並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

被害届の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 「うちはそういうのやってないから」|春名風花|note

    事件がありました。 弁護士さんを通じて、刑事告訴の為の告訴状を神奈川県警察泉警察署に提出してもらっていたのですが 今日、私がレッスンに行っている間に母の携帯に、警察から電話があり「うちは告訴状とか、そういうのやってないから。こういうの送られても困るんだよね~。送り返しとくから。」と言われたそうです。 「うちはそういうのやってないから」 「うちはそういうのやってないから」 「うちはそういうのやってないから」 ( ´˙꒳˙ ) 田中弁護士のところにも泉署から電話があり、やはり、「神奈川県警ではそのような取り扱いになっている。送り返す。」と、同じ事を言われたそうです。 警察はなかなか告訴状を受け取ろうとしないとは聞いていたのですが、それにしても「うちはそういうのやってないから」と言うのは、ちょっとわけがわかりません。 「うちはそういうのやってないから」って、別に私は、ラーメン屋さんにピザの注文を

      「うちはそういうのやってないから」|春名風花|note
    • 公開質問状~「神奈川県警察本部告訴センターにおける告発状受領拒否」について

      神奈川県警察警務部監察官室に対し、神奈川県警察本部(告訴センター)における告発状の受領拒否について、公開質問状を送付しました。 当ページにおいて質問および回答の内容(回答なき場合はその旨)を公開します。 1 質問の趣旨 神奈川県警察本部刑事部告訴センター職員の下記所為は、 (1)犯罪捜査規範第63条第1項 (2)裁判例(東京高裁昭和56年5月20日) (3)平成15年4月1日付副総監通達甲(副監.刑.2.資)第15号 (4)平成24年12月6日付警察庁通達(丙刑企発第103号、丙生企発第140号、 丙企分発第47号、丙交企発第138号、丙備企発第121号、丙外事発第119 号) に照らし、明らかに不当と思われるので、神奈川県警察本部警務部監察官室の見解をご回答願いたく、質問をおこなうものである。 なお、本件における神奈川県警察本部刑事部告訴センター職員の一連の言動から、当方における神奈川県

      • 痴漢被害とその顛末 - オタク・ワンダーランド

        先日痴漢に遭い、捕まえたところ容疑を否認されたが、今まで捕まえた痴漢は揃ってやりましたごめんなさいと言っていたので驚いた。その後どうなったかという話をまとめておくので、(結論から言うと50万円で示談した)痴漢被害に困っている方にぜひ読んでほしい。なお、要点は以下の5つだ。 ・痴漢の逃走を防ぐ方法 ・痴漢冤罪は制度上ほぼ起きない ・微物検査の嘘・本当 ・示談交渉の際、被害者も絶対に弁護士をつけるべき ・痴漢で泣き寝入りしてほしくない理由 1.被害~逮捕 2.警察署での手続き 3.検察とのやり取り 4.示談交渉 5.私が泣き寝入りしなかった理由 6.余談 警察・検察に望むこと 1.被害~逮捕 平日夕方、都内のそこそこ混んでいる電車内で痴漢に遭った。一般に痴漢と言うと「手で他人のプライベートゾーンや胸を触る」行為がイメージされるが、今回の犯人は手を使わず、勃起した股間を私の尻に押し付けてくる「新

          痴漢被害とその顛末 - オタク・ワンダーランド
        • 石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先

          【読売新聞】 能登半島地震が発生した1日夜、石川県立穴水高校(穴水町)に設置されていた自動販売機が破壊され、飲料が持ち出される問題があり、自販機を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は、石川県警に被害届を提出した。 飲

            石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先
          • 「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース

              「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース
            • 自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず

              【読売新聞】 能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、県警に被害届を出している北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同

                自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
              • 避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」

                【読売新聞】能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が無断で壊され、飲料が持ち出された問題で、校内にあった別の自販機2台も、何者かに壊されていたことが分かった。飲料は同校に避難していた住民らに配られたとみられるが、3

                  避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」
                • 「店内に大量のナメクジ」とウソ投稿、元従業員を起訴…「勇気ある告発」と炎上して店は休業に

                  【読売新聞】 仙台市内の中華料理チェーン店の店内にナメクジが大量にいたと虚偽の内容をSNSで投稿したとして、仙台地検は5日、元従業員の男を偽計業務妨害罪で仙台地裁に起訴した。店側とトラブルを抱えていた男の腹いせだったとみられるが、S

                    「店内に大量のナメクジ」とウソ投稿、元従業員を起訴…「勇気ある告発」と炎上して店は休業に
                  • 仙台大阪王将「ナメクジ」告発者が逮捕…ネット困惑「事実だったのになぜ?」「内部告発できなくなる」 | 女性自身

                    ’22年7月に、「大阪王将」のフランチャイズ店舗「仙台中田店」について、店内にナメクジが大量発生するなど不衛生な状態が告発された問題。ここにきて、新たな展開が報じられた。 同店については、元従業員だという男性が、同年7月24日にSNSで厨房にゴキブリやナメクジが大量発生していると告白し、写真などを投稿。店長あてに「ナメクジ超大量発生しています」と連絡したところ、「ザルにもいるから気をつけて」と返されたというLINEのやりとりはSNSで注目を集めることに。その後記者会見を実施した際には、調理場の状態について、店長や同店をフランチャイズ経営する「ファイブエム商事」(仙台市若林区)の幹部に改善を訴えても消極的だったことを明かしていた。 問題について大阪王将は、SNSでの告発を受けて保健所による調査が行われたと7月27日に報告。「調査では、ナメクジ、そ族昆虫などは見受けられませんでした」とししつも

                      仙台大阪王将「ナメクジ」告発者が逮捕…ネット困惑「事実だったのになぜ?」「内部告発できなくなる」 | 女性自身
                    • 【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入してスマホで読み込んだらバーコードの上に別のバーコードシールを貼られていて詐欺カードだった

                      Misa @MisaDisney 注意喚起!! 先日コンビニでiTunesカードを購入して、少し経ったあとにスマホ読み込みしたのですが… 詐欺カードでした。 バーコードに別のバーコードシールが貼られていて、結果購入済扱いになっていなかった為です。購入の際に怪しいバーコードシールが貼られていないかチェックしてください! pic.twitter.com/vY8qXlkjju 2021-08-01 09:51:22

                        【注意喚起】コンビニでiTunesカードを購入してスマホで読み込んだらバーコードの上に別のバーコードシールを貼られていて詐欺カードだった
                      • 「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇” | 文春オンライン

                        立山での1泊2日のテント山行 土屋祐司(仮名・46歳)が登山を始めたのは2012(平成24)年ごろのこと。大雪渓と豊富な高山植物で登山者の人気を集める北アルプス白馬岳の南、標高1900メートルに広がる高層湿原・栂池(つがいけ)自然園を家族で訪れたのがきっかけとなり、ファミリーハイキングを楽しむようになった。また、義理の弟が登山を趣味にしていたことや、仕事関係の後輩が山に登りはじめたことにも影響され、自身も徐々に登山に魅せられていった。 最初のころは主に家族が同行者だったが、そのうち後輩といっしょに行くことのほうが多くなった。たまには単独でも登るが、ほとんどの山行は後輩といっしょだ。登山の頻度は2、3ヶ月に1回、多いときで1ヶ月に1回ぐらい。たいていは日帰り登山だが、年に数回は小屋泊まりやテント泊で山に向かう。登山の知識や技術は山岳雑誌などを通して学び、初めて雪山に行く前には雪山講習会に参加

                          「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇” | 文春オンライン
                        • 他人の寿司にわさび乗せイタズラ...はま寿司が被害届提出へ 投稿動画が炎上→加害者謝罪も厳正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                          他の客が注文した寿司にレーン上でわさびを乗せる、といったいたずら行為の動画がSNS上に投稿され、大手回転寿司チェーン「はま寿司」は、警察に近く被害届を出すことを2023年1月23日の取材に明らかにした。 【画像】他人の寿司にワサビを乗せる瞬間 加害者は、「私がやりました」と自ら連絡してきて謝罪したという。ただ、レーン上のいたずらは続発しており、はま寿司では、その対処に苦慮している様子だ。 ■他の客が注文した寿司をレーン上で横取りする別の動画も拡散 若い男性が右手にスプーンを持ち、レーンから流れてくる他の客注文の皿の寿司にスプーンに盛ったものを乗せる。一部は、皿からこぼれた。向いの男性も、笑っているようだった。 この動画は、「他人握りわさび乗せ」とのテロップ入りで、1月9日ごろにインスタグラムに投稿された。24時間で消えるストーリーという機能を使っていた。 ところが、その行為に非難が相次いだ

                            他人の寿司にわさび乗せイタズラ...はま寿司が被害届提出へ 投稿動画が炎上→加害者謝罪も厳正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」|社会|石川のニュース|北國新聞

                            本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は北國新聞社またはその情報提供者に帰属します。

                              穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」|社会|石川のニュース|北國新聞
                            • 春名風花さん、「告訴状」受理される 警察がすぐに受け取らなかったのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース

                                春名風花さん、「告訴状」受理される 警察がすぐに受け取らなかったのはなぜ? - 弁護士ドットコムニュース
                              • 収支報告に「秘書が横領」 比例北海道の堀井衆院議員 | 共同通信

                                自民党の堀井学衆院議員(比例北海道)が代表を務める同党支部などの政治資金収支報告書に、元秘書が約2364万円を横領したとの記載があったことが29日、分かった。元秘書は「そんなに横領していない。報告書は虚偽であり、速やかに訂正してもらわないと困る」と話している。 元秘書は支援者からの寄付金120万円を横領するなどしたとして、業務上横領などの罪で起訴され、札幌地裁室蘭支部が5月、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。 北海道選挙管理委員会が公表した2022年分の政治資金収支報告書によると、元秘書が同党支部から約1494万円、堀井氏の資金管理団体「ともに歩き学ぶ会」から約870万円を横領したと記載されていた。横領があった日時は不明としている。 事務所の担当者は「事務所内で認識を整理しており、コメントできない」と述べた。警視庁に被害届を出したが受理されず、損害賠償を求める民事訴

                                  収支報告に「秘書が横領」 比例北海道の堀井衆院議員 | 共同通信
                                • 警察に「被害届を出すと言う事は相手の方は会社も首になって、社会的な信用を失い、人生を台無しになるけど出します?」と言われた話

                                  化けSUU @suu0880 私も若い頃警察官(男性)に「被害届を出すと言う事は相手の方は会社も首になって、社会的な信用を失い、人生を台無しにするって意味だけどそれでも出します?」と言われて…えぇぇってなった事があります😄 人生を台無しにする様な事をしたのは犯人(男)なのに警察官は男性同士だから?あれは嫌だったな x.com/momonoisan/sta… 2024-04-24 13:51:59 もものいさん @momonoisan 自転車に乗った男にすれ違いざまに臀部を触られ通報したときに被害届を出したいと告げたら「被害届を提出するならあなたのDNAを提出してもらうことになる」と刑事から言われたこともあったな 当時すでに十分大人だったので勝手に言ってろと無視して提出した もちろんDNAの採取なんて行われていない 2024-04-24 11:36:42

                                    警察に「被害届を出すと言う事は相手の方は会社も首になって、社会的な信用を失い、人生を台無しになるけど出します?」と言われた話
                                  • 「スマホがやられた」偽造マイナカードで乗っ取られた東京都議が被害を語る 記者会見で河野太郎氏は:東京新聞 TOKYO Web

                                    「やられた」。風間さんは直感した。いつも画面上に表示されているアンテナマークが全て消え、電話など電波の必要な操作が何もできない。駆け込んだ携帯ショップで調べてもらうと、予想どおり何者かに乗っ取られていた。 「僕を名乗る誰かが名古屋市内で機種変更手続きをして、携帯機能も情報も、全部そっちに移った」。店から本人確認はマイナカードの目視だったと聞いたが、自分のカードはずっと家にある。「免許証の偽造は知っていたが『マイナカードで来たか』と」。職業柄、氏名や生年月日といった個人情報を公表しており、偽造の際に悪用されたとみられる。スマホに入れていた決済アプリなどを悪用され、タクシー代などに計10万円余が使われた。

                                      「スマホがやられた」偽造マイナカードで乗っ取られた東京都議が被害を語る 記者会見で河野太郎氏は:東京新聞 TOKYO Web
                                    • リスザル達が行方不明です | 伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園|伊豆シャボテン動物公園グループ

                                      皆様に非常に残念なお知らせがあります。 2020年1月19日から2020年1月23日にかけて伊豆シャボテン動物公園内で放し飼い行動展示されていた「リスザル」12頭が行方不明になりました。 当園は、外周に電気柵、防犯カメラを設置しリスザル達を管理していましたが、夜間にリスザル達が移動した形跡が無く、また園外から肉食の動物等が侵入し襲われた場合に残る、死体や血痕、その他の痕跡が何も無く、さまざまな事案を検証した結果、盗難被害以外考えられないと判断し、現在、顧問弁護士と情報共有した上で、伊東警察署と連携し捜査を進めています。 行方不明になった12頭は、「ボリビアリスザル」と「コモンリスザル」の混血種(MIX)であり、頭部や口の周りの毛の色が黒いボリビアリスザルの特徴が色濃く出ている個体達です。 飼育スタッフも、個体を識別し1頭ずつ名前を付け、とても愛情を持って育てておりました。 そして、名前を呼

                                        リスザル達が行方不明です | 伊豆高原のふれあい動物園 伊豆シャボテン動物公園|伊豆シャボテン動物公園グループ
                                      • 人気アニメとコラボ 特注“のれん” 銭湯から盗まれる 東京 | NHKニュース

                                        東京 墨田区の銭湯で、人気アニメとのコラボレーション企画で生まれた特注品の のれんが13日朝、何者かに盗まれているのが見つかりました。 店主がSNSで「返してください」と訴えると、アニメファンなどに2万回以上リツイートされるなど反響が広がっています。 盗まれているのが見つかったのは、シリーズの累計で100万部以上を売り上げたマンガが原作の人気アニメ「かげきしょうじょ!!」の特注品の のれんです。 この のれんは、主人公ゆかりの地、墨田区にある昭和24年創業の銭湯「大黒湯」とアニメのコラボレーション企画として制作されたもので、今月4日から銭湯の入り口にかけられていました。 利用客が減り続ける銭湯の文化を若い世代にも知ってほしいという店主の思いが込められていましたが、13日午前5時ごろ、従業員がなくなっているのに気付いたということです。 のれんをかけてからは、アニメファンを中心に若い客が増え、

                                          人気アニメとコラボ 特注“のれん” 銭湯から盗まれる 東京 | NHKニュース
                                        • 人気アニメ『ガルパン』コラボカフェが「食い逃げ」被害…送られてきた代金と謝罪文に困惑「受け取ったら罪に問えない?」 - 弁護士ドットコムニュース

                                          人気アニメ『ガールズ&パンツァー』のコラボカフェが、食い逃げ被害にあったとツイッターに投稿して話題になっている。 防犯カメラ映像とともに、被害届を警察に提出していたところ、このほど「食い逃げ」をしたとする人物から謝罪文と現金が送られてきたという。 店のオーナーは「受け取ってしまった場合、罪に問えなくなってしまうのでしょうか」と心配している。弁護士が刑事手続きへの影響を解説する。 ●子連れ男女の大胆な行動 被害を訴えたのは、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』のコラボカフェ「ガルパン喫茶 パンツァーフォー」(茨城県)だ。 赤ちゃんを連れた男女2人が9月11日午後に来店し、ハンバーガーと飲み物を注文したが、食べたあとに代金(1760円)を支払うことなく、店を出て行ったという。 店の防犯カメラには、2人の様子が映っており、翌々日には警察に被害届を提出した。この件はフジテレビなどがニュース番組で取り

                                            人気アニメ『ガルパン』コラボカフェが「食い逃げ」被害…送られてきた代金と謝罪文に困惑「受け取ったら罪に問えない?」 - 弁護士ドットコムニュース
                                          • 春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                            「はるかぜちゃん」の愛称で知られる女優で声優の春名風花(19)が、警察に受け取りを拒否されたと明かしていた告訴状について、「告訴状受理されました」と報告した。 7日に更新したブログで「告訴状受理されました。田中弁護士、心配してくれたみなさま、ありがとうございます!!!!!!!!」と担当の弁護士やファンに感謝し、「稽古に行ってきます。安心して芝居に打ち込めそうです。本番に向けて頑張ります」とつづった。 春名はSNSで名誉を毀損されたとして、弁護士を通じて刑事告訴のための告訴状を警察に提出したというが、1月19日、コンテンツ配信サービス「note」で「今日、私がレッスンに行っている間に母の携帯に、警察から電話があり『うちは告訴状とか、そういうのやってないから。こういうの送られても困るんだよね~。送り返しとくから。』と言われたそうです」と明かしていた。 また、告訴状を提出したという警察署の名も記

                                              春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                            1