並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

適当の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘く

    こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘くない」という意見も拝見して自分の好きなものを描いたのですが、この方向は向いてないと思うと言われボツになりました。好きなものや思ってることを描いてもボツになるのは、エンタメになってない(見ても得るものが無い)からだと思うのですが、エンタメにすると自分の思ってることではなくなります。これはただ

      こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘く
    • 「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した

      しかし歩行者にぶつけられた、邪魔だと怒鳴られたなど「立ち止まり派」から歩行禁止を求める声は根強く、近年は障害などで左側の手すりにつかまることができない人にとって危険という指摘もあり、歩行論争は具体的な取り組みに発展している。 2021年3月に全国初の「エスカレーター歩行禁止条例」を制定したのが埼玉県だ。これはエスカレーター利用者に「立ち止まった状態でエスカレーターを利用しなければならない」、事業者(管理者)に「利用者に対し、立ち止まった状態でエスカレーターを利用すべきことを周知しなければならない」との努力義務を課す内容で、同年10月1日に施行された。 名古屋市も今年10月から「名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」を施行し、「立ち止まっての利用」を義務化。エスカレーター歩行を禁じる流れができつつある。 「歩行はやめたほうがいい」と考える人は年々増加 だが2022年10月3日

        「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した
      • 私が好きなSF小説 5選|バラクーダ

        こんな話を聞いた。 ビジネスマンが、男に尋ねる。 「本は読むかい?」 「まぁ、多少は」男が答える。 「どういうのを読む?」 「小説ですかね、主にSFとか」 ビジネスマンは自分の仕事に誇りを持っている。 今、世界の経済に自分は最先端の場所で関わっていることを。 それこそがビジネスマンのアイデンティティであり、全てであった。 「小説って、それを読んで何になるの?」 「何になるって、どういう意味?」男は訊ねる。 「いや、だって小説って作り話でしょ? この世にない架空の話でしょ? それって今の世の中を動かすものではないよね?」 ビジネスマンは悪意をもって質問しているわけではなさそうで、真顔でそう言った。 男が返答に困っていると、ビジネスマンはこう続けた。 「俺は自己啓発系か、ビジネス書しか読まないよ。それが今生きている者には一番必要だから」 男は少し考えてこう返した。 「作り話(フィクション)が何

          私が好きなSF小説 5選|バラクーダ
        • 「not for me」 ←何で急に英語なん?

          tobalno1 ヨッピー自身は嫌いじゃないというかむしろ好感は持ってるが、ヨッピーが育児で目指してる所って「田舎のマイルドヤンキーのリーダー」って感じだからそこはnot for meだなという感はある。 「そこは私には合わないな」で良くない? なんで急に英語なん? わざわざ半角に変えて not for meとか打ってんの?何のために? マイルドヤンキーのリーダーはmild yankeeのleaderって書かなくてええの? もしかしてかっこいいとおもってやってる?

            「not for me」 ←何で急に英語なん?
          • 小学館版 田中さん報告書の見所

            読み終わったので自分的ハイライト集。 小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。 漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。 (日テレ版は報告書本体のリンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない) 社員 B は、日本テレビ社員 Y 氏とその上司の日本テレビ社員 X 氏とやり取りして 日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!! そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員と上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。 特に問題はない

              小学館版 田中さん報告書の見所
            • 【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡

              自民党役員会に臨む小渕優子選対委員長=9月19日、東京・永田町の党本部(矢島康弘撮影)先輩である桑原聡記者がご病気だというので一日も早い快癒を祈っていたところ、思いがけず自分も1週間ほど病院にお世話になることとなった。久しぶりの入院であらためて痛感したのは、どれだけ医療技術などが進歩しようとこの分野は看護師のみなさん(特に女性)がいなければ成り立たないことである。患者から愚痴や不満をさんざん言われ、ナースコールはひっきりなしに鳴る。常人ならぶち切れるところを、平然と処理していく。ときには人生相談にも乗る。これほど母性と慈愛を体現する職業は見当たらない。 さて、岸田文雄首相が9月に行った内閣改造・自民党役員人事は総じて評判が悪く、なかでも女性の起用についての批判がついて回った。閣僚5人という数は悪くはないが、顔ぶれを見ると上川陽子外相以外は「そんなものか」という印象しかない。副大臣(26人)

                【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡
              • 海上保安資料館横浜館にいったら説明の人口悪すぎるとブチギレた話…だが「説明の人なんていないよ」の反応続々のホラー展開へ

                行方不明 @Missing_rider ン年振りに来たけど、説明の人口悪すぎやろ…前はこんなんじゃなかったのに。 中学生が「口悪っ」って後ろ通り過ぎていったけど、ワイが聞いててもちょっと無いわって思ったぞ… あと俺に対して開口一番「日本語わかるか?」って、マジギレしそうだったぞい。 海保さん、さすがにマズイよ… pic.twitter.com/HJtVFSmKK6 2024-03-19 11:33:48

                  海上保安資料館横浜館にいったら説明の人口悪すぎるとブチギレた話…だが「説明の人なんていないよ」の反応続々のホラー展開へ
                • 芸能界Part2を始めるしかないし、サブカルチャーPart2を始めるしかないし、オタクPart2を始めるしかない

                  かなり前から思ってたこと 最初に思い付いたのは島田紳助の引退騒動の時なんだけど もう、ある年代以上の芸能界とか、カルチャーとか、そういったものを、根本的に、文字通り「切り離す」しかないと思う。 何言ってんだこいつ、と思われるかもしれないけど 国家レベルの罪悪が革命であるとか戦勝国側の裁判で形式上は清算されるように(それが上手くいってないという問題はあるとしても、ポーズは取り続けている) 日本も、例えば2000年以前から活動している芸能人の、公に発された言動を一つ一つ精査して、ある程度以上の悪質さが累積した芸能人は謝罪や引退させ、ちゃんとしている芸能人とちゃんと人権教育を受けている若い芸能人だけで構成された芸能界を作り直す そういう仕切り直しをするしかないと思う。 個人的な話に絡むけど、2010年代入ってから卒論を書くときに、国会図書館で70年代後半から80年代にかけての週刊誌を読んだんだけ

                    芸能界Part2を始めるしかないし、サブカルチャーPart2を始めるしかないし、オタクPart2を始めるしかない
                  • マクドナルドで喧嘩してた高校生カップルの彼氏へ

                    2Fでオーダーし、3Fで飲食するタイプのマクドナルドだった。 Sサイズのドリンクだけをお盆に乗せて3Fに登るおれの足音はやけに音が通った。 90席もあるフロアであり、昼過ぎでもあった。そんな頃合いならガヤガヤしているはずだ。しかし まるでその気配がなかった。そういう意味での「やけに」だ。 登り切ったその先は、その静けさとは裏腹に混んでいた。 3Fにてウロウロと席を探すおれは、既に通り過ぎた満席のテーブル席を意図せず振り返ることになる。 「じゃあ寝れば良かったじゃんッッ」 という金切り声によって。 そのとき気付いた。みんなその喧嘩を聞くために静かにしているのだと。 性分のせいもあり、おれは空席の探索を辞め、「カウンター席では余裕があれば1席離して座る」という配慮によって構成されたカウンター席に身を捩じ込むことで、彼らの状況を把握することに徹した。 紙ストローが口の中で異物感を感じる程度に溶け

                      マクドナルドで喧嘩してた高校生カップルの彼氏へ
                    • 「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ

                      「雑誌の投稿コーナーに載る為に必死に文章を練習して、他人に読んでもらう文章を書くことの困難さに気付いた人」というのがどれくらいいるのか分かりませんが、私はその中の一人です。 この記事で書きたいことは、大体以下のような内容です。 ・昔、「ゲーメスト」という超面白いゲーム雑誌がありました ・読者投稿コーナーに掲載される為、いわゆるハガキ職人を目指して頑張っていました ・全然載らなかった為、兄に頼み込んで投稿内容を添削してもらいました ・その時の兄の言葉で、「文章というものは、書いた本人が読む時と他人が読む時で全く違うものになる」ということに気づきました ・兄に添削してもらうようになってめでたく投稿コーナーへの掲載の夢が叶い、以来文章を書き続けています ・載らなくても載らなくても全く飽きずに投稿し続けた、という諦めの悪さも、一つの資質だったのかも知れません ・どんな文章であれ、「レビュー」「壁打

                        「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ
                      • 状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです - Magnolia Tech

                        自分が気をつけていることに「今この状況を説明して」って言われた時に2分くらいにポイントを絞って話せるように常時準備しておく、というのが有って、これができるとだいぶ印象が違います 仕事で報告を求める人が最優先で知りたいのは「ヤバいか、ヤバくないか、アクションするのは俺か、お前か」です— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2024年3月3日 繰り返し言ってるけど、状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2024年4月11日 振り返ると定期的に同じことを書いているんですけど、「報告を受ける側」が期待することって、「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」を素早く判断して、行動に起こすための情報が欲しいわけです

                          状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです - Magnolia Tech
                        • ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー

                          ノーベル賞級成果は研究費を「浅く広く」配るほうが増えると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部研究費は新たな科学的発見を行うための、非常に重要な要素です。 特に生命科学・医学分野では研究費が無ければ、実験動物を飼うことも、必要な試薬を揃えることもできず、文字通り何もできません。 逆に、莫大な研究費があれば、他国の研究者が費用のせいで実施を躊躇っていた大規模研究を実行したり、多数の研究者を雇って競争者よりも早く研究成果を出すことが可能になります。 研究成果は、ある意味では早い者勝ちであり、最も早く発表できた者だけが「発見者」の名を得ることが可能です。 しかし基礎研究に投じられる公的資金には限りがあります。 そのため重要となるのが、どの研究にいくらを投じるかです。 これまでの研究により、研究費が多ければより優れた研究成果が得られる傾向があることは判明していました。 莫大な予

                            ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー
                          • テレホン人生相談、疎遠になった長男との関係を取り戻したい相談者の回が次元の違うレベルの「人間の闇」を摂取できるものだった

                            のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso きょうのテレホン人生相談、疎遠になってしまった自慢の長男との関係を取り戻したいが原因はとんと自分には覚えがないしなんなら嫁の家族に洗脳されているという母親に、どう聞いても原因作ったのは貴女、貴女なんで、と弁明と曲解と誤認繰り返す相談者に何度も言い聞かせるえみこ回。 2023-07-12 11:50:55 のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso 「(疎遠になったのは)結婚してうーん2年くらいからですね」 「とんと寄りつかなくなった思い当たる節ある?」 「仕事開業始めてるのでお金関係あるのと先方さんの家とのが家が余りにも差がありすぎて…」 節は自分の域外にあるとする相談者。 2023-07-12 11:51:52 のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso 「あたしはなんにもアノ、悪いことしてないんですけどね、なんで

                              テレホン人生相談、疎遠になった長男との関係を取り戻したい相談者の回が次元の違うレベルの「人間の闇」を摂取できるものだった
                            • ストリートファイターのキャラ、どんどん重量級に

                              どんどん熊に近づいていってるのなんなの?

                                ストリートファイターのキャラ、どんどん重量級に
                              • ゴーン氏が日産などを提訴 名誉毀損などで10億ドル超、逃亡先から:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  ゴーン氏が日産などを提訴 名誉毀損などで10億ドル超、逃亡先から:朝日新聞デジタル
                                • 年収6000万円からの急転落、突然の離婚 どん底を経験したレジェンド漫画家の栄光と挫折(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                  「月刊コロコロコミック」で1985年から95年まで連載された漫画『つるピカハゲ丸』は、のむらしんぼ先生の代表作だ。一世を風靡(ふうび)したギャグ漫画の裏には酸いも甘いも経験したのむら先生の栄枯盛衰があった。 【写真】貴重なラフや年季の入ったアイテムも…のむらしんぼ先生が実際に作業を行うデスク 第2回小学館新人コミック大賞に応募した『ケンカばんばん』を機に人生のパートナーとも言えるコロコロコミックと出会ったのむら先生。連載をつかみ取るまでには意外なエピソードがあった。 「『ケンカばんばん』でコロコロに拾ってもらって、まずは毎月読み切りを1本ずつ描いていこうと言われていたんです。そんなときに『小学六年生』の編集の人に連載を打診されたんです。『やっと連載が決まった!』と思って、コロコロの千葉(和治/初代編集長)さんに報告したら『え、引き受けたの?』って。コロコロでデビューさせたのに、小学六年生で

                                    年収6000万円からの急転落、突然の離婚 どん底を経験したレジェンド漫画家の栄光と挫折(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                  • 今日関東でも大喜利が降るのか!☃️ やったあああああ!☃️

                                    今日関東でも大喜利が降るのか!☃️ やったあああああ!☃️

                                      今日関東でも大喜利が降るのか!☃️ やったあああああ!☃️
                                    • マッチングアプリでデート相手をレストランへ誘導しレストランの収益増加を狙うという悪質な手法がまん延する

                                      マッチングアプリを使ったデートは2023年時点では珍しいことではありませんが、デート以外の目的、例えば詐欺やその他の犯罪に他人を巻き込むためにマッチングアプリが使われることがあります。TikTokerのNosyさんはマッチングアプリで一風変わった悪質な手法が頻発していることを報告し、注意喚起を行いました。 Restaurants Are Using Tinder Profiles to Lure Diners In https://www.dailydot.com/news/restaurants-use-tinder/ Nosyさんが話を聞いた女性によると、女性はやりとりしていた相手の男性からデートに誘われ、「このレストランに行きたい」と言われたとのこと。女性はレストランを訪れましたが、デート相手はそこにおらず、居場所を尋ねるメッセージを送っても返事をくれなかったといいます。女性は仕方が

                                        マッチングアプリでデート相手をレストランへ誘導しレストランの収益増加を狙うという悪質な手法がまん延する
                                      • 三浦瑠麗氏「長年の知人」松本人志の報道を独自の目線で分析「友達というのはおこがましいんですが…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                        三浦瑠麗氏「長年の知人」松本人志の報道を独自の目線で分析「友達というのはおこがましいんですが…」

                                          三浦瑠麗氏「長年の知人」松本人志の報道を独自の目線で分析「友達というのはおこがましいんですが…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                        • 「6時間待ち」を500円でスキップ 飲食店でも「ファストパス」が広がる納得の理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          追加で料金を払えば、長蛇の行列に並ばず入場できる特別なパスがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのようなテーマパークだけでなく、飲食店にまで広がってきている。飲食店向けのサービスは、レストランの予約・検索サービスや顧客管理システムを展開するテーブルチェック(東京都中央区)が、2月9日に提供を開始した。 【画像】最大6時間待ちの店内と人気の高級ラーメン(全2枚) パスの名称はそれぞれ「ユニバーサル・エクスプレス・パス」(USJ)、「ディズニー・プレミアアクセス」(東京ディズニーランド・シー)、「TableCheck FastPass(以下、テーブルチェック・ファストパス)」(テーブルチェック)だ。いずれも行列をスキップできるタイムパフォーマンス(タイパ)の良さを重視するサービスという点で、共通している。 USJの広報担当者は、導入の理由を「東京

                                            「6時間待ち」を500円でスキップ 飲食店でも「ファストパス」が広がる納得の理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 異性の友達が「男女間で友情成立しない」と言っていて、私を異性だと思っていないor友達だと思っていないという究極の2択が発生して頭抱えた

                                            更新日:2月10日08時15分

                                              異性の友達が「男女間で友情成立しない」と言っていて、私を異性だと思っていないor友達だと思っていないという究極の2択が発生して頭抱えた
                                            • <独自>岸田首相、派閥を離脱へ 国民の理解得られないと判断

                                              岸田文雄首相(自民党総裁)は同党最大派閥の安倍派(清和政策研究会)がパーティー券のノルマを超えた販売利益を議員側にキックバックした裏金疑惑をはじめ一連の派閥パーティー問題を受け、自らが会長を務める岸田派(宏池会)を離脱する方向で調整に入った。7日、政権幹部が明らかにした。派閥への批判が強まる中、派閥領袖を続けることは国民の理解を得られないと判断した。 首相は平成24年に古賀誠元幹事長から同派会長を引き継ぎ、これまで11年務めてきた。令和3年9月の総裁選に勝利し、首相に就任して以降も首相在職時も派閥から離れなかった麻生太郎副総裁らにならい、会長職を続けた。党内基盤の弱い首相にとって、自らを支持する一定の数を確保できる派閥をグリップすることは政権の安定につながると考えたためとみられる。 ところが、首相と距離を置く菅義偉前首相は今年1月、在任中に派閥を離脱した小泉純一郎、安倍晋三両元首相を引き合

                                                <独自>岸田首相、派閥を離脱へ 国民の理解得られないと判断
                                              1