並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 470件

新着順 人気順

角川書店の検索結果201 - 240 件 / 470件

  • 角川会長、アマゾンとは「1年間交渉している」--電子書籍参入を受け

    ドワンゴは11月8日、電子書籍上にコメントを投稿できるサービス「ニコニコ静画(電子書籍)」の提供を開始し、電子書籍事業への参入を発表した。同日開催された記者発表会に出席した、角川グループホールディングス(角川GHD)取締役会長の角川歴彦氏とドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏が、米Amazonの国内市場参入についてコメントしている。 10月20日に、米Amazonが2011年内に日本で電子書籍事業を展開すると各社が報じた。現在、日本の出版社らと価格などについての交渉を詰めているとされており、一部メディアでは、売り上げの55%をアマゾンのものとするといった内容の契約書もあると報道している。 この件について角川氏は、現時点で出版社が電子書籍の価格決定権を持つという法律はないと話し、「出版社が電子書籍の価格決定権をほしいと言って、それが認められればいい。それまでの間はアマゾンが価格決定権を持ちたい

      角川会長、アマゾンとは「1年間交渉している」--電子書籍参入を受け
    • カドカワが熱望した「収益基盤」と「後継者」

      「この1年、春樹氏の名前が出てくるようになった」──。KADOKAWA(以下、角川)の角川歴彦(つぐひこ)会長の変化に、周囲は気づいていた。 1993年、角川春樹氏が麻薬取締法違反事件で逮捕されたことで、会社を追われていた実弟の歴彦氏が社長の座を引き継ぐ。以来20年余り、歴彦氏の口から春樹氏の名前を聞くことはなかった。 どんな心境の変化があったのか。周囲には「思う戦略が実現してきた歴彦氏の自信の表れ」と見る向きがある。今回の経営統合で、その自信はさらに深まったに違いない。 5月14日、動画配信大手・ドワンゴとの経営統合を発表した記者会見場。歴彦氏は満面の笑みで現れた。9月26日に両社は上場を廃止し、統合持ち株会社が10月1日に上場する予定だ。 3年前、歴彦氏はドワンゴ会長の川上量生(のぶお)氏に統合話を持ちかけた。経営不振のドワンゴに検討する余裕はなく、角川グループホールディングス(当時)

        カドカワが熱望した「収益基盤」と「後継者」
      • KADOKAWAとドワンゴ統合の瞬間はニコ動で特別映像を強制表示 「ニコニコカドカワ祭り」も始まる

        ドワンゴとKADOKAWAは、10月1日に経営統合するのを記念し、「KADOKAWA dwango 統合キャンペーン ニコニコカドカワ祭り」を始める。niconicoの各サービスとKADOKAWAの各コンテンツが連携する企画を来年3月まで半年間にわたって展開する。 両社は10月1日付けで持ち株会社「KADOKAWA・DWANGO」を設立し、両社が100%子会社として傘下に入る形で経営統合する。新会社の会長にはドワンゴの川上量生会長が就任する。 統合直前の9月30日午後10時からは、作家の伊集院静さん、大沢在昌さん、黒川博行さんとKADOKAWAの角川歴彦会長が出演する麻雀番組「伊集院静、大沢在昌、黒川博行vs角川会長 カウントダウン麻雀大会」をニコニコ動画で放送。午後11時55分からは、統合に向けて両社の成り立ちと出会いを紹介する特別映像を放送し、その時間帯にニコ動を視聴しているユーザーの

          KADOKAWAとドワンゴ統合の瞬間はニコ動で特別映像を強制表示 「ニコニコカドカワ祭り」も始まる
        • 「涼宮ハルヒ」ミステリー 完成していたのに「出来ませんでした」

          大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のパロディーギャグアニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」。2009年2月13日にインターネット配信されるはずだったが、同日、制作・管理している角川書店が、「出来上がりませんでした」という異例のコメントを出したのだ。ファンは激怒し「ふざけるな!!」などのカキコミがネット上に溢れたが、実は、アニメは完成していたのだそうだ。 このテロップでは「お詫び」に見えない 角川書店の「涼宮ハルヒの憂鬱」を巡っては、つい先頃、続編の新作が09年4月からTV放送されるかに受け取れる広告が出て騒然となったばかり。結局は、これまで放送されたものを「改めて」放送するということがわかり、ファンをがっかりさせた。今回の「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろーん☆ちゅるやさん」は、投稿動画サイト「ユーチューブ」内にある「角川アニメチャンネル」で09年2月13日の22時から配信すると告知していた。 とこ

            「涼宮ハルヒ」ミステリー 完成していたのに「出来ませんでした」
          • 角川アニメ(『日常』『R-15』『いつか天魔の黒ウサギ』 )の凋落が激しい模様・・・京アニ神話崩壊|やらおん!

            721 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:33:50.97 ID:u2tWBtop0 733 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:34:50.89 ID:XoeXquqQ0 >>721 オワタアアアアアアアアア 734 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:34:51.05 ID:0sbfi46z0 >>721 いつ天は超絶店頭型じゃなかったんですかー 735 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01:34:52.94 ID:iv4qjqYv0 >>721 オワタ… 741 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 01

            • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

              閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

              • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

                • ラノベだけじゃない! BOOK☆WALKERが“フロア増床”リニューアル

                  KADOKAWAグループのブックウォーカーは9月11日、電子書店「BOOK☆WALKER」を大幅リニューアルした。従来の固定された「総合トップ」ではなく“行きつけのフロア”がトップページになる点と、リアル書店の平台のような「棚」表示によって思いがけない本と出会える“場”を目指しているのが大きな特徴となる。今回のリニューアルに先立ち、ブックウォーカー取締役CTO サービス開発部兼サービス企画部 部長 橋場一郎氏に話を伺うことができたので、併せて紹介したい。 今回のリニューアルは、“フロア増床” 2010年12月にオープンしたBOOK☆WALKERは、当初はKADOKAWAグループ10社のコンテンツだけを配信していた。グループで大きなシェアを占めるライトノベルを全面に押し出すことで、ユーザーに“専門店”のイメージを浸透させてきた。2013年4月にはアプリの累計ダウンロード数が100万を突破する

                    ラノベだけじゃない! BOOK☆WALKERが“フロア増床”リニューアル
                  • 涼宮ハルヒ怒り爆発! 性描写めぐり“アニメ大戦争” - 政治・社会 - ZAKZAK

                    漫画やアニメなど架空のキャラクターによる性描写を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案。アニメ愛好家や作家から「不当な検閲だ」などと大ブーイングを浴びるなか、大手出版社の社長も抗議の声を上げた。角川書店の井上伸一郎社長が「都の姿勢に納得いかない」として、都主催のアニメの一大イベントへの不参加を表明、“全面対決”の姿勢を打ち出したのだ。  井上社長による抗議文が発表されたのはツイッター上。井上社長は自身のアカウント名で8日、来年3月に東京ビッグサイトで開催される「東京国際アニメフェア」への出展について、「角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました」と書き込んだ。  同フェアは、石原慎太郎都知事が委員長をつとめる「都とアニメ制作会社などでつくる実行委員会」が主催。角川書店も実行委員に加わっており、今年は244社が出展、約13万人が来場。主催者側、アニメファン、双方

                    • アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催! しかもアニメフェアと同日|ガジェット通信 GetNews

                      『東京国際アニメフェア2011』のボイコットした角川が驚きの発表をした。その発表とは角川が3月26日、27日に『アニメ コンテンツ エキスポ』を開催すると同社ウェブサイトで告知。3月26日、27日と言えば、『東京国際アニメフェア』一般日と同じ日で、日程がモロかぶり。 『東京国際アニメフェア』は東京ビッグサイトにて開催、一方『アニメコンテンツエキスポ』は千葉幕張メッセでの開催となる。同日に開催されてはアニメファンもどっちに行けば良いのか迷ってしまうだろう。しかし『東京国際アニメフェア2011』は角川を筆頭に集英社、講談社、小学館などの大手出版社が参加取りやめを表明。今回のボイコット騒動は東京都青少年健全育成条例改正に反対するもので、『東京国際アニメフェア』実行委員長である石原慎太郎氏に向けてのメッセージでもある。そのため多くのアニメファンが『東京国際アニメフェア2011』は大丈夫かと不安視す

                        アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催! しかもアニメフェアと同日|ガジェット通信 GetNews
                      • Re:ゼロ、よう実、たんもし……ヒット作が続々誕生! MF文庫JがKADOKAWAラノベの頂点に立てた理由

                        スニーカー文庫や電撃文庫など、幾つものライトノベルレーベルを持つKADOKAWAにあってMF文庫Jが好調だ。2022年のKADOKAWAにおけるライトノベルレーベルで売上げナンバーワンになり、2023年に入っても『このライトノベルがすごい!2024』のベストテンに『死亡遊戯で飯を食う。』『ステラ・ステップ』『探偵はもう、死んでいる。』を送り込んで存在感を見せている。MF文庫J好調の理由はどこにあるのか? あなたはいつからMF文庫Jを読み始めたのか。2002年の創刊から21年もの時が経っているレーベルだけに、その答えも様々だろう。TVアニメになって釘宮理恵が演じるルイズの愛らしさで大人気となり、異世界転移・転生がブームとなるきっかけも作ったヤマグチノボル『ゼロの使い魔』を挙げる人が多そうだが、TVアニメ化なら『ゼロの使い魔』より早かった桑島由一『神様家族』を挙げる人もいるかもしれない。 ほか

                          Re:ゼロ、よう実、たんもし……ヒット作が続々誕生! MF文庫JがKADOKAWAラノベの頂点に立てた理由
                        • アニメイトグループとの 「ライトノベル復刊プロジェクト」第1弾が 6月1日より発売開始 | ニュースリリース | 角川グループホールディングス・角川書店

                          アニメイトグループとの 「ライトノベル復刊プロジェクト」第1弾が 6月1日より発売開始 角川グループホールディングス 株式会社角川グループホールディングスは、株式会社アニメイト様とライトノベル復刊企画を6月1日より始動. 第1弾として角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫より、早くも話題の『機動警察パトレイバー』全5巻はじめ11点を順次刊行してまいります。 株式会社角川グループホールディングス(東京都千代田区 代表取締役社長 佐藤辰男)は、株式会社アニメイト(東京都豊島区 代表取締役社長 坂下實)様とライトノベル復刊企画を6月1日より始動させますことをお知らせいたします。 プロジェクトの第1弾は角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫より6月1日から順次発売開始となる11点のラインナップ(文末一覧参照)です。なかでも、最も注目いただきたい作品が、富士見ファンタジア文庫の『機動

                          • ドワンゴと角川グループが資本提携 コンテンツ連携へ関係強化

                            角川グループホールディングス(角川GHD)とドワンゴは5月26日、資本提携すると発表した。両社で株式を持ち合うことで提携関係を強化、角川のコンテンツとドワンゴの「ニコニコ動画」の連携などを進めていく。 角川GHDの発行済み株式の2.68%に当たる自己株式(約17億1700万円)をドワンゴに、ドワンゴ株式の8.48%分に当たる自己株式・新株(約30億1700万円)を角川GHDにそれぞれ割り当てる第三者割当増資を6月13日払い込みで実施する。 両社は昨年10月に業務提携し、角川グループの電子書籍配信プラットフォーム「BOOK☆WALKER」と、ニコ動上で提供する電子書籍ビューワ「ニコニコビューワ」を連携させるなどの取り組みを進めている。提携関係を今後も継続し、安定した信頼関係を構築するため、資本面でも提携するとしている。 関連記事 ドワンゴと角川、包括提携 ニコニコ動画と電子書籍が連携、アニメ

                              ドワンゴと角川グループが資本提携 コンテンツ連携へ関係強化
                            • 角川GHDとKDDI、電子書籍を共同推進 「共有本棚」も検討

                              6月1日から、KDDIの電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」で、角川GHD傘下の各社が抱える「氷菓」「テルマエ・ロマエ」など約5000タイトルの電子書籍を順次販売する。また6月末をめどに、角川コンテンツゲートが運営する電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」で、購入代金を携帯電話料金と合算して支払える「auかんたん決済」に対応する。 今年度中をめどに、LISMO BOOK StoreとBOOK☆WALKERとのID連携により、LISMOで購入した角川グループ作品をBOOK☆WALKERでも読める共有本棚機能の導入を検討。両社サービスを横断した機能の実現を目指す。 関連記事 アニメ1万話を月額420円で見放題 ドコモと角川、スマホ向けアニメ配信で新会社 NTTドコモと角川書店は5月16日、スマートフォン向けにアニメを配信する合弁会社を設立する。ドコモは7月からア

                                角川GHDとKDDI、電子書籍を共同推進 「共有本棚」も検討
                              • トランスジェンダーを奇妙なブームあつかいする書籍の翻訳出版をKADOKAWAが中止したことについては、どのような主張でも充分な情報のアクセスと議論をへて妥当性を決めていくべきとは思うけれども - 法華狼の日記

                                発売前に発表されていた宣伝文句などもふくめて、おそらく情報は「ITmedia NEWS」が最もまとまっている。 KADOKAWA、トランスジェンダーに関する書籍を発行中止 SNSで議論や批判 - ITmedia NEWS 日本版書籍の紹介には「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる? ジェンダー医療を望む英国少女が10年で4400%増! 米国大学生の40%がLGBTQ!」「幼少期に性別違和がなかった少女たちが、思春期に突然“性転換”する奇妙なブーム」「学校、インフルエンサー、セラピスト、医療、政府までもが推進し、異論を唱えれば医学・科学界の国際的権威さえキャンセルされ失職。これは日本の近未来?」「これは、ジェンダー思想(イデオロギー)に身も心も奪われた少女に送る、母たちからの愛の手紙(ラブレター)」などと書かれていた。 KADOKAWAには、刊行の告知直後から、多くの人

                                  トランスジェンダーを奇妙なブームあつかいする書籍の翻訳出版をKADOKAWAが中止したことについては、どのような主張でも充分な情報のアクセスと議論をへて妥当性を決めていくべきとは思うけれども - 法華狼の日記
                                • KADOKAWA・DWANGO、15年3月期は140億円の最終黒字…のれんの減損や希望退職者募集も負ののれんで相殺 ゲーム事業は「艦これ」寄与も10億円の赤字に | gamebiz

                                  KADOKAWA・DWANGO、15年3月期は140億円の最終黒字…のれんの減損や希望退職者募集も負ののれんで相殺 ゲーム事業は「艦これ」寄与も10億円の赤字に KADOKAWA・DWANGO<9468>は、5月14日、2015年3月期の連結決算を発表し、売上高1005億6600万円、営業利益13億9100万円、経常利益24億7200万円、最終利益140億5500万円だった。ただし、これは14年10月から15年3月までの6カ月決算となるので注意してほしい。 セグメント別の状況は以下のとおり。 (1)書籍IP事業 売上高383億4300万円、セグメント利益(営業利益)30億3800万円だった。メディアミックス作品の展開や新規ジャンル商品の開発などを進める一方、変化の激しい市場規模に見合う最適な出荷を行うため、マーケティングに基づく製作・出荷数の適正化を徹底させ、収益性の回復に努めた。一方、電

                                    KADOKAWA・DWANGO、15年3月期は140億円の最終黒字…のれんの減損や希望退職者募集も負ののれんで相殺 ゲーム事業は「艦これ」寄与も10億円の赤字に | gamebiz
                                  • 角川・ドワンゴ:経営統合 識者から「大きなインパクト」 - 毎日新聞

                                    • 角川グループ電子書籍発表会 @tsuda さん実況

                                      津田大介 @tsuda 今日の出席者は角川歴彦氏(角川グループホールディングス取締役会長)、佐藤辰男氏(角川グループホールディングス代表取締役社長)、浜村弘一氏(角川コンテンツゲート代表取締役社長)、安本洋一氏(角川コンテンツゲート常務取締役)の4人。 2010-10-26 09:59:56

                                        角川グループ電子書籍発表会 @tsuda さん実況
                                      • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                        404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

                                        • ぶく速 角川ソフィア文庫の表紙wwwwwwww

                                          882 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 11:54:12.66 ソフィア文庫ってのは女性ターゲットかね? 883 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 14:57:38.15 よくわからんw ソフィア文庫って日本の古典は原文入りの渋い本が多いのに、それ以外はゴチャゴチャ フロイト 『精神分析入門』 のこの表紙などは、欧米人が見たらビックリだと思う

                                          • 角川書店、商業作品を描く場合は同人をやるな - テンプルナイツ

                                            HOME > 同人・コスプレ > 角川書店、商業作品を描く場合は同人をやるな 昨日のうろたん氏の告知から、プロ同人に著作権侵害訴訟をちらつかせて安価で商業誌を描かせるビジネスモデルが流行るとするネタが話題となっていた。 流石に上記ネタのように酷くは無いが、実際の所をヤスイリオスケさんが「角川と言えば、以前ハルヒのムックかなんかに描きませんかと誘われたけど、そのかわり今後一切ハルヒの同人やるなという条件付きだったので断ったなぁ」と述べている。 ヤスイリオスケは成年向け漫画『エロマンガみたいな恋しよう』『BUST TO BUST』『ショッキングピンク!』などを描いているプロの漫画家さん。 また、娘TYPEで『ストライクウィッチーズ キミとつながる空』を連載している京極しんさんも夏コミは不参加。冬コミは出来る限りサークル参加するよう動いてみるが、ストライクウィッチーズで参加出来るかどうかは微妙。

                                              角川書店、商業作品を描く場合は同人をやるな - テンプルナイツ
                                            • 新條まゆ先生、絶望して漫画家をやめようと思っていたところを角川の井上社長に救われていた

                                              井上伸一郎 @HP0128 さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。 2010-12-08 16:38:30 井上伸一郎 @HP0128 思いがけず多くの方から応援のお言葉をいただきました。有り難うございます。お一人ずつお返事出来ず申し訳ありません。蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります。 2010-12-08 17:15:16

                                                新條まゆ先生、絶望して漫画家をやめようと思っていたところを角川の井上社長に救われていた
                                              • NTTドコモと角川書店が月額420円でアニメ見放題サービス「アニメストア」を7月提供開始へ

                                                NTTドコモと角川書店がスマートフォン向けのアニメ配信サービス「アニメストア」を7月から提供すると発表しました。2012年5月に合弁会社として株式会社ドコモ・アニメストアが設立されるとのこと。 報道発表資料 : 「dマーケット」のサービス内容を拡充 | お知らせ | NTTドコモ 報道発表資料 : NTTドコモと角川書店がスマートフォン向けアニメ配信事業を行う合弁会社「ドコモ・アニメストア」の設立に合意 | お知らせ | NTTドコモ 角川グループホールディングス 角川歴彦 取締役会長 角川書店 安田猛 取締役 NTTドコモ2012年夏モデル 新商品・新サービス発表会にて「アニメストア」が発表されました。NTTドコモの山田社長と握手を交わす角川会長。 このサービスでは角川書店製作のアニメだけではなく他社作品の配信も行っていくとのこと。合弁会社への出資はドコモが60%、角川書店が40%で、新

                                                  NTTドコモと角川書店が月額420円でアニメ見放題サービス「アニメストア」を7月提供開始へ
                                                • 角川が有料メルマガ参入「ちょくマガ」 富野由悠季さんなど参加 「出版社の編集力生かす」

                                                  角川グループで雑誌事業などを手がける角川マガジンズは、作家などの書き下ろし記事を配信する有料メールマガジン配信サービス「ちょくマガ」を7月1日にスタートする。「出版社による初の有料メルマガ配信サービス」としており、編集力を生かしたコンテンツを配信していく。 竹熊健太郎さんや富野由悠季さん、みうらじゅんさんなど、作家や評論家、イラストレーター、タレントなど多彩な著者からのオリジナル記事を配信。著者には担当編集者が付き、見やすく良質なコンテンツの提供を実現するという。購読者は、メールのほかWebブラウザで閲覧したり、EPUB形式の電子書籍で閲覧できる。 雑誌連載との連動や記事の書籍化、会員向けイベントなど「出版社の編集力をいかしたメディア連動」を行う予定。グループ横断事業と位置付け、グループ各社と連携していく。

                                                    角川が有料メルマガ参入「ちょくマガ」 富野由悠季さんなど参加 「出版社の編集力生かす」
                                                  • 角川などの「アニメコンテンツエキスポ」概要発表 ステージは事前申し込みに

                                                    東京国際アニメフェアに出展しない角川書店などが開催する「アニメ コンテンツ エキスポ」の概要が発表された。 3月26~27日に開かれるアニメ関連イベント「アニメ コンテンツ エキスポ」(千葉・幕張メッセ)の概要を、アニメ関連企業で構成する実行委が1月25日、発表した。 会場は幕張メッセの3・4ホールで、各日午前9時~午後6時。入場料は各日1500円。ステージ観覧抽選応募権付きの先行販売チケットを2月18日に発売する。ステージイベント参加券の当日配布に伴う徹夜・早朝の行列などを回避するため、ステージイベント参加は事前申し込みによる抽選制とした。ステージイベントの内容は今後公開する。 同イベントは昨年末、東京都青少年育成条例改正に反対する角川書店などアニメ関連8社が開催を発表。同じ日に開催される「東京国際アニメフェア」への出展を取りやめる代わりに、新しいイベントとして実施する。 角川とアニプレ

                                                      角川などの「アニメコンテンツエキスポ」概要発表 ステージは事前申し込みに
                                                    • 角川グループホールディングス|投資家情報|【東証開示】連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ

                                                      SEO対策の流れ 大阪でSEO対策をする流れをご紹介 SEO対策のサービスを初めてご利用していただけくお客様に安心して満足していただけるよう、しっかり丁寧にご説明させていただいております。 お申込みの際のお問い合わせから、診断や提案、お見積り契約まで、項目に分け記述させていただいております。 STEP1 まずはお問い合わせください SEOって何!?あまりよくわからないけど、とにかく集客をしたい!少し前にSEO会社にお願いしていたが、なかなか順位があがらない。。むしろ下がった。。 などなど、常日頃からお悩みのお客様の声をたくさんお聞きいたします。 よくわからない初めてのお客様や、別のSEO会社にお願いしていたが、なかなか効果が出ないお客様も、まずはお気軽にお問い合わせください。 Googleのペンギンアップデートや、パンダアップデートが盛んにおこなわれている現在の状況下でも、ビッグワードで上

                                                      • 角川書店が石原慎太郎に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」

                                                        ■編集元:ニュース速報板より「角川書店が石原慎太郎に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」」 1 :2010/12/08(水) 17:04:14.85 ID:eJ46rr+20● ?PLT(12000) ポイント特典 さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。 マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。 6分前 webから HP0128 井上伸一郎 http://twitter.com/HP0128/status/12410676093911040 寒椿(catv?) :2010/12/08(水) 17:04:53.35 ID:tBeo7Ys30 かっこええで!もっとまわりもがんばりや! 3 除夜の鐘(栃木県) :2010/12/08(水) 17:05:23.03 ID:9Vvp8T

                                                        • 澳洲幸运10开奖官网开奖结果-168澳洲幸运10开奖官网-澳洲幸运10开奖结果历史记录查询

                                                          澳洲十在线计划网页、澳洲幸运10信誉实力平台、澳洲幸运10开奖历史 The world’s destination for design 澳洲10官方精准计划168、澳洲10官方精准计划网页、澳洲10官方网站查询 Get inspired by the work of millions of top-rated designers & agencies around the world.

                                                          • Amazon.co.jp: 涼宮ハルヒの溜息: 本: 谷川 流,いとう のいぢ

                                                              Amazon.co.jp: 涼宮ハルヒの溜息: 本: 谷川 流,いとう のいぢ
                                                            • 角川インターネット講座:ぼくの巻は浮きそうだなあ…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                              いま、『角川インターネット講座』なるものの第十巻の編者をやっている。すでにだんだん出始めていて、今日まつもとゆきひろ監修の第2巻『ネットを支えるオープンソース』が手元に届いた。 角川インターネット講座2 ネットを支えるオープンソース ソフトウェアの進化<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川学芸出版発売日: 2014/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る うーん、今回まで出た巻を見ると、みんな非常にストイックに、現状までの説明になっているなあ。ぼくはむしろ、今後どうなるかとか、まだはっきりしてないが外挿して予想できることとか、もう少しいい加減なほうで原稿をお願いしていて、実際にすでにあがってきているのを見ると、かなり期待に沿ったものになっていて非常に嬉しい今日この頃。でもこれまでの巻を見ると、これ

                                                                角川インターネット講座:ぼくの巻は浮きそうだなあ…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                              • 角川とニコニコ動画が連携、将来は「ニコニコ発」の出版デビューも

                                                                • web KADOKAWA 少年エース

                                                                  2024年7月号 発売日:2024年5月24日 価格:650円(10%税込) 表紙は『SAO』! 付録は『SAO』特製ステッカー&『奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが』特製ポスター♪

                                                                    web KADOKAWA 少年エース
                                                                  • 角川から始まる業界の東京アニメフェア出展取りやめ

                                                                    井上伸一郎 @HP0128 さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。 2010-12-08 16:38:30 井上伸一郎 @HP0128 思いがけず多くの方から応援のお言葉をいただきました。有り難うございます。お一人ずつお返事出来ず申し訳ありません。蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります。 2010-12-08 17:15:16

                                                                      角川から始まる業界の東京アニメフェア出展取りやめ
                                                                    • ラノベ周辺の新しい動き - 小書店員の記録

                                                                      新文庫レーベル「メディアワークス文庫」が2009年冬創刊! 電撃文庫を読んで育った読者とその周辺に向けた新レーベル。6日の時点では2009年2月に創刊という情報が出ていましたが、正しくは2009年冬、1年ちょっと先くらいになるようです。ハヤカワ文庫とダヴィンチ文庫を足して割ったような感じになるんじゃないか、と適当に予想。 ラノベ周辺の新しい動きとしてもう1つ注目なのは、「角川つばさ文庫」。角川GPの、児童文庫の新レーベルです。『日販速報』の11/3号に情報が載っており、それによると、第1回配本予定は2009年3月上旬。書き下ろしの小説やノンフィクション、メディアミックス作品、角川文庫や角川グループ各社の人気作のリライト版などが出てくる模様。創刊ラインナップの詳細は不明なところが多いですが、今のところ挙がっているのは、赤川次郎『死者の学園祭』や筒井康隆『時をかける少女』。そしてなんと、あの『

                                                                      • 角川、BitTorrent日本法人に約10億円出資 動画配信を来年スタート

                                                                        9月に設立された米BitTorrent日本法人に、角川グループホールディングスが9億9000万円を出資する。BitTorrent日本法人が10月22日に開いた事業戦略説明会で、角川デジックス社長が明らかにした。BitTorrentのP2P技術を活用した動画コンテンツの配信を、来年末ごろから始める予定だ。 BitTorrentは、効率的にファイル転送できるのが特徴のP2P技術。クライアントのダウンロード数は世界で1億5000万以上で、ネットの全トラフィックの40%以上を占めているという。Winnyなどの分散型のP2Pネットワークとは異なり、中央集中型の「トラッカー」によってコンテンツを管理できるのが特徴だ。 当初は著作権を侵害した映画ファイルなどの流通が問題になったが、著作権侵害を防止する仕組みを備えた商用サービスを今年から米国で展開。大容量ファイルを効率的に配信できるとし、20th Cen

                                                                          角川、BitTorrent日本法人に約10億円出資 動画配信を来年スタート
                                                                        • うつうつひでお日記

                                                                            うつうつひでお日記
                                                                          • 魔法のiらんど、アスキー・メディアワークスが吸収合併 角川グループ再編

                                                                            角川グループホールディングスは9月30日、グループ企業の再編を来年1月1日付けで実施すると発表した。デジタル事業の強化に向け、アスキー・メディアワークスが魔法のiらんどを吸収合併する。 魔法のiらんどはケータイ小説サイトを運営。今年3月、アスキー・メディアワークスが子会社化を発表していた。合併で「ケータイ小説の創出・サイト運営から広告営業、出版化、映像化までを社内で一気通貫することによるCGM事業の収益化」を目指す。 また電子書籍・コミック配信サイト運営の角川コンテンツゲートが、同事業のワーズギアを吸収合併する。 角川書店は、映画制作の角川映画を吸収合併し、出版と映像の一体化によるメディアミックスを強化。「ザテレビジョン」などを発行する角川マーケティングは、「レタスクラブ」などを発行する角川・エス・エス・コミュニケーションズを吸収合併する。

                                                                              魔法のiらんど、アスキー・メディアワークスが吸収合併 角川グループ再編
                                                                            • 「若き経営者をようやく手にした」ドワンゴ・川上氏への期待を語る角川氏 KADOKAWA・ドワンゴ経営統合記者会見

                                                                              • Huluにアスミック、角川、松竹、東映など6社が参加

                                                                                • ソニー、TOKYO MX、角川が「アニメポータルプロジェクト」。TVアニメの音声認識しスマホに情報