並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

語彙の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • 読解力を鍛えるアプリ【抽象化・具体化・語彙】

    読解力を上げたい!でも本を読むしかないのかな?読解力をサクッと向上させてくれるアプリってないかな? こういった疑問にお答えします。 まず読解力を上げるには 論理的思考力※ 語彙力 の2つを向上させる必要があります。 文章…

      読解力を鍛えるアプリ【抽象化・具体化・語彙】
    • 編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々

      松田洋子 @matuda そういや知らない言葉を無いもの扱いされたの思い出した。 「“甘噛み”なんて日本語は無いですよ」て編集に言われて「いやあるから」て言っても「僕の持ってる辞書にも無いですし!」て自信たっぷりで、ナポレオンかお前はって思った。言わんけど。 あれはまだGoogleも無い時代のことじゃった。 2024-03-25 18:06:08

        編集とのやり取りで「甘噛みなんて日本語はない。辞書にもない」と言われ「ナポレオンかお前は」と思った話…知らない単語を無いもの扱いされた体験続々
      • 昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..

        昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になったのか 昨晩の鉄腕DASHで自然薯を掘っているのを見たから 「自然薯を探すときはまず特徴的なハート形の葉を探すとよい」のような説明がされることがままある 「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯や山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい 調べましょうね とりあえず「ハート 昔 日本」でぐぐってみるか…… なるほど、西洋からいわゆる「ハート」概念が伝来する以前から土器や織物にハート形の文様が存在する、と 神社仏閣など建築物には「猪目」と呼ばれるハート形の意匠が施されている、と なるほどねえ じゃあ昔の日本で自然薯を探すときは「猪目型の葉っぱを探すとよい」と説明されていたのだろうなぁ~ ……とはならない 「西洋ハート伝来以前から猪目と呼ばれるハート形の文様が存在した」イコール「自然薯など芋系のハート

          昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..
        • 小沢一郎事務所のアカウントを「万〇に値する」で検索した結果

          小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 嘘つき。行政総ぐるみで国民に嘘をついて一体どうするのか。「税金払いましたよ」「いえ、もらってませんよ」「申請出しましたよ」「出てませんよ」。こうなれば、国は滅茶苦茶である。今内閣府や文科省に問われているのはそういうこと。安倍政権は「行政の信頼性」を死滅させつつある。万死に値する。 2017-06-13 10:52:55 小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 官房長官が内閣府入府式で「国民全体の奉仕者として活躍をされることを心から期待している」と訓示。もう悪い冗談でしかない。説得力の欠片もない。むしろ全体の奉仕者であっては出世できないといった冷めた雰囲気さえあるのではないか。国民にとって恐ろしいことである。安倍政権の罪は万死に値する。 2018-04-02 14:00:02 小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 終戦直

            小沢一郎事務所のアカウントを「万〇に値する」で検索した結果
          • ブルアカ苗字考その⑨(終) ~実在しない苗字~|jury

            9つに分けて行ってきた当企画もいよいよ最終回。最後は架空の苗字を取り扱う。中には代表的な幽霊苗字もあるため、後半でその概要と共にまとめて触れることにする。こちらだけでも読んで頂ければありがたい。 また、存在しないゆえに苗字と絡めて書けることもあまりなく、基本的に文章も短い。あくまでおまけ程度に留めている。 陸八魔読み:りくはちま 陸八魔アル存在しない。存在するわけがない。 ブルアカにはいるかいないか絶妙な塩梅の苗字が多いのだが、これは苗字の造詣がなくとも先陣を切ってまずいないと断言できるだろう。 恐らく由来は旧約聖書に登場するベリアルだと思われる。ベリアルはグリモワールの『ゴエティア』においていわゆるソロモン72柱の"68番目"に位置する悪魔であり、悪事を好む性質。ここにアルと似通った性質がある。 ちなみに「魔」がつく苗字は「破魔(はま)」「降魔(ごうま)」の2種類が実在。 前者は「浜」の

              ブルアカ苗字考その⑨(終) ~実在しない苗字~|jury
            • 【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉

                【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉
              • 「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?

                ライブドアニュース @livedoornews 【ネットの影響?】1000円弱は「1000円以上」? 若者の「誤用」なぜ多い news.livedoor.com/article/detail… 「1000円弱」は1000円よりやや少ない金額、「1000円強」は1000円よりやや多い金額となる。AIやネットですぐに答えを求めることで、言葉を類推する力が弱まっているのでは、と専門家は指摘。 pic.twitter.com/bzrpORRZWs 2023-11-05 10:36:18 リンク J-CAST ニュース 1000円弱は「1000円以上」?若者の「誤用」なぜ多い 専門家が指摘する「記号接地力」の弱さとAI・ネットの影響 「1000円弱」は1000円以上か未満か――。「1000円弱」という言葉を「1000円より少し多い」の意味で使っている人が多くいるとして、衝撃を受けたというツイッター(

                  「1000円弱」を「1000円以上」だと思っているのは若者だけではなかった→「震度5弱」のような表現の影響もある?
                • 残念な「言葉は変化する」おじさん

                  日本語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

                    残念な「言葉は変化する」おじさん
                  • 「植物性ステーキ」は禁止、肉製品想起する名称規制へ フランス

                    9月4日、フランスは、植物由来の原料を使用した「プラントベース食品」について、「ステーキ」など肉を想起させる名称の使用を規制する案を公表した。写真は3Dプリンターで作られたプラントベース食品。パリ近郊で2022年10月撮影(2023年 ロイター/Benoit Tessier) [パリ 4日 ロイター] - フランスは4日、植物由来の原料を使用した「プラントベース食品」について、「ステーキ」など肉を想起させる名称の使用を規制する案を公表した。フェノ農業・食料相は声明で「含まれていない肉に由来する名称を用いた誤解を招く宣伝をなくすためだ」と説明した。

                      「植物性ステーキ」は禁止、肉製品想起する名称規制へ フランス
                    • 世界三大「旧〜」

                      旧統一教会旧Twitter旧ザクあとひとつは

                        世界三大「旧〜」
                      • ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                        ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧単語 チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケド 1.5万文字の記事 102 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要だと思ったらまえがきだった説明ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧参考になると思ったら意外と認識のズレがある関連リンクつながりがあると思ったらぶっちゃけただのこじつけでしかなかった関連項目掲示板ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは、ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧であり、それ以上でもそれ以下でもない。 概要だと思ったらまえがきだった説明 ニコニコ大百科とは、読者諸兄姉らがいまご覧になっているこのウェブサイトのことである。UGC百科事典サイトのひとつであり、非常に雑多

                          ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                        • 漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM

                          漫画だとサイレンサー付きの銃の発射音には「ボシュッボシュッ」という擬音が使われることが多い アニメでも「ボシュッボシュッ」「バスッバスッ」とでも表せるようなSEが付けられる 多分、爆発してガスになった火薬の噴出音なんだろう しかし、Youtubeで"surpressor"で検索して見られる動画だと ガスの噴出音よりハンマーだかスライドだかは知らないが金属同士がぶつかる時のような「カキンカキン」「カチンカチン」という音に聞こえる サイレンサー付きの銃の発砲音の擬音やSEに今のような表現が使われてるのはなぜなんだろう? マイク・スピーカーを通さないで生身の耳で聞くと金属音より噴出音の方が聞こえるんかな? anond.hatelabo.jp 自分は実銃を触ったことがないし、映画もそんなに詳しくないので、漫画におけるサプレッサー銃の銃声の表現について。 映画にしろ漫画にしろ、エンタメ・コンテンツに

                            漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM
                          • 1冊の単語帳を610日かけて全読したら語彙力が1万語になった

                            きっかけは、読書猿さんとの飲み会だった。 「海外の記事やSNSを読むのに英語力が足りない。しゃべれなくても書けなくてもいいけど、スラスラ読めるようになりたい」と愚痴ったところ、「まず2万語」と言われたのが最初だ。 語彙力こそパワー、ボキャブラリーを増やすぞとばかりに選んだのがこれだ。 理由は、英語を学んできた人たちの評価がダントツだったことが一つ。もう一つは、お試しで手にしてみたところ、「ちょっと難しいけれど、頑張れば読めないこともない」というレベルだった点だ。 本書を610日間かけて読み切った結果はこうなる。Preply のボキャブラリーテストによると、ほぼ一万語に到達できた。 7870 words (2021年4月) 9944 words (2023年4月) ぶっちゃけ私一人では無理だった。初志は継続せず、どこかで挫折する理由を探し出していた。 だが、私を一人にしない技法を用いることで

                              1冊の単語帳を610日かけて全読したら語彙力が1万語になった
                            • アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除

                              アガサ・クリスティーの小説が改訂され、現代の読者にとって不快と思われる表現などが削除された/Hulton Archive/Getty Images 「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。 英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探偵ミステリーの新たなデジタル版で、一部の文章を編集したり完全に削除したりする対応を取った。 対象となる書籍は1920年から76年(クリスティーの没年)にかけて出版されたもので、語り手の内的独白に変更が加えられているケースもある。例えば、デビュー作「スタイルズ荘の怪事件」でポアロが他の登場人物を「もちろんユダヤ人だ」と形容するくだりは、新版では削除されてい

                                アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除
                              • Tangolfの遊び方 - はてラボ 開発者ブログ

                                🏌️トランプ + 占い = タロット⛳️ 🏌️パエリア - スペイン + 中華 = チャーハン⛳️ 🏌️人生 - 労働 = 青春⛳️ ❓ Tangolfとは Tangolfは、「単語で遊ぶゴルフゲーム」です。 遊び方は簡単。単語を足したり引いたりして、お題の単語を作り出すだけです。ゲージが100%になればクリア! プレイ結果は簡単にツイートできます。あなたのプレイをシェアしましょう⛳️ 📖 くわしい遊び方 4文字以内の単語を入力してください。読みが4文字以内であれば、表記はなんでもOKです。 単語を送信するたびに、単語の「足し算(または引き算)」が行われます。計算した結果にもっとも近い10単語が表示され、ゲージにはお題への距離が表示されます。ゲージが100%になればカップインとなり、クリアです! 実際にプレイしている様子を例に、遊び方を解説していきます!この日のお題は「充電」でした

                                  Tangolfの遊び方 - はてラボ 開発者ブログ
                                • 三省堂国語辞典から消えたことば辞典

                                  定価 2,090円 (本体 1,900円+税10%) 判型 四六判 ページ数 256ページ ISBN 978-4-385-36624-1 辞書から消えたことばだけを集めた辞書 見坊行徳・三省堂編修所 編著 歴代の『三省堂国語辞典』から削除された1,000項目を当時の紙面のまま拡大して収録。 全項目に脚注を付し、「コギャル」「メーンエベント」など15項目には時代背景を大活字で解説。 巻末に版数別の削除項目2,000。 「こんな辞書を待っていた!」 テレビ・SNSで話題集中の“削除語”だけを集めた辞典、期待に応えて堂々爆誕! 『三省堂国語辞典 第八版』の発売時に削除語が大きく取り上げられ、「むしろ削除語を集めた辞書が欲しい」と要望が高まっていたのに応えて、ついに刊行。 「こんな言葉が載っていた!?」 三国(サンコク)の80年を削除語でたどる 伝統ある国語辞典が改訂されるときに様々な事情で辞書か

                                    三省堂国語辞典から消えたことば辞典
                                  • 旧称で読んではならないモノ

                                    旧称新名称・現名称理由トルコ風呂ソープランドトルコ本国からの強い抗議(いわゆる遺憾の意)DQNネームキラキラネームDQNそのものが侮蔑語として認められた関係ブラインドタッチタッチタイピングブラインドが盲目(目の見えない人)に対する差別表現ではないかという指摘から回避するため(一説)グルジアジョージア同国政府からの要求レイザーラモン・ハードゲイレイザーラモン・ホットガイいわゆるLGBT対策、ただし芸風は一切変わらないジェシー・マクリーコール・キャスディオーバーウォッチのセクハラ問題での影響さくらんぼ小学校東根市立大森小学校ロリゲーで知られる私立さくらんぼ小学校との衝突事故、仮称ではあったものの話題にデブプラスデブトピアラブプラスの開発元が本気になって訴えた関係ベルカノースオーシア逆パターン、「この土地をその名で呼ぶと、"いや、ここは南ベルカなのだ" と土地の人に、内心腹を立てたような顔を返さ

                                      旧称で読んではならないモノ
                                    • 未だに旧称で呼んでしまうもの

                                      2ちゃん(→5ちゃん) 呼び名が変わった頃には全盛期を過ぎてたから、5ちゃんという名前に怪しげなシズルを感じずつまらない。 ソニプラ(→プラザ) プラザってあまりに一般名詞すぎて店の名前と思えない。未だにソニーの店だからおしゃれ、という感覚が残ってる。 荒川線(→東京さくらトラム) 東京さくらトラムって呼んでる人一人も見たことがない。せめてさくらトラムだけならまだ呼んでもらえる可能性もあっただろうに。 碑文谷のダイエー(→イオンスタイル) あまりにダイエーとしての存在感が強かったから未だにダイエーって呼んじゃう。

                                        未だに旧称で呼んでしまうもの
                                      • 「ハーフミリオン突破!」←数字を大きく見せようとしてるの草

                                        50万突破でいいじゃん あと四半世紀も草生える 25年じゃん 長く見せようとして必死すぎ 他にもあるよねこういうの

                                          「ハーフミリオン突破!」←数字を大きく見せようとしてるの草
                                        • 「話してもわからないだろうと思って怒鳴って解決してしまう」という相談に壱百満天原サロメ嬢の受け答えが素晴らしい

                                          そう仰るディスタンス @38kikko6 この前サロメ嬢に「話してもわからないだろうと思って怒鳴って解決してしまう。怒鳴った方が通じる」みたいな相談があってサロメ嬢が「それは通じていませんわ〜!怒鳴るのは殴るのと同じで、一般的に人間は殴られると何を言われてるか分からなくなりますわ〜!」って言ってたの、良かったな 2023-03-03 13:20:13

                                            「話してもわからないだろうと思って怒鳴って解決してしまう」という相談に壱百満天原サロメ嬢の受け答えが素晴らしい
                                          • なぜ「タバコ」は国語辞典の「嗜好品」から消えつつあるのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            日本語の辞書の「嗜好品」の説明から「タバコ」が削除されつつある。タバコは果たして「嗜好品」なのだろうか。でなければ、いったい何なのだろうか。 同じ出版社でも違いがある「嗜好品」の説明 日本語に「嗜好品」という言葉がある。小説家でもあり医師でもあった森鴎外(森林太郎)が使った言葉だそうだが、他の言語に同じような意味を持つ言葉は少ないという(※1)。また、森鴎外より古い明治時代から「嗜好品」や「嗜好物」という言葉は使われていたようだ(※2)。 言葉は時代の流れの中で、その意味が変化することがある。この「嗜好品」という言葉も、辞書で調べてみると興味深いことがわかる。 例えば、岩波書店の『広辞苑』の第四版(1991)の「嗜好品」の説明には「栄養摂取を目的とせず、香味や刺激を得るための飲食物。酒・茶・コーヒー・タバコの類」とあるが、同第七版(2018)の「嗜好品」の説明から「タバコ」の単語が削除され

                                              なぜ「タバコ」は国語辞典の「嗜好品」から消えつつあるのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 目上の人に「了解」「お疲れ様です」→問題なし! 三省堂国語辞典のLINEスタンプに反響「こんなのが欲しかった」|まいどなニュース

                                                目上の人に「了解」「お疲れ様です」→問題なし! 三省堂国語辞典のLINEスタンプに反響「こんなのが欲しかった」|まいどなニュース
                                              • スペイン人に滅ぼされ名前を奪われた南米国家の真の名前

                                                共栄主義者トモサカアキノリ @ACINOLI_II 何度も歴史の壮絶な破壊と背徳を眺めてきた 国家を奪われた民族たち タワンティンスーユ(インカ)、ハヴァイッイ(ハワイ)、ケーメト(エジプト)、ラコタ(スー)、ポェ(チベット) 歴史は理念などではない こうではなかった理想があり得る 我々は正しい道とその先へ飛び越えなければならない 2019-02-14 09:34:53 ナフタレン⌬⌬@諦念非人 @LeneC10H8 チェチェンイッツア:聖なる泉のほとりの水の魔法使い(マヤ語) ヤシュチラン:緑の石(同) ウシュマル:三度建てられた町(同) ティカル:水溜りにて(ユカテコ語) パレンケ:柵に囲まれた砦(スペイン語) テオティワカン:神々の都市(ナワトル語) タワンティンスーユ:四つの州(ケチュア語) 2022-01-20 01:10:25

                                                  スペイン人に滅ぼされ名前を奪われた南米国家の真の名前
                                                • 春闘ベア

                                                  Vtuberにいそう

                                                    春闘ベア
                                                  • 電子レンジのレンジってなに?

                                                    オールレンジ攻撃のレンジ?

                                                      電子レンジのレンジってなに?
                                                    • 国語辞典に載っている気象関連の言葉を気象予報士と一緒に鑑賞する

                                                      大辞林 天気の変化を予測し、知らせること。天気図などから天気状態の時間的推移を分析し、将来の大気の状態を予測して行う。短期予報・週間予報・長期予報などがある。 日本国語大辞典 ①将来のある期間におけるある地域の天気を予報すること。期間によって短期予報・週間予報・長期予報など、また目的によって航空気象予報・船舶気象予報・農業気象予報などがある。 ②(「天気予報」ははずれやすいところから)あまりあてにならない予想や予言。 増田:ここ見逃せない。ここ! 西村:これですよね。「天気予報は、はずれやすいところから」日国はやっぱり書いてあるんですね。 「天気予報ははずれやすいところから」世間のイメージとはこうなのか 増田:昔の辞書はこう載ってたと聞いたことがあるんですけど、今も載ってるんですか。 西村:日国だと載ってますね。 林:日国ってなんですか? 西村:『日本国語大辞典』の略称です、全13巻かな。

                                                        国語辞典に載っている気象関連の言葉を気象予報士と一緒に鑑賞する
                                                      • “もにょるって言葉の意味も何もかも憎くて憎くて気が狂いそう”「つまり、対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そんな時に便利な言葉なのだ」

                                                        歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント @toiimasunomo 【近況】『#枡野浩一全短歌集』に収録するかどうか最後まで迷って、あえて収録しない選択をした(ぜひとも死語になってほしいと願う言葉を詠んでる)一首を、穂村弘さんは見逃しませんでした。 今ならまだアーカイブが聴けるNHKラジオ #ほむほむのふむふむ とあわせてどうぞ。twitter.com/asahicom/statu… twitter.com/asahicom/statu… 2022-10-06 09:00:38 朝日新聞デジタル @asahicom 「苦手かも」「なんでかなぁ」 否定語に逃げ道を求める社会の空気感 asahi.com/articles/ASQB4… 〈昭和の時代なら「おいしくない」とか「まずい」と言ったところを、この頃では「ちょっと苦手かも」と言っている

                                                          “もにょるって言葉の意味も何もかも憎くて憎くて気が狂いそう”「つまり、対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そんな時に便利な言葉なのだ」
                                                        • オードリー若林さんの「一瞬で自分が被害者になれる言葉を使うやつが嫌い」というラジオでの発言に対する反応いろいろ

                                                          ぽこみ @pocomi_chi オードリー若林さんが「一瞬で自分が被害者になれる言葉を使うやつ嫌いなんだよね」と言っててこの人は信頼できるなと思いました。 2022-11-15 18:33:09

                                                            オードリー若林さんの「一瞬で自分が被害者になれる言葉を使うやつが嫌い」というラジオでの発言に対する反応いろいろ
                                                          • 「やまとうた」表記 最古の木簡か 平城宮跡で見つかる 奈良 | NHK

                                                            奈良時代に都が置かれた奈良市の平城宮跡から、今の和歌にあたる「倭歌(やまとうた)」と記された木の札、木簡が見つかりました。調査にあたった奈良文化財研究所は「日本古来の歌を『やまとうた』と記した最古の例になる」としています。 木簡は、平城宮跡のうち天皇の住まいがあった区域の近くを流れる水路の跡で見つかりました。 長さはおよそ30センチ、幅は3センチほどで、およそ1300年前の奈良時代前半ごろのものとみられます。 調査にあたった奈良文化財研究所などによりますと、木簡には古代日本を意味する「倭」と「歌」の文字のあとに、日本語の音に漢字をあてた「万葉仮名」で和歌が記されていて、冒頭の2文字は日本古来の歌を意味する「やまとうた」を示しているということです。 これまでは平安時代の「古今和歌集」が「やまとうた」と記した最も古い例とされてきましたが、今回の発見でおよそ100年さかのぼるとしています。 奈良

                                                              「やまとうた」表記 最古の木簡か 平城宮跡で見つかる 奈良 | NHK
                                                            • 語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した

                                                              冴島オンティーヌ依子 @ontine9neo 身内に語彙力半端なくて、表現の幅が無限の人がいてね。どうしたらそんなふうに言葉が溢れてくるのか聞いたらサラッと「小学生の時に広辞苑を全部読んだ」と言われたよ。虚弱で学校休みがちだったからお休みした日に広辞苑を読んでたんだってさ。世界名作劇場かな。 2022-08-31 11:42:54 『広辞苑 第七版』好評発売中! @Kojien7 『広辞苑第七版』発売から明日で1年!記念キャンペーンとして、書店さんでは、優雅な日本の伝統色やのしデザインのカバーもおめみえしています。ぜひお好きなデザインを見つけてください。書店の皆様、店頭の展開など #いろいろ広辞苑7 でtweetをお待ちしています! pic.twitter.com/4AjMzoNdZc 2019-01-11 15:32:41

                                                                語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した
                                                              • https://twitter.com/TaRoS_physics/status/1560621695924600832

                                                                  https://twitter.com/TaRoS_physics/status/1560621695924600832
                                                                • マリカー訴訟で任天堂側が「マリカー」略称の使用事例として挙げた漫画作品は何だったのか調べた - ぱすたけ日記

                                                                  id:esuji5 からゆゆ式界隈で実しやかに囁かれている噂として、所謂「マリカー訴訟」において「マリカー」略称の使用事例として『ゆゆ式』が使用されたのではないかという説があるという話をちょうどこういうTweetと共に聞いた。 訳あって株式会社マリカーの件について調べてたんだけどこれってさりげなくゆゆ式が任天堂の訴訟に役立ったのとゆゆ式の例の台詞を任天堂が認めた可能性があるんじゃないだろうかhttps://t.co/tEVCZWEjct pic.twitter.com/ReoFTOXHPY— イコア (@ikoa9) 2022年8月14日 東京地裁平成30年9月27日判決より 少なくとも平成22年頃には,ゲームとは関係性の薄い漫画作品においても何らの注釈を付することなく使用されることがあったこと https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/07

                                                                    マリカー訴訟で任天堂側が「マリカー」略称の使用事例として挙げた漫画作品は何だったのか調べた - ぱすたけ日記
                                                                  • マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」起動篇(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                    9月30日から公開が始まる『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』(三章構成)のドイツ語監修を担当するマライ・メントラインがお届けする制作秘話。今回は「起動篇」と題し、発表から40年後も古びない名作の魅力をガイダンスします。 『ノイエ銀英伝』のドイツ語監修を担当 『銀河英雄伝説』皆様ご存知ですか? 私は超知ってます。何故かといえば、アニメ版『銀河英雄伝説 Die Neue These(以下、ノイエ銀英伝)』にてドイツ語監修を担当しているからです。銀英伝といえば作中のドイツ語がちょっと変ということでさんざんイジられたことでも有名ですが、ノイエ銀英伝では「アレはドイツ語ではなく、遠未来の既得権サークルが文化的なカッコつけのため、古代語たるドイツ語を不完全に再現した【銀河帝国語】なので超ノープロブレム」(銀河帝国はルドルフという一政治家が選挙で皇帝に選ばれたのち、近世ドイツ社会を模倣

                                                                      マライの異常な愛情、または「私は如何にして心配するのを止めて『銀英伝』を愛するようになったか」起動篇(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                    • アプリ『国語(現代文)の王様』の紹介【無料で使えて大量に解ける】

                                                                      の3つの要素が重要ですが、アプリ『国語(現代文)の王様』はそのうちの『語彙力』を学習していくことが可能です。 それではアプリ『国語(現代文)の王様』について見ていきましょう。

                                                                        アプリ『国語(現代文)の王様』の紹介【無料で使えて大量に解ける】
                                                                      • 信長の野望の対義語

                                                                        俺の現実で合ってる?

                                                                          信長の野望の対義語
                                                                        • 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる

                                                                          山本健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 語彙力が豊富で言語化が得意な人は、自分の中の感情を整理したり、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握するのがうまく、効率的に手を打つ。 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」の答えに「自己解決の効率性」があるというのは、重要な事実だと思う。 2022-06-05 20:54:30 山本健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 「言語化」は、何かの発信に必要というより、むしろ自己解決において役に立つ部分が多く、そのため「言語化」は必ずしも「声に出す」「文字にする」行為とは限らない。 ただいずれにしても確かなのは、語彙力が豊富なほど有利ということ。 2022-06-05 21:33:13

                                                                            「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる
                                                                          • 期待値を辞書で引く

                                                                            確率で発生することが「期待される値」であって「期待の度合い」では無いという認識で、後者として使われていると雰囲気で言葉を使う人なんだなと思っていた。 観測数が増えている気がして、期待値警察でもやろうかと思って調べた。デジタル大辞泉にだけは後者も載っているようだ。ええ…《1から転じて》とのことだが、転じていなくないか。 なんとなく納得がいかなくて、大辞泉の何版から載ったのか図書館に調べに行こうかと思った。しかし辞書の版違いが棚に並んでいるのを見たことが無い。 もしかして版ごとの違いって、辞書が出る度に買っている変わった人にしか調べられないのだろうか。そりゃ買うわな…。 思えば意味が複数あるときの 1 2 .... も何と呼ぶのか分からない。項だと単語を指しそうだ。 子供の頃は辞書を読むのが好きだったし、いくつかの YouTube チャンネルのおかげで辞書の面白みを知ることができた。でも自分は

                                                                              期待値を辞書で引く
                                                                            • 小説で "蝶番(ちょうばん)" とフリガナがあった 「"ちょうつがい” じゃないの?」「私、えもんかけおばあちゃんになりかけてる?」

                                                                              アクア @Aquariumay130 読んでる小説で「蝶番」に「ちょうばん」ってフリガナがあって、ちょうつがいじゃないんだ…?私の知ってるのと違う物なの?ってふと検索してみたら、「昔はちょうつがいと読んでたが近年ではちょうばん読みが主流」って出て来て、私もしかしてえもんかけおばあちゃんになりかけてる…? 2022-05-19 13:30:48

                                                                                小説で "蝶番(ちょうばん)" とフリガナがあった 「"ちょうつがい” じゃないの?」「私、えもんかけおばあちゃんになりかけてる?」
                                                                              • 父に「シン・ウルトラマンのシンってなんなんだ」って聞かれた

                                                                                新しいの「新」やし、まことの「真」やし、神様の「神」やし、原罪の「sin」やで って答えたら 「つまりあんまり深くは考えてないってことなんだな」 って言われた 親父世代になるとそういう思わせぶりなだけの「何か」を多く見てきたんだろうな

                                                                                  父に「シン・ウルトラマンのシンってなんなんだ」って聞かれた
                                                                                • 俗語『行って来い』の多義性に困惑するTL

                                                                                  安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 新社会人に贈る、一部の職場でしか使われていないけど一応覚えないといけない謎の用語集 ・行って来い ・えいや ・がっちゃんこ ・全員野球 ・一丁目一番地 ・えんぴつ舐め舐め ・仁義切る ・ダマでやる ・握る ・ポンチ絵 ・正直ベース ・ペライチ ・交通整理 ・決めの問題 ・ダメ確 ・ガラガラポン 2022-03-30 18:41:52

                                                                                    俗語『行って来い』の多義性に困惑するTL