時代が来る - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                  • 2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち

                                    あけおめ。 とりあえず、2021年のまんがと映画とゲームのベスト記事を出したいとおもったのですが、このうち早めに出すことの公益性が高いのはゲームだなと判断したのでゲームからやります。ほら、まだ steam のセールやってるしね。 以下、「2021年に steam で正式リリースされたゲーム」と「2021年に邦訳されたゲーム」は新作扱い。 新作ベスト10 1.ENDER LILIES 2.Inscryption 3.Death's Door 4.Milk outside a bag of milk outside a bag of milk 5.Hades 6.OMORI 7.ウイニングポスト9 2021*3 8.Exo One 9.Deathloop 10.戦場のフーガ やったゲーム(新作編) だいたいわかった Happy Game TOEM Kaze and the Wild Masks

                                      2021年の新作ベストゲーム10+やった新作+良かった旧作 - 名馬であれば馬のうち
                                    • 久々にミリシタの様子を見に行ったらかつて目にした輝きにもう一度出会った話 - つづく日々を奏でる人へ

                                      『アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ』、というアプリがあります。 この界隈では言わずと知れたアイドル育成ゲーム、『アイドルマスター』シリーズ。 今年16周年を迎え、765プロという小さな事務所から始まった物語は今やメインで稼働してる軸だけでも5つあるという大所帯に成長しました。 総アイドル数323人。 総楽曲数1298曲。(※5/22現在) 枝は伸び、規模は広がり、最早「アイドルマスター」という一つの冠に収めきることが不可能なほどに広く、膨大に成長したそれは、この10年間の自分の生活を根底から支えてくれた恩人であり、長年連れ添った相棒のような存在でもありました。 2011年にTVアニメを通じて出逢い、2014年に劇場版、そしてそこに映されたミリオンライブの面々に心を鷲掴みにされた自分は、それから長い時間アイマスに出来る限りの気持ちを捧げてきました。 そのアイマスと今、自分は関わ

                                        久々にミリシタの様子を見に行ったらかつて目にした輝きにもう一度出会った話 - つづく日々を奏でる人へ
                                      • 氷河期後期で難があった人の末路。

                                        多分元増田より少し下の21世紀初頭社会デビュー世代なんだけど(もっと辛い氷河期、とか言い出すと角が立つからやめよう。) この世代の人の就活のハガキが届いた企業で、合否を分けるバイトを大学の部活の先輩がやってた。 大学名と学部で指定が出ていて、それ以外はゴミ箱に入れるらしい。 東大・早慶と指定の国立、Marchや関関同立の一部で学部は理系はOK、文系は文学部や芸術学部いくつかはNG。性別では分けてなかった。 ハガキに名前と住所と学部大学と資料請求の言葉が書いてあって、対象なら合格の箱に。 観光学部の人がすごい小さな字で熱意原稿用紙5枚分くらいある内容をハガキに書いて送ってきたらしい。が、対象外なので苦しいながらもゴミ箱側に入れたと言っていた。 高校時点で、自分の頃には就活がもうダメかもしれない、と言われていたので、どっちにも行けるようにしていたが理転して工学部行った。東工大は落ちた。 最初は

                                          氷河期後期で難があった人の末路。
                                        • 【Flash作者様へ】Flashの希望と未来【Ruffle】

                                          この記事は夏のブログリレー2020の記事です。 この記事は、Flashゲームの作者様に特に読んで欲しい記事です。この記事はとても長いですが、どうか最後までしっかりと読んでください。そして、サーバーからFlashゲームを削除するのを思い止まってください。将来、比較的安全にFlashをブラウザで実行できるようになるかもしれない方法が残されています。 また、Flashゲームを愛している、あるいはかつて愛した人も、この記事を読み、そしてできる限り多くのFlashゲーム作者様にこの記事が届くよう、拡散に協力をお願いします。 この記事のポイント Flashは2021年以降、従来の方法で遊ぶのはほぼ不可能 比較的安全かつ合法にFlashを動かす新たな方法が現在進行形で開発されている だから作者の方々は既存のFlashゲームを消さないで欲しい このことを広めて欲しい はじめに どうも、実はFlashゲーマ

                                            【Flash作者様へ】Flashの希望と未来【Ruffle】
                                          • 葬儀を簡略化したくてお坊さんに「強めのお経ないですか?」と聞いたら返ってきた答えがこれ「参考にならんw」

                                            ♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf 親父が死んだとき、やることが多すぎてどうしても葬儀を簡略化したくて、坊さんに「通夜の時点で成仏させる強めのお経はないですか?」と聞いたんだけど、「ない」そうです。 今後、喪主をやることがあったときの参考にしてください。 2022-07-16 11:37:38 ♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf 親父は京都府内での人脈が異常で、400人入る大ホールを2部入れ替え制?みたいにして、7~800人参加の異常な葬式だった記憶がある。駅から葬儀場まで臨時バスが出た。常に時間が押してるから、来た人全員に心の中で「ペースを乱すな! 無駄に死体にしゃべりかけるな!」と思っていた。 2022-07-17 11:01:48

                                              葬儀を簡略化したくてお坊さんに「強めのお経ないですか?」と聞いたら返ってきた答えがこれ「参考にならんw」
                                            • 町山智浩『ジョーカー』を語る

                                              町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で『バットマン』シリーズの最悪の敵、ジョーカーの誕生を描いた映画『ジョーカー』を紹介していました。 “Phoenix’s Joker brings something that no previous version has had: Humanity.” #JokerMovie – in theaters October 4. pic.twitter.com/zHA3ctcii5 — Joker Movie (@jokermovie) September 19, 2019 (町山智浩)今日、ご紹介する映画はあのベネチア国際映画祭で最高賞、金獅子賞を受賞した大問題作、『ジョーカー』をお送りします。 (町山智浩)はい。いまの曲はクリームというエリック・クラプトンがいたバンドの『White Room』という歌なんですけども。これがこの『ジョーカー』の

                                                町山智浩『ジョーカー』を語る
                                              • フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖

                                                自分もツイッター歴9年、陰のオタクなら「自分のよくわからん親族よりフォロワーに葬式に来て欲しい」 そういう感情はよく分かります。ですが、それは中々条件が揃わないと難しいと思いました。 たまたまうまく行った今回の実例とともに、「フォロワーに葬式に来てもらうこと」の何が難しいか、条件は何かを書いていこうと思います。 1.今回の事例 2.「フォロワーに死を知らせること」 3.「フォロワーに葬式に来てもらうこと」 4.まとめ 1.今回の事例 先日、事故により弟が急逝。ショックに頭が働かない中、母が「もしもの時はツイッターで何か言ってってどこかで書いてた気がする」と発言。もともと弟と仲が良く、ネット上での友達も多いことを知ってた私は彼のノートやスケッチブックを漁って遺書のようなものを見つけました。弟の最後の望みを叶えるべく、行動に移りました。 2.「フォロワーに死を知らせること」 正直、「葬式は難し

                                                  フォロワーに葬式に来てもらうことは難しい - マグロの戯言帖
                                                • お葬式で流れたら生き返る自信がある曲教えて

                                                  いざというときのために

                                                    お葬式で流れたら生き返る自信がある曲教えて
                                                  • 末期がんになって気づいたことがある「余命1カ月」の男性が遺した言葉…症状変わる中:朝日新聞GLOBE+

                                                    息を引き取る4日前の8月28日、立つのもやっとの状態の中、「訴えたいことがある」と言ってインタビューに答えた田端健太郎さんの笑顔が忘れられない=山本大輔撮影 「治らない人のための情報」がない 東京で医療機器関係の仕事をしている田端健太郎さん(46)。8月27日、医師から「余命1カ月」と告げられた。約1年に及ぶ腎臓がんとの闘病生活の末、すでに緩和ケアに移行し自宅療養をしていた。余命が短いことは感覚的に分かっていた。取材を受け入れたのは翌28日。それには理由があった。 「残り1カ月となると、みんなそれを口にするのもためらう。だから情報がない。僕自身、どう受け止めたらいいのか知りたくて調べたけど全然ない。あのね、ここが伝えたいポイントだと思っているんだけど、治らないがんと治るがんがある。どんなに医療が発達しても治らない。治る人ばかり脚光を浴びるけど、治らない人もいるのです」 「タバケン」の愛称で

                                                      末期がんになって気づいたことがある「余命1カ月」の男性が遺した言葉…症状変わる中:朝日新聞GLOBE+
                                                    • 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです on Twitter: "宗教界隈の端っこからいいますけど、統一教会さんは社会的に問題があるのは確かですが、規模は小さく、どんどんと信者数も減っている宗教団体です。視聴率とれるからテレビは取り上げてるだけで、悪の親玉みたいな力が発揮できるほど力があるとは思えません。"

                                                      宗教界隈の端っこからいいますけど、統一教会さんは社会的に問題があるのは確かですが、規模は小さく、どんどんと信者数も減っている宗教団体です。視聴率とれるからテレビは取り上げてるだけで、悪の親玉みたいな力が発揮できるほど力があるとは思えません。

                                                        佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです on Twitter: "宗教界隈の端っこからいいますけど、統一教会さんは社会的に問題があるのは確かですが、規模は小さく、どんどんと信者数も減っている宗教団体です。視聴率とれるからテレビは取り上げてるだけで、悪の親玉みたいな力が発揮できるほど力があるとは思えません。"
                                                      • 梅宮アンナ「梅宮辰夫の〈相続書類地獄〉が終わらない。遺言を準備しなかった父」 パパが遺してくれたものといまも向き合う毎日です|芸能|婦人公論.jp

                                                        「お金のことで一番困ったのは、亡くなった直後です。毎月の生活費を現金で渡されていた母は、自分名義の口座も持っていませんでした。」(梅宮さん)(撮影:木村直軌) 本日7月31日の『徹子の部屋』に登場する梅宮アンナさん。昨年12月に父の梅宮辰夫さんを見送ったアンナさんは、悲しみに暮れる間もなく、現在も相続手続きに奔走しているといいます。家族を亡くした後、困らないためには、どんなことをしておくとよいのでしょうか。自身の借金の経験からファイナンシャルプランナーの資格を取り、最近では相続の勉強もしているというアナウンサーの生島ヒロシさんと語り合いました(構成=山田真理 撮影=木村直軌) 経験しないとわからないことだらけ 生島 アンナちゃん一家とは長いお付き合い。ですから2019年12月にお父さん(梅宮辰夫さん)の訃報を聞いた時には、本当にびっくりしました。あれから半年経って、少し落ち着いてきましたか

                                                          梅宮アンナ「梅宮辰夫の〈相続書類地獄〉が終わらない。遺言を準備しなかった父」 パパが遺してくれたものといまも向き合う毎日です|芸能|婦人公論.jp
                                                        • 吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る

                                                          ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが2021年2月2日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉本興業を退社したキングコング西野さんについて話していました。 #猫舌SHOWROOM 「#豪の部屋 」? ご視聴ありがとうございました? ゲスト:#村本大輔 さん( #ウーマンラッシュアワー) 本日のフル尺アーカイブはこちら?https://t.co/Ktg6tdjgOZ 次回2/9(火)20時〜ゲスト吉田尚記アナ(ニッポン放送)@yoshidahisanori ⭐️お楽しみに⭐️https://t.co/Yy1Z9Xiqof pic.twitter.com/UxFjzvi1iS — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) February 2, 2021 (吉田豪)まあ、本当に村本さんをブッキングした直後にね、西野さんの騒動があったのでね。それはもう、これを聞くしかないというのがま

                                                            吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る
                                                          • 吉田豪が語るアイドルソングとの親和性 | 渋谷系を掘り下げる Vol.7

                                                            渋谷系を掘り下げる Vol.7 [バックナンバー] 吉田豪が語るアイドルソングとの親和性 「渋谷系は無価値なものに価値を与える文化」 2019年12月25日 19:00 609 106 1990年代に日本の音楽シーンで起きた“渋谷系”ムーブメントを複数の記事で多角的に掘り下げていくこの連載。7回目は吉田豪へのインタビューを掲載する。この連載では、日本の音楽史において重要な位置にありながら極めて実態のつかみにくい“渋谷系”について、主にムーブメントの中核を担ったアーティストや関係者の証言をもとに考察を進めてきた。しかし渋谷系が起こした波紋はアーティストに紐付いた文脈の中だけではなく、文脈外にも広がっているのではないか。それまでの日本の音楽シーンにはなかった多種多様なサウンドとビート、豊かなコード感覚を持ち込んだ渋谷系の音楽は、同時代から現在に至るまで多くのクリエイターの耳を刺激し、さまざまな

                                                              吉田豪が語るアイドルソングとの親和性 | 渋谷系を掘り下げる Vol.7
                                                            • 「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】

                                                              鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声 「アニメだったら何でも好きなんですよ。」 お笑い芸人・ハライチの岩井勇気さんのインタビューは、この一言から始まった。 岩井さんがアニメ好きなことをご存知の方は多いかもしれないが、2014年から現在まで放送中の全てのアニメを観ていることを知っている方はあまりいないのではないだろうか。 アニメは1クール(3ヵ月)毎に30~40本ほど放送されており、全アニメ視聴を7年近く続けている岩井さんは、軽く見積もっても800作品以上を観ていることになる。しかも、途中で視聴を止めることもなく、全てのアニメを楽しんで完走してしまうのだ。 筆者はニコニコに所属する仕事柄、さまざまなアニメ好きやアニメ関連の仕事をしている人と出会ったが、そんな人にはこれまで一度も見たことがない。 これはちょっと

                                                                「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】
                                                              • 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!|Web河出

                                                                無料公開 小説 文庫 - 日本文学 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開! 津原泰水 2020.04.28 小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)を無料公開いたします。本作は2010年『NOVA 2 書き下ろし日本SFコレクション』のために書かれ、2014年に発表された『SFマガジン』700号記念「オールタイムベストSF」では国内短篇部門1位となった作品です。 <あるべきだった世界の姿と実際に訪れた世界の姿が、凄まじい速度で乖離していく今、僕はその空想を、改めてたくさんの方に読んでいただきたくなりました。> ——津原泰水氏<「五色の舟」全文公開に際して>より 百年に一度生まれ、未来を予言するといわれる生き物「くだん」。鬼の面をした怪物が「異形の家族」に見せた世界の真実とは――。 津原泰水が

                                                                  小説家・津原泰水さんの代表作「五色の舟」(河出文庫『11 -eleven-』収録)全文無料公開!|Web河出
                                                                • 俺は正しい。

                                                                  お前ら増田とおまけのブクマカどもはいつも俺の考えを否定する。間違っているとかなんとかな。 そして極めつけが、増田に書いたって何かが変わるわけでもあるまいしと言うことでシャットアウトする。 馬鹿馬鹿しいにもほどがある。 お前らは常々声に出さなきゃ行動を起こさなきゃ何も変わらないとかほざいてきただろう。 サイレントマイノリティーだのサイレントマジョリティーだのと侮辱した言葉で散々人を否定してきて何を今更言ってる。 いいか、ここで俺の意見だ。耳の穴をかっぽじるのではなく目玉を大きく見開いて脳内に言葉を焼け付け人の気持ちを理解しろ。 まずは完全週休三日制度+祝日休暇+夏季休暇+年末年始休暇+慶弔休暇を義務付けするべきなんだ。 そしてアルバイトにも有給休暇を確実に消化させるように義務付けするんだ。 さらに最低賃金を都会1500円、地方1200円まで3年以内に上げるべきなんだ。 残業は賃金500%、休

                                                                    俺は正しい。
                                                                  • 東武練馬まるとし物語 第一部

                                                                    「東武練馬まるとし物語 第一部」 国際情報専攻 3期生・修了 若山 太郎 その一 「世代交代」 東京都練馬区に、30年続いている「まるとし」というとんかつ屋がある。僕はここで今働いている。おやじさんは、僕の妻のお父さんであり、僕の師匠である。 僕の店「まるとし」は、客数17の店である。東武東上線「東武練馬駅」南口から歩いて数分、商店街の表通りに店はある。 お客様は、常連の方も多いが、表通り沿いでもあり、新規のお客様もいる。ここ数年を振り返れば、一昨年5月、駅の反対側に大きな規模のスーパーが出店したことにより、店や商店街の環境も様変わりした。 人の流れが一変したのだ。つまり、駅の反対側に住むお客様が、極端にこちら側に来なくなった。店の売上げも、 5月のオープン直前までは、建設に関わる方々、スーパーで働く従業員の方々が多数来店してくれていた。ただ、開店したとたん、パッタリ止まった。 僕の店だけ

                                                                    • 続・浄土真宗の僧侶です

                                                                      今一度、お付き合いいただければと思います。 まずは、今回の私の投稿をお読みいただき、重ね重ねありがとうございました。まさかここまでの反響をいただくとは夢にも思わず、ブックマークが1000を超えた辺りから身体が震え出し、喉はからからに渇き、手の痺れが止まらない体たらくで、よくも悪くも注目を集めることの重圧を初めて味わいました。お恥ずかしい限りの有り様です。 「きっかけをくれた(元)増田にもありがとう」 「この説法を読んだみんな (元)増田のお祖父さんのリモート葬儀に参列したようなものだ」 「(元)増田さんが勇気を出して書かなければ現れなかったご縁」 とコメントしてくださった方がおられましたが、正にその通りだと思います。 お祖父様の生前のご希望・ご親族のわだかまり・元増田さんの苦慮と懊悩・私が僧侶として学び感じてきたこと……様々な縁が積み重なって因となり、この果をもたらしました。 一連の記事を

                                                                        続・浄土真宗の僧侶です
                                                                      • 「死んだら香典いくら?」病気で入院控えた職員に…“パワハラ町長”の新音声 直撃に“激励だった”と釈明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        愛知・東郷町の井俣憲治町長(57)が、複数の職員にパワハラやセクハラととれる言動を繰り返していた問題。入手した音声には、耳を疑う発言があった。 【画像】「死ぬこと前提じゃないですか」と職員 保険金や家族を揶揄する発言も 謝罪会見したばかり…町長がまたパワハラ発言か「お前死んだら香典いくらぐらい?お前保険入っとるんか」 これは10月25日、井俣町長が手術を控えた町の職員に発した言葉だ。 井俣町長は、職員をバカ呼ばわりするなどハラスメント発言が問題視され、11月16日に謝罪会見をしたばかり。 ところが、さらなる問題発言が明らかになった。 愛知・東郷町 井俣憲治町長: お前の家、何宗?葬式やるっていったら何宗? 職員: えーっと西本願寺 井俣憲治町長: 本願寺ってことは浄土真宗か 職員: 浄土真宗、そうですね 井俣憲治町長: 西本願寺って東郷町、あそこしかないぞ 職員: 死ぬこと前提じゃないです

                                                                          「死んだら香典いくら?」病気で入院控えた職員に…“パワハラ町長”の新音声 直撃に“激励だった”と釈明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 日テレ スッキリ、全員喪服 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          日テレ スッキリ、全員喪服 1 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [JP]:2019/07/10(水) 08:06:26.32 ID:Pp4iDZnC0 909 名前:名無しさんにズームイン!:2019/07/10(水) 08:00:40.89 ID:3p7jQeeF0 なんで揃いも揃って黒いの着てるの?www 911 名前:名無しさんにズームイン!:2019/07/10(水) 08:00:42.71 ID:bZd2+4Wp0 こいつらも喪服かよ 912 名前:名無しさんにズームイン!:2019/07/10(水) 08:00:43.37 ID:wN63I6WJa みんな真っ黒ってwwww 913 名前:名無しさんにズームイン!:2019/07/10(水) 08:00:43.83 ID:J883IBt30 お茶の間巻き込むなよ気持ち悪い 914 名前:名無しさんにズームイン!:2

                                                                            日テレ スッキリ、全員喪服 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall

                                                                            ここしばらく百合小説を集中的に読んでいて、ツイッターでもその都度書いていた感想を適宜手を入れてひとまとめにした。アニメや漫画に比べてそういや百合小説ってそんなに読んでないなと思っていた時、百合ラノベ、百合SFが三月くらいにばっと出たのを機に、手持ちのなから百合と呼びうる本を集めたら結構な量になってしまった。積んだままなものもいくつかある。ここでは、性愛でないものまで含めた女性同士の関係を広く包含するものを百合と呼ぶ広めの解釈なので、同性愛を描いたものからバディものや友人関係のもの、一冊のなかの短篇一篇だけが百合というものも並べてある。 以下は読んだ順に並んでいる。とはいえラノベから読み出したので下に行くほどジャンル的に硬くなる傾向がある。 目次 鳩見すた『ひとつ海のパラスアテナ』 二月公『声優ラジオのウラオモテ ♯01 夕陽とやすみは隠しきれない? 』 みかみてれん『わたしが恋人になれるわ

                                                                              百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall
                                                                            • 「信教の自由」はそろそろアップデートすべき

                                                                              人が内心で何を信仰するかについてはそりゃ自由であるべきだろうし、「サタンの金を文鮮明様の元に取り戻すべし」なんてトンデモも本当にそれを信じたくてそれで自分は救われるんだってんなら勝手にしたらいいと思うけど、それは最初の勧誘の段階でちゃんと「サタンの金を文鮮明様の元に取り戻すってのもうちの重要な教えのひとつですよ」と明言した上で本当にそれに魅力を感じた人だけが入信すべきであって。 信教の自由のうちの「宗教結社の自由」、わけても布教・勧誘については「実態実際に信者に向けて言ってるのと違うこと言って勧誘するのは違法行為」って明確に宣言してほしい。医者とか不動産屋とか金融業者には客に対する「説明義務」ってのがあるけど、それの宗教版みたいな感じ。 統一教会に限らないんだけど、カルトって入り口では全然当たり障りのない道徳的な話とか心理学の小ネタみたいなのを繰り広げておいて、それで心の弱ってる人を引きこ

                                                                                「信教の自由」はそろそろアップデートすべき
                                                                              • 「実際、大乗仏教と比べて紛争なども絶えないし。」

                                                                                emuaeda 仏教を研究しても仏教からは何も学べなかったのかな。個人的な感覚だけど、上座部仏教を学ぶ人は本当の仏教だと主張が激しく攻撃的かつ排他的な人が多い気がする。実際、大乗仏教と比べて紛争なども絶えないし。 2021/01/30 上座部仏教と大乗仏教なら確かに前者が後者に対し批判的になりがちだと思う。 (そういう対立が出る場合はということであって、その二者が同席したって99%そんな論争なんかしないが) なんでかというと上座部の方が今となっては教理があるから。 大乗仏教って何をやるんですかっていうと、お葬式やって、ふにゃふにゃしたお説教して、いい加減なもんでしょ。 だから地元檀家が減ったり葬式ビジネスが揺らいだりした途端に大乗仏教のお坊さんには売るものが無くなっちゃった。 だから上座部のお坊さんが売ってるような瞑想を急ごしらえで真似る大乗のお坊さんとかが増えてきた。 このあいだ増田でバ

                                                                                  「実際、大乗仏教と比べて紛争なども絶えないし。」
                                                                                • その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について

                                                                                  私は、東京のとある大手出版社で仕事をしていた者です。 現在も大きな目標に向かって、日々精進しております。 私は絵本が好きで、ずっと前から、絵本作家・のぶみさんの絵本や自伝にも親しんでおり、彼のSNSも見ておりましたが、ある日、彼の虚言癖と、盗作の連続を知ってしまい、見る目が変わってしまいました。 のぶみさんのクラウドファンディングが開始されましたが、一番驚いたことは、のぶみさんのクラウドファンディングページにも明記してあります、出版数です。 22年間で、「絵本250冊出版」・・・ 1か月に1冊ずつ絵本を出せる人などおりません。 今売れている絵本作家、ヨシタケシンスケさんでも(彩色は出版社に任せて)1年で5、6冊が限度です。 週刊連載のマンガ家でも、1か月に1冊の単行本は出せません。 のぶみさんは、数字を盛ったりして、自分を尊大に見せるクセがあります。 確実な証拠としまして、このユーチューブ

                                                                                    その1●のぶみ炎上理由「自称・世界的絵本作家」クラウドファンディングの詐欺と、絵本作家・のぶみさんの悪事の数々につきまして : 感想ブログ・のぶみ・絵本作家のぶみさんの悪事。嘘と盗作・泣き落としの連続について